2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国語力】「9時10分前」を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ★14

1 :ばーど ★:2019/11/23(土) 20:49:07.84 ID:nAUFH1Rt9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-60690903-business-soci

先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日本語能力に悩まされているという話で盛り上がった。

「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、
キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。
もう、わけが分かりません」

こんな“珍事件”に面食らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。

確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。

【ケース1】

河合「領収書をお願いします」
店員「宛名はどうしますか?」
河合「上、でいいです」
店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載
河合「……は、はい」
するとなんとその店員は宛名の部分に「上出」と書いた。

【ケース2】

河合「領収証お願いします」
店員「宛名はどうしたらいいですか?」←必死で丁寧に振る舞っている
河合「カタカナで、カワイ、でお願いします」
店員「カワイですね」←自信満々!
河合「(失笑)」

……どちらも20代。ケース1は「上様」を知らず、ケース2は普通は「カワイ、様ですね」とか「カワイ、様でございますね」となるのに、
いきなりの呼び捨て。笑ってしまった。

まぁ、これらは日本語の問題というより、常識の問題。つまり、こういう対応が気になるようになった私が年を食っただけのことだ。

●若者の国語力が下がっている

一方、上司たちの「言葉が通じない」嘆きは日常の業務にかかわること。たとえ一つひとつはささいなことでも日々繰り返されるとストレスになる。

というわけで今回は「言葉が通じないワケ」についてあれこれ考えてみようと思う。

まずは冒頭の懇親会で聞いた“珍事件”から。

「部下に『そのタスクは結構、骨が折れるから覚悟しておけよ』って言ったら、『え? 肉体労働なんですか?』って返された。
どうやら骨が折れるを骨折と間違えたようだ」

「社長に褒められた部下に、『現状に胡座(あぐら)をかいてると、後輩に追い越されるぞ!』って活を入れたらキョトンとされた。
あぐらをかいて座ることだと思ったみたいです」

「送られてきたメールが一切改行されてないので『読みづらいから、項目ごとに改行しろ』と言ったら、『改行って何ですか?』
と言われてあぜんとした」

「営業先で『お手やわらかにお願いしますよ』と言われ、会社に帰る途中で『あの人、やわらかいんですね。
どうしたらやわらかくなるんですか?』と真顔で聞かれた」

「高齢のお客さんに取扱書の内容を説明するのに読み上げるだけだったので、分かりやすく自分の言葉で説明してあげてと伝えたが
全く改善されず。理由を問いただしたら、取扱書の文章を理解できていなかった」

「分からない語彙があったらその都度辞書で調べるようにと、辞書を渡したら、引き方が分からないみたいで、異常に時間がかかった」

「英語で書かれた仕様書を翻訳させようとしたら、英和辞典に書かれている日本語の意味が分からないと突き返された」

「業務報告書を手書きで書かせているのだが、漢字の間違いが多すぎる。混乱を困乱。特にを得に。性格を生格……」

「消費税が2%上がるという、2%を理解させるのが大変だった」

……ふむ。どれもこれも嘘のようなホントの話。もちろん20代でも、日本語を巧みに使い、理解度も高く、文章力がある社員もいる。
だが、上司たちは「日本語の能力が低下してる」と日々感じているのだという。

※以下、全文はソースで。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574477796/
1が建った時刻:2019/11/21(木) 14:47:41.59

2 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:50:22 ID:llMXHYOO0.net
世界の美意識はこんなに違った! 各国の理想の顔を比較した写真がスゴイ
https://www.ttdd.npflifang.com/Omeke/8540.html

3 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:50:35 ID:lwIKx/lD0.net
解釈の余地を与える指示を出す方が日本語を軽視している

4 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:51:58 ID:8m2AbxhO0.net
>>1
これマジ話なの?

5 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:08 ID:ks1ox4zv0.net
10分前を充分前と思って2時間前に来たバカなら知ってるw

6 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:24 ID:xwgOYY+E0.net
アホすぎて泣けてきた

7 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:26 ID:SFJTUTxg0.net
自分が20代の時に嫌味な上司どう思われてたか、胸に手を当てて自分の行動を振り返るべき

8 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:30 ID:VnnJFlWd0.net
ゆとってんなwww

9 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:51 ID:xwgOYY+E0.net
>>5
コーラ鼻から出たじゃねぇか!

10 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:56 ID:VwaoCqGA0.net
漢字の間違い5ちゃんめっちゃ多いよな
ミサイルを「打つ」とかほんま気になる

11 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:54:17.91 ID:Y6JgAC6V0.net
まだ、ウダウダ言ってんのか?無知で常識もないバカ者の、屁理屈大会〜♪

12 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:54:18.50 ID:INThSlFH0.net
まだ続いてるのかこのスレ

13 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:54:19.58 ID:/gACCeiG0.net
領収書で上なんて今どき許されんだろ

14 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:55:53 ID:4pIj/9qI0.net
始業時間の10分前というならともかく8時50分と言えばいいのを
わざわざ9時10分前と言い換えなくてもいいよな

15 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:56:16 ID:nUSlvE5+0.net
14まで続けるようなネタかよ

16 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:56:22 ID:VwaoCqGA0.net
>>3
少なくとも最初のやつは9時スタートって前提があるから9時過ぎ集合だと解釈するほうがおかしい

17 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:56:39.06 ID:18kDHVUP0.net
1分の解釈の違い的な?

18 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:56:59.82 ID:LKPxc8US0.net
上様は何度か経験したな 良く来るお客さんだったから完全なジョークとは分かっていたが

19 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:57:07.03 ID:dvTWUqBr0.net
というか新人がギリギリで来るのが分からん
土地勘や部屋の場所怪しいから30分前に偵察に来て近くで時間潰すだろ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:57:24 ID:wosPVsqa0.net
本とか読まないのかな?慣用句なんて日常でも一回は触れると思うんだが。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:58:01 ID:5zE+XSgt0.net
9時スタートという原則があるんだから
9:10がどうたらと思うのが浅はか

22 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:58:33 ID:ANYzdu3B0.net
生格ってロシア語の属格じゃん
そんなのまで変換候補にあるのか
て今打ったらグーグルにあった

23 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:59:10.84 ID:18kDHVUP0.net
開始10分前では遅いので余裕を持って来てください

このくらい言っとかないと駄目だろ

24 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:59:35 ID:Z3XyBLUt0.net
長く続いてるスレみたいだけど
とりあえず8時50分集合という表現使えばいい、ってので解決したんじゃなかったんかな

25 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:00:19 ID:MJwn4n9+0.net
新人がー新人がーとか愚痴ると
自分がジジイになった気になるから
極力言わないようにしてるわ

26 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:00:24 ID:wok8u0cC0.net
9時9分でも9時10分前じゃない?

27 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:01:41.77 ID:mm8iJYBb0.net
>>23
今どきはピッタリ来てほしい時間を集合時間として言うのが常識。
常識が変わったのだよ。
9時からすぐに始めたいことがあって10分前に全員そろってないと困るなら
8時50分集合にするのが今の常識だ。

28 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:01:54.13 ID:ldAN23uP0.net
ここでもまた勘違いしてるけど、アホノミクスは奴隷の言葉は必要としない。

29 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:03:35.86 ID:ldAN23uP0.net
5分あれば何でも出来る世代の俺としてはお客さんとして講演行くのかと思ってしまう。

30 :2chのエロい人 :2019/11/23(土) 21:04:59.81 ID:SeGtAiI20.net
にわかには信じがたいけど、
こういうデタラメな教科書で勉強してきた連中が社会に出たのだと思えば、
あっさりと納得できる。
https://i.imgur.com/57BqTOT.jpg
https://i.imgur.com/krhcx7v.jpg

31 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:06:12.92 ID:SFJTUTxg0.net
9時10分より前か、9時の10分前か
メールや書類の指示で誤字脱字まで気にするし出すとわからんな

32 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:06:34.63 ID:18kDHVUP0.net
イベントの開始時間きっかりに集まるのはただのアホだろ?
ゆとりにしても酷い、常識が欠落している。

33 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:08:04.71 ID:ldAN23uP0.net
大規模な荘園持ってる豪族が平城京で流民を集めたということか。

なんのために?

ほんとボロボロメッキが禿げてるな。

34 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:09:43 ID:N51rYRM90.net
>>8
3.14では計算ができない生徒が増えたから円周率は3でOK!というゆとりな馬鹿書き込みが多いよね

35 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:10:02 ID:BfhZrLnT0.net
>>15
多分、9時10分前(8時50分)が理解出来ない人間が結構いるのだろう。
単純な故にかえって難しい事がある。

5択よりも2択の方が難しい設問にする感じ。

36 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:11:16.35 ID:FHJAdF/N0.net
>>1
揚げ足取る事しか能がないゴミ老害かな

37 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:11:24.81 ID:Z3XyBLUt0.net
>>34
こういうのは、ゆとりが増えたってんならゆとり仕様でいいんじゃないんかなぁ
集合時間なんて難解な言い回しじゃなくってもいいじゃろ?

38 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:12:16.31 ID:ldAN23uP0.net
どうしても大和の国にしたいんだろ。

39 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:12:17.64 ID:N51rYRM90.net
>>20
⚫時10分前という言い方は中学英語で習う
「こんな言い方は聞いたことない」と言ってるヤツ中学英語で落ちこぼれてしまった人たち

40 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:12:46.38 ID:VwaoCqGA0.net
>>31
どっちの意味でもとれる、が
9時スタートって話なんだから文脈でどっちかわかるだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:13:16 ID:lwIKx/lD0.net
>>16
その前提を省いて理解しろという態度が問題になっていることに気づいてほしい
例えば一言「遅刻しないように」をつけ足しておけばお互いに全く問題にならなかった

42 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:13:40 ID:NcpxhOmC0.net
日本語だけでなく英語でも9時10分前って言い方は減ってきてる
それどころか先日スペイン語でも普通に8時50分って
言い方しててビックリした
保守的な言語のイメージだったし

43 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:14:19.41 ID:K+S+mzLh0.net
まあもう日本語禁止にしろ
普通教育なんかしなくてもきちんと通じるもんだ
欠陥言語ってことだろ

44 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:14:26.37 ID:ldAN23uP0.net
大学で単位を取るのは出席じゃなくて成績に変わったのはここ最近の風潮。

45 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:15:05 ID:18kDHVUP0.net
こういった言い回しを知らないのは致命的だよな

語彙貧弱なまま社会に出て、毎回まわりの大人を唖然とさせる
本人はその自覚がないのだから大変だわ。

46 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:15:29.87 ID:Z3XyBLUt0.net
>>40
文脈で読みとけ、ってのは仕事のメールとかではヤバいんじゃない?
読む奴の文章力によっては違う意味にとれるってのは問題な気が

どう読んでもこうとしか読めない文章が一番いいと思うんだけど

47 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:16:05.17 ID:tCnltmMd0.net
「私たち上級国民には警察・検察もむやみに手出し出来ないんじゃよ」 反省ナシの飯塚クボタ幸三


538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!

48 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:16:44 ID:WqWc23v70.net
>>1
>『9時10分前には集合するように』

こんな不確かな日本語使う奴がバカ
これで管理職というのが恐ろしい

49 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:16:51 ID:IUuD3g3K0.net
9時9分😃‼

50 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:07 ID:JMRgdCqz0.net
9時の10分前ってのを入れるだけで伝わるだろうに

51 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:20 ID:/Oc97LFW0.net
中高校教育で古文と漢文なくして現代国語を充実しなさいな

52 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:50.17 ID:vPd53lYr0.net
日本語以前に頭脳軽視だろ。

ゲームばっかさせるしそういう企業の優遇ばかりするし。

大体、子供の判断力が低下して美味しい思いをしているのは他ならぬ政〇屋だろ。

ネトサポ雇うとかkzそのもの。

空前の高支持率のからくりなんか「こんなもの」よ。

53 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:51.90 ID:lwIKx/lD0.net
>>40
文脈も何も、この管理者は最初に『9時10分前には集合するように』としか言っていないぞ
社員にエスパーになれとでもいうのだろうか

54 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:55.75 ID:IUuD3g3K0.net
武田信玄😃
武田の信玄😃

55 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:17:55.78 ID:VwaoCqGA0.net
>>41
>>1読めよ

56 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:18:25.10 ID:ldAN23uP0.net
日本語は草の者が始めた暗号。
そも現実にはありえないおとぎ話から始まってる。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:18:39.88 ID:18kDHVUP0.net
9時10分前、には集合
9時10分、前には集合

これでわかるだろ?

58 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:19:06.05 ID:nUSlvE5+0.net
9時10分より前なのか、9時より10分前なのか、の二択なんだよな。
で、9時スタートの研修会にギリギリに来て、時間の事で注意されたわけだろ。
もう答えは出てるだろ。
何が難しいんだよ。

59 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:19:14.18 ID:SFJTUTxg0.net
>>40
文書指示だと仮定して、9時スタートってはっきり書いてあるならそのはずなんだがね
例えば、9時スタートとはっきり書いてなくて紛らわしい書き方してるとか、そもそも就業時間が9時や9時半の会社での事例って話とかなら、
むしろ阿呆なのは老害上司のおっさんのほうって話にもなり得る

60 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:19:26.55 ID:Z3XyBLUt0.net
>>57
8時50分に集合、でいいと思うんだけど

61 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:20:01.40 ID:IUuD3g3K0.net
10秒前😃

62 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:20:17.12 ID:18kDHVUP0.net
>>60
ゆとりトラップなんだろww

63 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:20:23.34 ID:BfhZrLnT0.net
>>46
メールみたいな文章だと、9時10分前(8時50分まで)とは言わずに、ハッキリ8時50分と書くだろう。

64 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:21:35.57 ID:JMRgdCqz0.net
>>58
9時10分より前といわれて9時ギリギリなら10分前行動ってことじゃん

65 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:21:37.61 ID:lwIKx/lD0.net
>>55
>>1を読んでも理解できないようなら、きちんと日本語を学んだ方がいいよ

66 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:22:29.32 ID:ldAN23uP0.net
何が言いたいかツーと和歌から始まってんだろ?
和歌ツーのは命がけで比喩をやってるよな。
宮廷で。

67 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:22:38.73 ID:ks1ox4zv0.net
>>9
謝罪も賠償もせんぞ

68 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:23:18 ID:ldAN23uP0.net
単に責任逃れじゃん。

69 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:23:24 ID:VwaoCqGA0.net
>>59
聞いてた新人がキョトンとしたってことは9時スタートって前提があったんでしょ

70 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:23:55 ID:ldAN23uP0.net
そんなもん、裁判で通用するか、ボケ。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:24:17.15 ID:cLrAndAK0.net
9時の10分前と言えば勘違いされないのに
端折っていい加減な発言をした自分を責めればいいのにな

72 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:24:24.27 ID:oWOb1psiO.net
部屋の中を見渡して本でも医薬品でも新聞雑誌でも日本語だけの表記品がどれだけあるか
これだけ自国語をおざなりにしてる民族もそうそういないのでは

73 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:24:43.90 ID:nUSlvE5+0.net
>>64
それで注意されたんだぞ。
注意されたということは、そうではないってことだろw

74 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:19.06 ID:Z3XyBLUt0.net
こういう表現をして、ゆとりが勘違いして
「これだからゆとりは…」とイジって悦に浸る、ってんならまあわかるけど
若手社員の日本語力に悩む…、って言うくらいなら
もっとわかりやすい表現使えよ、って思うんだけどな

75 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:32.30 ID:lwIKx/lD0.net
思い込みの激しい人ほど日本語を軽視する好例ですね
言葉足らずがどれほど傲慢なのか悟った方がいい

76 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:35.79 ID:BfhZrLnT0.net
>>24
どうも解決しないみたい。

77 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:38.15 ID:rGy+hyLT0.net
エガシラ3時10分マエ

78 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:47.08 ID:7+aQLGDW0.net
言ったやつのイントネーションが悪かったんだろ

79 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:26:50.82 ID:JMRgdCqz0.net
>>73
そりゃ結果はそうではないけど
若造がそう思い込んでたってことだろ

80 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:27:12.39 ID:YT1cit4d0.net
コピペが本当にあったことだと勘違いしているようなヤバい人間なんじゃなの?

81 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:27:25.54 ID:18kDHVUP0.net
サーセンした先輩!と言っとけば丸く収まるよ

82 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:27:40.81 ID:nUSlvE5+0.net
>>79
そりゃバカだから仕方ないさ。

83 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:08 ID:IL0fwLi+0.net
自分が賢いと思ってる奴が下のレベルにわかるように言うしか無いだろ

84 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:09 ID:mm8iJYBb0.net
>>45
この表現があいまいな表現だと知らない方が語彙力なさすぎなんじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:19 ID:ldAN23uP0.net
明治の時代は刀で文字を簡略化していったからな。

老人の宮廷文化は滅びるのさ。

86 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:47 ID:SFJTUTxg0.net
>>69
>>1読む限り、複数の新人が9時5〜10分に会場入りしてること考えると
研修会は9時15分や30分にスタートすると誤解されるような書き方してそうだと思う

87 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:05 ID:newYyNpR0.net
言葉と常識は時代と共に変化して行く。

昔は電車の中でも普通にタバコ吸えたし、駅のホームでもみんなタバコを吸ってたよね。
今の人が昔の80年前の新聞を見たら漢字とカタカタばっかりで読めないよ。

歳の差が20年もあると、通じない日本語もあるよ。

88 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:21 ID:auUZM/540.net
オリンピックまであと1年っていうのをオリンピック1年前っいう最近の風潮の方が違和感あるわ。

89 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:23 ID:18kDHVUP0.net
>>84
決して負けを認めないのが若い証拠

90 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:31.55 ID:mm8iJYBb0.net
>>51
昔から古文と漢文なんて事実上、文系で大学受験するヤツしか
まともに勉強しないだろ。

91 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:34.74 ID:VwaoCqGA0.net
>>20
漫画も読んでるか怪しいぞ

92 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:31:16 ID:ldAN23uP0.net
ちなみに最後は群馬の山奥で花と散るのな。
>参謀本部。

93 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:31:29 ID:JMRgdCqz0.net
>>86
9時開始と明記されてたとしても講師が9時10分前という曖昧な表現のために
あ、10分は猶予があるんだと勘違いしたのかもしれない

94 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:31:38 ID:K+S+mzLh0.net
これが日本語教育の結果って
お前の知性の方が問題だ
日本は何でこんなバカを生んでしまったんだ
物事の解析能力ゼロじゃないか

95 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:01.86 ID:SFJTUTxg0.net
>>89
頭の硬い老害
と思われてるかもしれんから注意な

96 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:22.66 ID:qKlRiMC70.net
使わない言葉は寂れる

97 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:30.72 ID:i7GcFgvD0.net
まだ、この程度で済む職場なら良い方だ。
底辺肉体労働の職場じゃ、2つ以上の命令は覚えられない。
メモを取らせても、何を書いているか分からなくなり意味をなさない。
地図を予め渡し、予定地を伝えているのにも拘わらず迷う。
重要性のある話しの途中で一人遠くに離れる。
アスペルガーやADHDばっかりで嫌になってしまう。

98 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:34.80 ID:mm8iJYBb0.net
>>58
だからこそ、一瞬、
あれ?この講師、バカなこと言ってる?
って思ってキョトンとしたのだろ?
ちゃんとした日本語を使え、とさ。

99 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:40.31 ID:ANYzdu3B0.net
でも言われてああそうかって素直に学習してるのは好感持てる

100 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:32:53.34 ID:ed0XNgFS0.net
8時50分に着いてないと駄目な訳だけど
9時9分に着けば良いと勘違いしてると言う事?

101 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:34:02 ID:nUSlvE5+0.net
何の研修なんだか知らんけど、時間を守れないヤツはそれに合った評価をすればいいだけ。
遅れたことで分からない部分があったとしても、遅れてきた本人が悪い。
義務教育じゃないんだから、そこまで合わせる必要はない。

102 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:34:28 ID:ldAN23uP0.net
ガンバ。

103 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:34:32 ID:RpL5xS1I0.net
>>5


104 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:35:57.30 ID:ldAN23uP0.net
ついでに言えばそれ、試験の弊害。
俺の知ってる講師は大体変な宗教やってる。

105 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:37:01.27 ID:pjqe5zcH0.net
タイトルのは分かるけど
「1000円弱って表現」が 950円ぐをさすのか1050円くらいを指すのか 人によって違ってる感じがする
声にするとニュアンスとかでも変わる印象

106 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:37:41.37 ID:VwaoCqGA0.net
>>86
そうかも知れんね
あんま関係ないけど少し前にテレビで若者に取材してたんだけど遅刻が当たり前なんだとさ
その番組じゃ友達何人かで遊ぶ待ち合わせしてて遅刻してもちゃんと来れば偉いんだと
で、遅刻した何人かが待ち合わせにドタキャンせずやってきて褒められてたよ

107 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:39:07.47 ID:KKc59j5D0.net
9時10分前なんて言わずに、普通は8時50分って言うだろ

108 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:39:44 ID:BjxhotFb0.net
そもそも、領収書の宛名を上で求める奴の方が
常識知らずじゃね?

仕入税額控除の要件で書類の受取人の記載は必須だぜ。

109 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:06 ID:Z3XyBLUt0.net
>>106
まあ、遊ぶ約束ならそんなもんじゃね?
飲み会の集合なんかも、「9時からやってる」だと
9時から来ても9時半から来ても、10時に遅れてきてもまあセーフやろ

110 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:07 ID:IL0fwLi+0.net
>>105
あるある
どっちが正解なんやろな

111 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:20 ID:4a5gyA6j0.net
さすがに2%はうそ

112 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:47 ID:vo4bUEVF0.net
9時10分前なんて小学生でも分かるだろ
こんな簡単な言葉も分からない奴はIQが70ぐらいしか無いのだろう

113 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:49 ID:tgDMnJwo0.net
だから「9月10日前までに」と言われたら8月21日までか?9月9日までか?って意味だよ

114 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:41:05 ID:VwaoCqGA0.net
>>5
まりんこゆみ思い出した
海兵隊じゃ15分前集合でな階級が下に行くにつれてどんどん集合時間早くなるんや

115 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:41:16 ID:2D6xq0PZ0.net
>>97
苦労するということはそれだけノウハウ貯まってスキルも上がったと言えるのかな?

116 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:42:54.25 ID:9zx/z2B10.net
>>1
楽天社員に国語のテストを受けさせたいな

117 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:43:22 ID:JMRgdCqz0.net
>>113
だからさ、伝える側もバカ相手に話してる気持ちで常に解りやすくする必要があるの。
相手が間違えようの無い表現で伝達する心得が必要なの。相手がどんなバカかわかんないんだから

118 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:43:57.79 ID:godAkv+r0.net
>>5
国際線かよw

119 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:46:42.95 ID:BfhZrLnT0.net
9時10分前は、8時50分を指すのだけどね。
9時10分までに来て欲しい時は、9時10分までに来てくれと言うだろう。

9時前に来てくれは9時までに来てくれと言う意味になるんだけど、
本当は9時よりも5分か10分前位には来て欲しいのだろう。

要するに、【前】と言うのは多少余裕を持ってと言う意味だよ。
9時前だからと言っても8時59分とかに来ても、それでは遅いんだ。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:46:47.28 ID:18kDHVUP0.net
(ゆとり様のレベルに合わせて話しかけてあげてください)

こういう紙を貼っておけばよい

121 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:48:44.07 ID:2D6xq0PZ0.net
英語だと ten to nine だっけ。
助詞は省略しないけど、9時の10分前か10時9分か一瞬迷う。

122 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:49:06.42 ID:8sLykDRU0.net
見ててくれと言ったら
巻まれる様子をただ見ていた
実話だからな!

123 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:49:38.35 ID:JMRgdCqz0.net
>>110
1000円弱って1000円未満って意味だろ?〜弱ってのは達してないってことだろ?違った?

124 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:50:27.87 ID:9RUmnGYa0.net
じゃあ「8時30分前にきてくれ」ならどうする??

125 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:51:44 ID:mm8iJYBb0.net
二通りにとれる曖昧な表現だと老害は理解できないってことか?
国語力が低下してるのは老害の方じゃないの?

126 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:53:41.20 ID:Dtir7hsS0.net
俺わお前らとわ違うは。

一所にされたら迷惑だは。

127 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:53:42.14 ID:BfhZrLnT0.net
>>110
「1000円弱」は1000円に少し満たない金額(950円くらい)
「1000円強」は1000円を少し超える金額(1050円くらい)

128 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:53:49.60 ID:6RbgXCAa0.net
>>14
9時開始に遅れてるんだから8時50分と言ったって遅れる
「言った時間通りに来い」じゃなくて「開始の10分前には来い」が上司が言いたいことなので
8時50分ではなく9時10分前という言い方になった

129 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:54:17.06 ID:Z3XyBLUt0.net
>>124
とりあえず、8時の30分前、つまるとこ7時半なのか
8時30分のちょい前集合なのか、もっかい聞き直す

130 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:55:30 ID:LNKqSJHz0.net
9時10分前って9時ってすぐ分かりそうだがな。

131 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:56:29.47 ID:JMRgdCqz0.net
>>125
国語力じゃなくて思い込みだろうな。こんな程度は常識という。
そんなものを基準に約束事しちゃいかんだろましてやビジネスがらみなら

132 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:56:30.83 ID:6RbgXCAa0.net
>>127
950円で1000弱と言われて1000円持っていっても消費税で1000円を超える理不尽さ

133 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:56:43.07 ID:vo4bUEVF0.net
9時10分前の意味は一通りしかないし曖昧さもない
国語力の無さは自分が悪いのだから年長者のせいにしてはいかんよ

134 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:57:01.46 ID:eEnMuEQO0.net
>>105
それで1050円指してるやつなんか会ったことねーぞ
どんな世界で生きてんだろうな

135 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:57:13 ID:Z3XyBLUt0.net
>>128
というか、強調するんなら
9時開始だが10分前には来い!遅刻したらペナルティあるぞ!
とかって言った方がいいんじゃないんかなぁ

さらっと9時10分前〜、じゃ強調にしても弱いと思う

136 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:57:13 ID:9RUmnGYa0.net
1000円弱は1000円ちょっとと脳内解釈する奴がいるんだろうな

137 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:57:34 ID:eejuMcXw0.net
>>119
9時10分前にお前の勝手な意味を作るな

138 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:59:05.97 ID:iN/5aXJw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【嗜む】


*嗜む(たしなむ)

+南無

つまり、ローマ法皇か私(キリスト教では無い)が
お仏壇の南無〜になると云う仄めかしである

--

*Amazonのブラックフライデーとは
真っ黒に車の油で、爆破炎上すると云う意味

(WIFIスタンガンで着火)
--

*楽天のポイントは、死を誇張する「44倍」です
==

*CanCam(小学館)、Amazon、楽天とは
フジテレビ勢力(オーム真理教)の
人類のお葬式カラー(人類ZERO)に関わって居ます bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198220403774115845
(deleted an unsolicited ad)

139 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:59:11.02 ID:eejuMcXw0.net
>>133
そうだよな、10分前行動という奴隷のような事を刷り込まれた奴には、それが当たり前だよな

140 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:59:19 ID:IL0fwLi+0.net
>>132
あるある

141 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:59:31 ID:sA4NQOaV0.net
一個人がバカだっただけでは?
国語力低下と結びつけるのはサンプル一例だけで無理w

142 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:59:38 ID:6RbgXCAa0.net
>>124
その集合時間で何かをする時間は?
そういうのも含んでの「9時10分前」だからな

143 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:00:01 ID:N5CJH2SR0.net
こんなアホな部下がいたんだぜ!って言いたがるアホにロクな奴はおらん
てめぇもアホだと思われながらそれでも上司は根気よく育ててくれたんだよバーカ

144 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:01:29.26 ID:eEnMuEQO0.net
>>139
お前も働きだしたら染まるんだぞ

145 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:02:08.24 ID:6RbgXCAa0.net
>>135
話を膨らませるなw

146 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:03:05.28 ID:GZj2wI970.net
価値観が多様になれば、プログラムのように厳密な表現が望まれるようになるのは当然だ
これを国語力というのはちょっと違うな

147 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:03:16.90 ID:Z3XyBLUt0.net
>>145
話をしぼませたら、「8時50分集合で」で終わっちゃうもんさぁ

148 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:03:18.73 ID:JMRgdCqz0.net
>>144
働き方改革で10分前行動なんて過去の遺物になるよ

149 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:04:14.02 ID:BMOA04Aq0.net
5分前行動って田舎モン限定か?
東京モンは時間にルーズな奴が多すぎる

150 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:05:56 ID:IL0fwLi+0.net
>>143
まあこういう話は昔からあるよ
昭和から全然変わらん

151 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:05:57 ID:eejuMcXw0.net
>>144
もう社会出て10年以上は働いてるわ

152 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:06:38 ID:eEnMuEQO0.net
>>148
本気でそう思ってるならお花畑もいいとこだな

153 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:07:24.72 ID:eejuMcXw0.net
言葉なんてのはコミュニケーションのツールで、時代が変わると使えなくなったり変化したりするんだわ

154 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:07:57 ID:mm8iJYBb0.net
>>152
来社の約束で10分も前に来られたら迷惑じゃね?

155 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:08:18 ID:lZPS8kY90.net
>>4
最初は嘘臭いと思ったけど
真面目に書き込んでるのが結構いて
本当なのかもしれない。

156 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:08:18 ID:eEnMuEQO0.net
>>151
マジかよ…

157 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:09:30 ID:JMRgdCqz0.net
>>152
気の毒に。遺物にとらわれる業種なんだね

158 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:11:25.58 ID:eEnMuEQO0.net
>>154
なんでいきなり他会社に出向く話になるのか分からんし、仮にそうだとしても9時スタートの会議で9時に着いたんじゃ遅いだろ

159 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:11:43.53 ID:eejuMcXw0.net
>>156
仕事なんてのは始まりなんかどうでもいいのよ
納期と質とあとは短時間で社員に仕事を終わらせる事が出来るかが大事で
あとは顧客と下請けとの信頼関係ね

160 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:11:44.27 ID:eEnMuEQO0.net
>>157
なんの仕事で年収は?

161 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:12:42 ID:xwgOYY+E0.net
>>13
馬鹿な経理は通すよwww

162 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:13:00.27 ID:BfhZrLnT0.net
>>124
「8時30分前にきてくれ」の言い方がオカシイ。
その場合は8時30分までに来てくれと言う方が正しいだろう。

□時〇分前と言った場合の〇分は5分か10分が適当。
9時20分前(8時40分)とか9時8分前(8時52分)とかは余り言わないだろう。

9時5分前(8時55分)や9時10分前(8時50分)と言うのは良いけど、これら以外にも9時〇分前とかに使うと
おかしくなる。

163 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:13:26.41 ID:eEnMuEQO0.net
>>159
日常業務と特別な集まりじゃ違うでしょうに…

164 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:14:04.37 ID:xwgOYY+E0.net
>>41

そもそも遅刻してるわけなんだがwww

165 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:14:54 ID:UN7+Z4SL0.net
前に客の所に待ち合わせ時間の10分前に行ったら
早いよと言われた事有るなw

166 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:14:58 ID:JMRgdCqz0.net
>>159
そう。会議に何分遅れただのどうでもいい。結果だけ。

167 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:15:00 ID:mm8iJYBb0.net
>>158
その場合は、8時45分に行きます、とか8時45分に来てください、
って約束するものだな。

168 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:15:15.83 ID:xwgOYY+E0.net
>>26
10分前の意味ググったら?

169 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:16:05.15 ID:Z3XyBLUt0.net
>>163
特別な集まりってのもピンキリでしょう
ものによっては10分前じゃ遅すぎ、2時間前には到着して準備にかからんといかん
みたいなんもあるしなぁ

170 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:16:39.59 ID:eEnMuEQO0.net
>>167
ほら15分早く着いてんじゃん

171 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:16:44.00 ID:eejuMcXw0.net
>>163
じゃあ、あなたの言う日常業務と特別な集まりって何かな

172 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:16:58.80 ID:mm8iJYBb0.net
>>162
>9時5分前(8時55分)や9時10分前(8時50分)と言うのは良いけど、これら以外にも9時〇分前とかに使うと
>おかしくなる。

そんな日本語のルールは初めて聞いたぞ。
そうじゃなくてどっちにしても二通りの意味にとれる曖昧な表現ってだけのことだよ。

173 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:17:03.04 ID:xwgOYY+E0.net
>>71
>>1には開始時間が何時と書いてあるか読んだ方がいいよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:18:16.40 ID:mm8iJYBb0.net
>>170
いや、約束した時間に着いてるだけだ。

175 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:18:47.46 ID:JMRgdCqz0.net
>>160
開発系とだけ言っておこう。あと時間の話してるのに年収いきなり聞くとか頭おかしいのか?

176 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:19:41.05 ID:xwgOYY+E0.net
そもそも9時開始で遅刻してる生徒相手に9時10分までに集合とも取れるって日本語の理解力が外人よりないだろ

177 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:19:55.54 ID:eEnMuEQO0.net
>>171
日常業務はそのまま通常の業務
特別な集まりはそれ以外(時間厳守のもの)

178 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:21:38.07 ID:mm8iJYBb0.net
>>176
9時10分までに集合とも取れる表現をしたから、
あれ?こいつおかしなこと言ってる、バカなのか?
って思われたってことだろ?

179 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:24:15.50 ID:eEnMuEQO0.net
>>174
じゃあこの研修で8:50に集められることも何も問題無いね

180 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:25:01.85 ID:IL0fwLi+0.net
>>175
アスペ集まりやすいスレだからあんま相手すんな

181 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:25:12.12 ID:BunqukgE0.net
9時前だと9時より5〜10分程度前と取るんだけどなあ
9時10分前となると両方取れなくない?
9時の10分前と言えば明確なんだが

182 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:26:05.53 ID:eEnMuEQO0.net
>>175
糞みたいな年収の奴の言葉になんの説得力も無いから

183 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:27:56.81 ID:+12BGX5h0.net
8時50分に来いって言えよなぁ
相手に伝える気がないから変な日本語使っちまうんだよ

184 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:28:02.42 ID:Z3XyBLUt0.net
>>181
要するに、「の」の場所が大事ってことなんだろうなぁ

9時「の」10分前、なら8時50分だし
9時10分「の」前、なら9時10分の数分前、みたいな風になる

9時10分前、と区切り無く言われたら
どっちかわからなくなっても、そりゃしゃあないとは思う
口頭だったらイントネーションとかでも捉え方変わるだろうしなぁ

185 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:28:33 ID:2fiO2LBf0.net
自分が学生の頃は10分前行動5分前集合を口酸っぱく言われたもんだが、今の子はそうじゃないの?

186 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:28:40 ID:2D6xq0PZ0.net
(文脈で)9時10分前がわからない=彼氏彼女とデートしたことが無い人

187 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:29:05 ID:Z3XyBLUt0.net
>>182
そういうこという奴の年収が糞みたいだったら笑うけどな

188 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:29:27 ID:BfhZrLnT0.net
>>172
いや、ルールじゃなくて、9時10分前は8時50分を指して、
もし9時10分までに来て欲しいのなら【9時10分までに】と言えば【9時10分前】とは混同しないと言う事。

要は、使い分けが大事だと言う事さ。

9時40分前と言われて、実は【8時20分】の事だと言われても困るんじゃない?
それなら【9時40分までに来てくれ】と言われる方が間違いが無くて良いだろう。

189 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:29:37 ID:JMRgdCqz0.net
>>184
のは偉大なり。のを称えよ

190 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:32:48 ID:eejuMcXw0.net
>>185
若い子はそんな事をしても得をしないと分かってしまったからじゃない

191 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:34:50 ID:BunqukgE0.net
>>184
ああそうか、イントネーションで違いが出るな
ただそのイントネーションが東と西で違ったり曖昧な地域もあったりするし難しいよなあ

192 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:36:27.72 ID:nnSbaFpG0.net
>>75
単に理解力が足らんのと違うか?( ・ω・)

193 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:37:50.51 ID:jxCadnWK0.net
これ九時前十分って言わね?
てか九時十分前って言われたら真意を確認しつつ、曖昧な表現してんなよって冷たい目を向けね?
確認取らない若手の迂闊さは指導されるべきとして、これ無能な管理職が若手に責任転嫁してるだけだろ

194 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:38:26.92 ID:vo4bUEVF0.net
9時10分前は二通りの意味があるとしつこく主張する奴がいる事に驚くわ
馬鹿とはこういう奴を言うのだという見本だな
「物を知らない」ではなくて「馬鹿」だという事
知らないだけならこうだと説明されれば理解できるが馬鹿だから説明を聞いても理解できない

195 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:40:29.63 ID:p3F28LDB0.net
管理職の日本語がおかしいだろ。
「研修会は9時スタートだから定刻の10分前には集合するように」で済む話。

196 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:41:43 ID:o6qMUATL0.net
9時「の」10分前と言わなきゃいけないのか(・∀・)

197 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:42:15.37 ID:/7vMPISJ0.net
破壊と変化を理解できていない人達が言葉の変化だと擁護していたからな
言語教育を軽視しちゃいかんよ

198 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:42:30.16 ID:BfhZrLnT0.net
>>181
9時10分前は、9時の10分前(8時50分)を指すんだ。

9時10分や9時20分の時は、誤用を避ける為に直後に前を付けてはいけない。
【9時10分まで】とか【9時20分に】と言えば良いだけだからね。

199 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:43:40 ID:eejuMcXw0.net
>>195
俺なら9時スタートだけ言うわ
特別10分前でなくても構わないのだから

200 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:46:51.31 ID:BfhZrLnT0.net
>>193
九時前十分とは流石に言わないと思う。(妙な日本語になるな)
それなら、普通に九時十分前と言うだろう。

201 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:47:21.16 ID:y2xE2DZ60.net
そーゆーこと
そのとうり
そう言う意味ではない
様子を伺う
影で悪口を言う
確立は低い
国を上げて取り組む
人権保証
責任を追求する
 
等々、5ちゃんでよく見る間違い

202 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:49:14.10 ID:IIjdCo5x0.net
この言い回しって自分がまだ小さい、20年ぐらい前でもちょっと変な感じしてたもんな

203 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:49:21.57 ID:gdEm0rJe0.net
開始10分前って言っとけよ

204 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:50:19 ID:BfhZrLnT0.net
九時前十分と言うと落語や大喜利をやっているみたいだ。

それなら、九時の十分前の方が自然だし、間違いは無いだろう。

205 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:50:43 ID:Kh/jdY6l0.net
小学6年の子供に、9時10分前って何時のことかと聞いてみたら
9時8分くらいと返ってきた
9時10分の少し前のことだと思ったらしい
時間を伝える場合、誤解されないようにジャストの時刻を言うことが増えたから、
9時10分前、みたいな言い回しをしなくなってきたかもしれないな

206 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:52:38.11 ID:eejuMcXw0.net
言葉なんてコミュニケーションのツールなんだから
簡単に使いやすく略され短くなったり、新しい言葉が生まれたりするのよ
相手に伝達が出来ればそれでいいの
でも相手に伝わらないものになったら、それはただの欠陥した言葉となって淘汰されるだけ

207 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:54:35.54 ID:g1/jAanB0.net
9時10分後を考えればok
その逆だ

208 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:55:04.30 ID:hkW06rGt0.net
「9時10分前」はおかしな表現だとずっと思ってた。
言葉の表現の曖昧さは文脈や相手との前提の共有にかなり依存するから、
誤解されてトラブルが起きそうな表現はさけるようにしている。

209 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:55:54.99 ID:BfhZrLnT0.net
>>201
それらは誤変換だね。

210 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:56:05.34 ID:rczakzHR0.net
>>48
おまえが恐ろしい

211 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:57:18 ID:IUuD3g3K0.net
覚えたでしょ😃‼

212 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:57:49 ID:MDIgEK7E0.net
若いのにはキッチリ時間言うに限る
こっちがぼやかすと適当に来やがる

213 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:58:02 ID:AEF1yqW40.net
9時10分前を8時50分と主張する人は9時59分前を8時1分と解釈するの?

214 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:58:13 ID:rXCg5Msc0.net
9時30前集合ていわれたら何時にくるのかはきになる

215 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:59:13 ID:IUuD3g3K0.net
>>213 天邪鬼😃

216 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:59:32 ID:+oskljeh0.net
たまたまわかっていない子に遭遇すると若い子みんなが同じだと思うんだろうな。
領収書は学生バイトだとわからないかもね。

217 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:01:00 ID:BunqukgE0.net
>>194
なるほどね
まあそんでもイントネーションで意味分け出来んこともなくない?

くじじゅっぷん まえ ↑↓↑っ↓↓ ↑↓
9時10分より前
くじ じゅっぷんまえ ↑↓ ↓っ↑↑↓↓
8時50分

218 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:03:23 ID:BfhZrLnT0.net
>>207
9時10分後とは言わないだろう。
それなら、普通に9時10分で良いじゃん。

表現として9時10分前(8時50分)や9時5分前(8時55分)と言う使い方があるだけで、
これ以外で前を使った時間の表記は余り使わないと思う。

219 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:03:41 ID:Cj0BGR+/0.net
9時10分前というのを正しい伝達手段だと認識している方が間違っているだろ

若者が老人の勘違いを正してあげるべき事例

コンピューターで情報処理をする時代に
そんな価値観でプログラム作ってるから
日本は凋落してしまったんだろうが

220 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:05:05 ID:c+MPJ1zK0.net
2番目は別にいいと思うけどな
呼んでるわけじゃなく記載を確認してるだけだろ
そんなんで腹立てるなよ

221 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:05:53.72 ID:C/pMwnPI0.net
誤解されて9時8分くらいに来ても、いいだろそれくらい。たいした遅刻じゃない。
むしろ可愛い

222 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:06:06.34 ID:GEEVegGF0.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/142.html

ここみれば・・・。

223 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:06:12.73 ID:PA1HBpfZ0.net
>>181
「9時10分前」なんて表現は使ったことないな
9時開始だから10分前に・・・って言う

224 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:06:58.11 ID:BfhZrLnT0.net
>>207
9時59分前なんて普通は使わないからな。
素直に10時前と言おうよ。(1分くらいなら遅れても良いね)

225 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:07:31.78 ID:hkW06rGt0.net
「天地無用」みたいなもんだな。
本来「天地入替無用」を略して字面と意味がひっくり返っていたものが、
時代とともに字面通りの意味にとる人が増えたという

226 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:07:54.67 ID:KOQdOc+I0.net
国語力の問題じゃないのに。

227 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:08:40.71 ID:PA1HBpfZ0.net
>>198
じゃあ「9時前」は前日の15時かな

228 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:10:37.66 ID:Qn7Em38T0.net
>>1
9時10分前の派生系で9時10分後ってのもあるけど
9時10分後って言われたら8時50分に来るのかね?

229 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:10:45.66 ID:xnDwZVnB0.net
今までの人生で1回も言われたことなかったのかえ
そら発達障害予備軍も増えますよ

230 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:11:11.45 ID:GxFT05KQ0.net
おれが最近使用始めたシャンプーが、ボトル入りと詰替え用が同じ値段なんだけど、
ボトルを使い捨ててもいいよね?

231 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:11:19.66 ID:4Ve+TcB20.net
もし、何かあって裁判起こされたら老害が負ける気がする
若者に謝れ

232 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:13:54.75 ID:ErEQvAOW0.net
>>229
今までの人生で1回も言われたことなくて分からないなら普通だろ
何度も耳にしているのに分からなかったら問題だが

233 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:15:28.44 ID:BfhZrLnT0.net
>>227
もはや会話になっていない。

234 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:15:57.34 ID:IL0fwLi+0.net
今の学校でこういう言い方しないだろうからな

235 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:17:38.82 ID:X2Hl4J7z0.net
>>5
カワイイ(´ω` )

236 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:19:46 ID:fs1pQkd/0.net
しかしビジネス上で「の」を付けるだけで解釈の曖昧さが回避できるところ
安易に省略することで解釈に幅が出てしまう場合は、言った方も悪いぞ。

237 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:20:25.34 ID:7a4vM73o0.net
朝鮮人ガイジが頑張って言い訳をするスレ

238 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:21:27.67 ID:dXo1BiO/0.net
まぁ今は
・9時10分前に集合な
⇒9時8分くらいに来る
⇒10分前っつったじゃん!
⇒10分前までにだと…
⇒意味理解できねえのかよ!
⇒ブラック!ハラスメント!辞めてやる!

でホントに辞めるからな

239 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:21:36.16 ID:GPBrll+y0.net
>>128
違うだろう
9:10よりも前に来ればいいと思わせたってことなんだから
8:50ときちんと言っておけばそんなことにはならない

240 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:21:45.20 ID:6UbUhdT00.net
「9時の10分前」ってちゃんとした日本をしゃべらない無学の老害が多いからまともな人が非難されるんだろ

241 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:22:03.19 ID:BfhZrLnT0.net
>>230
同じ値段でもボトル入りの方が詰替え用よりも量が少ないと思う。
だから詰替え用を買って、ボトルに中身を移し替えるのがメーカーの推奨する使い方の筈。

で、これスレと関係ある話なのかな?

242 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:23:42.47 ID:7a4vM73o0.net
朝鮮人ガイジが頑張って日本人になりすまして、できない情けない自分を擁護してるけど、これわからんのは小学2年生に劣るの。
 
小学2年生>朝鮮人

243 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:25:17.50 ID:f1IN85lF0.net
“9時前”と言われたら“9時より前”なのだから
“9時10分前”と言われたら“9時10分より前”と解釈する余地はある。

この場合は解釈の曖昧さを与えた表現者側に責任がある。

244 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:26:25.38 ID:WWvhENRS0.net
子 「今何時?」
親 「9時10分前」

こういう会話がない環境で育っただけだろ
それは責められることでは無い
「開始10分前」って言えばいいだけ

245 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:29:28.29 ID:N5CJH2SR0.net
>>242
分からない奴は朝鮮人!とか決めつけるアホはそれ以下だと思いますまる

246 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:30:13 ID:BfhZrLnT0.net
>>243
解釈する余地は無いだろう。
9時10分前は、9時の10分前と言う意味だからね。
日本語が不自由なら、もっと日本語を勉強しないと駄目。

247 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:30:32 ID:xnDwZVnB0.net
>>232
そうだね。普通だね。そんなことがありえるのかにわかには信じられないけれども
遠足のときとか、修学旅行のときとか、バスや飛行機は待ってくれないよ
ついでにそういう発想の転換でリカバリーできることを思い付かずリカバリーしないから発達障害だなんだ言われるのかもね

248 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:32:50.84 ID:BfhZrLnT0.net
“9時10分前”を“9時10分より前”とずっと言い張っている奴は、同じ奴なのかな?

249 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:34:12.95 ID:XwH6kYYo0.net
>>5
花見の場所取りか

250 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:34:57 ID:KOQdOc+I0.net
>>244
その会話だと、9時8分か9分ぐらいでは。

251 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:35:28.27 ID:1+nu/H7O0.net
8時30分前にこい
といわれたら

252 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:36:09.29 ID:eejuMcXw0.net
「9時」が主語なのか、「9時10分」が主語なのかで意味が変わり、助詞の「の」が無い事で時代で生まれた略語であり、正式な日本語にはならない

253 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:38:15.05 ID:BfhZrLnT0.net
でも9時10分前とか普通に言うよな。
これはアナログ時計を見れば納得するけど、デジタル時計だとピンと来ない。

昔はアナログ時計が主流だったけど、デジタル時計に囲まれて生活していると、
9時10分前が何を意味しているのか分かり難いのだろう。

254 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:38:45.30 ID:2D6xq0PZ0.net
>>208
だね。
どちらでも受け取れる曖昧な表現は俺も避けるし淘汰されていくでしょう。

255 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:38:45.87 ID:sFknifOM0.net
>>246
言葉の定義は自分勝手に決められるものではなく
解釈のコンセンサスがあって初めて意図通りに伝わる。
それを嘆くのは「管理職」たる者のすることではない。

256 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:38:57.38 ID:boO4o6S90.net
別に日本語の問題じゃないだろう
こんなのはまず5分前行動とか10分前行動という習慣があった上で成り立つ文章
要は時間に遅れないように一定時間前に行動する習慣そのものが無いってことでしょ
言葉が通じないよりずっと問題が大きいかもしれんな

257 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:39:20 ID:j17lIYfA0.net
ケース2が難癖みたいでわからんわ

258 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:40:18 ID:2gOOg+y30.net
>>253
それはあんたの感性

259 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:42:12.06 ID:BfhZrLnT0.net
>>249
花見の場所取りだと、明け方に来ないと駄目じゃない?
早い奴は、前日とかに既に来ていそう。

260 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:42:28.76 ID:XwH6kYYo0.net
>>113
さすがにそれは言わないw

261 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:43:31.03 ID:z/CB1rmy0.net
>>4
結構マジだよ。
いろいろ単語も通じないし、メールも何言ってるかわからん。

かつての共通認識がどのように培われてきたか研究してる機関があるけどさもありなん。

いまだと、グラフの単語とかわからんやついるんだぞ。
円グラフはやめてくれっていって円グラフが伝わらなかったり。

262 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:43:49.19 ID:o6qMUATL0.net
何でもかんでもヤバイで終わらせる馬鹿な奴らに デリカシーがあるわけない

263 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:44:22.98 ID:XwH6kYYo0.net
>>123
たぶん1000円ちょっと

ちょっと と 弱
を混同してる

264 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:44:46.24 ID:tBd5gb9v0.net
馬鹿げとるな いつまでやっとる 昔からこの勘違いは普通にある もうやめたまえwこれは言う方も馬鹿、昔も今も馬鹿は一定数普通にいるんだから気にせず楽しく接してたらいいのよ 人生は楽しく過ごそうや

265 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:44:56.47 ID:/mYsMyYK0.net
>>229
そんなバカ真面目に働いたってなぁ。
どーーーせ来月には会社がまるごと無くなってるかも
しんねーーんだぜ?
今時、五年後も存続絶対してます!なんて勤め先はねーだろ?

役所はクーデター起きれば無職だ。
JRは暴動が起きて市民が鉄道を破壊すれば無職だ。
葬式屋は大手が独占すれば無職だ。
スーパーはみんな兼業農業をやれば無職だ。

.....意味不明だ!

266 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:46:35.10 ID:kj8wDfZf0.net
分からないわけないだろう。
9時10分前ってのは9時10分前って意味で、
それはつまり9時10分前ってことだよ。当たり前ぇよ?

267 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:46:44.15 ID:ErEQvAOW0.net
自分も昔、鏡を書けって言われて
意味が分からなかったしな

268 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:47:03 ID:jOpOYeIn0.net
このおっさんは9時30分から開始の時はどう言うんだ?
「9時30分10分前」? そりゃ混乱するわww
おっさんの言い方がおかしいって気付けよ

269 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:48:47 ID:BfhZrLnT0.net
>>264
出来ればこのスレを最後にしたい。
同じような事を書き込むのが段々苦痛になって来ている。

270 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:49:35 ID:sLnYhczz0.net
たしかに2通りの意味があるな

271 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:49:36 ID:XwH6kYYo0.net
>>205
うちの4年生は8時50分と答えて
それ以外は間違いと笑ったぞ

272 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:50:10.09 ID:z/CB1rmy0.net
>>20
>>91
うちの会社は年末に図書券配るんだけどそのときにアンケート取るけど読んでない20代多いね。
漫画も読んでるか怪しい、というか、きちんと編集された漫画読んでないよ。今の子。
だから慣用句の使い方も正しく覚えられてない。

273 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:51:02 ID:XwH6kYYo0.net
>>218
9時10分過ぎと言うな

274 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:51:18 ID:BfhZrLnT0.net
>>268
9時20分までに来いと言うのでは?

275 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:51:22 ID:YsoG9SVD0.net
オレはいまだに「ほぼほぼ」が理解できないし理解したくもない
それを言うやつを軽蔑さえする

276 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:52:19.00 ID:/mYsMyYK0.net
>>261
ヤバイ奴なんじゃん?
自衛隊か米軍基地送りでいいんじゃねーの?w
真面目に働く気がないなら傭兵稼業のほうが適性に合っているw

277 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:53:12 ID:NVr2tB1y0.net
日本語もダメで英語もダメ。一体どうすんだよ

278 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:53:29 ID:9pV998HU0.net
今の20代はゆとり世代だからしょうがない
ある意味国策の犠牲者だから許してやれ

279 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:54:10 ID:XwH6kYYo0.net
>>243
ジャストタイムと半に前がついたら常に前
9時10分前は8時50分
9時半前は9時25分前後
ところが
9時30分前は8時半のことになるのが普通

280 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:54:58 ID:z/CB1rmy0.net
つかこのスレ見ただけで1を読めてないやつ多いぞ。
1回リーディングスキルテスト受けてみ?

>>239なんかいい例だろ。
・9時スタートの講演
・1-2分前に来るやつ多し。
・9時スタートなんだから早めに来ようねと言っているのが1なんだから

281 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:56:13 ID:tj0MilI10.net
>>276
今は傭兵はまじめで無いと駄目なんだぞw

昔は略奪とかも役得として許されたけど最近特に西側先進国ではうるさいからなあ

昔は村一つぐらいなら許されていたのに
今ではイラクで一家皆殺し少女レイプして放火しただけでアウト

282 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:56:23 ID:aWyLZLRC0.net
9時10分とか半端な時間に決めるかよ。語学じゃなくて馬鹿なだけ。

283 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:56:54 ID:nExC71dT0.net
8時50分までに来るようにと言えば済む話なのに
誤解を招くような発言をする管理職がアホなだけ。

284 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:57:32 ID:N5CJH2SR0.net
>>280
何がいい例なのかよく分からん
きみこそよく読めてないように見えるけど

285 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:57:37 ID:z/CB1rmy0.net
>>22
Googleimeは打ち込んだ情報で予測、正規変換やってるから打ち込んだ情報に間違いが多いと正しい漢字が出にくくなる。
atokに戻すか悩む

286 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:58:09.59 ID:PA1HBpfZ0.net
「9時」と「10分前」の間に間があれば9時の10分前と解釈するけど
間が無ければ9時10分のちょっと前
文字だと間を表現しないから、会話では使ってもいいけど文章にするときは
「8時50分」と書きましょう

287 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:58:11.61 ID:aWyLZLRC0.net
9時10分に待ち合わせね、何て普通に言わないだろ。

288 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:58:43 ID:BfhZrLnT0.net
毎日アナログ時計を見ていれば、9時10分前も意味が分かると思う。
だから、教育現場や役所だとアナログ時計が掛かっているのだろう。

289 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:59:03 ID:fs1pQkd/0.net
>>280
きみの読解力と論理構成能力にも問題がありそうだね

290 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:59:25 ID:jx3VIxiy0.net
マジで恋する5秒前も今出してたらヒットしなかったんだな

291 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:59:31 ID:N5CJH2SR0.net
>>287
自分が普通で分からん奴はバカ!ってか
無能はみんなそう言うんだよね

292 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:59:47 ID:nExC71dT0.net
>>279
>9時30分前は8時半のことになるのが普通

どこが普通やねん。9時30分前は9時30分より前と考えるのが普通やろ。
お前の頭が普通じゃない。

293 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:00:01.84 ID:W4iQaWmp0.net
>>274
9時10分前ってのも 8時50分なのか9時10分よりちょっと前なのか混乱がありうる表現だから
最初から8時50分ってゆっとけって感じ

294 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:02:25.56 ID:YLv6WGBo0.net
>>1の元サイトに続きの内容があるのだけど、読んでみたら?
なんか変な文章が

295 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:02:39.71 ID:fN6Oxy370.net
10時70分前っていったほうが通じたかもね

296 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:02:39.80 ID:7nVFcLUA0.net
>>279
「多数派」かもしれんが「普通」ではないな。
管理職たるもの、どんな人間も管理せねばならないから
そういうのを決めてかかるヤツには管理職は勤まらないよ。

297 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:03:02.14 ID:nIRu4ff30.net
>>284
9時10分より前に来ればいいと思わせたなんて書いてないじゃない?
1をそもそも読めてないから誤読して話が進むいい例だという意味だよ。

298 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:04:18.63 ID:Ky0b3ck/0.net
>>297
お前全然読めてなさすぎ
それでよく日常生活送れてるな

299 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:05:01 ID:C+ygqzCG0.net
その程度も理解が出来ないなら首でいいよ。

300 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:06:22.97 ID:C+ygqzCG0.net
会社は幼稚園じゃないからな。

301 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:06:33.19 ID:TrM8j0Uu0.net
>>24
キミのような考えのヤツがだるい。

302 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:06:39.85 ID:dT2DJA000.net
100人いたら98人は9時の10分前という解釈をするだろう
だが言葉の取りようによってはそうならない可能性も僅かにだが存在する

有能はそれを事前に予測して他に解釈のしようがない8時50分には来なさいと指導をする
常識のある人間なら9時10分前を勘違いさせた事をすぐに理解してすぐ訂正するだろう>>1はこれ
無能は9時10分前は9時10分前だろ!と喚くだけ

303 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:07:19.71 ID:yGnT7jPr0.net
俺ならこんな誤解を招く表現は使わない
馬鹿なんだろうな

304 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:07:33.15 ID:dT2DJA000.net
>>297
マジで言ってんの?
>>1読んだ上で?

やっぱ世の中は広いなぁ

305 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:09:25.08 ID:C+ygqzCG0.net
>>302
これ学校じゃなくて会社だからな。2人を首にすればいいだけ。
これからも使い続けたら無駄に手がかかるだけ。

306 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:11:04.55 ID:C+ygqzCG0.net
少しでも無駄があれば生産性が悪くなる儲からない給料が安くなる。

307 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:12:12.81 ID:fN6Oxy370.net
世の中は国語は苦手だけど数学は得意とかいろいろいるのに

308 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:14:20.86 ID:dT2DJA000.net
>>305
理解の齟齬はこの件に限らず頻繁に発生するからそれを修正出来ない人間を切った方が賢いかなと
どうせまた同じこと起こるだけだろうし

309 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:14:25.03 ID:KmypanTG0.net
そういや「9時半前に集合」ってみんな9時20分ぐらいに集まったんだけど
一人「私8時から居たんですよ」って妙にキレてる奴居たけどそれか

310 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:14:39.87 ID:ryHP6rjv0.net
いつの9時10分ですか?

311 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:15:33.37 ID:1qsnp9ki0.net
>>305
管理職を替えれば100人をフルに使えるじゃないかw

312 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:16:35.73 ID:tAGRWx9t0.net
1のケースでは「おばさん変な言い方してるが、8時50分と言いたいんだな」と理解する
こちらの好意的対応、もしくは慈善だ
しかし他に何の条件も無く「9時10分前は8時50分しかありえない!」と言われたら同意しかねる

313 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:18:05 ID:Jux1HS9S0.net
8時50分 = 9時10分前
9時8分 = 9時過ぎ

自分はこんな感じ
世代間で言い回しや感覚が異なるんだろう
「9時10分前」を、9時8分、9分と
解釈してしまうのも理解できるから
伝えたいなら、言い回しに気をつけること
日本語、難しいね

314 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:18:46.47 ID:QO9vM8tj0.net
@「9時10分前に来い!」
A「9時10分までに来い!」

これが同じに見えるのか?

さらに言うなら発言者の心情、意図、重要視するものは同じなのか?

315 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:20:14.03 ID:YLv6WGBo0.net
>>1の記事全部読んでからね

316 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:25:36.26 ID:fN6Oxy370.net
>>314
字で書いたら間違えないけど口頭なら間違える可能性もあるな
クジジュップンマエニコイ
クジジュップンマデニコイ

317 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:26:33.99 ID:otRFCn2B0.net
9時に研修スタートの情報が無ければ9時10分前と聞いて一瞬戸惑うかもな
9時10分…前、あー9時の10分前かってね

318 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:26:36.63 ID:jYi7HFYl0.net
方言かもしれないけど、9時10分前を、9時前10分って言ったりする。

319 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:31:27.27 ID:e0jOhKZr0.net
屁理屈強いやつとかは違う意味で強いからなぁ....
たいがいのほとんどの会社じゃ98人をクビにして残りの二人を使う事に
なるんだろーね
もとっから採算性無視した仕事ばっかだから常識的に
やっても黒字化はまず不可能だし....

「ワシントンに戦略核攻撃で」とかいう指示の出し方になるのかね....

320 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:32:59.33 ID:SpHwZY8K0.net
>>314
そもそも、九時十分前に来いなんて言い方する方が間違ってね?
開始十分前で良いでしょ

タイムカードで管理してるなら一分前に来ても問題は無いし
十分前にこなければいけない、なら終業十分前に帰るのもありなんか?
っていうとそうじゃないしな

まぁ大学まで行って>>1程の理解力も無い人間がそんなに一杯いる訳無いって気もするが

321 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:33:54.38 ID:nIRu4ff30.net
>>46
答えの書いてあるメールですら推論、照応とかできないやつが6割に達してるんだぞ。
どう読んでも解は一つだよね!って書き方しても読み解けないやつがいるんだよ。

322 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:34:19.47 ID:DsIbiyaV0.net
>>253
若人に聞いたら見事に9時5分ぐらいに来ると言った奴多数出たのでもう使わないことにしたレベル

323 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:46:40.74 ID:b5evZFoH0.net
単に年輩の人と日頃コミュニケーションを取ってないだけだろ?
父親ともね。

学校の先生くらいしか周りに親父世代がいないんだろーな。

324 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:51:26 ID:YLv6WGBo0.net
領収書とか小学生〜大学生が本を読まない件とかどうなったの?

325 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:51:51 ID:HW/hs5dj0.net
>>14
>始業時間の10分前というならともかく8時50分と言えばいいのを
>わざわざ9時10分前と言い換えなくてもいいよな

まったくその通り。
外国人もどんどん増えてきて、合理的にストレートに言ったほうが、仕事が早い。
老害は勘弁してくれ。まじで。

326 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:55:15 ID:HW/hs5dj0.net
>>240
>「9時の10分前」ってちゃんとした日本をしゃべらない無学の老害が多いからまともな人が非難されるんだろ

まさに正論。
英語に訳すにも、AI解析するにも、論理的じゃない日本語の言い回しは捨てていかないと、ダメだよ。

327 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:08:16 ID:wrbS97ru0.net
てにおはを省くやつらが偉そうに日本語を語る

328 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:13:45.77 ID:C190G2SC0.net
普通は開始時間がわかってる前提で「開始10分前」と言うんだよ
「9時10分前」なんて言い方をするほうがアホだろ

329 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:14:10.72 ID:e0jOhKZr0.net
研修とかいったって、そんなもんほとんど使わんしなぁ。
しかも9割以上は三年もしないで退社だろ?
しかもほぼ一生使わない無駄な知識とw
怒る方もある意味で悪いというのはあるよなw

330 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:19:36 ID:U0nB7iX/0.net
>>328-329
お前らも大して変わらない面倒な奴らだろw

331 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:19:54 ID:fN6Oxy370.net
9時10分前をAIに英語に翻訳させてみた
google 翻訳 9:10 ago
Bing 翻訳 9:10 minutes ago

332 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:29:26.44 ID:h+BzCYDg0.net
>>290
発売時もヒットしてないわ

333 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:30:20.90 ID:z33kGgL+0.net
数年前にこれに関するアンケートがあってニュースになってたけど
殆ど9時なら8時50分という答えで
違う答えは8時50分というのはわかるけど9時9分という解釈もできるという答えだったはず。
本気でわからない奴は1人もいなかった。

334 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:31:18.34 ID:54EfrAQy0.net
9時開始の研修で、「9時10分前に来い」って言われて「8時50分に来い」と解釈するバカがこんなにいるんだと驚いた

さらに「9時9分でもいい」と本気で解釈する奴もいるみたいだから世の中って広いなと思った

335 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:35:33 ID:1Dbwbt/Y0.net
9時10分前が8時50分を指すという日本語の定義はないだろ
正しく日本語を理解すればこういう言い方が当たり前という言い分はおかしいな

336 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:39:43.56 ID:e0jOhKZr0.net
>>330
ボクは真面目にやってるよ(ニッコリ

ポケモンタノシカッタ、YAWARAタノシカッタ

337 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:42:34.62 ID:fN6Oxy370.net
8時49分59秒までに来いってことでしょ

338 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:53:38.62 ID:e0jOhKZr0.net
これは客先と二年以上の自身の常駐開発の契約を取ってこいという指示だろう。
つまりは6ヶ月は客先で無料の常駐受注作業をしろ、会社は金も払えないし
雇用契約も反古にしたいという意味だろw

いやーー厳しい労働環境ですよねぇ。

339 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:54:23.85 ID:fN6Oxy370.net
>>337
いやまてやっぱ8時50分でいいのか
>>334
>9時開始の研修で、「9時10分前に来い」って言われて「8時50分に来い」と解釈するバカがこんなにいるんだと驚いた
その解釈まちがってるの正しくは何?

340 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:56:32 ID:/pdQ04vp0.net
屁理屈マンはほんと朝鮮人かアスペ
反省しろ

341 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:58:10 ID:/pdQ04vp0.net
>>326
お前はバカのロボットか?
すげーな、いちいち細かくプログラムしねーと動けないのか
カスじゃん

342 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:00:59.20 ID:1Dbwbt/Y0.net
適切に助詞を使わないのを「正しい」とは言わん
「日本語を軽視している」という意味ではこのような指示の出し方をする方も当てはまる

343 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:11:12 ID:aKV3v9AV0.net
このスレも8時50分に建てられてるな

344 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:11:14 ID:otpa8jAp0.net
つまり遅刻していて更には開始が9時と知っていて『え?9時10分集合?』って頭の中に脳みそ無いじゃんかwww
9時迄の集合なのにどうしたら9時10分と取れるのかwwwえ?って思った人は豆腐でも詰まってるんだろうな

345 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:13:33 ID:m0D/7oj30.net
9時5分のことだとすぐ理解しないと

346 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:15:23.71 ID:otpa8jAp0.net
>>184
のは関係ない
>>1をよくよめ
・9時開始の研修
・遅刻してくる人がいる
・9時10分前と発言

9時開始の研修で9時10分だと遅刻だよね?それでも9時10分までと解釈するならそうとう頭のネジ無いことになる

上記3点から遅刻に対しての9時10分前なんだからそれが分からないのは日本語が、出来ていない=小学生からやり直した方がいい

347 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:19:02.40 ID:e0jOhKZr0.net
いや、これは.....
「研修中に突然机に飛び乗ってジュリアナを踊って、タダ働きでも
来たくなるほど、電気代等諸経費を払ってでも来たくなるほど
あちこちの職場で盛り上がる一発ギャグをマスター出来るようにしろ」
という意味だろう。

あれ何の仕事でしたっけこれ
という意味だろう。

348 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:21:07.93 ID:MhZzlYPs0.net
こういうので使えない奴を選別するんだろw

349 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:22:09.81 ID:0cDJhPzw0.net
まだやっていたのかw
研修は9時開始です
遅刻しないように
10分前には集合してください
で良いのにね

350 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:22:41.99 ID:IrtUQIpQ0.net
基本的にゆとりはばかでいいだろ

351 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:23:16.63 ID:otpa8jAp0.net
遅刻しているのに9時10分までとか思考回路スゲーなwww

352 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:24:14.22 ID:0+ljXkCc0.net
英語も、こんな感じの時刻の表現するよね

353 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:24:27.76 ID:fN6Oxy370.net
遅刻する人が多いから次は少し遅らせて9時10分にするって可能性だってある

354 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:24:48.91 ID:cfyif7YT0.net
深刻だなw これが理解できないということは日本語が外国人並みに理解して
ないということだからな。

355 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:25:37 ID:e0jOhKZr0.net
ちっ、日本語が読めないカスどもめが.....
社長及び全従業員を足立区に移転させて全員ぶんの生活保護
および入院予約を取ってこい、て指示だろこれは!!!
研修中に手首切っちゃったらどーーすんだよ!!!!

356 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:28:49.26 ID:cfyif7YT0.net
9時10分前に集まれの場合は、社内でどのような慣習があるのかも加味しないと
ダメだが、普通の会社は9時ジャストで就業開始だろ。なら8時50分までに来いと
捉えるのが常識だろ。これを9時10分までに捉える奴は池沼だろうな。

357 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:29:04.34 ID:CjqzIZ+a0.net
8時50分って家

358 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:30:06.38 ID:Mvovx5eG0.net
>>1
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

【金】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

359 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:30:31.09 ID:Mvovx5eG0.net
>>1
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

ビットコインはブロックチェーン技術のほんの一面にすぎない。
ブロックチェーン技術とビットコインを混同してはいけない。

中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions

360 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:35:12.92 ID:S+zM0M+i0.net
>>1
文章だと伝わり難いけど、そもそも話の流れで8050だと理解出来るはず
9010だと思った人はアスペだろな
単純に9時10分前だと書かれたら誰にもわからない
口語だと9時にアクセント来る言い方するから理解可能
アクセントつけずに言う奴も世間知らずだな
というだけ

361 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:37:48.81 ID:t2CrYiXd0.net
9:10と勘違いするってどんだけ頭悪いんよ

362 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:37:49.29 ID:S+zM0M+i0.net
>>356
遅刻常習犯の池沼は、おっとうとう10分なら遅刻しても良いけどそれ以上は遅刻するな。
って言ってるように捉えるんだろな
自分の都合の良いようにしか考えないから池沼という(笑)

363 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:40:25.56 ID:fN6Oxy370.net
これは音声を聞いてみないと分からんぞ
発音が悪くて聞き取りづらい人もいるじゃん

364 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:47:43.27 ID:MhZzlYPs0.net
自分達も新人の時はこんな風に見られてたのかもなw
もう少しマシだと思ってたけどw

365 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:55:49.16 ID:4oKCisHr0.net
未経験の仕事に就いて
業界用語に慣れないというのはある

366 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:59:40.03 ID:KFROh+c00.net
9時10分前←意味不明な日本語を使うバカ
上、でいいです←説明不足なバカ

どっちが悪いという問題ではなく、どちらもバカ

367 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:07:13.22 ID:LFbjoGAr0.net
大事な用事なら9時10分前なんて言い方しないだろ。
そういう事だよ

368 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:10:51.73 ID:E3S6UK2C0.net
今後は8時50分「まで」にすれば問題は防げる

369 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:12:04.92 ID:xgjgNLDIO.net
9時10分前には集合するように
って言い方が悪いよね

9時開始なので10分前までに集合してください

8時50分までに集合してください
と言えよ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:16:35.87 ID:/pdQ04vp0.net
8時50分までもアスペ野郎すぎて草
8時40分に集合するのがまともな人の前提になる

アスペガイジさぁ、学習しろよ
アスペガイジさぁ

371 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:19:00 ID:/pdQ04vp0.net
>>366
自分が当たり前の小学校2年で習うことすらわからんからって悔しくてレスしてんの?
アスペは学習しろ
アスペは学習しろ

372 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:19:25.12 ID:oafQasIC0.net
10%弱と聞いて十数%と間違う馬鹿ならもっと多い

373 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:23:00.26 ID:b0heqXV70.net
で、なにを重視したの?

374 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:32:48.36 ID:O1paExvI0.net
実際世の中には国語が分からない馬鹿は驚くほど多いからな

「試飲」が理解できず「試しに飲む事」と説明してやっと理解できる奴とか普通にいるよ
「9時10分前」が理解できなくて「8時50分の事」と説明しないのといけないのも同じ

馬鹿なんだから仕方ない。分からせるためには丁寧に説明してやるしかない

375 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:48:29.30 ID:otpa8jAp0.net
ここで9時10分までにも取れるって言ってる人は、>>1を読んで言ってるんだろうから、日本語を小学生からやり直すレベルな訳だがwww

376 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:53:28.96 ID:zKK8XFAX0.net
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手にな事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.

972897+97

377 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:53:53.06 ID:zKK8XFAX0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.959579+871897891+79878971

378 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:54:17.23 ID:zKK8XFAX0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.8575979759+95478988

379 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:57:04.37 ID:UX5gAkTS0.net
壱千弍百参拾伍萬円
領収書を漢字で書くの忘れてもた

380 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:59:01 ID:EeCsXK4V0.net
こんなしょうもない事でドヤってる老害がいるから日本がダメになるんだよ

381 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:11:41.58 ID:PfBfA8tK0.net
これさ、ハッキリ8:50に来いって言えば伝わるのに
そうして来なかったのは就業前に来させる事を言語化したくない後ろめたさみたいのがあるんだと思う
こういうところは日本マジクソ

382 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:24:11.53 ID:OlAjZEpr0.net
>>381
ハッキリ書いてないことを読ませる国語教育が原因なのかもしれない

383 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:25:54 ID:OlAjZEpr0.net
>>1
ハッキリ伝える文化になれば、何を伝えようとしたのか考えるよりも、伝わった内容をもとに考えることが重視されるのだろうか

384 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:27:00.10 ID:OlAjZEpr0.net
「作者の気持ちを考えなさい」ではなく、「読者に気持ちが正確に伝わるように書き直しなさい」の方が良いのだろうか

385 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:30:59.46 ID:OlAjZEpr0.net
通信において、下位レイヤーの品質が保証できなければ、上位レイヤーの品質を検証できないのだろうか

386 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:32:12 ID:OlAjZEpr0.net
このレベルの伝達でキョトンとされてしまうと、研修会に対する意見まで聞くことができないのだろうか

387 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:33:26 ID:qbxYtuGJ0.net
こういうことを偉そうに書く奴に限って理数系の素養がないんだよな

388 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:43:33 ID:s8JOYz6G0.net
>>387
当たり前じゃん、理数系はどれも自然の法則、物理とか答えは一つしかない
文系ってのは所詮は人間が作ったもので
歴史や言葉、答えなどいくつにもなる
正しいものなんてその人の主観でしかないものも多い

389 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:46:54.82 ID:XyOVXCu70.net
指示する人間も能力不足。
頭の悪い管理職だから部下や新人もアホ。
というか、こんなバカが多い職場って知的障碍者の就労支援施設??

390 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:27:26 ID:GuWPAR860.net
9時10分前って、9時の10分前
つまり8時50分だろ?
じゃあ何でそんな言い回しがあるのか説明出来るかね

391 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:29:07 ID:LX2C70q+0.net
9時10分前とかいうどちらにもとれる曖昧な言葉を選んだお前が悪いんだよ

392 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:31:06 ID:cfyif7YT0.net
通常業務開始が9時なら、9時10分前に来いで通用するだろ。9時10分に来たら
遅刻じゃねーか。

393 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:35:08.69 ID:cfyif7YT0.net
顧客にこの説明なら問題だが、身内で部下への指示ならこの簡略指示で十分だろ。
一々正しい文法で指示とか、コンピュータのプログラム言語かよ。論理的に
正しく定義して正しく書く。こんなやり取りを上司部下でやっているようなら
こりゃ大変だ。

394 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:35:48.50 ID:DqHJ+kE10.net
9時10分前を9時10分迄とガチで思ってるやつがいそうだから怖い

395 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:38:21.35 ID:1NdY3sgD0.net
9時スタートなので10分前までには集合してください、でいいじゃん

396 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:17:08.49 ID:fph9sIqD0.net
キチンと話せないユトリ世代のバカ供。
変な語尾上がりな言葉で喋ってるガキなんかを放置してるだろ?いちいち指摘するとキモいとかなんとか...そりゃアタマの悪いガキが増える訳だよな。
この間知り合いが子供連れてきて「ほら挨拶しなさい」ガキ「モゴモゴ」オレ「こんにちは、何年生?」ガキ「ご」オレ一瞬何言ってんのか分かんなかった。

もう「五年生」って言うのも面倒なんだな今のガキは
そもそも「キモい」だって「気持ち悪い」を略したんだろ?じゃあ「気持ち良い」は?って聞くとなんと
「キモチい」なんだってさ!
もうソレ赤ちゃんコトバだろ?「〜でちゅかぁ?」と同じ。そんなのをいい歳した30代のユトリ世代が使って喋ってる。

397 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:34:58.85 ID:AQpu+9PL0.net
ここで屁理屈垂れ流してる馬鹿共は>>1に書かれてる国語の不自由な頭の良いw人なんだろうな

398 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:04:33.94 ID:NGL4wC4i0.net
>>391
研修が何時に始まるか書いてあるじゃん?9時だと。それでも遅刻する時間にも取れるってすげーっすね!
ふつー、そんな感覚てーへんっすか?
そんな、家庭でも教えないんすよwwwwwwもしかして頭が孤児ですか?
あ、孤児に失礼っすねwwwwwwwwwwww草しか生えないクラスッスねwwwwwwwwwwww
遅刻を要求するバカいるんなら教えてくださいよwww

399 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:44:34 ID:44Rd+71O0.net
9時10分前じゃそのまま受け取られても仕方ない

400 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:50:49.26 ID:gvUh4bujO.net
>>388
算数が一番簡単だからね

401 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:56:35.24 ID:gvUh4bujO.net
>>374
試飲って言葉はほとんど使わないよね
死因や子音はよく使うけど
漢字で書かれてたら「あまり見ない表現だけど、試食みたいなものか?」と推測できるけど、耳から聞いたら「はあ?」ってなるわ

402 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:56:44.38 ID:sL5NwPoy0.net
ちょっと自分語りなんだが日本語でこんな経験をした
インフルの予防接種云々の話してて
「俺は毎年行きつけの病院でしてます」って言われて
「飲み屋か、行きつけじゃなくてかかりつけだよ」ってツッコもうとしたけど、
かかりつけじゃなければいけない理由が分からなくてツッコめなかったんだがなんて言ったらよかった?

403 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:33:21.39 ID:jd9aFBGw0.net
>>396
もう大昔と違って父親の威厳が無くなり女が偉そうになって自分勝手な人間ばかりになったから
やっぱり人間は楽な事を覚えると努力なんかしなくなるとあらためて思い知らされたわ

404 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:40:42 ID:lbM1dIrc0.net
>>275

「真逆」モナー。「全く逆」なら分かるけど。

405 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:51:05.72 ID:67/akUS00.net
昔を賛美するわけじゃないけど、昔なら「最初から8時50分て言え」とか言うヤツは一発殴って終わりだったよな
それが正しいと言いたいわけじゃないよ

406 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:52:29.22 ID:ENrD324g0.net
>>401
試飲って普通に使うけどな。
もしかして酒飲まないとか、酒売ってる店に行ったことないとか?

407 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:03:15.98 ID:vuLIH0VW0.net
時刻と時間については小学校2年生で学ぶ
9時10分前が8:50だと理解できてない奴は小学校2年生以下の猿

408 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:04:34.89 ID:vuLIH0VW0.net
>>391
全然曖昧じゃない
9時10分前に8:50以外の意味はない

409 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:10:58.48 ID:vuLIH0VW0.net
9時10分前が8:50であることを理解しているマトモな人間の割合

20代・・・84%
30代・・・93%
40代・・・89%
50代・・・96%
60代・・・97%

https://i.imgur.com/wwKLtcO.jpg

410 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:19:06 ID:dMeQGHur0.net
>>34
実際に3で計算させてた所なんてねぇよ
無知は黙ってろ

411 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:20:38 ID:EjE4f72J0.net
9時9分のことだろ、誰でもわかると思うけど

412 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:22:07.64 ID:ai5v3z3M0.net
昔からある定型句を知らない無知な若者が増えただけ
9時10分前に8時50分以外の解釈はない

413 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:22:55 ID:ai5v3z3M0.net
>>401
いやいや、使うよw

414 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:23:43 ID:BtjN/ZS/0.net
普通は開始時間がわかってる前提で「開始10分前」と言うんだよ
「9時10分前」なんて言い方をするほうがアホだろ。

415 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:30:35 ID:ai5v3z3M0.net
>>414
だからそう言ってんだろ
>>1のケースでは研修が9時開始という前提で9時10分前と言ってるんだよ
このケースで9時9分ごろと解釈する方があり得ない
そもそも何時何分前という表現は定刻を明確にした上で使うものだから、
話をちゃんと聞いて文脈理解していれば間違えようがないんだよ
自分の理解力の無さを国語や文法の問題にすり替えて批判してるアホが多いだけ

416 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:41:40.57 ID:VB8azijm0.net
人それぞれ環境も能力も違うんだから知らないものは仕方ないでしょ
自分の常識が全部当てはまると思わずに教えてあげればいい
たまに面食らうこともあるけど育てるのも仕事のうちだと思ってる
これが何度も続くようだと問題だけどまだ若手なんだから

417 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:49:17.36 ID:R1664p110.net
死語とは言えないけど、だんだん使われなくなってきているということか

418 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:55:30.36 ID:s2/2t+bI0.net
>>415
9時開始という相手も知ってる前提があるんだから
「10分前」だけでシンプルかつ完璧に伝わるのに
馬鹿はわざわざ「9時10分前」と丸っきり余計な情報を足して相手を混乱させてる
それが完全に無駄な馬鹿行為だと理解できない馬鹿が多数

419 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:58:20.24 ID:ai5v3z3M0.net
>>418
既に書いたが、何時何分前は昔からある定型句
それを知らない無知な若者が増えただけ

420 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:03:43.22 ID:s2/2t+bI0.net
>>419
丸っきり無駄な情報を付け加えて分かりにくくしても
「だって定型句だから」
どういう表現を使えば相手に伝わりやすいかを考えることが出来ない
マニュアル依存みたいな頭スカスカの奴が増えたんだろうね

421 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:05:35.98 ID:ai5v3z3M0.net
>>420
伝わりやすいも何も常識レベルの話だし
最低限の常識すら知らない度を過ぎたバカに合わす必要ない

422 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:12:08.19 ID:s2/2t+bI0.net
>>421
「定型句だから俺は絶対に正しい。無駄な情報が増えて分かりにくくなったとか知らない」

こういう自分の頭で考えることが出来ない馬鹿が増えたんだろうね

423 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:13:15.33 ID:rsUhwWjp0.net
>>1
>>河合「領収書をお願いします」
>>店員「宛名はどうしますか?」
>>河合「上、でいいです」

「これは経費で落ちません」(´・ω・`)

424 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:13:16.66 ID:vuLIH0VW0.net
>>418
バカはお前
>>409を見て悔しがれ

425 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:14:12.06 ID:vuLIH0VW0.net
>>420
>>409

426 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:16:46.86 ID:rsUhwWjp0.net
>>1
9時10分前ではなく、最初から8時50分と言っておけば何も問題ない
指示の出し方が下手くそなだけ(´・ω・`)

427 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:18:39.90 ID:s2/2t+bI0.net
9時開始って前提の有無で無駄な情報かどうかは変わるのに
>>424>>425みたいな自分の頭で考えられない子には理解できないんだろうな

428 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:21:10 ID:W85MNAT60.net
>>401
突然「「しいん」って知ってる?」とか聞かれたらハァ?だけど
「今デパ地下でワインの新商品のしいんやってるよ」
って言われてしいんがわからなかったら子供がただのバカ

429 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:21:31 ID:Bu56vRkD0.net
句読点も打てないバカが増えたからな。

430 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:23:19 ID:9azX2GxX0.net
「9時10分前」と「9時10分より前」は、ふつう区別付くだろ。

431 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:23:41 ID:W85MNAT60.net
>>414
9時開始の研修会にのうのうと遅刻する新人が一番アホだけどな

432 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:24:17.27 ID:Vr0DyJvP0.net
よし、9時9分に来たらいいんだな?

433 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:25:43.82 ID:Vr0DyJvP0.net
9時、10分前→8時50分
9時10分、前→9時9分

434 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:29:39.43 ID:sMnZ47+q0.net
9時前
9時10分前
9時半前
9時30分前
9時50分前

435 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:40:16 ID:1Dbwbt/Y0.net
単に慣習的な問題を若者の日本語の理解不足に結び付けようと必死になるからこんな記事になってんだ
そもそも指示の仕方が日本語として正しくはないのにそれにまんまと同調してるお前らも大概だわな

436 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:46:00.31 ID:9azX2GxX0.net
「○時○○分前」みたいな言い方は、時計がデジタル表示になってあまり使われなくなったのか?

437 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:47:42.25 ID:9azX2GxX0.net
>>453
>指示の仕方が日本語として正しくはない

この理解が、ゆとり世代特有。自分が理解できなければ、それだけで「正しくない」と思い込む。

438 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:52:47.13 ID:vUBuzqMW0.net
そもそも年配が理解させるように話せいないのだから下が劣化するのは当然

439 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:53:56.86 ID:vUBuzqMW0.net
安倍晋三「正しい読み方ですか?云々→「でんでん」、背後→「セイゴ」、画一的→「ガイチテキ」ですね(キリッ」

440 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:54:06.21 ID:O0z5DFP60.net
活舌悪く10分までと聞こえたんだろう
前を解らない奴いないって

441 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:55:41 ID:MhZzlYPs0.net
そもそもなんだけど
研修会とかそんなに時間ギリギリに行くの?

442 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:57:09.67 ID:O0z5DFP60.net
9時スタートと言うだけで良いだろう
それだけで5分前には来るだろうから
相手を見下してるからこうなる

443 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:57:41.83 ID:Ue8T2l1I0.net
>>436
そうかもね

アナログなら視覚的にわかるんだが

444 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:03:33.61 ID:/8f3yRw90.net
これって親父が古い言葉使ってアップデート出来てない問題もあるんじゃない?
「骨折れる」とか聞いたことないんだから仕方ないよな
おっさんが新しい言葉覚えるか若者に古い言葉を覚えてもらうか
なんもしないくせに若者だけに文句を言うなよ

445 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:07:03 ID:W85MNAT60.net
>>442
来ないから説教する状況になってるんだが

446 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:07:05 ID:JQxMQBVR0.net
5分前行動もはっきりしないからな
5分前までに着くのか丁度に着くのか
団体行動とかはは5分前でビジネスは丁度
しかもだんだん早けりゃいいみたいになってきてるし

447 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:39:22 ID:LoCewLRH0.net
準備が要らないような研修なんだろ
だから舐められて丁度や遅刻してくるんだろ
ワークショップ型なら遅れてこないだろ

448 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:43:54.80 ID:ZeC6U8hQ0.net
9時10分前を、9時10分よりちょっと前って解釈するってことか
そりゃ失敗作だから屁人したほうがイイなwwwww

449 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:46:23.45 ID:R1664p110.net
これは日本語能力というより常識の問題だな  

日本語の問題と言えば昔の日本語教育はなってなかった。(現在の教育は知らないので保留)
俺はアメリカ人の英語能力より日本人の日本語能力のほうが低いと思っている。(英語を母語としないアメリカ人は除外ね)

それは日本の国語教育に問題がある。文学作品とか評論文をメインにして基本的な日本語能力を身に着けるための教育を
おろそかにしてきた。

450 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:47:59.49 ID:ai5v3z3M0.net
状況と話の流れ、文脈からどう考えても8時50分以外解釈できないのに、
自分の理解力のなさと無知っぷりを文法のせいにすり替えるバカが多いこと
まあ、理解できないバカは9時9分ごろに来ればいい
そして「9時10分前と言われたので9時9分に来ました」と言えばいい
説教倍になって評価だだ下がりするだけだからw

451 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:49:36 ID:ZeC6U8hQ0.net
いやこれさ、この部分だけ取り出すから二通りの解釈があるような気になるけど
全体の話をちゃんと聞いてれば、「9時開始だから10分前には来ててね」って話だって分かるだろ
この部分だけ見てあーだこーだ言うのがおかしい

452 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:51:17.57 ID:6wD5tb2T0.net
上司たちに見放され振るい落とされた社会の底辺層と、将来の底辺層有望候補が
己の無知と愚かさを反省せず自己中丸出しで上司への文句を書き込むスレですね。

453 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:53:07.32 ID:ai5v3z3M0.net
>>451
俺もそれ書いてるけど、9時10分前の部分だけ引っこ抜いて
曖昧な表現とか言ってるバカばっか

454 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:00:27.38 ID:ZeC6U8hQ0.net
例えば、『9時発の新幹線にみんなで乗ります。9時10分前に来てね』って言われても9時9分に来るヤツがいるのか?
そりゃもう言い方がどうとかの問題じゃないわなー

455 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:00:54.78 ID:iZShsYqB0.net
ほんとかなあwww

いや、こういう「今どきのワカモノは」式の煽りはウリがヤングだった頃もあったからね
それいえば歴史学的にはローマの遺跡からもエジプトのパピルスにも
そおゆう若者disってあったってゆーからねー。
んで、スレでブヒブヒと快哉叫んで若い衆disってるネトウヨくん、
やっぱりこいつら、いい年こいたおっさんなんだろうなとこれは思うねwww

>>1の9時10分前論争はこれ、発音のイントネーション問題なんじゃないの?
これ10分だとまあ8:50かなと思うけど、15分とか20分になるともうわからんねwww

あと、話は変わるが「午後一でいきますわー」とかいっていながら
13:30をこえるとウリは不愉快になるねwww
この場合は12:50でも腹を立てるがwww

456 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:05:18 ID:iZShsYqB0.net
しかしスレを見るとネトウヨのおっさん
たかが9時10分前ネタでイキりすぎだろwww
いったいどういう日常送ってんだよネトウヨはwww

これってミスコミュニケーションの話でしょ?
情報ってのはね、確実に伝達されなきゃならないんだよ
だからさあ、ええ? ネトウヨ軍オタのおっさんどもはいつも
「マルフタヨンマル時に集合」とかドヤ顔で奇怪な言葉遣いしてんだろ?w
そりゃ誤解を避けようと思ったらそういう言葉遣いにもなるよなあ。

9時10分前なんて曖昧な用語は初手から使わなければいいんだよ
簡潔に「8時50分に集合」これでいいんでね?w
法は相手を見て説け、って釈迦牟尼もいってるんじゃあなかったかなwww

457 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:05:35.93 ID:rryii7pf0.net
つうか、面倒臭いから新卒でもアホにはなーんも言わないよ?

普通の新卒が半分いれば仕事は回せるし、アホを無理して育てる気は無い

458 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:08:47 ID:R1664p110.net
曖昧って、常識でそうに決まっているんだから曖昧でも何でもないだろ
近頃の若者は知らないから、そういう言葉使いは止めようというのならわかるけど「曖昧」ではない

459 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:29:47 ID:sl9Uk1MD0.net
若者が知らないからやめようってのはないな
むしろ年取ってる者たちが教えてやらなきゃいかん
だがゆとり教育の成果で年寄の言う事は聞かねーよな若者が増えたんだろうよ

460 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:37:45 ID:iZShsYqB0.net
>>458
いやさ、現にミスコミュニケーションが生じてんだから
どっちにでも解釈できたわけで、そりゃ「曖昧」だろ。アイマイミーwww
まあ、>>1を見ると実際に若手がわからなかったとまでは
即断できないけどねw これもまた「曖昧」な話だなwww

まあそんなこといえば「常識」コモンセンスなんてのも
普遍的な誰しも共有する常識かといえば疑わしいもんじゃねえかって
趣旨のスレ、とくにこういうジェネレーションギャップのスレってよくたってるよね

昔はネトウヨども若者側に立って物言ってたけど
今はこんな感じで、みんな年寄り側になってるんだよなあw いやだいやだwww

461 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:42:39.56 ID:ijLn7IwW0.net
うちの中3の娘に「9時10分前に待ち合わせと言われたら何時に着くように行く?」と聞いたら「9時5分」だと
9時の10分前と言えばいいのは分かっているが・・・

462 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:07:18 ID:lYieIW5s0.net
単純明快
頭が悪い
経験不足
その程度の人材しか集まらない会社
つまり、その管理職もそれなりでしかない

463 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:31:11 ID:aYMZAtXW0.net
たまたま紛れてた未診断の軽度知的障碍者をあげつらって
若者全体のように言うのはよくない

464 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:10:34.47 ID:gGAJ5hIf0.net
>>461
明かに質問の仕方が悪い
「9時出発で9時10分前に待ち合わせと言われたら何時に着くように行く?」って聞かないと

465 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:17:35 ID:Za0/LSvp0.net
何でもかんでも言い返すこと必死だけど
ダサい、死ぬほどダサい
そんだけの事

466 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:19:55.42 ID:Za0/LSvp0.net
九時10分と言う言い方には
研修会の定時は九時だいい加減覚えろ、お前らは念の為に10分前には来いボケナス!
と言う意味がある
そのニュアンスを既に理解できない時点でかなり何かが欠落しているマニュアル人間だ

467 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:26:53.03 ID:sYXreM3z0.net
スレ見てても知らないアホが大量に要る事に驚愕

468 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:27:37.83 ID:VQ1gACaR0.net
>>256
それ
日本人は大事な事の前には必ず余裕を持たせるのが週間として身についてるし子供の時からそうして育って来てる

そもそも前から貰ってる案内やらで研修が9時なんてのは分かってだろうしそしたらその9時に余裕を持たせての意味だって分かるはず

この問題9時10分前が分からないってだけじゃなくて色々といまの若者がつんでる事が分かる

469 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:34:56.26 ID:VQ1gACaR0.net
>>461
普段から待ち合わせや約束の時は余裕を持たせるように教えて来てた?

470 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:36:34.61 ID:otpa8jAp0.net
>>451
文脈が見えてないのか理解出来てないのかwwwこれ後者だと日本人が日本語やり直せ言われる案件だよな

471 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:37:10.29 ID:Du5W/mLl0.net
>>466
おい!お前ら 明日の研修会は午前9時スタートだ! いいか!スタート10分前には集合だ! わかったな?! お前ら!!
普通はこう言う

472 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:52:54 ID:Za0/LSvp0.net
>>471
そんな乱暴な言い方をしなくてもいい様に言葉があるのだが?

473 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:16:55.05 ID:w7YRZp7M0.net
まともな会社なら新入社員研修の時に直される言葉だけどな
とくにマスコミ関係やカスタマーサービス業務だと真っ先に直される

474 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:02:42.74 ID:LFbjoGAr0.net
>>464
補完して意味は通じるけど「9時の10分前か、8時50分って言えよ日本語不自由な馬鹿だな」ってなる。

475 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:05:50.43 ID:dogXc3vD0.net
受験の時は開始時刻と捕捉で「5分前までに着席」とか書いてあるだろ?
受験生が着席してようがしてまいが5分前になったら
試験官が説明始めちゃうからな

476 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:09:17 ID:yy9KQmZx0.net
今時
「領収書は上様で」とかいう奴に常識とか語られてもなあっていう

477 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:11:21.11 ID:nHUhqbo00.net
就業時間中の喫煙は禁止を理解できない土人はいっぱいいる

478 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:16:43 ID:xGL9Os2q0.net
>>453
状況や前後の文脈に依存しなきゃならん時点で曖昧なんだよ。
まぁ、口頭言語は大抵そうで曖昧なのは普通なをだが

もちろん社会経験のある人なら、汲み取って8時50分のこづろうと理解する人が多いし
発言した上司もわかるだろと思って使ったと思われる。

しかし、社会人、ビジネスの世界では、この「だろう」こそ一番やってはいけない事。

車の運転と一緒、だろうは間違いの元、かもしれないで行動発見するのが正しい社会人。

479 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:37:49.85 ID:W85MNAT60.net
>>478
> 状況や前後の文脈に依存しなきゃならん時点で曖昧なんだよ。

口頭だろうが文字だろうがそんな事日本語に限らず普通だろ

480 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:46:02.02 ID:ztqEEI2u0.net
充分前になら人それぞれ感覚がちがうな

481 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:02:17.52 ID:wPokUHno0.net
>>476
それな
経費としても認められない領収書書かせてどうするんだと

482 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:11:03 ID:LFbjoGAr0.net
>>479
確実に伝わる言い方が他にあるのに何故わざわざ9時10分前と言うのか?

483 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:18:10.12 ID:PRvy7lnd0.net
>>479
口頭言語が曖昧なのは普通だよ。
だからこそ真っ当な社会人はビジネスの世界では極力曖昧な言葉は避けるよう心掛けるんだよ。

時刻を正確に伝えるなんて前後の文脈に依存せずに行えることでしょ。

わかるだろう、伝わるだろう、は無能な社会人のすること。
わからないかもしれない、伝わらないかもしれない、こう考えて発言すべきなんだよ。

484 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:23:35.59 ID:rDSU137s0.net
>>479
口頭言語が曖昧なのは普通だよ。
だからこそ真っ当な社会人はビジネスの世界では極力曖昧な言葉は避けるよう心掛けるんだよ。

時刻を正確に伝えるなんて前後の文脈に依存せずに行えることでしょ。

わかるだろう、伝わるだろう、は無能な社会人のすること。
わからないかもしれない、伝わらないかもしれない、こう考えて発言すべきなんだよ。

例えば
9時15分発ののぞみで出張に行く時に、「9時10分前に改札前で」と言われたら紛らわしいだろ?
これが9時ののぞみなら9時10分前と言えば誤解する人は少ないだろう。

でも、あくまで少ないだろう、通じるだろう、なんだよ。
8時50分に改札前と言えば間違いはないんだよ。

485 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:30:14.43 ID:6pPlfiSq0.net
>>484
それじゃ8:50には来ないぞ遅刻魔なんだから

486 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:30:34.86 ID:tAGRWx9t0.net
9時開始なのに9時10分(の)前に来なさいと言われたと思ったから
「はぁ?」と固まったんじゃないの

487 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:32:33.40 ID:6pPlfiSq0.net
>>486
意味は伝わるけど前とは言わないよね
までって普通は言う

488 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:38:17 ID:tAGRWx9t0.net
>>487
では1の部下が固まったのはなぜか
別の解釈を聞きたいね
煽ってるんじゃなく参考のためなので

489 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:40:11.63 ID:K6Dy3IGx0.net
>>484
ちがうよ正しく伝えたいなら
「9時15分発だから10分前には来いよ」だよ
「指定した時間に来い」ではなく「指定時間の10分前に来い」
が話の核

490 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:58:35.94 ID:cUm4+yc20.net
>>409
やべぇな10代、こんなバカになってんのか、、?

491 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:18:05.00 ID:3lnLpsuo0.net
時間前に就業させたら残業扱いになるのに
そんなことも知らないで時間前行動させる無能な管理職がまだいるんだな

492 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:19:44.31 ID:K6Dy3IGx0.net
俺サラリーマンやってないから知らんねんけど研修って就業時間になんの?

493 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:25:19.28 ID:R1664p110.net
何度も言うけど曖昧ではない 9時10分前が before 9:10を意味するという用法はないから

494 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:27:34 ID:5YeYDYba0.net
9時10分前って言った上司もアホだよな。おそらく定番ネタとしてあちこちで披露してるのだろうけど
誤解を招く表現しといて「今どきの若いヤツは」って得意気に貶す思慮の浅さたるやw

もしかして自分の表現に問題があったことにいまだに気付いてない?

495 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:36:01 ID:R4LwnmFb0.net
会話とはお互いに健常者ならば、クチとミミを使うが、誰が言い出したのかは知らないけど、手の平サイズの電子機器を使ったやりとりなのに、言った、言わない、聞いた、聞いてない。と表現するようになった現在。
大阪女児行方不明の親子がまさにそれ。

496 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:48:22.54 ID:6wD5tb2T0.net
スマホばかりイジっていて昔に比べて読書をしなくなったからだろうな。

497 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:50:34.02 ID:TNWVbWc90.net
>>1
>9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

おいおいw
間違った日本語の使い方は理解してはいけないだろwww
上司に間違いを指摘して正さなくてはいけないんだよw
困った上司だなwまるでおこちゃまwww
 
 
 

498 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:53:59 ID:ETJlEOA80.net
9時10分前に来いと言われたら普通9時7分くらいに行くだろw

499 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:55:54 ID:nk2sNVe10.net
若者の日本語能力の低迷とか
50の俺が20代の頃も言われとったわ。
ほんと上の世代は下を見下す風習やめたらどうなんだ?

500 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:59:27 ID:ENrD324g0.net
>>498
9時10分前に来いと言われたら、ふつうはバッファとって8時20〜30分くらいに来るだろ。
きっちり8時50分に来ようなんて思っても、途中何のトラブルに巻き込まれるかわからんからな。

501 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:59:30 ID:K6Dy3IGx0.net
>>498
開始が9時って知ってても?

502 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:03:22 ID:rLwamjfa0.net
開始時間と集合時間を一言で表す便利な表現だと思うんどけどなあ

503 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:05:33.23 ID:RrB9KL/R0.net
バカが自分の無知・無教養・非常識を上司のせいにしようと必死だなw
お前らが何と言おうが>>409が現実だからw
まあ、ネットばかりしてないで本読めってこったw

504 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:11:12.52 ID:K6Dy3IGx0.net
>>503
>>409での若い世代の回答にしたって基本的には8時50分でそのうち半分くらいは「状況によって変わる」の条件付きだろ?
>>1は研修の開始が9時という条件があるわけだがそれを踏まえた場合に8時50分じゃないと答える若い世代がどのくらいいるかまではアンケートではわからない

505 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:14:19 ID:7LVbRqV70.net
>>501
まあ、無茶苦茶はっきり言わないと「みんな遅刻が多いからせめて9:10前には来るように」と言ってると誤解する可能性もあるからなぁ。
むしろこの問題って「何通りか取り方が存在する文章をわざわざ使って"普通これで分かるだろ?"で能力テストしてるつもりになってる雰囲気あるからなんとも言えん、>>1みるとそういうタイプみたいだし。

506 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:30:06.86 ID:K6Dy3IGx0.net
>>505
> 誤解する可能性もあるからなぁ

学生気分の抜けてないただのバカじゃん

507 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:38:58.12 ID:rDSU137s0.net
>>493
あるよ
と言うか、口頭言語に正しい用法もへったくれもない。

9時10分前という表現は、他の口頭言語でもよくある副詞を略した表現
何処の副詞を略したかで意味が変わる。

9時の10分前
9時10分の前

どちらも副詞を略せば9時10分前となる。
これは分単位の時刻を表す言葉(◯時◯分)の10分と、時刻ではなく時間を表す10分という単語が
重複しているから紛らわしい。

むろん、口頭言語だから発音や文節の切り方、前後の状況や文脈または話者の動作等で
どちらの意味かを察する必要があり、大半の人はそれを無意識のうちに行っている。

508 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:39:24.46 ID:Ym5Ziuie0.net
アホっすね

509 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:43:10.55 ID:rDSU137s0.net
そもそも…
用法が確立していて紛らわしくないなら

半世紀以上前から、誤解する人がいるとしてNHKが放送で使うことを禁じてるわけがない。

昔から紛らわしい言葉という認識があるから放送で使われてないんだよ。

510 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:46:43.11 ID:otpa8jAp0.net
>>486
遅刻してる人はそう考えるかもしれんね
遅刻しても当たり前なんだろうから

511 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:51:29.66 ID:otpa8jAp0.net
>>497
9時10分前を理解してないんじゃないんだよ
そもそも研修が9時開始となっているのに9時10分までに集合という謎理論を持ち出す人が多くて笑うわwww
つまり研修は遅刻してOKって解釈だろ?
そんな解釈できるのは社会人経験ないか、国語理解力が中学生レベルに達してないかだろ

512 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:59:50 ID:TNWVbWc90.net
>>511
>そもそも研修が9時開始となっているのに

そうなんだよ。
9時開始といった大前提があるのにわざわざ
「9時10前に」と言ってる。
正確には「10前に」と言うべきであって
そっちの方が正確に伝わる。

上司の日本語に難あり。

513 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:15:41.51 ID:TNWVbWc90.net
ちなみに、回覧板で集合時間の確認文書を書いた場合。


明日の行事は午前9時開始となっています。

皆さん明日は遅刻しないように9時10分前迄には集合していて下さい。

皆さん明日は遅刻しないように10分前迄には集合していて下さい。


やはり上記はおかしい。

514 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:22:48.89 ID:iFW7HvPH0.net
>>1
専門学校で働いてるけど、偏差値45未満の普通科高校出身は総じてやばい。

読み書き、文章構成力、四則演算など基礎学力が低すぎて話にならない。この記事は本当だよ。

同じ偏差値でも、工業高校とか農業高校出身のほうがコミュ力あるぶん断然いい。

515 :513:2019/11/24(日) 23:25:21.24 ID:Iz9ByxCp0.net
>>513
www
>確認文書を書いた場合。

確認文書ではなく確認文章だったなw

書が2回続いたからすごい違和感があったwww

失礼www

516 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:28:06.18 ID:0K/Hrscw0.net
>>492
研修は、勤務時間として扱われる。
勤務時間外の研修だと残業として扱われていたと思う。

517 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:40:58.07 ID:0K/Hrscw0.net
9時10分前(8時50分)や9時5分前(8時55分)とかは言うけど、
9時15分前(8時45分)や9時30分前(8時30分)とは余り言わないよね。

9時10分前や9時5分前と言う言葉自体が、それだけで一つの意味を持たせているから、
【9時10分前=9時10分までに】みたいに誤解される事は余り無いだろう。

518 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:46:22 ID:CvbdiKtr0.net
9時10分前を否定してるアホは実際に聞いたことないから分からないだけw
9時10分と9時10分前では10分のイントネーションが違うから、
実際に聞けば9時の10分前を指してるのだと普通に分かる

ま、ここでグチグチ文句たれる暇あったら本でも読めば?
>>409にもあるように大半の奴は分かってるからw

519 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:51:33.09 ID:CvbdiKtr0.net
しかし、まあバカが多いこと多いことw
自分の無知を棚に上げて上司の日本語が悪いと逆キレw
仮に何時何分前の定型句を知らなくても、
9時開始の研修に遅れてくることを説教されてるのに
9時9分と解釈するとかありえねーよw
日本語とか文法の話じゃなく頭がおかしいだけw

520 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:00:21.04 ID:0Q4Vt7DB0.net
9時10分前や9時5分前と言うのは、単に9時になったら講義を始めるから
【少し早目に来て遅刻しないで】と言う意味なんだよ。
講師は予め講義する時間が決まっている筈だから、遅刻した人間が来るまで待つ訳には行かない。

だから10分前や5分前と言う表現には余り意味は無いのだろう。

521 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:13:10.63 ID:D39N/JC60.net
こんなことで首かしげてたら仕事にならんぞ

522 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:14:14.07 ID:bJ4nUpIM0.net
そうか?
ガキの頃、「後のことを考える」と「先のことを考える」が=だという日本語に絶望したわ
前方と手前という区別の適当さにもな

523 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:21:28.11 ID:+oXgLn9e0.net
9時50分だろ馬鹿ばっかりだな
河野亜季

524 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:35:42 ID:0Q4Vt7DB0.net
>>522
「後のことを考える」の後は、後々の事だから時間的には未来の事になる
「先のことを考える」の先は、これから先(未来)の事だから、やはり未来の事になる

後先の事を考えないとは、後=先=未来だから、まあそういう事だよ。

自分から見ての先は、後から来る時間(未来)の事だからね。

525 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:37:15 ID:PXNFXQK20.net
>>1
9時10分前って、伝える側の日本語もおかしいだろw

526 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:38:26 ID:tk7JzVRC0.net
結論なんですか?w

527 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:38:48 ID:0EG2RVVN0.net
発射10秒前ならみんな分かるだろw

528 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:53:45.67 ID:3wBUapDo0.net
>>524
>後先の事を考えないとは


「後先の事を考えない」はたぶん。

「後」は時間を表して後の時間。
「先」は現象を表してる気がするな。

後の時間に起きる現象を考えない。
ということかも。

529 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:58:42.80 ID:lQQesCRD0.net
9時10分前なんて言う口頭で聞き取りづらい言い方をする馬鹿がわるい

530 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:14:15.93 ID:3AUxKxIv0.net
始業5分前には来て、働ける準備しなくてはならないというのなら
終業5分前には仕事やめて、帰る準備始めさせなければ道理に合わない

531 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:20:20 ID:QHvuj6fj0.net
>>484
普通待ち合わせに「前」なんて言葉は使わない
「9時10分に」って言うか、「9時10分までに」って言うかの二択だわ

532 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:20:59.19 ID:3AUxKxIv0.net
日本語の解釈はともかく、10分前に来ていることを指定したなら
ちゃんと8時50分から給与を発生させろよ

533 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:21:41.99 ID:QHvuj6fj0.net
>>512
開始9時ってコンセンサスはすでにあるんだから
9時を付けようが省略しようが同じ意味で同じ解釈がされるだけ

534 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:23:03 ID:0Q4Vt7DB0.net
>>530
その書き方だと何の道理に合わないのか良く分からない。

始業5分前に来るのは、始業時間からすぐに仕事を始められるようにする為だけど、
終業5分前に仕事を止めるのは、終業時間に成ったら直ぐに帰る為だろう。

535 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:26:54.57 ID:3AUxKxIv0.net
>>534
なに言いたいか知らんけど、国語の先生気取りの揚げ足取りは間に合ってます

536 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:28:36 ID:mqvjhUlC0.net
9時10分前が理解できないどころかアナログ時計の針の見方が分からない奴もいるんだぜ
若い世代は驚くべき速さで知的劣化しているんだよ

537 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:30:03.10 ID:3wBUapDo0.net
中途半端にプライドが高い人は自分の過ちを素直に
認めず。それどころか他人のせいにするから
始末が悪いなw
こんな上司をもった部下は哀れだなw
会社辞めたくなるだろ?w
こんな上司の下だと絶対に成長しないぞw
潰されるだけだぞw
会社も発展しないなw 
 

538 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:32:37.44 ID:QHvuj6fj0.net
>>535
就業時間は仕事しろって話に対して
5分前に仕事切り上げさせないと道理に合わないって主張する根拠はなんだろうな

539 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:34:54.21 ID:3wBUapDo0.net
>>534
遠足は帰宅するまでが遠足と言うだろw

540 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:36:34.25 ID:ePkPg+imO.net
>>436
9時40分前というのは、8時18分頃かな?

541 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:36:58.09 ID:QHvuj6fj0.net
>>537
9時開始が前提の9時10分前を9時8分とかって解釈するような奴が上司だと
確かに仕事辞めたくなるだろうな

542 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:39:55.11 ID:ePkPg+imO.net
>>536
次は「9時開始だから8時50分前に集合」と言われて
「早すぎる」とブーブー言いながら7時10分に集合するのかな?

543 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:44:06 ID:kORrOSfN0.net
若い人に限らずびっくりするくらい仕事できないやつはいる。
それを知ってから、この程度のことは笑い話にして許そうと思った。

544 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:45:01 ID:tt0PlwtY0.net
9時からぼちぼち始めてるから遅くとも9時10分前には来いよ、とか、いや知らんけど

545 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:47:25.79 ID:QHvuj6fj0.net
>>542
その場合はまでって言わないかい?

546 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:49:11.84 ID:90qllulb0.net
これは学校じゃなくて家庭の問題

547 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:56:24.60 ID:vgBwAbtz0.net
9時集合なら9時でいいじゃん
だったら初めから8時50分には来て下さいといえば?

548 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:58:59.34 ID:vgBwAbtz0.net
昔からこういう若者ネタ沢山あった
極端な奴を基準にして叩くのはいつの時代も変わらないw

549 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:59:11.37 ID:ePkPg+imO.net
>>545
そういう表現の方が一般的かもしらんが
8時48分くらいのニュアンスで8時50分前と言っても不思議はない

550 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:59:25.35 ID:Exi5trR40.net
巨人時代の松井秀喜だな遅刻魔と呼ばれていたが約束の時間は守っていた

551 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:00:31.47 ID:OHA4JTp50.net
9時開始で10分前には集合してください。
普通はこんな感じ

552 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:02:37.33 ID:QHvuj6fj0.net
>>549
充分不思議だけど
「10分前」と「9時10分」はイントネーション違うからどっちにしても間違えない

553 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:05:54.38 ID:3wBUapDo0.net
>先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日本語能力に悩まされているという話で盛り上がった。

そもそもこれって会社の管理職が・・ということで記事に
してるんだろ。
それで領収書に「上様」とかありえないと思うけど。
なんだか怪しい領収書だなw脱税のテクニックでもあるの?

それに記事に一貫した流れが無いと思ってるのは
俺だけだろうか?日本語能力と言ったり常識問題と言ったり
とにかくめちゃくちゃ。まるで下書きの段階。
書き直しした方がよくない?
この記事はただ愚痴をこぼしてるだけ?

554 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:09:29 ID:ePkPg+imO.net
>>552
イントネーションとかの問題じゃない
9時10分前=8時50分だと新しく覚えたばかりの馬鹿なら
8時50分前=7時10分と勘違いしても不思議ないだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:09:40 ID:s1sNEJjs0.net
国語力云々を言うならまず助詞を省くなよ

556 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:16:45.11 ID:QHvuj6fj0.net
>>554
何で?
まずそもそも表現しないってのは理解できた?
次にイントネーション違うから万が一表現しても間違えない
で、突拍子もないこと言われたと勘違いしたとして
常識があれば、言われた内容に疑問があれば確認を取る
常識レベルで起こり得ない話を持ち出されてもな…

557 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:21:44.02 ID:oPsURw9Q0.net
>>469
そういう問題じゃねえだろバカ

558 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:22:23.32 ID:3wBUapDo0.net
>「部下に『そのタスクは結構、骨が折れるから覚悟しておけよ』って言ったら、『え? 肉体労働なんですか?』って返された。どうやら骨が折れるを骨折と間違えたようだ」

肉体労働は骨折といった前提条件?
部下が骨折なんて一言も言ってないんだけど。
どうやったらこんな発想になるか不思議。
もしかして、部下を悪者にしたいの?

559 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:23:24 ID:mQKeMVHs0.net
若手だけのせいにしてるけど義務教育の大きな方針変わってないんだから年齢関係なく似たような事になってるよ
この件だって相手に正確に伝わるように話せない日本語軽視の上司にも責任あるだろ

560 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:23:35 ID:dgsyhFcf0.net
10分前に集めさせようとする人に限って
たいした研修内容ではなかったり授業ではなかったりするからな
最初から飛ばし充実した内容なら10分前に到着する気持ちにもなるけど
9時15分ぐらいまで余談でだらだらされると9時きっかりに到着したくなる

561 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:24:27.93 ID:3wBUapDo0.net
読んで貰える記事は最初が肝心だな。

562 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:24:52.20 ID:ePkPg+imO.net
>>558
部下は骨が折れる=重労働=肉体労働という発想だよな、多分
肉体労働で一々骨折するわけがない

563 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:26:52.47 ID:lQQesCRD0.net
>>552
そんな曖昧な言い方する人間が正確で明確なイントネーションを使える可能性は低い

564 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:27:44 ID:3wBUapDo0.net
>>558
何いてるんだよ。
デスクワークだけじゃないと思っても
不思議ではないだろ。
「もしかして肉体労働もあるの?」
と確認しただけかもしれないだろ。

565 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:27:45 ID:ePkPg+imO.net
>>556
そもそも9時10分前が8時50分を意味するとわかってない馬鹿なら、イントネーションで判別できるとかいう問題じゃないだろ
(上司のイントネーションが悪かった可能性もあるが)

566 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:27:52 ID:gHTHtT2Z0.net
これなあ、日本人の宗教みたいなもんだと思うよ
始業時間は厳守するが終業時間は守らないというダブスタ宗教な

567 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:29:02 ID:QHvuj6fj0.net
>>563
曖昧じゃなくて常識的な表現だって

568 :564:2019/11/25(月) 02:29:03 ID:3wBUapDo0.net
>>564はアンカー間違い。
取り消し。

569 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:31:17.98 ID:3wBUapDo0.net
>>562
何いてるんだよ。
デスクワークだけじゃないと思っても
不思議ではないだろ。
「もしかして肉体労働もあるの?」
と確認しただけかもしれないだろ。

570 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:33:30.83 ID:ePkPg+imO.net
>>569
だからそう言っているのだが?

571 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:35:10.63 ID:3AUxKxIv0.net
>>538
5分前行動厳守って言うのなら
始業時にも終業時にも5分前行動徹底しようねって
きわめて単純な話なんだけど
よく調教された社畜には理解不可能な話かもねw

572 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:35:42.22 ID:QHvuj6fj0.net
>>565
だからさ、そもそも「まで」って表現するんだって
一般的にまでって表現するって理解できてるってことは
までって表現しない可能性は低いってのは理解できてるんだろ?
で、万が一までって表現しなかったとして、正しく日本語使ってればイントネーションでわかる
イントネーションが違うってのも理解できてるんだよな?
ってことは、表意者がイントネーションを間違える可能性も低いし
常識的な話なら相手が聞き違える可能性も、聞き違えない可能性より低い訳だ
で、仮にまでと表現しない、イントネーションを間違えるor聞き違えるという低確率と低確率が重なったとして
常識があれば意味不明なことを言われたら確認を取るだろ?
ってことは、低確率と低確率と低確率が重ならなきゃ起きない事例をお前は例えとして持ち出してる訳だ
だから、例えとして不適切だよって言ってるんだよ

573 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:36:05.26 ID:3wBUapDo0.net
>>570
ごめんちゃんとあなたのレスちゃんと読んでなかったw
素直に謝る。


俺も駄目だなwww

と笑える上司であるべきなんだよなw
 
今の上司は部下と全くコミュニケーション
取れないんだなw
 

574 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:37:09 ID:QHvuj6fj0.net
>>571
話の主旨は、就業時間内はきちんと働こうぜってだけの話だから
5分前厳守だなんて話じゃない

575 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:38:21.91 ID:3wBUapDo0.net
>>1
こんなこといいたかないけど。
部下の悪口話を盛り上げるばかりではなくて
部下を理解してあげる心も持とうよ。
その部分がまるっきり欠落してるぞ。

上司のコミュニケーション能力に問題あり。

576 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:41:35.90 ID:FFK5mJOc0.net
無条件降伏を無条件幸福と思ってたと言ってる子ならいたわ

577 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:42:27.20 ID:3AUxKxIv0.net
>>566
自主的に始業時間よりも早く来て
終業時間過ぎても働くことが美徳だと思っている

経営者側にとっては、これほど都合のいい奴隷はいないからな
そりゃあ宗教的に国民を洗脳するだろw

578 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:43:17.25 ID:3wBUapDo0.net
>>576
戦争知らない世代だろ。
そういった時は、戦争について
教えてあげれば上司と部下の関係は
良くなるだろ。
こうやってコミュニケーション取るんだよ。

579 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:45:21.10 ID:isXWUqol0.net
文系脳の素晴らしいこと(笑)

580 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:46:10.10 ID:mQKeMVHs0.net
イントネーションってどんな意味でレスバしてんだ?
関東人でも関西人で紙に書いてあったとしても「9時10分前」は同じ意味だろ

581 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:48:19.04 ID:3wBUapDo0.net
会社が新入社員育てられないなんて致命的だな。
とても未来があるとは思えない。
育てないではなく育てられない。だからな。
こっちのほうが重大な社会問題だろ。

582 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:50:31.93 ID:mQKeMVHs0.net
いくら人財と言っても会社は学校でもないけどな

583 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:50:34.15 ID:5iTrC78J0.net
9時10分前が通じない時代なんだなって
自分が修正するしかない世の中になってんだよね
どっちが悪いとかそんな話じゃないと思うわ

584 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:50:56.98 ID:3wBUapDo0.net
そう言えば失われた30年だっけ?
国内空洞化の氷河期から会社は社員育てる
能力が全くなくなったな。
一部の会社はちゃんと育ててると思うけど。

資源がない国で労働者育てないなんて致命的。
終焉に向かって突き進んでるな。

585 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:51:19.11 ID:3AUxKxIv0.net
>>574
話の前提が違うのなら
俺に必死に噛み付く必要も無いと思うんだが

主旨をすりかえてまで噛み付きたい何かがあったのかな?

586 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:51:25.24 ID:QHvuj6fj0.net
>>580
9割方の人間にとっちゃ同じ意味
残りの1割を想定して、仮に定刻以前って意味も考えたとしても
イントネーションが違う
で、仮にイントネーションを間違えたor聞き違えたとしても、常識があれば確認を取る訳だ

587 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:51:34 ID:ral44vqG0.net
>>580
しかも今回は9時に研修開始っていう大前提があって、遅刻しているのもいるっていう前提もあるのにね

588 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:52:50.85 ID:3AUxKxIv0.net
>>576
「政治家の汚職事件」を「政治家の御食事券」だと思ってました

589 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:53:03.52 ID:3wBUapDo0.net
>>586
上司の日本語能力の弱さを部下がカバーしてる
ということだよな。

590 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:55:44.15 ID:QHvuj6fj0.net
>>585
逆だろ?
お前が5分前、10分前の話の前提を取り違えてるんだろ?

591 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:56:22 ID:+px9R67E0.net
>>578
じいさんの戦争話は面白かった
中国でタングステンの鉱石を発見したので敵の殲滅を後回しにしてタングステン探し回ったりしていたらしい

592 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:57:59 ID:QHvuj6fj0.net
>>589
9割方通じるなら、通じなきゃ国語力暫定下から1割以内ってことになるから
日本語能力がないのは上司じゃなくて部下だよや

593 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:59:08 ID:+px9R67E0.net
>>588
企業にパーティー券をたくさん買ってもらったのかな?

594 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:59:27 ID:mQKeMVHs0.net
「9時10分前」をどんなイントネーション(抑揚)にしたら違う意味に聞こえるんだろうな

595 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:00:57.11 ID:QHvuj6fj0.net
>>594
10↑分↓前↓
かな?

596 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:01:32.89 ID:3wBUapDo0.net
男の腐ったの、と、女の腐ったのが
部下の悪口言って愚痴ってるとしか思えないw
それを公に晒すとか。
みっともない恥の上塗り。

597 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:01:56 ID:MurA1B8UO.net
ゆとりは異常だから仕方ない。
自分が分からなかったら、分かるようにしてくれない方が悪いと本気で思っている。
ただのカスだ。

598 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:03:04.19 ID:+px9R67E0.net
>>572
これのスレッドタイトルの上司は曖昧な表現を多発しているみたいだから
8時50分前も使うかもな

599 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:05:26.69 ID:3AUxKxIv0.net
>>590
ブラック企業に俺みたいな考えの奴がいたら、色々と破綻するだろうから
まあ、イラつく気持ちもわからんでも無い

昔働いてたとこでも、学生のバイトさんを時間きっちりに帰れるように
逆に残って働いた分はきっちり勤務時間つけるようにさせたら
上司から「おまえが勝手なことをすると経営が成り立たなくなる!」
って顔真っ赤にしてキレられたw

600 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:09:20 ID:3wBUapDo0.net
>>591
ちなみにタングステンは何に使ったの?
それに物凄く興味る。

601 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:14:25 ID:SkVaF8rw0.net
>>599
バイトさんが定時に帰れるようにちゃんと5分前に着替えやら荷物の準備させてたのか?

602 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:17:41.16 ID:QHvuj6fj0.net
>>599
それはそれでええんちゃう?
話の主旨が何処にあるかってこととは何の関係もないけどな
話の主旨に対して反論すればいいだけで
話の主旨を捻じ曲げる必要は何処にもない
仕事の準備も仕事だよねって言えばいいだけ

603 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:17:55.36 ID:xc1xhJ2M0.net
知らなけりゃ教えたら良いだろ。オメーラもパソコンスマホの使い方を教えてもらってきただろーが。いちいちマウント取るなアホクズ。
ここ40年間会社員の質なんか下がりっぱなしらしいぜ。昔の日本人どれだけスゲーんだよあり得ねーわバーカバーカ

604 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:21:18.18 ID:kORrOSfN0.net
>>577
美徳とは思ってないが、やりかけの仕事を残して帰ると気持ち悪いからやっちゃうな。
とはいえ奉仕する気もないから30分まで程度で終わりそうもないならキリつけて帰るけど。

605 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:30:00.43 ID:RtQVFl1R0.net
9時前というと、9:00より前に来いという意味。
9時10分前にというと、当然9:10より前と考えるほうが普通。

9時開始なので10分前に来てください(9時から10分前)をさらに短縮するから、
曖昧な表現になってしまうんだよなあ。
会話の前後や、状況を鑑みて悟れよと言うくらいなら、間違いが起こらない表現をしたほうが早いと思うんだが。

606 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:34:55 ID:QHvuj6fj0.net
>>605
お前さんの中で、9時1分前は何時何分なの?

607 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:45:39.34 ID:/gw8P66c0.net
>>606
それは8時59分ピッタリだな。
9時10分前に来いといったら
8時50分ぴったりに来いと
言うことになり、その時間前後は
不合格だぞ。

608 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:55:50 ID:VwPhVcBP0.net
実例が日本語と無関係なのはやはり国語力は落ちてるわなw
若手の国語力が落ちているのではなくw

609 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:00:22.51 ID:VwPhVcBP0.net
ほんとまじめな話で2000年代頃からテレビで盛んに海外では文脈を読まない
みたいな嘘が喧伝されまくっていて、それを真に受けたバカが文面だけが正しいのが正しいのだ
みたいなバカボンみたいなことをいいだしたんだ
そういう異常な情報工作が何度もテレビを介して行われてきた
例えば殴ってでも勉強をさせろ、なんてキャンペーンが行われたことすらある
勉強しろといきなり殴られたらもう勉強なんてできないやな
それが明確にわかった上で悪意を持ってそういうキャンペーンをはってきたのさ
いくらでも例を出せるが
あと例えば親が平気で部屋に侵入するのがいいことなのだ、と大々的なキャンペーンをやったときなんて
家出少女が街にあふれて売春して社会問題になったな

610 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:17:16.96 ID:w+A9L5VK0.net
>>162
8時30分前に来てくれ、だったら指し示す時間は7時半
8時30分を目安にそれ「以前」に来させたいなら
8時30分「より」前に来てくれ、が正解
8時30分より早く来させたいという「より」「まで」など時間の見方を示す接続詞を入れて伝える必要がある
9時10分前が理解出来ないのはデジタル表示の時刻を見て育ったからではなくて
一般常識や本質的なことが理解として身についてないまま社会に出てるという証左

90年代以降自分や相手の区別を促す対象指示にあたる言葉不足の定着や
自分とは違う相手にわかりやすく説明するために必要な語彙を盛り込んで文章を組む能力の衰えの放置
ら抜きなどをただ肯定して無理矢理一般化させたツケが積み重なった
伝達のための言語能力を軽視した結果
社会に出て同世代以外とコミュニケーションがとれずうまくいかない、あるいは仕事がうまく回らなくなってる人が増加
上世代から学ばず先人の失敗を繰り返す、仕事のノウハウが引き継げない若い世代が
インフラを含めた都市機能や文化をどこまで維持継続出来るんだろうと思う

611 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:26:32.35 ID:3wBUapDo0.net
>>610
そもそも7時半に来て欲しいのに
何故8時30分前に来てくれ、なんて
回りくどいこと言うんだ?w
アホだと思われるぞw

この場合の8時30分前は8時30分より前の
時間と解釈するのが妥当だろw

 

612 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:29:47 ID:BzVuhuhr0.net
どうでもいいけど、底辺のお前らの時間管理なんて誰が参考にするの?

613 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:47:37.43 ID:/ofUBxZY0.net
先ずは、この管理職の日本語能力が低すぎる事に問題がある。
9時10分の前には集合するようにと、9時の10分前には集合するようにでは、
『9時10分前には集合するように』と言った時の発音が異なるので、
ハッキリ発音しなければ成らないのにハッキリ発音出来て無かったのだ。
正確に伝える為には『9時の10分前には集合するように』と言わねばならない。
前後の言葉から汲み取って普通に解るだろうというのは、指導者としては相手に甘えているといえる。

研修会で若手を指導する立場の人間は、正確な言葉で指導するのは基本でしょうに、、、
若手を指導する管理職の日本語能力が低すぎる事に悩まされているという話でした。

614 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:53:06.39 ID:VwPhVcBP0.net
というか普通に九時十分前に来てくださいなら判断つかんわな
集合時刻は9時です
10分前には来てください
と定形の言い方をすればよかっただけのこと
その会社では9時や10時と切りのいい時間を使うことが多いから一般認識とズレてたんだろう
記事の人がな
世の中15分単位くらいがむしろ多いからな

615 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:59:40.77 ID:VwPhVcBP0.net
相手をおもんばかるのが本来の日本文化なわけで
相手に誤解を与えない事に気をくばるべきなわけで
こういう記事に賛同するやつらが増えているのは気持ち悪いな
相手側に立った視点が欠落してる証拠だし、そんなのがまかり通るようになってしまってる
それって正常なのだろうかな

616 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:12:02.92 ID:8sgKT0EC0.net
9時9分とか8分の事だろ?

617 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:18:57.21 ID:7SIjGTHL0.net
言葉だけを見れば「9時10分前」だけだと、
「9時よりも10分前に来てください」なのか
「9時10分よりも前に来てください」なのか
わからない。

しかし普通は後者の場合、9時半前など30分間隔でしか使用しない
前者以外に考えたら、馬鹿かアスペのどちらかか両方

618 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:23:59 ID:3wBUapDo0.net
>>617
>しかし普通は後者の場合、9時半前など30分間隔でしか使用しない

「しかし普通は」だってwww
お前が馬鹿かアスペだろwww

619 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:35:13.79 ID:3wBUapDo0.net
「しかし普通は」とか「常識は」とか
もはや正しい日本語とは全くかけ離れてるなwww
超笑えるwww

日本語が曖昧とか議論する以前の問題だなwww

 
 

620 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 06:08:21.78 ID:FwiTyZ4H0.net
>>577
いや始業時間には来てろよ

621 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 06:13:23.84 ID:FwiTyZ4H0.net
>>613
元の話は9時開始が過去であり遅刻した者への説教だろ?
「時間通りに来い」じゃなくて「遅刻するな」がポイントの説教
これの新人って外国人労働者か

622 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 07:02:23 ID:FwiTyZ4H0.net
>>621
9時に遅刻して説教食らってるやつが「9時10分前」と聞いて
「9時10分前?...あぁ8時50分の事か、ややこしい言い方すんなよw」って思ってたら上司の言い方が悪いって話なんだけど
新人は言われるまで「9時10分の前」と解釈してたんだから十分バカ

623 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 07:18:18.92 ID:wuFGhrus0.net
この年の新人はハズレしかいなかった模様

624 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 07:53:46.30 ID:ePkPg+imO.net
>>622
それだけ馬鹿なら
次に「開始は9時だから8時50分前には来て下さい」と言われたら
「そうか、何かわからんが今回は随分早いな。前は知らなくて恥をかいたけど今度はちゃんとやるぞ」と7時10分に来るかもね

625 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 08:42:46.66 ID:j11qrsyN0.net
ケツ?

626 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 08:43:45 ID:1sNI4RMu0.net
家庭での躾能力が落ちてるのか?
躾と称して教えなくても、ある程度の年齢だと家庭内で時間に関して
のやりとりなんて、自然に出てくるもんだ。

627 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:12:52.81 ID:ZzhTPEaU0.net
部下の失態は上司の責任
取引先に「部下が馬鹿なので」って言い訳通用しないよ

628 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:14:19 ID:ZzhTPEaU0.net
>>624
「8時50分までに」と言えるように上司が気をつければ解決

629 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:18:33.16 ID:hCaDpVMF0.net
>>1
この記事書いた奴が一番国語力無くて低能で本人が気付いて無いのが痛い

630 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:22:40.36 ID:IW33ngeX0.net
河合が無能なことはわかった

631 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:24:36.64 ID:hNVkIYJM0.net
9時の10分前と言わずに、ダブルミーニングな言い方をしたヤツが無能。
領収書に上様と書いて、経理や税務署に出せると思ってるヤツが超無能。

632 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:31:46 ID:MaDmHavB0.net
若者にマウント取ってるだけで仕事出来なさそうだなこいつ

633 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:35:49.60 ID:uBtKvvrx0.net
毎日のように遅れる電車にギリギリの時間につくように
乗ってきて電車遅延で遅れましたっていう糞みたいな人も沢山いる

634 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:45:56 ID:Q4pB++G00.net
>>631
そもそも9時開始の研修に遅れて来る奴が無能
「遅刻しないように」なんて会社で教える次元の話ではない

635 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:10:48.50 ID:FjygPjlg0.net
まず9時10分前という表現が「曖昧」だと言っている奴がいることに驚く 曖昧だと思っている時点で、その人は
言葉を知らない若者に近い。

636 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:13:32.46 ID:Q4pB++G00.net
>>635
話の流れを考えずに文字で書かれた「9時10分前」だけ見て書いてる奴だろうな

637 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:14:57.03 ID:tgplsWBU0.net
俺は集合時間の15分〜30分前に着くように移動するから
本当の集合時間を教えて欲しい
そいつの気分で10分前を指定されると下手すると40分前についてしまうぞ

638 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:16:05 ID:fnPLh1kG0.net
屁をこいた時に、庇ってあげる文化も薄れてるのが嘆かわしい。
電車でやったとき、少し実も出たけど誰も庇ってくれない処か出ていけと言われたぞ。

639 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:24:37.22 ID:T2qoW8od0.net
領収書なんてきって貰ったこともそんな機会もないから上とか言われても分からん
ちょっと勉強になった

640 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:28:10.38 ID:Vy4ecBpE0.net
領主書とか漫画のネタになる程なのに知らんのか世の中広いな

641 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:36:05 ID:Q4pB++G00.net
>>637
ようは「遅刻しない時間」なわけで1分前でもいいんだけど
全員が1分前に来たら一瞬で全員が席につけるわけがなく時間通りに始められないし
自分1人だったとしてもわずかのアクシデントで遅刻するからそこは自分で考えなさいよこのクソバカっていう意味で今回の研修だったら10分見てたら遅刻しないでしょって話

飛行機だったらフライト10分前に来てももう乗れないからな

642 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:38:39.96 ID:FjygPjlg0.net
まず 9時3分とか9時5分の別表現で9時10分前という奴が存在するのか?いないだろ by9:10なら
9時10分までにという表現になる。 9時10分前は8時50分という意味でしか使われない

643 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:39:31 ID:4t3jLtB60.net
こんなアホしか生めない日本語は捨てるべきだ

644 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:45:20 ID:e+IQi38V0.net
9時前 = 8時55分くらい
9時10分前 = 9時5分くらい or 特殊用法で 8時50分
9時半前 = 9時25分くらい

645 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:58:26 ID:bpKV+Ylh0.net
9時出社で30分前に入るのが当たり前の時代とかクソだからな
空気読まない今の若い奴は逆に俺はいいと思う

646 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:58:37.85 ID:Q4pB++G00.net
普段LINEで助詞どころか主語も無いような単語だけで会話してるような奴がこういう時だけ都合よく「9時の10分前」って言わないと理解出来ないとか言い訳すんな

647 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:04:45.41 ID:yF9jq+8c0.net
>>346
解釈のブレを生まずに人を動かせてこその管理職だぞ
甘えるな

648 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:07:20.92 ID:DOJ0dsr+0.net
いまどき領収書を上様とかありえないんだがな
記事書いた本人がいつの話してんだっつう

649 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:51:22.07 ID:x6SBr/rY0.net
曖昧とか言い方悪いとか言ってるアホは
無知晒してるってことに気付かないのか?
◯時△分前は昔からある定型句
曖昧な言い方でも何でもない
実際聞けば9時10分と9時10分前のイントネーションは全然違う
そういう言葉を聞いたことも本で見たこともないほど
狭い世界で生きてるということを露呈してるだけ

650 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:51:55 ID:+AO9ckgI0.net
9時開始だから10分前には会場に来いって言えばスムーズだったな
しかし本当にこんな奴いるのか?
辞書の引き方も改行も小学校で教えてるぞ
それすら覚えてない奴を入社させるなら
一から教える覚悟で雇えとしか言えないわ
それに辞書も翻訳もネット使えばかなり楽になるはずだが
何でかたくなに本でやらせるんだよ効率悪すぎ

651 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:59:04 ID:s3FHF14t0.net
紛らわしい表現は、すべきじゃないな。
面倒でも、「開始は9時だけど、8時50分には集合してるように」と明瞭に伝えるべき。

652 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:00:49.91 ID:Q4pB++G00.net
>>649
> 実際聞けば9時10分と9時10分前のイントネーションは全然違う

それを言うなら「8時50分の意味の9時10分前と9時過ぎの意味の9時10分前のイントネーション」じゃないか?

653 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:07:57.46 ID:C5MuOXkr0.net
これは
9時十分前を8:50と認識出来ない奴がおかしいって話?
それとも
9:10分前と勘違いしないように
9時の十分前、っと言えない奴の日本語がおかしいって話?

654 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:15:47 ID:Q4pB++G00.net
>>653
>>1を読んでそれすら読解出来ないのかw

655 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:17:32.00 ID:6+e1pn+S0.net
読みはともかく表記がおかしい
2110前と書けば誰でも理解出来る

656 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:20:41.19 ID:Q4pB++G00.net
そもそも9時10分までに来て欲しい時の集合時間で「9時10分前に」って言う?
「9時10分までに」って言わないか?

657 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:22:08.84 ID:Q4pB++G00.net
>>655
新人研修って夜にやるのが普通なん?

658 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:22:16.76 ID:MaYMm0Ws0.net
>>649
>>509

659 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:23:11.93 ID:jTYRm8pd0.net
開始時間の10分前って言えってことか

660 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:29:36.77 ID:1M0q9PoR0.net
9時開始の研修会を初回から遅刻してきた上に注意してもその趣旨を理解できない新人なんてそもそも国語力以前の問題じゃね?

661 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:31:31 ID:tNzksz+P0.net
まぁ紛らわしい言葉である事はスレの伸びを見ればわかるがイントネーションとか発音が〜って言ってるやつはなんの話しとるんだと

662 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:36:27.90 ID:x6SBr/rY0.net
>>661
実際イントネーション違うから
否定してる奴は聞いたことないだけ

663 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:42:22.31 ID:CaWgg7JG0.net
ろくに読書も勉強もしてないから自分たちだけの狭い世界以外の表現や常識が理解出来ないし、しようともしない。
それによって自分の将来も狭く暗いものになっていることも気がつかない。
目の前で上司が自分をお払い箱にしているのに気がつかないアホいるからな。周りは了解しているが理解できてないのは本人だけ。

664 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:43:50.71 ID:miTXK+6n0.net
>>1
ババアになるとこの手の小言が多くなる

665 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:44:52.33 ID:miTXK+6n0.net
>>276
いや、こういうバカが組合とか反戦平和運動とかやってる

666 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:45:22.74 ID:miTXK+6n0.net
>>281
お前がキショい

667 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:52:36 ID:ZzhTPEaU0.net
>>646
仕事とプライベートを同列に語るなよw

668 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:54:19.13 ID:ZzhTPEaU0.net
>>649
昔からの定型句が通用しない若者がいる現実を直視して対策しろよ無能

669 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:54:37.56 ID:Q4pB++G00.net
>>667
理解出来ないやつは仕事とプライベートの区別がつかずに研修にのうのうと遅刻してるんだが

670 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:55:53.12 ID:tNzksz+P0.net
>>668
その対策がイントネーションってことだろ

671 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:56:06.43 ID:ZzhTPEaU0.net
>>651
そもそも「9時10分前」を「8時50分」に言い換えるのは全然面倒じゃないでしょ

672 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:57:37.35 ID:ZzhTPEaU0.net
>>670
イントネーション対策が機能してないから理解出来ない若者がまだいるんでしょ?

673 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:59:43.28 ID:ZzhTPEaU0.net
>>669
それは上司の責任
商談に遅刻した時に取引先にそんな言い訳は通用しない

674 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:01:33.56 ID:ZzhTPEaU0.net
>>657
どうでしょ?ウチは泊まりの研修あるけど

675 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:01:39.60 ID:5CqT4rVh0.net
10時9分ならセーフだろ

676 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:02:23.56 ID:tNzksz+P0.net
>>672
少なくとも上でイントネーションについて熱く語ってるやつは機能してる前提で話してると思うが

677 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:02:49.82 ID:ZzhTPEaU0.net
>>662
このケースは口頭で指示しているのに理解出来ていないわけだが?

678 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:03:51.26 ID:Q4pB++G00.net
>>673
話が飛躍してる
そうならないための研修に研修以前の小学生レベルの問題があるって話だろ

679 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:04:23.17 ID:QvSpBUDh0.net
>>638
すまんがスレからも出ていってくれない?

680 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:05:13.90 ID:ZzhTPEaU0.net
>>676
>>1は機能してないでしょ

681 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:05:43 ID:q+Qj1mHp0.net
だから9時10分の前だろ。

682 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:05:59 ID:ZzhTPEaU0.net
>>678
じゃあどうするの?
対策をどうぞ

683 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:07:33.64 ID:BlDYNkl8O.net
何処で切るかだろ?
9時 10分前と9時10分 前じゃ違う
まあ9時“の”って入れれば良いんだけどそこまでしなきゃ駄目な奴は使えるとは思わない

684 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:10:49.30 ID:Q4pB++G00.net
>>682
まぁ新社会人じゃなくて就業前の子供に教えるつもりで
今後は8時50分って言ってあげるようにするかってレベルを落として教えてあげるか
逆に事前通達の上で開始時間で遅刻者の入室を認めず査定にガッツリ書く事だろうな

685 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:11:20.03 ID:Q4pB++G00.net
>>684
就業→就学

686 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:13:44 ID:zLMTGuXh0.net
これ本当の話

後輩が頼んでおいた一覧表ができたと俺のところへ持ってきた。
どう計算したのか分からないところがあったので、
俺 「これどうやって計算したの?」
後輩君 「エクセルで計算しました。」
俺「???」

687 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:17:03 ID:zCppr6t+0.net
>>686
???

688 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:20:08 ID:4uWKHd1n0.net
取り敢えず、5ちゃんで分かったことを2つ。

・絶対と相対の区別が付けられない
・条件(特に限定条件、前提条件など)を理解できない、もしくは無視する。

この2つははっきりと特徴に現れる。
日本の若者ではないのかも知れないが、
明らかに日本人の中高年に該当しない人達に見られる共通の特徴。

何れも英語と数学で致命的障害になる。
勉学が単純に点数を競い合うだけのゲームになってしまったからかもしれないが、
学校以上に親に問題がありそうな気がする。
きちんとした会話をしていないんじゃないのかな?

理系的な見方だから、文系的にはもっと別の問題もあるかも知れない。

689 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:20:36 ID:Q4pB++G00.net
>>687
「根拠」を聞いてるのに「方法」を答えた

690 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:21:52.71 ID:bB1I/mmo0.net
1000円弱の意味もわからん奴も増えてるそうだな

691 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:22:37.91 ID:tNzksz+P0.net
>>680
俺もそう思うよ
そもそもテキストの記事でイントネーションとか発音の話しても意味なくね?ってのが俺の意見だもの
>>668はただの皮肉だよ

692 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:23:38.01 ID:Q4pB++G00.net
向上心のない奴にありがちな口答え
「忘れないように書いとけよ」→「じゃぁ書いて渡してください」

693 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:23:46.51 ID:ZzhTPEaU0.net
>>684
そうすればいいじゃん
嘆いているだけならタダの無能だからね

694 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:24:17.82 ID:HpOSifM+0.net
9時8分ぐらいとすぐにわかる。

695 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:24:34.86 ID:7OspI7mQ0.net
学校の教師が敬語使えないからな。

しかも生徒にそのまんま間違った敬語を教える…。自分に対しての敬語になってたりな…。

696 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:25:16.17 ID:g754k7pJ0.net
言い方も悪いって話

697 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:26:31.67 ID:bB1I/mmo0.net
9時1分から9時9分までを差して9時10分前という表現は存在しない以上
9時10分前は8時50分に確定
知らなかった奴は恥は一時の恥として覚えれば良いだけ

698 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:26:57.42 ID:Q4pB++G00.net
>>693
教えた上で愚痴ってるかも知れんし
>>1の上司がその後どうしたかまで俺が知るわけ無かろう

699 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:30:00.13 ID:ZzhTPEaU0.net
>>698
愚痴スレ立てられても無駄で困るので
>>1は問題提起だと思って改善方法をレスしてる

700 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:32:06.88 ID:2L0NKx5S0.net
8時50分前でいいだろ

701 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:32:16.43 ID:xv2Gl61X0.net
>>697
何言ってるかわからん
ちゃんとした日本語で説明して

702 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:32:29.44 ID:tNzksz+P0.net
9時10分前の件について上司側も悪いって言ってる人いるけど伝わってない事を認識して「8時50分まで」って念押ししてるんだよな
口頭でのコミュニケーションとして上司側は特に問題ないと思うんだけどな

703 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:33:23.00 ID:bXvUYtDL0.net
8時50分と表記するべきだろ

704 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:34:59.38 ID:QHvuj6fj0.net
>>703
マージン取って10分目安を前にってのを強調したい表現だから
時間言えばいいって話ではないだろ

705 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:37:32.07 ID:AMlVc/1d0.net
>>218
と言うより、分は端数扱い。
元々、「とき」は時だけだから。
「とき」の前か後かという話で、
これに「長さ(大きさ)」を加えた表記に過ぎない。
即ち、
  基準値 (長さ) 方向

を表すベクトル表記になっている。

では、端数が入った場合はどうなるのか?

これを区別するために、助詞を入れる。
「10時10分より前」「10時10分の(少し)前」といった具合に。
これで10時10分が相対表記ではなく、
絶対表記(スカラ値)と見なされる。

706 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:38:10.10 ID:JpujU3g20.net
開始時間にはうるさいのに、
終了時間が遅れるのは知らん顔

707 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:38:30.28 ID:5dCCbLBo0.net
理解力が新人にないのをわかってて理解出来るように伝えられない会社の落ち度だろ
会社として指導能力ありませんって公言してどうすうんだ?

708 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:38:35.13 ID:bB1I/mmo0.net
9時に間に合うよう余裕もって10分前くらいには来いよ
という意図が全く伝わってないんだな
だからじゃあ8時50分と言えとかという反論が産まれてしまうw

709 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:40:40.02 ID:i7bU/ELG0.net
自分の説明力が足りてないのに相手が話を聞いてないと苛立つ典型的な無能

710 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:40:50.27 ID:bB1I/mmo0.net
>>707
会社に就職する年齢までこの表現に触れ事が無かった事に驚くけどなw
ずっと勘違いして生きてきたのもしれんがw

711 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:41:44 ID:ZzhTPEaU0.net
>>708
それが時代の流れ
流れについていかないと

712 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:43:49.03 ID:ZzhTPEaU0.net
>>707
社内に篭ってライン作業してる奴には他社との交流なんて理解出来ないんだよ

713 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:44:24.66 ID:QHvuj6fj0.net
>>711
人が短絡的な間抜けになるのが時代の流れだって言われても困るけどな

714 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:44:46.85 ID:XCdGQMeb0.net
元々土人ジャップの平均知能はこんなもの

715 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:45:41.32 ID:5dCCbLBo0.net
>>710
君だってこの世の全てのことを知ってるわけじゃないだろ?
知ってる人間が知らない人間に知ってることを伝える、これだけだと思うんだよね
「それぐらい常識だろ」じゃディスコミュニケーションになるだけ

716 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:45:44.18 ID:bB1I/mmo0.net
>>711
お前が社会に合わしてええねんで?w
遠慮せずにこれからは10分前どんどん使え
無知を恥ずかしがる事もないんやで

717 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:46:57.89 ID:J5fe6aOb0.net
9時が基点の話なので「9時10分前」は最も自然な表現

718 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:47:41.11 ID:QHvuj6fj0.net
>>715
人生の中でもうちょっと色々学べよってだけの話じゃね?
雛鳥じゃないんだから、与えられるのを待つんじゃなくて
自分から学びにいけと

719 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:47:57.34 ID:vhCi2lCY0.net
理解できないんじゃなく、複数解釈できるものは自分の都合のいいように解釈するだけ。
会社の上司に対する、自己犠牲の許容度が下がっている。

720 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:47:58.79 ID:bB1I/mmo0.net
>>715
うん
だから知ったらそうなのか覚えておこうで良いじゃないの
ここで文句言ってる奴は、知らなくて何が悪い
って奴ばっかりじゃん

721 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:48:52.19 ID:vhCi2lCY0.net
会社の上司は、仲間ではなく、他人。

722 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:52:43.41 ID:5dCCbLBo0.net
>>718
それが出来たら立派だけどね
世の中それが出来るひとばかりじゃないから
あと理解出来ないのを個人の責任に還元するのもどうかなと
家庭環境やら学んだ環境にも問題があったのかも知れないしね

723 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:54:49 ID:oeTdZIY70.net
>>722
素直な気持ちで勉強しますでいいんじゃね
言い訳ばかりじゃ成長しないよ

724 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:55:30.33 ID:vlMg5Da20.net
誰でも大学行けるようになったから、国語力が下がって当然

「今何時ですか?」
「9時10分前です」

グローバル時代でこれすら英作文出来ない奴は高卒待遇でよし

725 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:56:56.02 ID:diEYAH0a0.net
口頭でも9時 10分前と9時10分 前で意味変わるからな
この文章の書き方じゃどっちとも取れてしまう

726 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:57:09.91 ID:5dCCbLBo0.net
>>720
「知らなくて何が悪い」って言ってる子たちが9時9分に来る子なんじゃないの?w
君には「ケーキの切れない非行少年たち」って本を読んで欲しい
ケーキを3等分に出来ない子たちがなぜ非行少年になるかを記した名著

727 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:58:10.19 ID:mqvjhUlC0.net
相手の知的レベルに応じた説明をしろという主張は一理あるんだよな
小学生相手に話す時は小学生にも理解できる言葉で分かりやすく話すだろ
今の若者の国語力なんて小学生以下の奴も少なくないからな

728 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:59:05.21 ID:ZzhTPEaU0.net
>>713
現実を直視しろよ

729 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:03:27 ID:ZzhTPEaU0.net
>>716
俺は9時10分前で理解出来てるよ
理解出来ない奴に対してどういう対応をするか?
時代の流れ的に理解出来ない奴が増えてきている可能性を考慮してどう対応するか?

これを考えられない奴は無能

730 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:05:41 ID:ZzhTPEaU0.net
>>721
そんな言い訳は取引先には通用しない

731 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:09:04.03 ID:ZpgBvkDO0.net
幼児期まで「9時10分前」がわからなかった
今の20代は幼児レベルなんだ
困るね

732 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:09:06.18 ID:P4ch0ybS0.net
タスクとか言っちゃう上司は嫌だなぁww

733 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:14:49.11 ID:Fs9zBCsR0.net
良く似たので現場に急行の意味が判らないやつもいたよな

734 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:14:58.72 ID:90kyioJ90.net
小二の息子に聞いてみた
9時の10分前は何時何分かわかる?
息子「う◯こ(みたいな質問すんじゃねぇよクソ親父)!」
よく出来た息子だと思ったよ

735 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:17:41 ID:bB1I/mmo0.net
>>734
9時の10分前じゃなくて
9時10分前だからなw

736 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:25:30.50 ID:90kyioJ90.net
>>735
そうか質問が間違ってたか
今日帰ったら聞いてみる

737 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:37:51.00 ID:+i5slW9D0.net
>>727
学歴や経歴、大学や入社試験が社会人としての常識、教養を持ち得てるかの判断材料としてスクリーニング機能果たしてないのが恐ろしいよな

738 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:02:02.89 ID:fncvMpcQ0.net
まぁどーーーせこれからフツーに考えたら絶対出来ない業務命令ばっかり
来るからなぁ。
「じゃお前、今日講師やっとけ。全員来週までに〇×できるようにしといて」
とか
「今年の新人、業績悪化でもう給料払えないんだわ。ぜんぶクビにすっからそのようにw」とかさw

739 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:02:26.67 ID:fR/Chain0.net
100g弱とは、98gのことか102gの事か。

740 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:08:28.88 ID:XSKbKFJt0.net
>>739
どっちも違うだろ
質問がおかしい

98gと102gのどちらが100g弱か

ならわかる

741 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:13:01.80 ID:fncvMpcQ0.net
>>740
98gもっていったら「全然違う!!!」
50gもっていったら「何やってんだお前!!!こんな事も出来ないのか!!!」
理科研に持って行って99.999999gを厳密にはかって持っていったら
「なんでこんなに時間かけてんだ!!一体いくら使ったんだ、お前バカか!!!」

〜>解雇w



働く気にならね〜〜〜〜〜〜〜。やる気になんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

742 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:15:45.64 ID:6noHT9xX0.net
やべぇ
>>740の言ってること感覚的に正しいってのはわかるがなにがおかしいのか説明しろって言われたら無理かも知れん
こういう読解力の低下が問題よなぁ悔しい

743 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:18:40.22 ID:6noHT9xX0.net
と思ったけど冷静に考えたらなんとかなったわ

744 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:21:57.63 ID:4Xf1s1Fr0.net
「今何時ですか?」と聞かれた場合はピンポイント時間だから
「9時10分前」と答えたら「9時の10分前」の略語。

集合時間は何時までといったピンポイントではない時間に対してだから
「9時10分前」と言ったら全くそのままの解釈での9時10分前、すなわち9時9分OK。
もし「まで」ではなく「ピンポイント時間に来い」だったら今度は、
秒は切り捨てですか?とか30秒を堺に切り上げ切り下げですか?
といったわけのわからん質問にまで発展するぞwww

745 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:22:25.47 ID:jTYRm8pd0.net
100g弱を98gに限定しちゃうと弱の意味ないわな
弱はAでもBでもCでもいいけどD、E、Fはダメよって感じ

746 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:25:49.19 ID:WZ2RJf640.net
>>744
草生やして楽しんでるところ悪いけど少なくとも前段は定義がおかしいと思うわ

747 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:29:57.09 ID:4Xf1s1Fr0.net
>>746
>前段は定義がおかしいと思うわ

おかしいと思うなら
「思う」だけではなく
具体的に書いてほしいな。

748 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:39:08 ID:WZ2RJf640.net
>>747
いま何時?に対して「9時10分前」と回答したらやっぱり8時50分と9時8〜9分頃に受け取る人が出てくるだろうなって思った
故にピンポイントで聞いてるから言葉通りで受け取るもんだよってのはおかしいと感じた
俺も実際にそういう場面の時に9時8〜9分ってのを伝えたい時は意識して9時10分「頃」って使ってる
分刻みのスケジュールの人にはそれこそピンポイントで表現するけど

749 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:46:41 ID:4Xf1s1Fr0.net
>>748
>いま何時?に対して「9時10分前」と回答したらやっぱり8時50分と9時8〜9分頃に受け取る人が出てくるだろうなって思った

「9時10分前」が何故「9時8〜9分頃」になるんだ?
「9時10分前弱」だろw

「9時10分前」は、時間<9時10分だぞ。
 

750 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:54:08 ID:QHvuj6fj0.net
>>722
できなくて許されるのは雛鳥だけだろ

751 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:55:23.74 ID:QHvuj6fj0.net
>>728
直視してもそんな時代はこなくね?
とりあえず9割方は理解できてる話だろ?

752 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:55:39.96 ID:dCL8IoqT0.net
9時開始です
10分前に集合です

って言えよ老害

753 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:56:24.64 ID:fncvMpcQ0.net
・・・あれ?なにこの怖そうなお父さん・・・?
どこの誰???え???なに???何しにきてんのこの人???
え???超おっかなくね???誰連れてきたの???

って事ならあったわ。

754 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:56:24.86 ID:Q4pB++G00.net
>>749
目的地までどの位時間がかかるか?で「9時間弱」はあるが
今何時?の時刻を答えるのに「弱」なんか使わんと思うが
しかも「10分前弱」ってw

755 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:56:37.51 ID:vgBwAbtz0.net
ヤフーの記事は国語力低いの多いからな
批判しているソースの内容も酷すぎるw

756 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:59:02.78 ID:QHvuj6fj0.net
>>742
98gは100g弱だけど、100g弱は98gじゃないべ?
例えば99gでも100g弱になるから、100g弱=98gは成立しない

757 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:59:26.87 ID:WZ2RJf640.net
>>749
このスレで議論してるんだから9時10分前=8時50分という認識が出来ない人がいるねって話がスタートだろ?
んで確かに「9時10分前」という単語だけを抜き出せば二通りに捉えることもできるってのが問題なわけよ
文脈や前提から正しく読解できるのが常識だったり教養な訳だがそれが備わってなくて単語で理解する人が増えているって事なんだろうね

758 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:59:52 ID:Q4pB++G00.net
>>747
「9時10分前まで」なんて表現は普通に考えて無い

759 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:01:46.90 ID:fncvMpcQ0.net
揉め事厳禁だよなぁ。
円満に逃げるが勝ちだと思うよ。


・・・・・ラーメン屋で働いてた同級らしき奴が入って来て、
誰食べようかなって大喜びしてたんだ・・・オレ一人っきりの時の話なんだけどw

760 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:02:07.88 ID:bB1I/mmo0.net
老害って自分の無能を老人のせいにする時に使う言葉だっけ?w

761 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:03:05.05 ID:QHvuj6fj0.net
>>757
実際は9時10分前で8分や9分を指すこともあるってのも相当微妙なんだけどな

762 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:07:22.34 ID:WZ2RJf640.net
>>761
俺も非常に違和感を覚えるよ
でもそういう人が現実にいるってことと、自分が周囲と意思疎通を正確にしていくにはこちら側も意識しないととは思って入る
故に色々補足しすぎて説明が長くなったりして困ってたりもするんだが
相手がどんな言葉なら理解するのか見極めるの大変

763 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:10:06.82 ID:QHvuj6fj0.net
>>762
ところが、そもそも9割方には通じてるんだろ?
で、特定の語句の話だけならともかく、人として地雷だと、その地雷が何処にあるかわからんからなぁ…

764 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:11:17.55 ID:VEyVMz+S0.net
また極端なバカの例を出して、普段の日常は劣等感に苛まれている
無駄に年食った底辺親父が、しばしの優越感に浸るスレか

765 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:11:32 ID:qVUSsGfD0.net
>>758
>「9時10分前まで」

おれそんな書き方してないぞ。
何処にそんな書き方してるか
指摘してくれよ。

766 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:11:34 ID:bB1I/mmo0.net
そらいろんな奴がいるやろ
昔東大出の某議員がテレビで「にがごと、にがごと」と言うからどんな言葉なのかなと
思ってたら評論家の三宅が「それ苦言だろ・・・」とw
わけわからん奴が一定数以上いるからろそんな奴に合わせる必要なんかないよw

767 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:12:21.49 ID:fncvMpcQ0.net
まーどこでどう働こうが、人件費で絶対確実に大赤字確定だからなぁ。
基本的に遠い地方の支援ねーと絶対回らんし
黒字化してりゃどんどん人入って来て赤字に絶対されるし、
タダ働きの連中が洪水のように勝手に入って来るのも定番、いつものこと

日本で絶対やってはいけない事の一つが、アニメや漫画等コンテンツの
ネタバレだな。
激しい怒り方をされて大変な目に遭う。

という事だから指示は建前でもいいから守ろうw
いやなら自営で独立してやろうw

768 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:12:24.18 ID:ugEBewIU0.net
言う方も気をつけろよ

769 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:12:50.11 ID:Ivivmy6x0.net
9時8分〜9時9分は「9時過ぎ」でええやん

770 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:14:27.77 ID:Lz+bgOtT0.net
>>760
下手すると相手が40代でも使ってる

771 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:15:03.50 ID:6AQPF9FOO.net
>>739
100g弱は100gと少しという意味

772 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:15:36.84 ID:WZ2RJf640.net
>>763
どんだけの人に通じてるかは根拠ないからわかんないし常識や教養なんて人によって差があるもんだからね

773 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:17:17 ID:nM/lwyO+0.net
社会人は5分前行動だから9時45分に来るのが正解

774 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:17:54 ID:WZ2RJf640.net
>>769
その辺のニュアンスはシチュエーション次第かな
その辺の領域を伝える言葉なんてたくさんあるしな

775 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:18:12.66 ID:qVUSsGfD0.net
>>754
9分55秒は普通に10分弱だろ。

776 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:18:20.70 ID:6mVP3NOb0.net
>>771
本気で言ってないよな?

777 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:21:27.72 ID:qVUSsGfD0.net
>>757
文脈を考えるなら
「9時10分前」ではなく「10分前」
だな。そうすれば誤解は生まれない。

778 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:24:40 ID:N+MgLYbb0.net
管理職があほなんだろ
スタート10分前には集合  でいいじゃん

779 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:24:47 ID:bB1I/mmo0.net
前にもスレ立ってたじゃん
1000円弱の意味がわからない人
飲み会誘ったら「大丈夫です」と言って来ない人
このスレと同じような流れだったw

780 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:25:21.00 ID:RtQVFl1R0.net
10分単位や15分単位、30分とかは、区切りが良くて、集合時間等として使うから、
曖昧になるんだよ。

781 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:25:51.22 ID:QHvuj6fj0.net
>>772
9割方は散々ソース出てるから探してみればいいと思うぞ

782 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:29:58.40 ID:qVUSsGfD0.net
>>779
だって今回は上司が
「大丈夫です」
みたいな曖昧なこと
言ってしまったんだろ。

783 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:31:28 ID:N+MgLYbb0.net
なにこの河合って奴
経費で落としたくて せこく領収書貰ってるのに
店員へのリスペクトがまったく足りんな

俺なら  カ ワイ ってカとワ 離して書いてやる

784 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:34:00.93 ID:J5fe6aOb0.net
今の若者はデジタル表示の時間の感覚が強いからなのかもしれないね
アナログ時計に慣れた人間は、「9時10分前」という表現が実に的確であることが
感覚としてしみついている

785 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:34:23.69 ID:ugEBewIU0.net
9時開始、10分前には集合して下さい

これで間違う奴はおらんやろ

伝える方にも問題ある

786 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:36:56 ID:x6SBr/rY0.net
>>668
知らねえなら学べ、無能

787 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:37:09 ID:QHvuj6fj0.net
>>782
全然違うわな

788 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:38:25 ID:gtYbyZFW0.net
これ企業だろ?
始業は何時だよ
9時始業なら9時10分開始だと思っても良いだろ?
逆に9時始業で8時50分に集合と言う方が悪いし

789 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:41:28.06 ID:ZzhTPEaU0.net
>>751
徐々に理解力が低下してるだろ
それを流れと言うんだよアホ
お前みたいなアホがチラホラ出てきたのも時代の流れかな

790 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:42:25.36 ID:WZ2RJf640.net
>>788
8時や8時30分始業の企業もあるわな
情報にない事を議論してもただ問題すり替えてるだけたよ

791 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:42:36.44 ID:qVUSsGfD0.net
>>787
いま、全くそのとおりだろ。
上司が曖昧な伝え方したのに
部下に国語力がないとか
わけのわからんこと言ってるだけだ。

もはやモンスター上司だなw

792 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:44:39.63 ID:ZzhTPEaU0.net
>>762
このケースの場合は8時50分と言えば確実

793 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:45:03.63 ID:x6SBr/rY0.net
>>791
国語力が無いんじゃなくて常識と理解力がないんだよ

794 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:46:50.54 ID:aciBV/6B0.net
なんどでもいうけど、そんなやついねーから。
バスらせ目的の妄想記事に振り回されすぎ

795 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:47:38.17 ID:ZzhTPEaU0.net
>>786
そんな言い訳は取引先には通用しない

796 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:48:12.39 ID:gtYbyZFW0.net
>>790
前提条件の話だからな

始業時間は当然関係するよ

797 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:48:28.74 ID:x6SBr/rY0.net
>>794
過去スレ見返してみろ
何時何分前を理解してないアホだらけだから

798 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:49:46.14 ID:kmUoPpNK0.net
国語や算数関連のスレは毎回伸びるな

義務教育ネタでしかマウント取れない人生敗者たちがここぞとばかりに張り切っちゃってもう

799 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:51:02 ID:R6gpv+8u0.net
>>14
これは俺も子供の頃思ったな
8時50分、もしくは開始10分前って言えばいいものを、なんでこんなわかりにくい言い方するんだろうってな

800 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:51:10 ID:6h0oqMuV0.net
これは理解力の話じゃないと思うな
9時を基準として10分前なのか、そのまま9時10分より前なのか2通りの解釈が
ありえるのは間違いじゃないし、どちらなのかを判断する根拠が前後の文脈に
なければ単純に「自身の統計的判断」にゆだねるしかない
10分前行動とかよく言われていた時代の我々なら8時50分と受け取るのが多いだろうが
そうでない世代でこうした表現に触れる機会がなければどっちと受け取ってもおかしくはない
むしろ、2通りの解釈があり得る表現だということを読み解けず、自分の先入観で
一方の解釈しかありえないと思い込む方が読解力が低いのではないかと思えてならない

801 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:51:36 ID:qVUSsGfD0.net
>>790
8時45分始業の会社もあるな。
アルバイトなんて始業時間バラバラだろ。

まともな人間なら曖昧な表現はしないよ。

話は変わるけど >>1は本当は
作り話しなんだろ?w

802 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:53:26.99 ID:WZ2RJf640.net
>>796
その条件が提示されてないんだよ
企業の体質の話ではなく読解力の話だからな
記事に9時始業とか聞いてあればそもそも開始時間の設定がおかしいよねって話もできるけどね

803 :アニー:2019/11/25(月) 16:54:59.77 ID:RGaQ6jf90.net
9時10分 決断のとき

804 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:55:19.31 ID:x6SBr/rY0.net
>>800
いや、理解力の話だよ
>>1読めば分かるが、9時開始の研修で、
9時以降に来る奴らが多いことに対して説教してるんだから、
9時9分なんて解釈はあり得ないわけよ
こんな連中は人間社会でまともに生きていけるか怪しいレベル

805 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:59:10.55 ID:RUevBHcU0.net
9時10分前ていう言い方はどう考えてもだめだろ
これ言ったやつもだめだ分かったから『8時50分に来るのよ』て後で言ったわけでしょ
日本語ができてないのは若者じゃなくこれ言った研修担当のやつじゃん

806 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:00:03.68 ID:Q4pB++G00.net
>>802
「9時開始の研修会」って書いてるけど?

807 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:01:39.37 ID:WZ2RJf640.net
>>806
企業の始業時間は書いてあるかい?

808 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:01:41.86 ID:S5EkoKnk0.net
研修が9時開始という前提だったら
9時10分前といえば8時50分だろう

809 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:04:09.98 ID:Q4pB++G00.net
>>807
君が何が言いたいのかわからない
9時開始の研修に遅れるなって話で企業の始業時間がどう関係あるの?

810 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:05:45 ID:qVUSsGfD0.net
ゴホンと言えば○○○みたいだなwww
これも日本語能力だなw

811 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:06:36.02 ID:lMEN4y3J0.net
上様って江戸時代かよ

812 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:06:48.65 ID:J5fe6aOb0.net
ちょっとマジにきくけど
9時10分前が8時50分のことだとわからない人
ホントにいるの?

813 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:06:50.00 ID:6h0oqMuV0.net
>>804
8時50分という解釈がまず浮かばなかったのだろう
そのうえで字面通りの9時10分と受け取ったので開始時間が変更されたのか?
と戸惑ったという反応なのだと思う
開始時刻の変更という話が明示的にないのだから9時10分という解釈があり得ない
そして2通りの解釈があり得るなという読解を踏まえて8時50分という解釈に
たどり着くとなるとそこそこ時間を要するように思う

814 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:08:26.65 ID:lMEN4y3J0.net
「暑気払いにちょっと一杯やりませんか?」
「しょきばらい・・? 何を初期化するんでしょうか?」

これは実際にあったわ

815 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:10:34 ID:oZsRgHMTO.net
>>805
「9時からですが10分前に集合」が一番だが、単に「始業(開始)10分前に集合」か、「8時50分集合」のどれかだわな
変な言い方すると誤解が生じるだけ

816 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:11:15.32 ID:WZ2RJf640.net
>>809
突然横から入ってきたのに意味わかんないとか不思議なこと言わないでくれよ
>>788で始業時間は何時だ?って質問に始業時間はわかってないよって答えただけだよ

817 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:11:18.43 ID:RUevBHcU0.net
>>812
8時50分のことを言うのに9時10分前なんて言い方しないだろ
「9時の10分前」みたいな感じで基準になる9時とその10分前を区切らないと意味が分からなくなる
そもそもこの場合8時50分て言い方があるんだから10分前とか言う必要がない

818 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:13:36.77 ID:lP6aFhmi0.net
九時十分前はアナログ時計での時間感覚

819 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:14:53.58 ID:WZ2RJf640.net
>>809
ついでに補足すると仮に9時が始業で研修会も9時スタートの場合、8時50分に来いと促すのはどうなのって話だと思ったからそういう企業の体質みたいなもんは始業時間がわからないと議論しようがないよね伝えた

820 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:19:22.47 ID:QHvuj6fj0.net
>>789
だからさ、9割方理解できてるんだから
別に思考力が低下もしてなくね?
馬鹿が幅を利かせるようになっただけだろ

821 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:19:54.23 ID:J5fe6aOb0.net
>>817
わざと燃料投下しなくてもいいよ

822 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:19:54.73 ID:QHvuj6fj0.net
>>791
そもそも別に曖昧じゃないから

823 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:24:23.11 ID:jTYRm8pd0.net
9時10分前って文面だと2つの捉え方ができるけど
直接聞いたならイントネーションで8時50分か9時10分までにはかを分ける
単に若者と年配の日本語イントネーションが違うのかもしれんし使用法が違うのかもしれん

824 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:30:41 ID:Q4pB++G00.net
9時10分前と言われて来たのが8時57分でもいいんだよ
「言われた時間に来い」じゃなくて「遅刻するな」が上司の話の肝だからな

まぁとにかく「遅刻しないようにするにはどうすべきか」
って事が考えられない連中には幼稚園児に教えるように具体的に言わないとわかってもらえないって話だ

825 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:30:55 ID:ZzhTPEaU0.net
>>820
徐々に低下してるよ。お前はグラフを見たから>>781のレスをしたんだろ?

仮に馬鹿が幅を利かせるようになったのならそれも時代の流れだよアホ

826 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:35:11.41 ID:vgBwAbtz0.net
>>764
いつの時代も極論で全ての若者を責める
自分はオッサンだけどこうならないよう
気をつけている

827 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:36:58 ID:xv2Gl61X0.net
遅刻して迷惑かけるかそうでないかが大事でしょ
何が何でも遅刻は許さんって意見はイラネ
それ以上に仕事がしっかりできるか 時間にルーズでも誰にも迷惑かけず仕事が一人前以上なら全く気にしないよ
逆に時間厳守や挨拶等できても仕事できない奴なんていらんはずだが日本では違うよな

828 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:39:44.81 ID:+618+Rg80.net
8時49分に集合してくださいって言っといたら、ほぼちゃんと十分前に集まるよ

829 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:41:32.76 ID:3mUeAUO30.net
>>828
「8:49なら8:55過ぎでもいいな」と解釈する馬鹿多数

830 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:42:51.27 ID:8PIVyzgu0.net
研修会に遅刻してくるやつが沢山いてさらに意思の疎通ができない社員がいるって普通に考えて酷い会社だよな

831 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:51:17 ID:ZzhTPEaU0.net
>>827
日本は時間に厳しいからね。電車が時間ピッタリに来るって外国人がビックリしてるでしょ。
その日本で仕事をするなら遅刻をする奴は信用を落とすのは当たり前。
ましてや研修会に遅刻すると他の参加者の時間を無駄にする。

832 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:52:32.42 ID:ZzhTPEaU0.net
そう言えば沖縄は時間にルーズだと有名だけど、仕事の待ち合わせでもそうなんだろうか?

833 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:54:31 ID:dgsyhFcf0.net
本当は理解力はあって
わかっててわからないふりしているだけな気もする
単なる言うことを聞きたくないだけ
9時開始なら9時で良いでしょとささやかな反抗しているのかも

834 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:54:56.54 ID:rdKuAyeG0.net
>>831
それなのになんで先進国で生産性が最低ランクなの?
時間に正確とかそれやるのに金が掛かるよ
http://o.5ch.net/1kh4f.png

835 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:56:43.41 ID:gYkt3T750.net
日本の生産性を引き下げている「文章を読めない人」
情報が伝わらず、高学歴でもコミュニケーションに支障
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53224

836 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:56:46.97 ID:rdKuAyeG0.net
>>823
だからそんなもんを考える事自体無駄な時間かと…

837 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:58:42 ID:rdKuAyeG0.net
そう言えばアメリカとかは指揮官は 私は だけど
自衛隊とかはわが部隊はとかで始まるんだよな

まぁなんともw

838 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:00:04.93 ID:rdKuAyeG0.net
>日本語軽視のツケ
業務にはこんなもん時間の無駄だろ
何の金も生まんゴミ以下だしww

839 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:01:13.56 ID:gYkt3T750.net
日本のサイトは、統計データと関連するおびただしい注記事項が羅列してあるだけというケースが多く、情報が整理されていない。様々な立場の人が読むことをまったく想定していないのだ(あるいは想定していても、体系立てて表記できないのかもしれない)。

 困ったことに、こうした分かりにくい情報に対して改善の要求が出されるのではなく、詳細を知っている人が、分かりにくさを利用して、分からない人に対して優越的な立場に立つという、本末転倒な現象も散見される。
あなたの職場にも、分かりにくい情報しか提示できないにもかかわらず、「こんなことも知らないのか」と悦に入る同僚がいないだろうか。

840 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:04:31 ID:gYkt3T750.net
日本では以前からテレワークなど遠隔で勤務できる環境整備が必要と指摘されてきたが、一向に導入は進んでいない。その理由は技術的なものではなく、メンタルなものである可能性が高い。
日本の職場では、業務の指示や責任の範囲が不明瞭なことが多く、チーム全員が顔を合わせて、状況を逐一確認していかないと仕事が進まない。確かに、表情やしぐさなど、ビジュアルな情報があれば、言語が不明瞭でも意思の疎通は可能だろう。
しかし、こうしたスタイルにばかり慣れてしまうと、文書を読み書きする能力が高まらないのは当然である。

841 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:06:19 ID:gYkt3T750.net
メールをやり取りしている相手というのは、いわゆる高学歴な人物ばかりであり、基礎学力という点ではトップクラスに属している。少なくとも、現時点において学力が高いからといって、読解力も相応に身につけているとは限らないということになる。
たかがメールのやり取りではあるが、山口氏が指摘しているように、これが社会全体の生産性を引き下げているのだとすると由々しき問題である。

842 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:06:52 ID:LBxI2Pwy0.net
>>838
日本以外に母国語を持つ方なのかな?
それともこれが日本語軽視の産物そのものなのか

843 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:07:35.52 ID:7ycniqsQ0.net
>なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、キョトンとした顔をされてしまって。

文頭の「なので」にも違和感あるわ。
『9時10分前には集合するように』という上司はただの馬鹿。

844 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:07:39.07 ID:WqibHU+h0.net
中華屋で領収書をもらう時に、「(株)○○」を前株でと言ったら本当に「前株○○」と書かれた事があった

845 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:08:47 ID:2aUGvCSz0.net
>>1
>9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

日本語能力が議題なのに
そもそもこの記事「9時10分前」が「8時50分前」
と決めつけて書いてるからな。
ただの誘導的であって極めて稚拙。
日本語能力なんて全く関係ないだろ。

846 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:08:48 ID:jTYRm8pd0.net
>>836
今後日本語の用法が変化するかもしれない可能性があると思うと楽しいのよ
若者の中でもこういう解釈は少数派かもしれんけどね

847 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:09:55 ID:rdKuAyeG0.net
>>842
要らんねこんな金にもならんごみはw

848 :845:2019/11/25(月) 18:10:04 ID:2aUGvCSz0.net
>>845
>そもそもこの記事「9時10分前」が「8時50分前」

「8時50分前」  ☓
「8時50分」   ○

849 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:13:55.66 ID:4Wr5n/620.net
>>845
前提があって念押しまで入れてる経緯を読んでそう思うのならば他人との通常会話は苦痛で仕方ないだろうな

850 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:18:19.94 ID:ZzhTPEaU0.net
>>834
別に時間厳守が原因じゃないでしょ
時間にルーズのほうが効率悪いと思うけど?
複数でやる仕事なのに時間通りに集まらないんでしょ?時間を無駄にしてるじゃん

851 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:19:19 ID:uUjCmBrY0.net
9時10分までに行けばいいんだろ?

852 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:19:59 ID:T7MLj5j+0.net
>>827
また、詭弁で反論ですねw
5ちゃんの中では勝利宣言出来ても
現実の社会では相手にしてもらえないでしょ

853 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:22:31 ID:B+2a4f3T0.net
柔道の山下をディスってるな。
昭和天皇に
「骨が折れるでしょう」
と言われて。
「試合で折りまして・・・」
みたいな。

お互いわざとじゃね?
と思ったけどな。
陛下が山下の骨折を知っていての問いかけだろ。

854 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:22:57 ID:fwxFZSiY0.net
>>318
大分と福岡はそうらしい

855 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:28:05.65 ID:Q4pB++G00.net
>>845
研修で5分も10分も遅刻してくる連中への説教で
「5分ぐらいならいいけど10分も遅刻しちゃダメ」
なんて言うとでもw

856 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:29:33 ID:8YLZumMe0.net
「いつの9時前ですか、明日?明後日?一昨日来いとか言わないですよね? あとAMですかPMですk」
「もう明日から来なくていいから」
「なんでですかちゃんとハッキリさせるべき問題でしょ連絡は密に正確にしないと物事上手く回らないんですよそんなことも分からないんですか馬鹿なんですかこのことは課長に報告しますからね」
「……もうそれでいいよ、お疲れさん」
「仮にも同僚に対してお疲れさんってなんですかお疲れさまでしょ年功序列なんてまだ引き摺ってるんですかそんなんだから仕事出来ないんですよダメだなまったく」

857 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:31:15 ID:cFjEEFmB0.net
>>856
ここまでいくと応援したくなるわ

858 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:31:40.10 ID:W3+cHT1k0.net
その都度教えればいいだろ、上司もアホ

859 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:34:42 ID:nI2MdAeM0.net
>>318
初めて見たわ(聞いたわ)
文字で見るとわかるけど
言葉で言われたら理解できないと思う

860 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:39:45.30 ID:Q4pB++G00.net
>>858
「その都度教える」ってのは幼稚園児相手の指導の仕方だな

861 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:40:15.72 ID:leYZ/Z8p0.net
AIではなく人間をプログラミングする時代だな

862 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:43:25.96 ID:2aUGvCSz0.net
>>859
おれ何処かで9時前10分と言った表現
聞いたことある。

863 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:55:12.89 ID:+m3cqifO0.net
説明する時にアナログ時計を持ってきて
9:00を指してる時計から針を8時50分に戻して「ここからーここまでの間に来てくださいねー」とやらなかった上司側が無能
「情報の可視化」が出来ない会社が無能

864 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:01:47 ID:0xbK6jnI0.net
時間については、はっきり何時何分言った方がいいと言うこと。
午前午後の間違えもあるから、24時間法での確認もした方がいいと言うこと。
それだけ。

865 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:06:52.04 ID:vhCi2lCY0.net
>>730
責任を取るつもりがないんだから仕方がない。
責任転嫁は知っていても責任は知らない。

866 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:09:05.05 ID:Q4pB++G00.net
>>864
「遅刻するな」が言いたいのであって何時何分に来いという話ではない

867 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:11:43.15 ID:mQKeMVHs0.net
下手に時間を指定したから齟齬が生じるわけか

868 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:41:17.78 ID:QyJHCRD10.net
国策でバカを増やしているんだぞ
ゆとりバカも発達障害も
どんどん増える
消費税も上げやすい

869 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:41:52.86 ID:8YLZumMe0.net
>>868
ゆとりと発達の区別がつかなくてめんどいから纏めて扱ってる

870 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:51:25.16 ID:zixkU5yW0.net
これが理解出来ないレベルの社員採用するからだろ

871 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:51:45.44 ID:lnaaJfC+0.net
今回のケースにおける理解力と読解力の違いってなんだ?

872 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:58:43.48 ID:vgBwAbtz0.net
>>868
たしかにゆとり世代の
安倍さん頑張っているよー(^^)
とか街頭インタビューに答えているのみると
国策なのかな?と思う

873 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:00:00.38 ID:ral44vqG0.net
>>647
話の流れも無視して甘えるなとか日本語出来ない外国人なら帰国してくださいwww

874 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:01:42.44 ID:7r2qDa6m0.net
>>651
日本語分からないのか?なら祖国に帰れよ

875 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:03:36 ID:lnaaJfC+0.net
帰る祖国がない人ばかりになっちゃうんじゃ...

876 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:09:15.91 ID:pNhewSPe0.net
英語脳が増えると、こういう弊害があるんやな

877 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:12:41.28 ID:lnaaJfC+0.net
英語脳関係あるか?

878 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:14:51.70 ID:bF4XLwhH0.net
英語にも似たような言い回しあるし、英語脳ってことじゃないと思う

879 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:27:05.56 ID:ZzhTPEaU0.net
>>865
何の為、上司の責任な。
取引先にとっては相手の部下がアホだとかどうでも良い。管理出来ない上司が無能だと認識するだけの話。

880 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:34:01 ID:r/wOjwXM0.net
テレビも無能スタッフが考えたとしか思えないクイズとかで溢れてるし、YouTubeも浅はかな知識で得意げに能書きたれてるのばっかだし
バカ製造にはうってつけの時代

881 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:36:43.88 ID:L8YBzxjQ0.net
外国人や2世だと、始業時間前に行くという発想がないんだよ
時間厳守というならピタッとその時刻に行くのが正しい

882 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:36:56.28 ID:ZzhTPEaU0.net
>>879
念の為だわw

883 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:37:25.96 ID:b4b+84eP0.net
そういうのを採用した側の責任なだけなのに

884 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:51:00.36 ID:glochCbd0.net
理系を含めて学問を習得するには、高度な国語力が必要だし
国語のルーツは中国語だから、国語の漢字・漢文をやると中国語の基礎になるし
国語こそ最強のツールなんだが、英語、英語、言うから最強のツールを身に付けないまま大人になってしまう

885 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:06:12.21 ID:ZzhTPEaU0.net
入社試験にこの問題を入れとけばいい

886 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:24:33.51 ID:lnaaJfC+0.net
>>884
その英語はテクノロジーの進歩によって習得する必要がなくなりつつあるという皮肉よ

887 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:25:15 ID:3XvXHMz70.net
伝達能力がない司令塔とか致命的だな。

888 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:26:19.63 ID:HBUxi2Bb0.net
10 ツゥー 9

クウォーター トゥー ナイン

889 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:00:27.12 ID:TmgHYOGk0.net
おいしいとき→チョーヤバい
おいしくないとき→チョーヤバい

少ない語彙でより多くの意味を表現出来るのはもしかしたら言葉として進化なのでは?

890 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:12:07.22 ID:/j32dF8R0.net
でも、全員覚えたでしょ?

891 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:13:43.75 ID:OiOpHXmv0.net
文中にあるが「そのタスクは」って言ってる奴に言われたかないな

892 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:50:01.89 ID:vNMHhw2g0.net
>>4
昔からある
nhkにもある

893 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:57:07.85 ID:WWVBuwfy0.net
正三角形と二等辺三角、長方形と正方形の問題同様、永遠のテーマよ

894 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:08:36.51 ID:N03Gngx70.net
>>1
理想は8:50で会話が成り立つべきだと思う。
曖昧だとの説明は納得できるが言葉はそもそもそういうものでだ、
だから意味が決まってるんだし、それを日々の会話やメールに入れていたら相手に失礼になるw

9:10ってやつの意見は大概、部下の立場が多い
8:50ってやつは上司も多いようだが、部下としてもの意見も多い
結論は自ずと出てるかと

895 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:11:28.58 ID:FwiTyZ4H0.net
>>894
理想は「開始10分前」
「言った時間通りに来い」じゃなくて「遅れるな」

896 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:14:50.18 ID:eGzIdbLk0.net
>「部下に『そのタスクは結構、骨が折れるから覚悟しておけよ』って言ったら、『え? 肉体労働なんですか?』って返された。


なかなかおもしろいユーモアがある部下だろ。
俺なら、「ボッキボキに折れるぞw」とか言って笑って返すぞw

この記事に書いてある上司は、つまらん上司だな。

897 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:15:04.52 ID:ieIgbkbD0.net
>>1
はっきり時間指定しろよバカ老害
その上言った時間の30分前に来てるのが常識とか
勝手なクソ妄想やめろや
簡潔に言えよバカが

898 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:26:50.30 ID:Yu/nN48Z0.net
若い子達は礼儀正しく平和的な考え方のいい子が多いと思うけど、言葉を知らないというのは本当にあって、結構びっくりする
本を読まないのかな
でも漫画でもわりと色々な言葉が出てくるよね

899 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:27:22.22 ID:N03Gngx70.net
>>879
取引先がそんなことでその上司の評価を下げることはしないだろ、てか俺はしない。
(バイトとか底辺は扱ったこと無いからわからん)
そもそも会社は教育する場じゃないやん

残念だが、何かが出来ない失敗したことを上司のせいだと言う人は希少種
(為念。上司が責任を取らされることと混同せんように)

900 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:27:57.11 ID:N03Gngx70.net
>>897
また、部下目線wwww

901 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:36:24.81 ID:23zUvQRo0.net
>>898
本でも漫画でもわからない語彙は調べないと獲得できないからね
ルピのおかげで漢字は読めるけど理解しないまま読み進めてる可能性がある

902 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:36:37.25 ID:N03Gngx70.net
>>898
世代間の誤差だと思う。今上司の立場のひとも若い時言われてたんだと思う

コミュニケーションなら若い人の方が多いと感じる。
むしろネットで短い文章や単語で話すこと考えると文脈を拾うのはむしろ上手いのかなと
考えることもある。

要は、今感じてることは、自分たちが若いときに年寄りたちが感じていたんだと思うと、
遠慮なく侮辱や軽蔑すればいいと思う

以上!

903 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:39:56.22 ID:uxfun1j20.net
ぜんぜん面白くないネタ

904 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:42:35.02 ID:N03Gngx70.net
>>895
「開始」の時間を覚える必要がある。まったく理想的ではない。

905 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:45:46 ID:2dbWQjDn0.net
>業務報告書を手書きで書かせているのだが

お前が悪いw

906 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:46:38.99 ID:N03Gngx70.net
>>903
そうだね。
社内にでて働くとこんなつまらんことを話題にしなきゃいけないのよ
籠もってるオマエが勝ちだよ。
理解が出来ないのは >>1 にもあるように政策の問題だからオマエにせいじゃない

907 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:48:31.37 ID:N03Gngx70.net
>>905
>≒手書きだと書けない

お前も悪いw

908 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:50:22.74 ID:ral44vqG0.net
>>896
この記事で求めてるのは読解力であってユーモアでは無いよまぁ分かって言ってるんだろうけど

909 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:50:44.49 ID:ral44vqG0.net
>>897
よぉ!ガイジ!

910 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:50:46.85 ID:2dbWQjDn0.net
>>907
竹馬で通勤させるような無意味なことはいい加減やめたら?

911 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:55:23.91 ID:pfBl3IA50.net
遅刻容認前提で10分以上は遅れるなってだけの話だろ

912 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:55:52.60 ID:I3xX4qUP0.net
このスレは新井紀子のAI vs.子供たちやその続編を読んで意識高い人多そうだな

913 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:56:32.86 ID:qcsn1C920.net
たいてい通じるだろうが、まぎらわしい使い方でしかないわな。
8時50分のときに「9時になる10分前」を強調してつかうような使い方がされるとおもうし。

上の立場の人間の間違った使い方まで飲みこむ必要はない。

914 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:00:25.15 ID:YaBabaId0.net
>>904
>>1では9時の開始時間は知っていた上で遅れてる
8時50分と伝えたところで二度寝するやつと一緒で
8時50分集合っつても開始は9時だろwって言って結局遅れる

こう言う奴らには開始後の入室禁止&査定に付けとくとかペナルティ与えない限り無理だろうな

915 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:04:26.57 ID:D2UzbJQ70.net
そもそも9時開始に遅れる事に説教してんのに
9時9分とかあり得んだろ
日本語云々以前の話だわ

916 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:04:40.54 ID:bqULDHjq0.net
>>898
まあ大抵は知ってる語彙が違うだけの話
オッサン層も自分の世界の外側には驚くほど無知だったりするからな

917 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:08:47.33 ID:bqULDHjq0.net
>>884
まあいい年して曖昧な言葉の使い方して誤解されたら
何でわからないんだって切れる奴がいるんだもんな

918 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:12:44.91 ID:eQh2Cgom0.net
>>917
8時50分って言えばいいだけだもんな
もしくは9時より10分前とか

頭おかしいのは老害のほう

919 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:15:09 ID:eQh2Cgom0.net
>>889
> おいしいとき→チョーヤバい


> おいしくないとき→チョーヤバい
言わない

920 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:19:31.95 ID:r29UhGF50.net
現に通じなかったのならその対策をするのが管理者の務め

921 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:20:29 ID:KKAbQTfX0.net
念押ししてるじゃん

922 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:21:43 ID:1yZrzR6F0.net
>>914
同意なんだよね?なら、せっかくだから >>895 に伝えてやれよ。
こいつは、なぜか「開始10分前」と伝えるとかとんちんかんなことを理想と言ってる

残念だけど、本題は遅れることより「日本語を理解できない」ことで、
たちが悪いのは上司のせいとか責任だとか恥ずかしげもなく言うこと。

困ったもんだ(むかしの俺も同類なんだろうけどwww)

923 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:25:45.98 ID:mH70A3Lm0.net
念押しするような曖昧な伝え方は上司として失格だな。
人の上に立てない。
仕様書とか契約書は曖昧な表現しないように注意するけどなw
この上司は本当に社会人なのか?

924 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:26:51 ID:G9uu3D1e0.net
9時10分前に集合
これ通じないやついるんだw

925 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:30:12 ID:KKAbQTfX0.net
仕様書でも契約書でもなく口頭での注意だしな
むしろそういう口調で話してるやついたら話長すぎて何言ってるかわからなくなりそうだな

926 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:31:48 ID:gj72SvZE0.net
>>919
お肉ちょー焼いて

よく焼く
少し焼く
どっち?

927 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:33:04.72 ID:G9uu3D1e0.net
年齢というより国語力の問題だよ
どの時代にもアホはいる

928 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:33:46.42 ID:Hr04C3n00.net
>>825
それ思考力の低下のグラフじゃないから

929 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:37:43.09 ID:1yZrzR6F0.net
>>923
念押しされるような信頼のない社会人として失格だな。
社会では邪魔になる。

>仕様書とか契約書は曖昧な表現しないように注意するけどなw
ある意味その注意することが会話上のオマエの嫌う「念押し」なんじゃないの?

930 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:43:51 ID:iQlzpc9U0.net
言わなきゃ聞いてないと言うし、言ったら言ったで意味不明と言うし
結局、文句を言いたいだけ

931 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:51:14 ID:1yZrzR6F0.net
こうやって部下の間違いを間違いとして気づかせて上下関係を気付かさせればいい
日本語として正誤とかマナーとか二の次、教育した方がいい(ex. 将来有望、可愛い)なら教えるし
邪魔ならストレス解消にイジればいい(ex. 適材適所、間接業務)。当然、俺も自分の上司にとってその対象なのだから。

「敷居が高い」「ふきんき」「七時(ななじ)」「汚名挽回」でも気にならない。
俺も田舎もんだから「ら」抜きも当然出し

932 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:54:05.33 ID:mH70A3Lm0.net
>>931
>こうやって部下の間違いを間違いとして気づかせて上下関係を気付かさせればいい

上司の間違いを。だろw

933 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 01:12:15.98 ID:pzjbyaFc0.net
履物を脱いでほしいのに、「ここではきものをぬぐ」って書いて着物を脱いでしまう話

934 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 01:18:34.99 ID:Hr04C3n00.net
>>923
仕様書レベルで日常会話をしなくちゃならないってのがすでに頭おかしいんだけどな

935 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 01:47:02 ID:luUM4S3L0.net
>>926
>お肉ちょー焼いて

リアルでこれ言ってる奴がたいてい肉の塊みたいな奴だったりしてもぉね悲しくなるんよ

936 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 01:51:43.09 ID:bqULDHjq0.net
>>889
ヤバいの意味の変質って凄いとほぼ同じだから
どちらかと言うと時代は繰り返す、のパターン

937 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 02:06:58 ID:CwbFvX2zO.net
>>662
上司のイントネーションが悪かた可能性もある

938 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 02:12:48.95 ID:CwbFvX2zO.net
>>933
ねえちゃんとお風呂に入りなさい
弁慶がな、ぎなたを振り回し

939 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 02:17:59.43 ID:Nwm++VfC0.net
時刻の言い方:
▶9時10分前です
It’s ten (minutes) to [(米) of] nine.

940 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 02:31:41 ID:8hlCzRED0.net
>>899
お前が無能だからそう思うだけ

941 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:46:08 ID:b98JCllc0.net
これは文科省のせいやんw

942 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:05:55.71 ID:YaBabaId0.net
>>938
「ぎなた」って何?

「2通りの捉え方」じゃなくて意味通じてないじゃん

943 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:11:53.15 ID:ZO8YnOm30.net
俺は大人だから相手が理解できないかもしれないと思ったらわかりやすい言葉を選ぶよ

944 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:26:01.65 ID:N7kKAvTA0.net
>>30
このノリノリの安倍ちゃんがどう関係するの?

945 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:28:37 ID:YaBabaId0.net
>>943
さすがにこんな事も理解出来ないアホと思わなかったら使うでしょ

946 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:29:02 ID:micf28XC0.net
開始10分前って言えよ

947 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:29:14 ID:Y8rct6PQ0.net
9時10分前が理解できないと喚いているのは日本語に疎い在日地球人だろ?
こいつらは何につけてもコミュ障なんだから理解できるわけがない

948 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:31:36.78 ID:jv/1Dxzy0.net
うーん
名前かけりゃ入れる高校に行く奴らならこんなもんだったろ
別に最近だからこんな奴がいる
てわけじゃないね

949 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:45:10.94 ID:TjPStcRjO.net
はちじごじゅっぷん
くじじゅっぷんまえ
 
長さは一緒だし8時50分って言えばいいだろ

950 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:46:35.11 ID:y1yzP1/c0.net
>>947
じゃなくて、9時10分前って言い方を最近はしなくなったってだけ

アベックって何ですか?
PCで保存するときの四角い絵って何ですか?
みたいなもんだろ

951 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:51:08.62 ID:YaBabaId0.net
>>949
「こう言えばいい」というか「こう言わないとアホには伝わらないから諦めて言うようにしてあげましょう」だな

952 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:55:19.63 ID:SaMliV0i0.net
>>942
「ぎなた読み」っつーのが昔からあるんじゃよ

953 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:59:50 ID:y1yzP1/c0.net
>>951
そういうことだな
ぎなた読みを知らない人とかね

954 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 09:20:06 ID:9CCL848x0.net
「重いコンダラ」みたいなやつだろ
区切りを間違えて意味不明になるのと
「金太マスカット切る」みたいに
区切り方によって違う意味になるってのはまた別の話じゃねーか

955 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 11:26:57 ID:ZeQph1Kq0.net
8時50分と言えばいいと言う奴いるが、
厳密に言うと8時50分と9時10分前は微妙にニュアンス違うんだよ
9時10分前は正確に8時50分を指すわけではなくて、
だいたい10分「ぐらい」前には来るようにと時間前行動を促す言葉であって、
ぶっちゃけ言えば8時52分でも53分でも9時までに準備できていれば構わない
最近はデジタル人間が増えたせいか0か100かの二元論で、
こういう含みのあるニュアンスを理解できない奴が増えた

956 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 11:32:33.92 ID:Wz2AEGFl0.net
その含みのあるニュアンスを理解できない人が増えたから「8時50分」と言えばいいって論調なんだが

957 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 11:52:08 ID:b98JCllc0.net
直ちに影響は無い。

958 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:34:06.97 ID:S8QOdobO0.net
給料出たしロトでも買ってみるかな。でも当たんねーんだよなあ。

959 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:37:00 ID:UjjHJv850.net
>>955
説明に「9時50分」を使ってるから全く言いたいことが解んないw
本代理解しとるけ?

960 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:43:38 ID:UjjHJv850.net
>>910
竹馬で通勤?慣用句を理解できるできないって議論してるのに、理解に苦しむ表現を使うのってそもそもどうかと思うんだが笑
>>1をミュージカル風で読むと理解が進むゾ

961 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:43:45 ID:Hr04C3n00.net
>>959
横だけど、9時50分の話はしてなくね?

962 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:48:31 ID:51Kc2bMr0.net
いずれにしても指示を通せない上司は社会人として失格だな

963 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:53:38.34 ID:UjjHJv850.net
>>936
たぶん>>889が言いたかった事はそこじゃないよ
スゴイだけだは「おおしい」とか「ハマっちゃいそう」とか「寒い」とかの意味はない。一番大事なところの解釈がw

読み書きができない昔の地方の方言なら同じような万能表現ありそう

964 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:00:19.10 ID:51Kc2bMr0.net
>>955
8時50分も正確に8時50分を指すわけではなくて、
だいたいその時間にこればいいという意味だぞ

9時スタートの研修会だから

965 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:02:13.09 ID:51Kc2bMr0.net
社員を一人前の大人とみるなら、早めに来いという必要が全くない
青二才と見なすなら伝わりやすい言葉を選ぶ必要がある
どっちにしてもダメ

966 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:04:33.97 ID:UjjHJv850.net
>>961
失礼しました。申し訳ない「9時10分前」だね

>>955 (訂正)
説明に「9時10分前」をそのまま使って「正確には」って結論に繋がっていて意味がないwそれはスレタイで提示済みやん
なぜ正確なのか、「9時半前」だと9時2x分ごろになる疑問に全く答えられてないじゃん。

ちな、8時50分派w

967 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:08:56.80 ID:CW8izJc/0.net
9時10分前と聞いて 9時8分 9時9分を想起するのは英語の発想だろ
政府としては英語教育で属国化が進んで思う壺だろ

968 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:13:49 ID:MhhZAbTy0.net
>>63
●時開始
10分前に集合
って書くけどな

969 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:25:46.57 ID:Hr04C3n00.net
>>966
9時半前が8時2x分になる理由は単位が変わることと
半はx分とそもそもの表現が違って、半時間前には集まってろみたいな用法はないから
だな
要は、半前に8時30分集合的な意味合いが存在しなくて
さらに、単位がhourであり、minutesを省略したと解釈することが
状況として不自然じゃないから
ってことになる

970 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:52:14 ID:Wz2AEGFl0.net
★14まで議論してるともはや記事の内容関係なく国語のお勉強会だな嫌いじゃない

971 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 13:56:01.61 ID:ruruUota0.net
>>966
俺は9時半前の話なんてしてねえけど?

972 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:14:03.34 ID:UjjHJv850.net
>>971
そ。して欲しいってこと。
多くの9時10分派は「9時半前」を理由にあげてるんよだよね
俺は、前述の通り8時50分派なんだけどこれといった説明ができないんでむしろ期待してる←真剣

973 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:14:58.34 ID:Hr04C3n00.net
>>972
何故説明しろとか言いながら>>969を無視するの?

974 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:33:20.73 ID:byS3UtNp0.net
8時50分に集合 → 何時から開始かは不明
9時10分前に集合 → 9時から開始なのだなと分かる

そんなものかと思ってたよ。

975 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:03:34.75 ID:UjjHJv850.net
>>973
これまた申し訳ない。
飯喰ってた今からちゃんと読ませてもらうわ。

976 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:17:26.62 ID:luUM4S3L0.net
そもそも普通に遅刻してくるバカには言い方関係なく遅刻してくるんだから言い方なんて関係ない

研修で遅刻なら次の日から来なくていいです案件だぞ普通は

977 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:23:01.18 ID:UjjHJv850.net
>>969
先に出だしの「8時2x分」だが「9時2x分」の誤打ちってだよね?
それを前提に進める。
まず単位の違い云々は理解できない。どちらも分だよ。俺はtimeかspanかと違いがあるとは思うがそれが「8時50分までに」なる説明ができん。しいていえば昔からそうだったwくらい
「8時の半前」という表現がないことは理解できる、んが、9時10分派はだからこそ「9時10分までに」と受け止めるべきと言ってるよ。どう考える?

くるり返しになるけど
俺は、8時50分派

978 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:28:14.17 ID:UjjHJv850.net
>>976
そもそも?
遅刻してないゾというのが9時10分派の主張よ。理解できた?

979 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:30:17.58 ID:UjjHJv850.net
>>967
しかし、9時半前だと・・・9時2x分になるからね

980 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:33:14.38 ID:UjjHJv850.net
8時50分であるべきだと思うのだが、これといった説明ができない。無念

981 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:33:30.65 ID:Hr04C3n00.net
>>977
半は半時間だから表現の単位は時間であって分じゃない
だから、細かい分は省略して表現してもおかしくないんだよ
9時30分なら表現の単位は分だろ
例えばカップ半分の表現の単位はカップであってccではないよな
通常カップ一杯は200ccだから、100cc前後と置き換えることもできるけど
100ccって表現しなければ単位はccにはならない

で、タイムかスパンかってのは理由のもう一つの方な
「まで」って表現は両方に使えるけど
前って表現は通常タイムには使わない
って言うか、8分を10分前と表現する合理的な根拠がない
表現が長くなるのにいい加減になるとか結構頭悪いよな
普通は2割も誤差あったら省略しない
9500円を10000円弱って表現するのは違和感ないだろうけど
8000円を10000円弱って表現したらどんだけ大雑把なんだって思われるわな

982 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:41:39.97 ID:Wz2AEGFl0.net
>>978
記事の内容を前提に話してんだよな?
1人で勝手にシチュエーション作って共有もなく騒いでるわけじゃないよな?

983 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:48:09.80 ID:UjjHJv850.net
>>981
なるほど、前半の単位の違いは理解した。半を30分と単純に考えチャいかんのだな
後半は、まだ理解できないのでもう少し時間くださいな。
一旦、感謝申し上げるわw

984 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:51:08 ID:Hr04C3n00.net
>>983
半と表現するには半と表現する理由があるんだろ
後半も書いたママとしか
8分をわざわざ10分前と表現する合理的な根拠がなければ
そういうニュアンスのものにそういう表現を使ったと伝わらないだろ?

985 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 16:00:02.27 ID:Hr04C3n00.net
普通に考えて、「9時半前」と「9時30 分前」で意味が変わるんだから
理由を考えれば、少なくとも一般的に「9時10分前」がどっちに属するのか
ってのは理解できそうなもんだけどな

986 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 16:14:29.95 ID:UjjHJv850.net
>>985
エッ!?
9時半前≒9時30分前 と、ほぼ全員この解釈で
9時10分前≒9時10分迄に or 8時50分迄に と解釈が分かれるってことが問題の現状だよね?
だから8分とか前述の2割の誤差とかがどう関わるのかよくわからんワ

987 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 16:24:30.40 ID:UjjHJv850.net
>>986
誤:9時半前≒9時30分前 と
正:9時半前≒9時30分前迄に と

988 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 17:11:09.22 ID:vMrOtJTC0.net
>>955
> 9時10分前

9時開始その前に集合

> 8時50分

8時40分ぐらいに集まった方がいいの?

確かにちよっと違うか

989 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 17:19:48.74 ID:9CCL848x0.net
>>988
>8時40分ぐらいに集まった方がいいの?

そういう人には9時開始だけ伝えておけば十分

990 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 17:53:28.05 ID:24pdq90O0.net
1分前に"ドサドサと入ってきて"
なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、 キョトンとした顔をされてしまって。

ドサドサと入るとは大ぜいの人が一度に入り込むこと
なので大勢の人が一斉に キョトンとしたことになるけど・・・
日本語難しいね

991 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:00:53 ID:ySICchpE0.net
>>987
少なくとも一般論で話すなら解釈は分かれないし問題にならない
ってのを理解すれば?

992 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:05:43.79 ID:hw5DXo3G0.net
そもそも全く筋違いの議論してるっていうね

993 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:08:17.27 ID:rOwaInCK0.net
次スレはよ

994 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:30:06.64 ID:PEO3qAj/0.net
>>965
一人前と思って早めに来いって言わなかったら遅刻しまくって問題になってるって話がスタートなんだが?
お前馬鹿なの?

995 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:40:41.14 ID:UjjHJv850.net
>>989
「そういう人」って結果でてからタイムマシンで過去に戻って改めて伝えるの?
因果関係とかライフサイクルみたいなもんが崩壊してるけど

996 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 18:48:18.17 ID:UjjHJv850.net
>>991
それなら十分理解してる(つもり)
その「一般的」ってのがどちらなの?>>1は読んだ?
9時10分前迄派にはその一般的が「9時10分前迄」なのよ

997 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:22:32.29 ID:hw5DXo3G0.net
>>996
>>1を読んだなら>>978はないだろ
人につっこめる立場じゃねぇ

998 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:33:44.61 ID:eCgjT9sZ0.net
何この最初の前提が崩れて「仮定の話」を延々と議論する感じ?
ネットでありがちだと思うけど、こういうの表す慣用句とかあるのかな?

999 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:53:25.80 ID:ekdMhPTO0.net
前提とずれるなら、その前提は間違っている

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:57:01 ID:Dbg01FXF0.net
>>978
なぜ、>>978の意見は9時10分派の意見と書いてるだろ
俺が9時10分派とは言ってないし。
繰り上がるなら8時50分派と書いてあるところ見てから言ってくれ

それこそ「人につっこめる立場じゃねぇ」ブーーメランッ!

なぜブーメランになるセリフで締めるんだろ・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★