2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」★2

1 :しじみ ★:2019/11/07(木) 22:49:30.07 ID:8BcsZJ5t9.net
MMT(現代貨幣理論)の創始者の1人で名付け親でもある、ニューカッスル大学(オーストラリア)のビル・ミッチェル教授が5日、国会内で講演し、我が国の3度目の消費税引き上げについて「信じ難いとしかいいようがない」とあきれるとともに、経済を予言できない主流派経済学者を「エンジニアなら投獄されるだろう」などと批判した。

 このシンポジウムは「MMTから考える日本経済の処方箋」と題され、京都大学レジリエンス実践ユニットが主催した。ステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大学)を招いた7月の講演に続く2回目。ミッチェル氏の他、藤井聡教授や青木泰樹特任教授、柴山桂太准教授(いずれも京大)が講演した。

 ミッチェル氏は「主流派経済学は、まったく問題を解決できていない」と切り出した。お金が絶対的に不足しながらハイパーインフレの脅威を叫び続けたことをやり玉に挙げ、日本の消費増税に言及した。

 「健全な経済成長が遂げられつつある局面で主流派経済学者が『インフレは恐ろしい』と政府に圧力をかけることによって、それを台無しにした。1997年の引き上げで景気後退が起きた。1回目の過ちから教訓を学ばず、2014年に再度の引き上げで景気を後退させたのは驚きだったが、今回(2019年10月)に至っては信じ難いとしか言いようがない」とあきれ顔をした。

 飲食料品への軽減税率やポイント還元制度など「緩衝材」を予算に組み入れたことで「ダメージは前回、前々回より時間がかかるかもしれない」としながらも、来夏には影響が出てくるとの見方を示した。

 「では、主流派経済学がこれを予見し、解決策を説明できるかといえば、ノー。藤井教授はエンジニアと聞いたが、もしエンジニアが主流派経済学者のようなひどい失敗を犯したら、彼らは過失で投獄されるだろう。リーマン・ショックの後も、教える内容は変わっていない」と批判した。

 ミッチェル氏は25年間MMTの普及に苦闘した経緯を話し、「パラダイムシフトは葬式のたびに起こる」と論客の交代を主張。麻生太郎財務相が4月、「日本を実験場にするつもりはない」とMMTを突き放したことに触れ、「ナンセンスで不正確。現実をまったく理解していない」と両断した。

 そのうえで、「MMTは我々が『たどり着こう』とする体制ではない。『MMTの政策は……』と語るのは的外れ。私たちの理論は通貨発行権のある政府の能力について理解を高める眼鏡のレンズである」と述べ、同理論があくまで理解の道具で、価値判断のともなう政策ではないことを強調した。

終了後の記者会見で、記者から財政赤字の拡大が金利を押し上げ、経済成長に支障を来さないかと問われた。ミッチェル氏は「それは主流派の神話を繰り返しているだけ。それが本当なら、日本にも(金利上昇が)起きているはず。公的債務の対GDP比率の高い国で、中央銀行が45%を保有し、バランスシートも膨れ上がっている。しかしながら、10年物国債の金利はマイナス。欧州中央銀行(ECB)も短期金利が現在マイナス1.5%。日本政府は今後も比較的規模の大きい赤字を抱えるべき」との見解を示した。

 別の記者は、10月に米ワシントンで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議で財政政策を重視すべきとの意見が相次いだことに関連し、中央銀行の役割をただした。ミッチェル氏は、ECBのドラギ前総裁やフィリップ・ロウ豪州準備銀行(RBA)総裁がMMTや財政政策に注目する発言を紹介。

 「もはや金融政策に依存しても駄目との認識。財政政策の優位性が理解された新時代の幕開けだ。政治家は国民に対し、財政赤字は駄目と言い続けてきて、赤字を増やしていく説得をどのようにするのか」と課題を挙げる一方、政治家は現実的だから、必ずその手段を見付けると信じている」と期待を示した。

https://www.data-max.co.jp/files/article/20191107_002.jpg
https://www.data-max.co.jp/files/article/20191107_003.jpg


https://www.data-max.co.jp/article/32413
★1がたった日時2019/11/07(木) 11:25:27.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573093527/-100

2 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:50:10.03 ID:iBW2DHoW0.net
安倍さんは学者じゃないのでセーフ

3 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:50:26.19 ID:3uFTz5990.net
ここまで言っといて間違ってたら自分が投獄すんのかね

4 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:51:13.57 ID:OPoJBa2/0.net
なんで延びないのに2が建ってんの?

5 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:51:17.90 ID:Yr6zmmjL0.net
>>1
竹中平蔵は投獄しろ!

6 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:51:20.90 ID:JUWAbfgl0.net
>>1
■ドイツで景気後退リスク上昇、製造業不況の波及を経済諮問委が警告\(^o^)/ 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JOQWT0G1L001
■最悪の事態に備えを、IMFが欧州に警告−ドイツは危機説を一蹴\(^o^)/
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JY1XT0G1KX01
■ドイツ発の金融危機はあるか?自動車と銀行が大苦戦\(^o^)/
https://diamond.jp/articles/-/219669
 

7 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:51:25.57 ID:UwLw0s+i0.net
利権

8 :ダメリカ猿さん:2019/11/07(木) 22:52:06.02 ID:beKILNRg0.net
石油取引のドル決済強要。

9 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:52:58.82 ID:4OAz0YI30.net
竹中小泉の悪政が日本の中流層を激減させた
これで産まれなかった子供の数はマジで多い

10 :名無しさん@1周年 :2019/11/07(木) 22:53:04.23 ID:xuH+WgQu0.net
解散を受け入れる代わりに消費税増税で社会保障の持続性を確保する約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策であった消費税増税による年金財源の安定化をしっかり実現してくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E
W

11 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:54:54 ID:b7QmnojF0.net
もっと財政出動していいなら、ベーシック・インカムの財源は大丈夫だ。
ベーシック・インカムやろうぜ。なぜやらない?

12 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:56:06.78 ID:oCbCaW/R0.net
愚かな男がおこなう勝利のおたけびである

13 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:57:35 ID:IDmZC/8h0.net
高橋洋一氏の著書『この金融政策が日本経済を救う(光文社新書)』の32ページで、
変動為替相場制のもとでは、財政政策よりも金融政策の効果のほうが大きく、理論的には財政政策の効果はない。
引用:『この金融政策が日本経済を救う』著:高橋洋一/刊:光文社

14 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:57:37 ID:u5nBOh/60.net
途中まで言ってることは正しいが中身は共産主義者
山本と同じ

15 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:57:53 ID:BRukqws+0.net
なかなか、ビル・ミッチェルも過激なことを言うな
まあ、スレタイの部分だけで、あとはまともなことを言ってるんだけどな
ちなみに、ビル・ミッチェルは消費税増税はダメ、財政出動もすべきと言っているが、MMTに批判的なクルーグマン(こちらはニュー・ケインジアン)も、不況を脱するには、財政出動せよ、と言ってるんだよなあ
主流派経済学(新古典派経済学)がトチ狂っているだけで、経済への処方箋はもう明らかだと思うけどね

16 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:57:54 ID:Z/tWlY8H0.net
行ったモン勝ち

17 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:59:00.66 ID:oCbCaW/R0.net
>>13 それは現代経済学(マネタリズムを包摂したケインズ経済学)の常識

18 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:59:43 ID:69HbaSfP0.net
>>1

消費税だけじゃないんだよ
住民税も社会保険料も値上げで
電気下水道代も値上げで
将来厚生年金もまともに貰えないので詰みました

19 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:00:15 ID:1R122h9B0.net
MMTってちょっと見MITに似てて権威がありそう

20 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:00:21 ID:oCbCaW/R0.net
MMT理論の本質はマルクス主義とおなじで反証可能性がないこと
連中の命題(テーゼ)は

悪政インフレが生じない限り財政支出を続けても悪性インフレは生じない

21 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:01:54.34 ID:BRukqws+0.net
>>17
それ、ただのリフレ政策じゃねえの
岩田規久男も宗旨替えしたぞ
金融緩和「だけ」じゃダメなんだなあ

22 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:02:40.92 ID:4sPSJeaO0.net
よしもっと刷れ、そして俺の給料を今すぐ倍にしてくれ

23 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:03:20.49 ID:Yr6zmmjL0.net
>>15
クルーグマンはケルトンに完全論破されたからねw それまでは金融政策は財政政策の代わりになると言ってたw

24 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:03:57.79 ID:pnog0fzw0.net
>>18
詰む必要がないのに税金上げまくる財務省が悪玉
MMTは日本でしか通用しないのを分かってない頭がおかしいのが財務省官僚
それを育成してる東大は糞
東大は共産主義のキチガイしか生み出さない

25 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:04:15.95 ID:oCbCaW/R0.net
財政政策は決定までに1会期を要するけれども金融政策の効果は発表後の
数秒から数分で織り込まれ、波及的効果もせいぜい数日で織り込まれる。
なので現代経済では財政政策は無効で金融政策が有効になる。

26 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:04:40.38 ID:OkYPwa090.net
日銀白川元総裁とか、紫bbaとか
野田豚とか蓮舫とかお前らの事ですよー

27 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:05:16.02 ID:1G9ZA+9B0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

貨幣経済はお金を配ることから始まる
お金が先で仕事は後
とにかく配れ
世の中にお金が行き渡れば皆がお金を使い仕事が生まれる

28 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:07:00.64 ID:0jEXWxe90.net
日本は老人だらけの国だから
老人からも税金取れるように
消費税あげるしかないんだよ

他国とは違う

29 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:07:21.94 ID:BRukqws+0.net
>>23
それは知ってるが、2012年刊行の「さっさと不況を終わらせろ(日本語訳タイトル)」の中でも、財政出動の必要性を説いてるよん
クルーグマンとて、ケインジアンの系譜だからな
ただ、MMTを認めるのは彼のプライドがどうも邪魔してあるらしいな

30 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:07:46 ID:oCbCaW/R0.net
現金を配りすぎると、壮大な愚行のためにノーリスクで大量の現金が
使用されるリスクが生じる。であるから、大量の現金を使用するためには
貸し出しリスクという第三者による監査過程があるのが望ましい。
神の見えざる手を理性主義(操作主義)によって無効化するべきではない。

31 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:09:24.08 ID:yOLO48HN0.net
MMT!MMT!

32 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:10:13.41 ID:UaMuD2OI0.net
インフレ率の調節は通常時はJGPの運用で自動的に行い、それでも調節が必要な時にようやく裁量的な調節を考えればよい。
反対に「調節して見せるぞ!」っていうのは全然違う。
JGPにこだわらなくてもいいだろうけど、重点政策にスタビライザーを組み込んでおく。

「MMT○○の政策を始める。調節時は○○には触らないで××をいじくる」とかではなさそう。
永続的な給付金とか社会保障の財源に使いにくそうな理由がこの辺。

33 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:10:57 ID:uNHwkJZO0.net
公共投資の形 過去未来

●ゼネコンを通じた公共投資

●投資者を通じた公共投資(アベノミクス)

●消費者を通じた公共投資 「マイナス消費税の導入」
-10%消費税で

1000円の買い物で100円還元
2000万の家屋を建設して200万の還元へ

消費税1%で税収が2兆円増
消費税10%で税収が20兆円増
を見込んでいるから、財源としてはその位を見込んでおけばよい

34 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:11:10.73 ID:u5nBOh/60.net
>>21
金融緩和をするための債権がない

35 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:12:14 ID:1R122h9B0.net
そもそも経済学って怪しくない?
占いみたいなモノに見えるぞよ

36 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:12:16 ID:UY0MqvOQ0.net
消費税上げたとたんにASEANでバラまき始めたしな

37 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:14:08 ID:bk2sCd3q0.net
個々の人間の消費はあらゆることの源だもんな
新しい発見挑戦は消費から生まれるのに10%も削るとは

38 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:14:27 ID:0jEXWxe90.net
今の日本みたいな老人だらけの社会、
世界は経験したことが無いんだから
どんな過去や海外の経済理論も圧倒的老人数の前に無意味

39 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:14:56.52 ID:oCbCaW/R0.net
>>35 人間社会を丁寧に観察しておれば、あきらかに社会のなかには
一定の法則性(法理)が存在しており、その法理は刑事罰や民事罰と
いった強行法規により保持されている。

そこで記述された法則性を論理的につなぎ合わせて行けば、社会の
動態に一定の法則性が予測でき、それを記述することが「経済学」となる。

経済学の基礎には法的確信があり、法的確信が社会に実在していることは
うたがう余地はない。

40 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:15:49 ID:4gSQOyM10.net
>>20
但し、インフレが起きると天文学的な累積債務に金利が発生し事実上の経済破綻。 パヨクや高卒自称右翼が熱狂するだけのことはある低脳さ。

41 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:15:53 ID:9/Sa60kR0.net
関電幹部絡みのヤクザ会社と政治家、腐れ自治体に流れた闇税金と闇インフラ資金を正当な流れで民間に回してれば
社会はもっと好景気に傾く
ネトサポ共が存在を固定化しようとする上級チンピラ国民とやらを絶対に許しちゃいかん
 
 
 

42 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:16:19.86 ID:BRukqws+0.net
>>34
あんたみたいなバカはどうしようもねえな
国の借金wが1000兆もあるんだろ
満期になるのがたくさんあるから、新規国債発行で借り換えすればいいんだろうが
債権がないって、どういうことだよ?w

43 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:16:21.45 ID:yOLO48HN0.net
今の日本人はストックが凄いんだわ
それが死ぬと放出される
これが物価を押し下げる要因になってる

44 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:17:23.27 ID:oCbCaW/R0.net
現金の退蔵がデフレをもたらすというのは道理やねえ。

45 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:17:27.05 ID:u5nBOh/60.net
>>35
経済学が未熟なことを知らないのは勉強したことないやつだけ
それでも実体経済を支えるのに使えるから
理論に沿わず間違った経済政策をやると経済学通りにバカになる

46 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:17:43.73 ID:0jEXWxe90.net
>>37
消費税は金持ち老人への徴税
現役世代には保育園から高校無償化しているから実質減税されているから
共働きも増えれば可処分所得が増えて消費が上がる可能性あり

47 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:19:05.80 ID:u5nBOh/60.net
>>42
政府が国債発行渋るから債権がないということだが?
数年前からそう

48 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:19:29.80 ID:1R122h9B0.net
>>39
なんかSFの超兵器の説明みたいだなw

49 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:20:00.45 ID:wgBK9NrN0.net
田辺ミッチェル五郎?

50 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:20:37.01 ID:VzmSLoAH0.net
安倍政権と変わらん気がするが
金融だけの経済政策だけで解決する問題じゃないだろ
日本独特の雇用環境も改善しないと駄目じゃん
家にも日本政策金融公庫公庫から金借りてくれってDM来るけど返す必要があるからいらんわ
それだけ財政出動不発で金が溜まってるんだろな

51 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:20:59.65 ID:BRukqws+0.net
>>40
まーた、ハイパーインフレ論者のキチガイかよ
デフレの日本で、さらに言うと国の借金w1000兆もある国で、金利があんなにも低いのはどう説明すんの?w
デフレギャップを埋めるだけの財政出動をすりゃいいだけ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:21:40.28 ID:V1sbTWXA0.net
もう海外じゃMMTが相手にされなくなったから日本で食っていくことにしたんだなこの学者
日銀はブランシャールとかフィッシャーみたいなまともな学者の財政ファイナンス論で財政出動しようとしてるよ

53 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:22:46 ID:BRukqws+0.net
>>47
渋るのが間違っている
財務省の緊縮財政な
そんだけ

54 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:25:08.31 ID:VzmSLoAH0.net
財政出動しても国民に等しくばら撒く訳じゃないからなあ
何処かに積み上がるだけで街中には出回らない
今もそうでしょ

55 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:25:43.85 ID:pkIUtdmz0.net
>>52
そらアメリカ、中国、日本位でしか当てはまらん理論だし

56 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:27:59.17 ID:VzmSLoAH0.net
>>33
それ循環取引すれば無限に儲かるじゃん
帳簿上で廻すだけで儲かるわ

57 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:28:39.99 ID:5MgGyLDq0.net
現実として少子化が進んだ結果責任は重いわ

皆、独身は将来の責任を持ちたくないし、出稼ぎ外国人に責任を期待するのは無理で

58 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:28:49.25 ID:oCbCaW/R0.net
国民の資産を政府が(国債を発行して)買い上げることで貨幣をふやす政策は
悪いものではない。しかしその国債は日銀が直接買い上げるのは不適切で
(悪性インフレで政策効果が無効化される)、現金を手にした国民により購入
されるのがよい。

59 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:32:16.93 ID:oCbCaW/R0.net
日本政府がつぎにおこないうる財政政策は、日本国民(民間)が保有する
不要不急の土地を国庫で買い上げることだ。そうやって現金を供給すれば
国民の現金資産が増え、愚かな大衆は満足することになる。可能ならば
そこで買い上げるのは農耕地であり、買い上げた農耕地を農民に適切に
レントすれば最良の財政政策といえるだろう

60 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:35:29 ID:BRukqws+0.net
>>54
日銀の金融緩和による日銀券発行、つまり市中にマネーを流すということを言ってるのなら、それは実態とは違う
国債を買い取り、ETFの株式を買い取り、それでは市中にマネーは流れない
マネーを増やしてはいるが、市中には効果的に流れていないのだ
その得た日銀券で、政府が公共投資をやり、例えば老朽化したインフラを整備することで、乗数効果により、市中に本来の意味でマネーが流れ、景気が回復するんだけどな
財務省は意図的に効果を低く見積もっているようだが

61 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:39:01 ID:oCbCaW/R0.net
そうそう。国民経済に「現金資産」があるのは、政府が国債を発行して
財政支出を累積してくれているおかげなのよね。ノーリスクで現金預金を
使用するだけで交換が可能なのは政府が国債発行で現金資産を担保
してくれているから。国が借金をしていなければ、民間は中央銀行から
高金利で融資をうけるしかなく、強烈にデフレ圧力がかかることになる。

62 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:43:10.86 ID:z0KtN6360.net
何度も言ってるが、現代の経済学者は自分の発言が誰かを殺すことにもなるという

事を自覚して発言すべきですね。俺が最も軽蔑するのはクソ中平蔵みたいに

経済理論を悪用して詐欺をするクズですから。

詐欺師のような経済学者もどきの詐欺師は投獄すべき、そこだけは同意ですね。

63 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:46:01.33 ID:z0KtN6360.net
医者だって誤診で人を死なせてしまう事もありますが、経済学者も同じです。

経済政策のミスで万単位の人が不幸な目に遭う事もあるんです。

発言力を持ちたければそれに見合う覚悟と責任感も持つべき、そういう話ですね。

64 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:46:01.43 ID:B3FLZOuG0.net
上層部の人間はみんなマリーアントワネット

65 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:48:02.19 ID:z0KtN6360.net
白川なんてのは、あれはもうスパイだからね。朝鮮小沢民主党の傀儡人材ですよ。

日本の経済政策は日本人のためにやる事です。中国朝鮮のためじゃない。

それを分かっていない奴は全員スパイ扱いで投獄すべきだね。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:08:22 ID:fLbetz6q0.net
麻生終わったな

67 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:10:16.20 ID:0yV0hJWn0.net
MMTも数ある学説の1つに過ぎないのに信者はなんか特別なものだと思ってるらしく「MMTは現実」とか「現実を見るレンズ」とか言ってるのが宗教にしか見えない

ピケティの時も似たような感じだったけど更に宗教化が進んだ

68 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:16:52.85 ID:nZ46ava20.net
自国通貨立てで国債を発行できる国、日本は
財政出動を拡大しつつ、仲介業者のピンハネをなくし
直接労働者にその金が渡るようにすべし!

&年金不安を解消してあげて、必要以上に貯蓄に回す国民の傾向を
改善していかなければならない
年金破綻と言われているが、我が国の年金は向こう50年は
まず破綻することはない
というのは、出生率が1・26,経済成長率が0・8%を上回わっていれば
破綻しないようになっているからだ
まずはこれを多くの国民に知らせて、年金不安を解消してやる必要がある
そうしないと、老後の不安がある低所得者や中所得者は貯蓄に金を回してしまう
これでは経済成長ができない

日本が早急にやるべきことは2つだ
1つ目は、財政拡大でピンハネを排除した公共事業
2つ目は、年金不安の解消

多くの可処分所得の少ない国民に金をバラマキ
そして、その多くが貯蓄に回されることがないようにしさえできれば
景気などは簡単に回復する
そうすれば、人口減少も今よりは穏やかになるであろうし
東京一極集中化を防げるようになれば、人口増加も将来的には
可能になるかもしれない

69 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:21:55.00 ID:Jd7nsh600.net
>>67
君は文系バカかね?
自然科学では、シンプルに数式を以って、物理現象などを説明できるのがエレガントな証明と言われている

MMTは、経済現象、経済の実態(事実)を極めて明瞭に説明することができている理論なのだ
主流派経済学(新古典派経済学)が、いくら数式モデルを使おうとも、極めてシンプルに経済の実態を説明できてはいない
信者とかレッテル貼りで逃げるのはやめていただこうか
そもそも、MMTの元になっている貨幣観からして、主流派経済学は間違っているのではないかね?w

70 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:22:10.05 ID:9lxOC/mO0.net
な、なんだってー

71 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:22:30.59 ID:OphloXDs0.net
MMT批判が誹謗中傷ばかりになって久しい
まぁ頑張れ

昨日気づいたけど今の仕組みだと、
徴税って歳入分のお金を消滅させる行為だったという衝撃的な事実!
税は政府の財源ではないと思っていたが上記のことからもはっきりとした
MMTありがとん

72 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:26:52 ID:0yV0hJWn0.net
>>69
夜釣りとはオツですな。
気持ち悪い信者ばかりだから逆に微笑ましい

73 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:29:10.87 ID:LNqdThZQ0.net
結局はバランスなんだよ
今の日本はバランスが悪すぎて長期金利がマイナスになってる

74 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:36:54.93 ID:PKXEXZi10.net
実需があるうちは金融政策は効くけど、実需がないと金融政策ってほぼ無効よね。必要がなければ無利子でも誰もお金借りないもの。

じゃあ実需をつくりましょうって事で財政政策を行おうよ。
財源は赤字国債でいいじゃないか。
え?ダメ?なんで?
どーしてもダメならじゃあ建設国債でお願いします

75 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:37:44.47 ID:40xBQyUw0.net
要は、あれって計画経済でしょ
でも、あれって賢い支出がされることが前提の理想だから
実際はゾンビ企業だらけになり
生産性もイノベーションなく付加価値を生み出せない衰退した国になっていくww

76 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:39:29.77 ID:ZnSsbHC+0.net
札束刷りまくれとかバカなこと言ってないで、
現金・預金だけで1000兆円ためこんでる
老人どもの個人資産を全て剥奪しろよ。
金詰まりでどうにもならん状況や。

77 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:41:03.02 ID:ZnSsbHC+0.net
>>69
おまいもエセ理系だろ。
パラメータが沢山ありすぎる経済学なんて
全てがなんちゃって論理にすぎん。

78 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:41:23.28 ID:51W40aYF0.net
>>28
つまり先は滅ぶしかない
移民バンバン受け入れて多国籍国家になるしかないのに。
沈みゆく船だよ日本は

79 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:44:08.41 ID:6jMjaDEP0.net
>>76
だから消費税という老人税
やるしかないわけ

80 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:44:26.47 ID:u3EwCl9M0.net
>>60
公共工事してもゼネコンに積み上がるだけだし
他の国の発注分も特定の所が潤うだでしょ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:50:41 ID:JA5TG72e0.net
公共工事するぐらいなら
何もしない方がいい
老人が死ぬまで
あと20年
嵐が過ぎるのを待つのみ

82 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:55:18.99 ID:6jMjaDEP0.net
>>81
日本の高齢化最悪期は
団塊ジュニアの老人時代だよ

団塊はきちんと子供を生んだからまだ若い世代はいるが
団塊ジュニア世代はあまり生んでいないから団塊ジュニア老人時代は現役が目茶苦茶少ない

83 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:04:07.26 ID:hOk4fmdX0.net
今回の増税でタバコと酒を完全に辞めた
あれだけ辞めれなかったのに
ここまで将来不安が強くなると
さすがに一発で辞めれたわ
子供にミネラルウォーター飲ませてたけど
お茶煮沸に変えたし
外食辞めたし
どんどん節約
必要なものは現金を使わずに
メルカリ の売上金でメルカリ で買う
物々交換ってやつよ

84 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:10:46.96 ID:LNqdThZQ0.net
>>76
それなら所得税の最高税率上げれば良い
後は株式売却益も
そんなに溜まるのは不労所得がデカいからだよ
減税されてて

85 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:10:50.51 ID:uI8PmEbH0.net
>>18
公共だけがインフレ

86 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:11:08 ID:QXzL38FT0.net
結局財政政策のほうが主役ってことだよ
先ず支出を増やすことが先決
次に何に支出するかが重要
財源は「新規国債」の日銀買取、政府紙幣発行
支出に回らない金を増やしてもねえ・・

87 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:25:50.03 ID:VeP/T1rv0.net
経済学の「専門家」さんてのは世間の信用を失っているのに気づかないのかね。
衒学的な議論で煙に巻いて普通人の抱く疑問には正面から答えない。
とりあえず私から見たら経済学などプロパガンダの道具、エセ科学にしか見えないね。

門外漢からしても現在の不換紙幣という制度が巨大な詐欺なのはもうよくわかったよ。
MMTの議論に関するこの記事にしても、紙幣発行機関が最終的には大量の資産を
買いまくって占有してしまう危険性は指摘しないのね。
いまも日銀が株を大量に所有していて実に気味が悪い。
公的セクターが民間セクターを大量に占有するなんて共産主義と同じだと思うが。

88 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:29:31.80 ID:fW/hccmZ0.net
須藤元気反緊縮キタコレ

89 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:37:09 ID:SvBZRgun0.net
■【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572765681/

■【答えは一択 #山本太郎 】バリバリ保守論客・倉山満氏が山本太郎を「首相にふさわしい」との結論に至る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573128196/

90 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:48:09 ID:FOE/uZO+0.net
>>87
唯一正しい共産主義

91 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:49:36.67 ID:Moqsh2d20.net
借金証文は返済されるから価値があるもの
現在の国債など返済される見込みは全くない
返済されない借金証文の価値は本当はゼロなんだよな
MMT信者は国の赤字は孫子の資産なんて抜かすが
寝言かね?

92 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:50:59.98 ID:JZBw0PQx0.net
>>86
ところがどっこいそれを実践したクールジャパンは吉本や秋元に金を流しましたとさ
結局何に使うかが一番大事よ
そして有益な使い道を提言し続けるのが優秀な政治家だと思うが
それが居なかったからこそ失われた30年が出来上がったわけだしな

93 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:59:55 ID:AOpgkefH0.net
消費税アップなおかげで趣味に使ってた費用も値上がりして増税前は月に五万ぐらい使ってたがやる気も削がれて1万ぐらいしか使わなくなったわ。おれみたいな人は結構いると思うだけど政府の人間はこうな事態になること想定はしてないのかね?

94 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:02:39 ID:JZBw0PQx0.net
>>93
献金いくら貰うかしか考えてないんじゃね?
景気悪くなりゃあなりふり構わぬ経営者が、仕事ください補助金くださいって献金持ってくるしな

95 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:05:17.08 ID:k7Heblfb0.net
最近のユニクロとセイコー推す御用記事に辟易してるわ

96 :【災害続きの今の日本こそ「防災関連投資」を拡大しなければならない】:2019/11/08(金) 02:24:35 ID:00pgZA9V0.net
>>1


  民主党が『コンクリートから人へ』で
.
  防災予算を削減した。


  安倍政権も『財務省の言いなり緊縮財政』で
.
  防災予算を削減したままにした。


.

●民主党政権(2010-12年)の建設国債増加額の年平均は約7.8兆円
.
●安 倍 政 権(2013-18年)の建設国債増加額の年平均は約3.3兆円


https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12537204861-14618266941.html


.
 『国土強靭化』の軸は“建設国債”を財源とした「インフラ整備」
.
 長期的視点では社会に有用な資産だが、「財務省の理屈」では、
 建設国債もバランスシートの上では、ただの「借金」扱いになる


  ◎変動為替相場制の主権通貨国
.
  ◎現在のインフレ率が低すぎる
.
  ◎経常収支が恒常的に黒字で、外貨準備が十分で
   対外純資産が大きく、通貨安のリスクが小さい


 ・・・という日本こそが、本来、世界で最も財政拡大に際して、
    予算制約がなく、政府の裁量が大きい国ということになる。


 災害続きで防災投資を拡大しなければならない今の日本こそ
.
 PB目標という財務省の呪縛から解放されなければならない。


h8
sssp://o.5ch.net/1k34m.png

97 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:35:32 ID:00pgZA9V0.net
>>96

台風19号で浸水して廃車になった
北陸新幹線10編成の車両の帳簿上の価値は

JR東日本が保有する8編成分が118億円
JR西日本の2編成分が30億円。
.

98 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:38:28.39 ID:00pgZA9V0.net
>>97
台風災害で浸水して廃車になった北陸新幹線
http://o.5ch.net/1kfwv.png

99 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:40:01 ID:00pgZA9V0.net
>>96-98
安倍政権は財務省の言いなり緊縮財政

100 :日本に真の豊かさを取り戻す“反緊縮”の積極財政政党『国民保守党』:2019/11/08(金) 02:40:21 ID:00pgZA9V0.net
>>1 >>96
.
平成時代の日本国民は、長期のデフレーションに苦しめられてきた。
.
「国民が豊かに安全に生きる事を実現する」という経世済民の精神を
.
歴代政権は放棄、「緊縮財政」や「小さな政府」という大方針に固執。


特定ビジネスの利益拡大を目的とした「構造改革」や、
.
「グローバリズム政策」ばかりが繰り返され、結果、
.
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


新たな御代においては、政府が経世済民の精神に立ち返り、
.
「豊かさ」と「安全」を国民が取り戻し、
.
繁栄する国家を将来世代に残さなくてはならない。


.

 上記の見解の下、過剰な緊縮・グローバリズム・改革が、
.
 大きな弊害をもたらしているとの認識のもと、
.
 以下の三つの基本方針への政策転換を促すこととした。



●『反・緊縮財政』『反・グローバリズム』『反・構造改革』●
.
   https://reiwapivot.jp/policy/


.

■減税で日本を取り戻す“緊縮財政打破”『国民保守党』


 ・財.務.省.を改革し 財政危機論の嘘を暴く
.
 ・国土強靭化 防災予算を倍増 国民の生命財産を守る
.
 ・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
 ・国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ
.
 ・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
 ・移民(多民族)政策反対
.
 ・少子化対策の戦略的体制確立


.
sssp://o.5ch.net/1kapt.png

101 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:44:39.06 ID:nZ46ava20.net
経済も競馬も予想が当たってこそ意味がある
競馬も経済も再現性である
歴史は繰り返すのである

センスのある奴なら
それを踏まえて、高精度に予想を的中させることができる

経済なんてのはシンプルに考えれば
需要と供給の関係である
需要が少ないからデフレなのである
では需要を多くするにはどうしたらいいか?
それも簡単で低所得者の賃金の増加と厚生年金加入を保証してやればいいだけ
つまり、可処分所得の増加と老後の不安を解消させてあげれば
モノを買おうという意欲が生じて、需要は高くなる
なのに、マヌケな連中は学歴格差社会へミスリードしている
限度を超えた格差社会は消滅への道である
格差社会が進むと、必ず少子化問題→人口減少問題が顕在化してくる
人口減少は国家的終わりを意味する

世の中はサラリーマン脳のマヌケが跋扈している
君たちが経営者の立場で考えた場合
近所にモノを買えない貧乏人10人がいる場合と
モノを買える中級階級10人がいる場合
どちらが売上が多くなるか?を考えたらバカでもわかるはずなんだ
当然、モノを買える中級階級を増やした方が儲かるのはわかるはずだ
格差社会で行き過ぎた状態になると、その日ぐらいがギリギリで
まともに消費活動をできない低所得者が輩出されてしまう
こうなってしまうと、売上は落ちていくしかない
結局は、極度の低所得者をつくるということは、企業にとって
自分たちのクビをしめているということなのである

長くなってしまったが
結局、何がいいたいかというと
経済も競馬もウンチクよりも予想を当てることが重要ということだ!

102 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:45:44.07 ID:+ag6Penp0.net
全てのお金は誰かの借金である

お金を発行しているのは日銀ではありません。銀行が誰かにお金を貸すことによって、
それが使われ、回り回って誰かの預金となり、それをまた銀行が誰かに貸すということを繰り返し、
借金と預金が同時に増えて行くのです。この仕組みを信用創造と言います。
つまり、皆さんの手元にあるお金は、全て誰かの借金が回り回って来たものなのです。

信用創造の仕組み

誰かが銀行Aに100万円を預けると、A銀行は法定準備率分(借りに1%とする)を日銀に預け、
残りを誰かに貸すことができます。その際、銀行は自行内の借り手の口座に99万円と書くだけです。

最初に預けた人の通帳の預金は100万円のままですから、この時点でA銀行の預金が199万円に増えたことになります。
借り手はそれを使い、他の銀行の誰かの口座に振り込むと、B銀行はその法定準備率分を日銀に預け、残りを誰かに貸すことができます。
この時点で、最初の100万円の預金も、B銀行で99万円の振込を受け取った人の預金も存在していますから、
さらに98万100円が生まれ、合計300万円近くになっています。こうして借金とお金がグルグルと回りながら増えて行き、
仮に法定準備率が1%だとすると、100万円の預金から最大1億円(100万円÷0.01=1億円)のお金を作り出すことができるのです。
これを信用創造と言い、それが現代のお金の発行の仕組みです。

https://www.fair-to.jp/blog/truth

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム money as debt (日本語字幕版)
https://youtu.be/PnVBwrXA990?t=2

自動車王ヘンリー・フォード

国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないのは良いことだ。
もし国民がそれを理解してたら、明日夜が明ける前に革命が起きるだろう。

103 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:50:21 ID:+ag6Penp0.net
>>101
経済のほうが簡単
中国と同じ割合で財政出勤していい
極端なインフレにならない

ソフトバンクトヨタ税金払ってない
トヨタ自動車などの輸出大企業は消費税導入以来、一度も消費税を納めたことはありません
トヨタは自民党に1番献金してるはず

104 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:53:27.19 ID:+ag6Penp0.net
輸出大企業への消費税の還付金は日本を代表する製造業13社だけでも約1兆円-。
安倍首相の消費税10%への増税宣言で国民・中小業者にさらなる負担が押し付けられようとする一方、
輸出大企業は消費税を1円も納めていないのに、莫大な還付金を受け取っている実態が明らかになりました。



消費税収の25%

 国税庁統計年報書によれば、還付額は消費税の税収全体のおよそ25%、
つまり業者の皆さんが納めた消費税のうち4分の1はトヨタなどの大企業に支払われ、残りの75%が国の税収というわけです。
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/181105-02/181105.html

105 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 04:37:27.99 ID:RTq7U/5a0.net
>>27 の続き

民間もあわせて国全体の借金は増やし続けなければならない
借金という形で貨幣を創造してるからには帳簿上、名目の経済規模を増やし続ける必要がある
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr218/auc0303/users/7/4/1/4/olddoll33-img600x450-1454565613himss85417.jpg
小さいものは大きなものに入るが逆は無理だ
去年の借金を去年より小さい今年の経済規模では帳簿上破綻する
インフレを続けて今年は去年より名目上大きな経済規模にならなければならないのさ

106 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 04:39:28.73 ID:iLvl2dda0.net
物言いが過激になるのはトンデモ論者の基本的習性だから仕方ない。

107 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 04:47:59.04 ID:pVXVC7oW0.net
>>52
ブランシャールとMMTから出てくる帰結って、何が違うの?

108 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 04:55:42.71 ID:lmnLKsc40.net
景気を冷え込ませることが分かっている消費税増税を、
景気をよくしなきゃいけない局面でやっちまうなんて、
だれがどう考えたってあり得んわな

109 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 05:00:29.61 ID:RTq7U/5a0.net
>>105 の続き

借金が大変だー!
といって借金を返し続けると経済規模が縮小してそれこそ破綻するんだ
破綻しないために借金を増やし続けなければならない
面白いでしょ
これが現在の貨幣システムなのさ

110 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 05:07:51.17 ID:iLvl2dda0.net
>>109
つまり日本経済は高度成長期に縮小して
90年代後半以降に急拡大し、現在が史上最高の好景気だと言いたいわけだね?

111 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 05:50:16.76 ID:7Lw3L5660.net
>主流経済学者は投獄

この発言に奴の真意が宿ってる。普通なら議論によって論駁していきたいと言う欲求が勝るはずだ。しかし奴は違う。投獄したい、つまり敵として滅ぼしたいだけなのだ。
およそ学者としての態度とは思えない。奴は革命家で有り扇動者なのだ。

そんな奴に騙される奴も大概だ。恥を知れと言いたい。

112 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:24:35.48 ID:a/umbUHp0.net
共産党別働隊山本太郎の広告塔みたいな教授だから発想もまともじゃないんだろ
共産が政権とった国がどんな目に合うかはすでに歴史が教えてくれている

113 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:25:54.23 ID:6u+zjBKM0.net
まあ、借金つってもただの紙切れだかんね

114 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:26:56.30 ID:IYux0iaN0.net
>>3
間違ってない
ほんとに単なる事実だから間違いようがない

政策云々の話ではないから

115 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:34:14 ID:QRGGYEVf0.net
バブルはよ

116 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:51:44 ID:lOM720Rt0.net
>>111
竹中平蔵を死刑にした方がいい。
間違った経済政策の音頭を摂った新自由主義の連中は
大量殺人者も同然だからミッチェルの発言は妥当

117 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:21:38.01 ID:BweU/ByX0.net
>>114
経済学の分野で自分は間違って無いと語る経済学者ほど胡散臭いものはない

118 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:24:54.02 ID:hxb5IOvy0.net
>>91
いや、どう考えても返済されるの
これまで見てたらわかるでしょ
まさか、例えば日本が10年後にいきなり「利払い停止しようと思います」なんて言い出すと思ってるの?
その必然的理由は?

119 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:25:57.41 ID:iLvl2dda0.net
>>117
経済学だけじゃないでしょ。
社会学系で自分は間違ってない、違う意見の奴は投獄なんて言い出すのは研究者ではなく政治家。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:44:17.12 ID:n2Dp0h8L0.net
暗い未来に安心を得るためには貯蓄に励まないといけないので、使える金が減ったのは事実
信じていた年金がハリボテで破綻するのは明らかになった時点で、世の中に金は回らない
携帯の費用下げさせるとかの次元ではない

121 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:47:40.54 ID:qeutHJJi0.net
>>119
主流派が間違った理論で多くの人の人生を狂わしてるからだろ。竹中平蔵とか竹中平蔵とかな。

122 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:48:12.72 ID:iLvl2dda0.net
>>120
つまり家計貯蓄率の高かった1960年代から80年代の日本人は将来を不安視していて
先進国で最も貯蓄率が低くなった2010年代の日本人は年金制度を信頼するようになったという主張だな?

123 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:49:40.37 ID:iLvl2dda0.net
>>121
竹中平蔵が主流派に見えるくらい経済学のけの字も知らない人がMMTの信者だってことだね。
その意味ではマルクスが提唱したころの共産主義に似ている。

124 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:55:09.16 ID:BweU/ByX0.net
>>121
つまり低迷してる野球チームの監督をクビにして俺を監督にしろとスポンサーの本社前で騒ぐ野球中継を見てるだけの自称野球通のオッサンだろ?
とりあえず帰れ言われても当然だろ

125 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:58:33.25 ID:qeutHJJi0.net
>>123
主流派経済学なんて知る必要ないからなw

126 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:59:33 ID:RTq7U/5a0.net
>>110
なぜそうなる
具体的に示してくれ

127 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:03:23.58 ID:nyZYqpVC0.net
>>117
少しはデータ見ながら語ろうかw 実はMMTがなんなのか理解してないね

128 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:05:17.95 ID:iLvl2dda0.net
>>126
政府の負債額が経済規模を決定づけるなら
高度成長期の日本経済が規模拡大するはずがないだろう?
赤字国債発行が恒例化したのは田中角栄内閣の最後の年、高度成長期が終わった年だ。

129 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:08:32.43 ID:BweU/ByX0.net
>>127
説明できると思い込んだ時点でそれは嘘と言うんが経済学だぞ

130 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:10:51.98 ID:lvBApvxN0.net
負債額なんてなんの意味もないだろ
需要が旺盛か否かが重要だ

131 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:11:18.17 ID:PKXEXZi10.net
>>128
政府だけじゃなくて国全体(政府プラス法人プラス個人)の借金の規模が経済規模を決めるんじゃないのかね。

だから政府の借金の規模も経済規模を決める一つの要因

132 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:16:26.02 ID:lvBApvxN0.net
>>131
日本はGDP比の赤字国債発行額世界一だよね
日本より経済規模が大きい2つの国の存在を知らないのかな?

133 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:20:19.27 ID:RTq7U/5a0.net
>>132
国債の残高1000兆円
これは帳簿上のものだ
実際はもっと少ない
お金が世に出回らず死蔵されてるものが多い

134 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:25:28.64 ID:lvBApvxN0.net
>>133
帳簿と実際という意味がわからんが
まぁ要は実際に使われる金こそが重要なのであり、負債額を増やせば経済規模が大きくなるという因果関係は成り立たない

135 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:29:54.75 ID:RTq7U/5a0.net
>>134
>実際に使われる金こそが重要なのであり

そうだよ
そして使われる金が多くなるってことは負債額も膨らむ
現行の経済システムはそうなってる
なんせ借金で金を作りだしてるからね

136 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:30:16.20 ID:PKXEXZi10.net
>>132
で?
政府債務以外の各国の債務はどうなの?

137 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:35:06.73 ID:lvBApvxN0.net
>>135
そのとおり
需要が資金需要を産み、その結果負債が増える
逆ではない

138 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:35:57.01 ID:+dKLV+2v0.net
御託はいいからさっさと自国に帰って、
完璧な理論で政府を説得して自国で
成功させてください。

139 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:41:10.07 ID:iLvl2dda0.net
>>131
通貨供給量自体もバブル期まではずっと少なかった。
統計的にはもちろんのこと
社会情勢としても大企業さえメガバンクの系列に入らないとやっていけなかった。
債務や通貨供給量が経済規模を決める決定的な要因なら
どう転んでも高度成長期は経済が悪く、90年代後半以降の日本経済は絶好調ということになる。

140 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:48:10.45 ID:Z0kzYTsS0.net
数式使って定量的に説明してくれないと、概念だけじゃ何言ってんだこいつで終わりだよ

141 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:04:56.30 ID:b1L6TGZD0.net
そもそも定量的にw消費税の増税は景気に悪影響がないと
出してくるような学者が沢山いるような国で何を言ってるのやら

142 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:22:56.17 ID:JWueVFz00.net
もしかして政党の献金のために
消費税を上げているのか

143 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:32:27.41 ID:qwfK1fhF0.net
予言したやつも結構投獄されるけどな

144 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:45:24.23 ID:ukKtptTM0.net
ケケ中投獄へ

145 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:47:40.72 ID:90pWPA1j0.net
原発爆発させた会社の社長が投獄されない国で何言ってるんだ?
経済?
原発爆発よりすごいのかそれは?

146 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:48:38.98 ID:0Umc18FJ0.net
結局税金としてとるか銀行預金を国債に振り替えて抜くかの違いでしかないでしょ
政府が実質的に国民からの多額の預金を引き受けた銀行になる
問題は抜かれてるという自覚がないから政府が無駄遣いすること

147 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:52:44.93 ID:Z0kzYTsS0.net
>>141
学者同士のバトルではデータや数式を武器に戦うのが普通というか当たり前なんだよ
そんなところへ斜め上の概念だけ持ち出してマウント取ったみたいに言われても場違い感が半端ないんだわ

148 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:57:36.31 ID:SvBZRgun0.net
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573130789/

【答えは一択 #山本太郎 】バリバリ保守論客・倉山満氏が山本太郎を「首相にふさわしい」との結論に至る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573128196/

149 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:03:26.25 ID:b1L6TGZD0.net
>>147
恣意的に自説に都合のいいように数値を出すのを学問といわれましても

150 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:04:52.33 ID:Z0kzYTsS0.net
>>149
恣意的に自説に都合のいいように数値を出すことすらできないのがMMT

151 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:09:09.44 ID:iO14ifqF0.net
>>150
そんな数値に何の意味があるの?

152 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:10:48.55 ID:ebqurBXk0.net
数値を出すのは仮説を検証するときに統計処理をしないといけないからだろ。
数値がないってことは検証のしようがないから、
そんなのは正しいとも間違ってるとも言えないってことだよ。

153 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:11:39 ID:CAw7nc1k0.net
消費税が100%だろうが1000%だろうがどうでもいい
株が上がるか下がるかはダウ次第
消費税があがろうが日経平均は上がり続ける
ダウが上がり続ける限りね

154 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:13:04.77 ID:b1L6TGZD0.net
主流派の経済学者様は検証して間違いを認めたことがあるのかい?

155 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:13:48.39 ID:iO14ifqF0.net
>>152
そもそも何の数値を出して欲しいのかはわからんが現実から剥離したモデルと数字で何を検証するんだ?

156 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:15:04.81 ID:ebqurBXk0.net
>>155
きみが言ってるような数字を出しもしないのに現実と乖離してるって主張を否定するため。

157 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:21:14.67 ID:iO14ifqF0.net
>>156
人間の心理や行動を数値化出来ると思ってることに主流派の間違いがあるのでは?

158 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:21:33.05 ID:KT/3uORq0.net
>>155
乖離と剥離を間違える時点でお前は失格だよw
日本語出来ない人?

159 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:22:58.04 ID:iO14ifqF0.net
>>158
人間は間違える生き物だけど?

160 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:24:15.91 ID:4v0Ck1PM0.net
デフレの時に消費税増税してんだから本当アホ

161 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:25:59.27 ID:KT/3uORq0.net
>>157
数値化できない政策はそもそも「思いつき」でしかないんだよ。
そもそもお前自身が主流はを批判する根拠がないということ。

162 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:29:27.08 ID:ebqurBXk0.net
>>157
べつにそういう主張でもいいんだけど、人間の心理や行動を数値化できないなら、
「人間の行動はわからない」と答えないとダメなんだよ。
MMTみたいにわかるっていっちゃダメ。

163 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:30:02.71 ID:iO14ifqF0.net
>>161
では私の前に経済合理性のみを追求する人間を連れてきて下さい。

164 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:30:09.50 ID:hLxvMZYT0.net
フィッシャーマンにしてもシムズにしても、経済規模の「増大」を記述出来てないんじゃないかな?
今思いついたんだが

165 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:30:23 ID:iO14ifqF0.net
>>162
わかるなんて言ってないぞw

166 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:31:53.10 ID:hLxvMZYT0.net
人間心理を「わかる」前提だったのが期待インフレ率

167 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:32:44.19 ID:ebqurBXk0.net
>>165
言ってないんなら政策に口出しは一切しないということだね。了解。

168 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:32:46.13 ID:KT/3uORq0.net
>>159
お前のは間違いというより無知。
まあ「間違い」でもいいけど、そのレベルじゃこの板で人に絡む資格がないと言って
るんだよ。

で、日本人じゃないだろ?

169 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:33:40.76 ID:iO14ifqF0.net
>>167
間違った政策は口出しするけど?

170 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:34:28.93 ID:iO14ifqF0.net
>>168
日本人だが?いいから早く経済合理性のみを追求した人間を連れてこいよ。

171 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:34:30.34 ID:ebqurBXk0.net
>>169
きみやっぱり言ってることの意味がわかってないね。
数値がないということは対象について「間違っている」とすら言えないんだよ。

172 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:34:44.79 ID:y5TYt3/t0.net
実際政府の連中を結果で、逮捕、投獄は必要だろう
それが政治の責任、景気落としたら懲役10年だろうし
台風などを防げないのは私財没収、当たり前の事
この教授は正しいな

173 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:36:20.53 ID:hLxvMZYT0.net
まあこの間までモリカケみたいな馬鹿騒ぎをやってたんだから、これからだよ

174 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:38:06 ID:iO14ifqF0.net
>>171
いや言えるだろう。例えば消費税の害悪は10%という数字の問題ではないよね。1%なら言いとか5%までオッケーとかそんな話ではない。消費を抑制するからダメなわけ。

175 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:39:02 ID:ebqurBXk0.net
>>174
また適当に思いつきで話してるね。

176 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:40:03.17 ID:cVqMAI330.net
常識の問題だが、返済される当てのない借金証文の値打ちはゼロ
分かりやすくするために極論すれば、これから人口が減少していって
最後の一人になったとき、その最後の一人が国債1000兆円相続したって、
他に人がいなければその資産価値はゼロ

経済学者は見かけ倒しの理論で煙に巻いているが、ただの裸の王様
みんな変な理論で気押されせずに「王様は裸だ!」とガンガン言ってしまえば良い

177 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:40:49.66 ID:dm1C9g0/0.net
日本のデフレ原因なんてハッキリしてるだろ
富の偏在と年金も出ないかも知れない、という将来不安
今、金が必要な奴に金が回らないし、金があっても将来に備えて消費しない
だから騙されたつもりでこのMMT理論とやらを利用するんだよ
国が国民に最低年金を保障すればいい
仮にインフレになればインフレ率を考慮してね
MMT理論、富裕層への増税、最低生活の保障の組合せで元気な中間層が復活し、日本は生き返るよ

178 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:42:05.88 ID:VN7FvZ1f0.net
消費増税から四キロ痩せたよ。兎に角、物を買わなくなった

179 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:42:07.17 ID:iO14ifqF0.net
>>175
反論できてないやん?w 大好きな数字で反論しろよ。

180 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:42:39.01 ID:w8Ew7ZWI0.net
>>1
>「健全な経済成長が遂げられつつある局面で主流派経済学者が『インフレは恐ろしい』と政府に
>圧力をかけることによって、それを台無しにした。1997年の引き上げで景気後退が起きた。1回目の
>過ちから教訓を学ばず、2014年に再度の引き上げで景気を後退させたのは驚きだったが、
>今回(2019年10月)に至っては信じ難いとしか言いようがない」とあきれ顔をした。

その通りだw

181 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:42:57.68 ID:a8VWdsa90.net
日蓮宗みたいな事になっている。
既存の主流宗教は亡国への道、地獄に堕ちる、我が説く処を国教としなければ、
外国から攻められ、国滅ぶ、同じ思考。
信者もまたド気違いだから、「これしかない。改宗せず文句つける愚か者は殺せ」
先ずはアメリカなり、イギリスでやってから言えば良いのに、何故か日本にこの理論
言う者はよく来る。
自分たちだけが正しく、他は邪教、こういう思考は教義云々以前に危険。

182 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:44:16.84 ID:ebqurBXk0.net
>>179
消費税に関する論文なんて腐るほどあるのでそれでも読んでね。

183 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:44:30.21 ID:hLxvMZYT0.net
>>177
そのとおり
その時に問題になるのが財政民主主義だが、それは置いておこうw

184 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:44:38.05 ID:saoNiEZN0.net
主流派って古典派とは違うの?ゾンビ経済学じゃねーの?

185 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:45:29 ID:iO14ifqF0.net
>>182
都合の良いモデルや数字の論文なんてただの落書きですわ

186 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:03:47.99 ID:QObXe6Bc0.net
ちなみに日本と同時期というか少し前に、日本どこじゃないデフレと金融危機の最中に、
消費税率引き上げたアイルランドが先進国経済成長率トップで経済絶好調。

187 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:05:50.07 ID:ebqurBXk0.net
>>186
ネットが認めようとしない数値化された事実として、

・消費税は景気中立
・政府債務は経済成長に中立ではなく負の相関性

があるんだよね。
ネットではまったく逆に言われてるが。

188 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:06:46.27 ID:QObXe6Bc0.net
主流派経済学というのは常に変わりゆく現実に相対し、アップデートし続けている。
デフレに対しても2000年代以降徹底的な再検証が行われ、
昔みたいな単純なデフレ否定論なんてのは主流派経済学じゃ今時有り得ない。

MMTは現実と向き合わない、単なる支持者の中でしか成立しないファンタジー。
過去の現実にも現在の現実にも適合しない。

189 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:17:58.43 ID:hLxvMZYT0.net
>>188
主流派は日本衰退の原因は何だと分析してる?
日本には問題は無いという立場か?

190 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:20:50.85 ID:hLxvMZYT0.net
まあ答えられんわな

191 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:23:45.51 ID:ebqurBXk0.net
>>189
横だけど基本的に大きいのは生産性の向上がないこと。
そしてこれは政府の金融政策や財政政策ではどうにもならないんだよね。

192 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:26:11.16 ID:hLxvMZYT0.net
>>191
生産性の向上が無い事は数値化出来てる?

193 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:29:08.30 ID:SvBZRgun0.net
【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036720/

【3分でわかる政治の基礎知識】#れいわ が主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573168090/

194 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:31:54 ID:ebqurBXk0.net
>>192
ここの分析が一番まとまってるかな。
主流派経済学の理論との関係(特にリフレ派は主流派から外れているし、
じっさいに失敗している点)についても整理されてる。

https://www.fujitsu.com/jp/group/fri/knowledge/opinion/er/2019/2019-5-1.html

195 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:34:35 ID:ebqurBXk0.net
ようするに主流派経済学からの分析で言えることは、

・金融政策や財政政策は無意味ではないが根本的な解決策ではない。
・生産性の向上というファクターが重要だが日本はこれを達成できていない。
・生産性向上は技術進化などの多岐の要因に渡るので今後も研究が必要。
・可能な範囲ですぐにできるのは規制緩和。

ということ。

196 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:48:45 ID:hLxvMZYT0.net
>>194
そのサイト見てからた返答するが、俺は生産性の向上は起きてると思ってる

197 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:17:01.20 ID:gbaDfDb+0.net
ミヤギテレビ

198 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:25:55.93 ID:LLnHsCNH0.net
>>191

サプライサイドの議論で効率化と言ってきた結果が失われた30年なんや。
日本には強烈なデフレギャップが存在するんや。どれだけあるかというと東日本大震災でも物価がほとんど上昇しない程や。
デフレギャップがある状態で労働力を供給しても、単価が下がってGDP自体は変わらずなんやで。
だから、ストックのある人には出来るだけカネを使ってもらって、消費性向の高い低所得者にカネを配って全体のキャッシュフローを引き上げるのが総体として幸福になる処方箋なんや。

199 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:31:27.86 ID:LLnHsCNH0.net
>>195
貧富の差が大きくなると生産性は向上しないんや。
格差の固定化した社会では奴隷を使った方が安価に生産できる為に技術革新が起こらない。上級国民も徐々に没落して国全体がしずむんや。李氏朝鮮や清国、徳川時代末期とかね。
例えばナマポが労働市場に出てきたらどうなるねん。当然単価は下がるねん。需要と供給のバランスや。

200 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:33:59.10 ID:+dKLV+2v0.net
何故わざわざ極東の島国まで来て、
自説を主張して実験台にしようとするのですか?
日本を格下扱いですか。

未知の理論に国家財政を負かせるアホが
どこにいるのですか?
失敗したら社会的弱者から大勢死ぬんですよ?

馬鹿にするにも程があります。
自国で実績も出せない輩が
何を言っているのですか?

201 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:38:49.34 ID:PKXEXZi10.net
>>191
あー。主流派がアホなのは相変わらずなのか。
作ったものが100%消費されると思ってる欠陥派。

202 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:39:37.90 ID:PKXEXZi10.net
>>195
アホとしか言いようがないな。

203 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:45:24.14 ID:iMRDUQ460.net
【答えは一択 #山本太郎 】バリバリ保守論客・倉山満氏が山本太郎を「首相にふさわしい」との結論に至る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573128196/l50

204 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:47:55.95 ID:b1L6TGZD0.net
そもそも日本の経済学者は財務省派であって主流派ですらないだろ

205 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:48:07.29 ID:iO14ifqF0.net
>>195
MMTの立場で分析すればこんな感じかな

・異次元緩和でMBなんか増やしてもあまり意味はない
・労働生産性が低い(売り上げが上がらない)のは実質賃金が下がってるから

以上の点から労働者の実質賃金を上げる財政政策が必要であると

206 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:49:56.28 ID:dm1C9g0/0.net
MMT理論って良く分からんな
例えば韓国経済が今ヤバイみたいだが、MMTで救済できるんか?
日本は出来て韓国は出来ないなんてことは無いだろう?
普遍的理論なんだからなw

207 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:51:22 ID:cn9B2Ivd0.net
土井、飯田のことね

208 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:52:32.62 ID:WkZeNo4e0.net
>>202
確かにw
まず規制緩和の被害を計算しなくてはならない。
例えば、規制緩和によって、中国から大量に移民が入ってきた場合。
既存の労働者が解雇されて職を失った場合。
職を失った労働者が労働者としての市場価値を失った場合。
中国人労働者が産業スパイを初めとするありとあらゆる違法行為を行った場合。
その行為を中国共産党が後押しして、
日本乗っ取りを企てた場合。

次に市場の非完全性について議論しなければならない。

おそらく真っ先に消されるのは、
共産主義ではなく新自由主義。
カルト宗教にすぎない。

209 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:52:33.45 ID:QYfFpM7E0.net
>>2
いや切腹だろ

210 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:53:55.99 ID:o1tFBlZZ0.net
>>206
韓国がデフレ、もしくは自国通貨建国債で困ってるなら解決できる
それ以外はMMTの範疇外

211 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:54:12.58 ID:iMRDUQ460.net
>>206
日本は出来るが韓国ではできない。
これがMMT。
EUでもできないしアルゼンチンでもできない。
ギリシャも出来ないが中国は出来る。

212 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:55:48.13 ID:St1DrbY+0.net
いや、MMTって「できる」とか「できない」とかそういうのじゃなくて。。。

もう完全に「MMT=赤字国債大量発行理論」みたいになってるね

213 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:56:58.54 ID:Nxd40LOD0.net
>>211
別の信者は韓国もやってるって言ってたぞ

214 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:57:17.23 ID:wuJ1zmP+0.net
理系の技術畑には、さっぱりわかんねーわ。
経済学って、非論理的だし再現性ないから嫌いだわw

215 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:58:30.71 ID:o1tFBlZZ0.net
>>213
自国通貨建の国債発行なんて、韓国もやってるんじゃないの?

216 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:58:56 ID:Nxd40LOD0.net
>>215
だからどっちだよ

217 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:00:29.77 ID:o1tFBlZZ0.net
>>214
それは経済学がそう成長したからなあ
経済は数字!を間に受けたアホどもが、なんとか数字化するために意味不明な数字を勝手に定義してる
そのせいで完全なバクチになってる

218 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:00:30.96 ID:PKXEXZi10.net
>>212
MMTのコアは貨幣論。
そこから更に積極財政等を推進しているのもMMTと呼ばれるが、これはMMTというよりケインズに近いよな。

219 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:01:53 ID:o1tFBlZZ0.net
>>216
自国通貨建の国債なんて、ユーロ圏みたいな共通通貨圏でもない限り可能だぞ?
ただ、それで国内問題が解決できるかどうかは別

220 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:03:00.00 ID:6nZxAGxA0.net
増税なんて一部の官僚が儲ける為に決まってるだろ
カード会社とズブズブだしレジ刷新もあるしクソほど儲かるんだわ

221 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:03:58.15 ID:LnHn3Oun0.net
予言なんてだれでもできる
予言が当たらなかったに変えてくれ

>>214
そう
自然科学のプロセスでいえば仮説やモデルの構築の時点で終わっている
その後実験やって再現性を確認する作業が重要なのにそれをやらないで自分の理論は正しいとか言っちゃう

222 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:04:13.74 ID:WkZeNo4e0.net
>>206
MMTの主張は、通貨発行権のある国において、
財政破綻というものはあり得ないということ。
前提が間違っているから、新自由主義はおかしい。
新自由主義の学説を主張する根拠はただ一つ。

「数式が合っているから」

だが、科学から考えれば、こんな堕落した学問分野は存在しない。
物理学者があきれるのは当然。
数学的に成り立ってさえ良いのなら、
アインシュタインどころか、
ニュートン力学一本で良いことになる。
それ故、ナンセンスに見える。
計測を一切無視して議論することほどナンセンスでむなしいものはない。
主流派は前提が間違っていることに気が付かないと。
聖書的にはあっていても、
統計的には、正しいことなど何一つ無く、
単なる解釈の一つにすぎないということを。

223 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:05:10.94 ID:NEa4LTb30.net
日銀は日本国債を買え

224 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:05:38.04 ID:St1DrbY+0.net
>>218
付け加えると、貨幣論だけではなくて、財政と金融の"実務"論なのよね

財政政策とは何か、金融政策とは何か、を実証的に研究してる学問
そこから得られる答えを元に政策提言をしている

225 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:05:56.18 ID:WkZeNo4e0.net
>>221
まさにそれ。
MMTはそういう解釈的な物を避けて、
現実だけを見ようとしている。

226 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:09:43 ID:St1DrbY+0.net
レイが入門書に書いたように、MMTは「大きな政府でも小さな政府でも適用できる」

なので、「MMTは積極財政論」ではない。これとても大事

227 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:10:49.94 ID:1L2pI2gn0.net
>>224
そう。
MMTは理系的に言えば、理論ではなくて「パラダイム」に相当する。
そういう意味では、「相対性理論」「量子力学」といったものに似ていて、
パラダイムシフトを目指している。

228 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:12:53.48 ID:St1DrbY+0.net
例えば、同じくレイのMMT入門に書いてある、

「支出する能力があるというだけで、政府は支出を増やすべきだということにはならない」

とかね

229 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:13:54.90 ID:iO14ifqF0.net
>>221
アインシュタインは思考実験だけで相対性理論を作り上げたぞ

230 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:16:43.93 ID:rwqc5FzG0.net
マクロ経済てのは中学生でも分かるくらい単純なものが正しいんだよ。小難しい数式が必要なのはミクロ経済の方だけ。MMTが単純過ぎるように見えることは正しいの

231 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:18:04.40 ID:0qJOTsnp0.net
>>229
あれはマクスウェル方程式が元になってるじゃん

232 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:19:42.39 ID:LnHn3Oun0.net
>>229
その後原爆の実験やっただろ

理論物理学に近いんだろうな
でも理論物理学の結果をそのまま世間一般には使わないと思うけどなぁ

233 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:22:10.71 ID:St1DrbY+0.net
>>230
>マクロ経済てのは中学生でも分かるくらい単純なものが正しい
>MMTが単純過ぎるように見えることは正しい

こういうのが一番良くない。MMTに失礼
MMTは単純でもなんでもない。「単純化して語ってる」日本人有識者が多すぎるだけ

234 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:23:04.99 ID:rAo2UXCU0.net
スペンディングファーストも万年筆マネーも出てこない。
おまえら本当はMMTなんかどうでもいいんだろw

235 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:23:16.52 ID:+nPqLDzc0.net
ハイパーインフレ見てみたい

236 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:23:20.66 ID:0qJOTsnp0.net
>>222
> MMTの主張は、通貨発行権のある国において、
> 財政破綻というものはあり得ないということ。

例えば最近でも、アルゼンチンが財政破綻してるじゃん
あそこはペソを発行できるのにさ

237 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:23:43.46 ID:gCqxZHg/0.net
科学が極限まで発達すると将来経済行為なんて無くなりそうだな。
だったら無限に借金を作ってもチャラになりそう、そういうの前提でないのw

238 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:23:54.14 ID:o1tFBlZZ0.net
>>230
すんげー小難しいことを全部組み合わせて考察したら、最終的にe=mc2になったようなもんなんだよなあ

239 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:24:32.82 ID:o1tFBlZZ0.net
>>233

MMT自体は割と単純だけどな
その裏にある理論は複雑だけど

240 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:25:00.43 ID:o1tFBlZZ0.net
>>236
破綻したのは「ドル」での返済が出来なかったからだよね?

241 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:25:55.02 ID:iO14ifqF0.net
>>231
相対性理論の元になったものがあるようにMMTにも元になったものがある。ラーナーやミンスキーカツレキと言った人達の理論を組み合わせて作られたものがMMT。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:26:15.11 ID:MRGCud7o0.net
増税するしないを選べってのなら
猿でもできるわ

票もってる弱者が増えすぎて
そいたらの維持費が足りねーんだよ

243 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:26:35.02 ID:St1DrbY+0.net
例えばゴドリーのStock-Flow Consitent ApproachはMMTの中核だけど、これ、単純?
レイのMMT入門の1章から4章まで、「中学生でも分かるくらい」単純だった?

MMTは単純な理論ではないよ

244 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:27:37.46 ID:UYTKinlb0.net
>>237
そんなアホな話はないw
貨幣の果たす役割が限定的にはなっていくとは思うが、
貨幣と無関係に生活出来るようにはならない。

245 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:27:50.26 ID:MRGCud7o0.net
MMTやればいいってもんじゃないでしょ
現に隣の国がそれで終了してんじゃん

246 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:28:20.94 ID:UYTKinlb0.net
>>245
意味不明。

247 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:29:06.24 ID:St1DrbY+0.net
>>239
「その裏にある理論」がMMTでしょ

248 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:31:50 ID:0qJOTsnp0.net
>>240
自国通貨が発行できても破綻するよね?
実際破綻してるんだから

249 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:34:17.97 ID:Nxd40LOD0.net
>>240
つまり無限には借金はできないってこったな
日本の世界一の外資も無限ではない
限界が来た時のリスクが無限大すぎて手を出すのはリスクが大き過ぎる

250 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:34:29.75 ID:mx7c8XNp0.net
京大のシンポジウムに一人も経済学研究科ないしは研究所の人間がいないことがまさにインチキ理論である証左やな
学会から見向きもされないいわばマッドサイエンティスト状態

251 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:35:13.17 ID:EBljPA3T0.net
ミッチェルがおかしいのは財政支出の半分が国債の日本はすでにMMTだと言うこと。
MMTを実践している日本を批判してどうすんの??っ手言う話。

252 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:36:56.12 ID:Nxd40LOD0.net
>>251
勝手に認定されても困ると言うのが日本の意見
外国の優秀なリベラルが勝手に仲間認定してきた日本のパヨクに帰れと言ってるのと同じ状況

253 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:36:58.10 ID:St1DrbY+0.net
>>251
>財政支出の半分が国債の日本はすでにMMT

ほらね。「MMTは赤字国債大量発行理論」みたいになってる

これからはMMTだ!と主張する日本人有識者がそういう主張をするから、
反対する側もそういうもんだと思いこんでしまっているという

254 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:39:48.90 ID:gCqxZHg/0.net
>>244
無くなるというのは極論だが、科学や文明の発達により経済が変質
過去の負債の性質が変わる(多分軽減)ということはあるだろ
その未来に向けてどんどん借金をするという発想はあってもいい。

255 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:39:58.56 ID:M2Vkd+C90.net
>>249
論争で、ナントモかみ合わないのが、この一点だな〜!

マイナス2度の室温が続いて、ブルブル死にそうになってる人間に
「ファンヒータ、スイッチ入れ、無限に燃やしたら火事になります。
いったい何CCの灯油を入れたら、ちょうどプラス2度になるか、計算してみてください」
と言ってるようなもの

ンなこと、言ってたら皆凍死するだろっ(▼。▼)

256 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:41:31.83 ID:0qJOTsnp0.net
>>255
お金が必要なら、『自分』が借金すりゃあ良いじゃん
なんでわざわざ国が借金するのを待ってんの?

257 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:42:14.92 ID:St1DrbY+0.net
あえて単純化するなら、MMTが説明しようとしているのは、民間債務と政府債務の違いなんですよ

>>256
まさにその疑問が、MMTの中核

258 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:43:25.83 ID:0qJOTsnp0.net
>>257
では、その疑問に答えて

259 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:43:46.62 ID:EBljPA3T0.net
あと、インフレが起こらない最大の原因は消費税増税に伴う法人税減税。
MMTし続けるのなら、消費税増税は絶賛しなければいけない。

260 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:46:12.21 ID:KMsGLZB30.net
西部邁
これ経済学じゃなくて、また単純計算なんだけど、先ほどね、KYレーション、資本と所得の割合をやったけど・・・
仮に労働生産性をL、LはLabor(レイバー)、勤労者の数ね、Yは所得、だからY/Lで「労働生産性」労働平均生産性でしょう。これはこうでしょう?
Y/L=Y/K×K/L

Y/Kは、先ほどのK/Yの逆で、K(資本の量)がどんどん増えていくのだから、Y/Kは(分母Kが増えていくことで値が)どんどん下がっていく。

ところがね、資本使用的(=Kの値が増大していく)というのは、この場合のこれ(K/L)は「資本装備率」というのだけど、1人の労働者にあてがわれる装備ね。
これね、どんどん資本の装備が大きくなってくるから、これ(K/L)がどんどんあがるわけさ。

L:資本の量がどんどん増大する
:よって、Y/Kの値は小さくなる↓
:K/Lの値は大きくなる↑

これね、単純なイメージで悪いのだけども、そうなってくると、労働生産性(Y/L)は、、Y/Kの値は小さくなる↓ K/Lの値は大きくなる↑ ということでもって、
多くの場合はキャンセルされて(=減少と増加で打ち消しあうので)あまり(Y/Lの値は)大きくは変わらない。こういうふうになってくるでしょう。

そして、成長率gは何かというと、長期的にね、仮にこの労働生産性をη(エータ)で表すとね、労働生産性(η)かける人口増加率なわけさ。
人口増加率をnにしましょうか。

g(経済成長率)=η × n

g=η(労働生産性、エータ)×n(人口増加率)

η(エータ)=Y/L=Y/K×K/L

人口増加率nはほとんど尻尾じゃない。日本で言うとマイナスになっている。それでη(エータ=労働生産性)が変わらないとなると、
先ほど言ったように、資本装備率(K/L)があがるせいでね・・・そうするとg(経済成長率)はあまり変わらないというね。

そういうことが『長期的傾向としてあるということ』なんですよね。

261 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:49:45.57 ID:QObXe6Bc0.net
財政再建進んでるから、日本の歳入で国債占めるのは3割程度になってるよ。

増税繰り返し財政再建地道に進めてる日本がMMTやってる訳ねーだろ。

262 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:49:45.69 ID:St1DrbY+0.net
>>258
資本主義・貨幣経済においては、「負債」の存在が不可欠
貨幣そのものが負債であり、負債を増やさないと貨幣は増えない

そして、民間経済は、景気の過熱に応じて負債をどんどん増やしていく
企業は投資を行うために様々な形で「借金」=負債を作り出していく

しかし、この民間経済の負債は、常に不安定性に脅かされている
当初、「安全な負債」しかなかったものが、景気の過熱に応じてどんどん「危険な負債」が増加していく(バブル)
そしてひとたび景気が停滞すると、金融市場は負債の償還(返済)を求め始める
危険な負債は不良債権化し、経済全体に大きなダメージを与える(バブル崩壊)

民間負債は、常に危険性を持っているものなのだ

翻って、政府負債はどうか。民間負債の不良債権化リスクを考えた場合、
自国通貨建ての政府負債は、民間負債と比べて安全性が非常に高い
経済全体の負債のうち、政府負債が占める割合が一定数あれば、民間経済を安定化させることになる

よって、「政府の赤字は非常に重要である」

というのがMMTの中核的な考え方

263 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:52:28.77 ID:St1DrbY+0.net
>>262
だいぶ端折ったけど

このビューを説明するロジックとして、
「負債貨幣論」があり、「政府負債の安全性」の説明があり、「債務ヒエラルキー」の考え方がある

264 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:54:17.13 ID:QObXe6Bc0.net
2014年以降は既にインフレなので、インフレが起こらないという認識は間違い。

国債金利が低いのは、日銀が市場で国債を異常な低金利で買い入れしているから。
しかも、その原資はお前等が金融機関で運用する金なので、
実質的にはお前等の金融資産に対する課税で、国債低金利が維持されているに等しい。

続けられるのは、お前等が日銀に間接的に金を貸せる間。
ただし間に入る金融機関の方が、その手前で限界迎えて終わるが。

265 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:54:27.08 ID:KMsGLZB30.net
柴山桂太
うん。まぁだから、確かに資本(収益率)が5%というのは、過去300年間の統計をとってみると、年によって変動はあるのですが、だいたいrつまり「資本の収益率」は、4~5%でほぼ一定しているんですね。

g(経済成長率)は、(ピケティが)仰るように高度成長期には高いし、いまは低い。200年間ぐらいを平均すると1~2%ぐらいなので、(総じて)常に資本が拡大する影響力は働いてきた。

でも、普通に考えると変なんですよね。つまり、経済は1%ぐらいしか成長しないのに、お金持ちの富は5%増えていくというのは、なんでなんだ?と疑問に思いますよね。

266 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:55:07.12 ID:0qJOTsnp0.net
>>262
国の借金だって期限が来れば普通に返済を求められるぞ?
だから日本は毎年借り入れ債を大量に発行してるじゃん

で、さらに言えば、
民間の負債だって当然期限の利益があるんだから、
何か不正をするでもなければ、当初の期限までは返済なんて求められない

267 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:55:21.26 ID:r2CKM74f0.net
MMTには疑問視だけど消費税上げは信じがたいよホント
あのIMFですら反対してるのに

268 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:56:08.55 ID:dm1C9g0/0.net
国民がより豊かになるための経済金融政策を考えようとしてるならば、それが間違いなんだよ
経済が真にグローバル化していくならば、生産性が等しい日本人とベトナム人の生活水準は同一水準に収斂していく
理論的にはね
このスレで無駄な議論している奴らの生活水準が優秀なベトナム人以上である現状が経済倫理的に間違いだということ

269 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:57:00.08 ID:St1DrbY+0.net
>>266
>国の借金だって期限が来れば普通に返済を求められるぞ?

そう。これが「思い込みだ」と説明したのがMMT

「国債は誰かのお金でファイナンスされたものではない」ということを、
財政実務、金融実務を通して説明した

270 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:58:55 ID:0qJOTsnp0.net
>>269

日本政府は期限がきた国債は毎年償還してるじゃん
償還しなきゃそれこそ財政破綻だぞ?

271 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:58:58 ID:EBljPA3T0.net
ジンバブエだって自国通貨発行してたからな。
ミッチェルはどう説明してんのかな??

272 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:02:01.83 ID:JLREdO4u0.net
>>259
>MMTし続けるのなら、消費税増税は絶賛しなければいけない。

税金の役割は、「物価の安定」 と 「格差の是正」
所得税と法人税には、「自動安定化装置」としての機能もある。

消費税は、デフレに日本ではどちらもマイナスに働く

273 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:02:48.06 ID:St1DrbY+0.net
>>270
どこから説明すべきか難しいのだけど…
とりあえず償還はいくらでもできる

「国債は誰かのお金でファイナンスされたものではない」という意味はわかる?

274 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:03:24.25 ID:KMsGLZB30.net
西部邁
この国の組織が壊れているのは確かだけど、まだ、ギリギリ残っているからね、一方で企業が組織が「安定」を支えているというのと、もう一つ言ったその、貨幣の方から・・・
貨幣というのは、あんまり不確実だと持ってたって意味が無いんだから、ところが、あんまり確実だと持たなくていいわけさ。
「一定の不安定性、一定の安定性の中で、貨幣をなんとかしますよ」というのが、政府なり金融当局に対する今のところ『ギリギリの信頼』を国民は寄せているから、(貨幣を)持っているだけで。

ところがこれね、全然(自国貨幣に対して)信頼を寄せていない国ありますからね。
貨幣ったってあれですよ、政府というか、財務省と日銀が結託して発行、いちおう日本銀行券だから・・・
まぁでも実質、公の機関ですよね。あれを我々は『信じている』からね、ありがたいとまでは言わないけども、俺たちの国家だし、俺たちの中央銀行だし、よほど悪いことはしないだろうなと、吉を凶と言ったり、凶を吉と言ったりしねーだろうなと。
いちおう安心しているから、あれ(貨幣・日銀券)で払ったり、貰ったりしていますけどもね。
あいつら(政府や中央銀行)を一切信用しなくなったら、あれは単なる『紙っぺら』なんですよ。

275 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:03:26.96 ID:0qJOTsnp0.net
>>273
じゃあなんでアルゼンチンは破綻したの?

276 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:06:37.69 ID:KMsGLZB30.net
佐伯啓思
そういう別に「借金だから大変だ」という話ではないんだけど、まぁいずれにしても、
要するに政府がそのうちあのお金の価値を無にしてしまうだろう、無くしてしまうだろうと(笑)そういう話ですよね。

だからそれは、『我々が日本政府をどこまで信頼するか。日本の国というものをどこまで信頼しているか』ということにかかってきて、
もう本当に(自国を自国民が)信頼しなくなると、確かにデフォルトになる可能性はありますね。だけど、『政府がそこまでしないであろうと信頼しておけば、まぁまぁ今の赤字程度では大丈夫だという話。』

277 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:06:51.64 ID:St1DrbY+0.net
>>275
とりあえず待ちなよ

「自国通貨建ての負債は、いくらでも増やせる」というのはロジックとしては分かるよね?

278 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:07:41 ID:0qJOTsnp0.net
>>277
だから、それならなんでアルゼンチンは破綻したの?

279 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:08:49.19 ID:St1DrbY+0.net
>>278
今ね、一個ずつ確認してるんだよ。だから俺に質問するの待って

・「自国通貨建ての負債は、いくらでも増やせる」というのはロジックとしては分かる?分からない?どっち?

280 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:08:56.19 ID:KMsGLZB30.net
西部邁
そこまでくると厄介な事がずーっと出てくるのね。

戦後70年間、選挙民、一般市民、一般国民、まぁほとんど常習的にね、なんか政府の批判しておけば、だいたい酒コップ1杯は飲めるとしよう。

政府を批判するってね、ぼくそれ(政府)を弁護してるんじゃないのよ。政府関係を批判するのは、一番しゃべり易いことなわけさ。でも、それをもしも「延長」したらね、政府が貨幣を出しているだ、簡単に言えば。
それを「信用しない」となったらね、『自分が使っている貨幣自体が単なる“紙っぺら”に帰す』んだってね。

『そしたらね、やっぱり「信頼できる政府を作るにはどうしたらいいか」という議論無しに、政府批判なんかやっている、これが何百年と続いているんでしょう?』
どっかでその「信頼」っての?何も僕ね、ロマンチックに言っているんじゃないんですよ。
まぁ別に、(世間が)安倍さんを信じなくたっていいけどね、まぁまぁこれだけの歴史がある国だから、間違うこともあるだろうけど、大きく間違うことは無いだろうなと“信頼したことにして”、
俺も大した能力は無いけど、顔みたらあいつの方が(自分よりは)良さそうだから、あいつを選んでおくかってね。

281 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:08:58.38 ID:lXDq788o0.net
左翼のオモチャにされてるとこのボケ老人が気付く日はくるのだろうか

282 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:09:32.05 ID:EBljPA3T0.net
インフレが起こらない限り、財政出動し続けられる、
そのインフレが起こらない最大の原因は消費税増税と法人税減税。
ミッチェルはこの日本の経済状況をまったく分析できていないで、
国会で公演してしまった恥ずかしいヤツ。

283 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:10:48.16 ID:0qJOTsnp0.net
>>279
だから、自国通貨ならいくらでも借金できるなら、
なんで財政破綻する国が現実に存在するの?

284 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:11:37.99 ID:KMsGLZB30.net
>>279 負債には裏付けが必要って分かるか。

285 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:12:03.76 ID:SvBZRgun0.net
■MMTハイパーインフレ論者への反論
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12485465683.html

■"世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話【山本太郎】【れいわ新選組】【消費税10%】" を YouTube で見る
https://■youtu.be/xZB0FjU7qfY

286 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:15:33.29 ID:St1DrbY+0.net
>>283
おっけい。分からないということでいいね

アルゼンチンは、自国通貨建てではなかった。ただそれだけ

もう一つ重要な点として、「財政破綻(デフォルト)は、政治の選択」ということ
自国通貨建てで財政破綻する事例(ロシア等)は、国際金融のトリレンマの問題
要するにロシア政府が通貨価値を維持しようとした結果財政破綻を"選択"した

287 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:15:38.95 ID:JLREdO4u0.net
>>283
アルゼンチンは、ドル建てで国債を発行してたからです。
自国通貨が下落すると、債務が膨らんで債務不履行になる。

日本の場合は100%円建てです。円を刷って返済すれば破綻はなし、
実際は、国債の借り換えだが。

288 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:15:57.65 ID:J+73nfIG0.net
>>283
自国通貨建て国債で破綻した国はないぞ

289 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:18:35.59 ID:St1DrbY+0.net
だから、MMTは「自国通貨建ての債務の場合は、財政破綻しない」という雑な主張はしない
「政治の選択」と表現する。要するに民主主義に則って決められるべきだ、ということ

290 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:18:41.72 ID:0qJOTsnp0.net
>>286-287
外債を発行せず自国通貨だけで借金すれば良いじゃん
自国通貨でならいくらでも借金できるならさ

291 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:20:13.86 ID:0qJOTsnp0.net
>>288
そもそも、じゃあなんで外国通貨で借金するの?
自国通貨でいくらでも借金できるなら、外国通貨で借金しなくても良いじゃん

292 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:20:18.89 ID:St1DrbY+0.net
>>290
まず、「なぜアルゼンチンがそれを選択しなかったか」を知ってもあまり意味がないので、
「日本は選択してる」という現状を前提に考えた方がいいと思うよ?

ちなみに、MMTは「国債は必要ない」という主張もしてるのは知ってる?

293 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:20:47.46 ID:dm1C9g0/0.net
MMT理論で全く分からないのは、政府がインフレをコントロールできるってところだな

294 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:21:39.64 ID:0qJOTsnp0.net
>>290
自国通貨でならいくらでも借金できるなら、
自国通貨だけで借金してれば良いじゃん
なんでそうしないの?

295 :294:2019/11/08(金) 14:22:12.77 ID:0qJOTsnp0.net
おっと安価ミス
>>292へね

296 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:22:38.80 ID:JLREdO4u0.net
>>290
君の給料をアルゼンチン・ペソ建て とか ロシア・ルーブル建てで
払いますよと言われたら拒否するだろ?
せめてドルにしてくださいと言うだろ?

297 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:24:04.79 ID:0qJOTsnp0.net
>>296
つまり、自国通貨の借金にも事実上の限界があるってこと?

298 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:25:06.85 ID:KMsGLZB30.net
米は資源もあるしカネを国内で回せるけど
どうしても日本は外国から資源を買わなきゃならないから
いくらカネが増やしても外国に出て行く。

299 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:28:34.78 ID:St1DrbY+0.net
>>294
本筋と違いすぎて、それ知って何になるのかと思うのだが。。。

アルゼンチンの場合は、そもそも国内でペソではないドルベースの闇市が存在してるなど、
国内において通貨の信用が低い、それもありカレンシーボード制度を導入していた、などなど

300 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:28:43.96 ID:KMsGLZB30.net
2ちゃんでは日本はオワコンて話なのに
何でか知らんけど通貨や財政を信用してるヤツいるからな。

301 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:29:20.59 ID:0qJOTsnp0.net
>>299
つまり、自国通貨の借金にも事実上の限界があるってこと?

302 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:30:02.37 ID:St1DrbY+0.net
>>301
>自国通貨の借金にも事実上の限界

「事実上の限界」が、何を想定していっているのか分からない
例えば?

303 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:31:19.90 ID:0qJOTsnp0.net
>>302
わざわざ外国通貨で借金なんかせず、自国通貨で借金してればいいじゃん
なんでそうしないの?
そうせざるを得ない状況 = 事実上の限界、という意味で書いてるんだけども

304 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:32:39 ID:JLREdO4u0.net
>>297
アルゼンチン・ペソ建て とか ロシア・ルーブル建ての国債を
欲しがる人がいないからだろ
破綻する国ってのは、物やサービスを生産する生産能力が低い国
ドルに対して通貨が下落している。
10年物国債を10年後にペソやルーブルで払ってもらっても
価値が半減でもしてたらどうするんだよ?

305 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:38:52.20 ID:St1DrbY+0.net
>>303
>わざわざ外国通貨で借金なんかせず、自国通貨で借金してればいいじゃん
>なんでそうしないの?

これは良い疑問なんだけど、説明するとめっちゃ長くなるんだよねw
まあざっくり説明すると、要は固定相場制というやつで、自国通貨の信用が低い場合、
例えばドルに対して為替を固定する(ドルペッグ制)ことで、
自国通貨の価値を保ち、海外にモノを買ってもらう、または海外から投資してもらう、などの目的があるわけ

そういう制度を導入している場合は、「自国通貨で借金」することの自由度は、当然低い

306 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:48:34.23 ID:iMRDUQ460.net
企業が借金しないから、代わりに国が借金しないとカネが回らない。
なので財政拡大して政府が代わりにカネを使いましょうっていう話。

307 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:48:47.39 ID:DKecKk310.net
MMTだと通貨流通量少なくする手段が国債償還しか無くなるから
結局増税を回避できない

308 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:48:59.66 ID:LLnHsCNH0.net
>>303
自国通貨建てで借金をして財政支出を続けるには経常黒字であるイコール自国の供給能力の範囲内である事が必要なんや。
自国の供給能力を超える部分は輸入となり支払いは外貨に交換される事で外貨建ての債務が膨らみ通貨安となる事で対外債務は膨れ上がる。
これがギリシャやアルゼンチンで起きた事なんやで。

309 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:49:26.88 ID:St1DrbY+0.net
国際金融のトリレンマでいうところの、

・独立した国内政策
・固定為替レート
・自由な資本移動

この3つを同時に成立させることはできない

為替レートを変動させる国は、国内政策の独立性と自由な資本移動を享受することができる
為替レートを固定する国は、資本の移動を規制するか、国内政策の独立性を放棄しなければならない

310 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:53:48.23 ID:0qJOTsnp0.net
>>305
じゃあ変動相場にすれば良いじゃん

311 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:54:34.04 ID:0qJOTsnp0.net
>>308
つまり、他人が欲しいと思ってくれる商品サービスを作る必要がある、ということ?

312 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:57:40.43 ID:St1DrbY+0.net
>>310
うん。アルゼンチンは実際に2002年に変動相場制に移行した

ところが、それまでほとんどの債務(例えば住宅ローンなども)がドル建てでおこなわれていたため、
まあ国内は大混乱に陥ったのだけど。インフレと大失業などね

313 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:59:07.43 ID:St1DrbY+0.net
>>311
むしろ逆で、例えば「国内の産業で国民に必要なモノとサービスを全てまかなえる」なら、外貨はいらないでしょ?
要はそういうこと

314 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:00:52.06 ID:St1DrbY+0.net
まあ、この辺はMMT的にも重要なポイントなんだけどね

・ほとんどの国々は独立した国内政策と固定為替レート、そして自由な資本移動を同時に目指すことができない
・ただ、日本のように経常収支黒字で、外貨準備の安定流入がある場合は、
「独立した国内政策」と「固定為替レート」と「自由な資本移動」の3つを例外的に達成することができる

とはいえ、MMTは貿易赤字を推奨してたりするというのもあったりして
だからこの辺の話は「長くなる」んだよねw

315 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:02:59.81 ID:JYnkGVF50.net
(問)国債がこんなに激増して財政が破綻(はたん)する心配はないか。

(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、
同時に国民がその貸し手でありますから、国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。

316 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:03:58.40 ID:St1DrbY+0.net
あとは国内通貨の、国内における流通力なども

デフォルトに陥る国は、大抵、徴税能力に問題を抱えている
脱税が横行していたり、または税制自体が穴だらけだったり。ギリシャはその典型だったね
法定貨幣を「駆動」させるチカラが弱いので、必然的に外貨が「駆動」し始めるという

317 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:04:38.46 ID:CCQO1uX90.net
老人への支出を下げるだけでいいのにな
せめて若者が将来受け取る分まで下げるくらいは飲めよ老害共

318 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:05:47.30 ID:ORzNL7Om0.net
さっさと景気のいいときにやってたことをやってたらいいんだよ

何か難しいこと
グダグタ言ってもどうせわかるやつなんていないんだから!!

319 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:06:00.25 ID:DN1VNbmB0.net
75歳以上は尊厳死でよくね?

320 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:06:00.29 ID:JYnkGVF50.net
>>315は、対米開戦前夜の1941年10月、大政翼賛会が全国の隣組に配った宣伝読本『戦費と国債』の中の一節。

321 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:09:27 ID:DKecKk310.net
よく考えたら日本なんか食料もエネルギーも金属も塩ですら輸入頼みじゃん
内需で賄えてるって意味が分からん

322 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:10:21.59 ID:0qJOTsnp0.net
>>312
じゃあなんでアルゼンチンは今でも外国通貨で借金してるの?

323 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:11:35 ID:DKecKk310.net
>>322
インフレしてると将来価値下がるから誰も買わないとかじゃないの

324 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:13:13.27 ID:dm1C9g0/0.net
国債の国内消化ができている間は大丈夫ってことでOK?
ということは、MMTは経常収支黒字国限定の理論ってことでOK?

325 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:14:14.65 ID:0qJOTsnp0.net
>>313
それじゃあ、
>>308
> 自国通貨建てで借金をして財政支出を続けるには経常黒字であるイコール自国の供給能力の範囲内である事が必要なんや。
は間違ってるということ?

326 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:16:53.16 ID:iMRDUQ460.net
>>307
増税が回避できないのではなく、増税で政策コントロール出来るってこと。
税制で国家のデザインが出来る。
積極的に税を使うべし。

327 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:19:18.22 ID:St1DrbY+0.net
>>322
経済&政情が不安定で、国民でさえもペソ決済よりドル決済を望むような状況だから

328 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:20:06 ID:DKecKk310.net
>>326
それMMTに限らなくね?

329 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:20:22 ID:St1DrbY+0.net
>>325
同じことを言ってるよ?

「経常黒字であるイコール自国の供給能力の範囲内である事が必要」
「国内の産業で国民に必要なモノとサービスを全てまかなえる」

330 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:21:37.76 ID:0qJOTsnp0.net
>>327
つまり、自国通貨の借金にも事実上の限界があるってこと?

331 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:23:11.43 ID:St1DrbY+0.net
>>330
>自国通貨の借金にも事実上の限界がある

どうもここに拘ってるようだけど、負債(借金ではなくて)の拡大は、どういう条件でも限界はあるよ

332 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:23:18.89 ID:o1tFBlZZ0.net
>>330
借金自体は構造上いくらでもできる
問題は、増やしすぎるとインフレ率が問題になる
逆にいえば、インフレ率が上がらないならいくらでも借金し放題

333 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:23:42.70 ID:0qJOTsnp0.net
>>329

俺のレス(>>311)の
> つまり、他人が欲しいと思ってくれる商品サービスを作る必要がある、ということ?
に対して、君は>>313
> むしろ逆で、
と書いてるが、どう逆なの?

334 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:25:28.42 ID:St1DrbY+0.net
>>333
あーなるほど

>他人が欲しいと思ってくれる商品サービスを作る必要がある

この「他人」を、「海外」と解釈して、「海外に売る必要があるということ?」という主旨かと思った
なので、逆で、「国民に必要なモノとサービスを国内で全てまかなえる」ことが条件、と書いた

誤読していたら悪かった

335 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:26:15 ID:0qJOTsnp0.net
>>331
はぁ?
じゃあ
> 「自国通貨建ての負債は、いくらでも増やせる」
と書いてたのはなんだったんだ?

336 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:27:07.91 ID:o1tFBlZZ0.net
>>335
構造上できるんだけど?

337 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:28:12 ID:St1DrbY+0.net
>>335
だから「ロジックとしては」って書いたでしょ?

「増やせない」ではなく「増やさないという選択をする」ということ
>>289に書いた通り

338 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:28:52 ID:St1DrbY+0.net
だから一つずつ確認していたのに。。。

339 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:29:24.84 ID:TP1MZH9Z0.net
神戸物産の業務スーパーの
鶏肉、豚志望ソーセージ1kgが
税込み500円未満で
ごみも少ないしコスパいい。

340 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:29:47.09 ID:0qJOTsnp0.net
>>337
つまり、現実を無視したただの妄想ってことね
なんだ、お前のくだらない妄想に付き合ってしまったのか・・・

341 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:30:30.30 ID:St1DrbY+0.net
・ロジックとして、負債はいくらでも増やせるというのは分かる?
・では、増やしてはならない条件は何か
・では、その条件を満たしてしまうのはどういう状況か
・では、その条件を回避する方法は何か

こういう話をしたかったのだが

342 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:31:15.72 ID:St1DrbY+0.net
>>340
>現実を無視したただの妄想ってことね

うーん。MMTに興味がなく、ただ「ケチをつけたい」だけだったのか
残念だな。それなりに真面目に教えていたつもりだったのだけど

343 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:31:45.13 ID:0qJOTsnp0.net
>>334
海外に売る必要がないの?
それで経常収支を黒字に保てるの?
もちろん、この場合は投資も含めての話としてね

344 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:33:09 ID:0qJOTsnp0.net
>>342
現実を無視したただの妄想を書く奴を馬鹿と思うのは、間違ってないでしょ?

345 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:33:24 ID:St1DrbY+0.net
>>343
一度確認したいんだけど、真面目な会話がしたいの?
それともただ「ケチをつけたい」、要するに否定したいだけ?

346 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:34:34.27 ID:0qJOTsnp0.net
>>345
おれは、現実に沿った話をしたいだけだよ?

347 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:35:32.80 ID:St1DrbY+0.net
>>346
では、真面目に会話するつもりがある、ということでいいかな

まずその「現実」が何を指すのかよくわからないので定義してほしい

348 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:37:13.39 ID:DKecKk310.net
>>345
横からバカみたいなこと聞くけど
貨幣と債権の違いってなに

349 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:38:43.98 ID:18v9ipSj0.net
理解するツールであって、ある方向に向かう政策ではない。と言うことなら、それでいいんだけど
ならば、それを持って主流派が間違っているとは言えないだろ?
MMTは、どういう状況を最適とみなすのか? 何の指標をどうすると良いと判断するのか? もしくは何の指標で何が分かるのか?
そこのところをはっきり示せないから胡散臭いんだよ

350 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:39:10.02 ID:0qJOTsnp0.net
>>347
逆に、非現実的な話の例を挙げることで返答とさせてもらうと、

自国通貨建ての負債はいくらでもできるといってたくせに、
アルゼンチンの例を出されると、
今までのはあくまでロジックの話だから、とか言って誤魔化すようなことが、非現実的な話
馬鹿なお前がやったことだよ

351 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:41:21.39 ID:B2Krvur60.net
まぁ失敗も成功も、「目的」によって変わるからなぁ。
このガイジンも根底目的から勘違いしてんだろ。

日本の経済政策は「既得者の更なる貯蓄増加」だから
デフレになり、それは成功してるんだよ。
それだけのハナシだ、馬鹿馬鹿しい。

352 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:41:54.14 ID:St1DrbY+0.net
>>348
貨幣と"債務"の違いでいいのかな?

例えば、買掛金は貨幣ではないけど債務だよね

353 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:43:27.43 ID:St1DrbY+0.net
>>350
あえて正確に「自国通貨建ての負債は、いくらでも増やせる」というのはロジックとしては分かるよね?、と書いたのに、
それを「自国通貨建ての負債はいくらでもできるといってたくせに、」と表現して、
「今までのはあくまでロジックの話だから、とか言って誤魔化す」ようなこと、と言われるのは、心外だねぇ

そもそも>>289で、

だから、MMTは「自国通貨建ての債務の場合は、財政破綻しない」という雑な主張はしない
「政治の選択」と表現する。要するに民主主義に則って決められるべきだ、ということ

と言及したでしょ

354 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:44:09 ID:/c8UgIDU0.net
まずはお前のいるアメリカでやれや
日本を実験台にするな

355 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:45:46 ID:0qJOTsnp0.net
>>353
だから、そんな現実無視の妄想の話なんて求めてないんだわ
お前の言うロジックってようは妄想じゃん
だって現実的じゃないんだから

356 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:47:19.01 ID:o1tFBlZZ0.net
>>350
アルゼンチンはペソで破綻してないぞ?
ドルが返せなくなって破綻した

357 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:48:02.94 ID:St1DrbY+0.net
>>355
そもそものこのやり取りの始まりは、

>日本政府は期限がきた国債は毎年償還してるじゃん
>償還しなきゃそれこそ財政破綻だぞ?

だったよね。日本政府の「現実」を前提に話をしたほうがいいんじゃないのかな?

358 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:48:05.88 ID:o1tFBlZZ0.net
>>355
まず、いつアルゼンチンがペソが返済不能で破綻したのか、教えてもらおうか

359 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:48:56.70 ID:DKecKk310.net
>>352
それはそれで聞きたいけど
俺が聞きたいのは貨幣と”債権”な

例えば給料は貨幣で支払われるが支払われるまでは債権の形で存在するよな
いずれも信用や需要によって価値が信じられてるのは同じだと考えたし
貨幣は通用力が取り柄だけど債権でも取引できなくはない
そのへん経済学強いのいたら聞いてみたいと思ってたんだわ
俺の言いたいこと聞きたいこと分かってもらえるだろうか

360 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:49:05.68 ID:St1DrbY+0.net
どうも、否定したい否定したいという思いが先走っているような

否定的に捉えるのは大事なことだけど、否定するにはまず勉強しないと

361 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:50:44.28 ID:St1DrbY+0.net
>>359
うんうん。どちら側から見るかという違いだから、本質的には同じだね

>例えば給料は貨幣で支払われるが支払われるまでは債権の形で存在するよな
>いずれも信用や需要によって価値が信じられてるのは同じだと考えたし
>貨幣は通用力が取り柄だけど債権でも取引できなくはない

この捉え方は、MMTが考える「負債論」そのものだよ

362 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:51:23.75 ID:o1tFBlZZ0.net
>>359
貨幣は、政府の発行する特殊な負債のこと

363 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:52:49.42 ID:St1DrbY+0.net
>>362
それは正確ではないよ

「貨幣は誰でも発行できる。問題は受け取ってもらえるかどうかだ(ハイマン・ミンスキー)」

なので

364 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:53:31.48 ID:i6Y1U4Se0.net
経済学は場面場面で役立つ断片的で連続性のない歴史でしかない。
MMTでは実需をどう回復させるかの処方箋がなく今の主流派同様役に立つ訳でもなく仮装した国を妄想してるだけの夢追い人に過ぎない。

365 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:54:00.49 ID:o1tFBlZZ0.net
>>363
残念ながら、正確です
徴税権があるがゆえに流通することができる負債だから、なので

366 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:56:44.33 ID:DKecKk310.net
>>361
MMTとアホの俺で発想が一緒ってすげえ信用ならねえ
それはともかくとして国債発行が政府紙幣発行と同じになって日銀の存在理由なくなるんじゃね?
アホの民主党政権みたいなのが与党になったらハイパーインフレ起こりそうだが

367 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:57:27.29 ID:St1DrbY+0.net
>>365
もちろん大枠では正しいけど、正確ではないということ
「法定貨幣≠貨幣」ということは厳密に区別しなきゃいけない

368 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:59:16.94 ID:SvBZRgun0.net
【3分でわかる政治の基礎知識】#れいわ が主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573194737/

【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573192076/


369 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:01:44 ID:St1DrbY+0.net
>>366
>国債発行が政府紙幣発行と同じになって日銀の存在理由なくなるんじゃね?

どこから説明すべきか難しいのだけど。。。
現在(今までも)おこなっている国債発行は、本質的に「政府紙幣発行」と変わらないということが一つ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:04:03.47 ID:5u4eVMwt0.net
そんなことは言われなくてもわかってるんや
わかっててやってるからタチが悪いんや

371 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:05:55.22 ID:DKecKk310.net
>>369
国債はあくまで債権じゃね?
世代間で負担の偏りが生じるのは公平性を欠くとか
公共投資が未来に利益をもたらす前提が成り立つ範囲で国債発行はすべきとか言うけど
貨幣でも同じ機能があるの?

372 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:06:25.41 ID:St1DrbY+0.net
MMTは、「政府が国債を発行すると、何がどのように変化するか」ということを、
財務当局と中央銀行の実務を通して分析しているわけです

レイのMMT入門の第4章「自国通貨を発行する国における財政オペレーション」とかね

この辺がMMTの一番面白いところなんだけど、一番読まれない部分なんだよなぁ
やたらと細かい実務分析の描写ばかりが続くのでめんどくせえ、となるんだろうけど

373 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:12:09.45 ID:DKecKk310.net
>>372
まあまあいい値段するな
前書き読んだら「MMT理論は税金があるから貨幣の通用力があるという立場」って書いてたけど
ここちょっと納得が難しいけど正しいの?

374 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:16:42.49 ID:St1DrbY+0.net
>>371
ざっくり説明すると、

1.政府が100億円の国債を発行する
2.日銀が市中銀行に国債入札させる
3.市中銀行が国債を購入する
4.日銀が市中銀行の口座から100億円引き落として、政府の口座に移す
5.政府が政府支出のために100億円を市中銀行の口座に移す

これが、国債を介した政府の赤字支出のお金の流れなんです
5.の時点で、「お金の全体量は変わらず、国債だけが100億円分増えている」事がわかるでしょ

「政府の赤字支出に財源(お金)は必要ない」ということがこれ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:18:47.04 ID:St1DrbY+0.net
>>373
>「MMT理論は税金があるから貨幣の通用力があるという立場」

これは正しいかと言われると、あくまで「説」の一つなので
ただ妥当性はあるかな。「税金を支払わなければならないという動機があるために、国民は貨幣を必要としている」という考え方
個人的にはあまり好きな理論ではない

376 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:21:17.05 ID:wd+FXyW00.net
>「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」

日本の場合は、主流派経済学者っつか財務省に飼われて
デタラメ財政破綻論を垂れ流す御用学者な。
こいつらは学者としてのモラルも完全に崩壊しているから、粛清してよし。

377 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:22:22.79 ID:St1DrbY+0.net
>>375
>国民は貨幣を必要としている

ここは「法定貨幣」ね

自分で>>363みたいにツッコミ入れといてここで雑な記述はいかんわな

378 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:22:31.59 ID:DKecKk310.net
>>374
それ普通の決済の話じゃね?
企業が銀行通して社債募集して集めた金を当座預金に入れて銀行通して決済するとかそういう話に見えるが

379 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:25:01.32 ID:St1DrbY+0.net
>>378
普通の決済の話なんだけど、
「国債は民間の貯蓄で購入しているので、発行しすぎると将来国債を購入できなくなり、発行できなくなる」
という説が、まことしやかに語られているのです

380 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:25:33.26 ID:DKecKk310.net
>>375
俺も好きくない
もっぱら米と専売で成り立ってた江戸時代の財務とか当てはまらない気がするし

381 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:28:22.08 ID:SW4wdHKj0.net
デフレになって以降、自殺者が1万人ほど増えたから投獄はまんざら冗談でも無いな

382 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:28:45.24 ID:DKecKk310.net
>>379
俺もその説信じてる
金融機関が付き合いで買ってくれてるだけとか聞いたけど
今の国債は誰が何の目的で需要支えてるの?

383 : :2019/11/08(金) 16:28:48.20 ID:JJwZVRYQ0.net
ユダヤ人は賢いこんなこと日本でいてっも馬の耳に念仏だろ

384 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:29:27.30 ID:x5JeDxKY0.net
金を搾り取れば物を買う人が減って、金をばらまき続ければ物を作る人が減る
実験するまでもない

385 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:30:19.50 ID:g6MU83il0.net
竹中投獄ときいて

386 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:31:26.01 ID:SW4wdHKj0.net
>>380
成り立たなくなったから変わったんだろ

387 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:34:11 ID:St1DrbY+0.net
>>382
例えば、>>374を前提に考えた場合、政府の赤字支出は、「民間の貯蓄を減らしてない」のが分かるでしょ
国債を発行しただけ。残高はイーブン

その上で、仮に「国債を発行せずに政府支出をする」場合を考えてみると、1から4が全てなくなり、

1.日銀が政府口座の残高を(いきなり)100億円増やす
2.政府が政府支出のために100億円を市中銀行の口座に移す

となる。単に市中銀行の当座預金残高が100億円プラスになる
さて、この時、インターバンク市場の金利はどうなっているでしょう?

388 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:36:26 ID:DKecKk310.net
>>386
黒船以来の近代化に巻き込まれたのと人口が当時の許容限界超えたからじゃねえか
MMTに基づいた経済は社会の変化に耐えてずっと破綻しないのか?

389 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:37:03 ID:JgRNs0540.net
日本人はドルで生活してないからセーフ

390 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:37:29 ID:St1DrbY+0.net
>>387
まあ別にクイズやる必要はないので、答えを書くと、

当座預金残高が増加したことで、銀行間決済をおこなうインターバンク市場の金利は、「下がる」んです
仮に、国債を発行せずに政府が赤字支出をおこなうと、「金利が下がる」ということになるわけです

なので、国債を発行して、増えた当座預金を吸収して、「金利を元に戻している」ということになる
要するに、政府が国債を発行する目的は、政府の資金調達のためではなく、「金利を上げるため」ということ

391 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:42:08.83 ID:DKecKk310.net
>>387
金利?どうなるんだろうな

しかし日銀が政府の残高をいきなり100億円増やせるなら減らすのもできるよな
日銀ってすげえ頑固なイメージだけどそんな権限嫌がらなくね?

392 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:42:32.51 ID:XqARP0Um0.net
竹中平蔵とか伊藤元重はガチで投獄でいいだろ

393 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:42:36.90 ID:St1DrbY+0.net
財政と金融って、>>374,>>387,>>390ってなってるよね?

と、実務を分析しながら説明しているのがMMT
ここがMMTの一番面白いところなのです

で、この実務分析によって見えてくる「あるべき政策」とは?ということになるわけだ

394 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:43:14.26 ID:i6Y1U4Se0.net
どう経済成長させるかは結局今は主流派に戻るしかない、MMTでは解決しない。経済学ではもはや無理で社会政策と言われる分野に今は期待するしかない。

395 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:45:39.32 ID:St1DrbY+0.net
>>391
現実に、例えば市中銀行による融資処理はキーボード入力で完結するでしょ
わざわざ金庫のお金を確認して、どっかに移して、なんてやってるわけないじゃん

「書類を確認して、決裁を仰いで、A社の口座の残高をn円増やす」

中銀実務も基本的には同じということ
政府からの指示に基づいて、数字を増やしたり減らしたりしている

396 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:46:05.52 ID:DKecKk310.net
>>390
どのみち金利が上がりそうだってなったら
先売り?で国債の需要が高まって下がったりせんのそれ

397 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:49:17.53 ID:DKecKk310.net
>>395
信用創造とかいう現象?で銀行間の取引では札束すら必要としないんだろ
小切手や約束手形も同じ実務で債権と債務を突き合わせることがMMT理論ってわけじゃないよな

398 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:52:15.49 ID:St1DrbY+0.net
>>397
>小切手や約束手形も同じ実務で債権と債務を突き合わせることがMMT理論ってわけじゃないよな

ちょっと文意が伝わらないけど、MMTは政府及び民間における債権債務関係の分析を一番重視しているよ
そこから「民間負債より政府負債の方が安全」という見方が出てくるからね

399 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:54:27.81 ID:z2MnNDp80.net
国債発行とが面倒なことせず日銀がお札刷って政府にプレゼントしたほうがいいのでは
インフレになったら止めればいいわけで

400 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:59:36.48 ID:DKecKk310.net
>>398
おう頭の中が??????で一杯だから会話通じなくなるパターンになりつつあるから落ちるわ

正直、MMTは金融工学()が生み出したサブプライムローンの類いにしか思えない
真に受けたらバカみたいなカモられ方しそうだしきついわそれ
論破とか無理だけど勉強のモチベーションは上がったから根気良く学んでみる
また機会があったら相手してくれ

401 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:04:01 ID:St1DrbY+0.net
>>400
目の付け所がとても良いと思うので、ぜひ勉強してみてほしい

>MMTは金融工学()が生み出したサブプライムローンの類いにしか思えない

これも目の付け所がいいよ
MMTはまさにその「逆」で、「金融工学()が生み出したサブプライムローンの類い」を防ぐために、政府の負債の重要性を訴えている

民間負債はほっとくとトンデモない負債が生み出され、それが必ず大きな経済ショックを巻き起こす、と
だから政府負債が一定数存在することで、民間の「投機」活動を少しでも抑制できるのだ、と

402 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:06:44.16 ID:Nxd40LOD0.net
>>255
周りが火薬だらけの中で火をつけようって言ってるからちょい待てやってなってるんだろ

403 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:08:44.07 ID:DKecKk310.net
>>401
社会主義国や共産主義が似たような事やろうとして失敗してたような……?
頑張ってみるわありがとう

404 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:08:59.67 ID:Nxd40LOD0.net
>>401
そもそもその政府負債が増えまくった結果戦争起きたのがWW2じゃん
当時の経済トップ2のアメリカドイツですら最終的に経済ポンコツ化したのに日本がなんで成功するって言えるんだよ

405 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:15:10 ID:St1DrbY+0.net
>>404
その通り。なので、>>228に書いたように、

「支出する能力があるというだけで、政府は支出を増やすべきだということにはならない」

ということをMMTは主張している
「何のために支出するのか」ということが一番大事だと

だから最初から書いているように、「MMT=赤字国債大量発行理論」ではない
日本では日本人有識者がそういう解釈をバラまくために、上記のような理解がされてしまっているが、MMTはそんな主張はしていない

406 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:32:49 ID:SW4wdHKj0.net
>>394
今は主流派より中国の方が成長してる事実

407 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:33:56.92 ID:SW4wdHKj0.net
>>388
今の方が融通利くってことだろ

408 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:35:45.45 ID:iacvyeGH0.net
>>405
「国債発行のメリットとデメリットを考えてメリットが大きければ発行するべき」という主張でいいのか?

でもそれだけだとなんの目新しさもないように思えるが

409 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:37:53.83 ID:Nxd40LOD0.net
>>405
意味わからん
>>408の言う通りじゃね?
今でも普通にやってること
一体日本の何に難癖付けてるのかサッパリわからん

410 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:46:39.81 ID:St1DrbY+0.net
>>408,>>409
基本的に、政策面では「何の真新しさもない」と言っても過言ではないよ
大騒ぎしすぎな部分は多分にある

主流派経済学との対比がメインなので、主流派経済学を知らないと「真新しさ」が分からんのよ
それを具体的な政策に落とし込んでいったら、当然、「何の真新しさもない」ものになる

だから日本人有識者が大騒ぎしすぎ
みんな、自分らの考える政策を実行させるため、要するに「政治的」な動機で、
MMTすごいMMTがあるMMTならと言ってるだけだから

411 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:47:37.72 ID:ORzNL7Om0.net
>>354
やってはる
基軸通過だから、いくらでもジャブジャブにお金が刷れる

412 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:51:47.92 ID:St1DrbY+0.net
例えば、

主流派経済学は金融政策が経済をコントロールしていると言っているが、それは虚構だ、とか
主流派経済学は金利でインフレをコントロールできると言っているが、そんな単純ではない、とか
主流派経済学は財政赤字が拡大すると金利が上がると言っているが、それはウソだ、とか
主流派経済学はインフレは常に総需要の拡大によって起きると言っているが、そうではない、とか
主流派経済学は自然利子率、自然失業率なんてもんを想定しているが、そんなものは存在しない、とか

経済政策を考える上で、上記の指摘は非常に重要だし、
視点(MMT的に言うとレンズ)を変える意味で、よくよく検証しなければならないと思うけど、
じゃあそれを現実の政策に落とし込んでいったらどうなるの?と言えば、
当然、個別具体的に考えなければならない

413 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:55:35 ID:St1DrbY+0.net
だから、
「いくらでも国債を発行していい」わけでもないし、
「インフレになるまで発行していい」わけでもないし、
「インフレになったら増税でコントロールできる」わけでもないし、
「デフレ脱却のために政府支出を増やす」わけでもない

日本人有識者がよく言う上記の主張は、すべて「主流派経済学のロジック」の延長にある考え方
要するに主流派経済学を前提に、MMTの考え方の一部を切り取ってるに過ぎない
MMTは主流派経済学のそういうロジック自体を批判している

414 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:56:55.86 ID:90as3WdB0.net
まあ経済学者を投獄するのは同意

あいつら役に立ったことは一度もない

経済学は虚学だと思う

415 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:57:08.07 ID:iacvyeGH0.net
>>412
それだけだと、主流派にケチをつける要するに否定したいだけ、に聞こえる
否定ではなく肯定でMMTを説明して欲しい

416 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:58:40.35 ID:90as3WdB0.net
まああれだよ

限度ってもんはあると思うよ

誰かがこりゃあかんと言い出したら、まず外貨にするか、動産、不動産にするか、株、証券にするか、金にするか

とりあえず通貨が死んでも外で生きてればいいって感じになる

417 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:01:06.70 ID:St1DrbY+0.net
>>415
主流派と対比するのが一番分かりやすいんだけど、まあ例えば、

「政府は求めるもの皆に職を用意することができる(失業率を"常"にゼロにできる)」
「その際の財政的な制約はない」

とか

418 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:04:03.06 ID:St1DrbY+0.net
「自然利子率なんてものは存在しない!」として、で?って話でしょ?

経済学的には価値のある(真新しい)主張だけど、
だからといって政策的に何か大きな変化が生じるわけではない

419 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:04:47.80 ID:St1DrbY+0.net
今見たらおれどんだけ書き込みしてんねん…
これぐらいにしとく

420 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:19:47.79 ID:LnHn3Oun0.net
>>410
なんかBIと似てるな
自分に都合のいい解釈をしてるあたり

421 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:27:49 ID:rZMznaov0.net
リフレ政策もそうだったけど、「誰でも簡単に理解できる」みたいな売り出し方しすぎだよな
ほとんど政治的動機なんだろうけど

422 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:44:42.47 ID:Nxd40LOD0.net
>>410
その割にその権威扱いされてる経済学者がこの前麻生を投獄しろと言ってたようだが?

423 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:46:26.71 ID:iO14ifqF0.net
>>422
当然やろ。ついでに安倍と竹中平蔵もな。

424 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:53:14.77 ID:SW4wdHKj0.net
銀行通さずに通貨発行できるようになればいいのに

425 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:55:06.83 ID:OphloXDs0.net
短期国債に関する実務に関して聞きたかった
残念

426 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:59:19.99 ID:ORzNL7Om0.net
>>424

やってるぞ
ビットコインなどの仮想通貨

427 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:04:28.25 ID:ZFa+cxIH0.net
>>1
んでも消費税で徴税したお金は、
政府がそのまま使ってるから
日本全体で考えればプラスマイナスゼロ

むしろ政府が死蔵されるかもしれないお金を消費税で徴収して
政府が代わりにお金を使って景気回復に貢献している

消費税がないよりあったほうがいいし、
公務員の給料も増えたほうがその分より景気回復に貢献する
消費税増税による景気減速を気にするほうがおかしいわ

428 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:13:09.81 ID:hGSRLLgT0.net
>>413
たぶんほとんどの支持者はその辺のことは見ないふり決め込んでるよ。
好む政策の「財源」確保にMMTが利用できると考える人がほとんどっぽい。

累進性強化しとけばビルトインスタビライザー強化になるだろ、
とか誰の何の話聞いたのかさっぱりだわ
MMT提唱者グループの言うビルトインスタビライザーはほぼJGPなはずだしなあ

429 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:25:58.17 ID:2wMpIhTN0.net
>>427
そんなわけないだろw
国債発行ならそうなるが。
おまえの議論だと、増税すればするほど景気が良くなり、
高インフレになるんだが?

そういう頭の悪い人間が経済を語るから、
枝野みたいなのも出てくる。

430 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:26:43 ID:2wMpIhTN0.net
>>428
論点ずらしに聞こえるが?

431 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:48:03.51 ID:2wMpIhTN0.net
>>406
と言うより、主流派の考え方だと、
長期的には、人口増加でしか成長できなくなる。
これって、18世紀位の経済学に戻ってしまう。
結局、労働価値説が正しいというね。
となると、マル経が息を吹き返す。

こういう馬鹿げた議論をやっている。
規制緩和には、経済の効率化という点で一定の効果はあるけど、
本質的には何もやっていないに等しい。
本来、成長の原動力は資本の生産性の拡大であって、
労働者の働き方ではない。
資本の効率を高めるにはイノベーションが必要になり、
規制はその妨げになるというのが、本来の考え方。
だが主流派経済学がやってきたのは、
永続性のない資本の効率化であって、
決してイノベーションではない。

例えば、企業が収益を引き上げるため余剰人員をポンポン切り捨てれば、
四半期出みる限り、生産性がよくなり、
経済成長率も高まる。
だが、それと引き替えに、労働者は職を失うばかりか、
所得まで失い、労働機会だけではなく、
出産や教育の機会まで失う。
結果的に社会主義国の教育された労働者を安く買って、
生産性を維持せざるを得なくなる。
どこまで行っても、労働者に依存した経済になる。

そして、共産主義者がほくそ笑む。

432 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:57:00 ID:2wMpIhTN0.net
>>262
このロジックだな。
ここを無視した議論が多すぎる。

433 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:03:08.50 ID:ZFa+cxIH0.net
>>432
てかこのロジックって、いっそのこと共産主義社会になればいいんじゃね
と言っているようにしか見えないんだけど

434 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:06:26.29 ID:I2oQFZXK0.net
増税したくせに公務員の給料上げたんだろ?
こんなおふざけが通用すんの日本だけだろ
そのうち公務員狩り始まるぞ

435 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:09:56 ID:t/PSHzeY0.net
晋三と黒田はほんとに歴史に名を残したと思うよ。
もちろん悪い意味でね。
民主党とは比にならないくらいに恨まれるだろう。

436 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:11:30.69 ID:JWueVFz00.net
放っておけ
いずれ    だ

437 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:13:51.22 ID:FqMiqdm20.net
ケケ中平蔵投獄してくれ

438 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:16:39.57 ID:KKzfgHy40.net
>>5
パソナは永遠に不滅です!

439 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:22:00.79 ID:BCSs5i8/0.net
それをあれだけ優秀な人材揃いなのに債務上限問題に苦しむ米国に言ってやれw

440 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:23:07.03 ID:QObXe6Bc0.net
自国通貨の政府の負債ですら安定的じゃないのが現実だから、
BIS規制での見直しの話が出てるのよ。

そもそも日本国債だって借り換え続けるしか無く、事実上返済されないだろ。
しかもろくな金利も払わないように政策で金利異常に引き下げて、
民間資産運用のパフォーマンス引き下げてる(要するに国民の金融資産奪ってる)。

日本人は自分の金融資産を自由に使えないし(使おうとした日本政府破綻に追い込まれる)、
金融資産からろくな運用益を得る事が出来ない。

不良債権大量に抱え込んで、今後も金貯めて融資先に貸し続けなければならない。
それでも政府が破綻しないならいいやとか言い出す、奴隷根性が酷過ぎる日本国民。

441 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:28:39.47 ID:SW4wdHKj0.net
>>426
上限決めてる時点で金本位制と変わらない

442 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:41:34.77 ID:t/PSHzeY0.net
結局小泉の時に日本は壊れてたんだよな。

443 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:53:46.73 ID:lvBApvxN0.net
今日は金曜なのに盛り上がらんな

444 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:00:38.60 ID:OphloXDs0.net
業者が違うところに出張中なんだろ

445 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:01:27.15 ID:8YV6yyGF0.net
>>433
違うだろ。

446 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:02:55.07 ID:8YV6yyGF0.net
>>404
全然違うw
いったいどこからそんな嘘が出てくるのやら

447 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:03:37.54 ID:8YV6yyGF0.net
>>442
その少し前から。

448 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:14:41 ID:SWmerf/V0.net
>>441
はあ?金を本位貨幣とする貨幣制度と債務上限を設ける事がどう一緒なんだよw

449 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:18:11.37 ID:Ys9T8ddf0.net
>>448
ビットコインに債務性は無いでしょ
つまり商品貨幣であり金本位制と並ばざるを得ない

450 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:25:59.40 ID:SWmerf/V0.net
>>449
???
金本位制と債務上限がどう一緒なのかと聞いてるんだが。金本位て何か、債務上限てとりあえず書いてみ。どこに共通性あるんだよwwwww

451 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:29:02.66 ID:Ys9T8ddf0.net
>>450
まず、債務上限なんて誰が言い出したと思ってるの?
債務性が無いんだから債務上限という単語の出番がそもそもないって言ってるんだよ
441が言ってるのは発行枚数上限って意味なのは理解してる?

452 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:27:05.01 ID:JX6OgaM80.net
消費税増税だけはデフレ30年の日本でやるべきじゃなかった
財務省や増税に関わった人間は死後の世界で地獄に落ちるだろう
死後の世界があればね

453 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:27:26.72 ID:57BPYE5b0.net
>>449
金本位制は債務性あるだろう。

454 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:30:37.97 ID:57BPYE5b0.net
>>443
MMTの本質的な議論が出てきたからだろう。
反論できないだろうな。

455 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:46:05.84 ID:IIIeMZpx0.net
相手の疲弊を蓄積させて反論する気力を奪う戦術だからループする
MMTへの論理的反論はまれになったな
少し寂しい

456 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:47:19 ID:uupDHa680.net
なんだ反日野郎か

457 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:47:59.93 ID:/OOZOOOn0.net
MMTは論破できないから当たり前w

458 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:53:02.90 ID:FJvsD6IF0.net
増税は世界に約束したもんで仕方ないんよ
増税したら景気に良く無いと皆知ってる

459 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:05:46.12 ID:xPED3Yj50.net
>>453
「金と交換できます」という債務性はあるね
つまり金が流通しているのと理論上は同義で
「信用貨幣のような債務性」は無い

言い方が紛らわしかったね
要はゴールドもビットコインも商品貨幣と言う事

460 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:09:51 ID:/OOZOOOn0.net
>>459
いやそれは違う。MMT的には金本位制をドルペッグ制に近いと考える。金本位制にも債務性はあるし信用貨幣でもある。

461 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:31:57.58 ID:6iEqw3se0.net
ドルを大量に発行して金との兌換が怪しまれたので管理通貨制度に移行した
それ以降は、金の物理的な総量が限界となるシステムとは決定的に違う

462 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:35:10.12 ID:4tKDWgDC0.net
デフレのときには財政出動しろ
インフレのときには緊縮しろ
デフレのときに借金は気にすんな
インフレ率で判断しろ

という話だよね

463 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:36:14 ID:Kk0oz2qC0.net
例えばギリシャやスペイン、イタリア、アルゼンチあたりがこれやったら
確実にハゲタカファンドにやられるよね?

464 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:37:21.06 ID:4tKDWgDC0.net
>>463
やるとやらんとかの話ではない

465 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:38:02.05 ID:Zl8glgQa0.net
>>461
ニクソンショックに代表される本格的な兌換停止の目的は金地金の奪い合いをやめることと、変動相場制への移行だ。
放漫財政を取り繕うために実行した大戦中の兌換停止とは趣旨が違う。

466 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:52:02.43 ID:6iEqw3se0.net
>>465
ベトナム戦争だろ
アメリカの戦費が金保有量と釣り合わないのが明白なので、フランスが金を引揚げようとした
それを断って兌換停止したのがニクソン

467 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:57:39.17 ID:Zl8glgQa0.net
>>466
ベトナム戦争で大量発行したのはMPCだ。
通常の通貨ではなく軍票、つまりMMT信者が崇拝する政府紙幣の一種だよ。

468 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:58:15.98 ID:9aAL7Rmr0.net
>>463
ユーロ諸国は自国建て通貨じゃないんや

469 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:04:08 ID:nozIMzsZ0.net
消費税増税は法人税減税のため
法人税減税して株式配当に還元して大株主の外国資本に利益を供与
よって日本人はどんどん貧乏になった
あーばかばかしい

470 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:19:44.15 ID:+SML5Q3u0.net
>>440
BIS規制は単なるポエムだぞw強制力なし、罰則なし。
しかも、民間銀行だけが対象。

471 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:28:46.62 ID:6iEqw3se0.net
>>467
同じだろ
国債も軍票も政府が供給する貨幣だよ

472 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:37:41.05 ID:Zl8glgQa0.net
>>471
まあMPCも大東亜戦争軍用手票も同じと言えば同じだな。
MMT信者は第二次大戦後期が理想の経済だと思ってるんだろうし
そもそも通貨供給と紙幣貨幣の発行残高の区別もつかない馬鹿が多いから
政府発行の貨幣が1万円貨幣まで出れば経済が好転するとでも思ってるんだろうさ。

473 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:50:49.87 ID:W5wxm5R00.net
国家財政を家計に例える金銭感覚
いつまで騙し続けられるのかな?

474 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:51:53.21 ID:smLzfz9O0.net
>>472
>MMT信者は第二次大戦後期が理想の経済だと思ってるんだろうし

物やサービスを生産する能力、生産力。供給能力ともいう。
供給能力が高まれば実現可能。

475 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:54:08.14 ID:wFbf9kv10.net
>>470
強制力は市場が勝手にかける。
現に銀行業は見放されつつあるからな。
でたらめな信用創造をしたら市場から制裁がくだるし、
これは中央銀行ですら回避できない。

476 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:54:42.15 ID:Zl8glgQa0.net
>>474
1世紀半遅れてきた共産主義みたいなもんだな。

477 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:54:45.89 ID:G37PYL7C0.net
>>462
MMT唯一の課題はそこをシステマティックに上手く運用できるかどうかというところなんだろうな。

478 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:55:18.73 ID:GZ9DVcWw0.net
MMTって自国通貨建ての借金で財政破綻しないってだけの理屈とちがうの?

479 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:59:02.95 ID:wFbf9kv10.net
>>478
それはMMTではない。財務省ですらその立場。

480 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:01:52.84 ID:6iEqw3se0.net
>>472
中銀の貨幣供給の仕組みがわからんのか
国債も軍票も貨幣だ

481 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:02:45 ID:3pxhAYQ90.net
財務省は50年国債の発行を検討している。財務省は一般国民向けには
日本の財政は危機的状況だと宣伝しつつ他方で超長期の国債発行を目論んでいること
になる。今が本当に財政危機なら、50年先の償還を保証できるわけがないではないか。
口先とは裏腹に、財務省自身が国債のデフォルトはあり得ないと思っている何よりの
証拠である。

482 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:04:06 ID:G37PYL7C0.net
>>481
財務省は対外的には普通に自国建通貨債なので破綻しないと言ってるからなw

483 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:04:33 ID:6iEqw3se0.net
>>481
日本も検討してるのか
アメリカはムニューシンが、50年債がうまくいけば100年債を出すと言ってる

484 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:05:59 ID:GZ9DVcWw0.net
>>479
いわゆる財政拡大派といわゆるMMTと呼ばれる人も
日本は財政破綻しないって同じ事を言ってるように見えるけど
なんか二つは違うらしいんだよな
財政拡大派はインフレ率2%まで財政拡大OKって言うけどMMT的にはそれは違うらしい
よくわからん

485 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:06:06 ID:xPED3Yj50.net
>>460
そうだったかな
確かに後期に金以上に発行できてたあたりそうかも

486 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:08:20 ID:4tKDWgDC0.net
>>478
デフレのときに借金気にせず財政出動すべし
という部分に
そんなんしたら破綻すんぞ!という話が来て
自国通貨なら破綻せんがな、という話が返ってきた
そこらは
関連の話ではあるが厳密にはMMTの話ではない

>>477
まぁそのへん
まさに政治の話だわな

487 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:11:53 ID:Zl8glgQa0.net
>>480
貨幣と紙幣と通貨の区別もつかないのか。
ステレオタイプのMMT信者だな。

488 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:14:16.56 ID:4tKDWgDC0.net
>>484
財政拡大派
インフレなったら儲かるから
ガンガン攻めの予算を組んでいき
更なる経済成長を目指す

MMT
インフレなったら緊縮政策に切り替えていけよ
インフレ率のコントロールが
財政のコントロールだ
拡大財政はデフレのときだけ

489 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:15:02.61 ID:4tKDWgDC0.net
>>487
暇なスレだし
違いの説明くれ

490 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:15:34.21 ID:wFbf9kv10.net
>>486
政治の話ならMMTは実行可能ではないよ。
政治にそんな細かい計算はできない。

491 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:16:54 ID:G37PYL7C0.net
>>484
MMTは貨幣であって本来政策論じゃないからなぁ。
ただそこから派生して語られる政策は基本ケインズ(ざっくり言うとデフレ・低インフレ下の財政拡大論)に極めて近い。

MMTで指摘するのは
税収と政府支出は関係ない。
ただし徴税行為は通貨の信用を裏付ける。
政府支出を制限するのはインフレ率のみ。

ってこと。

492 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:18:10.31 ID:2qMqR0290.net
>>491
がっつり政策も語ってるけどねw

493 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:19:34 ID:wFbf9kv10.net
>>492
問題点はそこなんだよね。
MMTは貨幣論だというが、貨幣論部分だけ抜き出せば、
ただの管理通貨制の話をしているだけでなにも目新しさがない。
政策論に踏み出すと実行可能性がないものばかりになる。

494 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:20:43.63 ID:4tKDWgDC0.net
>>490
政治を何だと思ってるんだ?

その細かい計算とかをして行けますよ!となっても
実際に色んな力学が発生して
そもそも開始すらしない
どころか真逆のことすらしだす
となるのが現実というわけで

そこを、その正しい計算が示すの方向にもってくのが
政治

ちなみに前の戦争では
インフレ行きすぎたから緊縮な
軍隊縮小じゃとなったとき
財閥と軍部が納得せず
暴走した
それもまた政治だ

495 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:20:49.95 ID:G37PYL7C0.net
>>490
インフレ率で予算を制約するような法律を決めてしまえばよいんじゃないの。

496 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:21:06.54 ID:2qMqR0290.net
とは言えグリーンニューディールはともかくJGPは実行可能な政策だし俺も推してる

497 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:21:50.11 ID:wFbf9kv10.net
>>494
政治は鈍足ですべてのデータを集める能力もないので実行可能性はない。
経済は秒単位で動いていて政治的議論なんて待ってくはくれない。

498 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:22:07.15 ID:G37PYL7C0.net
>>492
それは厳密にはMMTではないんだが(派生論)同じように受け取られているのがなんとも

499 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:22:32.81 ID:wFbf9kv10.net
>>495
そんなことしたら現場が日単位でしか計画が立てられなくなるぞ?

500 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:22:42.78 ID:4tKDWgDC0.net
>>497
だから失政は政治の本質とか皮肉られる

501 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:23:18 ID:wFbf9kv10.net
>>500
そう。だから経済を政治がどうこうするってのがそもそも間違い。
政治にできることは非常に限られている。

502 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:23:22 ID:WE2IRkkW0.net
日本人はDNAレベルで頭が悪くマクロ経済学が理解できないのです
日本人に自治政府など1000年早かった
いっそ優秀な欧米や中国の傘下になった方がよほど幸せになれるでしょう

503 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:24:25.65 ID:4tKDWgDC0.net
>>501
どうこうするというか
政治に
これが正しかろうという方向を指し示すんだろ

504 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:24:31.70 ID:6iEqw3se0.net
>>487
俺にも違いを教えてみてくれ

505 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:25:00.10 ID:wFbf9kv10.net
>>503
指針は自由主義経済なんだから「原則は市場に委ねる」になるぞ。
規制緩和だね。

506 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:25:53.73 ID:G37PYL7C0.net
>>499
あくまで年度予算な。


短期変動には対応できないだろうから金融政策も同時にやりゃ上手く行くんじゃね。
MMTは別に金融政策も否定はしてなかったような。

507 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:25:58.56 ID:4tKDWgDC0.net
>>505
それが正しかろうということで
そっちに向かってるわな
MMTと規制緩和は余り関係ないが

508 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:25:59.61 ID:Lmykrpl10.net
11月に入りヤフオクでスキニーパンツと
ヴィトンバッグ、手作りペンダントが売れた。
9月は何も売れなかった。

509 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:26:56.03 ID:wFbf9kv10.net
>>506
年度予算でも一緒。
年度予算執行がインフレ率で停止する可能性があるなら現場は計画が立たない。
「インフレ率がどうなっても年度内予算は使い切る」ならその法律には意味がない。

510 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:27:14.60 ID:wFbf9kv10.net
>>507
そう、だからそれでいいんだよ。MMTの出番はない。

511 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:29:17.28 ID:4tKDWgDC0.net
>>510
規制緩和するとMMTに出番がなくなる
という意味の分からないレスが来るとは思わなかった

MMTには
どういう出番があって
その出番をどうやって規制緩和に奪われるのか

すごく興味がある教えてほしい

512 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:30:36.95 ID:wFbf9kv10.net
>>511
いや、俺は自由主義経済でいいって言ってるんだよ。
だからきみがMMTの出番を正確に示さなきゃ。
俺は主流派経済学が言ってることを繰り返しているに過ぎない。
MMT論者いい加減に質問で返すのはやめてなにか語らないとね。

513 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:31:37.16 ID:+SML5Q3u0.net
>>505
規制緩和は30年の平成の失敗で大失敗した原因。
今後は規制強化が正しい。
規制緩和を言った経済学者は投獄すべき。

514 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:31:55.78 ID:53tYeajd0.net
MMTって、ニートの『明日になったら本気出す』と同じなんだよな
インフレになるまで予算を増やせば良いっつっても、
実際にインフレになった時に予算を減らせるとは思えんわ

だって、それまでに増やした政府予算に胡坐をかき寄生した既得権益者が、
はい、じゃあこれからは政府の予算には頼らずに、市場で求められる商品サービス作って儲けます、
とはならねーだろ

典型例が、生活保護者だよ
インフレになったら生活保護者は働くようになるんだろうか?
俺はとてもそうは思えんが

515 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:32:51.16 ID:wFbf9kv10.net
>>513
主流派経済学は「景気がよくなる方法を知っている」とは言っていないので、
景気の低迷は反論になりません。

516 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:32:58.70 ID:4tKDWgDC0.net
>>512
財政規律をインフレ率で測る
というほどの話だから

自由主義が共産主義が
グローバルがナショナリズムがとか
あんまり関係ない

そこに関連つけるのは理解しがたい
だから
興味がある教えて欲しいといった

517 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:33:49.83 ID:wFbf9kv10.net
>>516
財政規律をインフレ率で測る方法を提示しないとそれは無意味だよ。
どうやるの?

518 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:34:18.65 ID:+SML5Q3u0.net
>>514
生活保護者に1日3万円上げるから5chの馬鹿チョンをを監視しろ!って業務を与えたら喜んでするだろ。
それがインフレの良いところだ。

519 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:35:19.99 ID:4tKDWgDC0.net
>>514
つか
MMTで難色を示すというなら

もはや、そこぐらいしか無い

520 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:35:35.96 ID:4tKDWgDC0.net
>>517
それがMMTなんだが

521 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:35:36.95 ID:53tYeajd0.net
>>518
それって、税金使って為政者のために働かせるってことじゃん
為政者のために税金使えってか?
税金は為政者のお財布と言いたいのか?

522 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:36:02.13 ID:G37PYL7C0.net
>>509
ガチガチにやるからそうなるんじゃないの?

予算は予想されるインフレ率が年2-4%以内に収まるように組むようにしなければならない。

って規定を設けるだけでいいじゃん。

別途細則や要領には計算式が必要になるだろうが。

予算の停止条項は無しにしても単年度予算ならそのまま執行しても対して問題ないと思うが。
それが問題あるなら、10%を超えたときは政府は予算の執行を停止する事ができる。
とでも入れておけば良いと思うが。

523 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:36:18 ID:mMLF8wPE0.net
麻生は死刑だろ

524 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:36:29 ID:6iEqw3se0.net
>>512
自由主義は安全保障の枠内でという条件が付く

>>516
安全保障の枠を逸脱するのがグローバリズムだ

525 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:37:07.34 ID:h138eFmu0.net
うむ、アホすぎるんだよ。財務省

526 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:37:28.63 ID:+SML5Q3u0.net
>>521
MMTでは税金が財源じゃない。
財源は設定インフレ率まで無限に湧いてくる自国通貨発行権の行使。

527 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:38:06 ID:Zl8glgQa0.net
>>516
MMTはただ信用という概念を勘違いしてるだけだからな。
通貨の信用が徐々に逓減するようなものだと思い込んでるから、インフレ率が上がるまでは好きにしていいと考える。
常人に理解されないのはまずそこだな。

528 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:38:20.33 ID:G37PYL7C0.net
>>512
自由主義経済とMMTは別に対立しないだろう。

自由主義経済ってデフレとインフレ無関係なの?

529 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:09 ID:wFbf9kv10.net
>>520
Howを提示して。
>>521
その通り。MMTは強制労働的側面がある。
>>522
そんなのできるわけがない。
例えばそれでどうやって医療モデルを組むんだ。
「来年度予算はこうだが、その後は予測がつかない」じゃ、
確保が必要な医師の数すら計算できないぞ。

530 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:13 ID:4tKDWgDC0.net
>>527

日本見ろよ破綻してねぇじゃんって言われるんだよな

531 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:15 ID:+SML5Q3u0.net
>>527
信用の概念を勘違いしているのはリフレ派な。

532 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:22 ID:h138eFmu0.net
シャハトに学べよ、・・・・よく知らんけど。

533 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:42 ID:wFbf9kv10.net
>>528
自由主義経済はデフレ=悪という前提はないからな。
そういう決定的な証拠もない。

534 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:40:27.05 ID:afjbl0Is0.net
そもそも最初から国民のための経済政策する気がない奴らにマジ意見してもなあ
経団連とか年収1000万円以上の人のための国作りしてるだけだしね自民は

535 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:40:50.78 ID:4tKDWgDC0.net
>>529
財源が税金じゃない
インフレデフレだ

536 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:41:17 ID:h138eFmu0.net
>>533

もうお前についてく日本人は絶滅危惧種

537 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:42:10.34 ID:wFbf9kv10.net
>>535
だからインフレ率と財政の関係式を提示したら話は終わるんだよ。
そんな式があるとは思えんけどな。

538 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:43:34.44 ID:6iEqw3se0.net
>>533
デフレ下で民間経済に何が起こるかも知らんのか?

539 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:43:38.80 ID:Zl8glgQa0.net
>>531
MMT信者は90年代リフレ派の後継だろう?
基本概念に大きな違いはない。

540 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:43:48.03 ID:+SML5Q3u0.net
>>533
デフレで日本国民が世界大戦の何倍もの人が死んでんだよ。
新自由主義というカルト思想の被害が直撃した氷河期世代は300万人がデフレで殺された。
インフレなら人はこんなに死んでいない。

541 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:43:51.04 ID:G37PYL7C0.net
>>529
毎年2-4%成長で予算組めばいいんじゃないの?

542 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:44:31.43 ID:+SML5Q3u0.net
>>539
基本理念が全然違うぞ。

543 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:44:52.09 ID:wFbf9kv10.net
>>538
知らんね。そんなのは研究中の課題で経済学者も正解はだれも知らんだろう。
>>541
そこから予算額を算出してみ。どうやるんだ。

544 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:46:08.60 ID:3RnqfLrK0.net
今の主流派経済学はムスカ育成ゲーム

545 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:46:24.71 ID:+SML5Q3u0.net
デフレ=国民が大量に死ぬし少子化になると日本が証明。

546 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:46:26.35 ID:E+Z7u99+0.net
>>537
それ、フィリップスカーブやらmv=ptやら、成り立っていないものを成り立ってると言ってる主流派に言ってもらえませんかね

547 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:46:54.95 ID:6iEqw3se0.net
>>543
マジで知らんのかw
若いのか民間で働いた事が無いのか何なのかw

548 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:47:14 ID:G37PYL7C0.net
>>533
国富論読み直せ。
アダムスミス先生は泣いているぞ

549 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:47:39 ID:4tKDWgDC0.net
>>537
それが出せたら俺もノーベル賞学者だな

550 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:47:58.44 ID:wFbf9kv10.net
けっきょく主流派の研究成果に対して、

主流派は分かってない

以外に反論がないならダメなんだよ、それは。

551 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:48:28.52 ID:N8kz0PYM0.net
>>521
主権者は日本人なんだが
お前何人だよw

552 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:49:13.72 ID:Zl8glgQa0.net
>>542
いいや。
どちらも通貨の信用というものを通貨供給量に単純比例する緩やかなものだと思い込んでる。
自覚の有無にかかわらず前提となる思い込みが同じだ。

553 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:49:15.51 ID:53tYeajd0.net
>>540
それは、デフレじゃなくて低成長が原因でしょ
デフレでも、それこそイギリスは産業革命で成長してたじゃん

554 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:49:38.99 ID:+SML5Q3u0.net
主流派とか言い方が悪い。カルト宗教にすぎないのを主流派経済学とかいうのは反社。

555 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:50:48.47 ID:+SML5Q3u0.net
>>553
は?お前知的障害者だろ。
産業革命の結果、インフレで成長したんだよ。

556 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:52:33.91 ID:6iEqw3se0.net
>>552
通貨の信用とは具体的に何だ?

557 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:52:50.18 ID:53tYeajd0.net
>>555
産業革命の時のイギリスはデフレでしょ

558 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:53:21.36 ID:6iEqw3se0.net
そもそもここ25年でどれくらいデフレか知らんのだろ
12.3%だ

559 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:53:35.92 ID:Zl8glgQa0.net
>>555
5ちゃんねる経済学によれば価格は需給だけで決まるので
生産性が上がって労働力が節約できれば賃金が下がるらしいぞ。

560 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:54:00.16 ID:E+Z7u99+0.net
>>552
> どちらも通貨の信用というものを通貨供給量に単純比例する緩やかなものだと思い込んでる。

全然違う。それは主流派経済学。MMTはそんな主張はしてない

561 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:54:18.66 ID:G37PYL7C0.net
>>543
計算式考えるのが面倒なので、そこまではしないが、

年度予算総額は、前年度予算額、補正予算額、足元のインフレ率、需給ギャップ、名目成長率あたり使えばとりあえずは組めそうな気はするが。

金融政策での調整は当然するわけだし。

562 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:55:52 ID:E+Z7u99+0.net
MMTがmv=ptなんてトンデモを主張するわけないじゃん

563 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:56:16 ID:yTpIIrUb0.net
>>1
な?
死んで詫びても足りない悪行だろ?
しかも何十年まことしやかに財務のクソ官僚は屁理屈こねてんの。
言ってダメならそりゃ拘束か死ってなっちゃうよね。
ホント悔い改めろよクズ公務員ども。

564 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:56:35.28 ID:6iEqw3se0.net
FTPLって知らんか?
物価水準の財政理論って言うんだぜ

565 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:57:03.14 ID:h138eFmu0.net
主流派の研究成果=詐欺

566 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:58:57.61 ID:usR0X+eJ0.net
>経済を予言できない主流派経済学者を「エンジニアなら投獄されるだろう」などと批判した。

経済学者の予言って当たったことがあるの?

567 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:59:07.51 ID:+SML5Q3u0.net
>>557
インフレだよ。
産業革命で生産の能力が上がり、労働者=消費者の賃金が上がり、需要が増加してインフレで成長した。

568 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:59:21.65 ID:Zl8glgQa0.net
>>560
通貨の信用を緩やかなものだと思い込んでな信者はらもっと酷い。
緩やかなものならインフレ率が基準を上回った時には財政均衡レベルの極端な緊縮財政に転換すれば済むが
劇的なものならインフレ率が基準を上回った時には一気に財政再建レベルの超緊縮が必要になってしまう。
前者が第二次大戦戦勝国で起こったことで
後者が第二次大戦戦勝国で起こりそうになったことだ。

569 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:01:03.37 ID:eadxwIf10.net
2ちゃんの馬鹿も金融緩和しろ、失業率を下げろとか意味の無いこと言ってたんだから死ねよマジで。
そんで今度はMMTを連呼。
馬鹿は全て間違えるんだから早く死ね。

570 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:02:11.12 ID:E+Z7u99+0.net
>>568
だからMMTはそう主張してるの

571 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:02:48.35 ID:+SML5Q3u0.net
明治時代のエリートが学ぶ教科書にはMMTが書いてある。

円の信用は「日本が神武朝2679年の世界が真似できない世界最古で世界一権威のある天皇を有する立憲君主制国家」
「日本の技術の高さ」「日本国民の生産力の高さ」「日本国民の知的水準の高さ」「識字率99%の脅威の国が日本」
「母国語で世界最先端の高等教育ができる数少ない国」
「地震や津波や台風で壊滅的被害にあってもヒャッハーな略奪、レイプという状態にならない高い民度」
「自国通貨を発行できる」「自国通貨で国債を発行できる」「日本政府と政府の持ち物の日銀がダブルで自国通貨を発行できる」
「日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦の戦勝国であり長い間戦勝国側であり、
大英帝国との日英同盟や第二次世界大戦後、世界一の大国のアメリカと同盟国」
「世界一のパスポートの信用力」
書ききれないほど「信用」「与信」の高さがある日本。

572 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:03:41.75 ID:EyC5Ai1t0.net
>>571
円の価値があるとしたらGDPだけだよw

573 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:04:35 ID:a6pY+m8w0.net
日本で稼いでる大企業が利益に見合った税金を税金逃れ工作をして国に還元してないんだから計算通りいかんでしょ

574 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:05:55.44 ID:S5tV1m9C0.net
ぶっちゃけ消費税って信じられないも何も憲法違反だからな、法を犯してる制度なんだよ元々
選挙権のない未成年からも徴収するシステムだし
一番の問題は二重三重の重課税(いわゆる便乗値上げ)を黙認してしまってる事
これ誰も指摘しないのがほんと不思議

575 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:06:11 ID:+SML5Q3u0.net
>>573
MMTはそもそも税気を財源としない。

576 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:07:41.36 ID:+SML5Q3u0.net
>>569
竹中平蔵な。竹中平蔵を投獄すべし。

577 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:08:07.12 ID:Zl8glgQa0.net
>>570
そうだな。
「インフレ率が高くなったら超緊縮すればいいじゃん。それまでは好きに使おうぜ。」がMMTの要点。
借金してパチンコしてる馬鹿レベルを経済理論と言い張る面の皮の厚さは素晴らしい。

578 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:08:29.95 ID:eadxwIf10.net
>>571
>「日本の技術の高さ」「日本国民の生産力の高さ」「日本国民の知的水準の高さ」「識字率99%の脅威の国が日本」

全て低下して行ってるから2ちゃんでは日本はオワコンて話になってる。
オワコンな国の通貨に信用あるはずがない。

579 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:09:39.83 ID:h138eFmu0.net
>>569
世界から馬鹿にされているわけだが、
日本の金融政策、誰がやってんの?
麻生を操ってんのは・・・・

580 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:10:49.08 ID:E+Z7u99+0.net
>>577
> 「インフレ率が高くなったら超緊縮すればいいじゃん。それまでは好きに使おうぜ。」がMMTの要点。

だからそんなことは言ってないって

581 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:11:47.87 ID:E+Z7u99+0.net
なんでどいつもこいつも、最低限レイの本も読まずに「これがMMT!」とか言ってるの?

582 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:15:38 ID:Zl8glgQa0.net
>>580
お前が理解してないだけだ。
熱狂的な信者が宗教の本質を理解してないことは珍しくないから仕方ない。
オウム信者だって末端は自分の信仰がテロリズムだとは思っていなかったろう。

583 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:19:46.38 ID:wFbf9kv10.net
>>581
宗教だから教義はどうとでも解釈できるからでしょ。
違うというならきみがMMTとは何かを(実証可能なモデルで)きちんと示せばいい。

584 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:20:29.67 ID:E+Z7u99+0.net
>>582
例え話はいいから

ポストケインジアンはインフレを超過需要によるものではなく経済諸集団の利潤の奪い合いによって起きると考えている
なので、基本的にインフレはコストプッシュインフレだとしている
コストプッシュインフレを「総需要政策」で防ぐことは、本質的に不可能
主流派経済学は、インフレを超過需要によるものだと考えており、さらに金利が投資の変数だと考えているので、
「金融政策で総需要を動かせる」と主張している

ポストケインジアンの系譜にあるMMTは、そういった主流派の見解を長らく批判してきた

ってことは大前提として、当然知ってるよね?

585 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:21:31 ID:BxHKgI3k0.net
>>543
まず税制度を高累進課税の昭和に戻す、消費税を廃止し物品税を復活させる
予算額はデフレの間は前年度予算よりも3%増、これをインフレになるまでは継続する
デフレ脱却できたら意図的な増加は止める、インフレ抑制にどうしても必要なら増税する
そもそもインフレを無理矢理止める必要はない、インフレ率よりも賃金が上昇していれば放置でおk

586 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:21:43 ID:E+Z7u99+0.net
あーもういいやめんどくせえ。何の得にもならん

587 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:22:40.05 ID:TeLPHUGZ0.net
アベゲリの回りには大インチキ御用経済学者がウジャウジャ!

588 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:23:42 ID:wFbf9kv10.net
>>584
主流派経済学というのは市場均衡を前提にする派閥で、
新古典派とポストケインジアンのうちの市場均衡論者の双方を含むから、
その説明は間違っているね。

589 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:28:26 ID:G37PYL7C0.net
>>569
金融政策も失業率の低下も必要ないとおっしゃる?

590 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:33:16.74 ID:eadxwIf10.net
>>589
ほとんど景気と関係ないね。
カネを使わせる、使わないなら取る、使わない所にカネを流さない政策すればいいだけ。
カネが回らない動かないのが問題なんだから。

591 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:33:24.30 ID:EFJS/Qj30.net
>>589
金融政策は格差拡大しただけだし、失業率も労働条件下げた結果下がっただけだし、どっちも景気に悪影響しかない

592 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:33:29.17 ID:3RnqfLrK0.net
「国民を豊かにする為にはどうすればいいか?」を明示しないのが主流派経済学者。
これを命題にしてしまったら自分のバカとペテンがばれるから。

593 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:35:17 ID:EyC5Ai1t0.net
>>592
国民ではなくグローバル企業側につくのが主流派経済学

594 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:36:04.91 ID:wFbf9kv10.net
>>592
そりゃそうだよ。
だって国民を豊かにするのは市場であって政府にはその役目はないし、
政府がやろうとしても基本だ悪化させるだけってのが主流派なんだから。
じっさいに主流派の言うことを聞かずに勝手に金融緩和とかバンバンやってる
日本がダメになってるんだから。

595 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:36:53 ID:wFbf9kv10.net
まず「国は景気を左右できる」に主流派はコミットしていない。
社会主義者じゃないんだから。

596 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:36:58 ID:+SML5Q3u0.net
主流派経済学者というカルト宗教家の数式は見事にすべて間違いw
そして、日本の現在の国債マイナス金利を主流派経済学者というカルト宗教家は説明できないので
主流派経済学者というカルト宗教家「ぐぬぬぬぬぬ」という状態でワロタw

597 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:36:58 ID:GZ9DVcWw0.net
>>592
>「国民を豊かにする為にはどうすればいいか?」を明示しないのが主流派経済学者。

主流派は明示してるやん
トリクルダウン理論とかいうヤツをさ

598 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:38:37 ID:eadxwIf10.net
>>592
所得と消費が全てだよ。
失業率とかGDPを重視してたのが2ちゃんの馬鹿だろ。
だから今すぐ死ねっての。

599 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:38:50 ID:GZ9DVcWw0.net
>>586
あなたはMMTを分かってる人っぽいけど
出来たら説明を小学生にも分かるレベルまで下げて欲しい

600 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:39:27.10 ID:wFbf9kv10.net
>>597
トリクルダウンは主流派は言っていない。
とにかく「こうすれば景気がよくなる」って言ってるのは全部主流派ではない。

601 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:39:47 ID:G37PYL7C0.net
>>591
おっしゃってる内容は金融政策や失業率の低下そのものを否定していないし、

自殺者数の推移と失業率は大きく関係している。

602 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:40:54.98 ID:Zl8glgQa0.net
>>584
君の言うポストケインジアン、主流派がどちらも誰のことを言ってるのか分からないが
19世紀後半にはインフレの原因が複数あることは知られていた。
所得効果によるインフレを良性、信用の毀損によるインフレを悪性とする定義が定着したのは1880年代のことだ。
君がどこで経済学のけの字もないデマを吹き込まれたのかは俺には分かりようがない。

603 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:41:11.63 ID:+SML5Q3u0.net
>>597
トリクルダウン理論は竹中平蔵理論なw
奴は死刑でいい。

604 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:42:55 ID:eadxwIf10.net
>>601
生きてる価値の無いオッサンの自殺が減ってるだけ。
女子供の自殺は減ってないから失業率なんて何の意味も無い。

605 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:44:18.91 ID:3RnqfLrK0.net
>>593
国民を豊かにするという意志はあくまで意思であって政治・心の範疇なので本来は学者の仕事ではない。
ただし経済を冠する以上はその構築される理論は経世済民(国民を豊かにさせる為の術)でなければならない。

>>594
市場とは自らを豊かにする為のマネジメント(経営)の場であるので他者がどうあろうが責任を負う所ではない。
だからマクロ経済主体である政府の存在は重大であるし重責である。

606 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:44:50.29 ID:+SML5Q3u0.net
興味深いのがケインズもMMTもお手本は「我が国日本」だということだw
それなのにあほうは「日本をMMTの実験場にしない」とか言っている滑稽さはブラックジョークだ。
しかも、あほうは日銀を操れる財務大臣だ。

607 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:45:29.51 ID:Zl8glgQa0.net
>>603
トリクルダウン理論は山本太郎や共産党の理論だろう。
竹中平蔵が減税を提唱したことなんぞ何と思うが。

608 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:46:40 ID:wFbf9kv10.net
>>605
経済学は経済現象を分析するものであって、経済理念は持たない。

609 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:47:38.06 ID:+SML5Q3u0.net
>>607
竹中平蔵は日本で暗殺されかかってから
最近になって自分の見を守るためだけに以前とは180度違う事を言っているだけだ。

610 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:54:04.83 ID:gQOGPtdX0.net
MMT理論の欠陥は無限に借りられるってことが前提w
国債が売れなくなった時点で終了

611 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:55:18 ID:W5wxm5R00.net
借金多くて何が問題なんだ?−麻生太郎
https://www.youtube.com/watch?v=2rWARoJCpcY

野党時代かな?
今と真逆の事を言ってるw

612 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:56:06 ID:Zl8glgQa0.net
>>609
知らんがな。
山本太郎や共産党がトリクルダウンを主張してるのは確実だが
竹中がなんと言ったのか教えてくれ。

613 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:58:43.46 ID:BxHKgI3k0.net
>>610
実は通貨って発行できるんだよ

614 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:00:04.06 ID:xz8cR0z10.net
ポイント還元で実質減税なんだよなぁ

615 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:00:58.56 ID:GZ9DVcWw0.net
>>610
国債が売れなくなる状況ってどんなん?

616 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:03:48 ID:wFbf9kv10.net
>>615
横だが、現状がすでにそうだな。民間は日銀の買い上げがないと買わない。

617 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:06:36.77 ID:49Dy+RUN0.net
>>616
今は銀行がカネ余りだから
国債すげー売れるだろ

だから金利低い

618 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:07:02 ID:eadxwIf10.net
>>613 その通貨に価値があればね。

619 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:08:02 ID:7t46b5PI0.net
信じられないとか予言とかこんな言葉が出てきているならそれは経済学の話ではない

620 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:09:13.09 ID:7t46b5PI0.net
学問は現実に有っているかどうかだけが重要(数学を除く)

621 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:11:34 ID:7t46b5PI0.net
エンジニアは予言しないので投獄されたりしない
この手の文句を並べる人ならば十分胡散臭いと見ていい

622 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:13:44.53 ID:EFJS/Qj30.net
>>594
>だって国民を豊かにするのは市場であって政府にはその役目はないし、

経世済民って知ってる?

623 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:21:37 ID:53tYeajd0.net
>>622
その発想がもうおかしいんじゃね?
俺たちが欲しいものを作り出すのは、まさに俺たち1人1人でしょ

624 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:22:58.91 ID:7LJCS+rc0.net
>>616
日銀が買えなくなることはないのだからそれで問題ないよ

625 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:23:55 ID:7LJCS+rc0.net
>>623
作り出しやすい環境を作るのは政府の仕事だよ。

626 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:25:21.24 ID:W5wxm5R00.net
デフレの状況で国債が売れなくなるなんて考えづらい
安全に運用できる国債を日銀が回収し過ぎで銀行が困ってるよ

627 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:25:24.92 ID:53tYeajd0.net
>>625
環境と言うと、具体例としては?

628 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:30:15.13 ID:EFJS/Qj30.net
>>627
所得再分配

629 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:30:33.90 ID:gQOGPtdX0.net
株価は高くなる
土地は値上がりする
マンションの価格は上がる
チューリップの種は値上がりする

国債は必ず売れる

前提が崩れればそのまま理論は破綻しますw
それでMMTでは国債は必ず、絶対、売れるという根拠は示されていないw

630 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:34:28.45 ID:gQOGPtdX0.net
>>626
じゃあデフレじゃなくなったら?
じゃあデフレで国債が必ず売れるという根拠は?w

前提が国債は必ず売れるというMMTは理論ではなく妄言ですよw
国債が売れなくなったら、あっさり破綻するのですから。

631 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:38:18.95 ID:53tYeajd0.net
>>628
どうしてそんなことを政府がする必要があんの?
1人1人が、他人から求められる需要に沿って供給をすれば良いだけじゃん

632 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:39:13.10 ID:JNO3wdx20.net
>>631
アホか。税金を払う意味さえ無くなるわ。

633 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:41:50.28 ID:+SML5Q3u0.net
>>612
竹中平蔵がトリクルダウンを主張したんだぞw
そもそもお前トリクルダウンの意味さえ分かってように見える。

634 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:43:23 ID:gQOGPtdX0.net
>>631
ジニ係数というのがあって、それによると所得再配分がなければ日本はとっくの昔にクーデータで政府が転覆しているレベルなんですよw
すくなくとも日常的にデモや動乱があって平和ではなくなっているのさw

635 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:44:06 ID:+SML5Q3u0.net
>>630
そもそも日銀が無限に国債を買えるからw
はい論破。

636 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:46:48.05 ID:W0VUPOKM0.net
>>612
>山本太郎や共産党がトリクルダウンを主張してるのは確実だが
こういう馬鹿はどこから生まれてくるんだ
そいつらはトリクルダウンなんてありえないから企業を儲けさせるより貧乏人に的を絞った減税をと、訴えてた側だぞ

637 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:48:14.91 ID:gQOGPtdX0.net
>>635
日銀が無限に国債買えるとか、どこの電波がそういってんだ?w
日銀の規模なんて国債の市場規模から比べれば微々たるもんだぞw
どうやって日銀が買い支えられるのか、オマエは本当に理解できているのか?

638 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:49:05.62 ID:WaJJmi/b0.net
>>1
経済なんてどうでもいいよ
企業じゃなく国民から税金さえ取れればね

639 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:52:20.59 ID:3B9kTohl0.net
麻生が本当に馬鹿だから財務省に完全にスポイルされている。
とにかく消費税を下げろ。

640 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:52:30.01 ID:4DoL6Lm50.net
>>637  簡単だよ、日銀が紙幣印刷機フル回転するだけ

641 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:52:44.25 ID:yTpIIrUb0.net
>>634
自民党の独裁の功績だろなー
平和ボケという病が深刻だわ

642 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:54:10.90 ID:gQOGPtdX0.net
>>640
1000兆円を印刷するとか、正気か?www

まあこのレベルのバカがMMTを支持してんだとは思っていたが
正直、思ったよりレベル低いw

643 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:55:44.71 ID:Zl8glgQa0.net
>>633
>>636
5ちゃんねる用語のトリクルダウンじゃなくて
経済学用語のトリクルダウンについて話してるつもりなんだが?

「減税は納税額の多い富裕層により大きな恩恵がある。しかし富裕層が恩恵を受ければ景気が良くなるから貧困層にも利益がある」がトリクルダウンと呼ばれる寝言だ。
消費税減税論者こそ典型的なトリクルダウン信者だろうに。
竹中がいつ減税を主張したんだよ?

644 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:56:38.68 ID:4DoL6Lm50.net
>>637
財政ファイナンスは、「国債のマネタイゼーション(国債の貨幣化)」とも呼ばれ、
国(政府)の発行した国債等を中央銀行が直接引き受けることをいいます。

日本では一度市中を経由するけど。

645 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:58:19.41 ID:W5wxm5R00.net
デフレを解消しない限り
銀行が国債を売り得たお金の運用先としてまた国債を買う
この無限ループが続くのは日本の経済にとって健全とはいえない

646 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:58:25.46 ID:4DoL6Lm50.net
>>642  すでに日銀は500兆円ほど印刷で買い取ってるが!!

647 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:58:29.91 ID:DPYk/pL/0.net
>>642
MBが1000兆円になったところでなんの影響があるんだい?

648 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:58:44.28 ID:MkmzObn/0.net
安倍ちゃんの裕福な生活を維持するためにはお金が沢山必要なんだよ
http://o.5ch.net/1j5sc.png

649 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:58:51.29 ID:gQOGPtdX0.net
>>644
ああわかった

お前らは国債って一つしか無いと思っているド素人なんだなw
だから騙される

650 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:59:43 ID:EFJS/Qj30.net
>>631
無政府主義者か

殺処分が必要だな

651 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:00:44.84 ID:EFJS/Qj30.net
>>637
>日銀が無限に国債買えるとか、どこの電波がそういってんだ?w

黒田

652 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:01:58.64 ID:zbA2PWtE0.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっ と規制 緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!

653 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:02:06.89 ID:zbA2PWtE0.net
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www
単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww
単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!
名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、
「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。


日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!
カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?www
カミカゼは 志願だ ったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www

東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

654 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:02:14.09 ID:gQOGPtdX0.net
>>646
日本に流通している紙幣総額は110兆円
いつから500兆円も流通してんだ?少なくとも500兆円の内、約400兆円は偽札だよwww

655 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:02:49.08 ID:zbA2PWtE0.net
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデ マを流したから おかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

656 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:03:30 ID:WRWOWd7L0.net
MMTが現状を説明するための理論だというなら
将来の予言能力はないよね。

結局MMT学者も絞首刑台行きじゃん。

657 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:03:51 ID:zbA2PWtE0.net
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww

658 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:04:02 ID:zbA2PWtE0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

659 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:04:45.17 ID:VdPzogFb0.net
悲しいことを言うものではない
まざって大変だよなもう

660 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:04:46.89 ID:zbA2PWtE0.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっ と東南アジア 系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

661 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:04:53.25 ID:zbA2PWtE0.net
外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。
www
ああ、そうなんだ。w ww
お前らジャップってぬるい人生送ってるよな。

662 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:04:55.43 ID:FC1cPyFD0.net
マジで投獄すべき。
何で理系の自然科学者は怒らないの?
原発なんて一度の事故で原子力科学者ぼこぼこに叩かれたし、
小保方も捏造疑惑でぼこぼこに叩かれたでしょ?
経済学者だけは嘘、偽り、詐欺で利益得て犯罪行為やってるのに誰も罰せられない。
おい物理学者どもだんまりしてないで経済学者は詐欺師のカルト集団だっていえよ。

663 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:05:00.17 ID:zbA2PWtE0.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

威張り腐った貴族かぶれのグウダラの日本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。

お前ら、東京で何をしたか、原住民をどうしたかを、よく思い出すべきだろ。

後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。

あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。

お前らは、東 京がなぜ好景 気になったか、お前らが何をしたか、をよく思い出すべきだろう。
日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。
日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。

664 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:05:07.87 ID:zbA2PWtE0.net
意味が分からない。

”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?
鳥取や岩手はかまわない?
国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww

トップ1%の味方を する気はないし、現在 の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

665 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:05:16.57 ID:zbA2PWtE0.net
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっ と移民を受け入 れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

666 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:05:25.65 ID:zbA2PWtE0.net
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww

外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!

日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。

だから、俺に とっては 、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。

日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。

667 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:05:47.91 ID:zbA2PWtE0.net
ジャップを駆除殲滅するしか地球に平和および民主主義および人権および自然権をもたらす方法はないんだ。
もっと徹底的に日本を殴るしかないんだ。
日本およびドイツを完全に地球上から滅ぼすしかないんだ。

リメンバーパールハーバー!

日本およびドイツを完全に地球上から滅ぼすしか
地球に平和および民主主義および人権および自然権をもたらす方法はないんだ。

668 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:06:17.93 ID:4DoL6Lm50.net
>>654
印刷した紙幣ってのは比喩で実際はPCキー叩くだけのデジタル貨幣

アンタも銀行預金してるだろ、あれがデジタル貨幣、無限に発行できる。

669 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:09:07.23 ID:G37PYL7C0.net
>>637
日銀の規模が微々たるものって、そういう風に日銀が調整してるだけでは?

670 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:09:47.11 ID:W0VUPOKM0.net
>>643
>竹中がいつ減税を主張したんだよ?
法人減税

671 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:12:33.53 ID:gQOGPtdX0.net
>>668
オマエは印刷してあるっていったんだぞ
日本語理解出来てるか?w
小学生からやり直したほうがいいぞw


あと無限に発行できるとか
そんな貨幣を誰が信用すんだ?w

672 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:13:48.91 ID:FDy6iIDn0.net
予言って
何の責任も持たずにパトロンの望むように妄想垂れ流すことを予言とは言わんぞ
いい加減こいつらから学者という肩書きを取り上げろ

673 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:14:12.85 ID:GdRAmDo10.net
少なくとも500兆円の内、約400兆円は偽札だよwww

>こんな知識でMMT反論て笑っちゃうな

674 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:16:32.44 ID:gQOGPtdX0.net
>>669
もし日銀が貨幣に対して絶対の影響力を持っているのなら、
デフレは半月で克服されてますよw

市場にくれべて日銀の規模は小さく、影響力は限定的

675 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:19:20.63 ID:gQOGPtdX0.net
>>673
実際に印刷されている紙幣だからな
また一部きりとって都合のいいように編集すんのか?w

676 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:19:42.77 ID:W0VUPOKM0.net
>>643
竹中:法人税を下げて企業が強くなったら、庶民にメリットがあるんです。
    企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ。
    結局、「生活が一番」といって子ども手当をバラまいても、庶民のためにならないんです。
『ちょっと待って!竹中先生アベノミクスは本当に間違ってませんね?』より

677 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:23:14.84 ID:RyY5r8EX0.net
>>674 もしかして日銀の仕事、買いオペ、売りオペって知らない??

買いオペとは日銀が市場から債券や手形を買うことをいい、
売りオペとは日銀が市場で債券や手形を売ることをいいます。
買いオペ・売りオペは、通貨の市場流通量を調整する、公開市場操作手法のひとつです。
買いオペは市場の通貨量を増加させますので、 ...

678 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:30:03.71 ID:Uck5YTLP0.net
>>629
そもそも国債を発行する必要すらないけどな

679 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:33:13.85 ID:+SML5Q3u0.net
>>637
日本の国会で日銀の総裁の黒田が証言している。
そもそもお前は知的障害者だから意味が分かっていない。

680 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:33:52.00 ID:xkvcYkMb0.net
>>62
別に誰かを殺すのは経済学者だけじゃない
全ての地球人が誰かを殺しているよ
平和を叫ぶ人も、草食推奨する人も、温暖化対策を叫ぶ高校生も、消費税上げろっていう人も下げろっていう人も、韓国と仲良くしろって人も突き放せって人も、クジラ食えって人も食うなって人も
皆人殺し

681 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:41:46.29 ID:03rYHKqX0.net
データマックスが言うってことは胡散臭いだけってことだな

682 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:43:32.61 ID:gQOGPtdX0.net
>>679
ウソも100回言えばホントになる、とかはならないよ
信用なくすだけ

683 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:45:32.98 ID:gQOGPtdX0.net
>>677
ではデフレは解消されていて物価上昇率も2%達成できてなくちゃならないなwwwww

684 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:48:47.82 ID:32d0ExaU0.net
MMTも予言出来ないんだけどな

685 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:51:35.01 ID:TvzvYkFu0.net
現実をちゃんと見れば分かること。凄く簡単。一目瞭然。

この30年、消費増税を繰り返して、日本の財政赤字解消したか。
逆にこの国の借金はどんどん膨らんでいる。

その間に国民の貧困化が進み、多くの企業が潰れ、雇用が失われた。
経済力も技術力も、もはや一流というよりは二流、というか
明らかに世界の成長スピードから遅れをとっている。

何も解決何てしていない。問題が深刻化しただけ。

686 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:53:21 ID:Mhde3BUQ0.net
>>492
そう。がっつり言ってる。
それ気に食わなくて積極財政!って言いたい人は
「MMTは純粋理論」とJGP辺りを外しにかかる。

そのくせ自分は政策語り。

687 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:56:26.24 ID:TvzvYkFu0.net
>>685

事態はどんどん深刻化している。なる様になっているだけとも言えるが。
少子化はどんどん進み、自殺者の数は高止まり。

よく指摘されるが、消費税率が5%に上がった、97年。このとき、多くの中小が潰れ、
自殺者数は3万人の大台に突入。今もその流れが続いている。

人口が減っているのだから、深刻度はアップしていると言えるかも。
こんな状況を放置して増税するという神経が信じられない。

年金が破たんした根本原因は、貧困化、企業が潰れ非正規化が進んだから。
企業や個人からの拠出額が激減。人口も減っているのだから猶更。

消費増税で補てん?。ばかも休み休み言え。

688 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:06:59.12 ID:49Dy+RUN0.net
>>684
より積極的に介入するけどな

689 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:07:00.01 ID:cLi8pcU70.net
https://tanakanews.com/191028ubimmt.htm
私から見るとMMTは「トンデモ理論」の一つだ。財政赤字(国債発行)を増やし続けると、
やがて国債(など債券)に対する信用が失墜するバブル崩壊が起こり、ゼロだったはずの金利が高騰するか、
もしくは債券の買い手がつかなくなる。米日など先進諸国はすでに国債など債券を発行しすぎており、
MMTをやらなくても「隠れ金融危機」が起きている。MMTの理論を信じて国債の巨額発行を開始すると、
数年内に債券危機が顕在化して金融システムが破綻する。

690 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:12:51.58 ID:Mhde3BUQ0.net
重点政策そのものがビルトインスタビライザー。

「景気がよくなれば自動的に減る」という仕組みで
政策を設計しないといけないことになる。
多少考えればそりゃそうなる。
「MMTで○○政策開始、でもインフレ率調節時には○○はそのままで××で調節」とかにはなりにくい。

https://twitter.com/kyslog/status/1191705230770966529
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:14:35 ID:UHJqTACh0.net
日銀が掲げている2%のインフレ目標の達成は通貨供給だけ増やしても、
将来不安から収入がすぐ貯蓄に回り、需要が少ない状態では可なり苦しい。

なぜならば、今の日本では需要者である人口の総数が減っているだけではなく、
高齢者が増え、生産年齢人口が急減するという、年齢構成の激変が起きているから、

それによって、総需要の量が減少しやすいだけではなく、需要の中身が激変している
日本経済が経済学の教科書道理とは成らず「正常な状態」とは、まるっきり異なっている。

692 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:28:20.75 ID:j8Uv5PGs0.net
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573277685/

【3分でわかる政治の基礎知識】#れいわ が主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573194737/

693 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:35:20.57 ID:d1IIkkmA0.net
古典派とケインジアンのバトル再び
いや、五度目くらいか

しかし日本では小泉竹中のせいで財務省独裁が完成されてるので
ケインズが日の目を見ることはもう未来永劫ない
省益のための増税はまだまだ続く

694 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:40:17.41 ID:d1IIkkmA0.net
>>184
主流派と古典派って一緒だよ

特徴は何度でも復活する
アナタの言う通りまさにゾンビ

695 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:53:17.24 ID:53tYeajd0.net
リフレ派もそうだけどさ、
なんでこの手の人って投獄しろ!とか銃殺しろ!とか言葉が物騒なん?

696 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:56:00 ID:jEIqDybp0.net
>>685
対外資産は増大し、トヨタのようなグローバル法人は成長し続けている。
対外援助もそうだが国内に貧困を押しつけて海外に散財した。それだけだな。

697 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:56:12 ID:nttY+PKU0.net
クルーグマンをパクっただけだろw

698 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:13:49 ID:Uck5YTLP0.net
>>695
そら経済の失敗は大量の自殺者を出すからな
とくに誰でもわかるようなありえないことをしているわけで
未必の故意の殺人罪に相当するよ

699 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:20:08.70 ID:GZ9DVcWw0.net
>>698
ほんとこれ
経済の過ちは殺人行為なんだよなあ

車の整備士が整備不良の車を運転させて運転士を事故死させたら整備士は罪に問われる
医者が誤った診療行為を行い患者を死なせたら過失致死罪に問われる
経済学者は誤った経済政策で大量に人を殺しても100%無罪
意味わからん

700 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:22:31.01 ID:bnq18xe40.net
俺が思うにソフトバンクみたいに法人税を払ってない企業から税金とるとか、個人から富裕税をとるとか、もっと税金の取り方を考える奴いないんかな
国内経済活動をシュリンクさせずに取るべきところから税金取る方法なんてどれだけでもあるような気がするがな
山本太郎が人気あるのもそういうことでしょ

701 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:29:45.22 ID:FC1cPyFD0.net
ちなみにチャンネル桜で藤井によると、ミッチェル教授の勉強会には国会議員50人が参加したらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=2Xn3FAOqRPE
これにはたまげた。次の衆議院選までには主流派経済学者がニート予備軍になっている可能性は否定できない。
経済学者教授がコンビ二店員に落ちるところを楽しみにしています。
需要と供給だよ。能力のないやつは低賃金労働に落ちるんだろ?
嘘つきで問題解決できないやつは失業しろ。

702 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:36:14.05 ID:Zl8glgQa0.net
>>695
知能は低いのに無駄に自意識が高いので
「自分たちは正しく優れてるのに、社会に評価されないのは○○の陰謀」という思考の掃き溜めに溜まる。
一旦クソみたいな被害妄想にはまると指摘も反論も陰謀にみえて知能がさら低下する。
それがカルト信仰の特徴。

共産主義者もリフレ派もMMT派も又吉イエスも根本的な違いはないよ。

703 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:39:35 ID:nozIMzsZ0.net
消費税増税の目的はたった一つで法人税減税の穴埋めのため
法人税下げて浮いた利益のほとんどは株式配当や内部留保に還元されたが
日本企業の株主の半分は外国勢力なのでその利益は大きく海外流出するようになった
そして日本人はどんどん貧乏になった
これが暗黒の平成時代

704 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:47:15.74 ID:Uck5YTLP0.net
>>700
取ることより増やすことを考えなよ
ここ20年でアメリカでは所得が倍増しているのに
日本は横ばいから下降している
理由は簡単で、財政出動していないから
要するに中途半端じゃないMMTをやれと
アメリカも中国も頭がいいからMMTやってるので破綻しないよ
これほんとヤバイことに気がついてしまってレジームチェンジが
起こっているんだろうけども、中央銀行(通貨発行)がなぜか
何故だか民間銀行であるってことがヤバイ話だったんだろうな
本当は直接政府が発行すれば良い話だったわけだから
ケネディも通貨発行を政府でやることを決めそうなので暗殺されたって
ほぼ確定されているそうだが

705 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:48:40.03 ID:rike5FmJ0.net
>>704
全ての歪みはロスチャイルドによって生み出されていたのだ

706 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:54:46.99 ID:W0VUPOKM0.net
>>702
大学教授に対して
>知能は低いのに無駄に自意識が高いので
ってすごいこと言うね

707 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:55:12.05 ID:Zl8glgQa0.net
>>704
財政出動が経済の決定的な要因になるなら
高度成長期は成長しなくて、90年代後半以降の日本経済は絶好調ってことだな。

なんで5ちゃんねる経済学っていつも現在こそ日本経済の最高潮って前提なんだ?

708 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:55:40.93 ID:Zl8glgQa0.net
>>706
大学教授が全員知能高いと思ってるのか?
大学行ったことない人?

709 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:00:11.57 ID:Yket6DhJ0.net
既にイランがMMTを実践してるけど経済終わってんじゃんwww
高橋が言うように全ての方程式を明示してみろよ
いつになったら答えるんだこのバカは

710 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:01:20.32 ID:Uck5YTLP0.net
>>707
高度成長期は世界銀行から借りて
大量にインフラを作りまくってエンジンふかしたじゃないの
倒れないほど速度がついたからその後もあるわけで
言っている意味がわからない

711 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:03:44.62 ID:Zl8glgQa0.net
>>710
物価調整後の金額でも対GDP比でも高度成長期の財政支出はずっと少ない。
現在の社会保障費に比べれば当時の公共事業費なんて文字通り誤差の範囲だ。

712 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:04:03.56 ID:LlkSfe5u0.net
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qwe7

713 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:04:33.55 ID:egZB9uxo0.net
>>707
高度経済成長期って今と違って公的需要増やしまくってたぞ

714 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:05:03.92 ID:swnR7VQt0.net
>>707
MMTはそんなこと言ってないけどなw
当然ながら考えて支出しろと言ってるw

715 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:05:42.90 ID:LlkSfe5u0.net
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qwe8

716 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:05:59.30 ID:vjd0q1Sp0.net
経済学のヤツらって、まじで無能だろ。

717 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:06:32.66 ID:bnq18xe40.net
財源のない財政出動を正当化してくれるアホ理論に心酔してるバカが多くて困るわ
戦後70年で経済構造なんて様変わりしてるだろ
車が欲しいとか家電が欲しいとかモーレツに働いた時代は去って、今じゃスマホ弄ったりゲームして満足して1日終えるお前らみたいな奴ばかり

718 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:07:26.38 ID:EFJS/Qj30.net
>>711
社会保障の民営利権化が進んだのが、消費税と並んで、日本経済衰退の主因だわな

だから、ちゃんと経済がわかってる山本太郎は介護の民営化も言ってるわけだ

719 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:08:08.47 ID:G37PYL7C0.net
>>674
日銀が買い上げるだけの国債がないから日銀は苦慮しているようですし、日銀が国債を買い取っても当座預金が増えるだけで直接的にはインフレ方向への力はかからないと思うけども

720 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:08:55.98 ID:Zl8glgQa0.net
>>713
なんで5ちゃんねらーって事実を調べるのを嫌うの?
世紀の奇病「検索すると死んでしまうねん病」とか流行ってるの?

721 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:10:32.41 ID:Zl8glgQa0.net
>>718
山本太郎って介護の公務員化とか言ってなかったっけ?
公務員化しつつ民営化するの?
霞が関埋蔵金よりも考えてないっぽいね君。

722 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:12:48.95 ID:egZB9uxo0.net
>>720
いや、オレは内閣府のデータ見て言ってるんだけど…

723 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:12:50.79 ID:GZ9DVcWw0.net
>>713
>>720
両者でソース出してみてよ

724 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:14:57 ID:egZB9uxo0.net
>>723
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h10/tables/55ffm1n.xls

725 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:15:36 ID:Uck5YTLP0.net
>>711
だからね、誘い水、油をさす、エンジンをふかすのは政府なんだよ
とくに今ならドッサリ20年保証で財政出動すべき
そうしたら民間が今後20年は大丈夫となって積極的に設備投資など
借金をして経済を拡大するわけ
護岸、耐震化、道路整備、橋梁の修繕、保育士介護士の報酬増、ないくらでもある
そこでみんな結婚して子供も産んで、車も家もなんでも売れるようになる

726 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:17:45.22 ID:wubQuLhC0.net
MMTこそ投獄されるべきでしょw

727 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:19:02.25 ID:Uck5YTLP0.net
>>717
それ因果関係が逆だろう
金がないから買えないってだけだ
金があればフェラーリだって買うだろ
うちの甥坊が結婚したが若くて給料も安いから
俺が持っていたマンションをやったわ
そうしたらいい車を買ってそこそこ贅沢できるようになった
贅沢したくないわけじゃないだろ

728 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:19:08.49 ID:EFJS/Qj30.net
>>721
おっと、>>718は民営化じゃなくて公営化な

729 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:19:46.57 ID:EFJS/Qj30.net
>>725
財政出動やるなら最初の一手は消費税撤廃だぞ

730 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:23:53.11 ID:W5wxm5R00.net
1975年通常予算において初となる赤字国債発行。
大平正芳蔵相「万死に値する!一生かけて償う」と発言
1982年
鈴木善幸首相「財政非常事態宣言」
1995年
武村正義蔵相「財政危機宣言」

財政破綻はいつやってくるのかな?

731 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:23:56.64 ID:bnq18xe40.net
>>725
貴方は優秀みたいだけど
このスレにいるのは普通のサラリーマン?アカポス競争に負けたニート?
いずれにしても庶民の感想の域を超えていない
説得力がないんだな

732 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:26:09.59 ID:KIxXt/8z0.net
>>1
>お金が絶対的に不足しながらハイパーインフレの脅威を叫び続けたことをやり玉に挙げ

MMTはおいておいて、この点だけで政府が間違ってることは実証済みだろ
市場にお金が不足してるのにインフレ警告
市場にお金が不足してるのに増税
市場にお金が不足してるのに財政再建のために緊縮
すべて間違ってる

733 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:28:58.69 ID:egZB9uxo0.net
>>731
需要不足で経済成長していない
変動相場制の国の自国通貨建て国債で破綻することはない

この二つが理解できていれば、経済成長のために財政赤字拡大させて、
需要を増やさなければいけないって結論が出るはずだけど…

庶民の感想の域を超えた説得力のある答えってどんななの?

734 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:29:36.60 ID:KIxXt/8z0.net
>>13
そいつはご都合主義のただの詐欺師だよ

735 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:30:13.97 ID:bnq18xe40.net
所詮は5ちゃんねるだからいいけど、こういうスレで意見垂れるんなら最低マンキューあたりの教科書ぐらい理解してからにしろよなw

736 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:30:53 ID:zxUrB/3k0.net
>>732
金利がこれだけ低いんだから、金が足りてないんじゃない
需要が足りてないんだ

737 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:31:15 ID:KIxXt/8z0.net
>>23
クルーグマンは君子は豹変するを地でいってるから主張はよく変える

738 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:36:54.26 ID:KIxXt/8z0.net
>>96
ID:00pgZA9V0

このミンシュガーコピペマンが出るスレは
自民党政権にとってクリティカルヒットな批判がされているスレなので
とてもわかりやすいヒットマークですw

739 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:41:47 ID:EFJS/Qj30.net
>>738
消費税10%への増税は自公民の合意なのに、お前は何を言ってるんだ?

740 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:45:37 ID:/uFLclaB0.net
時計泥棒と麻生・安倍信者は投獄どころか処刑しろ
日本経済停滞の大戦犯

741 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:48:25.12 ID:4UCFMlG80.net
小泉の会計ビッグバンで外資に日本企業を買収させる→経団連を外資の支配下に置き米穀政策を連発→日本の技術、人材の海外流出→アメリカ覇権の強化

この流れの中に消費税増税があるので食い止めるにはアメリカの支配からの脱却しかない
米国との同盟を維持しつつ軍事的に独立していく道を探るべき

742 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:51:08.15 ID:DpO/XooG0.net
1975年通常予算において初となる赤字国債発行。
大平正芳蔵相「万死に値する!一生かけて償う」と発言

1982年  国債残高、約100兆円
鈴木善幸首相「財政非常事態宣言」

1995年  国債残高、約225兆円
武村正義蔵相「財政危機宣言」

「国の借金」は2019年3月末時点で1103兆3543億円だったと発表した。
財政破綻はいつやってくるのかな?

743 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:52:30.48 ID:4tKDWgDC0.net
>>742
国家がお金を刷ったカウントに過ぎない
という考えの方が
スッキリする

744 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:54:45.90 ID:IIIeMZpx0.net
通貨の信認が円の価値が毀とかどうたらこうたら

745 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:55:15.62 ID:KIxXt/8z0.net
>>736
金が無いと需要は生まれない
無い袖は振れないから消費できない
消費できないから需要が生まれない

746 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:55:31.11 ID:KzhEh9TP0.net
ガッカリπだったよな

747 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:57:34.31 ID:BxHKgI3k0.net
MMTは今年の流行語大賞になれますか?

748 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:11:48.74 ID:I/8LoKZ60.net
>>15
主流派が死ぬまで無理じゃね?
2030年ごろまで

749 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:13:30.76 ID:KIxXt/8z0.net
>>195
それはしょせんこじつけだよ

日本の生産性を下げてる原因は長い労働時間と低賃金だ
最低賃金を2000円くらいまで上げて労働時間を減らせば
それだけで生産性は一気に向上するよ

750 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:15:29.43 ID:FiX9L5Xy0.net
>>743
その通りなんだよな

751 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:16:53 ID:8fecbl3y0.net
>>671
日本に住んでるなら円を使わなければ生活できないので信用するよ。

752 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:18:06 ID:NC7Q73xc0.net
最も悪いやつは日本版ヒトラーだろうに
やつらは日本を壊してるんだよ

753 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:21:48.37 ID:Hfq3bhRo0.net
>>749
違う、需要が足りないからだ
作っても売れないのにより効率的な作り方を模索するわけ無いだろ
需要が足りてない状況で生産性が向上するわけない

754 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:25:16 ID:KIxXt/8z0.net
>>753
需要は消費するための金が無いと生まれないんだよ

まず与えよ、さらば与えられん
奪わんと欲すれば、まず与えよ

先に金を与えなければ、得ることは出来ない
で、先に金を与えることが出来るのは政府だけ

755 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:28:58.75 ID:FiX9L5Xy0.net
需要とは国民の購買力。実質賃金が下がってる中で売れるわけない。

756 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:29:07.30 ID:MP358AIJ0.net
今のところアベノミクスは順風だからな。
何の問題もない。

757 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:31:19.88 ID:KIxXt/8z0.net
>>569
いわゆる我々2chの馬鹿どもがずーっと言ってたのは
「財政出動しろ!」だ
勝手に金融緩和に摩り替えてんじゃねぇぞダボが

758 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:32:39.84 ID:4UCFMlG80.net
>>249
アルゼンチンはドル建ての借金をしてたわけだろ?
日本は円建てで日本人に借金をしてるわけだから話は違うのでは

ただまあ、来年起こる金融危機を考えればまずは消費税廃止と外資の金融市場からの締め出しを進めるべき

759 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:33:02.02 ID:vOuJ/4HQO.net
安倍政権内で
最も財務省に近いのは菅官房長官
菅官房長官が一番悪い

760 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:35:18.88 ID:4tKDWgDC0.net
>>771
旧アベノミクスは2本目の矢を放たず
お蔵入りした
新アベノミクスは
何言ってんだか分からん

お前は、分かってるようだから
説明してくれ

761 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:35:30.61 ID:4UCFMlG80.net
消費税廃止で経済を活性化させ、男の給料で一家を養えれば女は子育てに専念できる
これはかつて当たり前だったが、この生活を取り戻すべき

762 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:39:17.63 ID:kcqI8bWd0.net
増税後

現に今
経済がどんどん衰退してるしw

763 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:40:13 ID:4tKDWgDC0.net
>>776
経済政策とは異なるが
貧困対策なら
一世帯の構成人数を増やすことでなんとかなる
要は二世帯三世帯の同居だ
その数を収容する住居が少なくなってるのが問題でな

まぁ核家族を前提にした社会モデルに限界が来てんだよね
スレ違いスマン

764 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:40:51 ID:NC7Q73xc0.net
そもそも、経済をぶちこわす事が目的なんだよ
そうじゃなきゃ、消費増税なんかやらないし

765 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:41:14.41 ID:0X2QmTF80.net
アキラの世界に近づいております

766 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:13:51 ID:EFJS/Qj30.net
>>763
需要を減らしたら景気悪くなるのもわからん馬鹿か

767 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:18:00.81 ID:j6bEFSoX0.net
>>754
日本は膨大な赤字国債があって金融緩和してるんだから十分貨幣は供給してるじゃねーか

768 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:23:40.54 ID:egZB9uxo0.net
>>767
GDPは毎年増やし続けなければいけないので、財政赤字も毎年増やし続けなければいけないのです

財政赤字を増やさなくても、財政赤字であれば国債発行残高は当然増え続けるわけであって、
多額の国債発行残高があるから、あるいは、財政赤字だから積極財政しているという認識は間違ってる

769 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:29:17.96 ID:lvvHdvSp0.net
基軸通貨が円である限り
ぶっちゃけどうにでもなる

770 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:30:21.35 ID:lvvHdvSp0.net
>>768
赤字赤字って
国債は国民の資産なんだが?
これが分からないと話にならない。
まず赤字脳から抜け出せよ

771 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:32:08.25 ID:EFJS/Qj30.net
>>767
マネタリーベースとマネーサプライの区別もつかない馬鹿?

772 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:48:56 ID:+E4Z5TIp0.net
MMTを否定するとしても、世界のマネーは信用創造で増えていっているとしか説明は付かないよね
資源みたいに掘れば湧いてくるわけでもない、人間が作り出しているものなんだから
昔みたいにゴールドという担保があるわけじゃないし

773 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:49:23 ID:xss0bXyi0.net
>>747
財務省が阻止します。

774 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:50:58 ID:xRHCr8kj0.net
政府が使う金が少なすぎルんだよ。

政府紙幣か硬貨発行して仕事を発注するべき。

今回の台風で脆弱性が分かった河川改修に
数十兆円投資。

200兆円くらい市中に現金を回してやっとこさ
景気が増しになったかなって程度、

夜の街で景気の良い話が聞こえてこないとだめ。

土建業から景気が良くなってもいいじゃないか。

本物のビールがどんどん売れないとあかん。

覚せい剤ばかり売れてるのは末期症状だぞ。
覚せい剤押収量最高だそだ

775 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:01:16.03 ID:mmlCzxpU0.net
負債=貨幣である。

国定信用貨幣論は「国家権力の負債が貨幣」と論じるのに対し、
信用貨幣論は「民間人の借金・負債も貨幣になり得る」と説く。

776 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:03:31.26 ID:mmlCzxpU0.net
江戸幕府の旗本。勘定奉行を務めた荻原重秀。
「 貨幣は国家が作るところ、 瓦礫をもってこれに代えるといえども、 まさに行うべし 」

と300年も前に固定信用貨幣論、現代貨幣理論(MMT)を理解できた官僚が居たとは
ガレキだって石ころだって国家が貨幣だと決めればお金なんだと言い放つとは
いつの世も未来を見通せる人と、何回教えても理解不能な人って居るんだよな

777 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:05:07.30 ID:j6bEFSoX0.net
>>768
意味不明だな
GDPと財政赤字が直接リンクしてる訳ではない

778 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:05:11.95 ID:xss0bXyi0.net
いま、マイナス金利
借金をすればするほど、利子を逆に貰える。
なのに、借金をしない。
徳するのに。
それほど病んでる

779 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:07:22 ID:j6bEFSoX0.net
>>776
江戸時代って銀本位制じゃなかったっけか

780 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:08:07.19 ID:xss0bXyi0.net
日本は、諸外国から笑われている
それは、借金をすればするほど儲かるのに借金をしない
のと、
不景気なのに、増税をすること。

この2点で失笑どころか、爆笑だぜ。ほんま。

781 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:09:27 ID:zGkwYRHQ0.net
>>778
正確に言うと利子を貰うわけではない
例えば100円の額面に利子が総額1円付く債券を102円で落札する
これがマイナス金利の国債

782 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:10:40.39 ID:xss0bXyi0.net
あと、もう1つあった。
20年間、マイナス成長な国、それが日本
世界平均で13%成長、アメリカでさえ11%
あのギリシャでさえ6%成長
日本、マイナス5%成長

爆笑でしかない

783 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:20:05 ID:egZB9uxo0.net
>>777
直接はリンクしていないけど、公的需要とか直接リンクする支出もある上に、
財政赤字の拡大は民間の所得を増やす

784 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:20:27 ID:mmlCzxpU0.net
>>779
そう江戸時代は本位貨幣(正貨たる金貨や銀貨)、金属貨幣の時代に
現代の不換紙幣を予言した言葉。

江戸時代は金銀などの金属価値が貨幣で貨幣供給には金属的限界があった
しかし今は紙幣とかデジタル貨幣の時代で無限に貨幣供給が可能。

785 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:26:31.74 ID:j6bEFSoX0.net
>>784
貨幣供給ってのは、マネタリーベースを増やすってこと?
異次元緩和してもマネーサプライは変化しなかった日本では成り立たない話じゃねーの

786 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:28:25.53 ID:j6bEFSoX0.net
>>783
そりゃそうだが、MMT的にはインフレ率を見ながら財政出動するんじゃねーのかよ
やみくもに赤字国債を積み上げろって話じゃねーと思うけど

787 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:34:25.37 ID:xss0bXyi0.net
日銀が、日銀の当座預金を100兆円増やしても
国民は借りれないし意味ない。
銀行が、誰かに投資をしないといけないが、
いま、銀行がやってるのは、手数料収入がメイン
送金手数料とか、投資信託の手数料とか。
まあ、カネを貸そうとしない。

貸しても、土地を担保にとかだろ?
そりゃ、質屋じゃん。
信用創造されていない。

788 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:37:30 ID:gQOGPtdX0.net
>>784
何時の時代も財政難にあえいで、どうしようもなくなるとソコへたどり着く
でも現実には実現しない

789 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:44:37 ID:mmlCzxpU0.net
>>785 マネタリーベースを供給する事でマネーサプライが乗数的に増加する。信用創造で。

時期 ----マネタリーベース  マネーサプライ  貨幣乗数
2010年11月 991,886   -------10,786,221  ------10.87
2012年11月 1,244,449(+25.4%)  11,263,838(+4.4%)   9.05
2014年11月 2,593,603(+108.4%)  11,996,857(+6.5%)  4.63
2016年11月 4,176,573(+61.0%)   12,738,390(+6.2%)  3.05

790 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:46:02.47 ID:mmlCzxpU0.net
.国・地方債発行残高合計=1,247兆6,434億円とマネーストック1,365兆3千億円が
大体一致していると言う事は国・地方の「負債転じて通貨」となる。

7月の通貨供給量、2.0%増 1365兆円、緩やかな拡大続く | 共同 ...
2019/08/09 - 日銀が9日発表した7月のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)
速報によると、現金や預金など世の中に出回る通貨の合計「M3」は、
前年同月比2.0%増の1365兆3千億円だった。
金融機関の貸し出し増加で緩やかな拡大が続いている ...

「国の借金」は2019年3月末時点で1103兆3543億円だったと発表した。
(2019年度)地方債現在高が144兆2,891億円  合計=1,247兆6,434億円

791 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:46:21.83 ID:gQOGPtdX0.net
MMT理論と酷似したのが日本にもあったよ

円天だ

日本円を円天に両替?すれば、使っても使っても増えていくw
そういう触れ込みだった。でもある時、業者が円天を円に両替?しようして破綻した
あるはずの円が底をついてなくなっていたから。

792 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:48:16 ID:gQOGPtdX0.net
多分に円天に騙されるような奴は意外に多く、何度でも何度でも古くて新しい詐欺に引っかかり続けるw
いまだにねずみ講に騙される奴が絶えないように。

793 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:52:14.00 ID:EFJS/Qj30.net
>>791
それを言うなら、今ならビットコインだろ、徴税権に裏打ちされてないわけで

794 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:54:59.11 ID:mmlCzxpU0.net
>>785
マネタリーベースを増やしても貯蓄に回ってしまい波及効果が落ちている。
   貨幣乗数=金融政策の波及効果
2010  10.87
2012   9.05
2014   4.63
2016   3.05

795 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:01:53.44 ID:mmlCzxpU0.net
円天やビットコインは徴税の対価として国家が受け取らないだろ

日銀紙幣、デジタル貨幣「円」は国家が受け取る。国家公認。

796 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:04:37.14 ID:mmlCzxpU0.net
政府は、債務を測る尺度として貨幣「円」を法律で定め、国民へ一方的に強制する。

そして政府は、民間人の貢献に対する報酬として、貨幣で支払う。
政府用の建築物の材料となる木材を民間人から徴収したとき、 その対価として貨幣を払う。

政府用の建築物を建設した労働者に対して、その対価として貨幣を払う。
政府に所属する公務員(軍人、官吏)に対して、給料として貨幣を払う。
こうして、貨幣が国民経済にばらまかれる。

797 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:05:29.14 ID:rike5FmJ0.net
>>792
そもそも今の金融システムが詐欺みたいなもんだぞ

798 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:06:05.75 ID:j6bEFSoX0.net
>>789
教科書的にはそうだが、それは資金需要が大きいときのみ正しいのでは?
資金需要が少なければ単に当座預金口座に積み上がるだけだ
少なくとも日本ではマネタリーベースの操作によるマネーサプライの操作は失敗していると思うが

799 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:06:15.99 ID:zGkwYRHQ0.net
税金もそうだし、今や庶民にとっては税よりも負担が重い社会保険料を払うために日本円は必要
日本で暮らしていく人々にとっては必要不可欠なものが日本円なんだから、ビットコインとか円天とかそんな水物とは全く違う

800 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:06:57.43 ID:egZB9uxo0.net
>>786
インフレ率なんて見る必要ないよ
インフレ率が高くなるほどの財政赤字の拡大なんてそもそも出来ない

801 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:08:58.86 ID:mmlCzxpU0.net
貨幣となるのは、「民間人に偽造されにくい」という条件を満たしていれば
何でも構わない。 紙切れでも瓦礫でも、何でも構わない。

政府が徴税権力を強めると、貨幣の需要と価値が高まってデフレになる。

政府が徴税権力を弱めると、誰もが「貨幣なんて持っていてもしょうがない、
他の商品と交換してしまおう」と考えるようになり、
貨幣価値が減ってインフレになる。

802 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:09:28.44 ID:j6bEFSoX0.net
>>800
なぜ不可能なんだ?
例えば赤字国債で巨大ピラミッドを建設すれば、人手や資材の逼迫により必ず建設費用が高騰するだろ

803 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:11:40.52 ID:Uck5YTLP0.net
>>795
それそれ
基本的な仕組みに円天と違いはないが、円天で納税は不可能だからな

804 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:15:12 ID:mmlCzxpU0.net
>>798
確かに>>794にある貨幣乗数が段々落ちてる、
失敗とは言えないが効果がかなり落ち込んでるのは事実。

805 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:16:31.38 ID:FuNKO2Nt0.net
>>802
するわけないだろ
クレーンも職人もセメントも余りまくってるんだから

806 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:18:01 ID:j6bEFSoX0.net
貨幣の価値の源泉が納税に使えるからだというのは説得力あるよね
でも金もビットコインも納税に使えないのに価値があるってのは、皆が認めるから価値があるってのも正しいことを意味している

807 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:20:32.70 ID:j6bEFSoX0.net
>>805
想像力のないやつだ
クレーンも職人もコンクリも有限だが、ピラミッドは作ろうと思えばほぼ無限に大きく作れるし、何個も作れる
もちろんピラミッドは例えばの話だが、供給力は有限なんだから必ずそれを上回る需要は発生させられる

808 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:20:39.93 ID:mmlCzxpU0.net
ようはガレキでも石ころでも円天でも良いが、

国家が受け取る税金の対価を貨幣と定義されてる。

809 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:25:47.69 ID:IPwF5asf0.net
亀井静香先生も竹中平蔵をすぐに逮捕しないとだめだっていってたからなぁ

810 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:27:36 ID:IPwF5asf0.net
まあ ピラミッドはただの墓じゃないからな。あれはそもそもオベリスクのように
町の中心につくることによって全体の発展を促すものだし、

811 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:28:20.68 ID:IPwF5asf0.net
亀井先生すぐに竹中平蔵を誅してください。 

812 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:34:23 ID:egZB9uxo0.net
>>807
そもそも、現実的に無限にピラミッド作ろうなんてこと政府がするわけないし、そんな政策実現出来るわけないだろ

813 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:44:38.16 ID:Uck5YTLP0.net
>>809
そういえばなんで竹中平蔵が権力を持っているかという話
世界を動かすエスタブリッシュメントがいるが、そういう人らのグループに
入れる人が日本では数人しかいなくて、その1人が竹中だってことだった
なんか繋がっている気がする
プライマリーバランスを言い出して政府に組み込んだ人とか
それで何十年も景気低迷、アメリカや中国を繁栄させることになったわけでね
誰がこういった筋書きを作って日本人の血を外国に献上したのかと

814 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:45:15 ID:1OXiqxr90.net
公共事業って必要か必要でないかは関係ない様に思う
ピラミッドだって必要、不必要は関係なく
王がおれは労働力を集めてピラミッドが造れるんだと云った権威、権力だけ

だから利根川で100m置きに橋を架けても公共事業としては成立する
財源は国債で2%インフレに注意すれば、でも政治家としては国民の理解が必要なだけ。

815 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:48:07.54 ID:CvDwcLS30.net
そもそも
経済はゼロ算
起承転結なのだ

816 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:00:35 ID:CvDwcLS30.net
金持ち持続の方式
学歴、学閥、団結、連結、金根幹、閉鎖と開放
すべて抽象語で書いたけど展開してみな
さらに、財閥は連綿
金は金を生む
カネには留まりはない
カネは無限だ
なぜならいくらでも発行できる
贋金もいつかは本物になれる
通用さえ勝ち取れば糞でも金だ
事実過去の農民にとって糞は金だった
今インターネットは金だろう

817 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:04:03.33 ID:j6bEFSoX0.net
>>812
例えだっつってんじゃん
頭悪すぎだろ

818 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:04:26.49 ID:CfVGah690.net
それは財政均衡主義、限りある金銀貨幣時代の呪縛、財務省の呪縛なの

その殻から抜け出すのがMMT(現代貨幣理論)貨幣って借用書なんだよ。

819 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:09:00 ID:CvDwcLS30.net
どんどんみんなが金持ちになれますように
そう祈っています

820 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:10:29.62 ID:CfVGah690.net
貨幣・お金って借用証文で、
いつか貴方が手に入れたい物を必ず用意しますよ、と云った誓約証文、負債なんだよ。

821 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:10:30.19 ID:CvDwcLS30.net
>>818
それこそ呪縛ではないかえ

822 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:17:54.56 ID:CvDwcLS30.net
昨日のスレかな
とりあえず五千万欲しいとあったけど
お金の不思議は金額ではない
どんどん増えていくし
どんどん減っていく
幸福も不幸も関係なしに減ったり増えたり
カネに価値はなく価値にするのはあ・た・ま

823 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:20:48.28 ID:mMLF8wPE0.net
消費税が20-30%で高い国の方が格差が少ない事実

824 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:23:28.24 ID:GZ9DVcWw0.net
>>823
取った分だけ福祉とかに還元してるからじゃね

日本の場合は消費税で取った分だけ法人税減税という形で大企業の利益に移転してる
そら格差が広がりますわ

825 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:26:15 ID:z5gZsZCZ0.net
>>824
日本だって消費税を20%以上にすれば
十分に福祉に還元できる。
還元する政党に投票すればいいだけだ。

826 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:28:18 ID:zFqNMmBt0.net
経済や財政のためではなく公務員と利権者のための消費増税だから

827 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:30:51.92 ID:a5C1BBAV0.net
野党は消費税を20%以上に上げて、こう使って
格差を是正すると主張すればいいのに、
バカだから消費税を下げろと言う。
だから、国民から支持を得られない。

828 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:37:51 ID:egZB9uxo0.net
>>817
現実的にあり得ない話を例えにされても…
要は仮に政府が何考えずに無限に財政赤字を拡大させて続けたらどうすんだ?って言いたいんだろ?

現実的にそんなことしないし、出来ないって言ってるの

829 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:40:53 ID:j6bEFSoX0.net
>>828
もちろんプライマリーバランスという枷をはめた状態ならできない
しかしMMTはその枷を外しても良いと説く
その場合は国は無限の支出が出来てしまうが、インフレ率が新しい枷になると言っている
お前は話の流れが読めてない間抜けなんだよ

830 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:41:00 ID:d2pq48Q50.net
でも、自らの経済学会での地位を
上げるために政治家に聞こえのいい
言説を唱えたやつは
いざというときは投獄されるくらいの覚悟がないとな
言いっぱなしで、いざとなったら想定外じゃ許されないよ

831 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:50:02 ID:Bq4LMop+0.net
>>818
しかし現実的に資源エネルギー食料に限りはあるからなあ
数字だけ持ってこられても、ないもんはねーんだよ、と言われたら
100兆円の貨幣もただの便所紙

832 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:50:11.93 ID:FV37Ad030.net
MMTのおかげで主流派経済学者の価値がゼロになったなw
経済学が学ぶ価値のないゴミだということもバレたw

833 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:50:37.59 ID:egZB9uxo0.net
>>829
理論上、上限が無いからと言って本当に無限に使うわけないし、出来ないって言ってるの
だから、そもそもインフレ率という枷をはめる必要がないって言ってるんだよ

834 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:52:10.39 ID:j6bEFSoX0.net
>>833
なんでそう思うの?

835 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:53:22.88 ID:yQ2D7vsg0.net
これ
赤字って
直訳じゃないでしょ

836 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:53:32.83 ID:YBCSTyIV0.net
なぜか消費税増税してから景気良くなってる様な気がする

837 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:54:11 ID:yQ2D7vsg0.net
>>836
公務員オツ

838 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:54:34 ID:egZB9uxo0.net
>>834
そもそも、使う側に上限がある
ひどいインフレになる前に増やしすぎたら使いきれない

839 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:55:02.54 ID:GZ9DVcWw0.net
>>836
増税してから新車の売り上げが25%も落ちてるんだけどw

840 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:56:13.26 ID:Bq4LMop+0.net
>>829
理論的に可能でも政治的に実施不可能なのがMMT。
そして出来ないことを議論してもあんま意味ねーな、と思うのが普通の人

MMT論者、MMT支持者は、時代が違えばマルクス・レーニン共産主義を聞いて、
それは素晴らしい!と飛びつく層と同じだろうと思うよ
人間というものの特性をまるで考えていない時点で、
ダメダメ理論であることは壮大な社会実験とその失敗で証明されてるんだけどさ

841 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:00:40.09 ID:fPg2XxOx0.net
>>838
ちょっと意味がわからないんだけど
使う側ってこの場合国だよね?
使い切れないってどういうこと?予算余って仕方ないってこと?

842 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:03:02 ID:Rp1BstBy0.net
>>840
こういうのがよくある誤解の一つで、MMTは「これから実施するもの」ではなくて、「今やっていること」の説明をしてるんだよ
今やってることはこうなのに、なぜ違う説明をしているの?という問いかけをしてるのがMMTなのよ

843 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:04:49.32 ID:W+qSt0Jf0.net
>>841
支出を増やすと仕事が増える
仕事が増えすぎると処理できないから支出はそんなに増やせない
行政府にそんな余裕ない

だから、そもそも増やせないし、増やそうと思ったら増やすために人材揃えて教育しないといけない
単に財政赤字を増やしたいってだけのためにわざわざそんなことするわけないし、出来ない

844 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:05:09.67 ID:Rp1BstBy0.net
まあ、「自称MMT支持者」がMMTをやればいい!みたいなことを言ったりするから、
反論する側もそう思い込んでたりするんだけど
大体悪いのは自称MMT支持者
ロクに勉強しないで主張するから迷惑極まりない

845 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:05:34.06 ID:bwcXuuUE0.net
>>794
この国って賃金が上がらない限り何をやっても無駄だよ。
「自己責任」の感覚が強すぎるから怖くて消費できない。
せめて税金を減らすなり国民負担率を下げるなりしないと。
医療が手厚いのは認めるけどそれ以外がダメダメ。

846 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:05:48.47 ID:fPg2XxOx0.net
>>840
何言ってんの、マルクス主義じゃなくてケインズそのままだろ
国の関与がでかくなることによる生産性の低下は俺も気になるな
MMT信奉者は新古典派的考えを軽視しすぎていると思う

847 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:08:29.25 ID:fPg2XxOx0.net
>>843
そんなトンデモ理論初めて聞いたなー
まああんまり面白くないからもういいよ

848 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:09:50 ID:u7vfSXkw0.net
>>831
それがまさにMMTの主張だよ
君はたぶん自称MMT信奉者の発言をもとにMMTを勘違いしてるのでは?

849 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:10:44.79 ID:j1qwg0Pz0.net
>>846
そのままでもないな。金融政策の評価とかちょっと違う。

850 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:10:53 ID:Rp1BstBy0.net
財政黒字は民間赤字を意味するので、その時は確実に「景気が良い」状態
民間赤字ということは、民間の投資が増えまくってる状況だから

でもその状況は大体バブルになってるよね、というのがミンスキーの分析で、
だから財政黒字は危険だよ、ということになるわけだよ

851 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:11:37.70 ID:W+qSt0Jf0.net
>>847
トンデモ論でも何でもなく当たり前の話
人も時間もないのに無限に仕事は増やせるって考えてるんだったらそっちのがトンデモ

852 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:18:04.16 ID:W+qSt0Jf0.net
財源についての心配をしなくなったとしても、政府が無限に金使うようになるわけがないじゃん
政府の処理能力超えた予算なんて執行できるわけないんだから

なんで政府の処理能力考えないのか俺には理解できん

853 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:18:08.92 ID:Rp1BstBy0.net
MMTの分析で一番重要なのは政府負債の分析なんだけど、「なぜ政府負債が重要なのか」というところはみんなサクッと無視するんだよね

「民間負債の増加は良いこと」とされているでしょ。
銀行借入が増えている!設備投資が増えている!住宅着工件数が増えている!
こういうのは全て「良いこと」なわけです。なぜなら資本主義経済において負債の増加は経済成長のために必須だから

でも、民間負債って危険だよねと。それに対して政府負債ってどうなの?と
従来は政府負債が増えると破綻する!とか危険だ!とか言われてきたけど、本当に危険なの?と
少なくとも民間負債と比べてどっちが危険なの?と

MMTとは、そういう視点なわけです

854 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:23:49.25 ID:Rp1BstBy0.net
資金循環統計(国内のみ)で考えた場合、

1.民間が資金過剰で政府が資金不足
2.民間が資金不足で政府が資金過剰

1と2、どっちが安定してる?という

経済が過熱しているのは、大体2のパターン
民間の投資意欲が旺盛で負債がガンガン増えて、景気が良くなったことで政府の税収も増えて財政黒字になっている

でもこれ、めっちゃ危険じゃね?と
MMTはそういう見方をしているわけです

855 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:25:30.90 ID:/XeWIAZt0.net
そも何でわざわざ借金という形でお金作ってんの?

856 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:25:35.05 ID:j1qwg0Pz0.net
>>852
財源についての心配いらないからって無限に刷るわけないと思うが

857 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:27:09 ID:j1qwg0Pz0.net
>>855
それはお金の本質が債務と債権の記録だから。誰がが債務を負ってお金は生まれるわけです。

858 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:27:29.94 ID:W+qSt0Jf0.net
>>856
俺もそう思うよ

859 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:28:31.62 ID:Rp1BstBy0.net
>>855
お金はそもそも借金(負債)だから、借金しないと(負債を計上しないと)生まれない

860 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:30:56 ID:/XeWIAZt0.net
>>857
>>859
んんー?
じゃあ仮に今から日本政府が通貨の発行を
国債でなくそのまま発行すると何か変わるんかね?

861 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:33:02.85 ID:j1qwg0Pz0.net
>>860
別に変わらん。というか俺は国債は害悪だと思ってるわ。

862 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:35:13.78 ID:/XeWIAZt0.net
>>861
その場合債務の記録という位置づけとその内容はどうなるんだ?

863 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:37:19 ID:hhuezbp60.net
>>855
全てのお金は誰かの借金である

お金を発行しているのは日銀ではありません。銀行が誰かにお金を貸すことによって、
それが使われ、回り回って誰かの預金となり、それをまた銀行が誰かに貸すということを繰り返し、
借金と預金が同時に増えて行くのです。この仕組みを信用創造と言います。
つまり、皆さんの手元にあるお金は、全て誰かの借金が回り回って来たものなのです。

信用創造の仕組み

誰かが銀行Aに100万円を預けると、A銀行は法定準備率分(借りに1%とする)を日銀に預け、
残りを誰かに貸すことができます。その際、銀行は自行内の借り手の口座に99万円と書くだけです。

最初に預けた人の通帳の預金は100万円のままですから、この時点でA銀行の預金が199万円に増えたことになります。
借り手はそれを使い、他の銀行の誰かの口座に振り込むと、B銀行はその法定準備率分を日銀に預け、残りを誰かに貸すことができます。
この時点で、最初の100万円の預金も、B銀行で99万円の振込を受け取った人の預金も存在していますから、
さらに98万100円が生まれ、合計300万円近くになっています。こうして借金とお金がグルグルと回りながら増えて行き、
仮に法定準備率が1%だとすると、100万円の預金から最大1億円(100万円÷0.01=1億円)のお金を作り出すことができるのです。
これを信用創造と言い、それが現代のお金の発行の仕組みです。

https://www.fair-to.jp/blog/truth

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム money as debt (日本語字幕版)
https://youtu.be/PnVBwrXA990?t=2

自動車王ヘンリー・フォード

国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないのは良いことだ。
もし国民がそれを理解してたら、明日夜が明ける前に革命が起きるだろう。

864 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:37:28 ID:Rp1BstBy0.net
>>860
仮に、100億の国債を発行した場合、
「政府の負債(国債)が100億増えて、民間の資産(国債)が100億増える」

続いて、100億の政府支出を「キーボードのテンキー入力」でダイレクトにした場合、
「統合政府(中央銀行)の負債(当座預金残高)が100億増えて、民間の資産(当座預金残高)が100億増える」

答えは、「基本的に何も変わらない」。が、唯一変わるのが、
「国債は金利がつくが、当座預金残高には金利がつかない」という点

要するに、民間、この場合市中銀行から見ると、国債を発行して貰った方が金利収入が得られるので得ということになる

865 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:38:24 ID:Rp1BstBy0.net
まあ、今は当預にも付利してるので>>864は正確ではないのだけど

866 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:40:03 ID:zR1CTSVW0.net
主流も消費税増税反対だろ。
インフレターゲットまで金融緩和と財政支出するのが主流じゃん。
財務省が抵抗してアベノミクスが止まってる。

867 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:40:51 ID:u7vfSXkw0.net
>>860
よい疑問だよそれは
その発想で止まっている人らが「100兆円硬貨発行で日本の債務問題は解決!」とか言ってしまう

政府が発行した紙幣は「国の債務」
日本銀行券も「(日銀が所属する)国の債務」

「債務」のイメージがあたかも「いつかは精算しないといけない不安定な状態」となっているのが勘違いの始まり

868 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:42:08.86 ID:Rp1BstBy0.net
そう。とても良い疑問だよね

869 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:43:36.00 ID:2W/dfppR0.net
>>842
んでMMTしてインフレになったら、
財政縮小に大増税でインフレ抑えるって言ってんでしょ?

それが政治的に無理じゃねーの?
というのがMMTに対する一般的な懐疑的意見なんだわ

で、できるの?物価が上がっている局面で、まず歳出の大部分を占める社会保障を大幅カットします
そして歳入増やすために消費税大幅アップしますって

これって、実質、財政破綻に対する対応でしかないんだけどさ
収入増えてない状態でそれやられたら、物価がそんなに上がっていない
今よりももっと最悪なんですけど? できるんですかねー

870 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:43:42.74 ID:hhuezbp60.net
>>866
消費税はやばすぎる
トヨタとか払ってない
消費税とか意味ないだろ

消費税収の25%

 国税庁統計年報書によれば、還付額は消費税の税収全体のおよそ25%、
つまり業者の皆さんが納めた消費税のうち4分の1はトヨタなどの大企業に支払われ、残りの75%が国の税収というわけです。

トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/181105-02/181105.html

871 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:47:30.76 ID:mSQjxbT20.net
>>855
金融システム全体でみると借金という形でお金を発行することでインフレを抑える仕組み
金利分は金融システムに市中のお金は常に回収されてお金が増えすぎないようにしてるし
信用力がある言い換えると担保を差し出す能力や
お金を稼ぐ能力があると見込まれる人間にしかお金を貸さないことで
生産性の乏しい人間にお金が行き渡らないようにすることで供給不足によるインフレを防ぐ

872 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:48:20.32 ID:Rp1BstBy0.net
>>869
>んでMMTしてインフレになったら、
>財政縮小に大増税でインフレ抑えるって言ってんでしょ?
>それが政治的に無理じゃねーの?

その通りだよ。MMTも「政治的にムリだろう」と言ってる
だからそんなことは考えてない

そもそも、「MMTしてインフレになる」=過剰な政府支出によるディマンドプルインフレが起きる前に、
ほとんどの場合、コストプッシュインフレが起きると考える。戦後のインフレのほとんどはコストプッシュインフレだと

なので、一つの見方として、
「MMTしようがMMTしなかろうが、(政府支出の如何に関係なく)コストプッシュインフレは避けられない」
と考えている

873 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:50:18.86 ID:hhuezbp60.net
>>869
今の状態がMMT
中国アメリカと同じくらいの割合で財政出勤してもほぼインフレにならないから
日本はかなり財政出勤すればいいだけ

874 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:54:03.54 ID:Rp1BstBy0.net
>>872
で、「インフレのほとんどはコストプッシュインフレであり、それは避けられない」とした場合、
政府支出をおこなう際に考慮すべきは、「コストプッシュインフレを引き起こさないような支出」が必要ということになる
なので、「ターゲットを絞った支出」が重要である、と主張している

まあ、もちろん、そんなことを考慮したところで様々な市場の要因でコストプッシュインフレは起きてしまうのだが

875 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:57:07 ID:j1qwg0Pz0.net
>>869
そんな事も言ってないけどなw 基本MMTの学者が推す景気調節はJGP

876 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:00:00 ID:u7vfSXkw0.net
なぜ現代の通貨は債務なのか
通貨の始まりがそもそも債務とかいう歴史的な経緯もあるが、現在だけにスポットを当てても説明可能と思うけどね
1.政府が通貨とか言う無駄紙を民間に供給、労働力と交換(緩い債務契約)
2.徴税する、この時に物納の代わりに債券での支払いを許可する(=債務の精算)

政府は支出によって、労働力を借用し
徴税の際に「お前からは奪わない」という形で先程の恩を返す

877 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:00:29 ID:Rp1BstBy0.net
民間負債の拡大は止められないから、政府負債=財政赤字を常に一定数保ち、
政府負債という安全資産を民間に提供することで金融危機を抑制しよう、とか

政府支出を増やしたり減らしたりするのは政治的に困難だし、そんなことをしたら民間経済がより不安定化するから、
ターゲットを絞った支出をおこなおう、または民間経済の景気に反循環的に増減する仕組みを構築しよう→雇用保証プログラム、とか

信用創造は内生的、という分析にも通じるところなんだけど、
MMTは、基本的に経済に対して「受動的」な立ち位置なんだよね

878 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:01:33 ID:Rp1BstBy0.net
受動的どころか、経済に対して「悲観的」と言ってもいいかもしれないw

879 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:08:03.21 ID:j1qwg0Pz0.net
悲観的と言うか金融はどうしても不安定だし効果もさほどないから財政でコントロールしましょうってだけだと思うけどw

880 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:09:19.70 ID:Rp1BstBy0.net
例えば、「政府支出は原油高を防げるか」と言われると、防げないよね。そんなことできるわけがない
政府が何をしても、何をしなくても、コストプッシュインフレは発生する

しかし、「原油に依存しない経済体制」を作るために支出することはできる
グリーンニューディールはその一例だよね

そして、その経済体制を作るための支出に、「財源」はいらない

という考え方なんだよ

881 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:10:32.14 ID:pOu14f7i0.net
一般常識ならいざ知らず、様々な意見がある中で、間違った判断をした人間を投獄w
実に素晴らしいwww
共産党政権で虐殺が行われたのと同じw

882 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:10:36.63 ID:Rp1BstBy0.net
>>879
「金融政策とかいう、総需要にしか効かない「何かやったつもり」な政策よりは絶対マシ」というのは間違いないw

883 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:16:34.25 ID:ok8dNbeC0.net
取り敢えず消費税を無くして、赤字国債で補填した場合にどういった影響が出るか5年ぐらい試してみようぜ。

884 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:33:54 ID:jw0yq40Q0.net
>>875
これあってるから、よく見といた方がいいよ特に支持者。
MMTの提唱者たちの言うビルトインスタビライザーってJGPのことだよ
どこの誰の話だか累進課税強化!っていうのあるみたいだけど。
やるにはやるのだけど累進課税の調節機能にはあまり頼っていない

885 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:35:17.31 ID:Qk9VPeG80.net
増税に関わった官僚と政治家は全員首にしろ

886 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:37:18 ID:F5bMM1N30.net
MMTが失敗したら誰が責任を取るの?

887 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:42:51.32 ID:CCox9/RJ0.net
>>886
逆に過去20年間も経済成長ゼロなんてものを達成した連中は何か責任取ったのか?

888 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:05:46 ID:o2vnDc6V0.net
安倍は経団連と海外投資家の顔しか見てない
実験場どころか狩場にされてる

889 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:13:24 ID:7C8SI4KM0.net
東大名誉教授の吉川洋教授は、アベノミクスを発表した当初に於いて
経済学的に水を油を混ぜた政策だと言っていた。期待理論は金融経済には
有効だが実体経済には効かないと言っていた。これは実証されたものだとも言っていた。
2013年でそう言っているから、経済学を極めた人は結果が分かっていた。

890 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:17:15 ID:7C8SI4KM0.net
マクロ経済学が専門の竹中平蔵がそれがわからないわけがないんだよ。
期待理論は実体経済にも効くと宣言していたから。あとこれによって
トリクルダウンが起き、皆が豊かになるとも言っていた。しかしそんなこと
起きなかった。しまいにはそんなことは起きないと開きなっていた。
経済学を専門にしている人は結果は見えていた。紫婆とネトウヨが目の敵に
していたが、実際には紫婆が正しかった。アベノミクスは友達を金融で
大儲けさせる為に壮大な国家インサイダー詐欺だったということさ。

891 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:21:14.14 ID:PqciAy+X0.net
>>889
言ってることが一つ当たったからといって、
吉川洋みたいな増税論者を持ち上げる気にはならんな。

892 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:31:53.49 ID:Mf4uXtAG0.net
地方都市の疲弊を見れば失策は明らか。 オリンピックで国威発揚とか景気対策とか
まるで祭りの的屋みたいな事はもうやめようね。 

893 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:33:01.34 ID:6IB97P0f0.net
高橋○一のことか。投獄したほうがいいって。

894 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:35:17.28 ID:0FXWJZNu0.net
>>886
手法じゃないと何回言っても分からない馬鹿はお前か

895 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:36:29 ID:0FXWJZNu0.net
相変わらず真面目に議論してるフリして誤認させようとする工作員ばかりだな

896 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:49:02 ID:Y7BYHvKl0.net
>>889
現在の日本がなぜ根強いデフレが継続しているか?と言えば製造業依存
の体質から非製造業主体の産業構造への変革途中だからだよ

現状でもGDPに占める製造業の割合は22%程度ある
これが米国並みの12%程度まで下降したらデフレ体質は一掃されるだろう

まあ日本の製造業に致命傷を加えたのが2009年に誕生した民主党政権と
いうことを誰も口にしないで金融緩和(アベノミクス)にのみ言及する経済
学者は愚か者としかいいようがないよ

897 :くろもん :2019/11/10(日) 03:05:23.07 ID:9jJK4eLg0.net
産業構造の変更なんかしなくても、他の国は財政支出を増大させて、GDPを成長させてるしなあ。

主要国の政府支出の推移(2001年=1)
http://mtdata.jp/20190523-1.jpg

2018年主要国ドル建てGDPの対96年比(倍)
http://mtdata.jp/20190516-1.jpg

898 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 03:12:52.73 ID:24yATeR20.net
売国奴が消費税増税法人税減税をやりたがるのは
消費税増税でダメージを追うのは日本人
法人税減税で得をするのは日本企業の大株主になってる外国資本だから
つまり日本の富を海外に流出させて国力を殺ぐことができるから

899 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 03:22:53.78 ID:snDu5sAQ0.net
ケインズマクロはまず、不況を乗り越えるには一般国民の可処分所得を増やしなさいよ、ってことで
これを実現するにはMMTという事実を政治家連中が受け入れろって事なんやね
具体的には日銀のオペレーションとか市中銀行の信用創造とか
これは実際に行われてる事なんよ(´・ω・`)
デフレのせいで信用創造が活発ではないって状況ではあるが

それを受け入れることができない政治家や官僚が、財政出動なり減税に恐怖を感じてるんやね
もしくは、デフレの方が俺ら得だしって思ってるのかもしれない上級国民かよ
知らんけど(´・ω・`)

900 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 04:12:17 ID:NtGBSoH40.net
>>1
民主党政権で日本解体を始め

日韓議員連盟の安倍首相率いる安倍政権(民団の別働隊)で日本にトドメをさした

オリンピックの経済効果が終われば日本経済は一気に低迷

901 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 04:23:12.53 ID:kI5/MFv+O.net
>>15
消費税増税なんかしてたら内需系の企業は総崩れになる

902 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 04:25:39.24 ID:s6Ot5gh60.net
新自由主義者とカルトの連合体にやらすとこうなるんだよ
新自由主義者とカルトは裏で繋がってます

新自由主義者とカルトは脱税政権

だから増税して私利私欲に使える税金を増やさないと損だと思ってます

こういうカラクリです

だから新自由主義者とカルトにやらすとロクなことになりません

903 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:05:07.12 ID:fPg2XxOx0.net
>>899
買いオペも信用創造も既に行われてることじゃねーの

904 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:18:43 ID:iRD1u6+k0.net
>>890
あのペテン師は、ピケティが「過去にトリクルダウンが起こったことはない」
と言ってから急に意見を翻したんだぞ
本当に経済勉強してたのか?

905 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:21:42.67 ID:4DgplJXa0.net
>>904
そもそもトリクルダウンって減税の効果が貧乏人にも波及するという主張で
竹中平蔵よりも山本太郎のほうが近いんだけどな。

906 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:26:14 ID:iRD1u6+k0.net
は?山本太郎の支持なんかしてないけど?

907 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:27:50 ID:p2yms8930.net
>>890
マトモな経済学者は紫婆しか居ないのかもな。
アベノミクスの失敗を予測してた経済学者もいたかもしれないが、
権力に屈して声を上げなかった。

908 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:32:04.96 ID:4DgplJXa0.net
>>907
ああ1ドル50円になると予想した浜矩子先生か。
あの人どれだけ馬鹿にされても毎年「今年こそ日本経済は崩壊する」「今年こそ資本主義崩壊の年だ」って本だし続けてて偉いよな。
もう後藤勉レベルだよ。

909 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:33:04.59 ID:3g7DQcKG0.net
>>896
製造業を国内に残しておかないと国家安全保障上に問題が生じる。
最低限の物を自国で作れないと、他国から輸入できなくなった時に、
落ちてしまった製造技術を元に戻すのに何十年もかかる。
米国は国外に出て行った工場を必死に国内に引き戻そうとしている。

910 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:36:53 ID:lmvsUlGu0.net
アメリカさんへ

まだ アメリカさんは日本国を含めた 三国人の反米のカルト国際犯罪経済テロリストに 騙されていますよ

この経済テロリスト連中は 解っていて わざと やっています

その理由は アメリカが・・・・・・ とその責任を 後ろにアメリカがいる という事を主張したいためにやってのけています

このような過ちを達成させないためにも この三国人連中を 徹底的に容赦ない攻撃をすることです

だから 日本国に対して助言をするのではなく 攻撃をしてください

911 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:39:32.93 ID:4DgplJXa0.net
>>909
燃料も金属鉱石もほぼ全量輸入してる日本の製造業が
他国から輸入できなくなった時に何の役に立つって?

912 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:40:11.68 ID:EXNfpU4n0.net
アベノミクスは2014年の増税以降が失敗な
それ以前の1年間は成功の軌道に乗ってた

913 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:42:18.99 ID:ecHQ1JJJ0.net
物理学者、化学者、経済学者の3人が無人島に漂着した。
食料となる缶詰めが一緒に流れ着いたが缶切りがない。
3人は得意分野を活かしてこう言った。
物理学者「缶詰めを石で叩いてみよう」
化学者「缶詰めを火で熱してみよう」
経済学者「ここに缶切りがあると仮定してみよう」

914 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:43:04.33 ID:jcugiqXC0.net
インフレ2%を目標にしているのに、国内消費にペナルティを課すという斬新な手法
こんな政権を圧勝させ続けてるんだから、そりゃあ30年失いますわ

915 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:43:32.98 ID:fPg2XxOx0.net
>>913
しかもそれが仮定であることを忘れてしまうのが経済学者

916 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:43:55.47 ID:p2yms8930.net
>>896
まあ日本の場合は製造業の生産性が全体を引き上げてる部分もある。
つまり非製造業の生産性が欧米より著しく低く、製造業である程度補ってるから
日本の競争力が保たれてる。
この状態で非製造業主体の経済構造にシフトすると、日本の没落を早める可能性の方が高い。

917 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:49:55.88 ID:4DgplJXa0.net
>>916
日本人の需要が物品からサービスに移行してるうえに
労働力も不足してるんだから
生産性が低くてもサービス業主体にシフトするのは当たり前だろう。
日本人が求めてる医療も介護も保育も旅行もメーカーに提供できるものではない。

918 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:53:43.30 ID:iRD1u6+k0.net
>>643
工作員乙
トリクルダウンは、法人税減税させるための詭弁だっただろうが
そうすれば社員の給与アップするってな

共産党支持なんかしてないけど、罪を擦り付けるんじゃねーよ

919 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:54:52.84 ID:/i5f30S70.net
財務相が漢字も読めないアホのボンボンだからな最初から最後まで財務省の言いなりだよ
日本はなんの知識もない脳無しが大臣やりすぎなんだよ

920 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:59:09.31 ID:3g7DQcKG0.net
>>911
日本が輸入に依存してるのって石油くらいでしょ。

921 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:59:28 ID:4DgplJXa0.net
>>918
法人税減税って企業が逃げないように、他の先進国並みの税率でって話じゃなかったか?
反対する政治家が社員の給料アップしないから反対、と言ってたのは覚えてるが
政府がそれで給料アップすると言ったのは聞いた覚えがないな。

922 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:01:48.11 ID:4DgplJXa0.net
>>920
鉄、銅、その他金属、天然ガスや石炭まで自給率ほぼゼロだけど?

923 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:02:37 ID:iRD1u6+k0.net
>>753
需要が足りないから移民を入れたがるんだよな
途上国の人間ならない物だらけだから

給与は出さないでw

924 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:04:41.19 ID:Awyfe8A60.net
民主党政権の議員全員投獄やん

925 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:05:37.54 ID:iRD1u6+k0.net
>>763
どうにか喰えてるやつに不良債権おぶさらして
共倒れさせるだけだろ
なぜってこの国はコネだからさ
貧乏人にはコネがない

926 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:08:15.89 ID:TTCxBP7z0.net
日本は天皇制と議会民主制と官僚制で高コストになっているし、それぞれが牽制しあい結果、なにも決まらない。
決められない実行出来ないのであれば無能と一緒。

927 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:08:25.90 ID:3g7DQcKG0.net
>>922
それは刷り込みだよ。
日本は資源小国だから輸入に頼らないといけないという
嘘のプロパガンダがされてるだけ。
緊縮財政も嘘。

928 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:08:33 ID:LZmTr/cv0.net
>>881
インチキ学者竹中平蔵のせいで沢山死んでるからな。
氷河期世代だけでも300万人が死んだ。

929 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:13:33.49 ID:24yATeR20.net
アホノミクス大成功じゃん
日本人奴隷化外国資本への利益供与が当初からの目的だろ

930 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:14:18.31 ID:iRD1u6+k0.net
>>813
>プライマリーバランスを言い出して
財務省の陰謀らしいぞ、それw
https://www.youtube.com/watch?v=gIcaw8gHgis

931 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:14:18.99 ID:nTz/JTAP0.net
>>869
財政縮小に大増税でインフレ抑えるって言ってんでしょ?

それが政治的に無理じゃねーの?
というのがMMTに対する一般的な懐疑的意見なんだわ

失われた20年で散々やってきたのにそれは無視か

932 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:19:04.31 ID:mFCeV2/r0.net
信じなさいとか予言とか言葉を肯定的に使う自称経済学者はすべて宗教家か詐欺師だよ
例外は無い

933 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:19:35.26 ID:jcugiqXC0.net
勘違いしている奴が多いけど、MMTは政策手法でもイデオロギーでもなく単なる貨幣創造の概念だから

934 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:19:35.32 ID:4DgplJXa0.net
>>927
なら真実はなんだ?
鉄も銅も製造業には必要ないって言いたいのか?

935 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:23:41.01 ID:ehmgjlgn0.net
上級国民のための国になっちまったなあ

936 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:25:38.82 ID:24yATeR20.net
円の価値をぶっ壊して円単位で表示する数字を全部でかくして景気よくなりましたと
アピールすることが恥ずかしいとも思わないような世界一の馬鹿が総理大臣やってんだ
からどうしようもない
悪意の集団の傀儡でしかない

937 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:26:19 ID:j1qwg0Pz0.net
>>923
移民を入れたいのは賃金安くしたいだけ。賃金安い奴が増えても需要は上がらない。

938 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:33:25.74 ID:iRD1u6+k0.net
>>921
トリクルダウンの説明だからまぜっかえすな工作員
お前ら嘘バッカ

939 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:36:52.42 ID:iRD1u6+k0.net
>>937
低賃金だけなら外国に工場作ればいい
招き入れるのはそれだ

940 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:36:58.93 ID:4DgplJXa0.net
>>938
混ぜ返すも何も客観的事実として
法人税減税はトリクルダウンではなく他国の税率に合わせるのが目的で
トリクルダウンがあると言い張ってるのは消費税廃止を主張してる連中だろう?
どこか違うか?

941 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:38:01.94 ID:iRD1u6+k0.net
トリクルダウンは消費税じゃなくて法人税減税の根拠だったの
嘘つくんじゃねーよ

942 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:39:33 ID:UrAnuMyA0.net
>>934
ないものは輸入だが、それが生命線じゃないよ
小さい割合のものをこれがないと死ぬみたいにいうのが嘘ってことだろう
韓国人観光客が減って大変!という嘘みたいなもん
観光業自体も日本全体の数%しか占めていないしな
日本は生産も供給も自前で成り立つ内需国ということを意識させたくないのか
こういうことを言わないんだよね

943 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:40:19 ID:eVimUdww0.net
日本の経済政策はアクセルとブレーキを同時に掛けてるようなもんだからな
批判されて当然だな。

944 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:41:16.49 ID:iRD1u6+k0.net
>他国の税率に合わせる
それは金持ちが政治家に献金して減税合戦させてるからで、
それに乗るほうがおかしい
先進国はどこも税が減収になって困ってる

945 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:42:33.46 ID:3GlIUJdb0.net
ケケナカ投獄だなwww

946 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:43:31.80 ID:bq2DgHI10.net
MMTと主流派の論争は神学論争っぽくなってるから判断棚上げとして
MMTもクルーグマンやサマーズも財政政策の重要性を唱える点では変わらない
長期不況下では財政が重要なんてサマーズが言いだしたことだし

947 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:43:52.28 ID:L7D3yhH+0.net
>>2
安倍は総責任者だから打ち首

948 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:44:37.23 ID:6yAezg/IO.net
>>893
低学歴ID:6IB97P0f0と毎日新聞記者中川聡子は程度が著しく低いのは確かだわな。人間としてもな。
悲報】毎日新聞中川聡子、一般人を脅迫、言論弾圧する!国民の代表の記者を批判するのは民主主義の敵
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1573313736/
これが変態毎日のクズ記者です。変態毎日は表現の自由を放棄、批判は許さない共産党、独裁が好きみたいw

何でパヨクってID:6IB97P0f0や変態記者中川聡子みたいな低学歴ド底辺しかいないんや?w
パヨクは知的障害者以上のアホで野党議員もそうだから日本国民に嫌われ安倍自民党が圧勝し続けるw
来年東京五輪後に衆院選やってまた安倍自民党圧勝して総裁任期延長して安倍内閣が2024年まで続くね
低学歴パヨクざまあwww
毎日ド底辺らしく必死に5chで安倍叩きしても無駄でっせw
悪夢の民主党政権が破壊した日本経済を復活させた安倍自民党を日本国民が支持してるから選挙で圧勝し続けるんやでw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191110/NklCOTdQMGYw.html

949 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:45:04.20 ID:L7D3yhH+0.net
>>898 >>1
本当にそのとおり。

950 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:46:35.91 ID:mgebRzw00.net
>>946
って言うか、主流派経済学が終焉に近づいている。
ただ、学問的には、正規の手続きを踏んでいかなければならない。
多数決で決めるわけにも行かないので。
ここが実業とは異なる。

951 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:46:47.89 ID:L7D3yhH+0.net
>>902 >>1
これまた、そのとおり。

952 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:49:27.23 ID:iUciljpF0.net
>>758
サムライ債という円建てのアルゼンチン国債まであるぞ。

953 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:49:37.99 ID:3g7DQcKG0.net
>>934
鉄鉱石も取れるけどコストがかかるからって理由でやらないだけ。
民間が出来ないなら国がやればいい。安全保障の問題と関わるから
国債発行して、国がやるんだ。当たり前。
メタンハイドレートもあるのに、国が金出さないから一向に進まない。
なんでも民間資金に任せる。まさにMMTを理解してないあるいは、
分かってるけど他国からの圧力で作られた財政法やスパイが入り込んだ
官僚組織、洗脳された政治家によって、
この国は自立できないようなってる。自力できないとそこに金儲けのチャンスが
生まれるからな。
国産兵器も自国で作ればとてつもない需要生み出すが、一度失った軍需産業の
技術を再興するのに恐ろしいほど時間がかかる。

954 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:50:08.44 ID:L7D3yhH+0.net
>>905
工作員さんへ

竹中平蔵は、トリクルダウンを公言。

山本太郎のは、トリクルダウンでありません。

955 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:50:16 ID:bq2DgHI10.net
スティグリッツもクルーグマンも増税はダメと言い続けた
10%だけではなく8%の時も
日本のリフレ派総大将浜田は10%に上げても大丈夫と言っていた

956 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:50:35 ID:iUciljpF0.net
>>761
これこそ取り戻すべき美しい国だな。

957 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:54:01.54 ID:iUciljpF0.net
>>809
竹中を重用しなかったことは民主党を評価できる。

958 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:55:29.05 ID:VK9lrW3U0.net
日本は経済政策なんて、初めからやってないし
今回のも経団連企業への
関税の戻しを増やすのが目的
目的としては、大成功だったわけだが

959 :::2019/11/10(日) 09:04:06.79 ID:HCdLSgMh0.net
上念、盛大に脱糞wwww

960 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:20:17.01 ID:b9RHY1Pg0.net
>>881
検証をしない段階で実行しようとしてるのがそもそも間違ってる
経済学は検証のプロセスをまじめに考えた方がいいよ
いい加減過ぎるわ

961 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:24:35.70 ID:jkDIdQPA0.net
>>960
その検証とやらがことごとく否定されたのが、
今の哀れな主流派経済学w

962 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:28:05.64 ID:jkDIdQPA0.net
>>958
いいや大失敗。
輸出が増えたどころか、
ほぼ一直線に国際シェアを奪われた挙げ句、
研究への投資も出来ず、
仕方なく海外で活動している状態。
ソフトバンクみたいにねw

でもって、技術まで海外で奪われて、
中国企業を肥らせて、
自身は金融で食いつなぎながら、
赤字を垂れ流す。

ソフトバンクみたいにねw

963 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:29:46.39 ID:N6L4bc6a0.net
日本ではアホのリフレが主流で
札束刷りまくって破滅だ
おまえみたいな工作員は中国でも亡命しろ

964 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:30:18 ID:VK1R1yda0.net
>>960
検証は日本を実験台にして30年もやったんだから十分だね

965 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:35:04 ID:b9RHY1Pg0.net
>>964
検証の意味を取り違えてるよ
今まで大丈夫だったから今後も大丈夫って考えかたは駄目だって
・決まった手順で実施すれば必ず同じ結果になる
・何故そうなるのかプロセスを解明する
この二点をやらないと
自然科学目線でみるとそれでいいのかと思ってしまう

966 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:57:23.16 ID:EXNfpU4n0.net
>>3
MMTは間違えようがない。意味無いことしか言ってないからw
お金を刷れば、お金が増えるって言ってるだけw

967 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:17:55.27 ID:VK1R1yda0.net
>>965
プロセスというか主流派経済学は最初の入り口から失敗してる。

968 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:19:36.80 ID:nTz/JTAP0.net
>>966
新規国債発行がお金をすると言うことを多くの人は知らない
増やしてはいけない借金と誤認している

969 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:20:40 ID:fPg2XxOx0.net
>>965
実験できねーんだからできるわけねーだろ
社会を完全にシミュレートできるようになるまでは経済学は自然科学と同じプロセスは無理だ

970 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:21:02 ID:TBwkbLl30.net
財政赤字は永遠解消されない。

971 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:25:51.85 ID:PqciAy+X0.net
>>957
民主党というより、連立組んでた国民新党のおかげ。

972 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:28:34 ID:FEkYV9NP0.net
日本は借金延々とやれば

ええんちゃう
次の世代が返す→次の世代が返す→


そのうち地球滅びてちゃら

973 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:29:23.43 ID:VK1R1yda0.net
>>969
と言いつつ自然科学も実験不可能な理論も多いけどねw

974 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:31:12.45 ID:CCox9/RJ0.net
政府の借金なんて平たく言えば政府から国民経済へ注入した資金の総額でしょ

その総額を増やす事が将来世代へのツケとか意味わかんねーわ

975 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:32:35.24 ID:UUJ/veSI0.net
>>972
経済成長していけば、借金が相対的に小さくなるってことよ。
昭和の初めは、田舎だと1000円で2階建ての家が建ったんだが
今は、無理でしょ。

976 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:47:32 ID:fPg2XxOx0.net
>>973
それは自然科学ではないな
自然科学も公理とそこから論理的に導出される定理から構成される
公理が実験的事実や現象に基づく場合もあるし、公理を仮設して定理と実験的事実を比較する場合もある
実験的事実が無関係もしくは検証不可能なものは自然科学ではない

977 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:53:46.79 ID:5WZq74KE0.net
いまさらなんですが
政府が赤字ならどう困るの?
黒字なら権力者が潤うの?

今の状態は明らかに民衆が苦しんでるよね
国のために民衆が苦しむべきなの?

それこそ、民が苦しむような国って生産性とか存在価値があるの?

978 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:54:27 ID:VK1R1yda0.net
>>976
アインシュタインは亜光速で動く宇宙船を開発して相対論を作り上げたわけじゃないぞ

979 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:44:56.32 ID:b9RHY1Pg0.net
>>977
民衆が苦しむといってもピンキリだからなあ
シリアやソマリアレベルならそう思うがここでクダまいてるレベルなら意味があるだろ

980 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:48:46 ID:cvua1sIw0.net
>>913
経済学者「自由放任すべて良し!」

の方がキレイに落ちる

981 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:59:34 ID:C3ymaZdR0.net
>>978
いや、重力レンズの観測で証明された。
現代はもっと多くの観測で立証されているが。

982 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:01:32 ID:C3ymaZdR0.net
>>980
それは違うw
>>913
は非常によく主流派経済学の問題を表している。

983 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:02:54 ID:C3ymaZdR0.net
>>977
民がどうという以前に、経済学がおかしな方に進みすぎた。

984 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:05:20.22 ID:hSt9TJas0.net
>>977
経済って経世済民の略だからねぇ

たぶん学者も政治家も官僚も実業家もみんな知らないと思うけど

985 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:11:00.33 ID:dtFWdDVU0.net
>>3
お金刷ればお金増えるとしか言ってないから間違えてない。

986 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:25:49.13 ID:TBwkbLl30.net
消費税増実施に値上げに海外にバラマキ
相変わらずの天下り・・・
野党どもも頼りない。

昔とちっとも変ってない。

987 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:30:03.03 ID:vK1Ug9wI0.net
借金をすることで経済は成長する
経済学的に言うと信用創造
どうも借金の絶対額だけみて相対額を見てない人が多いよね

988 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:31:20.25 ID:CCox9/RJ0.net
>>987
四半世紀にも渡って全マスゴミから「国の借金で財政破綻」なんて洗脳報道を続けられたらそりゃあね

989 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:52:26 ID:TBwkbLl30.net
「日本は「東京五輪で衰退する」 ジム・ロジャーズ氏が警鐘★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573353535

990 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:53:57 ID:TBwkbLl30.net
さてうめようか??

991 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:57:37.33 ID:nTz/JTAP0.net
991なら予算拡大路線に転換

992 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:57:52.13 ID:nTz/JTAP0.net
992なら財務省解体

993 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:58:22.75 ID:nTz/JTAP0.net
993なら主流派経済学没落

994 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:58:45.17 ID:nTz/JTAP0.net
994なら竹中米国へ亡命

995 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:59:00.46 ID:0FXWJZNu0.net
>>896
あとアメリカの10倍ちかい派遣業界

996 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:59:26 ID:nTz/JTAP0.net
995なら公共事業拡大

997 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:59:41 ID:nTz/JTAP0.net
997なら消費税廃止

998 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 13:00:03.62 ID:nTz/JTAP0.net
998なら派遣完全禁止

999 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 13:00:34 ID:nTz/JTAP0.net
999なら法人税増税

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 13:00:48 ID:nTz/JTAP0.net
1000なら移民禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★