2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「平成の大合併」しなかった自治体ほど元気 隣接旧町村と比較

1 :ガーディス ★:2019/11/22(金) 23:07:44 ID:kPiiY+Cz9.net
 日本弁護士連合会(日弁連)は11月、人口4000人未満の「平成の大合併」で合併しなかった自治体と合併した自治体を比較し、人口減少率が低いなど非合併自治体が“元気”であるとの調査結果を公表した。高齢化率の進捗(しんちょく)も抑えられ、財政の健全化も進んでいた。日弁連は「非合併の小規模自治体では公務員数が激減せず、農業など産業面でも個性を生かした地域づくりを展開している」と分析する。

高齢化抑え財政健全に

 日弁連の弁護士らは、地方自治制度などを研究し昨年春から20人の弁護士らが「空き家、地域再生プロジェクトチーム」を結成して農山村を調査。「合併しなければ小さな自治体は立ち行かなくなる」として進められてきた、平成の大合併の効果や弊害などを検証した。

 調査では、2000年時点で4000人未満の小規模な町村と、産業構造が似ていて隣接する合併旧町村の組み合わせを47組作り、原則05年から15年にかけた人口変化や高齢化の進捗(しんちょく)などを比較した。例えば、北海道新篠津村、岡山県西粟倉村、高知県大川村と、合併した近隣自治体を比べた。

 その結果、非合併町村は合併旧町村に比べ、人口減少率は47組中43組、高齢化の進捗率は47組中41組で低かった。また、47の非合併町村の財政指標を調査。05年度に合計518億円だった積立金は15年度に2倍近い1010億円に増え、実質収支比率も41町村で上昇するなど、財政の健全化が図られていた。

 日弁連は、非合併町村では役場機能が保たれ、公務員数が大きく減っていないことが背景にあると指摘。「非合併自治体は地域住民と役場職員の顔が見える関係が築かれ、地域の個性が発揮しやすい」と分析している。

住民と行政が連携

 日弁連は全国各地の現場調査もした。合併しなかった長野県生坂村の農業公社代表、岩間陽子さん(68)は「合併しなかったことで住民の声が予算に反映させやすい面はあった」と指摘。「住民と行政が“協働のむらづくり”をしてきて、村ぐるみで(農水省の)多面的機能支払交付事業で共同作業をし、集落営農も活発になっている」と話す。不安はあるが、合併しないという選択で地域住民に自主性が芽生えたと感じているという。
 一方、合併した町の元助役で現自治会会長(73)は「当時は国から地方交付税を減らすと言われて、危機感が強かった。今になってみると合併してよかったと言う町民はいない。ただ、他の地域との比較で一喜一憂するのではなく、自分たちの地域づくりを頑張るしかない」と話す。

地域の個性 尊重を

 「空き家、地域再生プロジェクトチーム」リーダーの小島延夫弁護士の話
 今回の調査は比較により小規模自治体同士に優劣を付けることが目的ではない。ただ、調査結果からは、合併しなかった自治体で、当初予想されたような地域の衰退は見られないことが浮き彫りになった。

 総務省は昨年、複数市町村で構成する「圏域」を新たな行政とする構想を発表しているが、そうした構想を打ち出す前に、平成の大合併の検証が求められる。

 地域の枠組みを考えるとき、地域の文化や歴史、農業などの産業といった個性を尊重した上で検討しなければならない。「合併しなければ生き残れない」といった強引に危機感をあおる手法は、地域の誇りを奪うものだ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17417410/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2e2b0_1606_ad03fd5c_282d15e8.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:08:48 ID:qrN6JYQN0.net
佐々

3 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:09:07 ID:ogm985/10.net
本末転倒な議論

元気な自治体だから合併しなかっただけだろ

4 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:09:14.52 ID:m+Uin9vt0.net
今はまだいいかもしれんが、10年後は悲惨なことになるの確定してんだろ…
75歳以上が4割とか笑えしかないぞ 

5 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:09:15.39 ID:0LnrWcEb0.net
逆だろ
自分達でやれるから合併しなかったわけで

6 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:09:46.18 ID:1sTAOYdT0.net
令和の大合併で
大阪と韓国の合併はよ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:09:58.80 ID:sGkBcE0s0.net
合併しなかったところは元々独自の財源があるところじゃないの?

8 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:10:36.53 ID:FbGJSI360.net
>>3
これ。

9 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:10:42.72 ID:gw2oCrmw0.net
平成の大合併というと青森県北東部のカオスっぷりを思い出す

10 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:11:08.36 ID:1uqExR6u0.net
>>3
それ
合併合併うるさかった隣の市は自分とこの景気が良くなったらだんまりだわ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:12:10.21 ID:vPsZhJHw0.net
愛知県の飛島村がいい例だな

12 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:13:32.12 ID:Dg64GkRT0.net
公務員減らせるのは合併のメリットだろjk
日弁連ってだけでミスリードしてそうで胡散臭すぎ

13 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:13:51.89 ID:zYnFJcQ50.net
逆だ、逆
合併しないとこは元から元気で財源の余裕があるとこなんだよ

14 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:13:52.83 ID:0QC0D9RU0.net
それくらいの矜持持ってないやつが自治体運営するなってこと
ほんと地方の運営は自治体も民間も無能ばかり
東京からUターンしたけど、げんなりするわ
田舎もんは目先ばかりのアホばかりだわ

15 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:13:59.64 ID:+u58OVd+0.net
合併しなかったのは
単独でやっていける自治体
旧国名で名前残すために合併しなかった自治体
好き放題していて借金だらけで合併してもらえなかった自治体

16 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:14:08.62 ID:bBnfQeGn0.net
相関関係と因果関係の区別が付いてない典型だな


・合併しなかった自治体ほど元気
・元気な自治体ほど合併しなかった

>>1の調査じゃどっちかわからん

17 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:14:32 ID:WK2yWYzs0.net
和歌山市の連合自治会長は、通名 「金井克諭暉」、本名 「金正則」 だった。
つまり、日本人じゃないのに私利私欲のために「町内会は日本の古き良き習慣」だと声高に
叫んでいたということで、どうりで筋が通らないわけだ。
カネのためはもちろん、日本の若者を苦しめて楽しんでいたと言うことか。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56012

芦原地区連合自治会長 再逮捕
2019-11-13(水) 17:36
和歌山市の公共工事を落札した業者に、地元協力金という名目で現金を騙し取ったとして、先月、
詐欺の疑いで逮捕された芦原地区連合自治会長が、別の公共工事を落札した業者からも同じ手口
で現金を騙し取っていた疑いが強まり、今日、和歌山西警察署などに詐欺の疑いで再逮捕されました。
逮捕されたのは、和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。警察の調べ
によりますと金容疑者は、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、平成29年度中に
市が発注した地区内の公共工事の落札業者の男性に対し、「工事するんやったら自治会に協力金
払ってくれやんか」「地区のためにも出してくれたら助かるんや」などと話して連合自治会に納入
するかのように嘘をつき、芦原地区会館で、現金およそ150万円を受け取った詐欺の疑いが持た
れています。金容疑者は「覚えていません」と容疑を否認しているということです。
金容疑者は先月23日、和歌山市発注の公共工事の落札業者から同様の手口で現金30万円を
受け取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されましたが、和歌山地方検察庁は、捜査を継続して
処理するのが適切と判断し、今日、処分保留で釈放しています。

18 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:15:31.37 ID:eHMdLue70.net
>>3
忍野村とかな。

19 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:15:55.55 ID:7B/XnAxc0.net
自分が住んでる町も大きな工場があるから、近隣から合併の話があったけど許否した

20 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:16:19.32 ID:MvYS3cr40.net
元気だから合併する必要が無かったのでは?

21 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:16:30 ID:oY/doBtZ0.net
俺んとこは町内だけで黒字だったのに
赤字の隣市と合併すれば町議会議員の給料が上がるからといって
町民の反対押しきって合併したと親父が憤ってたな

22 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:17:40.64 ID:8FGzleHh0.net
>>4
実情は、まだなんとか元気な自治体が限界に近い自治体の面倒をみるのが平成の大合併の大半だと思っていた

高度成長期に首都圏や大きい都市に若者が大量に流れた時点で今の田舎の過疎化は決まったと思うよ

23 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:18:15 ID:P1PFVyb40.net
結局のところ、合併して効率化という名目で人員削減コストカットで奴隷非正規大量導入。
元気になるわけが無い。
おまけに災害に対する冗長性も失った。

24 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:18:21 ID:qhTE0uCD0.net
飛び地の合併は陸の孤島になってる

25 : 【関電 73.8 %】 :2019/11/22(金) 23:18:44 ID:O+o7b4Jm0.net
>>1
弁護士の仕事が減るかRa必死だなw

26 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:18:49 ID:NVf1Ndp40.net
小さくても産業があって元々財政力高めの町だろう

27 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:19:22 ID:7m5IDX4V0.net
>>9
飛び地ばかりでわけがわからなくなってる所か

28 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:21:23 ID:Ya+Q3I/X0.net
>>6
それ面白いの?

29 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:21:43 ID:kouhE3S40.net
合併は余計な費用をかけて建物を建て替えて
市役所は支所として残って債務が増える
金が借りられるからと合併話に乗ってしまったもので残念ながら当然の結果

30 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:22:24 ID:FRtuKEdH0.net
>>1
また原因と結果を取り違えた詭弁理論
見当はずれもいいところ

元気だから合併の圧力に耐えのであって
合併しなかったから元気なのではない

31 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:22:38 ID:qfA0xvmT0.net
する必要がなかったんだから当たり前
ちなみにうちんとこは当時の市長と町長が超絶仲良しだったおかげで大赤字抱えた山しかないような町と合併してとばっちり食らってる
合併前の説明会は既に「合併ありき」で、7割近かった反対派の意見なんてがん無視

32 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:22:51 ID:FLDUu7Yp0.net
>>14上京カッペって自己評価だけは高いな
自分以外にUターン就職した奴いないとか思ってそう(笑)

33 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:23:19 ID:NwMseJBn0.net
そうなんだよなあ。しなかったところはひとりでがんばっていこうとする。したところはただの僻地として錆びれる。結果的に市内に取り込まれるより町村として価値を上げた方がオンリーワンになれたね

34 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:24:12 ID:YAaL6s9R0.net
愛知県のなんとか村  公立小学生の修学旅行が北米とか?w

35 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:24:35.17 ID:FRtuKEdH0.net
人口減少社会で
非効率な自治体が合併しなければ

死あるのみ

36 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:24:40.52 ID:ycj2wBNX0.net
弱いもの同士が合併しても強くなれない
道理だな

37 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:25:12.67 ID:cDXcyU0w0.net
当たり前やろ
合併したら借金しやすくなるからな

38 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:25:14.24 ID:FF/DqV3j0.net
原発がある村とか、合併の必要がないしな
http://www.vill.kariwa.niigata.jp/www/index.jsp

39 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:25:22 ID:FLDUu7Yp0.net
合併特例債に飛び付いたアホ自治体って上京して底辺這いずってるカッペにそっくりw

40 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:25:23 ID:LkCUToZv0.net
原発誘致した自治体が今も町を冠したままで住民サービスを財政黒字で運用できてるのすごいと思ったわ
税収157億で支出が148億とかやで

41 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:25:25 ID:BsdGN8I00.net
>>3
真っ先にそう思った。

42 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:26:14.39 ID:dx9rei++0.net
担当が広域になってあまつさえ人が減るんだから元気がなくなって当然だろ

43 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:26:37.88 ID:qfA0xvmT0.net
地域で唯一のイオンモールを呼び込むことに成功した小さな隣町は合併せずとも元気にやれてる模様
合併するならそっちとして欲しかったわ

44 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:27:19 ID:f+jUQpeO0.net
そら人口減少に伴う政府機能移転だからな
国内各地そこらじゅうで、地方バージョンの首都機能移転してるようなもんなんだもん

45 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:27:26.93 ID:dnahvj/w0.net
千早赤阪村は元気なのか

46 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:27:38.63 ID:PX6CJW/N0.net
大宮と浦和が合併してサイタマ
ゴミが1つにまとまるという良い面もあるだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:27:57.83 ID:nwRTkp4c0.net
公務員の人件費でパンク寸前だった市町村が合併したワケで
合併は破産の先延ばしでしかないんだよ

税収より人件費が多い市町村が多くあったからね
それが合併で内容が詳しく分からなくなっただけ

48 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:28:12.23 ID:5KhWBHA70.net
東 海 村

49 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:28:15.42 ID:7m5IDX4V0.net
>>42
公務員減らしたらこうなるってことな

50 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:28:32 ID:qhTE0uCD0.net
財政破綻になったらどうしますか。合併したら身分保証されますよ。じゃないの?

51 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:29:16 ID:f+jUQpeO0.net
人口政策をやらない限り、この政府機能移転は永遠に続くことになるぞ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:30:27 ID:AF9WQbiB0.net
元気だからしなかったんだよそいつ

53 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:30:50 ID:rlPZxR5w0.net
これは、詭弁だな。
元気な年寄りは肉を食ってると同じ。
元気な年寄りだから、肉を食える。

元気な町村だから、合併する必要がなかった。

54 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:31:22.02 ID:SLpUpikz0.net
>>48
そーです!東海村です!

55 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:31:30.44 ID:1w6FemZz0.net
そんなことねぇよ
どこからも忌み嫌われて合併できなかった町とかあるんだぜ
結局飛び地みたいな村と合併した桐生市とか桐生市とか桐生市とか・・・

そういや桐生の隣の足利もどことも合併してねぇんだよな
でもって両方とも閑古鳥鳴いているわ

56 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:31:50.00 ID:pRXoAOEPO.net
藤沢茅ヶ崎寒川平塚大磯は合併しなくて正解でした

57 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:32:17.30 ID:LoCGLcvZ0.net
田舎でもでかいイオンがあったりする村は意地でも合併しようとしない

58 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:33:04.35 ID:uHB8cs5k0.net
パクり、平気で約束破る朝鮮人みたいな隣町、反対側は貧乏村
何がどうなってか貧乏村と合併した
貧乏村は怠け者で商売下手くそなので貧乏だったようだ
こちらが長い時間をかけて大事に育てた観光資源をダメにした
表向きはあまりそう見えないけど結局中で今でも対立している
合併は失敗だったと思うね
隣同士で仲良いとこなんてあるんかね

59 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:33:32 ID:dx9rei++0.net
>>49
ところが一方でお前らバカウヨはそういう極端な認識に偏る
いらない公務員はやはりいらないのであって、単純に数の増減だけで済む話じゃない

60 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:33:36 ID:+H4g/gae0.net
それすら嘘だと思う

何かイベントをやって新聞にのせるだけ
で町が元気って言い張ってるに過ぎない

原発とか独特の財源が無ければ
公務員が遊んでるだけ

どうせ上下水道すら整備してないようなところに
元気とか言われても(笑)

61 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:34:20 ID:BJVjXaCP0.net
因果が逆だろ
元気だったら合併する必要なかっただけだろ

62 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:34:39 ID:5JyMIAcc0.net
我が福島県安達郡大玉村も超元気やで
人口増加率県内トップや

63 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:35:08 ID:+H4g/gae0.net
結局矢祭とか死んでるやんけ(笑)

64 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:35:29 ID:GrfRLnmu0.net
余裕があったら合併なんてしない、それだけだろ

65 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:36:27 ID:fuBnMczD0.net
むしろ合併しなかったから陰湿さが増した

66 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:36:37 ID:+H4g/gae0.net
日本に余裕のある基礎自治体など

存在しない(笑)

67 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:36:45 ID:PqYGQwFf0.net
日弁連がなんでこんな調査してるの

68 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:36:56 ID:MrStvHTJ0.net
する必要がなかったからしなかったんだから当たり前だろ
お荷物背負わされた市がかわいそう

69 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:37:32.92 ID:9mJPpFha0.net
俺の自治体は合併したが、なんも変わらん
殆どがそんな感じじゃない
住民の生活にはあんまり関係無い

70 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:38:53.68 ID:1CSc1WW80.net
>>3
マジでこれ

71 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:16.42 ID:5nqtJR9/0.net
>>2
佐々町は元気じゃないだろ。町職員の3分の2は非正規だし。

72 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:33.42 ID:MOKa2HvGO.net
>>55
競艇が嫌で合併が飛び地になったんじゃなかった?
足利は場所的に広げようが無い気もする

73 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:34.26 ID:49B724l+0.net
>>16

>>「元気な自治体ほど合併しなかった」が正解

財政の健全性が強い自治体は、財政余力の無い自治体を背負わされるのを嫌って合併をしなかった

74 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:53.33 ID:+H4g/gae0.net
小さな自治体だから
意志決定が早くはったりに傾斜しただけ

北朝鮮のようなもの

実際行政サービスは十分の一以下だろうよ

職員の給料以外は(笑)

75 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:55.10 ID:2Aef5r0R0.net
どっちかと言えば財政した元自治体地域の調査をしてほしいわ。

76 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:40:56.91 ID:1ZLVxVjO0.net
>>12
公務員の数は増やした方が良いと思うけど

77 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:42:56 ID:+H4g/gae0.net
公務員しかいない自治体(笑)

どこの共産主義なのか(笑)

そういや北朝鮮も発展してる発展してるの
一点張りだなwwwwww

78 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:43:08 ID:SgVUISXg0.net
新潟市、合併して政令指定都市になっても赤字で破綻寸前
新潟県、破産寸前

どっちも公務員が給料カットとか受け入れないからグズグズ


破産したら住民が困るんだから多少のカットもしくは無駄な職員のカットをしろよ

79 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:43:14 ID:bswMGsJ40.net
これも小泉竹中の仕業か?

80 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:43:52.30 ID:/nOX9dlC0.net
周りが合併しろって煩い中、デカイ発電所持ってて財政に余裕のある所が合併拒否してたの思い出した

81 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:43:53.33 ID:Cs8ndtIT0.net
>>3
これ

大手企業の工場城下町とか
ダム水源地とか原発立地とか
合併しないで済む財源があったんだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:44:34 ID:zQK5fTH50.net
>>3
これこれ
合併しなかった自治体は
合併しなくても良い何かがあるという事

83 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:45:22.38 ID:5VhyRcpd0.net
合併したら自治権を奪われるからな。
合併するメリット無いわ。

84 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:46:14.77 ID:lbBjmx9+0.net
運動会とかでも、旧自治体地区単位でやっていたりするだろ。

85 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:00.33 ID:Dp6IhpG00.net
そら、もともと財源のあったとこだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:11.41 ID:Y7KLuam50.net
しなくて済む程度ならそりゃ元気だろ
アホなんか?

87 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:17.61 ID:+9hdZWex0.net
日本全国どこに住んでも同じにしてほしいは税金とか電気代とかガス代とか水道代とか

日本人を大事にしてほしいわ

88 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:25.64 ID:aHopfQDg0.net
>>3
マジこれw
しかも弁護士連がやってるとか頭おかしいw

89 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:36.60 ID:bUfRf9Dd0.net
弁護士余ってるんだね

90 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:37.56 ID:1w6FemZz0.net
>>72
いんにゃ、競艇屋のほうが蹴ったんだよ
市の政治的ゴタゴタを忌み嫌ってね

どことは言わないが、ホンダの下請けどもだ

91 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:43.00 ID:fSRNBenV0.net
飛島村は名古屋市に貼り付いたコバンザメ
港湾の工業地帯のおいしいところが地続き

92 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:51.14 ID:lHhKA1rA0.net
清水市出身の俺涙目w

93 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:47:59 ID:41br5Z9i0.net
今の人口減少率では県単位で消滅していくんだから合併したとかしなかったとか無意味22世紀中に日本人が絶滅する勢い

94 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:49:08.24 ID:5IUUzDaI0.net
誇りを失わせるようなことはさせちゃいけない

95 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:49:39.34 ID:6gPgGE+v0.net
泊村 六ヶ所村 東海村 刈羽村
あれれ?

96 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:49:49.98 ID:lk4lBUFR0.net
>>9
青森県の八戸市と階上町は平成の大合併の時に
直前で階上町が合併を断ったな

97 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:49:51.22 ID:3O1Qerhj0.net
>>3
する必要がないもんなw

98 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:50:54.61 ID:+H4g/gae0.net
>>94
まずは敗戦を自覚させないと

99 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:50:58.17 ID:/RHRC67Z0.net
そらちがう
合併しなきゃならんのは独立して採算取れない自治体だからの話なので、
合併することで歳費支出を抑えて重複コスト削減して、
住民税収入額を増やして体力つけて負債を乗り切ってるだけ
そりゃそういう自治体はダメがあるから巨大化するしかなかったわけ

蕨とか全自治体最小の市だけどやり切れてるが、
あそこの街は終わってる

100 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:51:45.68 ID:/RHRC67Z0.net
>>95
そこは元気じゃん
アトミックパワーでただでラドン温泉入れるよ

101 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:52:03.01 ID:YlPzJfTZ0.net
Bなんかの多い町村もそのまま残ったりしてるね

102 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:52:14.92 ID:GMLNMUun0.net
日弁連というだけで胡散臭いといわざるを得ない。

103 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:52:40.07 ID:wbifM1XH0.net
こういうトンチンカンな記事を書く人ってマジで頭悪いと思うわw
合併した自治体と合併しなかった自治体との比較には大した意味がない

104 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:53:24.03 ID:+H4g/gae0.net
どーせ東京23区とかも
合併しなかった自治体に参入してるんだろ?(笑)

105 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:54:00 ID:zmIh4/6/0.net
60年ちょっと昔の昭和の大合併でむりやり市になった町田に住んでるんだが、
合併した旧村の1つが未だにあまり栄えていない。

歴史はこうして繰り返されるのか…

106 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:55:34 ID:+H4g/gae0.net
>>105
町田の住民サービスなら
田舎何か行けないぞ

町田すみっこ暮らしでも

107 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:56:31.83 ID:1cWDQOsX0.net
政府「合併したら補助金だすよ」
財務健全な自治体「補助金いらね」
弱い自治体「しょうがない合併しよう・・・」

108 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:56:55.01 ID:iQsaFump0.net
さもありなん

109 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:58:04.18 ID:wZnr4mwk0.net
>>3
で、終了

110 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:59:13.77 ID:vZAgDbd/0.net
東海村は元気そうだな

111 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:59:20.32 ID:1ErorIYb0.net
してもらえなかった地域もあって元気には見えんなぁ。

112 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:59:43.91 ID:wZnr4mwk0.net
むしろ、南足柄市とか、明らかに取り潰さなきゃならない市もある。

113 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:59:51 ID:Cs8ndtIT0.net
>>105
境村?

114 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:00:39 ID:Y1ByOeWZ0.net
>>3
これだよな
財政の裏付けがあるから1人でやっていきますよ、ってことなのに

115 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:01:59.03 ID:+fzynqgq0.net
>>3
元気な自治体はだいたいデカい企業の工場がある。貧乏な自治体に財源を渡したくないだけ

116 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:02:24.52 ID:szixm0gD0.net
県境だけどどこの町も独立しとるわ一つ死にかけてるけど

117 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:03:28 ID:IpY5kbVj0.net
日弁連がなんでこんな調査しているの?

文系弁護士どもじゃアホみたいな分析にしかならないな

118 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:03:36 ID:FAh8M0MC0.net
そんな当たり前の事を

119 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:04:36 ID:TXRh3+Ew0.net
もっかいくらい合併新法だして市町村合併やったほうがいい
ってかもう市区町村廃止したほうが良いと思うわ

120 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:06:20.62 ID:ceaIlVAm0.net
>>3
だなw
しかし
ひらがなカタカナの地名が増えて
市町村は名前が変わってどこなのかわからなくなった
まれに見る悪政だと思うよ

121 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:06:24.19 ID:BTpRUX8j0.net
堺市ってなんなんだろうな
圧倒的に黒字の自治体ででも無視されてる
なんもない。

122 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:07:06.32 ID:O3NgTaro0.net
>>119
国が決めるべきだよね
どことどこが組むか

でなきゃ地域エゴで
利権持ってるとこだけが独占に走る

123 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:08:30.20 ID:mvCbcqdY0.net
今は分割すると死ぬかな
これから過疎化しまくるからまた合併するしかなくなるだろうけど、
むしろ土地に関してはジジババから物納させて国に戻し、
国所有の土地を借りて大規模機械化農業するようなアグリカンパニーにするしかないだろうな
そうなると農地と宅地を分けて、農地に出勤するようになるわけで
市町村は合併しまくり、島根鳥取なんかの県レベルの合併が起こるような状態になるんだろうな
分国藩政復活

124 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:08:34.12 ID:esPpBqxI0.net
埼玉とか千葉はまだまだ自治体が多過ぎるからもっと減らせ。地方の方が合併進んでいたのに。

125 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:09:00.06 ID:AIayiJXc0.net
弁護士ってアホのかたまりなのかね?

126 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:09:25.76 ID:hYNbYhJN0.net
>>3 で結論出てたwww

127 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:09:32.52 ID:db434Fs00.net
ξ´・ω・`ξ 「平成の大合併に応じなかった市町村は、都道府県に徹底抗戦できる資源
(海外から仕事を直接受注する優良企業がある、水資源が豊富等)がある。都道府県どころか
内閣府、人事院、自治労にも縛られずに負債(公務員)をカットできる」って強みがあったから
健全化できたし、今じゃ内閣府にも堂々と物が言える立場なんねぇ。

赤字国債どころの騒ぎじゃない、鍋の空いてる大穴で負債でしかない、嘱託等の非正規も
含む地方公務員の無能連中、そしてそんな無能連中まみれな地方自治体にぶら下がり続け、
「次のNHKの大河ドラマは、ウリの県が舞台ニダ!儲かるニダぁぁぁ!」とホルホルし続けてる
帰化チョン家系のゾンビ個人事業主一族共をカットすりゃイイってだけの話じゃん。

128 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:10:26.61 ID:TXRh3+Ew0.net
>>122
それができたら良いけど無理やろね

かって県は「一日で移動できる距離」をもって定めたって話もあってね
正直そう考えるともう市町村いらねーじゃんかとw

129 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:10:43.27 ID:R5MeXZig0.net
>>106, >>113
そう、そのすみっこの旧堺村。
なんかあそこだけ町田市ではないようなちょっと取り残され感いっぱいの異質な雰囲気。
初めて町田街道で通った時、津久井郡(今は相模原市緑区になってしまったが)なんとか町とかのほうが違和感ないなと感じた。
なんであそこが町田市なんだろうか?

130 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:17:04.72 ID:yDd/itrs0.net
今来たけど>3に書かれてた。

131 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:17:37.24 ID:XqDBO20I0.net
合併したら
全域で同じ行政サービスをしなきゃいけない
サービスの質を落とすわけにはいけないから
合併前はサービスが無かった地区にまで
サービスの範囲が広げることになって
結果、負担が増える

132 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:20:09 ID:7pl7rodZ0.net
チェリー・ピッキングはよくないよ。(´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:21:28 ID:dzO8UAZq0.net
豊田市が謎。もともと合併しなくても十分にやっていける財政なのに、ド田舎周りの市町村を合併して。お陰で岐阜県や長野県とお隣になったし。裕福な財政だから面倒見ろと押し付けられたのかな。

134 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:22:02 ID:esvE/aoV0.net
千葉市とか県庁所在地で政令指定都市だが何十年も合併とかやってないんだよな
それでも2、30万人人口が増えて100万人寸前
ただここは借金がかなり多いw

135 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:23:32.26 ID:8AvXSbfPO.net
安土町は合併してほしくなかった

136 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:24:05.37 ID:1sv+CAPE0.net
千葉県は台風対応が人手不足で大変だったじゃん

137 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:27:29.49 ID:esvE/aoV0.net
>>136
考えてみると太陽光発電の普及率が高く停電ほぼ0の地域ってやはり合併してない御宿町ぐらいだったんだよな
合併しまくりの南の方はかなりひどく復旧にも手間取った

138 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:28:21.28 ID:db434Fs00.net
ξ´・ω・`ξ 「んっと、>>3ちゃんが核心部分を書いてる。豊丸の人間発電所な村を
知ってるコが投稿もしてる。だけど痴呆公務員丸出しな在日街宣ネトウヨが、また寝言を書いてる。
よしっ!真性右翼のオニイサマの出番ねっ!」って出て来ても補足説明な >>127 で終了してしまう、
>>1 のゴミ過ぎる日弁連のお題ってクソ過ぎっ…。

139 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:28:24.48 ID:diA7ktKO0.net
そらそうだろw
そのための大合併なんだからww
なんの為だと思った?
要は、
稼げないジジババしかいない市町村は潰しちまえ、
なんだよ、

ぶっちゃけ、日本には東京があればいい、他いらね

140 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:29:36.78 ID:osuMNL4N0.net
合併ムカつく!

141 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:29:54.27 ID:LnwDW7Ql0.net
俺のとこも未だに郡だわ

142 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:30:25.24 ID:esvE/aoV0.net
>>139
それお隣の半島北でもおんなじようなこと言ってるんだわ
首都の60万人だけいればいいってなw

143 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:31:40.15 ID:oB/uW0Fm0.net
>>139
ここまで阿呆な意見を堂々と開陳できる人間が存在することに驚愕

144 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:31:54.32 ID:lSaOmJWL0.net
合併しない方がコンパクトだしな
人を移動させるのならともかく

145 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:33:33 ID:7pl7rodZ0.net
>>133
旧加茂郡は郡域をほぼ回復したね。
次に郡域を回復できそうなのは旧宝飯郡かな。

146 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:35:50 ID:GOT3uXB30.net
履き違えてるのは東北の合併しなかった町や村はただ単に面倒だったから合併しなかっただけ。財源の裏付けなんてありゃしないんだよ。ただ単に面倒だったから合併しなかっただけ。これに尽きる。

147 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:36:06 ID:4XAMgQy00.net
土佐清水市という人口2万人を切った市があるのですがどうしたら元気になりますか

148 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:36:07 ID:Xun1gYIs0.net
町田なんか、中心部でもさびれまくりやん
あそこ乗り換えで人多いだけやわ

149 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:41:14.40 ID:LZcpeL8A0.net
> 非合併の小規模自治体では公務員数が激減せず
ようするにこれが言いたい所。
公務員利権を全力で養護するわけね。

150 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:42:19.29 ID:db434Fs00.net
ξ´・ω・`ξ >>1のお題を踏み台にして違う角度から書くと、「平成の大合併で隠れ里を築く
チャンスができた。補助金、合併特例で課せられる平等の義務等を活用して、最新の水道設備や
電柱を凄まじい所に引き、隠れ里を築けた」etc...な側面もあったっ。

151 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:43:17.06 ID:6X555iE00.net
弁護士って、暇なんだな。

152 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:43:23.14 ID:tYUAvjqf0.net
>>3
そうそう、合併するメリットが無かったってだけだよね
自立出来ていて

153 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:47:38.89 ID:+z6iXNxR0.net
合併して同和地区や朝鮮部落を引き受けたくないとかあるよな。

154 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:50:00 ID:OVwXS2kT0.net
ドームの観客席も埋められない程度の人口で地方自治体なんかまともに機能しないだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:50:26.94 ID:UCHLI53h0.net
「入院手術しなかった人ほど健康」みたいなものか

156 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 00:51:40.14 ID:Zl0PSFhp0.net
>>3
赤くしとこう

157 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:06:28.06 ID:MYx7UzdR0.net
実家のある町が近隣町村と共に隣の市に吸収合併された

吸収された町村は工業団地や観光地を抱えているので財政は安定していて合併には反対したが
市(その頃財政的にヤバかった)のほうで強引に話を進めて合併

結果、旧町村は予算を全部持っていかれて地元の祭りや花火大会は廃止か規模縮小
そしてなぜか「旧町村側が合併してくれと頼んできたから合併してやった」という話になっていて
未だに旧町村組は恨みを持っているわ

158 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:10:04.28 ID:qIU9b6dq0.net
>>1
暇でこんなの調べて金になるのが羨ましい

159 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:11:07.80 ID:/pafPpaz0.net
結論だけ書いて、比較データを書かないのは統計学的に意味がない

160 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:11:32.07 ID:JMVup3eU0.net
つってもインフラ整備には広域行政化しないと無理だから

161 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:11:34.39 ID:EJ7pJnen0.net
>>3
ヤバい自治体同士がくっついてもヤバさが足し算されるだけだしなw

162 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:13:59.13 ID:UNONVHBm0.net
>>3
これほどにないくらいこれ

163 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:13:59.32 ID:33Q3YRGP0.net
>>3
こんなの小学生でもわかる理屈だよな

164 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:14:22.55 ID:HEtW0ODE0.net
>>1
ねぇ、アホなのバカなの?狂ってる?
元々元気だから大合併しないで済んだんでしょうが

165 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:17:58 ID:HVd+sP2N0.net
そりゃそうだ。

工場のからの税収で潤っているのに
赤字の自治体と合併したら、財政が苦しくなるからねー。

166 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:18:14 ID:Qo79rpBk0.net
>>15
福岡の筑後エリアだと・・・

一番目・・・広川町
二番目・・・筑後市
三番目・・・大牟田市

167 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:18:58.20 ID:Hs6sQXfrO.net
>>147
東京都に土下座して編入してもらえ

168 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:19:30 ID:p914/1mP0.net
しなかった自治体だけどジジババだらけでやばい

169 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:21:23 ID:EFOCVdna0.net
合併でとんでもない飛び地作ったりしてたよな

170 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:23:16.71 ID:9RIwZOUQ0.net
なんで日弁連がこんなことしてんの?

171 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:23:18.38 ID:6/ExHgvU0.net
>>3
その通りで、原因と結果が逆だよな

172 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:24:06.80 ID:ijKXmO2V0.net
合併しなかった自治体って
域内に十分な産業とかがあるところだからな
当然

173 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:27:11.71 ID:rVPCNpfz0.net
うちの町
これで元気なのか…
ヤバいなジャップランド…

174 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:28:58 ID:rVPCNpfz0.net
ジジババは自己中レベルが上がってうざいんやなぁ…
(人格障害発症してるみたいなレベル)
しかも元々が団塊世代だし…

175 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:29:39.03 ID:R2rAd9Xt0.net
>>45
元気かどうかわからんけど、
府内唯一の村なので村を捨てたくないといって
合併はしない。

176 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:35:05 ID:4bzJxz7l0.net
>>159
聞いてるか?安倍政権!

177 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:36:45.83 ID:mcsLO+z80.net
ほとんど合併しなかった長野南部の村や町が財政的に自立出来てるとは思えないけど?

178 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:37:29 ID:4bzJxz7l0.net
大阪都構想もしかり。一度走ったら周辺の街は寂れていくだけだよ。

179 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:37:47 ID:ETBKb7d40.net
>>172
130年以上の長きに渡り、村域が変わっていない上小阿仁村という自治体があってですね。

180 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:38:40 ID:4bzJxz7l0.net
>>177
信濃の国を歌ってれば大丈夫なんだろw

181 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:38:50 ID:I6P1DjbF0.net
ダメなとことダメなとこくっつけたんだから当たり前じゃないの?

182 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:40:08 ID:4bzJxz7l0.net
B地区があると、合併してもらえない。

183 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:44:17 ID:rQK0ynrI0.net
うちの地元自治体は合併しなかったけど元気はない、市なので対象外。

184 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:44:50.92 ID:rCIoKoma0.net
日弁連ってやっぱ文系だな

185 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:45:28.01 ID:ETBKb7d40.net
>>182
正しくは自治体の財政状況。
大規模な工業団地等があって、合併しなくても自立できる自治体は隣の自治体から言い寄られるけれど断る。
逆に、大きな負債があって、財政状況があまり良くない自治体は、隣の自治体に申し入れをしても断られる。

186 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 01:56:26.07 ID:db434Fs00.net
ξ´・ω・`ξ 「この合併で、〇〇町の名士気取りだった帰化チョン元狂師の一族共、
そんな帰化チョン家系に出鱈目な家系図や家紋を作ってた代書屋一味とクソチョン坊主、
土地の権利書を偽造してた不動産屋共を地獄巡りさせられるよ。あんな帰化チョンは
"上げて落とす"。何でも金で買えるし、嘘と大声で人心を集められると思い込んでるから、
金と嘘と大声の出し所だと思う機会を作るだけで大丈夫。ほら、選挙民買収で捕まって、
あの帰化チョン共のパシリをしてた酒屋は潰れた」な流れができて、帰化チョン家系同士が
相互不信になって争うために両極に集まり、その両極で群れる帰化チョン家系相手にビジネス
チャンスがあると飛び込んだ帰化チョン家系が更に集まり、合併する自治体の僻地には
空白地帯ができ、白洲次郎級なとんでもない人がムーミン谷みたいな暮らをしてたりもするけどねぇ。

187 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:02:39.59 ID:DMmxIuym0.net
天竜市 佐久間町 水窪町 春野町 龍山村
これらは合併しないほうが元気だったのか
へえ
三遠南信自動車道が開通しても無理そうだが

188 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:08:16.20 ID:iQe4SQ6Z0.net
なんで都構想が反対されるかわかったでしょ?
一度やらせてくれ、ダメなら元に戻せばいい
とかそんな簡単な話じゃない

189 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:08:45.35 ID:Y4UANM5X0.net
岐阜の落ちぶれっぷりよ

190 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:12:13.07 ID:FlK89smf0.net
日弁連は暇なのか

191 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:14:14 ID:BK/NIDN80.net
合併しなかったとこって元々勝ち組の市町村だろ?

192 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:15:50.34 ID:4bzJxz7l0.net
>>187
天竜区、北区は、ポイーッ

193 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:17:46 ID:nNUpTPcC0.net
新潟市新潟県どっちも大赤字
山形県より所得が上とか
威張るけど
それ以外の囲まれた県より
所得低い賃金低すぎ
それ若者が県外へ逃げる
外人でさえ逃げる
正規公務員の夫婦が勝ち組
公務員の給料減らすの
反対すんの辞めろて

194 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:17:58 ID:db434Fs00.net
>>185
ξ´・ω・`ξ ま〜全国知事会と自治労のしょうもないクソチョン丸出しだった大嘘、「ナマポガー!」を
逆手に取った地獄送りの関節技からの、「地域の福祉や医療、地方公務員の実態を大公開」etc...で、
その論理で既得権益を守ろうとする市町村議員や市町村職労の専従帰化チョンは、声を上げただけで
地域の帰化チョンジジババ共に引きずり降ろされる仕掛けが完成してるけどねぇ。

「ウリ達の医療ガー!ウリ達の命ガー!金はどうでも良いニダぁぁぁ!」と喚く、
帰化チョン家系が武器にしてきた"数の論理"と"年長者を敬う精神"等の前じゃ、
市町村レベルの地方自治体の痴呆公務員の論理は対抗不能なんだなぁ(爆笑

195 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:25:21.93 ID:LCnEkbZT0.net
合併しなくても良いところだから合併してないわけで

196 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:28:22.02 ID:6JR8VG2k0.net
関西はお上の言うことなんか聞くもんかってほとんど合併しなかった

197 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:32:35.42 ID:T+5VhFhL0.net
知ってた
特に劣化したのは西東京市で
スラム度が増すばかり

198 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:36:34.39 ID:qeKSNAFU0.net
>>9
あかんのは北西部やね
ナニコレ感が強い

199 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:43:09 ID:db434Fs00.net
https://www.sej.co.jp/csr/community/society.html
mlξ´・ω・`ξ この方面、「地方自治体との地域包括連携協定を多く結び、帰化チョン痴呆公務員や
それにぶら下がり続けるゾンビ事業主共からは、ウリ達の国への強請り集り利権を奪う企業と
敵視されているセブンイレブン」の叩きも日弁連、弁護士ドットコムニュースが煽ってたんよねぇ。

で、在日街宣ネトウヨの正体の自治労専従の帰化チョン共は、もう正体を隠さずリアルで↓こう↓三国人丸出しと。
http://toukyoujititai.lovepop.jp/jititai75.pdf

200 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:43:35 ID:f7fzMZrw0.net
>>15 俺の出身地は周りから嫌われてどことも合併出来なかった

201 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:45:17 ID:lPb0E0Td0.net
>>191
埼玉県の岩槻市は黒字財政で
かつ地下鉄誘致の金も貯めたのに
市民が浦和区や大宮区と同じ市になりたいから
投票でさいたま市に合併されたw
貯めたてた金は大宮と浦和に吸われた
もちろん行政サービスは政令指定都市レベルに上がったがな

202 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:48:01 ID:i9awEgkF0.net
「潰れそうなもの同士がくっついてもダメ」ってことはないのか?www
ジャップの社会ではよくある「落ちこぼれどうし傷口なめ合う」みたいなwww

203 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:48:59.09 ID:/p7nTCtB0.net
>>1 韓国籍が紛れている 在 日弁連の意図は 外国人参政権(選挙権)にあった

72 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:26:25.63 ID:dAcYGIGn.net
>55
別スレより引用

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:42:15.22 ID:GqgWn/ga0

外国人参政権(選挙権)別名、自治基本条例、常設型住民投票条例、
まちづくり基本条例を事実上施行に移した各市町村
・北海道 −増毛町、遠軽町、稚内市、北広島市
・岩手県 −宮古市、滝沢村、
・東京都 −杉並区、三鷹市、小金井市
・神奈川県−川崎市、逗子市、大和市
・埼玉県 −和光市、鳩山町、美里町、富士見市、
・千葉県 −市川市、我孫子市
・群馬県 −高崎市、桐生市
・静岡県 −静岡市
・愛知県 −高浜市、一色町、安城市、
・長野県 −小諸市
・新潟県 −上越市
・石川県 −宝達志水町
・福井県 −越前市
・滋賀県 −近江八幡市
・奈良県 −生駒市、大和郡山市
・三重県 −名張市、
・大阪府 −岸和田市、大東市、豊中市
・兵庫県 −篠山市
・鳥取県 −境港市、北栄町
・広島県 −広島市、大竹市
・山口県 −山陽小野田市
・福岡県 −宗像市

204 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:49:14.43 ID:0DxbpTFh0.net
田舎はあらゆるお金がすぐに都会に吸い上げられて残らない
都会から田舎に流れる金は地方交付税くらい

大合併することで公務員っていう田舎最大の消費者がいなくなり衰退する

205 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:51:05.54 ID:Y4UANM5X0.net
>>147
漁業をより近代化・効率化して
大都市から安い賃金で働いてる非正規労働者を
高い賃金でリクルートしてくるしかないやろ

206 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:54:11.64 ID:LZKdArOF0.net
元気な自治体が弱い所を抱え込むのはまっぴらごめんと断っただけだろ

207 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:54:50.32 ID:OL2IEy0L0.net
>>202
おいおい、韓国人
自分の足元を見てみろ

208 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:56:56.64 ID:/p7nTCtB0.net
>22市町に外国人住民投票権 自治体の無警戒さ浮き彫りに (産経ニュース)
>2011年01月08日22時12分 提供:産経新聞

>「平成の大合併」と呼ばれた市町村合併の際、永住外国人に「住民投票権」を付与して合併の是非を問うた自治体も多かった。
>在日本大韓民国民団(民団)による地方議会への働きかけで、永住外国人に投票権を付与するよう条例を改正した

>埼玉県岩槻市(現さいたま市、条例は合併で失効)や
>三重県紀伊長島町(現紀北町、同)の例が民団の機関紙「民団新聞」で明らかにされている。

条例は合併で失効
条例は合併で失効
条例は合併で失効

つまり>>1により日弁連は再度外国人地方参政権の成立を企んでいる可能性が高い
合併されたことで事実上の外国人地方参政権の条例が失効されたことを相当に憎んでいる模様

209 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:57:56 ID:K3O3guYW0.net
弁護士連合会が何故、こんな事を調べる事にしたのかが気になる

210 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 02:59:55 ID:f2fS3v+G0.net
日弁連って本当に政治的バイアスの強いところだな。

>>204
都会の人の食ってるものは大抵農村部で生産されてるんだけど?
無償で徴収でもされてんの?

211 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:01:46.86 ID:db434Fs00.net
>>204
ξ´・ω・`ξ 「公共事業の発注すら、市町村条例等で定めれば地元企業に発注できるのに、
わざわざ東京や大阪の業者に電話して仕事を都会に回す。手前達の買い物も都会でするし、
飲み会も都会。東日本大震災や熊本地震等の災害時は都会でバカンスまでする始末」
な実態は、散々テレビメディアでも映像が流れたから。

田舎では最も金を遣わないぶんって、住民を上から目線で見つつ都市部でしか金を遣わない痴呆公務員じゃん(心底呆れ顔

212 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:04:44.48 ID:PyojZPZe0.net
素晴らしい研究結果だと思うけどな。
俺の研究結果として革新的だと思ったのは、
「健康保険証を使った奴ほど病気になる」
ってのがあった。誰も気づいてないと思うが。
健康保険証なんてものがなかったら、みんな病気にならないと思うんだ。

213 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:05:04.67 ID:ljjM8wmQ0.net
住んでる自治体‥一応は過疎化が激しいが一応今でも市。
隣の郡と合併予定だったが、相手が議会選挙後拒否。
隣り合った郡同士で合併、新しい市に。
こちらの市は何処からも相手されず、もう死にそう。
平成大合併はいずれ付けが来るから、やらない方が良いとは聞いてたが、
ダメなとこはそんな事関係なくダメ。

214 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:06:16.25 ID:3EHoPZKm0.net
大震災で、合併して変な名前になってた自治体がどうなったのか検証する必要が有る。

215 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:06:34.98 ID:/p7nTCtB0.net
>>209

>>208 >>203
>在日コリアン弁護士協会(LAZAK)元会長だった
>白氏は2012(平成24)年に、在日コリアン弁護士協会(LAZAK)の代表も務めている。
//nikkan-spa.jp/plus/1557805

>LAZAKは在日コリアンの人権に関わる訴訟の支援だけでなく、日本の教育現場で
>日本人教師が「日の丸」(国旗)の掲揚や「君が代」(国歌)の斉唱に反対して処分
>された事件の訴訟や、靖国神社への韓国人合祀の取りやめを求めた戦後補償事件にも取り組んでいるそうです。

>LAZAK元代表の韓国・ソウル出身で韓国籍の白承豪弁護士は、弁護士会としては初の外国籍会長として、
>2017年度から1年間、兵庫県弁護士会の会長を務めています。
(※ 日刊SPA!PLUS > ケント・ギルバート氏、米国人弁護士だから見抜けた「日弁連新副会長」の正体!?より抜粋) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


216 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:07:37.76 ID:pHUdGGJK0.net
合併しなかったところは元々潤うもん持ってるからな
するだけ損だわな

217 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:07:46.95 ID:rGVm/JFIO.net
>>214
たしかに変な名前ふえた

218 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:08:35 ID:rGVm/JFIO.net
たしか大宮市って無くなったんだよな

219 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:12:53.96 ID:GGAsMctZ0.net
>>218
さいたま市になりました。
あの辺は頭の悪い人が多いので地名が平仮名なんですよ

220 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:12:57.93 ID:W+7ld6T60.net
田舎の自治体の職員は既に半数近くが非正規

221 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:15:27.03 ID:zhV5x1IN0.net
合併の話が出てたところって、元々財政が厳しくて行政の効率化しようとしてたところばかりだからね
あとは国から補助金目当てとか

222 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:16:35 ID:rGVm/JFIO.net
>>219
それ 龍野市がたつの市になった わけわからん
たぶんいろんな標識表示などの工事利権があるのだと思う

223 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:16:54 ID:f2fS3v+G0.net
総務省によると
http://www.soumu.go.jp/gapei/gapei2.html
明治21年(1888年)には日本に市町村は71,314あった。
それが平成26年(2014年)には1,718と1/40以下に激減。

日弁連的には明治前期のほうが豊かだったという主張なのかな?

224 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:17:17.35 ID:zhV5x1IN0.net
うちの市も合併の話は出たけど
お隣と合併しても足引っ張られそうなだけだからって破談になってたわ

225 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:17:24.27 ID:Y4UANM5X0.net
>>209
弁護士多すぎて仕事ないから火の無い所に放火するんやで

226 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:19:04 ID:rGVm/JFIO.net
合併して豊かな財政の自治体の金をぶんどるって手法は昔からある
大阪府がやりたいのはそれ

227 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:20:25.39 ID:fcY0Z63e0.net
マジで?
俺の涌谷町そんな元気無いんだけど
町長も自殺するし

228 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:20:29.00 ID:KACdA1Xw0.net
しなかったから元気なのでなく、元気なところはしなくて済んだだけ。
合併した理由は特例債なんだから。

229 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:20:40.67 ID:yORMMc0m0.net
茨城に残る村は二つ。
原発とJRAで潤ってる。

230 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:21:13.74 ID:h4LrQauo0.net
静岡東部の長泉町が典型だな。
たしか日本一財政健全な町だった。

要はJR三島駅に隣接してて、商売は好調地域で、面積狭いからコストかからないという。
負債抱える要素が少ないという。

231 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:21:22.65 ID:f2fS3v+G0.net
>>219
あれは仕方ないんだよ。
合併の話が出てからずっと「浦和大宮市」と「大宮浦和市」のどちらにするのかで争って
最終的に「もう埼玉市でいいじゃん」ってなったら
それだと読みが「さきたま」になるという指摘があってね。

232 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:21:22.78 ID:3PddCz170.net
これのおかげで、地名調査ができなくなった

233 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:22:29 ID:KACdA1Xw0.net
>>229
隣の町も雪印の企業城下町になりそうだな

234 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:23:22.04 ID:KACdA1Xw0.net
>>231
北関東市でよかったろ。北九州市ってのもあるんだし。

235 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:24:08.23 ID:4bzJxz7l0.net
>>230
ちょーせん町は東レとマックスバリュから税金もろてんのやろ。

236 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:24:25 ID:rGVm/JFIO.net
>>234
そういう漠然とした名前は一番良くない

237 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:25:12.65 ID:5XJQrtxa0.net
元から経済的に裕福な市町村だから無理に合併しなかっただけで
その後も状況は変わらないってことなんじゃないの?知らんけど
クエートとかシンガポールとか無理に他所と一緒になろうとせんやろ

238 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:25:27.92 ID:Z5TZtDWF0.net
>>231
間を取って与野市でよかったよな

239 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:25:48.21 ID:KACdA1Xw0.net
>>236
同格同士の合併だとやむをえない。
北九州市も小倉とか八幡とか戸畑とかそれなりの規模の市同士だったから、
小倉市にするわけにもいかなかった。

240 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:26:23.09 ID:RoCLbnCa0.net
>>3
もともと元気かどうかは関係なくて飽くまでも相対比だろ

これに賛同レスしてるやつらは馬鹿なの?

241 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:26:53.09 ID:KACdA1Xw0.net
>>237
そゆこと。浦安が市川と合併しないってそれだから。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:27:44 ID:f2fS3v+G0.net
>>234
埼玉民は北関東に入れられるのを嫌がるので。
特に埼玉南部民は東京の植民地であることを誇っていて
群馬栃木茨城の仲間として扱われることに拒否感が凄い。

243 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:28:34 ID:KACdA1Xw0.net
>>242
そうなのか。北関東の主としてホルホルしてるんじゃなかったのか。

244 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:30:50.45 ID:u1/cMPnC0.net
>>1
>日本弁護士連合会(日弁連)は気狂いの巣窟

245 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:31:30.43 ID:4xwPGrWU0.net
結局合併しても何にもなかったってこと。
ただ無駄なことをして税金も無駄になった。
ならやらなければ良かった。とんでもない失政

246 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:32:25 ID:cdfThSsQ0.net
捉え方が逆だろ
元気がないから合併せざるを得なかったんだ

247 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:32:26 ID:GGAsMctZ0.net
>>238
勝手に間をとるなってw
だいたい与野なんか知名度ゼロだぞ
埼玉といえば美女木
なにあれ

248 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:32:33 ID:4xwPGrWU0.net
>>216
合併しても元気にならなかったんだよ。
やるだけ無駄だった、というのが本質。
理解できないのかな

249 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:33:56 ID:db434Fs00.net
ξ´・ω・`ξ 「豪華な新庁舎や校舎等を補助金で建てられるニダ!」「合併後の市の目玉事業として、
好きな施設を作れるニダ!」「JRとの協議で新駅が作れて、沢崩れする山や扇状地を地盤改良して
ニュータウンが作れるニダ!」と、悪徳不動産屋と悪徳土建屋が補助金に群がったりもしてたわねぇ。

オニイサマが家の庭から山、他所の牧場内を全裸で真っ直ぐ歩いて行っても捕まらずに行ける、
補助金で作られた広大な自然公園はほぼ廃墟だなぁ。

250 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:35:03.89 ID:4bzJxz7l0.net
>>244
法律により、加入が義務付けられてるけどなw

251 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:35:30.33 ID:KACdA1Xw0.net
>>248
別に元気にするための合併じゃないしな。進行を遅らせるための合併。

252 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:36:59.49 ID:KACdA1Xw0.net
>>250
だから弁護士自体が気ぐるいだし、気ぐるいでないとできないってこと。
麻原彰晃みたいなのも弁護しなきゃなんないこともあるんだから、
並のメンタルなら務まらんから。

253 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:37:17.56 ID:GGAsMctZ0.net
>>243
北関東といえば聞こえはいいけど別名は南東北だからね
茨城に出張にいって驚いたのはNHKのローカルニュースが
首都圏ニュースじゃないんだよ。
茨城限定なのな
民法なんか、聞いたこともない中古車販売店のCM流してるし。
神奈川と雲泥の差ですよ

254 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:38:42 ID:YoY91f2H0.net
そりゃ合併しないってのは財政に余裕があったから合併しなかったわけで
当然ちゃ当然

255 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:39:50 ID:KACdA1Xw0.net
>>253
茨城は特例で分離した。
地元にテレビ局がないから。
群馬や栃木には独立局あるけどね。
昔の言葉でU局。

256 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:42:43.39 ID:f2fS3v+G0.net
>>254
ダムがあったり、原発があったり、ネズミーランドがあったりして十分な税収があるところは
合併してもよそに金持っていかれるだけだしな。

257 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:44:54.10 ID:jMKJCQa30.net
野々市市vs金沢市

258 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:46:16.03 ID:gxYnWHBC0.net
>>3
合併する大企業はヤバイっていう理屈になるな

259 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:48:16.02 ID:4xwPGrWU0.net
>>251
それ、単に言い方変えてるだけやん(笑)

260 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:49:19.80 ID:4xwPGrWU0.net
>>246
合併しても元気がないなら無駄だったってこと

261 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:51:40.88 ID:W4x8rH/A0.net
>>133
ただトヨタの一本足打法だからトヨタがコケると悲惨。トヨタが赤字だった時は税収が9割減というとんでもない事態になった。

262 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:52:23.78 ID:q3VgbBf10.net
関西はあまり合併してないな

263 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:55:22.34 ID:JPa8QwcWO.net
>>262

B利権の縄張り争いになるからなw

264 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:56:58 ID:t19jQva70.net
合併で不利益と精神的苦痛があったとかで、
裁判起こせるか調査してんだろ。
今や反国家的な活動が主だからな。

265 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:58:02.04 ID:f2fS3v+G0.net
>>262
北日本民からすると
西日本は市町村以前に県同士合併しろっていいたくなるけどね。
香川や大阪なんて市一つよりも狭いんだぜ。

266 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 03:58:48.48 ID:JrM20AiW0.net
地方は産業がない。
公務員=産業
公務員を減らせば産業が衰退するのは当たり前。
国民全員を公務員にすれば産業発展するな。

267 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:01:53.15 ID:3EHoPZKm0.net
守山区とか言う、名古屋の人口の帳尻合わせだけで合併しちゃった秘境。
尾張旭市は元気!

268 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:02:13.82 ID:f2fS3v+G0.net
>>266
いわゆる共産主義国だな。
北朝鮮の労働者は全員公務員だ。

269 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:02:23.94 ID:KlPfY0mx0.net
>>265
100万以下の県は合併して欲しい
都道府県対抗が面白くない

270 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:02:42.26 ID:/7oClttc0.net
原発村とか飛島村とか
高所得農業村とかさ

少数で金を独占した方がよかろうよ


しかしねえ
自治体の競争ってのはさ
過疎化を食い止めれば
他所の地域が過疎化するだけだったりとかさ

ふるさと納税も同じだよね
自治体で還元競争して儲けたって
日本全体としては税収減で損だから
無駄な活動でもある

だから自治体そのものを効率化して国民の生活コストを抑えるのが大事なんだ

271 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:05:58.89 ID:q3VgbBf10.net
>>265
確かに東北はデカいもんな
でもそれより道州制のほうが良いかも

272 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:08:31.67 ID:/7oClttc0.net
小規模であるほどちょっとした利権や富を独占するだけで簡単に富める
富める所にはおこぼれ期待した人が集まる

香港やシンガポールや東京が繁栄するのと同じだよな

それが人類全体の幸福であるかと言えば否だろう

273 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:08:40.05 ID:P5ecIF8W0.net
そもそも都道府県を廃して令制国に戻すべき
都道府県なんて誰が決めた?過激派テロリストの下級武士と下級公家どもだろ?
日本全国で寺や仏像を破壊して燃やすような連中が決めたことを何守っちゃってんの?
地名も元に戻せ
東京は武蔵国江戸、大阪は摂津国大坂に戻せ
勝手に地名を変えんなよ

274 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:08:49 ID:KACdA1Xw0.net
>>259
全然違うぞ。合併「しても」ならなかったって、元気にする気マンマンってことだから、全く逆のこと言ってるから。


おまえ、中卒だろ?国語が壮絶的にダメダメで。

275 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:09:52 ID:KACdA1Xw0.net
>>260
おまえの言ってることは、がん患者は治らないから治療するな、死なせと言ってるのと同義だぞ。

276 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:10:49 ID:KACdA1Xw0.net
>>133
救済合併だろ。浜松市が天竜とかと合併したのと同じで。

277 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:11:32 ID:KACdA1Xw0.net
>>273
何その東京一曲集中促進法

278 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:13:33.60 ID:TvuN+ijx0.net
合併しないという選択肢を選べる余裕があったから合併しなかったんだろ
そりゃそういった選択肢を選べない所と比べればそうなるわな

279 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:13:47.94 ID:KACdA1Xw0.net
>>265
おまえんとこは市町村をひとつにまとめて「ほっかいどう市」を作って、
最終的には「北海都」にするのが先だろw

280 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:15:33.49 ID:/7oClttc0.net
極左革命的暴力弁護士団体のいう事などどうでもいい

目的のためならドラえもんが生き返らせてくれるとか
わけのわからん弁護すらやり遂げる革命闘士の言う事は総じてペテンなのは明白

281 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:40:49.67 ID:WzyEQWa00.net
水道利権絡みの合併も多かったからね
水源地を持たずに他地域から水の供給を受けていたような所ね
それが今度は民営化w
水呑百姓はどこまで行っても虐められるね

282 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:02:29 ID:poxpDMo+0.net
ずっと合併せず、気がつけば130年の町に昔住んでた
元気だろうか

283 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:11:16.24 ID:kHJKT3ym0.net
>>3
ほんとこれに尽きる
クソみたいな話だよ

284 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:17:23.84 ID:gVfLOO8U0.net
合併3万特例で市になったとこは
ほとんどが人口3万割れてて
とても市とは言えないとこばかり。
堂々と5万で市制施行したとこは
ちゃんと人口増えてるとこばかり。
特例で市になれたとこは
所詮ドーピングなだけ。

285 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:19:54.97 ID:SlS/z/310.net
>>3
だよねー。

微妙な自治体で合併しなかた所を取材してみろと思うね。

286 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:23:46 ID:W4x8rH/A0.net
>>19
広島の府中町かな。周囲を全て広島市に囲まれて隣接地域がなく、広島市からも熱烈ラブコールがあるもののマツダ本社があるためスルーしている。

287 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:29:29.08 ID:IFofTojC0.net
歴史的な地名が消えてどこだかわからん自治体が増えた

288 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:34:55.32 ID:W4x8rH/A0.net
>>56
湘南市構想な。実際は湘南ブランドが欲しかった平塚市だけが騒いでいて周囲からはガン無視されていた。

289 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:40:15 ID:BOTVqasr0.net
>>3
これだろな

290 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:41:10.54 ID:AIayiJXc0.net
>>1
この記事はさすがにアホすぎる

そもそも体力があって、自分とこだけで出切る自治体は合併をしなかった
疲弊してる自治体同士が合併してるんだから
合併してる方が体力が無いのは当たり前

アホすぎの記事

291 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:44:45.43 ID:LMSqKMMp0.net
原発、公営ギャンブル

292 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:46:11 ID:C2qGmPPO0.net
>>99
ワラビスタン?

293 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:47:02.17 ID:IWuheOTJ0.net
>>3
その通り

294 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:52:38 ID:00nTTfrj0.net
>>1
しなかった

しなくてもよかった
を混同してね?

合併した自治体は選択肢を持たなかったと思うが

295 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:56:42.69 ID:z/ZRVzVdO.net
>>3
に尽きる
このデータ出したやつは馬鹿確定と見ていいと思う

296 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:57:54 ID:Hph7uUZ+0.net
合併する必要がないくらい元気だったんだろ

297 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:03:18.86 ID:tb/WHexg0.net
>>266 >>269
人口に反比例して公務員を配置するようにすればいいな

東京は公務員ゼロにしてオンラインで実行できる手続き以外は
すべて秋田や島根のような過疎地域にある役所へ行かないと出来ないようにする
そうすれば東京が不便過ぎて過疎地へ移転する企業も続出する

霞が関官庁も日本全国の過疎地へ配置して
インターネットだけで連絡を取り合えばそれで十分
国会議事堂は島根県でいいわ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:03:32.11 ID:odDYsK790.net
うちとこは合併して潤ったなあ

299 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:05:39.20 ID:AorncdK90.net
女と合体したことのないおまいらも元気だよなぁ!

300 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:08:07 ID:SB6+BP6p0.net
そりゃ太い税収のある自治体ならそれを薄めるような馬鹿なマネをしなかっただけだろ
だけど大企業の工場が有るからと町や村のままでいて今は移転してしまい悲惨なことになってる地方も多い

301 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:09:13 ID:98zF7w8P0.net
ヤバイから合併した。
ヤバくないなら合併する必要なし。

302 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:10:22 ID:8xkIl8xQ0.net
原発ある町や大企業ある所は合併しなかっただけだしな

303 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:12:04.55 ID:3zZiG+m30.net
>>33
まあこれだよな

304 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:13:39.97 ID:AMLnm3pi0.net
>>120
カタカナの地名ってニセコと南アルプスとあとどこがあるんだ???

305 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:15:44 ID:AMLnm3pi0.net
>>128
何で移動できる距離なんだ???
徒歩じゃ新潟や静岡や北海道はムリだとおもうぞ

306 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:16:15 ID:3zZiG+m30.net
近所の三芳町は小さいけど個性発揮して色々頑張ってるわ

307 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:19:30.96 ID:AMLnm3pi0.net
>>165
今時国内で元気な工場なんてあるわけねぇだろ
ちょっとでも路線価格あがったらひっこしちまうところばっかだよ
町名までできているのに本社工場移転しちまうようなところばかりだぜ、実際

308 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:21:08.72 ID:6HXBnYSz0.net
そりゃあ当然だろう
合併の補助金目当ての連中と補助金無くても元々良い連中
そりゃあ後者のほうが地力がある
地力があるから補助金に飛びつく必要が無かったってだけだもん

309 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:23:45 ID:8mQ1vu/k0.net
そりゃ元々しなくてもやっていける所だからだろ

310 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:28:06 ID:6sVzZ8+l0.net
周りから嫌われてて仲間に入れてもらえなかったとこもあるがな
医者いじめで有名な某村とかそのパターンじゃないのかな

311 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:38:49.78 ID:OSOC0iDs0.net
>>3
これは間違い、
でかい市の盲腸みたいな扱いになって急速に衰えていく。

312 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:39:22.52 ID:OSOC0iDs0.net
>>308
それは間違いだ。

313 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:49:03 ID:OLgowfn30.net
合併した中で1番大きい市町村だけが得すると言ってうちの町長は合併を拒否した
その結果は、もう引っ越したからワシにはわからん

314 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:50:32 ID:OLgowfn30.net
>>310
たぶんその村は合併を希望したところと直通の道路がないから拒否られた

315 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:51:32 ID:Bl+pyHOI0.net
一番大きな市の借金担がされた

316 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:53:02.78 ID:OSOC0iDs0.net
自分の村に発展のために、
喜んで道路をなおす、
水路を作る様な事業が、
嫌々、隣村の為に仕方なくやる事業になって、
やらない、放置されて荒れる事になって、
住民が出ていかざるを得ない事になってしまう。

317 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:55:51.94 ID:Yd/UdkhQ0.net
田川郡川崎町も元気なのか

318 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:57:12.21 ID:xD58xSav0.net
合併した地名で山梨県や伊豆半島はわけわからん状態になったな

319 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:57:55 ID:OLgowfn30.net
>>119
地方は県と市郡にするべきだね町村はいらない無駄

320 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:58:23 ID:xD58xSav0.net
>>304
高輪ゲートウェイ

321 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:58:47.51 ID:i9xpYm7Z0.net
>>3
これにつきる

322 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 06:59:08.21 ID:7m/jbXRG0.net
そら「合併する必要がなかった自治体」だからだろ

理由と結果逆にするとかアホでしょ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:00:45 ID:jUUyGq6d0.net
無駄な自治体は減らすべき
住居地域を集約して集団移転も促さないと

324 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:01:00 ID:sh5gYAG/0.net
だからよ、国と民族も一緒にしたら上手く行かなかっただろ

国境とか境目は意味があるんだよ
町や村も同じ

予算に目がくらんで合併しても、予算配分で何も出来ず
馬鹿ばっかり

325 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:02:03.37 ID:jUUyGq6d0.net
埼玉県蕨市
戸田市や川口市との合併をお断りされたね

326 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:02:19.85 ID:fV8yE8ZG0.net
旧日高町のセコマよったら入り口に「ゴミ焼却施設がなくなったのでゴミ箱を置いてません」て張り紙してあった
合併して吸収されたほうはこんな末路になるの仕方ないわ

327 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:03:13 ID:OdG7LJTG0.net
合併しなくてもやってける見通しがあったから合併してないんだし当然の帰結だろ
逆に合併したところは足手まといを抱え込んだわけだし

328 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:07:04.72 ID:Fx/blp5T0.net
>>3
弁護士はバカパヨクばっか

329 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:08:19.00 ID:Fx/blp5T0.net
>>17
朝鮮人て悪さしかしないな

330 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:09:07.41 ID:eA0J3FaP0.net
>>3
生坂村はそこまで元気でもなかったけどな。
安曇野市に入ったら要らない子扱いされたのは確実だったし。

331 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:10:01.88 ID:adhtzFXK0.net
群馬で一番人口の少ない上野村も合併しなかった
あそこにはフル稼働すれば国内最大の水力発電所があるんですけどね

332 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:13:15.30 ID:0BKY3Hw50.net
>>3で結論出てた

333 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:13:55 ID:aZwxXakj0.net
埼玉県平成の大合併からの教訓
人口が多いだけの市に合併しても民度が低ければ町以上に自治体運営が停滞してしまう事に気付くべきである

334 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:14:21.89 ID:2G2xV6Bd0.net
合併するとデカい中央の街に予算がいってしまうからね

335 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:15:40 ID:tsR1omir0.net
>>3は日弁連のバカどもより有能

336 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:17:14 ID:yFOlyp/w0.net
俺の生まれ故郷の新潟、越後湯沢は周辺の町が合併して南魚沼市になったけど、
湯沢だけは観光で潤ってるから合併しなかったな。

おかげで南魚沼郡に属してるのが湯沢だけになったw

337 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:17:27 ID:eA0J3FaP0.net
>>335
どこが有能なのか説明してくれや。

338 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:18:46 ID:OmspVZvy0.net
日弁連てヒマなんだな

339 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:21:24 ID:rVIFKWxq0.net
する必要がなかっただけだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:23:28 ID:pHRJ77uS0.net
田舎はどこも同じように田舎なんだよな

みんな似たようなもん

341 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:26:00.96 ID:CZYVRLwr0.net
>>51
もう無理

342 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:29:19.54 ID:CZYVRLwr0.net
>>59
お前みたいなのが一番いらないんだから早く死んで

343 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:30:59.96 ID:IUxMCypT0.net
日弁連がなんでこういう調査すんの?なんか弁護士の商売につながるネタになるのかしら?

344 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:33:53 ID:OmspVZvy0.net
合併でセンスのない名前の都市が増えたよな

345 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:35:33.11 ID:sGnaAOPI0.net
>>3
まさにコレ

346 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:37:22.77 ID:hElXXiPYO.net
合併して横芝光町はヨコシマタカり町と言われる様に

347 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:39:24 ID:hElXXiPYO.net
>>331
税収源あると下手に合併してとりあげられるより良かったりするからな

348 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:42:35.45 ID:PX8vy/tu0.net
>>1
自民党の糞話に騙される馬鹿共。

349 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:47:04.18 ID:Bfn161f90.net
名古屋市の周りの自治体がここ15年くらいでもいくつか合併してるけど
ほんとは名古屋市に入れてもらいたいのかなって思うことがある

350 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:52:34 ID:ZhMMe88q0.net
>>3
だろうが、元気な自治体が周囲のもうダメダメ高齢地域を合併して救済してくれた事例もあるので
あんまり強く言わないでやってくれ。。

351 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 07:59:13.60 ID:elis+LCS0.net
だけどね、やはり人口が少なければ、予算規模も小さくて
図書館の蔵書が少ないとか公営病院がショボすぎて
遠い県庁所在地まで行かなきゃならんとかデメリットが多い

ただ、奈良県の斑鳩町みたいな、強力な武器があれば
独立を維持するのはいいと思う

352 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:00:30.88 ID:0VPCTnpc0.net
合併しなかったところって元々儲かってたところやで

353 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:05:23 ID:gBthwhu20.net
>>3
以下、議論禁止

354 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:12:00.21 ID:THwA+eir0.net
>>39
ものすごいコンプレックス持ってる
顔真っ赤の人
俺は好きだよ

355 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:13:17.37 ID:snWYWBIo0.net
東京に移転する企業も、業績がイマイチだからなー。

356 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:15:18.78 ID:hElXXiPYO.net
>>240
関係あるよ

357 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:16:48 ID:eA0J3FaP0.net
>>351
図書館は周辺町村民も借りられるところが多い。
あと、厚労省が打ち出した公立公的病院の統廃合では市の病院も平成の大合併で消えた町村の病院が切られまくってる。

358 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:18:07 ID:eA0J3FaP0.net
>>356
繰り返しになるけど、ここで出てる生坂村はそんなに元気があったわけではない。

359 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:24:11.91 ID:XQK+FUpM0.net
今100円あげる
毎日筋トレしたら10日後1万円あげる

で今100円もらう思考なんだね今

360 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:34:30.60 ID:ETBKb7d40.net
>>194
三行でまとめてね。

361 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:49:38.49 ID:n1EPbXkA0.net
町長を筆頭に、酒酔い運転の職員を全力で庇ったうどん県木田郡三木町も、平成の大合併を拒否した一群一町。

362 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:53:09.77 ID:L4lyusgp0.net
>>3で結論出てて草
というか普通はそう考えるわ

363 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:54:26.87 ID:tsR1omir0.net
>>358
誰にも相手にしてもらえず必死だな、おいwww

364 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:56:18.15 ID:SX/Sm4/C0.net
札幌とか県レベルの広さあるけど財政死んでるからな

365 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:57:30 ID:Kcea5IWq0.net
当たり前過ぎて反応に困るな…
合併なんて基本的に弱った自治体がやる事なんだから
それが不要だった自治体の方が元気なのは当たり前でしょ
病気の治療が必要な人は健康な人に比べて元気が無いとか言ってるのと一緒

366 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:58:29.84 ID:GiEyqFn/0.net
区を合併しまくる都構想もヤンペだな

367 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:59:51 ID:Kcea5IWq0.net
日弁連の出すコメントっていつ見てもバカジャネーノとしか思えないのばっかだな

368 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:00:42.99 ID:UIn43l9r0.net
×しなかった自治体
○断った自治体

「合併してくれ」と頼み込んだ我が自治体は青息吐息
「お前等みたいな貧乏自治体に足引っ張られたくないわ」と断った隣町は相変わらず福祉が充実してます

369 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:03:48.26 ID:NOWx7Lxq0.net
我が壬生町は平成の大合併当時獨協医科大学1本で合併を拒否したけど
その後ファナック壬生工場やエフオン壬生(木質バイオマス発電所)を誘致しますます鉄壁の町に

370 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:04:17.76 ID:3hUIcWZ30.net
>>3
いわれてた

371 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:04:43.39 ID:9BXwMYb00.net
>>240
うむ、地方の経済は良くも悪くも行政を中心に回ってる
拠点がなくなれば付近の経済は一気に縮小する

372 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:08:39.96 ID:1VfyqmDZ0.net
>>368
うちの実家がある村はこれの前者。
だけど村民の頭の中は「誇りと伝統のある村を合併で無くすわけには・・・」

誇りを抱いて滅び行く運命

373 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:08:58.62 ID:1KYHIto70.net
>>3だけとは限らんのだよなぁ。
当然記事もそれを踏まえてだろ。

まあ大体合併は後悔するはめになるわな、吸収された立場なら。
当事者なら痛感すると思うが。

374 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:16:14 ID:Jmv8U0Yf0.net
零細地不便さが募る
のをわからなかった
小泉朝鮮人のせいでボロボロ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:20:38 ID:NOWx7Lxq0.net
壬生潘→壬生県→壬生町と来た誇り高き壬生の名前を残してくれたことは本当にありがたい
今じゃ壬生藩旧潘主第16代鳥居宗家当主鳥居忠明氏が壬生町ふるさと特別夢大使だ

376 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:24:10.03 ID:HHsafnDI0.net
南セントレア市にならなくて本当に良かった

377 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:25:18.84 ID:eA0J3FaP0.net
>>363
お前みたいな底辺が相手してるじゃん。
さすがアホな主張をする>>3の信者だけあるわ。

378 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:26:40.43 ID:eA0J3FaP0.net
>>363
だいたい基礎知識がない奴が絡んでくんなよ、馬鹿。

379 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:26:53 ID:atN4tyEz0.net
>>376
名前が違ってたら合併してただろうね

380 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:26:56 ID:sogXqw340.net
>>153
わかる

381 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:27:36 ID:fkpRHYN00.net
清水市なんか悲劇だろ。
名前は消えるわ支所扱いになってお金落ちなくなるわ手続きは不便になるわで。

382 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:31:16.77 ID:eA0J3FaP0.net
>>381
区に名前が残ってたり、マンガやサッカーに痕跡があるだけまだマシのかと。
市の名前すら残してもらえなかった新潟市に吸収されたところとか最悪だったような。

383 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:32:34.25 ID:7F8mniQu0.net
岡山県の玉野市は合併拒否したけど元気なんだろうか?(´・ω・)

384 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:33:48.44 ID:fkpRHYN00.net
>>382
長岡市でもそんなんあったような。

385 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:36:55.87 ID:YOIA6S000.net
>>15
原発や温泉など財源を持ってたとこほど合併を拒んだ

386 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:38:34.97 ID:NVnrEPxL0.net
大阪はこの時、何処も全く合併しなかった希ガス。別に元気でもないのになw

387 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:47:53 ID:uRE+Yp1W0.net
合併しないで済むだけの体力がある自治体なのだから元気なの当たり前。

388 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:49:18.39 ID:5Rja93YK0.net
地方ガーと言っている割には、一票の格差ガーと言っている。
キチガイ弁護士たちの言うところの「平等」って、何でしょうねw

389 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:50:25.54 ID:UemJTP3P0.net
そりゃそうだろ、貧乏負債まみれの親戚が増えたようなもんだから!
周囲でも金持ち行政はガンとして合併反対で経過しているからな。
合併で潤うのが前提でタイトルおかしいだろ!
そんなのは織り込み済みで、貧乏に言い訳与えているのが合併政策。役人や議会の言い訳作りにされてるだけなの。

390 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:58:12 ID:U7Fz8NXt0.net
>>386
今になって合併しようとしてるけどな
地価上がり続けて税収増えまくってるのに

391 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:00:07.98 ID:eA0J3FaP0.net
>>384
長岡市は合併前の町村名を地名の前につけたけど、新潟市は亀田町や横越町の一部以外、旧市町村名を地名に残す方式を取らなかったから豊栄とかは痕跡すら残ってない。

392 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:09:14 ID:/Teya1nD0.net
そりゃ合併する必要なかったから元々元気だったってだけだろ

393 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:10:15.78 ID:/Teya1nD0.net
って、>>3で書かれてたわ

394 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:11:38 ID:oWEX0Yca0.net
弁護業務と直接関係ない研究ですねー
政府からお金が出たんでしょうか

395 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:12:30.21 ID:uXcICtd70.net
鳥取の日吉津村は面白いな

396 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:15:37 ID:UcTeaE8fO.net
しかし分割というかまた独立って動きはないのかな

397 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:18:22.23 ID:McrPo7OR0.net
>>3
根拠を示せよ、お馬鹿さん

398 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:22:06.66 ID:eA0J3FaP0.net
>>392
合併を積極的にしなかった地域もあるからね。
東京は平成の大合併ではゼロだし、神奈川は相模湖周辺だけだったはず

399 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:24:07.84 ID:/OOCjXBx0.net
>>1
弁護士会もチョンが力を持ち出してからアホな意見を平気でコメントするようになったな
チョンは日本にとって害でしかない
最低限公的な職業と弁護士は通名禁止して
チョンである事が分かるようにすべきだ

400 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:24:36.58 ID:Y+pJOhoT0.net
合併不要なところは、大都市近郊だろ

福岡県那珂川市、糟屋郡各町(隣に福岡市がある)、広島県安芸郡各町(広島市)、岡山県早島町(大都会岡山)、岩手県滝沢市など

これらは、近隣に大都市があるので、自らが郡部の核都市になる必要がなかった。
※郡部の合併は「弱者連合」と「強者による救済合併」がある。

401 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:24:51.23 ID:xJHuM2aj0.net
>>390
今にも消えてなくなりそうな千早赤阪村は合併したがっているけど、河内長野市から全力で拒否られていた希ガス。
そもそも大阪の4隅の内、島本町以外は過疎地そのものだから、本音では隣の市辺りまでの広域合併をしたがってそうだけど。

402 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:27:06.93 ID:eA0J3FaP0.net
>>400
生坂村はど田舎だし長野松本間の国道19号線沿いで合併しなかった町村はここだけ。
だから>>3>>363はアホなんだよ。

403 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:30:01.87 ID:zMuMSFzaO.net
借金多くて周りに拒否された自治体は監査も少なく内々で悪さしている汚職自治体w

404 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:32:33.10 ID:fn13aswk0.net
>>5
近隣に合併拒否されて仕方なく
という小自治体もたくさんある

405 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:32:37.15 ID:vOQzxgES0.net
富士と旧富士川町
昭和の時代にいろんなとこが合併していま24万。
でも人々の行き来が無い。

406 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:33:30 ID:y8j1E7ib0.net
体力があったから
合併しなかったんだろ

407 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:33:43 ID:Y+pJOhoT0.net
>>12
それどころか、出入り業者も減らせるからな。

10市町村があれば、同一のシステムでも10件必要だが、1市になれば(処理能力を別にすれば)1件で済むわけだ。

つまり市町村の数が減れば、それだけ利権で食える人間が減る。
これは士業の方からしたら痛い。

408 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:34:00.52 ID:2Xrcw1z/0.net
元気なところがしなかった
元気無いところが合併した
ダメが集まってもって事?

409 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:36:06.47 ID:63dba1Bt0.net
都道府県で唯一生き残った村を見てみると、
鳥取県の日吉津村は紙製造会社や商業施設の誘致で財政が県内トップ、人口も鳥取で唯一伸びているから、強くて生き残った好例。
千葉県の長生村は財政は強くないけど、人口が伸びているので、強いから生き残ったと言える。
神奈川県の清川村も、人口は減ってるけどダム建設で財政が良く、これも強いから生き残ったと言える。

しかし、和歌山県の北山村は、財政も人口も減りまくり、合併してもメリットにならないために残ったと言える。

410 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:36:24.41 ID:4C5AwReT0.net
部落の引取は嫌ですと言って合併を拒んだ町は平和です
一方、合併を断られたお隣の町は治安が悪いです
合併しなくて正解でした

411 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:36:30.44 ID:pjZvesdw0.net
>>3
大阪はどないなるねん?

412 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:37:54.13 ID:Ht1d06f/0.net
しなかったっていうより、小さくてもしないでも大丈夫な理由があったからなんだよな
工場が多い、ロジスティクスが多い、迷惑施設があるってところがほとんどだろうが

413 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:39:12.10 ID:63dba1Bt0.net
滋賀県の安土町とかは、安土桃山時代的なネームバリューがあるから、
近江八幡と新設合併する以外の方法もあったと思う

414 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:39:59 ID:Cy0wS7MV0.net
そら元々力あって合併したら損するからしなかっただけだろ
北朝鮮も韓国みたいなもんだw

415 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:41:51.88 ID:63dba1Bt0.net
企業合併のほうが怖い

416 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:44:15 ID:vOQzxgES0.net
浜松もひとつの県かと思うくらい広いし。

417 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:50:11 ID:8bzNRwKJ0.net
今はなき静岡県清水の完全消滅には笑ったわ
バカだなー

418 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:54:35.69 ID:vOQzxgES0.net
その前に庵原郡があったんだけども。

419 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:00:33.43 ID:6uJSKylW0.net
岡崎市と額田郡の合併は、裕福な幸田町が抜けて貧乏な額田町が岡崎市になった
金があれば合併しない

420 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:09:48.95 ID:f3SnWwMT0.net
入院していない人ほど元気

同じでは?

421 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:11:01.90 ID:G03imzRV0.net
トヨタ市は藤岡とか足助とかっていかにも寒村って所を吸収合併した。

422 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:11:31.92 ID:vOQzxgES0.net
金が無い・大した産業がないから
合併を持ちかけてくるケースもあるし

423 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:12:21.01 ID:gI8GS5pQ0.net
>>402
悔しかったの?w

424 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:13:01.44 ID:ZNpNT6Is0.net
合併特例債に縋りたかった自治体ばかりなんだから
元々駄目なところが多いのはわかるのでは

425 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:14:35.25 ID:tBOd0DVl0.net
また日弁連か

426 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:16:13.68 ID:5TGoLpD/0.net
合併特例債が切れた後どうなるかだよねえ
うちの市長はそれで新庁舎とか体育館とか箱物ばかり作ったが
合併特例債も地元負担が無しじゃない 借金は残るようですな

427 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:18:15 ID:ycqXKv270.net
嘉穂郡は桂川町だけになって、がんばってるなって感じがする。

428 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:19:29.05 ID:mgnkE5em0.net
合併せざるを得なかった貧乏自治体は
やっぱり合併しといた方が長期的には得するよ
うちの市は昭和の時代に大幅に合併した自治体だけど
純粋に民間バスが撤退した山間部に
規模の大きさからくる財力を生かして
あちこちにコミュニティバスや市で補助したバスとか走らせてるし

429 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:20:02.41 ID:HDroiDvh0.net
>>411
大阪都構想は出来ない
理由は2つ

「西成区と一緒になるのは絶対イヤ」という区がある
堺市はすでに政令指定都市、大阪市と一緒になるのは絶対イヤ

430 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:20:33.67 ID:O+tsFpCE0.net
だから合併しなかったんじゃ

431 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:21:13.34 ID:oKOrOTuF0.net
余計なことしたよな
東急から金貰ったんだろ

432 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:22:33.06 ID:2Glb0HtE0.net
財源など合併を断る理由がある市町村ってだけだろ

433 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:23:30 ID:BSXkznnX0.net
元気だから合併しなかったんだよ馬鹿が

434 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:23:47 ID:ycqXKv270.net
大阪市と東大阪市は何で分かれてんの

435 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:23:53 ID:3lwBwu+/0.net
山側のところは高齢化率上がりまくりで瀕死なんですが

436 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:24:43.70 ID:oKOrOTuF0.net
合併しても公務員数が減らさなかったからだろが

437 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:25:40.27 ID:diA7ktKO0.net
>>143
だって、世界中でやってるぞw
イギリスなんてロンドンだけでもってる金融立国国家として成功したし、アメリカもカリフォルニアとニューヨークでもってる国家だし。
世界の潮流は田舎切捨て大都市集中だよ、日本も乗り遅れてはいけない

438 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:26:58.03 ID:R5VyAoqc0.net
>>3
弁護士になるのに統計学を1ミリも学ばないからこういう恥をかくんだよね。
しかも自分たち以外の専門家を活用しなかったのも理由がある。

439 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:27:46.14 ID:tDePS68H0.net
藤沢、厚木、大和、平塚、茅ヶ崎、海老名、座間、綾瀬、寒川、二宮

このへん全部合併すれば、もう1個政令市作れる

新市名は湘南市とか

440 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:28:50 ID:eA0J3FaP0.net
>>423
何が言いたいのかわからん
お前が悔しいのか?

441 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:29:17.79 ID:2Glb0HtE0.net
人口減少や人口流出が激しい自治体ほど合併したがる

442 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:31:44.47 ID:3EpZLYws0.net
併合に乗り気だった連中は併合しただけで地元が都会になると信じてる馬鹿ばっかりだったからな。
経済知識ゼロだから、都会とは国が「新しい都会を作るぞー」と呼びかけて出来るものだと思ってやがんの。
福利厚生も充実どころか、全体像が巨大化することで"利用者の少ない"公共機関が廃止になり過疎地域にはマイナスにしかならないと散々言ったのに全然聞きやしなかった。

そんなあんな教養レベルのジジババがデカい顔してる地域なんて嫌だろうそりゃ。

443 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:31:57.86 ID:R5VyAoqc0.net
この調査は語り継がれると思う。
統計学の教科書の中で。

444 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:34:11.25 ID:ycqXKv270.net
こんだけネットも発達してるんだから、住所だけ残して
行政の管轄は広い範囲で一本化した方がよいんじゃないの。
町役場みたいなのいらねえだろもう。

445 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:34:20.73 ID:diA7ktKO0.net
もう市町村レベルじゃなく県レベルでヤバいんだけどねw
人口百万人以下の過疎県は県庁所在都市?自体が中心商業都市としての機能を失ってる、住民は高速を自動車で飛ばして最も近い政令指定都市で用を足してる状態
だから、地方では政令指定都市クラス以外は居住禁止にすべきなんだけどね、遅かれ早かれそうなるから。

446 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:35:15.32 ID:q10unJBe0.net
一部が生き残るためにほかを餌にした形だしね
東京に人や金が集まってるのもそう

447 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:35:36.22 ID:156ss7rE0.net
大丈夫な自治体ほど合併しなかったんだよ

448 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:36:13.74 ID:22yhZUNW0.net
さんざん行政を食い散らかされた破綻自治体を
周辺自治体と合併させることで隠蔽しただけだものなあ
巻き込まれた自治体はご愁傷さま

449 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:36:27.83 ID:3Unk2j1e0.net
そりゃ自主財源か豊富なところは今だに"村"とかだもんな

450 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:36:43.22 ID:oksZH9TE0.net
>>434
広島市と東広島市は何で分かれてんの

451 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:36:52.99 ID:bzKus/Op0.net
行政簡素化して余った予算は役人の天下り団体設立に使ったのかな

452 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:37:08.63 ID:ycqXKv270.net
都市部の税金を高くして、田舎は税金が安くなるようにすればよいんだよ。

453 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:37:56.15 ID:oKOrOTuF0.net
>>437
その機関車論て時々聞くけど果たしてそれで良いのかね、
耐性の脆弱な国家になるような気がするんだけどさ

454 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:39:23.24 ID:R5VyAoqc0.net
おいお前らちょっと待て。この記事ガセかもしれないぞ。
日弁連の原典資料が存在しないし、リリースも出てない。

455 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:39:53.52 ID:R5MeXZig0.net
広島県府中町。
ここ、合併もせず、単独でも市になるだけの人口・経済規模持ってるのに未だに「町」なんだよな。

もしここが市になったら、市名どうするんだろう。
すでに「府中市」が(しかも同一県内で)使われてるから、順当に行って「広島府中市」とか?

456 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:40:47.70 ID:i3a+dGjD0.net
もともと市町村の財政や人口構成にはバラツキがあるんだから、こんなまとめかたは無意味。合併の是非を問うなら、非合併と比較するんじゃなくて、同じ地域の合併前後に絞らないと。
このスレみんなまともで凄いな。

457 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:42:57.22 ID:vOQzxgES0.net
夕張市とかゼンリン一冊あるのがすごいよね。
ページ一枚に田んぼとか森といった
地図記号一個しかないとことかあるし。

458 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:43:09.31 ID:ycqXKv270.net
どうせならかっこいい名前にすればよいのにな。
レイピア市とかフォーチュン市とか

459 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:43:09.65 ID:9yBBE3kd0.net
岡山の玉野市
すげえ衰退してんぞw

460 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:46:13.11 ID:sSmwAPek0.net
千葉県の銚子市

461 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:47:45.22 ID:4BiInP610.net
住んでる市は周りから相手にされてなかったw

462 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:47:49.63 ID:3EpZLYws0.net
小さな自治体で唯一の病院も、統合して大きな自治体になると「沢山ある病院の1つ」に過ぎなくなる。
そして当然利用者の少ない病院は廃村や診療所への格下げの憂き目にあう。

公共サービスが劣化するのは当然。

463 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:49:09.13 ID:642h0Wi/0.net
令和の大合併をやったほうが良いんじゃないかな

平成時代のイケイケな心理状態でわからなかったので合併しなかったけど、
人口減少で暮らしていけないのがやっと身に染みてわかってきた今なら合併に賛成できるところが沢山あるとおもう

464 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:51:15 ID:E+8KgQXw0.net
>>442
「おらんとこの住所が市になるぞー」くらいの
軽い気持ちで進めたとこもあったと思われ
そうとこはインフラやら道路やらがガタガタになったけれども

465 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:52:24.02 ID:vOQzxgES0.net
逆に合併を取り消したい自治体もありそうな
さいたま市とか。

466 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:52:44.58 ID:o/RdQD4e0.net
地元の町は隣町と合併寸前まで行ったんだけど、市政後の市役所の位置で揉めて潰れたわ
どちらかの町に明確な優位性があれば良かったんだけど、どちらも譲らなかった

地元は40000人で工業と商業の町
隣町は20000人で地域の行政の中心

467 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:52:49.48 ID:oksZH9TE0.net
>>463
令和の大合併は都市同士の合併になるのかな?例えば、東広島市と呉市と
竹原市とか。

468 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:52:51.77 ID:J0VbfeMc0.net
逆だろ
合併する必要がなかったってだけ
やっぱり弁護士ってクズだわ

469 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:53:15.70 ID:R5VyAoqc0.net
令和の大分割のほうがいいかもw
ムダは無駄じゃなかったとw

470 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:54:48 ID:F3+0qKmx0.net
>>46
あれ合併しなかったとこ何箇所かあったよな
損したのかな

471 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:55:50.71 ID:ZGfftlY60.net
勝浦を含めて夷隅郡はいすみ市になって欲しかったマジで

472 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:58:36 ID:9HbomBoL0.net
いい加減、町と村は廃止にしろ
金のムダ

473 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:58:41 ID:FtEsJ2E70.net
むしろ合併して疲弊してるとこ多いんじゃないか

474 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:59:29 ID:6mTV3x460.net
>>257
寄生虫vsストーカー

475 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:00:39.29 ID:R5VyAoqc0.net
しかし、この調査を日弁連がしたとすれば不思議だよな
弁護士と関係あるのかな?

476 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:00:46.91 ID:oKOrOTuF0.net
>>461
松戸市乙 !

477 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:01:39.61 ID:ycqXKv270.net
自衛隊の基地とか原発があるところは大盤石

478 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:02:35.98 ID:a1Qw9hm0O.net
やらなかったところは独自の財源を持ってるわ、アホ記事

479 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:02:58.31 ID:sZdMjJZU0.net
>>261
豊田の観光業も盛んになればいいね。香嵐渓と奥三河の温泉街と伊勢神トンネルか。

480 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:03:09.27 ID:Vy9GPeoC0.net
トンキンを古巣に返せば全て解決

481 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:05:38 ID:Qinji80s0.net
ウチの村はひどい過疎で1つだけある小学校の新入生が二人だよ
私が子供のころは小学校が2つあって分校も2つあったのに

482 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:06:05 ID:x9fJT2Wc0.net
うちの市は当時は人口上昇中だったから合併しなかったのだけど
震災の影響で今は人口がなだらかに減少しつづけている

483 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:06:33 ID:Qinji80s0.net
>>3
合併してくれるとこがなかった

484 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:07:30 ID:KCh1VJSf0.net
なんで清川村は相模原に飲まれなかったんや🤔
清川村いま息してんのかな

485 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:07:57 ID:iuwyCuFY0.net
うちのとこは最後の最後に合併話がまとまらなくて周辺の貧乏町を吸収しなくて済んだ。
よかった。

486 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:11:20.66 ID:xW0JJXRG0.net
桶川市は合併しなかったけど元気ないぞ
まぁ、本当は合併したかったけどできなかったという噂もあるが

487 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:12:18 ID:BVREVG490.net
さいたま市は当初、浦和と大宮と上尾が合併するって話だったけど、上尾は抜けた
お元気ですか?

488 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:16:30.46 ID:xhzjuG+G0.net
>>1
合併しなかった自治体ほど元気なんじゃなくて、元気な自治体ほど合併してないだろ
頭悪すぎだろ

489 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:17:01.11 ID:a1eaEcYD0.net
>>402
生坂村以外の事例ってあるん?
生坂村が例外なら詭弁なんだが

490 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:18:44.28 ID:eA0J3FaP0.net
>>489
記事に書いてあるのは生坂村なんだが。

491 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:21:58.38 ID:NOWx7Lxq0.net
我が壬生町は災害にも激強
土砂災害警戒地域ゼロでこないだの台風19号でも隣接する栃木市・宇都宮市・鹿沼市・小山市では甚大な浸水被害(特に栃木市では浸水家屋7000戸超)が出たが壬生町では中心市街地に黒川が流れているにも関わらず市街地から離れた川沿いの20数戸のみ
そういや311のときも壬生町に入ったら電気灯っていてビビった

492 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:23:10.41 ID:eA0J3FaP0.net
>>489
詭弁も何も>>3の頭の中の地図が弱くて生坂村が昔から元気な村だと思ってただけだろ。
長野と松本の真ん中で周りがみんな吸収されたか町村同士で合併した中にポツンとある、オマケみたいな村だぞ。

493 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:25:04.06 ID:oKOrOTuF0.net
>>486
静岡県自体はリニアーとかで川勝元気いいのにね

494 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:34:44 ID:WwS1ClJp0.net
>>76
小学生か?どうしたらそんな考えに至るんだよ

495 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:37:47.00 ID:PPobudm30.net
>>6
東京の方が多いのに大阪に押し付けるなボケ

496 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:37:48.07 ID:hI9CXeiw0.net
>>484
清川村は国からの宮ヶ瀬ダム交付金で財政ウハウハ

497 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:03:53.55 ID:Tz0WHpOB0.net
>>3
おい>>3で結論出すなよw

498 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:06:40.48 ID:Bv1EGcp00.net
そうでもない
変わらず貧乏

499 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:18:44 ID:0DxbpTFh0.net
>>211
田舎には橋や学校なんかの建物を設計・管理できる会社が無い
よって、元請けが都会の会社で下請けに地元企業ってのがよくある

500 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:23:33.37 ID:/7oClttc0.net
極左弁護士集団のいう事などオレオレ詐欺師に等しい

501 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:26:46.99 ID:zCl2sbPv0.net
自分のところは名前にこだわったところと
借金で嫌がられたところがあって
合併が立ち消えになったわ 
合併してほしかったのになあ

502 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:31:53.41 ID:xJHuM2aj0.net
>>429
あいりん地区を除く西成区よりも、反社と外人だらけの浪速区の方がよっぽど嫌な街だけどなw

503 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:32:31.31 ID:zCl2sbPv0.net
>>463
例和の大合併はガチで頼むわ 
I市とK市で新しいI市になってくれ
長野県などの軍部がゴチャゴチャしてるところをスッキリさせてくれ

504 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:36:37 ID:S8CViFHx0.net
やばい所が合併して単独で強い所は合併しなかっただけじゃね。
弱い所が合併しても弱いまま変わらないってことじゃねーの。
わからんけど。

505 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:36:54.39 ID:N5s7n1Rs0.net
日弁連って弁護士バカばかりなのか?
大合併しないで済むほど健全で裕福な自治体が今も健全で裕福な自治体です、ってだけの話じゃないか。

506 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:38:37 ID:xhzjuG+G0.net
>>496
それ以前に愛甲郡は厚木と関わりが深いから、合併するなら厚木だろうな

507 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:38:41 ID:j9fcKWu70.net
「平成の大合併」をするときにした試算ってないの?
こうなるだろうという予想

それとの比較をすべきじゃねーの?

508 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:41:20.77 ID:z6gxm9RR0.net
昭和の大合併のときは人口8000人以上いないと公立中学が維持できないという理由だったが、その問題はパスしてるの?

509 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:44:13.74 ID:fFY9ag3G0.net
貧乏人が集まっても「貧乏人の集まり」にしかならず、金持ちは無駄遣いなどしない限り金持ちのまま

だよな

510 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:46:14.10 ID:R5MeXZig0.net
無駄に面積だけでかくなった高山市とか飛騨市とか、自治体として維持できるのか?
強制的コンパクトシティ化で高山駅周辺と飛騨古川駅周辺に人口集住させないともうムリじゃね?

511 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:50:22.14 ID:KrGSDNKL0.net
元気で合併しなくても良かった都市は今も元気
当時から合併せざるを得ない高齢都市は今も高齢化

それだけのこと
因果関係を理解できないバカが統計するな

512 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:51:51.42 ID:Dsncr1vB0.net
>>455
広島市府中区

513 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:53:25 ID:1saOgFuV0.net
>>509
アメリカでは、金持ちが税金を払ってるのに貧乏人に使われて金持ちは行政サービスが思ったほど受けられないと不満が出て金持ちだけの自治体ができている
日本もそうしたら効率化が捗るかも

514 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:58:49.67 ID:qa1vxKPS0.net
なぜ日弁連がこんな調査をするのか
結論ありきではないのか
そりゃそうと新篠津村、西粟倉村、大川村何れも行った事があるが雪の積もる所には住む気にはなれんわ

515 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:06:04.13 ID:fPlGyglj0.net
>>404
あの村か。

516 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:09:01.28 ID:gxvftBsK0.net
>>495
あんたら仲良く共存してるじゃん

517 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:13:27 ID:R5MeXZig0.net
>>512
府中町が広島市と合併する意志があったら、とっくにそうなってた。
これは海田町もそうだが、瀬戸内って、無駄に体力のある町があるから、へんなところで合併を逃れた自治体が多い。

518 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:43:14.27 ID:s553O3r80.net
上九一色村

519 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:43:24.86 ID:5bVDZAqiO.net
>>439
藤沢寒川茅ヶ崎だけでも政令指定都市の条件クリア可能だし湘南市を作るならその3自治体だけでいい
藤沢寒川は財政良好だが茅ヶ崎は近年毎年交付税を受けてるのがネックか
以前は財政良かったんだがな

520 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:48:21.75 ID:bzKus/Op0.net
合併する時に予算を使うことに意味があった
これで役人の親族企業が潤った
あとのことなんて考えてないよ
都合が悪ければまた分割するだけ
またしても役人と親族企業が焼け太りw

521 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:51:02.87 ID:VMCCsuCe0.net
>>491
運転免許取れたのかい?

522 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:51:40 ID:2Glb0HtE0.net
交付金絡みとそうでない所は分けるべきだな

523 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:52:57 ID:KK1TVyHy0.net
藤沢は当時のカツオ市長だけ合併に乗り気だったな
茅ヶ崎のおかげで頓挫して助かったよ

524 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:54:11.69 ID:7KkbiJ+U0.net
福島県西郷村は、合併せずに成功した一例
若い人口が増えてる

525 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:55:29.94 ID:QodmMLRh0.net
>>1
そもそも合併する必要がなかったからだろ
合併せざるとえなかった自治体はもともと体力がなかっただけだわ

526 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 14:58:31.53 ID:llPkK7Zr0.net
>>517
府中町はもちろん、海田町はマツダ関連の工場がいっぱいあるからわからんこともないが、
坂町や熊野町はどうして合併しないのだろうか?

527 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:01:00.34 ID:lY3NQE0+0.net
「体罰の何が悪いのか」と町民が開き直ってる大分県日出町も、大合併に背いた大分県唯一の「郡部」!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000021-mai-soci

528 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:03:56.59 ID:iHf5ZeNp0.net
てか、元気ない自治体が合併したわけだし

529 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:05:09.34 ID:zf4+0iYf0.net
大合併なんてやめて欲しかった
自分の住んでいる県から村がなくなった
地域の古い建物とか再利用して頑張ろうとしていてもしらけてしまう

530 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:10:35 ID:XMORIagk0.net
>>3
それなのに、役場を廃止せず公務員を維持したことが元気な理由という誘導w

531 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:12:17.26 ID:fkpRHYN00.net
>>529
山口県?

532 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:14:29.81 ID:O7xsF+xy0.net
飛島とか野々市とか府中町とかだろ
そりゃ合併したら損するようなとこしか残ってないわ

533 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:14:33.07 ID:Khk+Joyy0.net
>>13
これな

534 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:17:19.90 ID:oksZH9TE0.net
>>529
広島県?

535 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:17:55.38 ID:pYqVUYph0.net
元気な田舎なんて、ごく一部だけだよ。ほとんどが消滅一歩手前

536 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:18:12.02 ID:VMCCsuCe0.net
行政単位の「村」がない県

兵庫県
香川県
広島県
滋賀県
愛媛県
石川県
静岡県
長崎県
三重県
福井県
栃木県
山口県
佐賀県

537 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:18:12.88 ID:db434Fs00.net
>>445
ξ´・ω・`ξ オニイサマ的には真逆で、「政令指定都市や中核市を、商業しかできない無価値の廃墟にする。
各県の過疎地域を人が住むコンパクトシティーにする」しか、もう手がないと思ってるけどねぇ。

理由は簡単で、「政令指定都市や中核市の基本インフラは、改修不可地域もあり手の施し様がない。
低予算且つ区画整理等が高効率でできる上に、堤防や橋梁等の基本インフラはそれほど築く必要がなく、
土砂や石も得られる僻地の山手が空いている。花粉アレルギーの元であり、水害時には流木で地方都市部の
港湾や工業地帯等にダメージを与える、杉や檜の伐採もできるから」。

で、人の移動は「生活保護制度の級地区分を大幅に変更。政令指定都市や中核市を3級地2にして、
コンパクトシティー化した過疎の僻地を1級地2程度にしてしまう」etc...で対応っ
これで多くの地方公務員を抱える地方自治体の、強請り集りでしかない給与体系も潰すと。

538 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:19:12.49 ID:HdYRr0D60.net
>>3
まさにそれ
書こうとしてたら、もう書いてあったw

この記事書いた奴は馬鹿

539 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:19:56.25 ID:zf4+0iYf0.net
>>531
県庁所在地の市が海に関係した名前なのに、合併しまくって鹿で有名な県と隣接させた

540 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:26:15.42 ID:NccuEEit0.net
令和は合併じゃなく分割吸収になる。
間もなく消滅可能性の自治体を国が管理し始める。

夕張って復活出来たの?

541 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:33:55.38 ID:I1Puo7uc0.net
そりゃあそうだろ

合併した市町村は財政的にギリギリの自治体が多かった
それを「少子高齢化対策」とか誤魔化して周辺の財政的に余裕ある市町村を巻き込んで合併
財政的に余裕ある自治体は余裕ない自治体の穴埋めに利用されただけ
高い水準だった住民サービスは低い水準と平均化されて低下するだけでなく市町村の中心部が移動したために求心力や一体感も低下
合併のメリットがあったのは財政的に余裕ない財政運営が下手くそな言い出しっぺの自治体だけ(たいていの場合その自治体が合併した自治体の中心部になる)

542 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:34:55.25 ID:X8ooGv0F0.net
都構想もこうなる
構造改革、郵政民営化、市町村合併
誰も幸せになってねえ

543 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:35:26.58 ID:X8ooGv0F0.net
改革ほど怪しいもんはないわ

544 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:35:55.22 ID:lvCCFQ+j0.net
>>519 >>439
政令市   横須賀 鎌倉 逗子 三浦 葉山で出来んか?

545 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:36:08.02 ID:X8ooGv0F0.net
当時は合併して事務を効率化すれば
よくなると思ってたんだろう

546 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:36:42.22 ID:f8JUb4HA0.net
お荷物とお荷物がくっついて
最強のお荷物に進化した

547 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 15:37:48.14 ID:7pl7rodZ0.net
旧国の旧郡域を回復するのは夢があっていいと思う。

548 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 16:15:34.75 ID:QegHiBrJ0.net
鳥取の日吉津村とかもだな

549 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 16:52:06.38 ID:R5MeXZig0.net
>>439
昔湘南市構想というのが真面目に存在していたが、平塚市がそれを潰したため、おじゃんになった。

550 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 16:54:08.43 ID:R5MeXZig0.net
>>544
鎌倉、逗子、葉山は動かんだろ。
それぞれ自分の街にむだに誇りとプライドを持っていて、他の市に合併されるのも、他の市町を合併するのも住民が極度に嫌ってる。

551 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:00:23 ID:jagRM88N0.net
高知の馬路村もだな。ふつうド田舎って、よそものの移住を推進するんだけど、
どうせ田舎になれるわけないからと、初めからよそものを完全に拒絶。
元々ゆずで儲かってるド田舎で、よそ者も入ってこなくていいからだけどね。

結構自治体として裕福で、安芸市とかが合併従ってたみたいだけど。

552 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:00:44 ID:3k5vDHcY0.net
>>542
JRとNTTの民営化は正解だったと思うわ

553 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:19:53 ID:aFCzwEv50.net
ちなみに
『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』
でネット検索すればその情報がわかるらしい。

CAE

554 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:26:58 ID:Fm+hggLI0.net
本当の地方分権って国が地方にちゃんと金を出すことだよ

555 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:27:08 ID:xdNHnewb0.net
当たり前だと思う。
独自で行政が運営できるような安定税収がある地方自治体だから、
他の隣接市町村と合併なんてしなくても十分やっていけるってことだろ。

逆に、こういった安定税収のある地方自治体を他の隣接地方自治体と合併させないと駄目なんじゃないの?
どのみち、行政は効率化しないから同じなんだけど。

556 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:31:16.18 ID:Fm+hggLI0.net
「地方にさらなる財政自主権を!」とか言ってるのはどうなんだろうか
地方には通貨発行権がないのに

557 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:41:51.09 ID:4bzJxz7l0.net
>>554
それもそうだけど、課税権を地方へ移す事じゃね?
ふるさと納税の闇がある。
せっかく、自治体が金を得る手段を構築したのに、停止したりしただろ。

558 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:42:57 ID:4bzJxz7l0.net
>>556
「電子マネー」という強いか味方がw

559 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:47:20.67 ID:Fm+hggLI0.net
>>557
地方には通貨発行権がないからどうしても財政的制約が生まれてしまう
そこが問題

国ならその点通貨発行権がある訳で制約となると供給能力だけになる
だったら地方交付税を増額してしっかりと地方を支えていく
それが道理では?

560 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:48:44.41 ID:sZKdCLNl0.net
>>56
二宮町 「俺を忘れるな」

561 :巫山戯為奴 :2019/11/23(土) 17:48:46.85 ID:tO8KMyTQ0.net
合併しなければ成らない程疲弊してただけに過ぎない。

562 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:53:08.05 ID:4bzJxz7l0.net
>>559
電子マネーでいいじゃん。単位は、「1東京」でも、「1大阪」でもいい。

563 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:54:00.50 ID:4bzJxz7l0.net
>>561
わざと疲弊させたのが小泉政権だけどな。

564 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:54:37.05 ID:PWIExeu60.net
>>日本弁護士連合会(日弁連)は

もはや何の団体なのかさっぱりわからんな。政治団体か?

565 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:56:13 ID:4bzJxz7l0.net
>>564
人権を守るための団体。弁護士は法律で加入が義務付けられてる。

566 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:58:32.27 ID:lvCCFQ+j0.net
>>552 >>542
JRは分割しすぎ。東西か東西と東海で良かった。

567 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:00:22 ID:KYah/z8t0.net
>>3
ウチの町だ
小さい町だが工業団地があって税収そこそこ
周辺の貧乏町村からのオファーを全部断った

568 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:00:40 ID:CjVfQVy40.net
オウム真理教に乗っ取られそうになった過疎の村もありました。

569 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:00:57 ID:1saOgFuV0.net
>>565
独占禁止法違反団体だよな
法律で例外にしてるだけで

570 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:03:34.25 ID:KK1TVyHy0.net
埼玉は自治体が多すぎて覚えにくいから合併してほしい

571 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:03:48.25 ID:lvCCFQ+j0.net
>>548
岡山の西粟倉村なんかどうなの?

572 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:04:45.38 ID:Fm+hggLI0.net
>>552
JR北海道「・・」

573 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:04:57.94 ID:f2wFWlT10.net
>>570
お前が覚えなくても何の問題もないから

574 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:06:35.78 ID:Fm+hggLI0.net
>>562
地域主権通貨ってことか?

575 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:08:12.06 ID:R5MeXZig0.net
>>570
あれでも平成の大合併でだいぶ大鉈振るって整理されたんだが…

576 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2019/11/23(土) 18:10:59 ID:tO8KMyTQ0.net
>>563 公共事業ありきの地方経済は見直すべき時期だったのは間違いない。

577 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:12:15 ID:4bzJxz7l0.net
>>574
地方に財務省だってあったっていいんだよ。

578 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:13:39 ID:4bzJxz7l0.net
>>576
その後、民主党政権が新東名建設を再開しちゃいましたけどねw

579 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:14:22 ID:DgVX/qOP0.net
つまりは結論ありきの政府批判だよな?

580 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:18:42.93 ID:4bzJxz7l0.net
>>579
うん。無理筋っぽいw

581 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:19:05.91 ID:KK1TVyHy0.net
>>573
ごめん本当は全部覚えてるんだわ

582 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:22:29 ID:SBjFKpeu0.net
地元の町は小さいながらも慎ましく堅実にやってきたのに立派な箱物沢山作って借金まみれの隣の市とくっついて今もその借金返してます💢

583 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:22:36 ID:PG2VeesrO.net
合併推進派が合併にならないと知ったら
赤字な市から隣の黒字(大赤字です)の市へ合併自分の地区だけ隣の市へ合併ー
合併すると数年後予算減らされて赤字になるよって書き込みしたら
この人はパソコンスマホガラケーで書き込みしてる揚げ足取りだとかワケわからんこと書き込み
自分の地区と山側の地区を隣の市へ
南の地区は南の市へ合併するべきだー
って騒いでたな

584 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:30:32.93 ID:X8ooGv0F0.net
住民にとっては
結局合併して行政サービスが下がって
不便になっただけだった

585 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:32:08.70 ID:sPrT3ruH0.net
それで貧窮するんでは?

586 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:35:23.17 ID:snalMQoJ0.net
無駄な役所を統廃合したり、
公務員を減らせばよかっただけ
歴史ある市町村の名前まで変える必要は無かった

587 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:40:16.52 ID:38t4LFc70.net
合併する必要が無かったとことカスの寄せ集めを比べてもなあ

588 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:42:04.63 ID:DgVX/qOP0.net
もう道州制と電子行政の併用で
無駄な役所減らしたほうがいいんでないの?

589 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:51:11 ID:veOD30760.net
合併交付金で色々建てて自己負担分が重荷になってる

590 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:53:20.84 ID:3Unk2j1e0.net
>>586
公務員は殆ど減ってないだろ、議員が減っただけ〜

591 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:54:54.57 ID:7pl7rodZ0.net
小日本の国土を小さく分けるのはタワケだと思う。

592 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:56:07.71 ID:xdNHnewb0.net
>>586
信じられないかもしれないけど、公務員はもう減らせるだけヒトがいない。
政治家が公務員を減らせって言い出したから、独立行政法人ってやつをガンガン作ってそこに仕事を丸投げする構図を作った。
仕事の内容は変わりがないけど、受注金額は独占的仕事だからいいなり、結果的に残り少ない公務員の天下り先として退職金の
受け取りだけを目的にしたところになっている。

593 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:03:41.43 ID:JrRK0dm10.net
アメリカのような広い国でさえ50の州しかないのだから、
日本に47都道府県もいらない。
地方も昔に比べ高速道路網が整備され、県庁に行きやすくなったのだし、
国の省庁や大企業も統合・合併がなされてきているのだし、
国民の将来の行政コストを減らすために、
都道府県を合併させるようにしていかないといけない。

594 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:16:56.63 ID:onDVEhsd0.net
原発マネーのある町や村はだいたい合併せずに残ってるが
元気なのは合併しなかったからなのか? 因果が逆だろうに

595 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:35:37.29 ID:xhzjuG+G0.net
>>566
東西二社で良かったと思うわ

596 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:46:27.22 ID:db434Fs00.net
>>592
ξ´・ω・`ξ …何をこの帰化チョンの塵芥は、大嘘書いてるんだか。

「自治労の動員にまで参加しているコネ入庁の非正規(裏口非正規から正規シロアリ職員になる予備軍)」
を筆頭に、「急増した公立幼稚園や図書館等の公務員」、「公立病院に巣くう、事務方から看護師までの
マジキチ公務員」、「公共の宿泊施設に留まらず、"公的施設内のコンビニ店員"にも化けている公務員」
etc...と、痴呆公務員はウジャウジャといるじゃないの。

597 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 19:58:23.60 ID:2LDhjeUn0.net
>>80
愛知県碧南市だな。もともと旧碧海郡で合併の機運が高まったが、
発電所があるおかげで、合併の話は流れた。

しかし、石炭発電所なので、脱石炭でこれから先が不透明になりつつある。

598 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:00:25.79 ID:KKLO8kXg0.net
公務員減らしたら街で金使える人が減っただけw
公務員様だけが金持ちや

599 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:00:35.38 ID:a2XSLsMx0.net
利益を他の自治体にあげたくない自治体が合併せずに残ったんだよ。
そりゃ元気に決まってる

600 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:03:52.11 ID:5bVDZAqiO.net
>>550
逗子は横須賀と合併してから再分離しか過去があるよね

601 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:17:37 ID:Qvp9wzXp0.net
>>539
津市?

602 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:24:42 ID:oksZH9TE0.net
>>593
日本は東日本州と西日本州の2州だけで、いいですよね。

603 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:29:36 ID:rY/8TFK40.net
北九州市と、さいたま市は、
元に戻したほうが良いかも。

604 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:30:52.68 ID:CMrzDGMR0.net
エルピーダ、JDIと同じ理屈

605 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:31:07 ID:rY/8TFK40.net
>>566
北海道の組合対策。
四国は西日本で良かったのに、犠牲になったな。

606 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:32:54.21 ID:rY/8TFK40.net
>>602
電力のヘルツ分けだな。
夕日など、あの辺りで雰囲気が変わる。
沼津と浜松の夕日は明らかに違う。

607 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:34:40.59 ID:Y8GJvR+H0.net
元気な自治体は合併することがデメリットだった
合併があったことで地図上ではスッキリして見やすくなった。旧名も地名として残ってもいる

608 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:36:44.08 ID:rY/8TFK40.net
>>593
逆、
江戸時代の国が、理に叶っている。
駿河と遠州が同じ県、三河と尾張が同じ県、小倉と久留米が同じ県はヤバい。

609 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:38:37.81 ID:DpeynNFC0.net
収入ある自治体は合併拒んだだけだろ

610 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:42:02 ID:K+S+mzLh0.net
そらせずに済むところはハナから元気だろ
死にかけだから合併させられたし
吸収した方は負担でしかないからな

611 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:43:08.48 ID:ccFR52S20.net
長野県南部は小さな村が多数生き残っている
比較的近くにある浜松豊田中津川等がかなり大きくなったのと対照的
その岐阜県中津川市に編入された村もあったけど

612 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:44:15.64 ID:vXCUFNii0.net
山形県の上山市は山形市とくっつけば良かったものを
競馬場が命運を分けたな

613 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:49:44.15 ID:lpYub5eM0.net
>>596
公務員が足りてないってのは事実だろう。これ以上人数を減らすのは無理。
やるべきことは、行政サービスの電子化とか、民間との給与差の解消だよ。

614 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:52:04.16 ID:PSPeUabc0.net
>>1
>「平成の大合併」で合併しなかった自治体ほど元気

当たり前だろwww
合併しなかった自治体は大企業などがあり税収が安定している所だからな

615 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:15.68 ID:ccFR52S20.net
合併はしなくても消防ごみ火葬場等は周辺の市町村と共同運営または委託してるのはよくある
そういったものの共同運営や委託も一切拒み独自路線と市町村はかなり少ないだろう

616 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:53:44.23 ID:fgxM4yz60.net
>>609
正解。たとえばマツダの税収で経済が豊かな広島の安芸区もその一例。
別に大合併したから元気がなくなったわけじゃなくて、元気がなかったから大合併せざるを得なかっただけのこと。

617 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:58:16.07 ID:qp9cEUYK0.net
>>3
隣町に合併打診して断られたというのもあるんだが・・・

618 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:58:30.06 ID:x/WAETTQ0.net
茨城の東海村や福島の西郷村などの「村」よりも糞田舎な市が増えすぎだと思う。

619 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:02:50 ID:EbFwS7ZW0.net
金持ってる町だと市に吸収されるよりも福祉充実

620 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:05:23.82 ID:W4x8rH/A0.net
>>544
人口的には可能。ただ三浦市と横須賀市は全国トップクラスの人口流出地域で上がり目が無い。鎌倉市、逗子市、葉山町は富裕層が多く財政も良い。何よりそれぞれの町でブランドが確立していて住民のプライドも高いので合併する理由が1ミリも無い。

621 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:07:23.47 ID:d/7Ugij/0.net
>>603
大宮「せやな」

622 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:09:31.04 ID:iqHK2PN70.net
>>610
むしろ元気なところの方が併合に前向きだったと思うけどな
相手が負債持ちとか限界集落とかでは併合は成立せんだろw

623 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:11:36.26 ID:2LDhjeUn0.net
>>608
西三河、東三河、奥三河それぞれ仲が悪いw

624 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:15:17.14 ID:CKszhISh0.net
やっていけると判断したから合併しなかっただけ

625 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:16:52.22 ID:W4x8rH/A0.net
>>618
盛岡市の隣にあった滝沢村は盛岡市のベッドタウンとして人口が増加して日本一人口の多い村となった。そして町を飛び越え市に昇格という2階級特進を果たした。

626 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:19:28 ID:6mTV3x460.net
豊見城市みたいだな

627 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:19:32 ID:4DlzbsRK0.net
田舎議員減らせたのが良かった
無駄な給料もだが地域のボス面して行政の邪魔しかしねえし

628 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:23:13 ID:iVnzdbN70.net
>>38
原発関連ある村の隣の市が当時強烈に合併ラブコールしたけど無視されてたしw

629 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:23:18 ID:R5MeXZig0.net
>>618
東海村はともかく、西郷村って東北新幹線新白河駅のイメージ強すぎて他に何があったっけ…というくらい印象が薄い。
正直、新幹線駅と高速のICがなかったら、工場も商業施設もできず、今とは裏腹に過疎の村に転落していたかもな。

630 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:29:38 ID:ZDxDphli0.net
長崎県北松浦郡佐々町もそうだもんな。

631 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:34:38.05 ID:Gs9uwUkH0.net
>>487
上尾市の代わりに岩槻市に声をかけて
岩槻市は無事に岩槻区になりました

632 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:38:02.20 ID:O9tv90Fp0.net
>>1
「合併しなかった自治体」って「合併の必要がなかった自治体」のことだろ
財政健全化が進んで色々とうまくいってるところが多いのは当たり前の結果じゃないのか

「合併した」ところは一時の金策のために組織替えだけやって
合併した自治体でそれまでの問題点とかを見直す事なく以前と似たり寄ったりの発想で自治運営やってきただけで
何の改善も出来てないってだけだろ

633 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:50:23 ID:6/9EW8V60.net
地元がたかだか人口3千人 4k?の村なんだけど王子製紙の工場とイオンのショッピングモールがある。
たびたび周囲の合併話を持ち掛けられるも拒否の一点張り。
ちなみに別に税金は安くないしゴミ処理を隣の市に委託するのでゴミ袋が少し高い模様。

634 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:51:53 ID:QkZ4vMe90.net
真備町は倉敷市と合併していなかったら水害で破綻していただろうな

635 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 21:58:38 ID:Gs9uwUkH0.net
>>625
東北地方としては異例では?そのケースは?
岩手県立大学があるにしても

636 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:00:03 ID:IyAyRnJf0.net
西東京市もそんな感じだったな
金のある田無と合併して、特をしたのは保谷だけ

637 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:02:41.42 ID:IIP+inKW0.net
地元小学校児童数
合併直前 409名
→合併14年後の現在 219名

限界集落に着実に向かっています^^ 

638 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:05:45.24 ID:Rpgzfzr30.net
なんで日弁連が調査してんだ?

639 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:14:02.97 ID:gikmOMpi0.net
なんでこんな調査を日弁連がやるの?暇なの?

640 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:28:30.60 ID:zf4+0iYf0.net
>>629
JRAのWINSや東横インもある。
あと、東北で唯一肉の万世がある。

641 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:31:32.04 ID:zoOD5U7f0.net
合併しなかった自治体は
もともと人口は多くないだろうが
大きな自治体に渡したくないような収入のネタ持ってんだよな

発電所とか公営ギャンブルとか

642 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:31:39.01 ID:R5MeXZig0.net
>>640
それらって、新幹線開業「後」にできたのか?

643 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:34:07.69 ID:RaOltkUx0.net
>>1
それは合併する必要が無い所が殆どだからだろw

644 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:35:10 ID:8u+f0dlg0.net
>>642
万世は昭和50年代にはあったが、新幹線とどっちが先かは不明

645 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:35:56.93 ID:zoOD5U7f0.net
合併すると援助するよ〜
って合併するちっとまえにドカンドカン箱ものも作っただろ確か
そりゃ国費もらえるかもわからんが維持費は合併後の自治体持ちだからな
最終最後までアホやらかしてる

646 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:36:18.83 ID:0nRUddVW0.net
因果関係が逆なんだよ
合併する必要がなかったってこと

647 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:37:37 ID:VA/OJAVb0.net
当時住んでた町は5町で合併を検討してたが財政まともな2町が離脱したw

648 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:38:19.86 ID:sz8EZO/R0.net
>>593
数字はうろ覚えだが、廃藩置県の当時は160くらいあったな県が合併して今の47
合県は今でも出来るんだろうけど、今なら道州制だろうな

649 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:20:04.33 ID:ztYiW5jd0.net
>>623
田分けたことを言うな。

650 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:23:20.08 ID:BnjlOuAs0.net
>>613
ξ´・ω・`ξ ミンナも地元市町村の官報、自治労方面、特区から調べれば
分かる範囲内の"過剰人員と無能さを目の当たりにできる部分"を、
>>596でキチンと上げさせてもらったんだけどねぇ。

行政サービスの電子化は「手書きで10〜20文字書けば済む書類を、
わざわざPC入力化。障害者雇用枠で採用となった障害者に、
"メモを取らせる"、"隣の係に行ってPC入力させる"、"自課の
係長の席の横に設置してあるプリンターに、係独自の仕様の
紙をセットさせる"、"隣の係にまた行ってプリントさせる"という、
異常な仕事をさせている市の福祉担当部署。完全に嫌がらせ」
なんて事が、かなり多くの市町村で日常的に行われてるわよん。

社会党のマドンナ旋風時、民主党与党政権で「下野ニダ!」と喚いてた時代が
全く抜けてない痴呆公務員共にゃ、かける情けは微塵もないのがオニイサマだわさ。

651 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:41:06.58 ID:ryHP6rjv0.net
元気じゃない市町村が見えなくなって良かったのか?
家の県で合併しなかった町村は金持ちだな。
合併に失敗した数町村を除いて。

652 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 01:54:33.15 ID:BnjlOuAs0.net
ξ´・ω・`ξ ま〜そのへんの有象無象の痴呆公務員共が寝言を喚き出したら、
「あなたの身分は?(←これで大半の塵芥が、"うちは親が百姓デー!"等と火病る。"組長か助役から
異動時に頂く辞令の事ですよ"と説明して、塵芥の心を折る)」、「地方公務員法における中立性は?」
の言葉のコンボで、心を殺しちゃいなさいよ。

ここ5ちゃんで純日本人ヘイトばっかしてきたような、香川者の不逞鮮人な痴呆公務員共なんぞは、
「今日は西暦何年何月?何曜日?今は何時何分?この話してる間に地球は何回回った?」、「それお前w」
な言葉しか喋れないキチガイ帰化チョンでしかないから、良いコのミンナが子供の頃から学んだ返し方と
ICレコーダーを使って地獄送りにすればイイだけ。簡単でしょ?

653 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:01:35 ID:J3YXln3d0.net
それでも数十年後には
どの道、消滅地域になるんだけどなw

654 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:44:36.50 ID:BnjlOuAs0.net
ξ´・ω・`ξ ま〜「ウリの県には村がないニダ♪だから田舎じゃないニダ♪♪♪」な県、
「ウリの自治体は、海手の連中がチョンニダ!」やら「ウリの自治体は、山手の連中がチョンニダ!」
やらと痴呆公務員が狂ったようにデマを流してる市や町は消滅した方がイイっしょ。

655 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 02:51:28 ID:M0KgSj7i0.net
長野で言えば南箕輪、山梨で言えば昭和みたいなもんすな、そら工業団地丸抱えで無限に湧き出す黒字右派右派なのに伊那や甲府に吸われるのにうんと言うわけないお

656 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:11:19 ID:ShiHoOe30.net
>>205
漁業を効率化しすぎると資源があっという間に枯渇する。
収奪型産業には限界があるのだよ。
だからこそ5ちゃんねるの定説と裏腹に鉱物資源の豊富な貧困国が大量に残ってるわけで。

657 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:17:31.24 ID:ij5Qtd7Q0.net
元々駄目な所が寄りあったダケだろ

658 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 04:59:24 ID:7Xgo3aeA0.net
元気な自治体ほど合併してないか、してても吸収合併
地元は原発で潤ってて合併してないわ

659 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 05:02:40 ID:D3Vas2zt0.net
元気だから合併しなかったんだろ
地元の空港がある町は潤ってたから合併しなかった

660 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:16:02.83 ID:2P5zfbQV0.net
>>635
東北地方に限らず、合併をともなわずに村→市になったのは、
平成以降では滝沢市と豊見城市(沖縄)だけ。

661 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:17:52.08 ID:2P5zfbQV0.net
>>608
おまえ、青森だろw

662 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 06:50:58.93 ID:sqgwO7LZ0.net
日弁連で頭悪い?
それかまた左的な事に利用しようとしている?

663 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:38:32.15 ID:KrcIOzUG0.net
>>3
誰もそう思うんだな
この記事書いた奴はユトリなのかな

664 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 08:44:21.48 ID:92cURSgt0.net
いまだに合併前の枠でグダグダしてるからな
市長を我が地域から出そうとかくだらん事に必死になってるしさ

665 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:32:00.04 ID:zHzu8ViZ0.net
>>663
新聞で読むと条件が似た自治体で比較もしたようだよ

666 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:35:01.60 ID:0glojZpe0.net
自力で遣ってける町ほど他の市町村との合併を嫌がった

667 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:10:14.47 ID:b0heqXV70.net
刈田町はさっさと北九州市に併合されろよ

668 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:10:29.52 ID:SL7+Do1n0.net
>>452
これ本当に必要だと思う
あと財産税
これやると本当の名宰相なんだけどね

669 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 17:18:49.22 ID:kzCr/zCY0.net
元気な自治体が合併しなかったのでは?

670 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:21:58 ID:mCc0J7Af0.net
>>668
資産税は大賛成なんだが、その資産を持ってるのが団塊老人という大票田だからな
民主主義の政治家には手が出せない所

671 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:35:00 ID:uzvRO7QE0.net
>>452
マニラとかに逃げるだけだろ。
田舎の税金をマイナスにするならともかく。

672 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:55:14.84 ID:ShiHoOe30.net
>>670
資産税は必要だよな。
ベンチャー企業が成功するとすぐに創業者が破産するようになるから
新しい産業が生まれるのを阻止できる。

673 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:59:57.89 ID:g8+pdOJN0.net
>>429
遅くなったが、ありがとう

674 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:04:46 ID:L7F+FEQv0.net
甚目寺と一緒になるのは嫌だ名古屋市に入れてもらうと言ってた大治町は…

675 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:14:17 ID:iZShsYqB0.net
これは当然なんだよ
従来市町村それぞれに中心街区というのがあってそれなりに栄えていたのに
合併すればそのセントラルがなくなって、より大きい市内市にリソースが吸い取られるわけでね。
21世紀に入ってからこっちまともな政策はほとんど発動されてないが
平成の大合併も、例に漏れずひどい結果にしか終わってないと思うよ

市町村合併の弱い側、典型的には吸収合併され隣接の従来市名を押し付けられた
併呑自治体なんかそうだが、失ったのは市町村名や誇り、歴史的記憶だけではなく
その地域繁栄の機会も永続的に失われたってわけさw この没落国ではね。
それにね、どうなんだろ、地方公務員とか地方議員とか言うほど減ったわけ?
団塊が自動退職したから数としては減ってるだろうが、どうかねえ。

676 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:21:47.63 ID:heW6Oyjb0.net
人口が5万人に届きそうで市昇格要件を満たしそうなのに、
中心市街地が分断されててどちらも人口連たん要件を満たさない町もある。

677 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:25:34 ID:Pj3inwW40.net
合併しない自治体は、充分財政が潤っているからな
観光資源とか工業地帯とか

678 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:26:58 ID:8ABZKjBQ0.net
>>419
デンソーマネー?

679 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:29:18 ID:+7Hw867c0.net
田無と保谷が合併した西東京市はどうなの

680 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:32:46 ID:v9Nd++dX0.net
補助金がすべてを腐らす
どんどんしんでゆく

681 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:36:36.80 ID:SI5a1CUG0.net
合併前からこの事はわかってた、だから官僚時代に反対したと言ってた元市長で今は大学教授の話を最近ラジオで聞いたな。
なるほどそういう事かと思ったわ。

682 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:45:22.19 ID:6z6PMzxC0.net
元気だからする、合併する必要がなかったのではw

683 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:48:12 ID:7SaArkBM0.net
何かおかしいな。
体力あるから合併しなかったんだろ。
合併したところは、その時点で末期状態だったし。
犯罪者を無理やり擁護する弁護士らしい分析だなw

684 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:48:53 ID:e+pAhpKG0.net
合併しなくても済むほど条件良い自治体なんだから当たり前じゃね?

685 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:53:40.78 ID:SI5a1CUG0.net
>>675
そうそう、そんな話だった。合併で町の中心部が失われたって。あと自治体職員も単なる出張所の職員になり、村会議員、町会議員も権限が合併の結果縮小して、その地区の為に出来る事が減ったみたいな話だったな。

686 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:02:09 ID:dEhkERX00.net
夕張まではいかなくても破綻寸前とか過疎化でどうにもならないところが
10万都市と合併して借金の付け替えしただけてのが多いやろ

687 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:04:40.69 ID:ShiHoOe30.net
>>685
田舎では車社会のおかげで街の中心部なんてとっくに無くなってるけどな。
昔中心部だったところは道が狭くて駐車場も足りない。
郊外の大きな商業施設に人が流れて商店街がシャッターだらけ、なんて話が大きな社会問題になったのは
1980年代半ば、バブル景気よりさらに前だぞ。

688 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:10:33 ID:KVVq05570.net
同じ県なのに三郷と美里がある紛らわしさ。

689 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:11:23.88 ID:dEhkERX00.net
人口4000人未満てのを読まずにタイトルだけで意見してる馬鹿多すぎないかw
マスゴミ並みの偏重意見が多すぎて笑える

690 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:21:45 ID:eM5IeADs0.net
合併せずにやっていけるだけの体力があったり発展の見込みが有ったところなんだからそりゃそうだろうな

691 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:22:11 ID:1jTC9jZB0.net
合併しなかったところは元々実力があって
合併することでかえって損するところってことだよ。

692 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 20:24:36.12 ID:gFFsY3OA0.net
ツッコミどころ満載の記事だと思ったら日弁連かよ
本当にダメな組織だな

693 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:21:40.04 ID:wrsO9BXc0.net
ぶっちゃけ地方公務員と議員の給料は地方交付税(国税)で賄われている。合併するような自力で稼ぐことが出来ないところならなおさら。
合併によって定数が減った事によって国の拠出削減に貢献した政策ではある。

694 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:02:32.00 ID:ENrD324g0.net
>>688
まだ漢字が違うだけましだろ。
・清水区と清水町のある静岡県
・府中市と府中町のある広島県
・南区と緑区が2つずつある神奈川県
なんか漢字まで同じだ。

695 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 22:06:44.16 ID:7KXtpQaZ0.net
広島県の府中市と府中町は旧国名を前に付けると識別しやすい。
府中市は備後府中、府中市は安芸府中。

696 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:27:59.79 ID:BnjlOuAs0.net
>>675
>従来市町村それぞれに中心街区というのがあってそれなりに栄えていたのに
>合併すればそのセントラルがなくなって、より大きい市内市にリソースが吸い取られるわけでね。

ξ´・ω・`ξ そのお陰で、町や村の名士気取りだった鼻つまみの帰化チョン一族共の
パージがスムーズに出来たり、帰化チョン水吞百姓家系のレオパレス等への移動があったり
etc...があり、人工的に生まれた新へき地には法と特例債で最新の水道管等の基本インフラが
敷設されたりもして、googleマップでも何故か視認不能な隠れ里が出来たっ。

697 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:54:23 ID:JXwufqIJ0.net
>>452
それやると住民票だけ青森県や北海道の郡部に置く人が増えるだけ
税金かからないからシンガポールに移住した人が増えたパターンのさらに安易なやり方

698 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:55:43 ID:9FDAI7Ed0.net
合併しなくても何とかなりそうなところだったから合併しなかったんだろ

699 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:57:30.03 ID:JXwufqIJ0.net
>>687
イオンとかのショッピングモールが増えたのは
90年代や00年代でしょ?
青森県とかそうだし

700 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 23:59:06.57 ID:LT2Hkqg70.net
>>405
富士市も沼津市も、18歳になると半分が市外へ流出するというのは凄いよな。
東海道線沿線でも、ここまで若年者の流出が激しい地域は他にないと思う罠。

701 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:38:04 ID:g24hN+p60.net
>>700
青森県とかもっとじゃないの?
逆に横浜市やさいたま市や市川市に実家あったら
都内の大学に自宅から通うしな
八王子にある中央大とか明星大は通うのは無理だが

702 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 00:59:26 ID:oKkTvwaR0.net
>>629
白河と西郷を合わせればふつうの地方都市だけど
白河が都市計画をしくじったせいで
おいしいところはぜんぶ西郷に取られたという感

703 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:48:40.79 ID:7YxRnwma0.net
>>455
「安芸府中市」になると言われていた

>>517
もし広島市に合併していたら府中町は東区に編入予定だった

704 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 01:51:34.70 ID:7YxRnwma0.net
>>526
坂は呉と合併したがっていたが失敗
あそこはかつて火力発電所があった関係で中電関連の施設がたくさんある
熊野は筆産業が世界レベルの知名度と売上げだから

705 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:57:45.62 ID:DEndj2650.net
>>697
田舎に納税するだけで十分に効果ある

706 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 03:58:52 ID:DEndj2650.net
>>672
アホか

707 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 04:41:48 ID:XNkIqpcG0.net
昭和の大合併で町の中心部になった所だけ生き残り、
他の村々は極端な過疎が進行したのが教訓になって
合併しなかった町村が多いわ。

708 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:02:34 ID:DEndj2650.net
まあ小さいところは行政と住民の結び付きが強いからいいんだろうな

709 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:16:42.15 ID:M62w2+yR0.net
合併したとこは特例債使って精査せず余分な物を作った。
結果、維持管理経費が増えただけ。元気になるわけないだろ。

710 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:23:20 ID:RhyaMcoP0.net
合併した自治体「特別交付金で無駄遣いしてハコモノ作りました」

合併しなかった自治体「交付金ないので工夫して節約してコスト削減しました」

711 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:25:15 ID:RhyaMcoP0.net
>>698
それもあるだろうな

企業や工場がある地域は合併したら損するから、合併しないほうが税収が潤沢独り占めできる

712 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 05:44:44.93 ID:zEbBzErH0.net
宮崎県で言ったら無能な日向市に取り込まれたお金のあった東郷町とかが悲惨な事になってる。都農町や門川町など小さいけど日向市に取り込まれる事を反対した町はお金もあり、誰の目から見ても活発だよ。

713 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 06:37:33.51 ID:B+yc1gV+0.net
>>133
愛知県は

合併した市→豊田市 一宮市

合併しなかったし→豊橋市

714 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 06:53:49.62 ID:piLUmlNS0.net
>>3
全くその通り。

715 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 07:38:25.19 ID:AVpu76Kq0.net
徳島県の一部の例


旧麻植郡美郷村 

合併して吉野川市へ
人口1,287人(2004年3月1日)

現在の吉野川市美郷地区の人口 664人


名東郡佐那河内村
(未合併)
2005年の人口2,800人
2019年現在の人口 2,385人

確かにどちらも減ってはいるが割合が全く違うな。

716 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:10:18.13 ID:rlg0ehiX0.net
山陰(やまげ)の市立病院(旧東郷町役場のすぐそばにある)はたびたび
休診になる。
町の中心部からから外れた場所はなかなかお医者さんが来てくれない・・・

http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=54521
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_40129.html

717 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:30:09.91 ID:dWnONvfq0.net
逆だろ
元気だから合併する必要が無かった

718 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:35:43.70 ID:fOEEdGJL0.net
>>3で完全論破

719 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:37:30 ID:/JzcLLXs0.net
新幹線作って在来線を第三セクターにしたところも、悲惨だわな
運賃3割ぐらい上がって、特急のうなって

720 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:37:41 ID:YFTaJanA0.net
>>1
逆。合併しなくても大企業の工場あったりとかで
十分単独のままが美味しいところだけが合併しなかったんだから
もともとしなかったところの方が潤ってたっていう話

721 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:39:06.44 ID:SdlpL1+60.net
もともと
合併しないとやっていけない状態の自治体vs合併しないでもやっていける状態の自治体
だったんじゃないの?

722 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:39:10.38 ID:oQBePXnO0.net
周囲の市町村にとことん嫌われ合併できなかった山形県米沢市は壊滅寸前なんたが。

723 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:39:41.14 ID:RtlB2Vtq0.net
相模原は津久井いらんかったやろ?

724 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:39:57.41 ID:YFTaJanA0.net
>>1
しかし素人の俺達でも工場ありきってすぐにわかってるのに
ほんと記事書くやつがいかにバカが多いかわかるなw

725 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:40:38.86 ID:YFTaJanA0.net
あと日弁連がバカなのは昔からか

726 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:41:56.12 ID:YFTaJanA0.net
>>663
馬鹿でもチョンでもなれる日弁連が書いた

727 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:03:58 ID:otg0os+G0.net
要するに、村役場や農協くらいしか就職先がない過疎地では合併により
そういう職場がなくなると、いっそう過疎が進むという当然の結果なんだね

728 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 11:08:15.59 ID:1u7eyx1T0.net
>>306
埼玉県の三芳町は、もともと畑しかないところに、Askulをはじめ
大規模な物流センターが乱立したからね。雇用にもつながったし。
成功例だわね。

729 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:02:03.64 ID:owVadhQt0.net
うちの地元は隣と合併して政令指定都市とか言ってたけど、隣が乗り気じゃなかったから実現しなかった。
40万+23万+7万で約70万人だった。

730 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:06:33.67 ID:0mQARs6+0.net
合併しなくても補助金もらえるように立ち回ったところが生き残ってるだけ

731 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:21:34.94 ID:4iV6eTox0.net
旧町名を残してるところはまだいいけど消しちゃったところはどこがどこだか分からなくなってしまった

732 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 12:37:42 ID:DZyIOs8L0.net
合併してないところは合併することがデメリットになる
もとから元気なところだしな

733 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:26:26.66 ID:DT6be/zh0.net
>>772
山形は昭和の大合併でくっつきまくって元々平成では合併する必要はほとんどなかったからな
嫌われて言うけど周りは周りで一切合併していないからどっちもどっち
中途半端に大きいから動きにくかったんだろうね
まあ歴史的な遺恨もあるだろうけどね〜

山形は海の方で少し合併したくらいであまり動き無かったからな

734 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:35:07 ID:goRuBjzf0.net
>>720
軽井沢町は別荘の固定資産税。
所有者は住民票を置いていないのと、夏の一時期しか来ないので、
住民サービスが少なくてすむ。

735 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:38:41.76 ID:7fdy9Ma70.net
>>3で終わってるしw

736 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:41:28 ID:JqSUKv9d0.net
>>727
合併により、ということより、
戦略的に効果のあるような合併を推進できなければ衰退の流れは止められない
ってだけだよ
衰退中の街同士が合併しても衰退の速度は落ちない
当たり前のことだろ

737 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:43:40.14 ID:Z1WHJHj+0.net
>>3
ほんと貧困自治体だから合併したんだからなぁ
カネありゃ合併しないわ

738 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:52:45.81 ID:Q9vCsl+F0.net
さいたま市なんか最悪だぞ
浦和も岩槻も一括りにされて
どれだけ遠いか

739 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:56:33 ID:X5HUmywP0.net
うちの田舎も合併しなかったんだよな
中核の某市が上から目線で腹立ったからw
結果自分のところの産品で今や全国区
合併してたらここまで集中してブランド化できなかっただろう

740 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:57:24.01 ID:aD5CHDtK0.net
自分の住んでるところは郡だけど、周りの市が合併したがってマジうざかった
自分のところだけ黒字で回り全部赤字で笑っちまうわ

741 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 13:59:41 ID:Q98OMCKk0.net
>>3 で終了www

742 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:04:19.13 ID:3UOxTH4b0.net
>>133
それなりに利点があるから合併したんだろ

743 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:10:10.96 ID:c8w0VDdsO.net
>>527
玖珠町「」
九重町「」
姫島村「」

744 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 14:23:23.41 ID:IYvRiJGw0.net
民間企業だって業界の下位グループが大同合併して業界1位になってもうまくいってない事あるでしょ
なので再編があっても弱者連合より上位による吸収の形が大半
農協なんかは都道府県にもよるがだいぶ数少なくなってきてる

745 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:39:26.29 ID:5LonV+hi0.net
同じような産業構造ってあるだろ

746 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:47:23.16 ID:awH+hPXP0.net
>>738
浦和と岩槻は近いような気がするんだが
埼スタからちょっと走れば岩槻だろ

栄区と都筑区の方がよほど遠いぞ

747 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:17:26 ID:4BsuW9fj0.net
>>706
新しい産業を潰すのは大事なことだぞ。
産業が新陳代謝すると日本人の理想の終身雇用が失われてしまう。
コンピューター産業を初期のうちに潰しておけば
算盤関係の労働者が失業することはなかったんだよ。

748 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:25:52 ID:IVBIHRnS0.net
>>3
なるほどな

749 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:10:04 ID:23UeEkHz0.net
正解やった。

750 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:18:56.46 ID:B+2a4f3T0.net
>>3
ほんそれ。

ヤバイから合併したんだろうと。
母集団の本質が違うから比較できない。

751 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:21:03.49 ID:KnNiOv0D0.net
>>728
2市2町合併構想の相手だった隣の大井町は上福岡市にのみこまれてしまったけどね。
三芳や大井町は都心から30q圏内にも関わらず、公共交通機関に恵まれないから町として残った。

752 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:23:40 ID:4Wr5n/620.net
>>3
答えあったわ

753 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:34:03.26 ID:1Q4G/2xl0.net
>>455
「マツダ市」でいいんじゃね?

754 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:38:56.66 ID:SkgNia870.net
府中=刑務所のイメージ

755 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:46:52 ID:r2c34gPR0.net
>>3
で終わってた

756 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 18:58:14 ID:tYS4z9Cp0.net
埼玉に三芳町ってとこがあるんだけど
周辺からの合併全部断ってる
町だが自治体としてかなり裕福

757 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:00:43 ID:Mr+jNcil0.net
「広島市府中自治区」にならなかった安芸郡府中町が良い例だよね、海田町や坂町も同様。

758 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:06:10.84 ID:11FJVti00.net
地方は崩壊するしかないんだから五十歩百歩だよ。

759 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:07:45 ID:DT6be/zh0.net
>>734
インフラ維持する必要があるけどそのインフラからの収入がほとんどないわけだけど
別荘地ってのはそれでもトータルでプラスになるのかね?
観光客来るから他で補填できるのかな?

760 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 19:28:31.19 ID:qPLtLX3A0.net
合併して市になった村に行こうとしたらバスが無くなってた
プールとか公共施設を減らすのは分かるけど大昔より不便だろ

761 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:07:41.78 ID:9JVvpM+f0.net
岩間さん...

762 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:43:57.15 ID:HqNlpAEG0.net
東京一極集中って全部合併したような話なんじゃ・・・

763 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:06:17.04 ID:/V/1WYZb0.net
もともと元気だったから合併しないで済んだんだろ

764 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:25:59.46 ID:XJvbrbzk0.net
同じこと何度言うねん

765 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:40:36.76 ID:BMKiLqFk0.net
これから交付金どんどん削減していくからね
それでも生き残れるといいね

766 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:40:49.97 ID:rZhv568s0.net
事実でない

767 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:52:03.95 ID:teW3o5zH0.net
南モンブラン市のモデルになった所とかなあ

768 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:53:13.39 ID:izgWmFVz0.net
>>3 まさにそれ

769 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:34:50.41 ID:ozNgpH0r0.net
グンマーの大泉町とか埼玉の宮代杉戸も合併しないよな

770 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:57:24.89 ID:gQZIW9PU0.net
 元々元気のない自治体が元気な自治体に合併するような形が地方では多かっただろうし、
その時点で合併する必要がなかった自治体は、元気なのが当たり前だろう。

771 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 23:57:49.30 ID:dRnw2Drj0.net
岐阜県大垣市とその周辺地域のカオスさは最早異常。

772 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:09:44.15 ID:Nqi7sM7M0.net
因果関係が逆だよ
合併しなくてもやっていける自治体が残ったんだから当たり前の話

773 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:44:48.41 ID:Zu4frhkv0.net
したり顔で同じことばかり。
わかったちゅーねんw

774 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:46:27.14 ID:iQlzpc9U0.net
>>11
中学生を公費で短期留学させているらしいな。
すごいよ。

775 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:57:15 ID:jXDrNOr70.net
与野は、屈した

776 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:58:15.23 ID:jXDrNOr70.net
>>757
マツダ不調だから、先はわからんで

777 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 01:19:08.73 ID:ZfextvyA0.net
市町村合併やると自治体名が変わるからかえって認識できなくなる。土地カンの無い人にはお手上げ。

778 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 06:53:56.83 ID:sWLddJqu0.net
幸田町や飛島村なんかまさにそうだな

779 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 06:59:01 ID:k2SF2Qfn0.net
市のHPから借金時計のウィジェットがなくなった
借金はなくなってないので、ウィジェットを維持する
資金がなくなったんだと思う

780 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:17:13.30 ID:7P3cymV/0.net
町長どもが合併後にパーマネントポスト作りよって終身そこに居座ってるわ。
こういう大合併利用して焼け太りしてる奴が財政を悪化させている

781 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:19:16.49 ID:vjvqSsj50.net
そりゃあ、やむにやまれず合併しなきゃいけない理由があって合併したんだから、合併してない方が元々元気だったのは当たり前だろ。

782 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:22:23.00 ID:NBfeL9Zo0.net
>>13
正解
元気だから合併する必要がなかった

783 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 07:53:14 ID:791ChQVp0.net
>>325
30年以上国から地方交付税を貰っていない財政の豊かな戸田からすれば
ビンボーな蕨を取り込むメリットなんぞ全く無いし
川口にしてみれば蕨より鳩ヶ谷を取り込んだ方がメリットが大きかった
今更さいたま市だって蕨なんかイランやろw

784 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 09:40:46 ID:NOrwGytRO.net
弁護士がこんなことやって、何を企んでいるんだろう

785 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 09:41:20.97 ID:rqw1kj9/0.net
元気だから合併しなかった

786 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 09:51:32 ID:Iihfev7t0.net
弱い者が集まっても弱いまま

787 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 10:04:56 ID:QzHRuz810.net
人口4000人以下の自治体で元気な自治体なんかないぞ。

4000人の自治体が4つ合併してもまだ16000人、普通の町クラス。
人口10000人以下の自治体なんかだいたいどこも過疎地なんだから、
合併しても広大な過疎地の町ができるだけ。
大きな町に吸収合併されt場合は、ストローされてさらに順調に過疎る。

788 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:26:49 ID:FzIdCDdv0.net
>>756
出版社の物流センターで十分な収入あるからな
加えて関越のPAもあるし

ふられた近隣弱小市町は「ふじみ野市」を作った
ちなみにこの新市の隣にはすでに富士見市があり、富士見市にふじみ野駅が存在する


やめろよな、ただでさえ「東が西武で西東武」「豊島区に下板橋」「板橋区に東武練馬」「新座市に志木駅」な状態なのに

789 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 14:28:26.47 ID:FzIdCDdv0.net
>>769
大泉はスバルマネーかな

杉戸はわさビーフの工場あり

790 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 15:03:45 ID:DbAq9uou0.net
>>776
町長が合併反対派だから100%無いよ

791 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 16:27:43 ID:OczMYtEK0.net
>>751
都心への直線距離考えたら三芳町は町なのがおかしい

792 :名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 21:27:49.26 ID:VNccSkmH0.net
近隣市町村と合併模索したが、あんたんとこ貧し過ぎるよと断られて15年。ベッドタウンとして栄えて、人口も所得も大幅に増加。

結果論だけど、合併しなくて大正解。

793 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 11:25:35 ID:RN3TWLkA0.net
都構想で特別区になったら間違いなくそうなる
住民サービスが下がることはあっても上がることはありえないからね

794 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:42:16.08 ID:5xUcPaqy0.net
>>791
しかも住所は入間郡三芳町なんだよな

795 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:47:13.37 ID:jojqD6Pg0.net
どうにかなる自治体は合併しない、厳しい自治体はするんだからそりゃそうだとしか

796 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:03:04.18 ID:tx10p5uB0.net
南セントレア市

797 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:17:58.53 ID:QT5IdA4X0.net
健康診断でガンが見つかって入院したひとたちよりも
健康体で入院せず自宅生活を続けた人たちのほうが元気だと
調 査 の 結 果 わ か り ま し た!

798 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:25:11.78 ID:2VbyNZmD0.net
>>747
コンピューター産業がITか弱点かわからないけれど、
日本では、どちらも潰れてるぞ

799 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:26:26.20 ID:2VbyNZmD0.net
>>786
合併すればどうにかなると思ってるからね
夕張みたいになれば本気出すんだけど

800 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:28:46.37 ID:2VbyNZmD0.net
>>793
水道民営化されるのも合併したところ
面積だけ広くなるんだから当然

801 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:30:47 ID:4IcnI5o30.net
当たり前だろ
単独では厳しいから合併したわけで大丈夫なら合併していない

802 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 17:38:14 ID:eRMf/Hw+0.net
西東京>東久留米

803 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 18:50:38.12 ID:japfpjAH0.net
>>798
自動車産業を初期段階で潰しておけば
馬車関連産業の労働者は失業しなかった。
終身雇用を守るというのはそういうことだ。

804 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 18:51:56.30 ID:CF+qcLn+0.net
ちなみに、「オラが街はイオンモール有るからダイジョウブ」と思ってる人に、
イオンモールは永久にあるわけじゃないよ。
ああいうロードサイドショップは5年程度で元をとって、後はいつ出てくか?を考える、と言うのがセオリーだからね、現に佐賀県のある街がイオンモールが無くなって、高齢者しかいない住宅街と化している。

805 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 18:55:55 ID:uweOGjhn0.net
自分の生まれの地域は周りの山しかない自治体取り込んだせいで余計なインフラ整備の必要も出来て良いこと無いって感じだな

806 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 18:56:15 ID:+e31ilh90.net
>>678
ソニーのデジカメ工場やブリストルマイヤーズの製薬工場もある
岡崎なんか味噌蔵と三菱自工くらいしかない

807 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 19:32:23.64 ID:y6ZVms9x0.net
歴史ある名前が消えることは今でも大失政っだったと思ってる
日本の始まりから伝わる地名も容赦なく消しやがった。

808 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 19:46:49.34 ID:vaIpj9og0.net
>>806
>ブリストルマイヤーズの製薬工場
ワロタ
そこの仕事全然面白くねえっていってた奴思い出した

809 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:02:45.39 ID:0hVAqzFO0.net
>>807
地名は残さないといけないよな。
どんな土地だったのか、名前でわかったりする。

810 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:17:24 ID:RF8TwuTG0.net
>>3
感想がそのまま書いてあった
こんなのをドヤ顔で言う弁護士て、自分は馬鹿ですとアピールしてるようなもんよな

811 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:26:26.30 ID:WvCEaOX1O.net
日弁連は合併から再び分解させようとしているの?


誰か日弁連に>>3を教えてあげて!

812 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:54:39.83 ID:LxQrIYcI0.net
合併したところは地力に不安があったところで
しなかったところは自信があったんだろ、でこの違いが結果に出た

813 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:55:54.33 ID:/eFPl9Nx0.net
市町村合併なんて公務員の給料を維持するためでしかないからな
市民サービスなんて下がって当然

814 :名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 20:56:05.84 ID:LxQrIYcI0.net
でも問題はこれから起きてくるはず

総レス数 814
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★