2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】上野発着狙っていた「幻のつくばエクスプレス」

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/11/22(金) 07:46:46 ID:5XeOQvPi9.net
関東大手私鉄の京成電鉄は今年8月から、茨城県南部の鉄道や路線バスを運営している関東鉄道に対し株式公開買い付け(TOB)を実施した。
その結果、株式保有率(京成子会社の保有分も含む)は過半数超えの56.46%に上昇。関東鉄道は10月8日付で京成の連結子会社になった。

東京都心と千葉を結ぶ鉄道路線を運営し、今では成田空港アクセス特急「スカイライナー」のイメージも強い京成だが、千葉県に隣接する茨城県にも古くから進出している。
関東鉄道にしても、TOB実施前から京成が約3割の株式を保有する筆頭株主だった。

■茨城の名峰を目指す

京成が茨城へ本格的に進出したのは戦後のことだが、その背景には戦前に計画された、東京と茨城の名峰・筑波山を結ぶ私鉄「筑波高速度電気鉄道」(筑波高速)の存在があったといえる。
京成のターミナルである京成上野駅も、筑波高速の名残だ。

筑波高速は大正末期の1923年4月、東京の有力者で構成されるグループが鉄道敷設の許可を申請。
これは翌1924年7月に却下されたが昭和初期の1927年8月に再申請し、1928年3月に日暮里―筑波山間の営業許可(地方鉄道免許)を受けた。
会社は同年8月に設立され、翌1929年2月には上野―日暮里間の営業も許可されている。

そのルートを現在の地図に描いてみると、2005年に開業した常磐新線(つくばエクスプレス線)のルートとよく似ている。
同線の直接の起源は戦後に国鉄が構想した「第二常磐線」などだが、戦前にも同様の計画があったのだ。

なお、東京市(現在の東京都)は市内交通の市営一元化を掲げ、都心への私鉄乗り入れに反対していた。
上野―日暮里間が許可されたのは異例だが、地下線で乗り入れ距離も短かく、市内交通への影響は小さいと判断されたらしい。
このほか、筑波高速は梅島(東武線の西新井駅付近)から松戸や船橋に延びる支線も計画し、松戸への支線のみ1929年6月に許可された。

この計画には大きな問題があった。筑波山の東側には地磁気観測所があり、人為的に作り出された電流、とくに直流電流は観測の障害になる。
そのため、観測所の周辺(半径30km以内)では原則として直流電化できず、筑波高速も谷田部以北の電化は認められなかった。
つくばエクスプレス線(守谷以北)のように交流方式の電化なら大きな問題はないが、戦前の日本では交流電化の実績がなかった。

■京成が強い関心示した理由

こうして計画は行き詰まり、筑波高速は会社の売却を考える。
そもそも、筑波高速は鉄道を建設するつもりなどなく、国から得た鉄道建設の「権利」を別の鉄道会社に売りつけるのが目的だったという説もある。
実際、会社のメンバーには「投機筋と言われる人達」(白土貞夫「双峰を目指した幻の筑波高速度電気鉄道」『鉄道ピクトリアル』2006年1月号、電気車研究会)が多かったという。

1929年、筑波高速は東武鉄道に身売り話を持ち込むが、東武はこの話に乗ってこなかった。
続いて京成電気軌道(現在の京成電鉄)に接触すると、京成は強い関心を示し、すぐに交渉が始まった。

京成が筑波高速に強い関心を寄せたのは、当時の京成が置かれていた状況に大きな理由がある。

京成は今から110年前、明治末期の1909年6月に創立。現在の千葉県成田市内にある成田山新勝寺の参拝客輸送などを目指し、
大正期の1912年より押上駅(現在の東京都墨田区)から千葉、成田方面へ線路を徐々に延ばしていた。

ただ、東京側のターミナルである当時の押上駅は東京都心から外れていて、誘客の面で難があった。
そこで京成は1923年以降、東北・上越方面の国鉄ターミナル駅がある上野や、押上の近くにある繁華街の浅草への乗り入れを目指し、
昭和初期の1927年10月までに6回、押上―上野間や押上―浅草間の鉄道建設を申請している。

このほか、1928年4月には向島駅(現在の京成押上線・京成曳舟―八広間にあった駅)と白鬚駅(白鬚橋の東側)を結ぶ京成白鬚線が開業しているが、
これも将来的には王子電気軌道(現在の都電荒川線)と接続させ、都心に入り込む計画だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191122-00314658-toyo-bus_all
11/22(金) 5:35配信

https://portal.st-img.jp/detail/07f0ff606c887bffc9c27ed95eb97aae_1574368731_2.jpg
成田空港行き「スカイライナー」が発着する京成電鉄の京成上野駅。当初の計画では筑波行きの列車が発着するはずだった

2 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:48:17.20 ID:KB4qqWuD0.net
先見の明がありすぎたか

3 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:50:14.78 ID:fmWAUsAv0.net
京成疑獄事件

これのおかげで東武は浅草駅に乗り入れられた

4 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:50:33.11 ID:S7tenBtf0.net
上野駅にホモが集まるトイレがあるらしい

5 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:53:22 ID:4Da5Qtfc0.net
>>4
それはもう潰された

6 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:53:22 ID:fEtVhKPa0.net
早くTX東京駅延伸と臨海地下鉄を実現せよ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:56:05 ID:X8ziJ/gM0.net
水戸に京成デパートがあるくらいだしな

8 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:56:29 ID:m+v9n1Ax0.net
>>4
最近の列車にはIGBTという電力用デバイスが使われている
LGBTと間違って集まってきたのだろうか

9 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:58:31.05 ID:Tb/xvVM/0.net
な〜〜んにも無かった押上があんなに化けて賑やかな駅になるとは思わなかった
しかし乗降客数が増えすぎてホームはパンク寸前

10 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:00:24.79 ID:unmaP37K0.net
>>7
八幡の京成百貨店がなくなって
船橋の外商がやってるけど
名前は水戸京成百貨店から届くから不思議な感じ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:03:14.87 ID:I89U4twM0.net
こんなとこ買収して大丈夫なのか京成
このあいだ常総線の守谷−取手乗ったけど1長編成だったぞw

12 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:09:27 ID:OJkAMPMZ0.net
>>11
買収っつうか、もともと持分法適用関連会社だったのを、
株を追加取得して連結子会社にしただけじゃん。

それに、常総線取手〜守谷は守谷がTXとの接続駅だから
地方私鉄としては輸送密度が高く、非電化ながら複線化
されているぐらい需要がある。

13 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:13:09 ID:q5krz/aV0.net
二回改軌したんだっけ?

14 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:19:27.29 ID:zFvfWt5N0.net
>>6
やめてくれ
特に乗り入れ

15 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:28:31 ID:vnDdsePb0.net
TXは、東京駅乗り入れしたら
地下どれくらいになるんだろう。
東京駅ホームから地上に出るのに、
エスカレーターで15分とか?

16 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:29:38 ID:S5cEFRcg0.net
>>3
東武浅草駅を10両対応にしようw

17 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:32:54.29 ID:UcOL6ikX0.net
筑波山に京成ホテルあるし、ロープウェイもケーブルカーも京成電鉄なのはこういうことだったのか。

18 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:34:43.86 ID:Tb/xvVM/0.net
>>11
関東鉄道って、鉄道よりもバス事業がめちゃくちゃ強いんじゃなかったっけ?

19 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:36:19 ID:7YqGRKGp0.net
そんな事より常磐線を秋葉原に停めてくれ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:37:05.61 ID:q0ValEl60.net
北総高額に大した線路使用料を払わず赤字を押し付けてスカイライナーで金儲け

21 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:38:57.39 ID:nIb/ETeG0.net
銚子にも京成関連があるのはそっちにも伸ばすつもりだったのか?

22 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:41:55.19 ID:BAVx9r+C0.net
>>9
狭すぎるな。無理に4線2面にしなくても、
2線2面または1面にしてホーム幅を広げても機能するやろ。

23 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:42:01.71 ID:S5cEFRcg0.net
関東鉄道といえば、大宝八幡宮にお参りしたらBIGと宝くじが連続で1000円ぐらい当たったわ。

24 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:47:01 ID:qr23Z5mX0.net
>>15
京葉線よりは浅く出来る
実は在来線と平行する条件でスペースが確保されている
ただそのスペースはTXの為に確保された訳ではないので
今は調査段階と聞いたことがあるよ

25 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:58:10.74 ID:hO6XAICi0.net
建設費が相当かかったのか知らんがTXや北総線の運賃高杉。

26 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:58:53.61 ID:LO7v9b0c0.net
車両数増やしてくれぇ

27 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:00:43.92 ID:tORELhPq0.net
上野東京ラインができてからの上野の衰退を見ると
TXは秋葉原で良かったと思う

28 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:03:09 ID:Bh9Nh/gF0.net
茨城の民度

29 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:09:39.96 ID:I7j1En5e0.net
>>15
エレベーターだと地下50メートルからでも30秒で地上。
90人乗りを6台設置すると満員で到着した列車の乗客全員を
5分10秒以内に地上に輸送することができる。

30 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:10:50.13 ID:6H3muyRk0.net
>>29
90人乗るのに5分はかかるな

31 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:11:43 ID:eZYDtALj0.net
>>27
どの辺が衰退してるの?
所詮駅の中しか見ない鉄ヲタの妄想?

32 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:12:28 ID:WzflJVjP0.net
>>17
そもそも京成は三井と水戸の川崎財閥が出資
戦後の三井の番頭は三井不動産の江戸氏(筑波町出身、水戸高校→東大)因に娘は小沢征爾の最初の嫁、小沢征爾は水戸芸術館長、留学の費用出して貰ったんだろうな恩返し
東京ディズニーランド初代社長は川崎財閥→京成社長→TDL
やっぱ水戸高校で水戸市の友好都市はアナハイム

33 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:22:18.14 ID:Q2nAkxs/0.net
>>31
旅情がぁ〜😭

34 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:25:51.34 ID:Bi+2WBci0.net
>>18
バス路線は廃止された路線が多く
昔に比べだいぶ縮小されたな

35 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:44:45.89 ID:Gn8DuFcz0.net
>>30
田舎のディーゼルカーかよ

満員がどの規模かわからないけど終点で降車する人数をTxと仮定すると
Tx = 6両x200人 = 1200人

90人のり6台のエレベーターは最初にしたにあるとして、これが全台うえに上がると1回で540人運んだことになる
これを2回繰り返すと1080人、ここまで1.5往復
残りの120人を運ぶためにそのうちの2台だけが2.5往復する

1往復のサイクルでどのくらいかかるか
下での乗降時間+移動時間+上での乗降時間+移動時間
=
乗降時間x2 + 30秒x2

仮に乗降に各1分かかるとすると1サイクル3分となるから、
2.5往復では7分30秒
大部分のひとは4分30秒で上に出られる
>>29のひとはもう少し早い想定みたいだけど

しかしエレベーターがもう1台増えるだけで4分30秒で1200人を輸送完了できる

ラッシュ時の電車の乗り降りでは乗降時間30から40秒が基本だからある程度妥当だろね

36 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:17:40.44 ID:nCO5wGpf0.net
>>1
上野発の夜行列車降りたときから♪
博物館動物園駅は土の中〜♪

37 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:24:28.12 ID:RuSKFKPf0.net
土浦にもかつて京成百貨店あったっけな

38 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:26:16 ID:x3NVP8UA0.net
昔は東側が中心だったのがよくわかるな

39 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:34:16.64 ID:DHQ7YRRf0.net
京成といえば南部縦貫鉄道までの延伸を目指していた

40 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:36:02.30 ID:DHQ7YRRf0.net
正真正銘のピンチの時に限って逆転ホームランをかっ飛ばす。鉄道界のカプコン。
京成→今度こそダメかな、というときに限って成田空港アクセスやディズニーで一発当てる
カプコン→今度こそダメかな、というときに限ってスト2・バイオ・モンハンといったヒット作を出す

41 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 10:42:34.12 ID:KecONXL70.net
>>18
高速バスでぼろ儲けしてる。
つくばは稼げなくなったけど水戸と鹿島ですげえ利益出してる。

42 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 12:47:01 ID:Qk6g4YbZ0.net
>>40
それなー
京成の社運を賭けた一大事業だった。
当時の株屋は京成の上げ下げにエレベーター相場で振り回されたものさ。
今では当たり前の1円、2円の動きでさえ一喜一憂したもんさ。
女房から1円、2円で大騒ぎなんてみみっちい男とやじられのもいまは昔の
話となったね〜。それだけ攻防戦の激しい日々だったな〜〜。

43 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 12:52:14.24 ID:S5cEFRcg0.net
>>41
そういや、千葉も小湊鐵道がバスをガンガン走らせているなw
鉄道はいかにも昭和なのにw

44 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:20:19.79 ID:Ifdrzgbp0.net
スカイアクセス線車窓から筑波山見えるよな

45 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/11/22(金) 13:27:19.51 ID:mTPRxytR0.net
>>1
幻のつくばエクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

46 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/11/22(金) 13:27:47.54 ID:mTPRxytR0.net
>>1
上野発の幻のつくばエクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

47 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:29:18.52 ID:3Qp8w+nX0.net
>>4
今は『四季島』のラウンジになったと思う。

48 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:50:03 ID:k9S0XaeR0.net
■読売社長も逮捕の疑獄事件に発展

 京成の申請は認められなかった。東京市が私鉄の都心乗り入れに反対していたためだ。
その一方、京成の押上駅に隣接して旧・浅草駅(のちの業平橋駅、現在のとうきょうスカイツリー駅)を設けていた東武鉄道も浅草中心部への乗り入れを申請し、1924年12月に許可されている。
「加藤高明内閣と東京市長の支持基盤でもあった憲政会との人脈」(森口誠之『鉄道未成線を歩く 私鉄編』JTB、2001年8月)が背景にあったようだが、京成は東武に先を越された。

 焦った京成は1927年10月の申請(押上―浅草間)に際し、少なくとも10万円をつぎ込み、東京市会の議員などに対して「政界工作」を行った。
これが1928年9月に発覚し、当時の京成社長だった本多貞次郎や専務の後藤国彦、読売新聞社の社長で京成の総務部長も務めていた正力松太郎らが逮捕される事態に発展してしまった。

 こうした状況の中で、都心乗り入れの「権利」を持っている筑波高速が接触してきたのだから、強い関心を示さないはずがない。
両社は1930年に合併し、京成は上野―筑波山間の鉄道を建設する「権利」を手に入れた。

 京成は上野から約5kmほど先まで筑波高速の計画ルートで建設し、隅田川の東側(現在の町屋―千住大橋間)から京成線の青砥駅に接続する連絡線を整備することにした。
この連絡線も、筑波高速が計画した梅島―松戸間の支線のルートを変更する形で建設手続きを行っている。

 こうして1931年12月、日暮里―青砥間が開業。1933年12月には上野公園(現在の京成上野)―日暮里間も開業し、京成はついに都心への乗り入れを実現した。

 残るは筑波方面と支線の青砥―松戸間だが、京成は日暮里―青砥間が開業する直前に筑波方面の計画中止手続きを行い、のちに青砥―松戸間の計画も中止した。
地磁気観測所の問題が解消できなかったこともあったろうが、京成にとっては都心に乗り入れできればそれでよく、筑波への進出に強い興味はなかったのだろう。

京成白鬚線も別ルートでの都心乗り入れが実現したためか、開業からわずか8年後に廃止された。

49 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 16:00:04.35 ID:LO7v9b0c0.net
>>35
改札階も地下が普通なのでは

50 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 19:48:48.68 ID:AvtiTM4b0.net
浅草線に支線作って、京成と京急を東京駅につなげるって話はどうなったんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 04:50:18 ID:9fUlP4gL0.net
>>50
消えたよ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 23:57:23.14 ID:yZP5ypRE0.net
当初東京ディズニーランドは柏に作る計画があった

53 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 00:34:58.84 ID:juqA2mWG0.net
>>14
これは乗り入れというよりTXの延伸線って感じだからいいだろ
上野東京ラインや副都心線と違って完全に独立した路線だから遅延のリスクはそれらの路線より圧倒的に低いし
短所は秋葉原が始発じゃなくなってそこから乗る人が座れなくなるくらいで些細なことでしかないわ

54 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 03:12:56 ID:AYs/nde60.net
>>52
手賀沼が候補だった
静岡や水戸射爆場跡地も候補だった
浦安は早稲田大学移転で進んでいた
裏には三井不動産が
柏の葉には三井のゴルフ場が有り計画通り
三井はつくばに国会移転まで画策したが頓挫
谷田部のテストコース一周6キロが候補だった
企みがバレて国会移転先は60キロ以遠と法律まで作られ露骨につくば潰し
政商三井が輝いていた頃
巨人一位指名蹴って三井不動産入った慶応の投手もいたね

55 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:37:26.03 ID:jPw4Pu7Q0.net
京成はディズニーというダイヤモンド鉱山を見事に当てたのがでかいな

56 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 14:53:22 ID:/BguVQ410.net
京成は上野〜成田〜銚子と結ぶべき

あと、千葉〜勝田台〜柏のルートを16号地下に作るべき

57 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:14:22.62 ID:Yl4cHLla0.net
茨城の鉄道を買ってる金があるなら、さっさと都内を高架化せんかい。

58 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:17:28.56 ID:Y+Q19uSa0.net
TXは北千住まで各停なのがダルいな

59 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:32:30.32 ID:f0hZF5ZH0.net
>>21
昔は立派な街だったから
きっとそうなんだろうね

60 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 16:43:24 ID:MbnbNrHj0.net
地磁気観測所なんて北海道にでも移転してしまえ

61 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:49:49 ID:AAAE3Bp50.net
昔話してどうしたの

62 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 18:56:31.49 ID:NTMXwRdh0.net
>>53
バレたかw
秋葉原か東京なら座って帰れるから
延伸ハンタ〜イw

63 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:06:31.07 ID:YhAwpGI20.net
茨城県南部は平将門の本拠地
成田山は朝廷側
これは…

64 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 19:16:25.30 ID:Li52V+cm0.net
開業前から6両とかバカすぎるって仲間内では言ってたTX
そら見たことか

65 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:17:09.04 ID:Mw1n4gTB0.net
TXが筑波大学駅を作ればよかったのに。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 21:22:11.30 ID:ddTwRwFS0.net
>>60
同じ場所で継続してデータを取り続ける事に意味があるのだから今観測所を新設しても移転は50年後とか100年後になるよ

67 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 07:03:19.54 ID:ZRiAZJbd0.net
>>66
交直車は貴重でも高価でも無くなりあまり意味も無くなってきた

68 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:32:16 ID:XWUZpIKV0.net
東京駅発にもならなかったんだよね。

筑波は副都心化を想定していたんだけれども、
首都移転の話はうやむやで誤魔化されて今日に至る。
福島を移転先にという話もあったわけで。

69 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 09:54:06.97 ID:YkST9RIu0.net
>>19
上野東京ラインの秋葉原付近でホームを作る場所が無い
無理やりなら総武線の上とかなんだがそんなんもう無理だし

70 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:11:53.87 ID:70ciyKuM0.net
夜行走らせろや

71 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:14:28.86 ID:E84ddmLO0.net
茨城空港に上野からリニアできたら
もっと使うだろう、新宿からでもいいし
リニアだったら700キロでるから
10分かからないだろう

72 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:17:57 ID:j1YilvEx0.net
インバウンドで上野人増えすぎだろ問題

73 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:31:28.08 ID:VhC6M6N+0.net
>>65
そんなの有ったら俺が入学出来なかっただろうなあ。
クッソ不便故にランクで損していた大学。

74 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 10:49:37 ID:yF9jq+8c0.net
ビッグサイトまで伸ばすんじゃなかったっけ。

75 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 15:30:55.92 ID:SCNNDGgP0.net
都営浅草線分岐の東京駅乗り入れか
浜松町からモノレールを延長して東京駅乗り入れの方が羽田アクセスの点からいんじゃね
羽田モノレールを天王洲から分岐して品川駅乗り入れでもいいけど

76 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 16:24:00.76 ID:zbPIsgCv0.net
>>19
元々の計画だと秋葉原にも駅を作る選択肢もあった
経費がかかるから作らないことになったみたいだけど
やるなら留置線のあたりにホームが出来てたんだろうな

77 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 17:34:02 ID:MuCUnUbb0.net
秋葉原よりニュー松戸にホームほしい

78 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 20:52:07.73 ID:poQSwLQr0.net
某川島氏が「変電所を小容量にして、その分多く設置すれば、観測に影響を受けないから
直流電化も可能だ」と提唱してるけど、なかなか実現しないね。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:09:25.11 ID:JDT3qpBZ0.net
関東鉄道の株式って、会社に申請したら何の縁もない一般人でも売ってもらえるの?

80 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:26:47.39 ID:KnNiOv0D0.net
>>79
上場してないし京成子会社だから無理だろ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:29:17.69 ID:VHqy1Ym70.net
西武と東急の「箱根戦争」みたいに
筑波山の開発競争が起きていれば、自然と東京から路線が敷設されてたかも?

82 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 21:57:45 ID:OeOUalkk0.net
>>78
内房線でやってるよね。
国土地理院と気象庁で精度が違うのかな?

83 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:39:55.43 ID:PjjePily0.net
日比谷線直通東武伊勢崎線ユーザーにとっては南千住の次が浅草なのは不思議の一言

84 :名無しさん@1周年:2019/11/25(月) 22:43:53.94 ID:wdfa0o160.net
TXがこれ程利用者増えるとは当のTX自体予想してなかったもんな

総レス数 84
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★