2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】成功と失敗は紙一重! FRからFFになり人気の命運を分けた80年代の国産車

1 :ひぃぃ ★:2019/11/23(土) 19:19:19.05 ID:t/F6zN4B9.net
■時代の流れで成功した3車種と失敗した2車種

 本格派のオフロードSUVを除くと、今では乗用車の多くがFF(前輪駆動)を採用する。FFは空間効率が優れ、駆動輪が重いエンジンの下にあるから、駆動力の伝達効率も高い。今ではVW(フォルクスワーゲン)のように、FR(後輪駆動)を手掛けないブランドも増えている。

 しかし、かつての乗用車はFRが主流だった。FFは前輪が駆動と操舵を兼任するため、メカニズムが複雑になるからだ。それが技術進歩に伴い、1970年代から1990年頃に掛けて、FRからFFに切り替わる車種が増加。この駆動方式の変更で成功した車種もあれば、その裏側で大苦戦した車種が存在したのも事実である。

■“成功“の秘訣は機能とデザインの両立だった

【マツダ・ファミリア(1980年 5代目)】
 駆動方式がFRからFFに変更されると、車両コンセプトも影響を受ける。特にFF車のエンジンが横置きの場合、車内が広くなって実用性が高まる代わりに、ボンネットは短くなってスポーティなスタイル感も薄れる。

 このバランスを上手に取って成功したのが、1980年に登場した5代目ファミリア。従来のFRも運転感覚が素直で、クルマ好きには支持されたが、内外装がイマイチ地味だった。5代目になってFF化したことで、当時販売されていたVW初代ゴルフのような直線基調で存在感の伴う外観になり、スポーティ感覚も身に付けた。

【いすゞ・ジェミニ(1985年 2代目)】
 初代ジェミニはFRのコンパクトカーで、1.8LのDOHC(ツインカム)エンジンを用意するなどスポーツ性が高かった。1985年には2代目にフルモデルチェンジされ、FFになって後席の居住性を向上。欧州車風の素直な運転感覚も備わり、クルマ好きの間で人気を高めていった。

 特に1988年に追加されたハンドリング・バイ・ロータスは、1.6LのDOHCエンジンを搭載して、サスペンションとタイヤ(ブリヂストン・ポテンザRE88)を専用開発。走行安定性と操舵感が優れ、一体感のある走りを味わえる上質な小型車だったのである。

 乗り心地は少し硬めだったが走りは良く、運転して楽しいクルマ。FFだから後席も広いという商品特徴が若年層にも受けて、1か月の登録台数が1万3000台を超えることもあった。

【トヨタ・スターレット(1984年 3代目)】
 2代目スターレットは、車両重量が700kg前後と軽く、FRの併用で運転感覚が軽快なコンパクトカーだった。そして、1984年には3代目になってFFへと刷新し、居住性を向上させている。

 全幅を65mm広げて外観デザインを洗練し、加えてFFならではの走行安定性を向上。「かっとびスターレット」と言われ、走りの軽快感と俊足ぶりをみせてヒット商品となった。このようにFF化に伴って成功した車種は、機能の向上も重要ながら、デザインを洗練させたことが人気を高めた要因だったようだ。

■“失敗“はフォルムや乗り味の変化が影響か

【トヨタ・セリカ(1985年 4代目)】
 FRで最終型になる3代目は、1.8LのDOHCターボも設定しており、価格が比較的求めやすいスポーティカーとして若年層の支持も高かった。運転感覚が楽しく、外観も直線基調で、少々硬派なスポーツモデルとしてセリカは支持された。

 ところが4代目はFFに変更され、外観は丸みのある形状へ。駆動方式の変更よりも、クルマの性格がスポーツ指向からスペシャルティカー感覚に一変して戸惑いを感じさせた。

 それでも後に、2LのDOHCターボと4WDを組み合わせたGT-FOURを設定。本来のスポーツ性を蘇らせている。

【日産・ブルーバード(1983年 7代目)】
 ブルーバードはFRの時代に3代目の510型で人気を高め、6代目の910型も再び注目された。直線基調のシンプルな外観と走りの良さが人気の理由だった。

 そして7代目は、6代目に似た外観でFFに変更。運転感覚は素直で良いクルマだったが、当時はFRからFFに切り替わるセダンが急増した時代だった。

 その中でブルーバードは、FRによるバランスの良い走りが…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

11/20(水) 18:40配信 Auto Messe Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00010004-amweb-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00010004-amweb-bus_all&p=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggeX2RuzRcrNNkrOzWMOAP6Q---x900-y597-q90-exp3h-pril/amd/20191120-00010004-amweb-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggHPKv6iu7ThBb.7DzrTwG5g---x900-y605-q90-exp3h-pril/amd/20191120-00010004-amweb-001-1-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:20:22.59 ID:cftTP+I30.net
車スレでやれよ

3 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:21:02.87 ID:ZqaUyb7s0.net
FFでも昔ほどステアリング違和感無いから嫌な感じしないわ

4 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:21:14.80 ID:bd5li00D0.net
AE101はFFだったが名車

5 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:21:41.24 ID:pDGX84Ix0.net
スポーツカーはFR、MRと昔から決まっておる

6 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:22:25.16 ID:XLMpLnbW0.net
動けばどうでもええ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:23:32.98 ID:kcR2IKkw0.net
足のいいやつ

8 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:23:36.47 ID:nd6bk8fV0.net
日産バイオレットとかFR時代だろうがFF時代だろうが全く人気なかったぞ?

9 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:24:04.81 ID:nd6bk8fV0.net
微妙なのはマツダMPV

10 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:24:13.52 ID:b8iFr5yA0.net
FFの後輪ってブレーキが付いた補助輪やん

11 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:25:40.31 ID:H6CsJyeC0.net
>>9
そうか?
4WDターボ乗ってるけど、大満足だよ?そら、前乗ってたドイツ車FRセダンの方が良いけどさ

12 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:29:53.12 ID:mEIdofrN0.net
EPも悪くはないけどKPの方がいいじゃん

13 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:36:10.83 ID:FffeIXLN0.net
そんなコマかいこと、どうでも良い、ジジイのこだわり
今時の若いの、車そのものに興味ないじゃん

14 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:44:44.40 ID:E2xKIAMM0.net
FRだと何か違いを感じるものなのか?

15 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:47:26.31 ID:ZpbbAU5A0.net
免許取って 初めてのマイカーがKP61スターレットだったわ。 あの車の面白さに気づいたのは手放してだいぶ経ってからだったな。あの頃はスタッドレスタイヤが無くてポテンザのフルピンスパイクタイヤ履いて走ってたな。

16 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:51:04.36 ID:lfmqAbeB0.net
>>14
逆にFRからFFに乗り換えると、曲がらねーて思う。

17 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:51:56.34 ID:a+sz6daE0.net
FRの86より、FFの92の方がよっぽどいい車だった

18 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:55:18.68 ID:a+sz6daE0.net
>>4
むしろイニD以前からの86好きほどカローラFXを高評価してるように思う

19 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:57:29.10 ID:a+sz6daE0.net
車好きってFRはFRとして好きだし、FFはFFとして好き
MTも好きだがATも好き
回んないディーゼルも好き
って、何でも好きな所を見つけて楽しむ所があるよね

ステータスとして乗ってる人は、これまた違うんだろうけど

20 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:59:08.08 ID:czBCohIW0.net
えらい古い話やな。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:04:02 ID:D+smIJJa0.net
>>3
嫌な感じはしなくても、いい感じでもないからな

22 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:04:31.01 ID:8jXjXNvv0.net
>>17
所詮カローラスプリンター
入れ込んでどうすんの

23 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:07:25.79 ID:iBb5LmwU0.net
FFでオートマでおまけにエンジンディーゼルなんだぜ

24 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:13:00.55 ID:b5gKK6pE0.net
BMの1シリがFFになっちまったのはガッカリだ
2もそうだけどラインナップにFFが混じるのは不愉快だわ

25 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:19:29.41 ID:iVnzdbN70.net
降雪地だとFRはキツイ。四駆でなくてもFFだとそれほど苦を感じないし。
まぁスタッドレスタイヤの進化ってのもあるんだろうけどね

26 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:19:31.90 ID:ig+47KmQ0.net
お前ら(ボッチ陰キャ)の愛車 ※MT率高し

・スイフトスポーツw
・デミオw
・ベリーザw
・フィットw
・アクアw
・アクセラw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・86/BRZw
・N-BOXw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・サンバーw
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のRX-8w
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w

27 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:26:59.15 ID:7n9L27VG0.net
>>14
FFからFRは暫くコーナリングで何度かヒヤッとしたハンドル切ってから曲がるまでの反応0コンマ何秒遅い
バックはFRが圧倒的に楽

28 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:26:59.60 ID:guJlFBHS0.net
>>26
どうして知っているんだ?

29 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:30:56.87 ID:KJz+ugtf0.net
>>19
軽でもおもしろいからね

30 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:31:17.98 ID:36YRhowO0.net
S16はよ

31 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:32:28.15 ID:YAsZibgy0.net
>>14
ステアリングを切った時の手応えと反応の自然さかな。
ステアリングを切りつつアクセルをオンオフすると顕著。

32 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:39:43 ID:Q81yBeX+0.net
86最終型が在庫あり迷ったが新型92を買った。
86もっていればな。

33 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:43:21 ID:YAsZibgy0.net
>>32
92は92でカッコ良かったよ。
86はなんだかんだ言って、古臭かったもん。
NAもいいし、スーチャもいいし、女性仕様車リセでもいいし。
次の101がズングリになっちゃったこともあり、92はすごくスマート。

34 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:55:54 ID:Kcz/LL4R0.net
ソースにも写真が2枚だけか。

35 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:57:17 ID:D+smIJJa0.net
これ駆動方式はこじつけ

36 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:58:14 ID:FZfBr+XR0.net
いまの若い衆の話題は
クレカの種類
iPHONEの型番
なんかのゲーム


たとえもっていても車はでてこない

37 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:00:51.90 ID:P/xzSlIV0.net
>>36
クレカの種類ってどういう事?
ゴールドかブラックか?
それとも楽天カードかANAカードかとかそういうこと?

38 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:13:18 ID:FZfBr+XR0.net
セブンとかTポイントとかスギガード

39 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:16:22.74 ID:FZfBr+XR0.net
さらに、小、中学生になると
きのうみたユーチユーバー
NHKなんてからっきしだよ

40 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:22:37 ID:qG6s7scn0.net
FFは重量配分がなぁ

41 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:24:59.69 ID:AauYxpfh0.net
前足で地面をかいて進むか、後ろ脚で地面を蹴って進むか。

後者の方がいいだろ?

42 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:25:45 ID:AauYxpfh0.net
>>5
>スポーツカーはFR、MRと昔から決まっておる

ポルシェは違う。

43 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:32 ID:JIdY+Iwr0.net
>>4
ただ86に比べると後部座席が狭いんだよな

44 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:30:35.19 ID:kHQeNM5A0.net
ヨー軸が前の方にあるから曲がるのが一々気持ち良くない

45 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:31:42.33 ID:JIdY+Iwr0.net
>>27
そこでドリフトで

46 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:39 ID:RVjcuF5Q0.net
>>28
そいつ自身がボッチ陰キャだからに決まってるだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:40:48 ID:BssbRPwq0.net
初代インスパイアはFFでもFRみたいだったなぁ

48 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:45:46.73 ID:V4SBXnET0.net
最初からFFのカムリは広さ感あふれ、ハンドリングも素直な本当にいいセダンだった。北米ベストセラー、ロングセラーになったのもうなずける。

49 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:52:57 ID:mZ7NgRej0.net
ボンゴトラックは最高だぞ、リアサス以外は先代ロードスターと共通の作りで滅茶楽しい
空荷ならリアが軽すぎるからスグに滑るし凄げぇ楽しい

50 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:07:32.85 ID:VbPVpI7/0.net
>>9
とにかく燃費が悪い

51 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:09:16 ID:i9+RUuxv0.net
>>45 FFでドリフトが最強ってこと?

52 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:09:05.17 ID:99lYRbuB0.net
初めて買った車はプレリュード、それから何台も車を買い替えたが、乗ってて楽しかったのはプレリュードだけ。

53 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:15:00.62 ID:eXVh20cN0.net
FRは運転が楽だが限界は低い
FFは運転が楽だが限界も高い
あれ?

FRのアドバンテージは狭い範囲でのコントロール性と車庫入れだけかなあ

54 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:24:41.53 ID:gpAlBczu0.net
某クルマ月刊誌が異常なほどFF贔屓だったのを覚えている。
「どっちが良いかは、言わなくてもいいよね」で締めくくった時には
さすがにキモかったね

55 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:04:08.21 ID:LmnTh2nU0.net
ジェミニのCMはカッコ良かった

56 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:09:13.22 ID:gSrz7Tld0.net
>>51
FFじゃ難しいよ

57 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:19:43.07 ID:bDFFcAgh0.net
FFとFRって違いわかるか???  レンタカーでFF借りてもわからなかったな。
グロリア乗ってた時は、後部座席の真ん中に シャフトの出っ張りがあるのが気になったが、オーナーの自分が、後部座席に座ることなんかないし。
あまりにも、眠気が酷くなって、後ろでごろ寝して仮眠したくらいしかないな あんまり人さまを乗せたくなかったし

58 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:24:10 ID:bDFFcAgh0.net
シャフトの重量が、意外に重いので、FFのほうが重量が軽くなるとは聞いたけど? それなら ワーゲンやPORSCHEのように RRでも良い訳で 

59 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:24:57.25 ID:+8x+1b/J0.net
ハンドル切ってアクセルワークでわからなかったらFFで良いんじゃない
大人しい運転なら気にならんよ

60 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:27:58.34 ID:bDFFcAgh0.net
正直言って、 前輪に、操舵輪と動輪を兼務するのは、無理があると思うけどな

61 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:29:36.15 ID:+8x+1b/J0.net
FFのがアンダーになりにくい
引き摺る部分がなければw

62 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:29:41.79 ID:bDFFcAgh0.net
大型トラックがFFでないのはなんで??ねえねえ岡村

63 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:30:20.56 ID:YBvwViUM0.net
>>33
92は歴代レビントレノで一番売れたしな

64 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:30:52.25 ID:bDFFcAgh0.net
FFというより MRだけどさ 岡村〜

65 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:30:52.35 ID:eeCuD22Y0.net
>>57
カーブなんかで違いを感じるな。
自分はFF車乗って来て駐車場に入れてすぐFR車に乗り換えて出かけるなんてやることもあるから、FF、FRの違いだけじゃないが車の違いをけっこう感じたりする。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:32:24 ID:+8x+1b/J0.net
ライントレースすると差がすごいよね

67 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:32:57 ID:bDFFcAgh0.net
カーブですか。  なんか押されてる! と引っ張られてる! 当感じの違いはするけど

68 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:34:19.94 ID:+8x+1b/J0.net
ほんでも性能のイマイチなFRと素晴らしいFFを比べると、FF車でも正確にトレース出来る

69 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:36:10.96 ID:b5UFL+LK0.net
FRは雨とか雪とかですぐ空回りするから嫌いなんだが

70 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:41:25.38 ID:OhUDPICL0.net
ビートルなんか、RRだったのがFFになっちゃったからな。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:42:12 ID:+8x+1b/J0.net
FFの方がホイールスピンしやすいが

72 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:44:08.23 ID:2H3/46YI0.net
街の遊撃手

73 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:48:20.39 ID:VS0B4gGG0.net
>>63
なんてったってミニソアラって言われて
女に人気あったからなぁw
シルビアとかプレリュードとか
あのあたりもだけど
俺は環状族だったんで
グランドシビックだったけどwww

74 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:51:47.98 ID:C1GVQva30.net
昨今はAWDの欠点なんかも指摘され始め、いよいよFF車は盤石だな

75 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:53:36 ID:A93oJosjO.net
三菱ΣもFFになって多くのユーザーが見切りをつけてたな

76 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:54:00 ID:O8Mie80q0.net
>>14
雨降るとマンホールとかに
載ると楽しくなる

77 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:54:19.26 ID:hj61mumx0.net
武田鉄矢が健さんと桃井さんを
乗せていたのがこの5代目ファミリア?

78 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:57:19.03 ID:1SQLQ2y20.net
4代目セリカは成功だろ

79 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:58:50.70 ID:mq6SXR6g0.net
>>1
流面形セリカが失敗???かなり売れてた記憶があるんだが。
これぞセリカっつう初代を除いて、2代目3代目はFRだけど人気なかったろ。
なんか筆者が好きな車=成功、筆者が嫌いな車=失敗って言ってるだけの個人日記な気がする。

80 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:01:00 ID:92cURSgt0.net
>>77
あー、そうかも
ファミリアがFFに火を付けたんだよな
黄色いハンカチも売り上げに貢献したはず

81 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:01:37.60 ID:C1GVQva30.net
スポーツ車に勝者など一台もない。企業にとっては赤字覚悟の見世物パンダに過ぎん

82 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:07:12.49 ID:xiRn0muL0.net
>>1
セリカとブルーバードは失敗って言ってるけど、ファミリアとジェミニよりは売れたんじゃない?

83 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:08:25 ID:+I7W1UUX0.net
免許取ったころFFジェミニのハンドリングbyロータス欲しかったけど
中古でも高くて無理だったなあ

84 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:20:50.62 ID:A93oJosjO.net
>>83
レカロが純正で入ってたね
ステアリングはmomoだったかな

85 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:21:24.55 ID:nC7ITZHW0.net
あんな重たいドライブシャフト回すのにどれだけエネルギーをロスするのか
考えただけでFRはないわ

86 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:25:22.12 ID:+8x+1b/J0.net
かといってMRもなあ
結局FFになる

87 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:37:02 ID:nC7ITZHW0.net
人力車で考えてみればわかる。
前から引っ張るのと後ろから押すのとどっちが楽か。
後ろから押すのはエネルギーを無駄に消耗して前進することに全力を注げない。
よってFF。

88 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:39:38.87 ID:3MEVFHs1O.net
坂道登るには後ろから押さないとダメだろ

やはり後輪駆動

89 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:40:40 ID:AHpQf4rp0.net
オレの友人はFFの車を糸巻き車と言っている

90 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:55:59.96 ID:83RpPSIt0.net
自動車って復刻再販しないよね。
なんでやろ。

91 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:09:37 ID:LS9DTQ4R0.net
>>73
走りに関してはあの当時VTEC 圧倒的だったからな
AE92も軽量で回頭性が良くて優秀なFFだったんだが
堅牢性、内装と快適性はAE92 というかトヨタの圧勝

92 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:10:43.37 ID:92cURSgt0.net
>>90
開発者のプライド
復刻がうれたら立つ瀬ないじゃん

93 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:18:09.68 ID:qS37vEBi0.net
ファミリアXGは名車、メタルダーが乗っていた車だ

関係ないが、ファミリアって今はなぜかトヨタが作ってるんだな、ブランド売ったのか

94 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:21:07.91 ID:pLdN+6/m0.net
昔乗ってたFRのMTは運転して楽しかったね
今乗ってるFFのCVTはとにかく楽 だわ

95 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:12:05.68 ID:vcmjNAUm0.net
>>77
それは4代目。最後のFRだけどFF並に車内が広かったんだよなあ。

96 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:30:02.99 ID:VdnaFfwA0.net
>>26
削除
・ベリーザ
・N-BOX
・サンバー

追加
・WRX
・コペン
・シャア専用オーリス

97 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:58:41.29 ID:3MEVFHs1O.net
FFの部品を流用して仕立て上げたMRがコスパ最高だろ

98 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:03:51.23 ID:QurYwqqp0.net
>>17
92の方が売れたよね

99 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:14:55 ID:3MEVFHs1O.net
・AE92スーパーチャージャー
・AW11スーパーチャージャー

MR2の方が魅力的じゃね?

100 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:20:08 ID:1IiyqLav0.net
>>1
成功も失敗も、出てきた車今全部残ってないやんけ

101 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:20:47 ID:qye6rs1g0.net
>>11
負け組乙

102 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:23:20.48 ID:IaPi8Xc10.net
>>47
でも、運転するとFF丸出しの乗り味だったぞ

103 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:26:49.09 ID:+IsK1tK00.net
>>62
アクスルシャフトの強度が出せない。

104 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:32:00.55 ID:chrWHwLm0.net
おっさん爺さん大好き自家用車の話題

105 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:38:03 ID:3MEVFHs1O.net
>>104
おっちゃんに何でも聞きなさい


何でも聞き流してあげるよ

106 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:55:10.86 ID:Yjd39Iud0.net
>>90
安全や環境対策の基準が変わるから

107 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 07:57:43.91 ID:XgBTD/Uo0.net
失敗したのってセフィーロぐらいじゃない?

108 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:04:21.14 ID:qye6rs1g0.net
>>107
ローレルを忘れちゃいかん

109 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:12:44.64 ID:vcmjNAUm0.net
>>99
スポーツカーとしてはね。
レビンなら我慢すればファミリーカーとしても使えた。トランクも広かったし。

110 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:14:41.08 ID:vcmjNAUm0.net
>>103
荷物を積んだときのトラクションを考えてRWDなのかと。

111 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:23:47 ID:3P0yLEZ70.net
>>62
FF機構が重量(荷重)に耐えられない。
耐えうる物は作れるだろうけど、そもそも居住性や運動性能、軽量化は二の次だから改良資金注ぐほどじゃ無いってことだろう

112 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:34:19.86 ID:3MEVFHs1O.net
トラックは整備性も重要だからな

113 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:44:06.89 ID:eowSJwg60.net
>>90
保安基準が毎年更新されるから当時と同じ車は販売不可能。

114 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:47:39.21 ID:uW/kbotW0.net
初めて買った車がプレリュード
FFもFRも関係ない
カッコいい、女にモテそう、それだけで買った
今はBMWのFR
同じくカッコよくて女にモテたい

115 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:49:25 ID:1jq2ogzs0.net
エスティマ



はミッドからFFか

116 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:55:27.24 ID:8Z5ox4Uz0.net
>>108
ローレルってFFになったことあったっけ?

117 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:56:59.43 ID:XlC6HrcU0.net
キャデラックもFFの妙な高級車になったな

118 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:19:25.40 ID:r0Kbbdeb0.net
今じゃ日産のGTRもフェラレディZもFFになり、ホンダのSMSEXもFFになったんだっけ?
どれも国産スーパーカーなのに。

119 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:28:08 ID:smRE3wbo0.net
>>26
大体合ってるw

120 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 09:37:08.54 ID:wB7hnO6+0.net
ジェミニはCMが良かったな

121 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:08:18 ID:Jf4bM3vM0.net
>>114
結局モテてないのか…
(・ω・)

122 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:33:59 ID:JrCNlvLt0.net
助手席側のシートを倒せない車とか買っても意味ない

123 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:58:43.51 ID:pLdN+6/m0.net
コラムシフト&ベンチシートだと楽しみ増えるよな
ぼっちには無意味だが

124 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 10:59:15.62 ID:eowSJwg60.net
>>122
だからって助手席側シートのレバーが中央側にあるのはやりすぎな気がするの。

125 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:12:26 ID:N1tC33YU0.net
国産初のFF車は…。

126 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:24:07 ID:iaWulhIV0.net
ハイパワーターボ&4WD。この条件にあらずんばクルマにあらず

127 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:24:36 ID:iaWulhIV0.net
>>116
すまぬ
最後までFRだったなそーいや

128 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:28:49 ID:Ul18tPJE0.net
FFはダサイ

129 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:55:07.57 ID:D94Wix420.net
ざんねん
バスは RR
トラックはMR
だよ

130 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:20:13 ID:vvQXgZB00.net
>>126
エンペラーのエースかな?

131 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:35:56 ID:qye6rs1g0.net
>>130
登場直後は「ハイパワーターボ&4WD。この条件にあらずんばクルマにあらず」と言ってたが後にホンダ党が多い東堂塾出身であった事が判明。どういうことなの…

132 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:01:54.45 ID:vcmjNAUm0.net
>>114
当時はプレリュードは先進的で格好良く見えたが、後世に語り継がれたのはS13シルビアだったな。

133 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:10:30 ID:D94Wix420.net
ブルーバードは マキシマ、アルティマと
米国市場4強のひとつだから成功例だろ

134 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:17:09.04 ID:nHVlj7Hn0.net
最近の車は3ナンバーFFで後部座席が狭い、という謎仕様

135 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:25:20 ID:ku68KjaN0.net
>>25
だから事故りにくいってのもあるけどね
だいたい雪山に突っ込んでるのは4WDやFF

136 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:53:44.21 ID:i8Xgi+YY0.net
ノアとエルグランドはFRで通して欲しかった

137 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:53:50.58 ID:8mQsmRFC0.net
道具としては目的達成する範囲で低コストならOK。
だからなのか、全然わくわくしないし、必要なら買う、というだけ。
商品の問題なのか、買う側の問題なのか。
なんでかな。

138 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:56:49.09 ID:8mQsmRFC0.net
>>134
あと、バックしにくそうな視界。

アシストがあるからかな。
かっこよさ優先なのか。

139 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:58:44.76 ID:8mQsmRFC0.net
>>88
でも、雪のとき陸橋のぼりで立ち往生するよ。FRは。
タイヤちゃんとしてても滑るし。

140 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:00:36.47 ID:8mQsmRFC0.net
>>124
そんなのあるんだ。

そのうちリモコンで運転手の思いのままになるかもね。

141 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:02:47.97 ID:8mQsmRFC0.net
>>74
高い、重い、燃費悪い、過信で雪で事故、小回りききにくい

いがいなんかあった?

後輪だけモーターのとか、ああいうのは丁度いいのかな。

142 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:09:51 ID:XlC6HrcU0.net
コストダウンで妥協の塊がFFという感じ

143 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:32:42.21 ID:8mQsmRFC0.net
>>142
エンジニアリングの方向だけのような

144 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:39:48 ID:qye6rs1g0.net
>>140
その昔、プレリュードって言うクルマがあってだな、

145 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:52:34 ID:eowSJwg60.net
>>140
プレリュードはその機構のせいでナンパ度ゲキ上がりだったのよ。

146 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:55:50 ID:hYiRN6Pg0.net
パワステのおかげでハンドルも軽いし
欠点は前輪の摩耗が早いことくらいかな
車検の時に前後のタイヤを入れ替えてくれるよね

147 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:54:32 ID:8ZwM/hqv0.net
86より機械式LSD組んだ92の方が速いじゃんということは普通にいわれてたな

148 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:30:52.80 ID:3MEVFHs1O.net
ジムカーナはAW11の圧勝だったな

149 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:38:53 ID:a7/OZfA70.net
セダンはプリメーラが至高
やはり初代P-10型

二代目も悪くないけどね

150 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:49:41.78 ID:VlzOBrHp0.net
>>90
シエンタはやったような気がする
後継車(パッソ・セッテ)が売れなかったので
もちろん、基準に合わせた対策済み

一年足らずの再登場だし、再生産とは違うかもだけど
稀な例として挙げときます

151 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:41:46.57 ID:i7kHaN2u0.net
>>145
通称スケベノブですな

152 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:07:26.87 ID:cS1F2Yeb0.net
うむ、
東京では核家族がすすんでいるけど
地方ではまだまだ3世代の大家族がおおくて
特保通いのおじいちゃんと
保育園に子供あずけて
それから出勤だから
6人乗りのシエンタは3世代家族にぴったり

153 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:05:56.84 ID:sBDwtfUg0.net
>>147
富士フレッシュマンのコースレコードはAE86よりAE92のほうが速かったよ

154 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:33:28.22 ID:3MEVFHs1O.net
富士フレッシュマン AE86

155 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:34:26.16 ID:3MEVFHs1O.net
富士フレッシュマンのAE86大人気だったな

156 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:39:57 ID:3MEVFHs1O.net
>>154
フライングスタートすまんのw

157 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:23:59 ID:QurYwqqp0.net
>>116
ローレルそのものじゃないけどローレルスピリットとかいうスタンザやオースターに似た車はあったような

158 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:25:20.60 ID:VIu60gQu0.net
ローレルでレアなのはV6積んだ奴の存在

159 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:36:42 ID:VlzOBrHp0.net
>>157
ローレルスピリットはサニーがベースじゃなかったっけ

160 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 02:46:14.98 ID:uzjO2h/E0.net
>>147
そもそも86は速い車じゃ無いしな
面白い車ではあったが

86の4 AG は未完成で92前期で完成してハイオク仕様で進化した
まああの時代は単純にFR よりも FF の
方が速かった

161 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:06:13.16 ID:vKEZ0WV5O.net
>>160
車の性能は基本的にタイヤのアドヒージョンと路面のμで決まる
速いってのも単純にトラクションが掛かり易かったのがFFってだけだな、エンジン&ミッション重量がタイヤを路面に押しつけてた
もちろん操作性能や安定性は別の話になってくる
するとやはりFRの優位性が光ってくるんだよ

162 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:59:13.83 ID:P6V6uGkx0.net
86が出た当時は既にジムカーナやダートラはFR はほとんど勝てなくなってて
86が活躍出来たのはわずかな期間
ラリーは完全にAWDになってたしレースはVTEC の独壇場
あの時代に86始めFR をありがたがってたのはドリフト族だけ
FR が復権するのはもうちょっと後になる
そういう時代性だった

163 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:52:25.87 ID:sUT2iRJc0.net
>>87
そりゃ人力車は人が引っ張る時に体を傾けて体重掛けられるから

164 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:44:46.72 ID:eZD1RNg10.net
>>87
乳母車は?あぁ?何とか言えよハゲクソデブチビが

165 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:34:29.43 ID:7hl8zB/b0.net
スターレットのEPは、ダートラでドライブシャフトがバキバキ壊れた印象しか残ってねぇ。
もっとも俺のRNN14もリアのシャフトが捻切れたけど。

166 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:39:08.95 ID:IOcV+K310.net
EP82はトルクステアとの戦いだった記憶がある

167 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:42:06.44 ID:UvyLiVAd0.net
FRは素直なハンドリング
FFは挙動がキモい
そんなイメージ

168 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:45:39.25 ID:UvyLiVAd0.net
自動二輪もFFにしたら人気が出るんじゃない?
キモいけど

169 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:46:45.57 ID:u+VhcY6M0.net
92の話か?

170 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:47:51.30 ID:1U1yGR4w0.net
ホンダ車はなぜかモデルチェンジするたびに人気がなくなる

171 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:48:36.54 ID:FII+2jwH0.net
>>26
すまんな、ボッチじゃなく奥さん乗せてRX-7だわ
奥さんはデミオだが

172 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:55:56.21 ID:BVKmH34O0.net
>>168
前輪駆動のバイクと言うことなら、ヴェロソレックスがあるよ。厳密に言うと自転車なんだが、
前輪側にエンジンが付いていて、バイクモードではペダルは漕がずにエンジンで走る。

173 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:56:56.46 ID:u+VhcY6M0.net
>>57
ここに書き込みしてる奴に解る奴なんか居ないよ。
ワシも通勤はクラウンS18、仕事はホンダのライフ→帰宅後に副業で週に3日いすゞのエルフ(2t)、週末は嫁さんのカローラアクシオをたまに運転するけど全くわからない。

174 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:58:29.98 ID:ohpWI0PW0.net
>>90
ランドクルーザー70という例があるぞ

175 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:20:35.74 ID:nPpVtoNE0.net
昔の車ならFFにはトルクステアがあったり
パワステが付いてないFF車は物凄く重かったりした
今なら分から無いんじゃないかな

176 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:50:54.32 ID:iwKuDLJm0.net
>>167
同じFFでもフィーリングは車種によって別物だよ

177 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:53:13.26 ID:KKDAfqB90.net
>>2
本当これ。速報でも何でもないわ

178 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:58:04 ID:vKEZ0WV5O.net
>>175
FFってのは「無理の塊」なんだよ
回るタイヤはジャイロ効果で真っ直ぐ進もうとする、それをステアリングで無理やり曲げる→無理かかる
サスペンション付きの自動車は荷重移動でスムーズな操安性を得られる
FRならアクセルオン→加速(後輪に荷重)
曲がる時はアクセルオフ→減速(前輪に荷重)→タイヤに重さが伝わりアドヒージョンが活きる
FFはその構造上、荷重移動をさせ難いので「クセの強い車」になってしまう

179 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:15:44.41 ID:uy7RBJ5nO.net
FFを流用したMRがコスパ最高だね

180 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:27:34.28 ID:ZzhTPEaU0.net
>>178
クセも慣れだよ。そもそもFFしか乗ったことないならクセなんて関係無いし。

181 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:02:56 ID:9HqeRamq0.net
>>178
エンジン前置きならFFの方がトラクションがかけやすい
その分前輪に負荷は掛かるけど

182 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:22:45.17 ID:1UDni99l0.net
雨の日にFFで前輪が滑ると上半身を前傾させてしまうな
FRだとふんぞり返ってアクセルを踏み込む

183 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:58:18 ID:uy7RBJ5nO.net
もうMRにしときなよ

184 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:01:03.13 ID:gr1vGfyv0.net
>>178
FFはその構造上、荷重移動をさせ難い

適当なこと言っちゃいかん。
重心高さとホイールベース、トレッドで決まる話。
駆動輪関係ない。

荷重移動の結果どんな挙動を示すかは、駆動輪で
多少違う。

185 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:01:05.14 ID:4NZtNbLP0.net
重量配分は50:50に近い方が気持ちいいわ

186 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:18:08.44 ID:8Tr1V5F50.net
>>178
君の大切なFR車はフロントタイヤ回ってないのか!
俺のNBはちゃんと回りながら旋回するぞ。

187 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:22:22 ID:hxBA89BI0.net
経営者が無能なんだよ、良いものを安くってビジネスモデルなんて破綻するのが分かりきってたのにまだしがみついてるからな

188 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:45:31.16 ID:qQJjqym50.net
FFはカーブでアンダーが出だすとアクセルオフしてグリップを保つ我慢の時間が続くが
FRはリアが流れてもカウンター当ててアクセル踏み込めるから速い。

189 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 08:41:37.70 ID:SESWy3qZO.net
MRはフロントエンジン車に比べて、
ブレーキング、コーナリング、トラクション全てが上回る

190 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:32:41.78 ID:9eQFEeul0.net
>>188
FRでタイム計った事ないだろ。
踏めば踏むほど遅くなる状況だぞ。それ。

191 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 12:48:28 ID:jzOsTdg50.net
画像1枚目のスターレットは侮れなかった。
昼に登って来てNSRの俺が代表で走ったんだがリア流れ出してもうアクセル開けれんってところで向こうがハザード点けて引いてくれた。
熱い時代だったな

192 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:42:50.88 ID:TKhFoOCa0.net
>>4
スーパーストラットとは何だったのか

193 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:29:45.20 ID:MhNLNHsj0.net
>>192
日産のマルチリンクに対抗懐かしすw


まぁFFはプリメーラの勝利ですけどね

194 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:56:03.57 ID:SESWy3qZO.net
プリメーラはJTCCで残念だったな

FRのBMWが勝ち逃げしたよなw

195 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 21:46:30.60 ID:BFK64O1x0.net
>>52
BA5プレリュードは確かに楽しかったが
1番楽しかったのはKeiだな

総レス数 195
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★