2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★3

1 :孤高の旅人 ★:2019/11/07(Thu) 20:59:53 ID:RN/JDuX/9.net
アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、国会で声上げた専門家が指摘する国語「記述式」の問題点
11/7(木) 10:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00010002-abema-soci

 2021年1月から実施される大学入学共通テストを巡り、英語の民間試験導入が延期となった最中、今度は国語が新たな火種となっている。

 これまでのマークシート方式に加えて、「自ら考え判断し、表現する力を測る」ことを目的に、国語では記述問題が導入される。問題となっているのはその採点で、自由に解答できる記述式は評価基準があいまいになり、採点に差やミスが出やすいのではという懸念がある。その上、テストは約50万人が受験するとみられ、2次試験が始まるまでの約20日間で採点を終えるには、1万人の採点者が必要になると言われている。

 採点業務はベネッセグループの子会社が約61億6000万円で落札した。5日の国会審議でベネッセ側は、野党からの「採点者はアルバイトを採用する予定か?」との追及に「アルバイトという方も当然いらっしゃる」と答えている。

 実際に去年11月に行われたプレテストでは、国語の記述問題で約0.3%の採点ミスが見つかっていた。本番で受験する約50万人で計算すると、1500人も採点ミスが発生することになる。

 最初に挑むことになる今の高校2年生からも不安の声が上がる、国語の記述問題。国会にも招かれた“入試改革”を考える予備校講師の会の吉田弘幸代表は、「採点ができない」という問題点について次のように指摘する。

 「受験生が50万人を超える中で、受験生が直筆で書いた文字をちゃんと読んで採点基準に照らして点数をつけるということを、短期間に正確に行うことは常識で考えると不可能だと思う。採点者は明確にはなっていないが、アルバイトの募集、その中では学生の募集も否定されていない。記述式で価値のある問題であれば解答にも幅が出てくるが、その幅をどこまで判断するかを適正にできるかどうかは疑問が大きい」

 また、自己採点の難しさも指摘。マークシート形式では、問題用紙に解答を書いておき、後に自己採点をする人は多いが、「国語は何文字か書かなければならないが、試験時間も限られているので、解答を覚えたり写したりする時間はないだろう。そうすると、公表された解答と照らし合わせるのは難しい。採点基準も非常に複雑になっているので、自分の評価を適正に判断することも困難になるのではないか。自分の能力と合っている大学に出願できなくなる可能性がある」と吉田氏。

以下はソース元で

★1:2019/11/07(木) 13:20:30.34
前スレ
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573109258/

2 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:00:31 ID:rARLVbCJ0.net
>>1  

■ドイツで景気後退リスク上昇、製造業不況の波及を経済諮問委が警告\(^o^)/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JOQWT0G1L001
■最悪の事態に備えを、IMFが欧州に警告−ドイツは危機説を一蹴\(^o^)/
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JY1XT0G1KX01
■ドイツ発の金融危機はあるか?自動車と銀行が大苦戦\(^o^)/
https://diamond.jp/articles/-/219669
 
 

3 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:01:03.74 ID:SUIxneht0.net
>>1
その採点を二重チェックしてるんだろうな?
アルバイトなんか当然ミスするから、採点ミスで落ちたやついるだろ。

4 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:02:28.61 ID:/z69wgvg0.net
>>3
https://i.imgur.com/8a1vSlq.jpg

5 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:04:07 ID:oEXu1GRR0.net
>>1
アベネッセの身の丈試験

6 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:04:25 ID:aaThGfoV0.net
一生に一度か数回しかないそれだけ重要な試験の採点を、
責任も取らないようなアルバイトにやらせる?
クソだな
センター試験でいいよ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:04:25 ID:2h8ucd940.net
>>1
採点した点数発表するの?
ミスがあるなら発表する必要あるよね?

8 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:04:58.14 ID:iVHB6hKH0.net
赤ペン先生ってバイトだったのか

9 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:05:56 ID:6wz8IKsg0.net
バカアルバイトによってTwitterに面白回答が晒される日も近いな

10 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:05:57 ID:w92syQS30.net
っていうか何で一次試験で記述の問題を課すのかね?
二次試験でそれぞれの大学がやるんだからそれで良くないか?
文科省はいったいどうしたいわけ?

11 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:05:58 ID:79KEQ9QB0.net
>>4
全員満点ですね!

12 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:06:00 ID:Oh7tQR6j0.net
日本の教育制度(初等から高等教育まで全て)は昔っからバカバカしいと思ってます。
日本の大学入試は昔っからバカバカしいと思ってます。
書くと膨大になるので書きません。
以上

13 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:06:04 ID:6qv7oCa70.net
ぼくアルバイトーが一言↓

14 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:06:32 ID:6wz8IKsg0.net
>>8
あれは子持ちのオバちゃんの内職みたいなもん

15 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:07:03.96 ID:Q11BwKI80.net
国立は筆記問題は二次試験でやるからいいと思うんだよね

16 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:07:10.32 ID:qEtpFPHS0.net
そりゃそうだ(´ω`)

17 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:07:30.88 ID:5nK0PMIJ0.net
高得点も 身の丈に合った金次第ですわ

18 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:10:08 ID:kYv209sU0.net
機械学習の出番だな

19 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:12:19.36 ID:hfY8DLYB0.net
最後は金目でしょ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:14:23.79 ID:k1CI3plN0.net
ベネッセって、一度大きな個人情報のお漏らししちゃってますよねぇ

21 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:14:43.74 ID:3N4bFFto0.net
英語のリスニングもそうだが、国は何をしたいのか分からない(天下り的な利権目的を除けば)

一次で基礎力を選択肢式で問い、二次で筆記
これでいいだろ
マークシート方式では差異が出にくい、というのも分からないでもないけれど、実質二次の足きりでしか
使ってないんだから関係ないわけで

22 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:15:30.06 ID:MOFjpcD50.net
センターに無駄な手間かける意味、新たな利権作りしか思いつかん。
50万人が受験する試験なんて、マークシート以外にないわ。

23 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:15:36.86 ID:VWIqmABf0.net
政治家って、こういう意味では馬鹿だよなw

24 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:15:42.44 ID:f7s3Bd/S0.net
問題は時給でしょ
時給1万円なら正社員以上の高クオリティ間違いなしですよ

25 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:16:20.47 ID:f7s3Bd/S0.net
>>23
ここ日本では馬鹿な政策ほど支持されるので

26 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:17:34.23 ID:KeT5k1AD0.net
二重アルバイトで忖度

27 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:17:40.66 ID:xHJf7qy/0.net
素直に野党がんばれと思ってしまうので
次の選挙は政権交代な気がする

28 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:19:05.50 ID:u1J2ptu90.net
Fラン大学のバイトが東大志望生の採点をするのか

29 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:21:11 ID:9gsyDY7t0.net
>>1
どこぞの無名の小さい会社が落札して中国人やらが添削するよりマシだろう

30 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:21:24 ID:f7s3Bd/S0.net
>>10
ノーベル賞受賞者「マーク式やめろ」
+
利権
+
増大したコストは税金で補填
=共通テスト

「われわれのころの試験は、設問が1行か2行あって、これに対し答えよ、と大きなスペースが設けられていた。生徒たちも答えを書くためにいろいろ考える。だから答えを見れば受験生の個性も見える。
間違った答えでもこの部分は合っているといったことも分かる。忙しい今の大学の先生たちは、試験に労働力をできるだけ使いたくないから マークシートでやった方がよいとなっている。一生懸命勉強させればさせるほど、教育汚染がひどくなるという状況になっている。」

2008年ノーベル物理学賞受賞者 益川敏英 氏

31 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:21:38.06 ID:ppZeEj9X0.net
採点バイトのおっさんたちが集まるスレです
ぶっ叩いてやると喜びます

中3全国学力テスト採点アルバイト2019 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1566595661/

32 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:22:17.81 ID:f7s3Bd/S0.net
>>29
年金記録のように最終的に海外に委託になりそう

33 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:22:55 ID:f7s3Bd/S0.net
>>27
>素直に野党がんばれと思ってしまうので

頑張れと思うだけで投票しない人が大半

34 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:25:23.78 ID:MOFjpcD50.net
>>30
益川さんの言ってることは正しい。二次試験では大いにそういう方向にすればよろしい。

元々大学の先生が採点してなかったセンター試験を記述式に変える意味が全くわからない。

35 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:26:24.97 ID:V6a4jMuk0.net
一番の問題点は、指摘が、前向きなことではなく、「誰が責任取るんだ?」しか言ってないことであり。
何一つ前に進まんから、前の方がいいにしかならん。その結果、前の方が良かった。

36 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:27:21.24 ID:jmC3mYGF0.net
前スレへのレス
>>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573109258/999

嫌いかどうかよりも、必要か不要かで考えれば不要なのかもしれない

37 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:27:46.18 ID:SEUfUDvM0.net
>>4
wトリプルチェック恐ろしい

38 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:28:07.19 ID:jmC3mYGF0.net
古文・漢文が必要な理由を、他の手段で置き換えれない理由も添えて説明できる人はいるのだろうか

39 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:29:23 ID:jmC3mYGF0.net
>>4
不要な仕事であると気づいているのであれば、システムを変えるべきかもしれない

40 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:30:21.11 ID:SEUfUDvM0.net
>>38
その議論をしかけてもおそらく袋小路か千日手だ
古文漢文を他の科目に置き換えても成り立つし

41 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:30:37.57 ID:jmC3mYGF0.net
>>1
まず国語教育の大枠を見直し、何が将来必要になるのかを議論した方が良いのだろうか

42 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:30:38.21 ID:usy9SulA0.net
>>1
2004年に起きたYahoo!BB(ソフトバンクBB)の個人情報流出事件  
https://cybersecurity-jp.com/security-incident-case/16789
 

43 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:30:47.83 ID:qsxIryGh0.net
なんで61億円もかかるん?

44 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:31:11.17 ID:jmC3mYGF0.net
>>40
置き換えて成り立つのであれば、古文・漢文を廃止しても問題無いのかもしれない

45 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:31:26.24 ID:usy9SulA0.net
>>1
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>Yahoo! BB顧客情報漏洩事件(ヤフー! ビービー こきゃくじょうほうろうえいじけん)は、Yahoo! BB登録者の個人情報が漏洩した事件である。

>2004年2月27日、約450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚し、この情報に対してYahoo! BBに現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。
>ソフトバンクBBの公表した被害総額は100億円を超える。

>個人情報が漏洩した原因として、当初発表した「外部からの不正アクセス」という理由ではなく、ソフトバンク社員であれば誰でも閲覧し入手できるような状況であったことを改めて発表。

>被害者に対するソフトバンク側の対応
>当初、殺到する苦情に対し、ソフトバンク側はお詫びの電子メールを送付。それでも苦情が沈静化しないことから、ソフトバンクBB加入者に対して500円の金券を送ることにした。

>犯人と創価学会
>『日刊ゲンダイ』が一面で[3]創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。
>またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した[4][5]。
>ジャーナリストの段勲はフォーラム21の中で逮捕された4名のうち2名が創価学会員でヤフーBB代理店の役員を務めていた[6]ことから、
>同年11月30日、東京地裁は東京都内の被告に懲役2年6月・執行猶予5年、主犯格の被告に懲役2年・執行猶予4年を判決。2002年に創価学会員が起こした「携帯電話通話記録窃盗事件」を引き合いに出し、
>「携帯電話・通信記録の盗み出し、そして今回の事件。同事件はまだすべて解明されたわけでないが、流出した450万人に及ぶ個人データの行方が気になる」と締めくくっている[7]。

46 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:31:36 ID:oWzTaxZ60.net
ニッコマレベルに手抜き出鱈目採点とか平気でやりそうだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:31:58 ID:Ij+LiYNY0.net
>>30
そのおっさん共通テストで全部決まると思ってんじゃね

48 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:32:32.23 ID:T7cokmX60.net
ベネッセではアルバイトが採点することに疑問の余地はなかったんだろうな
参考人質疑見てたけど当然って感じで回答してた
こんな取り上げられるとは!って感じだろう

49 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:33:00.05 ID:aORgmUoP0.net
さすが適当無責任国家
無責任バイトに子供の人生決められるバカ親の顔が見たい

50 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:33:01.73 ID:usy9SulA0.net
>>1
ベネッセ、国民の6人に1人にあたる2070万件の個人情報が流出 2014/07/09

 ベネッセホールディングス(HD)は、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。
最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。
漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。

 ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
データベースに保管されている件数から推定し、最大2070万件が外部に漏れている可能性があるという。 

51 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:33:11.11 ID:T7cokmX60.net
>>30
世の中益川さんレベルの人ばかりで成り立ってるわけじゃない

52 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:33:22.43 ID:usy9SulA0.net
>>1
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!

https://www.yo●utube.com/watch?v=GPvgaUu0Qow
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった  

53 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:33:51.88 ID:PWdiSjd00.net
>>50
どうせヤクザと繋がっている

54 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:34:08.30 ID:UDMTkmjn0.net
>>4
鉄壁だな!

55 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:34:29.33 ID:8Dy90g460.net
>>37
人がやるからそうなる

56 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:34:33.39 ID:usy9SulA0.net
ベネッセコーポレーションの顧客情報漏洩事件で、英会話学校大手の「ECC」(大阪市)が、ベネッセから流出したとみられる高校生約2万7千件分のデータを名簿業者から購入し、ダイレクトメール(DM)の発送に利用していた
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG1804M_Y4A710C1CC1000      

57 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:36:13.28 ID:3HXH0cOO0.net
読めない字を書いた時点で不正解でいいだろ
つまりOCRとAIで採点したら良い

58 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:36:17.89 ID:zkCsFz4W0.net
>>8
正解

主婦の内職みたいなもん

59 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:37:18.36 ID:usy9SulA0.net
>>1
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立

https://group.softbank/corp/news/press/sb/2014/20141111_01/
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立
学校教育でのICT活用を支援するサービスを提供
〜2014年度、全国の高校・中学100校でのモニター利用を経て、
2015年度よりサービス提供開始〜
2014年11月11日

ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区)と株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山市北区)は、
2014年4月4日、Classi(クラッシー)株式会社(本社:東京都新宿区、以下:Classi)を設立し、
2015年度から、学校教育でのICT活用をソフト・ハードの両面から総合的に支援するサービスを提供開始します。

Classiは、ソフトバンクグループの持つクラウド技術やタブレット活用、ネットワーク環境構築のノウハウと、
ベネッセグループの持つ教育に関する知見や学校現場との信頼関係を生かし、学校教育におけるICT活用の推進を目的として設立された合弁会社です。   

60 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:37:51.87 ID:usy9SulA0.net
>>59
https://group.softbank/corp/news/press/sb/2014/20141111_01/
本サービスで実現できること
1. 学習状況などの記録・共有で、生徒一人ひとりの学習の「見える化」を実現
授業中の生徒の出欠や学習状況などを、タブレットで簡単に記録・集計できる指導用機能を搭載しています。
履歴を活用して、生徒一人ひとりに効果的な面談指導も実現します。また、集計の自動化や、先生間で指導の記録や履歴の確認ができる機能も備えているため、校内で迅速な情報共有も可能になり、校務の効率化を実現します。

2. 量と質を備えたコンテンツの活用により、生徒の学習を充実化
中学領域から大学入試対策まで、各教科さまざまな難易度を幅広くカバーした、小テストや宿題などで活用できる問題などのコンテンツを準備しています。
先生は、これらのコンテンツを活用して、生徒個別の状況に応じた進路や学習などの指導を充実させることができます。
また、問題の選定から生徒への配信・集計までをタブレットなどで簡単に行えるため、教材作成や採点、学習管理などの校務負荷も軽減できます。生徒は、自身の理解度や目標に応じた個別学習を実現できます。

3. 安心安全なICT環境の構築
端末紛失時の不正利用などを防止することが可能なMDM(モバイルデバイス管理)※5つきのタブレットを提供します。
通信機能つきのレンタルタブレットを選ぶことも可能で、無線LAN環境などの設備投資をすることなく、すぐにサービスを利用可能です。
また、データ管理は公的なセキュリティ基準に準拠した株式会社IDCフロンティアの国内クラウドサービス※6を活用して運用を行い、これらのサービスをセットで導入することで、ICT環境を安心安全に構築することができます。
[注]
※5端末紛失時の初期化やアプリケーション制御などのセキュリティポリシーの設定が遠隔でできるサービス
※6情報セキュリティの認証基準「ISO/IEC27001」、経済産業省「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」などの各省庁のガイドライン

61 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:38:23.04 ID:KXudV6ay0.net
自己採点できないってなら本人に答案返したら?

62 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:41:36.26 ID:tAMlMTG70.net
問題の本質はそのアルバイトの人件費が
受験料に上乗せされる事だよ
一回5万円とか10万円になり
お金のない家庭の子供は勉強好きでも
なかなか受けられなくなる

63 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:41:44.06 ID:usy9SulA0.net
>>1
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 [229078592]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572997121/

ビッグデータの外部提供が広がる
2019年11月6日 4時36分


IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。 

64 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:00.00 ID:WHWgRQxK0.net
>>44
結局スレ流したいだけじゃん
つまらん

65 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:04.62 ID:AZr53Qnn0.net
本来雇用形態と責任の話は別だろ。
でもここは日本だからな。バイトは無責任でいいってなってるからな。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:05.49 ID:8Dy90g460.net
>>61
自己採点が本筋
大学に合格しても不合格でも
あくまでも
自己責任ね

67 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:15.53 ID:f7s3Bd/S0.net
>>62
差し当たり税金で補填されるらしい

68 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:17.54 ID:usy9SulA0.net
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 事業の柱に【IT】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572982853/      

69 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:42:45.77 ID:usy9SulA0.net
リクナビを殆ど利用せずに就活している学生を「内定辞退危険人物」として無断で企業へ情報提供
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565109075/l50

就職情報サイト「リクナビ」が、就活生が内定を辞退する可能性を予測して企業に提供していた問題で話題を集めている。
第三者への個人情報の提供に同意していないにもかかわらず、企業にデータを提供された学生は7983人。それも「リクナビに登録したが、
リクナビでほとんど就職活動をしていなかった学生」という。なぜこのような問題が起きてしまったのか。

リクナビDMPフォローは「企業が自社の選考に参加している学生の内定辞退率を判定する」ためのサービス。   、 

70 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:43:01.31 ID:WHWgRQxK0.net
>>47
当時の勤務先の入試がマークシートだった

71 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:43:28.12 ID:usy9SulA0.net
ellbelo99 ‏@bellbelo99  2014年7月16日
倉敷で発生した誘拐事件にベネッセで流出した個人情報が活用された事が否定出来ないそうです。
ベネッセの個人情報を元に、母子家庭DBを作成し、犯人が標的の絞り込みに利用出来ると言う事です。
可能性の問題ですが、個人情報の重要性を再認識したいですね。 


Yamashita Kazuya @YamashitaKazu1
ベネッセとソフトバンクのClassiはきわめて危険。生徒のあらゆる情報をベネッセとソフトバンクに渡すことになる。
生徒の個人情報を外に持ち出すことは厳禁なはずなんだけど、ベネッセとソフトバンクに渡すのはオーケーなの?


西村幸祐 @kohyu1952
ベネッセ名簿流出事件で重要な事が看過されている。それは個人情報保護法自体の欠陥と、
社外の人が簡単に社内情報にアクセスできる仕組みが人材派遣業の無用な肥大がもたらしたという事です。
ほぼ全ての業界どころか公官庁も同じで、アウトソーシングに頼る企業文化それ自体の危険性への指摘が皆無です。  
 
 

72 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:44:07.73 ID:tAMlMTG70.net
>>67
民間試験の採点に税金を入れるのか
どうやって

73 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:44:26.19 ID:WHWgRQxK0.net
>>48
ベネッセは入学試験をなんだと思ってんだろうな
受験産業とは思えない

74 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:44:44.51 ID:Rxft/y1N0.net
そりゃ2週間くらいで一気に採点しなきゃならないんだからバイトになるだろ。

75 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:45:25.08 ID:61kV1/fX0.net
まだ人がやってるのか

76 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:45:27.56 ID:T7cokmX60.net
>>72
センター試験後継の、共通テストの中に含まれてるから

77 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:46:47 ID:HMnp1fL50.net
SATだってそうだしいいんじゃね

78 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:46:58 ID:dUQ6D//z0.net
答えシーザーの所カエサルって書いたら×になるの?

79 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:48:40.12 ID:Rxft/y1N0.net
>>75
記述式を導入したから人がやらざるを得なくなった。

80 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:49:46.49 ID:71cuz+/M0.net
無理や
やめとけ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:54:49 ID:usy9SulA0.net
英語民間検定試験を実施するベネッセの関連法人にさっそく文科省から2人が天下り ありがとう自民党 [452836546]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573088691/



 衆院予算委員会は六日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。
二〇二〇年度の大学入学共通テストへの導入が延期された英語民間検定試験に関し、
実施団体の一つベネッセの関連法人に旧文部省、文部科学省から二人が再就職していたことが明らかになった。
野党は、英語民間試験導入の背景に官民癒着があるのではないかと追及した。 (木谷孝洋)

 関連法人は、ベネッセと共同で英語検定試験を実施している一般財団法人・進学基準研究機構。
この法人はベネッセ東京本部と所在地が同じ。

 文科省の伯井美徳高等教育局長は予算委で、旧文部省の事務次官経験者が同法人に再就職し、
十月一日まで理事長を務めていたことを明らかにした。
国立大学の事務局長を務めた文科省退職者も同日まで参与を務めていたと述べた。

 立憲民主党の大串博志氏は「(民間試験導入が)民間に利益が及ぶ形で考えられているのではないか。
疑念を呼ぶこと自体が大きな問題だ」と批判した。

 萩生田光一文科相は共通テストの国語と数学の記述式問題については、予定通り導入する考えを示した。

 立民の川内博史氏が採点者に学生アルバイトも想定されるのかをただしたのに対し、
萩生田氏は「さまざまな属性の方が含まれる」と否定しなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019110702000159.html     

82 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:54:58 ID:tAMlMTG70.net
答えが記述式なら一定の学力と責任が伴わないと難しいよ

83 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:55:26 ID:PgOoyO910.net
現場を戦後民主主義日教組から創価電通日本会議支配に変えたいんだろうな

84 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:55:36 ID:WHWgRQxK0.net
>>77
マークシート

85 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:56:04 ID:f7s3Bd/S0.net
>>72
文部科学省は、2020年度から始まる大学入学共通テストの検定料を、現行の大学入試センター試験と同額に据え置く方針を固めた。
国語と数学で導入される記述式問題の採点作業などのための運営費が増えるが、受験生の負担増を避けるために国から補助金をあてる方向で、来年度予算の概算要求に関連経費約50億円を盛り込む。

朝日新聞

86 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:57:32.32 ID:f7s3Bd/S0.net
>>83
戦後レジームからの脱却ですね

87 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:57:39.19 ID:AHNSUaj00.net
>採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる

まあ、現役の私立大学教授が副業バイトでやるならいいけどさw

88 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:57:59.31 ID:6G13+T8J0.net
ベネッセの非正規率は?

89 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:58:14.56 ID:tAMlMTG70.net
>>85
先送りになった民間試験に税金を入れるわけじゃないんだろ

90 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:58:42 ID:ka/WIfCA0.net
あると思うぞバイトテロ

91 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 21:59:26 ID:T4KeIBQr0.net
>>84
今ってエッセイないの?

92 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:01:05.51 ID:W8eyZFZU0.net
増税して入試改悪とか打ち首獄門だろ
すでに民間に金流して天下りしてるし

93 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:01:17.93 ID:8Dy90g460.net
>>85
記述試験が負担増なんだけど

94 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:04:40.13 ID:tAMlMTG70.net
共通テストと民間試験と2つあるんだろ
今回先送りになったのは民間試験で
共通テストはそのまま実施
センター試験の変わりだから
学生バイトの採点代金は税金で持つ
民間試験は導入されたら受験料にバイト代が上乗せだろ

95 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:05:18 ID:QB9ipfO/0.net
共通試験は受験産業を太らせるだけだったな
大学では入試負担が増し 輪切りで学生のばらつきが狭まったという感想はあるが
日本の教育の改善に結びついたようには思えない
記述試験では二重チェックは当然だが 採点基準が揺らぐことは避けられない 基
準が変われば遡って見直すことまでやっていたが アルバイト中心の陣容でそこま
で責任を持ってくれるようには思えんが
中曽根あたりから始まって時の政府が大した見識もないのにかき回すから始末に負
えない 文科大臣はよほどの見識を持たないと いい加減な人物をあてるのは止めろ

96 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:05:40 ID:YHTUjnAP0.net
>>86
公平公正辞めたいんだろうな。階層固定。

97 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:06:00.54 ID:TD0AUzXy0.net
採点という臨時の仕事を全て正社員でできるわけない
役所の世間知らずがまた露呈

98 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:06:07.83 ID:LL6MIHPW0.net
ベネッセにカネ払えば得点忖度してくれるの?

99 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:06:25.57 ID:f7s3Bd/S0.net
>>89
方式理解してます?
今話題になってるのは共通テストの記述問題

100 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:08:11 ID:f7s3Bd/S0.net
>>96
だろうね
そういうものを全て捨て去りたいんだと思う
かといって、明治維新のように富国強兵や経済大国を目指すわけでもない

101 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:08:11 ID:GB+XbFFD0.net
KOとねんごろな高校は試験は形だけで全員満点

102 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:08:16 ID:bwqljKl90.net
>>97
私立や国立2次とかの大学の入試は、教授陣がちゃんと採点するぞ。
大学院生も含めて学生バイトがやることはない。

103 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:08:21 ID:ro3/tk860.net
税金で天下りポストを買い取る安倍晋三政権。
受験生の事は、考えない。
知能程度がここのネトウヨたちと同じレベルの安倍晋三だから、
考えられる事も出来無い。

104 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:09:37 ID:D1ZLCjar0.net
僕アルバイトォォォォオオオオ

105 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:09:57 ID:DdrRM4kP0.net
大学1年のとき高校3年生のカテキョしてたな

106 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:10:33.96 ID:usy9SulA0.net
【個人情報】トレンドマイクロ 内部不正で顧客データ最大12万人分を売却 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573022337/   

107 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:11:20.13 ID:ExB4oByD0.net
多分、アルバイトがネットに呟きまくってベネッセ終わり

108 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:11:34.72 ID:o0AsfKFX0.net
こんなのバイトにやらせたら金を貰って採点を改竄する奴が続出するだろ
大学入試を食い物にする腐りきった安倍政権

109 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:11:51 ID:YHTUjnAP0.net
>>100
大高麗でも目指すんだろ。これが安倍が文と仲が悪い
理由現在の日本は日本人が成功出来ないシステムが構築されています。森永(安倍嫁)は在日、武田氏は帰化歴。ベネッセ社長は北朝鮮カルト
創価学会員で、ベネッセの通信教育「こどもちゃれんじ」は、幼稚園年長組にハングルを書かせています

110 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:11:57 ID:usy9SulA0.net
文科省、ベネッセに肩代わり依頼416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。
文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた
http://imgur.com/xOA688A.jpg

111 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:11:57 ID:W8eyZFZU0.net
バイトテロ発生率100%だろうね

112 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:12:33.70 ID:ExB4oByD0.net
下村の面の皮の厚さにビックリした

113 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:13:03.49 ID:Hsy6WOMS0.net
どういうことだ。適当なのか。

114 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:13:15 ID:qEUUajaz0.net
バツにしてやった笑とか絶対出てくるだろうね

115 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:15:09.11 ID:usy9SulA0.net
【動画】田崎史郎「英検やベネッセにすれば100万人の需要がバーンと生じる訳。団体ごとに政治家がついている」玉川「利権なんですね」 [875850925]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573005547/
https://video.twimg.co●m/ext_tw_video/1191704594478272513/pu/vid/1280x720/pMVPQTSu725jt5tv.mp4 

116 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:16:03.79 ID:wdTV9YS/O.net
>>1
菅官房長官、議事録公開は委員の了解前提=英語民間試験の有識者会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110700583&g=pol :

117 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:16:33.36 ID:usy9SulA0.net
>>1
海原 鶏郎 @unabaratoriro2
ベネッセと加計学園。この2つは福武教育文化新興財団で人事組織的にもしっかりと繋がっている。
若き理事長はベネッセ元代表の甥っ子、理事には加計学園相談役、評議員には加計系列倉敷芸術科学大学長補佐が。
つまり安倍・下村・萩生田、加計、ベネッセは一蓮托生の仲
http://www.fukutake.or.jp/ec/
午後1:14 · 2019年11月6日·Twitter for Android
https://twitter.com/unabaratoriro2/status/1191931777226399744  
(deleted an unsolicited ad)

118 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:17:10.17 ID:ppZeEj9X0.net
ベネッセの本スレ見つけた

お前ら絶対荒らすなよ


【ベネッセ】進研模試採点バイト 58枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1544438135/

119 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:17:13.09 ID:usy9SulA0.net
>>1
福武教育文化新興財団 fukutake.or.jp/ec/
・理事長 = ベネッセ元代表の甥っ子
・理事 = 加計学園相談役
・評議員 = 加計系列倉敷芸術科学大学長補佐
※加計学園もベネッセも同じ岡山県

ベネッセ関連団体の進学基準研究機構(CEES)
理事長 佐藤禎一氏(元文科事務次官)
理事 武田美保氏(鈴木英敬三重県知事の妻、元シンクロ選手)
※武田美保氏を教育再生実行会議に引っ張ったのは下村博文元文科大臣

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き 2018年12月19日02時00分
文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:17:38.97 ID:usy9SulA0.net
907名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:39:03.45ID:2SrnE8pq0
>野党からの「採点者はアルバイトを採用する予定か?」との追及に
>「アルバイトという方も当然いらっしゃる」と答えている。


おかしいな意図的に削除されている文言があるな。 
ベネッセは問われてもいないのに、

「国籍も問わない」

といっていた。

121 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:17:40.21 ID:hl7dBONL0.net
「実家から通ってる」って言うと
持ち家ですか?って聞かれたわ。
しつこく駅を聞き出してくるから仕方なく言うと
「そんなとこ知らない」。
私も京王小田急知らないからお互い様かな。
退職するときもその後どうするか
しつこく聞き出され馬鹿にされたわ。
保護法関連の研修に必死なわりに
個人情報を根掘り葉掘りするの大好きな会社だったな。

122 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:18:19.73 ID:usy9SulA0.net
>>1
https://www.j-cast.com/2019/10/25371052.html?p=all
>民間試験を使うことについて「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が
>受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、
>その部分についての見解をただした
>萩生田氏「裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、
>もしかしたらあるかもしれないけれど、そこは、自分の身の丈に合わせて、
>2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえば」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019102801094&g=pol
>2020年度から始まる大学入学共通テストでは、英語の民間資格・検定試験を活用できる。ただ、経済状況により受験機会に差が出たり、
>地方では試験会場が比較的大きな市に限られたりする可能性があり、全国高等学校長協会などが見直しを求めている。
> 萩生田氏の発言は24日のBSフジ番組で飛び出した。
>同氏は28日、文科省で記者団に「受験生の皆さんに不安や不快な思いを与えかねない説明不足な発言だった  

123 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:18:28 ID:QtDawxHa0.net
頭のいい奴が、そんな面倒なバイトするかよ
勢い要領の悪い奴が、厳しいこと言われて、頭にきてネットに書き込むって流れだろ
進研模試の採点ミスも結構あるところから見て、大変なことになるぞ

124 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:18:54 ID:uzYvyDD20.net
何十万人受験者がいようと公正に試験するにはマークシートしか方法ねえだろ?

125 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:19:27 ID:usy9SulA0.net
>>1
第4次安倍改造内閣の知っておくべき側面。
統一教会系閣僚11人、その他の問題集団との
関係も枚挙に暇なし
https://hbol.jp/202356?display=b


菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は
10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く
https://hbol.jp/205425?display=b    

126 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:19:32 ID:8sAyzyyW0.net
別にアルバイトだっていいだろ
まともな学校のまともな学科出てアルバイトだっているだろ

127 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:19:42 ID:FhxZgfk80.net
>>9
それはない
スマホ、タブレット、携帯などは持ち込み禁止になるから

128 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:19:55.70 ID:75O6j+2I0.net
上級国民の子息の答案はアルバイトが採点します
間違えて高得点つけても、バイトだから責任取りません

129 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:01.05 ID:usy9SulA0.net
>>1
萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570340583/   

日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣”
公開日:2019/09/17 14:50 更新日:2019/09/17 14:50  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913  
 
 

130 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:22.76 ID:usy9SulA0.net
>>1
守銭奴の竹中平蔵も萩生田に同意

完全に平等な世の中は存在しない
「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。
しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。
英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。
日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、
それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。
一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。

生まれた時点で機会の平等ではないのです。
もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。
そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。   

131 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:26.82 ID:FhxZgfk80.net
>>126
そういう問題ではない

132 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:40.98 ID:f7s3Bd/S0.net
>>118
進研模試って返却に5、6週間かかりますよね
共通テストは長く見ても20日しかない
どうやるんだろう

133 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:45.42 ID:usy9SulA0.net
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある」「貧しさをエンジョイしたらいい」
http://diamond.jp/articles/-/85299?page=2 
竹中平蔵「所得の再分配や福祉は貧乏人によるタカリであり強盗のシステム。」
http://blogos.com/article/84676/  

竹中平蔵「 日本は、90歳まで働くことになる 弱者は淘汰される」
president.jp/articles/-/30182?page=2  

134 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:20:59.65 ID:tAMlMTG70.net
コネに変えたいんだよ
保守がよくこんなデタラメな政権支持してると思う
いい加減な奴らだ

135 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:21:00.26 ID:usy9SulA0.net
竹中平蔵「日本の1000兆円の借金は問題ない」
https://president.jp/articles/-/30187

竹中平蔵「社会保障を徹底的に削減すれば日本の借金問題は解決」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130718/358478/?ST=p_bizboard
 

136 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:21:11.23 ID:YHTUjnAP0.net
ゆくゆくは介護とか原発作業員は日本人の一般層子弟にやらせるつもりだろうな。だから家柄良いとこが割りのいい仕事独占で個人の能力関係なくなるね

137 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:21:21 ID:usy9SulA0.net
>>1
萩生田「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」 2019/09/25
https://www.youtube.com/watch?v=vEOrcyCuNy4


萩生田文部科学大臣はテレビ各社のインタビューに応じ、「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」と文部科学行政への意気込みを語りました。
一方で加計学園問題については、「なぜこんなことに巻き込まれちゃったのかというのが正直な話」だと述べ、改めて関与を否定しました。  

138 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:21:28 ID:DdrRM4kP0.net
だってそもそも子供を生まないじゃん

139 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:21:35 ID:bIZelk5Y0.net
上級国民は、文章題一文字書けば満点になる

140 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:21:52 ID:f7s3Bd/S0.net
>>134
自分の立場を「保守」

141 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:23:04.62 ID:jmC3mYGF0.net
>>64
なぜそう考えたのだろうか

142 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:23:17.53 ID:FhxZgfk80.net
>>124
⇒何十万人もの受験者を公正に試験するにはマークシートしか方法はない

143 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:23:47.04 ID:usy9SulA0.net
税金逃れ「パナマ文書」に安倍首相のオトモダチの会社が…自ら内閣参与に抜擢、世界遺産を仕掛けたあの女性 〜「東京個別指導学院」が記載されていた。ベネッセグループ大手学習塾。[H28/5/8]
http://lit●e-ra.com/2016/05/post-2224.html  

144 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:23:51.84 ID:UPMPR45N0.net
1回ミスるごとに半額でいいよ。

145 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:24:19.07 ID:T4KeIBQr0.net
>>102
アホだよな
教授なんかに入試の採点させてるとか
高い給料払ってるヤツにそんな仕事させるとか人件費ドブに捨ててるようなもんだ

146 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:24:22.65 ID:QtDawxHa0.net
二次で記述力などいくらでも測れるのに、センターの国・数にねじ込むとか、
制度設計の観点からバカげてるのに、あえてやるのは、全く別の論理 ― 利権の力学が
働いてるとしか考えられんわ

147 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:24:24.27 ID:usy9SulA0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110500909&g=pol


菅官房長官、萩生田氏を擁護
2019年11月05日17時23分

 菅義偉官房長官は5日の記者会見で、大学入学共通テストへの英語民間試験導入を見送った萩生田光一文部科学相について「引き続き受験生のことを第一に考えながら、今回の対応を丁寧に説明し、今後の英語評価の在り方をしっかり検討していただきたい」と述べ、擁護した。


 菅氏は試験の導入に関わった歴代の文科相が十分に制度を検証していたのか問われ、「承知してない」と語った。 

148 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:25:05 ID:usy9SulA0.net
渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
これが安倍政権の「成長戦略」?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66126

クールジャパン機構、吉本興業に最大100億円の出資継続へ  
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000161077.html
 

149 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:25:42 ID:iyJz8l3z0.net
まあ、学生バイトよりは、大学の教授連中に採点させるほうが合理的だよなあ。
こういうのに慣れてるだろうし。全国の大学教授を総動員するしかないな。
何人いるか知らんけど。

150 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:26:45.39 ID:sNb7Qvxk0.net
センター試験の後継を私大とか予備校連合で実施すべき

もう国は完全無視して
私立大学とか大学連合とかが民間で従来のセンター試験を実施すべきだろ

それで新共通テストの結果は無視して
私大連センター試験を実質的なセンター試験の後継にすべきだな

私大連センター試験は合否判定ではなく志望大学決定のための偏差値測定に使えばいい
従来もそうだろ。問題漏洩の可能性が高い新共通テストとかは合否の材料にはできない。あくまで偏差値測定が目的だ

国のやることは無視すべき時代になった
他の分野でもそうだろ

151 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:26:46.92 ID:usy9SulA0.net
吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-189486

NTT×吉本で教育コンテンツ事業
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx

152 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:27:35.17 ID:D/JHtyXI0.net
ベネッセ最後の利権だからな

153 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:28:05 ID:4K8uNT8f0.net
1月に大学生バイトを五十万人集めるのは無理だろ
1月は学業の繁忙期だし、そもそも大学生って東京一極集中がハンパないからね
地方には駅弁の学生しかいねえよ?

154 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:28:16 ID:tAMlMTG70.net
マークシートで学力分けて
希望者全員入学させて卒業までを難しくすればいいんじゃないの
もう子供少ないんだし
それやると上級バカボンが困るわけ?
海外で何も問題起こってないでしょ
バカボン枠作ればいいだけで

155 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:28:40 ID:D1ZLCjar0.net
進研ゼミとか糞で全く興味ないが税金にぶら下がるのだけは軽蔑するわ

156 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:28:43 ID:jBXy4hKG0.net
何十万人もの解答を同一基準で採点するとなると
この語句が入ってたら何点とかガチガチに縛りを入れるしかないが
それではほとんど記号選択と変わらない
膨大な金と労力を費やして全く無駄な事をやろうとしている

157 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:29:10.91 ID:xy3aFzau0.net
僕アルバイトォォォォォッ!!!!

158 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:30:31 ID:D1ZLCjar0.net
>>154
そうやってゴミみたいな提案するけど
誰かお偉いさんがお前の糞レス読んでて
意見を拾って下さると思っていらっしゃるので?w

159 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:30:59.57 ID:YHTUjnAP0.net
>>154
女子ばっかり入れて上級の子弟の嫁確保です

160 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:31:37 ID:gdFHdjkL0.net
まず紙で試験すんのやめろというね
大量の情報を短期間で処理するならこっこらでしょ

161 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:32:05 ID:NoTx+4x20.net
まあ人数が多すぎるから、センターで足切りして、
二次で記述を課す今のやり方に何の問題もない

何で採点の体制もグダグダなままで、
50万人に記述一律課すんだよ(笑)

まじでFラン内閣と落ちこぼれキャリア文科省のバカどもはいい加減にしろよ(笑)

162 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:32:13 ID:MOFjpcD50.net
二次試験止めるなら話はわかるけど、
マークシートほど効率的な振り分け試験はないと思うがなぁ。
この国の政治家はバカしかいないのか。

163 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:32:26.83 ID:tAMlMTG70.net
>>158
安倍政権否定してるんだよ
あいつ人間の屑だな 教育をオモチャにしてと言ってるの

164 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:32:51.28 ID:YHTUjnAP0.net
庶民同士で勝手に恋愛するなみたいな時代が来そうだ

165 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:33:18.81 ID:oja4UHNH0.net
>>161
無駄なことやって公金を天下り組織に流したいだけなんで

166 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:33:42.98 ID:usy9SulA0.net
文春。安倍「お友だち」と英語試験業者の蜜月。文科省、族議員、ベネッセなど業者の癒着。
https://pbs.twimg.com/media/EIqynBEWwAQfh3U?format=png  

167 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:33:57.76 ID:QtDawxHa0.net
そもそも国語で30字程度書かせても、何もわからない
記述力を見るのなら最低100字は書かせないとな
そうなると、1万人も能力のあるバイトを集めるのはムリ筋だろ
ベネッセのやれる程度の低レベルな出題にしてるんだよ、最初から
意味ないよ、こんな試験は

168 :皆さんの協力が必要不可欠です:2019/11/07(木) 22:34:13.70 ID:QPsa0qoi0.net
古矢 聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•淫交 前科アリ•英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 
不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
私達 教職員全員が、
一斉に 全国に
送信し続けています
一斉に 全国に、送信し続けて下さい
教師を、辞めさせる為に
皆さんの 協力が、必要不可欠です

169 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:34:29.93 ID:DDhjpjOs0.net
>>149
国立大学の教授様はなぁ、小泉の大学法人化で
自由に稼いでいいから、補助金減額な、で
そんな金儲けができるレアキャラがごろごろいるはずもなく、
ポスト削って、自分たちで雑務もやって、
研究する時間が削られてるんだよ。
ノーベル賞受賞学者がみんな言ってる、この予算不足を。
科学立国日本の地位も崩壊寸前、派遣解禁と併せて、
小泉政権は本当に平成の衰退のタネをばら撒いたロクでなし政権。

170 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:35:43.62 ID:Ocv/93MV0.net
>>149
「民間企業で試験の採点」とかいうバイトじゃ
どこの大学も副業許可出さないし、そんなカスみたいなバイト
やりたくないだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:35:43.85 ID:QTkW1oJ40.net
>>1
アルバイトもいるし
外 国 人もいるって言ってなかった?

日本語の採点は日本語ネイティブで旧帝文学部出(学士でいいけど推薦入試編入は不可)の人に採点してほしい
現国と古文は国文学、漢文は中国文学(中国語は不可)

172 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:37:12.55 ID:usy9SulA0.net
https://www.bbc.com/news/blogs-news-from-elsewhere-36650716
BBC
日本(自民党)はアニメを使って若い有権者をターゲットにしています
日本の都市は漫画やアニメを使用して、若者に次の選挙で投票するように説得しています。

173 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:37:30 ID:YHTUjnAP0.net
>>171
採点者の属性は問わないと明言してる

174 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:38:22.13 ID:usy9SulA0.net
議員年金の復活計画 「国民年金だけでは老後生活できない」
https://www.news-postseven.com/archives/20161215_474977.html 
 
ええっ、消費増税を前に地方議員年金復活の動き? 
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/16362622.html?p=all   

175 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:38:49.07 ID:usy9SulA0.net
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
https://www.news-postseven.com/archives/20190708_1407131.html

参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。
「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」

「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。だが、それでは我慢ができなかったらしい。特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。

「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」

自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。
国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。 

176 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:39:01 ID:usy9SulA0.net
◆次の国会でコッソリと

無論、賛成論ばかりだったわけではない。小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、全国1000近い地方議会が年金復活を求める
意見書を次々に採択すると、県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。地方議員出身の自民党中堅議員が語る。

「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」

推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。

※週刊ポスト2019年7月19・26日号  

177 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:39:48.29 ID:VFEh6v++0.net
採点がバイトなら試験監督もバイトにやらせろや!!!!!!!!!!!

クソ忙しい大学教員にクソみたいな業務をやらせるな!!!!!!!!

178 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:40:09.83 ID:usy9SulA0.net
安倍、戦後の憲法裁判記録を全て廃棄処分してた。今年の2月まで保存してたのに急に何故


 自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、
戦後の重要な民事憲法裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。
代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件(86%)、
保存は18件(13%)、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、
歴史的裁判の審理過程の文書が失われ検証が不可能になった。

 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、
専門家は違反の疑いを指摘する。著名裁判記録の廃棄は東京地裁で一部判明していた。

共同通信
2019/8/4 21:02 (JST)
https://this.kiji.is/530717544895661153

179 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:41:00 ID:f7s3Bd/S0.net
>>153
答案を全国から集めたらええやん

180 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:41:06 ID:usy9SulA0.net
加計学園疑惑、松山地裁が安倍に反旗を翻した模様、なおマスコミは一切報道せず
2019年7月17日 松山地裁、今治市に安倍首相の公金詐欺疑惑の証拠開示を命令
http://www.com/watch?v=EEQhwxviSok      

181 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:41:47 ID:xIm91fXV0.net
国家試験採点士という文科省管轄の国家資格を作るべき。

182 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:42:13 ID:usy9SulA0.net
英語は氷山の一角、新共通テストの「国語」にも重大問題があった!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67612

英語だけじゃない…大学入試改革の「国語記述式問題導入」の害悪 誰も幸せにしない「改革」
https://news.livedoor.com/article/detail/17317388/  

183 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:42:32.44 ID:T7cokmX60.net
大学入試共通テストにおいては
試験監督は大学教員、
採点は学生バイトという楽しい状況になるわけね

184 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:42:32.87 ID:YHTUjnAP0.net
上級も一枚岩じゃ無いんだから喧嘩させとけ

185 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:43:14.75 ID:T7cokmX60.net
>>181
いや、名称は公認採点士の方がいい

186 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:43:14.75 ID:oEXu1GRR0.net
>>163
デマサポの「対案を出せ」がいかに糞が自明な事例だったわな
安倍の変化は改悪でしかないんだから現状維持が立派な対案だわ

187 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:43:57 ID:usy9SulA0.net
英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019110702000159.html

>二〇二〇年度の大学入学共通テストへの導入が延期された英語民間検定試験に関し、
>実施団体の一つベネッセの関連法人に旧文部省、文部科学省から二人が再就職していたことが明らかになった。
>関連法人は、ベネッセと共同で英語検定試験を実施している一般財団法人・進学基準研究機構。この法人はベネッセ東京本部と所在地が同じ。  

188 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:44:19 ID:T7cokmX60.net
>>179
模試の採点と同じなら、答案をスキャンして画像化したものを、バイトを配置した各会場に送ることになると思う

189 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:44:39 ID:QtDawxHa0.net
本質的に同じ意味内容の記述でも、こ汚い字で書いてあった場合など
採点に、バラツキが出るのは必至  全ての答案を並べて比較検討などできないからな
下手すると、点数開示から訴訟に発展するぜ 
ベネッセを目の敵にしてる予備校なんかは、採点基準と実際の採点結果の矛盾について、煽りまくるだろ

190 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:44:57 ID:0DteZErLO.net
森喜朗(安倍派:清和会)
「ベネッセ(福武書店)と旺文社が金を出してくれる」
歴代文科大臣
「御意!」
・下村博文(安倍派:清和会)
・馳浩(安倍派:清和会)
・松野博一(安倍派:清和会)
・林芳正
・柴山昌彦(安倍派:清和会)
・萩生田光一(安倍派:清和会)

191 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:44:59 ID:usy9SulA0.net
【ラグビー】<萩生田光一文部科学相>「国民がラグビーの面白さを理解し始めている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572933504/

萩生田光一文部科学相は5日の閣議後の記者会見で、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の閉幕を受け、国際競技力強化やラグビー競技人口の拡大に向けた方策を検討する会議を設置すると明らかにした。
日本ラグビー協会の要望を踏まえ、スポーツ庁、日本スポーツ振興センター(JSC)、W杯日本大会組織委員会などで構成する。
 萩生田氏は「国民がラグビーの面白さを理解し始めている。大会のレガシー(遺産)を消さないよう、将来必要なものについて広く議論する」と説明。秩父宮ラグビー場の建て替えやトップリーグのプロ化も議題になるとの見通しを示した。 

192 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:45:29 ID:usy9SulA0.net
【ラグビー】ワールドラグビー会長「すべてにおいて記録破り」W杯成功と総括 経済効果は4370億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572800956/
>
84名無しさん@恐縮です2019/11/04(月) 05:19:49.14ID:ZyVF/AkN0
つーか御手洗冨士夫って前の経団連会長だけど、五輪の名誉組織委員長でもあるだろう
森元とズブズブだなぁ。ラグビーでそういう競技なのか

115名無しさん@恐縮です2019/11/04(月) 08:02:29.07ID:epVuA4PI0
経団連名誉会長の御手洗会長が組織委員会にいる時点で
まともな記者は誰もラグビー下げの記事なんか書けない
経済効果も大本営発表みたいな提灯記事しか出ないよ   

193 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:48:40 ID:YErhDKA20.net
全部マークシートにすべき
これで解決

194 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:52:56 ID:hN2fNtPK0.net
東大を受験する受験生の答案を、岡山理科大学の学生が採点するんだな

195 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:53:30.72 ID:X8zaxKU+0.net
高校の国語教員のアルバイト
なら許されるのか?
引きこもり元教員に
アルバイトさせるのが
悪いことなのか?
回答はAIが出すんだろ?

196 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:54:45.58 ID:ncg7zdcr0.net
単なる萩生田の失言ではなく
教育行政を食い物にする
疑獄事件になってきたな…
┐(´д`)┌

197 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:57:23.36 ID:Cx9Maxk30.net
アルバイトじゃなくても採点の仕事なんて安倍とか萩生田レベルの国語力のカスしかしないだろ。

198 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 22:57:41.51 ID:F87k3DR20.net
毎年60億www

こんなクソどーでも良いことに。

記述を見たければ、2次でやれよ。

マジで税金をゴミとしてしか思ってねーな。

199 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:58:05 ID:ViBVr8aT0.net
ベネッセは高校営業上がりの学校事業が表に出てきて失敗したね
進研ゼミの高校と中学が苦しいからなぁ

200 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:58:14 ID:tivAPu060.net
>>102
いやいや規模が違うだろ
共通テストに記述入れるとか土台無理な政策だよ

201 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:58:19 ID:QtDawxHa0.net
速やかに採点を進めるためには、作問段階からタッチして出てくる解答のバリエーションを予測しておかねばならん
そうすりゃ、問題情報漏れて、ベの予想問題集が売れるわな

202 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:58:28 ID:rTULnHqp0.net
>>8
知らなかった?

203 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:03:39.95 ID:ogRP30+f0.net
正規非正規で差別とか、本当日本は日雇い派遣村の時代から何も変わってねーなwwww

204 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:11:22.74 ID:ncg7zdcr0.net
【2013年の自民党・教育再生実行本部】
2月 三木谷浩史氏が、大学入試にTOEFLの導入を提言
3月 教育改革案に、TOEFLの大学入試への活用を組み込む
5月 TOEFLなどの民間試験の活用を含む提言を安倍総理に提出
6月 第2期教育振興基本計画を閣議決定=大学入試に民間の英語検定試験の活用を目指す

【2014年の楽天】
2014年から2年間、楽天社員の葛城崇氏が文科省初等中等教育局国際教育課に出向して
英語4技能を柱とした英語教育改革を推進
 →週刊誌で報道されると楽天は失速→ベネッセが急速に食い込む

205 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:12:07.31 ID:eElmNYFW0.net
>>203
差別と区別の違いもわからん無能

206 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:18:01.66 ID:XgT0jhPI0.net
ベネッセも含めてみんな安倍ちゃんのお友だちだったか、見事に全員集合だな

207 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:20:33.46 ID:Glg78sJp0.net
センターが本当に足切り用ならいいが実際は結構な比率で最終合否に組み込んでる大学が多い
下手すりゃ2次の方がセンターより簡単なところもある
新共通試験も足切り用としてだけ使うなら、多少雑な採点でも足切りに掛かる掛からない程度の成績なのが悪いとなって大した文句も出ないだろうに

208 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:24:50.85 ID:D1ZLCjar0.net
>>163
それなら納得

209 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:25:22 ID:2zLrnuHc0.net
間違いなくバイトテロ起きて訴訟になる
そして大臣辞任

210 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:25:53 ID:D1ZLCjar0.net
>>204
三木谷ほんとクソだな。自分が英語話せるからって鼻に掛けて

211 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:26:36.63 ID:ObtLMRhD0.net
身内にいらっしゃるって

212 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:27:03.99 ID:eXRd3qUJ0.net
筆者の気持ちを答えよとかアホな問題って今の時代もまだ出てるの?

213 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:28:46.02 ID:Gl7pPExl0.net
ベネッセて、派遣の奴に名簿を盗まれたところだろ

214 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:29:29.96 ID:mbW2+/uv0.net
>>20
それプラス色々と不祥事も・・・

215 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:32:47.83 ID:fm4opika0.net
>>3
東大や京大のバイトがやるんだろ

216 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:34:00.30 ID:GBp488rZ0.net
おれがもしもアルバイトだったら、テキトーにやるよ
そんで、そいつが不合格になっても、知ったこっちゃない
時給はおんなじだ。

で、おれの採点をチェックするってか? 二度手間じゃねえかw
それをチェックするアルバイトを雇うか?ってな

217 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:36:50 ID:Mf2IA2nz0.net
>>96
戦前のほうが知能にはシビアだっただろ

218 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:40:19.83 ID:Mf2IA2nz0.net
>>97
はあ?
採点できないなら記述式の試験なんかやるなよ
バイトでごまかすな
ベネッセには無理だと認めて返上しろ

219 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:41:21.29 ID:usy9SulA0.net
安倍政権、日米貿易協定の説明文章を協定署名後にこっそり書き換え [649819358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573135980/

【やまぬ安倍首相のヤジ】今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」国会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573133124/ 

220 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:41:42.57 ID:cOWghVZD0.net
とんでもない話なんだけど、どんどん進んで行くんだろうな。

原動力は「民意」だよ。

ったく、バカみたいに支持するから…

221 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:42:16.30 ID:AyoMcULo0.net
人の一生がかかる試験に
アルバイトが判定とか
全く信用出来ないシステム
到底受け入れ難い

アホなのか?

222 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:42:34.71 ID:Mf2IA2nz0.net
>>203
バイトが受験生より頭が良いという保証は?

223 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:44:10.71 ID:ogRP30+f0.net
>>>222
そもそも受験シーズンしか稼働しない採点業務に正社員動員とか不可能だろwwww

224 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:47:38.53 ID:4K8uNT8f0.net
まあ、なんにせよ1月後半にヒマな大学生はさすがにいないわw
バイトはどこから集める?
もしかして文科省だからオリンピックと同じノリでボランティア募集?w

225 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:47:43.19 ID:Mf2IA2nz0.net
>>124
そうだね

226 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:50:52.41 ID:u/WDL2Ug0.net
>>200
フランスのバカロレアは記述あるけどな

227 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:51:01.62 ID:3HXH0cOO0.net
>>39
誰に責任があるか曖昧にするために必要!

228 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:51:15.77 ID:NOYz7JLj0.net
実情もなにも把握せずになんとなくで決定してて
うまくいかなかったら他の奴らの責任っていうのが
文科省のやり方なのかもな
これ思い出した
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/0712/summary050712_01.pdf

229 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:54:19.10 ID:Mf2IA2nz0.net
>>223
つまりベネッセには採点業務を請け負う能力がない、と

230 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:55:33.51 ID:MUWtLRQu0.net
AIでやれないなら民間試験導入するな

231 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:56:23.53 ID:Mf2IA2nz0.net
>>226
バカロレアは達成度テスト
他人と一点を競うものではない
それに二週間で結果を出したりしない

232 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:59:17.33 ID:bk2sCd3q0.net
アルバイトや非正規で責任から逃げられるもんな
仕組みがそうなっとる利用だわな

233 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:00:15.42 ID:TL0YEA2t0.net
採点の手間のかかる記述式
試験実施コストはかけたくない

しょうもない二兎を追ってる

234 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:00:32.55 ID:4l4tjdv20.net
>>228
かもな。文科省は悪くない記事をNHKに書かせてるわ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/amp/k10012167391000.html?__twitter_impression=true

235 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:01:35.96 ID:iA/S06F20.net
政府への異論、議事録から削除
社保新会議、在職年金巡り
https://this.kiji.is/565131178294920289

236 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:03:37.33 ID:S+LL2QtL0.net
>>231
共通性と大規模なのは変わらない

237 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:05:54.73 ID:L9G61/5n0.net
キングボンビー原田は、もう辞めたらしいな?
こんなん重用し続ける会社はアホ丸出しだろ。
逆に日本マクドは良くもまぁ立て直しつつあるわ。

238 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:06:23.27 ID:UrHuXeXr0.net
だいたい機械で採点しないってことは、採点結果を転記する作業もあるわけ
50万枚の採点結果をミスなく転記する作業は誰がやるんだ?w
バカだろ?文科省w

239 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:07:14.48 ID:8U4AK+K40.net
>>216
俺も適当にやるな
間違えても関係ないしw

240 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:08:04 ID:ZiL92Cx90.net
>>236
で、バイトが採点してんの?

241 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:09:40.00 ID:mkAs8u3c0.net
めんどくさいんで進学校は試験免除にします

242 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:10:19.12 ID:knp9kFBP0.net
マークシートで機械採点じゃなきゃ。  そりゃあ、バイトが採点だろうに。

正社員雇うのか? 1月2月のためだけに正社員かww  その他の季節はどうするんよ

243 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:11:20.42 ID:knp9kFBP0.net
>>241
それ、指定校制度

244 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:11:26.06 ID:17srCTd30.net
>>20
新入試も採点ミスの憂き目に遭った人には500円の図書券贈りますから♪

245 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:13:15.78 ID:vqGbxCRS0.net
一次試験なんてやめればいいんだよ

ただの利権じゃん

246 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:13:25.60 ID:EXtiJrSS0.net
大阪にある大学の通信制は入学後の採点も指導も岡山県の女性が担当しているようだが…
ttps://www.sankei.com/west/news/161115/wst1611150012-n1.html
オマケ
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20190626/sot19062621000014-n1.html

247 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:15:21.50 ID:S+LL2QtL0.net
>>240
記述式は問題ではないな

248 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:16:18.39 ID://I5o4t40.net
>>224
ホームレスとか氷河期とかハロワ

249 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:18:41.75 ID:knp9kFBP0.net
>>245
一般教養試験ってのは必要なのよ。

でも、それを個別大学でやるのは、すごいコスト。 一次試験はやってくれると楽なのよ

250 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:18:59.68 ID:AiUeIdvx0.net
簿記とかも同じじゃね

251 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:20:17 ID:iA/S06F20.net
>>224
パソナ

252 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:21:54.93 ID:t5gN8TG20.net
>>234
その記事、教育再生実行会議のせいにしてるけど
教育再生実行会議がそれ言い出したのって2013年の話じゃないか
間に7年もあって無理なスケジュールを押し通されたみたいな主張は無理ないか?

253 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:23:43 ID:Xn7+xOnz0.net
バイトが採点って誰が責任をとるの?
愉快犯とか絶対に一人ぐらいは紛れこむだろ

254 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:27:38.40 ID:4l4tjdv20.net
>>252
普通なら主張は通らないと思うけど、文科省は自分たちが能無しなことを何とかNHKにアクロバティック擁護してもらった
ついでにベネッセも擁護
この記事だとちゃんと準備した英検が悪いみたいな書き方に読める

255 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:31:27.01 ID:xqgCv/Tn0.net
ベネッセは上前をはねるおいしい立場

256 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:32:21.53 ID:PllRqbB50.net
一次に記述式導入は絶対反対だけど、それとは別に大学制度そのものを改革せなあかん
現在の偏差値60以下の大学が学問の府なんておこがまし過ぎる
そんな大学は全部潰して大学進学できる奴は極端に減らすべき

257 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:38:41.30 ID:4l4tjdv20.net
>>256
それは他の先進国の大学進学率との兼ね合いもあっておそらく難しい
今でも日本は大学進学率は高くない

258 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:39:41.52 ID:EXtiJrSS0.net
若造どもが、俺が行けなかった大学に行くことは許せん!
若造どもが大卒になって、女子まで俺を見下すことは許せん!
高卒がマイノリティになったら、今度は俺が虐げられるから嫌だ!
ってか

259 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:46:58.14 ID:1r6NNPjn0.net
採点するのに正社員などいらないだろ*www

260 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:49:58 ID:jcXn+MhR0.net
>>258
大学つぶせ論をだらだらと主張する老人はそれだよね
社会の中での大学の位置づけが変わったことが、どうしても理解できない
>>256みたいな主張はまず身内にしろよ

261 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:51:14 ID:KorT6vDq0.net
世の中の採点業務はかなりの比率でバイトやん

262 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 00:58:27.61 ID:dUISHzBN0.net
>>259
まあ先生やプロの採点者が持ち回りでやってくれればまだしも、
そんな人沢山いないだろうし、社員であれバイトであれその水
準の人たちが採点するなら同じだわ、マークシートである程度
は計れると思うんだけどね

263 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:05:13.91 ID:ULBTrAw30.net
50万人の文章を短期間でさばくんだから、ほとんどアルバイトだろ。

264 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:06:36.90 ID:1UE4HxfJ0.net
採点業務だけしか行わない正社員なんてほとんど存在しないでしょ
現実としてどこからか動員してこなければいけない

それが大学教授や予備校講師でも身分としてはアルバイトだろ
本業とは別の仕事なんだから

265 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:09:07.82 ID://I5o4t40.net
>>260
今大学って何なの
雇用と金の回し道?

266 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:12:49.33 ID:hYMjYocJ0.net
教科書の「教科書ガイド」、
あれ学校のセンセも使ってるけど
大学生のバイトが作ってたりするんだぜ

てか友人が大学生の時そのバイトしてた

267 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:14:24.59 ID:hYMjYocJ0.net
>>257
進学率を重要な指標とするのが間違い

268 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:16:23.52 ID:EXtiJrSS0.net
>>265
70年前、中卒の大人は、君でも入学できた高校に対して同じことを思っていた
バカな高校なんか無駄だとね

269 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:17:29.69 ID:ULBTrAw30.net
日本の学歴社会は狂ってるから入試改革はやったほうが良いよ。
アメリカみたいに、もっと高校での成績を重視したほうが良い。

270 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:17:51.02 ID://I5o4t40.net
>>268
それで?

271 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:20:43.71 ID:x2BxvjYB0.net
問題が起きる気しかしない

272 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:22:25.44 ID:kRfiwS7V0.net
教育行政の補助金が、今、詐欺師業界にとって一番旨味のある打ち出の小槌なんだね
政権トップを仲間にすれば、湯水のように税金を引っぱってこれる
笑いが止まらないね

273 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:24:24.14 ID:w9GNRBGd0.net
アルバイトの学歴不問だったら中卒が採点することもあるよね。誰でもできる簡単なお仕事です、って言って募集してさ。結構笑えるw

274 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:24:35.59 ID:OphloXDs0.net
そのうち中国へ委託するんだろ

275 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:25:21.23 ID:ULBTrAw30.net
高校での成績を70パーセントぐらい重視して、大学での試験を30パーセント重視するぐらいが丁度いいよ。

276 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:27:07.73 ID:EXtiJrSS0.net
>>270
どの時代に生まれても、君は駄目な奴
時代のせい、社会のせいにするな
父親から遺伝した父親そっくりな顔と頭で生きていくしかない
まあがんばれw

277 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:27:52.16 ID:zeTkJc1p0.net
>>266
またチョン鮮人の息を吐くようにウソが始まった

278 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:28:59.72 ID:LuBf59RG0.net
そりゃあ、2次試験ぐらい人数絞り込めば、大学の先生とか専門家が
一定の基準で採点できるだろうけど

一次の学生の人数を全員が専門家が採点できるわけないじゃん
機械じゃないんだから

バイトに頼る以外ないよ 記述式の採点は 

機械じゃないんだから

実態を知るために俺も応募考えてるよ

279 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:29:15.56 ID://I5o4t40.net
>>276
それで現在の大学の位置づけはどうした

280 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:30:15.87 ID:Z4zk2+QE0.net
大学受験の一次試験は今まで通りマークシート方式で二次試験は各大学の受験方式に任せるべきである
それにしても日本の教育環境が未だに明治の学制制度を採っている事態に国際感覚を養う人材が育たない
有能な人材は欧米各国の有能な大学を目指して頑張っているのに未だに東大等の学閥大学を目指している

281 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:30:37.77 ID:YtOtB14D0.net
>>266
学生がやるのは無いようそれぞれの指示に従ってのパッチワーク的作業だけ

282 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:32:01.39 ID:HtDbH8H90.net
>>269
高校教師の独断で人生決められちゃそれこそ冗談じゃねーわ。

公正な試験は絶対に必要。

283 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:33:46 ID:Q0fayaFz0.net
俺もアルバイトで採点してみる
迷ったら満点にするから

284 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:34:04 ID:mgFI5exe0.net
>>14
教員免許は持ってるの?

285 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:34:28 ID:HtDbH8H90.net
>>280
>国際感覚を養う人材が育たない

そりゃ社会の問題だ。

受験生にすべてを押し付ける事自体がお門違い。

286 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:34:40 ID:LuBf59RG0.net
人に採点させたくなかったらロボットに採点させればいい

それでもわずかながら、ミスは起こるらしいがな

まあ、専門出ない人が記述の採点するよりはガチャは圧倒的に少ないだろうけどな

287 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:36:05 ID:DyAZ9ws/0.net
>>256
下のほうの大学はどうにかせんといかんと思うが、
偏差値60以下全部潰すのはちょっと厳しいんでないか?
偏差値60といったら上位約16%の位置。
約30万人が受ける河合塾の全統記述の偏差値60だとしたら、
上位5万人くらいの位置。
現在、18歳人口が約120万だから25人に1人くらいしか大学に行けない計算になる
(浪人生は考慮していない)。

288 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:36:07 ID:HtDbH8H90.net
>>275
絶対ダメ。

悪用する教師が必ず出てくる。

289 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:36:50 ID:tDcsNUKK0.net
>>1
そもそもまだ民間に投げることが決まっていなかった5、6年前
たとえば英作文や解釈などの記述式を入れたならば、採点に
全国の大学の語学系教員や語学系大学院生まで含めて総動員
で4か月はかかかると言われていた

290 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:36:52 ID:iA/S06F20.net
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573140624/l50

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012168571000.html 

291 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:37:42 ID:ULBTrAw30.net
日本人で国際感覚がある人は精神病院行きになります。まじで。
帰国子女とかハーフとか精神病んでる人多い。

292 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:41:30.01 ID:p56KcbVRO.net
>>1
安倍はベネッセに採点費用をいくら横流しするつもりだ?

293 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:41:32.65 ID:HtDbH8H90.net
まあ、バカみたいに支持するから調子に乗るんだろうな。

ヨチヨチ歩きの幼子を朝早くから保育園にブチ込んで

共働きでカツカツなのに「ウチは保育園見つかったから勝ち組♪」

と言わんばかりに嬉しそうに支持したり、

「ウチはタワマン買ったからセレブ♪」と言わんばかりに

下水まみれになって嬉しそうに支持したり、

自動車買えなくて嬉しそうに自転車こいで嬉しそうに支持したり

何か「共通項がある」んだよねw

選挙やっても変わらないんだろうなあ。

社会全体として教育を真面目に考えてないからね。

294 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:42:09.29 ID:Peaw2c/e0.net
そもそも、大学なんて試験監督すらバイトなんて当たり前だからなあ

295 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:42:21.10 ID:Z4zk2+QE0.net
外国語教育を充実すれば国際感覚が身に付くと思う発想自体がこの国の貧相極まりない無能政治家の考えで日本の学制制度を根本的に改めない限り時間と経費の無駄と言うものである
日本人が国際感覚を身に付ける為には日本の入学時期を欧米並みに改めてもっと留学し易い環境を整えるべきである

296 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:50:02.97 ID:jcXn+MhR0.net
>>295
留学とか草
国内ですら転勤は嫌だ
地元に残れるからという理由で市町村の公務員になりたい
学力優秀なら地元に残れる医者
こういう時代なんだから

苦労して国際感覚とやらを身につけても、大半の人間は報われずに終わることを
みんな知ってる。

297 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 01:50:40.39 ID:a4eRfZpQ0.net
これ何が問題なの?
ミスるとかそういう話?

298 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:00:04 ID:YP9wir4i0.net
>>1
アルバイトじゃなくても記述式は採点者によって基準がバラつく
こんなのを全員が一斉に受ける共通テストに導入すべきじゃないって事が一番の問題点
一次は採点間違いの無いマークシート、記述や論理は各大学の個別試験という2段階でやる今の制度で何の問題もないじゃない

299 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:15:57.81 ID:soVEk2ks0.net
採点する側のスキルで得点が変わるんだったら、マークシートの方がウンとマシだな。

300 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:25:15.71 ID:rzpJoqZO0.net
>>245
2次試験もやめたい、というのが小規模大学の本音

301 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:27:07.42 ID:rzpJoqZO0.net
>>192
4370って
せいぜい400億円程度だろ

302 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:50:40.96 ID:x818z/hX0.net
>>1
機械で効率化しないのであれば、中止したほうが悪いシステムを残さなくて良いのだろうか

303 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:54:51.23 ID:LoVquJT+0.net
>>269
それこそが不公平だろ
進学校とそれ以外の高校との成績を一律に考えるなよ

304 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:59:23.50 ID:LoVquJT+0.net
記述式とかバイトが適切かつ公平に採点とかできるわけがない
だいたい1月後半なんか学生は後期試験真っ最中だろ
こんなものやめろ 廃止に追い込めよ
今までのセンターで十分だよ
記述式を取り入れたのは業者(ベネッセ)に金を流すためだろな
まじで腐ってる

305 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 03:02:24.84 ID:LoVquJT+0.net
>>275
不正の温床になるから絶対ダメ

306 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 03:10:16.54 ID:XO1pJ3oq0.net
>>23
あらゆる意味でバカ
血縁者まとめて死刑にするのが国益

307 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 03:11:18.28 ID:kw/D6F9R0.net
前々から記述式にするべきと思ってたけど
採点の基準が難しいだろと思っていたが
ただでさえ難しいのによりによってバイトとかw

308 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 03:13:51.91 ID:oY+tskKq0.net
https://twitter.com/AkiHatsushika/status/1192433679953346560?s=20
進研ゼミと同じ在宅採点の可能性出てきたぞ
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 03:14:13.91 ID:UbzHocp70.net
昔みたいに大学個々で入試やれ
行きたい大学の先輩学生がアルバイトでやってんなら納得できるべ
国立に行きたいのにそこらの私立の学生に採点されたら腹が立つべ

310 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 05:30:40.18 ID:I5EJb23B0.net
バイトでも採点できる記述式となるとガチガチに採点基準決めないとダメじゃん。となるとマークシートと何が違うのかと。

311 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:20:18.56 ID:eVUBHSpn0.net
>>252
制度の改革に七年は短すぎる
入試に関することは二年前には確定させなきゃいけないから実質四年
そもそもこの改革には根拠がない
これをやったらこういう効果がある、というエビデンスがない
教育界の側から始まった改革じゃないから誰も検証してない
目標のために何をやったらいいか
そもそも目標は妥当なのか
誰も知らない状態で手段だけ四年でなんとかするのは無理

312 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:22:33.18 ID:eVUBHSpn0.net
>>262
一月下旬に暇な大学教員も大学生も院生もいない

313 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:41:48.87 ID:QRGGYEVf0.net
じゃあAIの方もいらっしゃいますか?

314 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:47:57.81 ID:PDPQbXEH0.net
>>266
問題の矮小化をやめろ
バイトが教科書を作ることと教科書ガイドを作ることの違いもわからんのか
共通テストは本番の入試だ
大学教育に携わらない人間が採点するなどあってはならない

315 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:49:14.54 ID:PDPQbXEH0.net
>>272
グチャグチャだよな
日本の教育は死体通り越して挽き肉だわ

316 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:50:14.95 ID:PDPQbXEH0.net
>>275
高校行ったことないだろお前

317 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:51:27.72 ID:PDPQbXEH0.net
>>278
専門家が採点できないなら廃止しろ

318 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:54:59.21 ID:PDPQbXEH0.net
>>246
岡山って言うほど進学率も高くないし教育熱も低いよな

319 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 06:57:25.06 ID:DbYfr7lP0.net
自分の極めて重要な人生の岐路を、アルバイトの採点に託すなんて怒りがこみ上げるわ
適当にやりましたマンなんか複数いるだろ

320 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:05:30.20 ID:+23W0Fcq0.net
>>318
岡山大学医学部のレベルは、旧帝大レベルで高いけどね

321 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:06:55.63 ID:UpogfxFw0.net
小中高、学校の活動が全てベ社の仕事になった
政治家と繋がると強いこと

322 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:07:09.63 ID:e4UZRNpC0.net
民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264365

■下村元文科相の後援会名簿に元社長の名前
 発売中の週刊文春と週刊新潮によると、同社は下村博文元文科大臣と密接な関係にあるという。
ベネッセ教育総合研究所の所長と理事だった人物が下村氏を支援する「博友会」のパーティーなどにたびたび出席。ベネッセの元社長・福島保氏も後援会名簿に名を連ね、「蜜月関係」にあるというのだ。文科省関係者が言う。
「ベネッセは2014年に、3500万件の個人情報漏れが発生。同社は受注していた高校の英語力調査をいったん停止されながら、すぐに再開が許された。下村氏の後ろ盾のおかげだともいわれました」

323 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:08:27 ID:LcVsZyjG0.net
ベネッセ社長、東海大学卒www

324 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:09:10.83 ID:jcXn+MhR0.net
>>314
そういう感情論を持ち出すなよ

325 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:09:22.17 ID:lG/shGFH0.net
バイトって言っても、東大や早慶の学生だろ
Fランが採用されることはないから、問題ない

326 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:09:44.64 ID:+95BuR4m0.net
下村利権だろ
このクズ終わってる

327 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:10:11.66 ID:EnGQWxPN0.net
脱ゆとり?大丈夫、あいつらの入試偏差値当てにならないから、
みたいな流れになるんでしょう
そうやって若い世代をずーっと分断してばかにして、で
誰も得しない 

328 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:10:49.40 ID:BcVQ+WH40.net
>>325
そいつらならもっと割のいいバイトをするだろ
これだから高卒は

329 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:12:12.01 ID:irvA2Dq60.net
文部省はもう解体したら
族議員からしてアホしかいねえし

330 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:12:37.76 ID:+cdG/ntD0.net
採点者と受験者が、まったく関係ないという保証はないね。

俺なら、知り合いには100点入れるよ。

331 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:19:29.74 ID:PDPQbXEH0.net
>>265
詐欺師の狩場だね
大学は国と自治体から補助金を引き出すためのチートツール

332 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:20:52.31 ID:PDPQbXEH0.net
>>284
教免は更新制になったので
現職の教員しか持ってない

333 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:33:12.81 ID:+FnMcL4U0.net
そもそも無茶。マークシートじゃないと共通試験は無理

334 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:33:53.59 ID:Wov+U+Ez0.net
東海大の理学部数学科でのアホに不妊治療患者の遺伝カウンセリングをやらせて、兵庫医大卒の医師がやったようにしてる
クリニックがある。
それと同じくらいひでえ事態だな。

335 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:48:18.96 ID:Nk9qvmTz0.net
天下り役人を厚遇し、政治家や官僚にお布施をすることに全力投球!

336 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:51:49 ID:ESA4Hqj40.net
>>321
ほんとね
保護者から苦情くるけど文科省がベネッセ使え言うから仕方ない

337 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:52:49.14 ID:HVlG8rnE0.net
>>266
はい、全くのデタラメか噓ですね

数学の場合、数学オリンピック出たくらいの大学生であれば解答集は作成も編集もやろうと思えばできる
しかし、高校生の学ぶ英語教材の場合は中学校のそれとは違ってリライトしていないモーダルやムードやアスペクトの表現が
ふつうに満載です
どうしてこのセンテンスは一つ時制がバックシフトしてるのとか、語順でも助動詞主語倒置、拠格倒置など、もっと身近では
どうしてこの動詞は受動態では使えないの?、どうして進行形では使えないの? 進行形では使えないはずなのに
どうしてこういう副詞類が付くと進行形が可能になるの?など枚挙に暇がない数々のパターンをきちんと客観的に説明できないといけない
ネイティブのように「それは感覚的にそうなのだ」などでは、第2外国語学習者にとっての説明や解説とはならないのです
教科書編集会社のガイドのデスクはそれをやり切る能力を自前か、少しのアウトソーシングでできる体制を持っています
もともと大学生の一級保持者であっても仕事の補助をしてもらうとすれば物理的な仕事に限定されます
解説内容を著述させることはありません
もちろん、もし記述式が共通テストに組み込まれる場合、採点者には同様の厳密さが要求されます
上記の類の何百というポイントが高校で学ぶ英語には含まれているからです
もっと言えば、高校の教育現場で採点ミスをしてベテラン教員に指導を受ける先生などは
採点者としても高校入試ならOKでしょうが、大学入試は厳しいでしょう

338 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:55:53.12 ID:ESA4Hqj40.net
>>337
>>266の論点からズレすぎだろw

339 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 07:59:08.23 ID:A/VDK3Xp0.net
「採点間違いがあるじゃないか?」
 ↓
「アルバイトも採点しますので」

340 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:06:54.43 ID:PAS2zxoX0.net
>>337
その通りですよ
採点は厳格なものだね
専門知識や教養に基づいた神聖なまでの正確さが要求される行為だからね
採点に学生アルバイトとかもうこの国の文科省や政治家や教育産業は終わってんでしょ
どこかのいい加減な学校の校内模試の採点では通じる話かもしれないけどね
それでも外に知られると父兄からクレームが入るね

341 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:08:01.90 ID:8B0jsR2U0.net
>>70
実際、今でもマークシートだけで合否を決める大学や学部も少なからず有るからなぁ

342 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:12:04.24 ID:xvk0JM+E0.net
センターで記述式問題までいちいち問う必要ないんじゃね。
大学にまかせてりゃいいじゃん。似たレベルの大学同士で共通の二次試験つくるのはありだとは思うが。

大学の二次試験だって採点基準がちゃんとしてるか怪しいもんだがw
さすがに採点者はバイトではないだろうが。バイトに近い講師ならたいしたかわらないかw

343 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:19:10.95 ID:WJqFGaZ80.net
政治家の子弟の採点を受け持ったバイトが
たまたま間違って高得点をつけて、バイト
だからと責任も追及されず、有耶無耶まで
未来が見えた。

344 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:27:25 ID:GdzxI4Rs0.net
まじな話共通テスト、
採点→バイト
試験監督→バイト
提供ベネッセ
になる

345 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:28:47 ID:tDJgTuam0.net
40年前の進研ゼミをやってた福武書店のころは小さなほのぼのとした会社だったのにな
なぜこんな金の亡者のような薄汚い企業に成り下がったのか

346 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:39:04.12 ID:4l4tjdv20.net
>>267
ご意見は政治家にどうぞ。今現在、指標に使ってるんだから仕方ない

347 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:45:55.53 ID:g+7X1QIi0.net
>>224
中卒の鳶職人、冬は寒いから暇そうじゃん

348 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:52:21.51 ID:szWw0cUv0.net
>>344
いや、試験監督は大学教員だろw

349 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:14:40.22 ID:3U4WjNIw0.net
採点中の答案を写真にとってツイッターとかにあげるバイトテロ再び

350 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:14:40.78 ID:+c3VOdB90.net
アルバイトのほうが採点基準を統一するには都合がいいよ
変に専門家?を加えると自己主張始める

学校内の採点ならその学校の問題だから構わないが
学校無視なら採点のブレは致命的だよ

351 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:17:50.76 ID:szWw0cUv0.net
>>350
議論しなくていいところで議論始めるからなw

352 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:18:37.97 ID:+c3VOdB90.net
>>87
現役の私大教授なんかにさせたらそれこそデタラメな採点始めるから
学生のバイトのほうが100万倍まし

353 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:20:46.66 ID:OBfo22Xb0.net
民間の試験監督官はバイトだぞ
俺もやったことあるしな

354 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:21:48.44 ID:+c3VOdB90.net
>>345
40年前ならもうそこそこでかいぞ
進研ゼミがそう浸透していたから
生徒手帳作るのが主業務のころとはもう違う

355 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:21:58.95 ID:ZlamU0tS0.net
センターですら採点に3ヶ月かかってるのに

356 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:23:08.67 ID:SElv95CC0.net
20年前から大学は全入、こんなことどうでもいいだろう

357 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:23:58.22 ID:bHjJfIf70.net
センターでいいだろ、何で変えるんだ

358 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:25:37 ID:IfgzcMfn0.net
文部官僚、下村、ベネッセの為にセンター試験は犠牲になりました

359 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:26:38.51 ID:2yTKSLXd0.net
来年うちの子が小1になるタイミングで
なんでチャレンジ1年生のDMがくるのか
仕組みを教えろ

360 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:27:32.81 ID:2yTKSLXd0.net
>>355
センター1月じゃん
そんなにかかってねえよ

361 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:31:24.25 ID:XAj0vAeP0.net
二次に記述無いとこあんのか?

362 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:56:37.73 ID:w2P61CZZ0.net
>5日の国会審議でベネッセ側は、野党からの「採点者はアルバイトを採用する予定か?」との追及に「アルバイトという方も当然いらっしゃる」と答えている。

議員さんさあ・・・
ベネッセの担当者に、お前はどこの大学出身で、仮にもし、人生が決まるお前の入試でバイトが採点していると知ったら、
それでも納得できるのか?くらい聞けよw

363 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:01:38.18 ID:MXx2E0a+0.net
>>362
まさかアルバイトを普通に認めると思ってなくて驚いたんじゃね

364 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:01:50.54 ID:i4wjcVv90.net
時給800円バイト「何この漢字??知らない字だからバツで良いやw 高校生のくせに難しい字知ってるのムカつくしw」

365 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:04:33.31 ID:k9l3IfEb0.net
>>30
当時は大学進学者が少なかったからでは

366 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:07:30.75 ID:LBZZU3Nz0.net
アルバイトに命運を握られる人生www

367 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:12:06.91 ID:YBEC528v0.net
https://i.imgur.com/SaK12jX.jpg

368 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:15:34.02 ID:YBEC528v0.net
都立高校入試の教員の採点ミスによる不合格事件
https://s.resemom.jp/article/2014/04/18/18111.html?amp=related-article01

369 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:31:55.66 ID:w2P61CZZ0.net
東大京大などの二次試験と違って、共通テストの記述式はそんなに難しいものじゃないので
学生バイトでも余裕という感じなのかね。

370 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:34:49.69 ID:hJfotJaL0.net
アルバイトも問題だが、そもそもが、いろんな問題が懸念される記述式を共通試験に
導入しなけりゃいいんだろう。記述式で学生を見極めたい大学が2次段階でやればいい
つまり、従来から変える必要ないだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:41:21 ID:/TsCPWAO0.net
バイトでやったことあるが、途中から面倒になって、テキトーにやった。


周りもみんなそんな感じだったw

372 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:43:45.29 ID:w2P61CZZ0.net
他人の手書きってマジで汚くて読めねえからな。
ましてや、入試という場面ではテンパってグチャグチャな字で書いてくる奴が多数いるし。

373 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:53:56.16 ID:MXx2E0a+0.net
>>369
いや、今ベネッセでやってる進研模試って実施回によっては記述で40万人くらい受験者いることもあるし、
それを採点バイトで回してるから、同じようにするつもりだっただけだと思う
そこまで深く考えてなかったというか

374 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:07:11.07 ID:Z0kzYTsS0.net
>>369
というかプレテストの問題を見る限り、記述式にする意味まったく無いんだよ
あのレベルまで誘導するような問題作るくらいならマークシート方式で充分なんだよ
試験問題のレベルを採点者に合わせるなんてナンセンスにもほどがあるわ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:09:59.35 ID:Cm9MAGUj0.net
>>308
ベネッセやる気なくて草
60億で請け負っていくら中抜きするんだろう
もう採点どころじゃないだろ現場
内職は最低賃金も出ない

376 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:11:03.28 ID:Cm9MAGUj0.net
>>309
二次試験の採点は大学教員がやってる

377 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:12:59.90 ID:Cm9MAGUj0.net
>>323
ある意味すごい度胸だ

378 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:19:38.88 ID:b6ontRHD0.net
低学歴の学生アルバイトに採点を任せた場合、よく出来た作文に低評価をつけることは充分予想される。
それはここ、5chを見ててもわかることだ。

379 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:21:31.07 ID:hJfotJaL0.net
>>374
実際に問題を見ていないが、従来のマークシートでも読解力を把握することは
出来ていただろうし、採点者に合わせてレベルを下げてるなら大問題だな

380 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:21:58 ID:b6ontRHD0.net
進研模試って、かなり低学力対象の試験だよな。採点屋もたいていクズだろう。

381 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:22:06 ID:Cm9MAGUj0.net
>>338
ずれてないだろ
嘘を暴いてるんだよ

382 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:23:44.62 ID:Cm9MAGUj0.net
>>336
仕方ないじゃないよ
使うなやあほんだら

383 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:23:51.50 ID:b6ontRHD0.net
記述式とか面接とか一芸入試とか聞こえはいいが、要は裏口入試の窓口になる。
政治家の子息がとくするだけ。

384 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:25:38.12 ID:b6ontRHD0.net
安倍首相は、岸の親戚だが、低学歴だ。
小泉息子も低学歴だ。

しかし、入試があいまいになれば、
政治家のむすこはみんな高学歴になる。

385 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:28:02.76 ID:b6ontRHD0.net
おれは、むしろ有力者の息子でも低学歴しかえられていないということに
日本の良心を感じるんだよ。

それが政治家の息子はみんな高学歴になったら、
裏口が可能になったら、
イギリスと同じだ。貴族制だよ。

386 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:31:02.97 ID:hJfotJaL0.net
日本の読解力の低下は大問題で、記述式にしたら改善するものでもないわな
例えば、「Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、
男性の名Alexanderの愛称でもある」って文章に、「Alexandra の愛称は(  )である」という
問題があって、「@Alex、AAlexander、B男性、C女性」の選択肢で
中学生の38%、高校生の67%が正解だったとのこと。マークシートでも十分やばい。

387 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:33:31.41 ID:FGi6rVhd0.net
記述式は共通一次でもあったことだ
それを今更何だ
採点にブレがでるというなら
出ても不合格にならないぐらいの点数を取ればよいだけ
70点合格で71点とか不合格でいいよ
悔しかったら100点取る答案を作ればいいだけだ

388 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:40:04.57 ID:ESA4Hqj40.net
>>381
教科書ガイドの話だろ
あんなんほとんどバイトだわ

>>382
それで生徒に不利益被らせるわけにはいかないんだよ
馬鹿はそんなこともわからないのか

389 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:41:04.43 ID:Cm9MAGUj0.net
>>386
中学から高校の間に29%が覚醒してるのが素晴らしい
やっぱり受験って無駄じゃないんだよ
若いうちに必死になって頭を使うことは必要なんだよ

390 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:41:23.83 ID:c7+SziKl0.net
>>1
忘れた頃にFMでCMを

391 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:45:52.78 ID:qlCwlTQ50.net
>>73
ベネッセは受験産業と思っているだろ
すべてをビジネス
企業としては当たり前の対応
教育は二の次

392 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:46:20.10 ID:A5lVbtMA0.net
安倍はまともに受験したことないから試験の重要性が分かってない

393 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:47:40.39 ID:w2P61CZZ0.net
萩生田の一存で決めたわけでもないし、結局は、安倍総理が問題なんでしょ。

394 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:49:33.26 ID:GT0uDIFo0.net
だれか趣味が経営という奴がいたような。

395 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:49:39.27 ID:ZyYfIiw80.net
>>246
学生が多い私大文系学部は、通常の学部教育だけでも超多忙。通信制の業務までやってる暇はないから、赤ペン先生に下請けするのは仕方ない(二部同様廃止すればよいのだが)。下の懲戒された先生は、何らかの事情で自分でやろうとした結果だろう。

1月の大学教員は、学部後期試験(論述)の採点と自校の入試業務スタートで超多忙な時期。この試験の採点までできるはずがない。
ベネッセはいつもの赤ペン先生(学生バイトと主婦)に委託するつもりなのかな。

396 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:53:56 ID:PDCsFNKA0.net
>>260
実務を学びたければ大学じゃなくて専門学校にいけ

397 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:54:32.05 ID:GT0uDIFo0.net
車の運転免許はマークシートだけじゃ
ダメな気がする。

398 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:56:32.53 ID:Cm9MAGUj0.net
>>391
試験のほうに介入するのは受験産業じゃない
自分たちの対策講座パックを買った奴には手心を加えるとかやれてしまえるわけだし

399 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:56:47.43 ID:drMhbvP00.net
>>395
赤ペン先生と模試の採点者は別組織

400 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:57:32.33 ID:dEV920pU0.net
>>398
そりゃーやるでしょ
それを見越して(というか狙って)模試もGTECも営業かけてたのに

401 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:02:18 ID:/oM5LoA40.net
教育者がバカで思考できなきゃ終わりwww

402 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:05:19.74 ID:b6ontRHD0.net
東大レベルのやつが、関東学院の学生バイトに当たったら、絶対0点にされるよ。

403 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:06:20.18 ID:b6ontRHD0.net
バイトや派遣社員には責任が伴わない。いい加減なことをやっても、バイトを失うだけだ。
そこが常勤の大学教員による採点とはちがう。

404 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:09:42 ID:b6ontRHD0.net
結局、問題は国鉄といっしょなんだよ。

国鉄が民営化されて、北海道の事故が多発した。
車両の検査員がバイトになったからだ。
こつこつと器具で叩いて、音で欠陥を知る職人芸がバイトにはない。
バイトには責任も、失職の危険もない。
たかが、バイトだからだ。

バイトに任せていい仕事とだめな仕事がある。

人の一生を左右する入試はバイトに任せていい仕事なのか?


ま、アメリカの教育産業に利益をもたらす前段階なのだろうが、

ここは一線を画さないとだめだ。

405 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:10:59.28 ID:ChZrFTK/0.net
>ベネッセ側は、野党からの「採点者はアルバイトを採用する予定か?」との追及に「アルバイトという方も当然いらっしゃる」と答えている。

そこは自分達が雇用しているアルバイトなんだから「いらっしゃる」ではなく「おります」だろ
ベネッセは日本語を正しく使えよ

406 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:12:45.99 ID:w2P61CZZ0.net
採点バイトの時給が最低賃金だったらマジで笑う。

407 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:18:33.37 ID:OX/bpqZN0.net
ベネッセだろ
赤ペン先生が採点するんだから、いいじゃん

408 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:19:56.01 ID:rcxejQmh0.net
とりあえず共通テスト中止センター継続の発表はすぐしないと
高校二年の冬から本格的に受験スタートする学校は多いし

ベネッセとの癒着はその後追及すればいい

409 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:20:13.16 ID:BFPs3TTT0.net
赤ペン先生のバイトの本音をチラと聞いた事あるけど
意外にストレス貯まる仕事のようだった

410 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:21:30.04 ID:VwwOoDRO0.net
当然そうだろうと思ってたが。
何か有識者が採点するとでも思ってたのか?

411 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:21:31.67 ID:w2P61CZZ0.net
日本語って、割とどうにでも書けるような曖昧な言語だから、真剣に採点をするのは気を使う。

412 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:27:27.36 ID:p56KcbVRO.net
>>1
これ、もう最悪だろ?ww
完全に改悪じゃねーか!

413 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:28:55.56 ID:9cro5k0y0.net
>>410
大学入試の採点は大学教員以外の人間には不可能

414 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:28:58.68 ID:dEV920pU0.net
>>409
社員がぎゃあぎゃあうるさいからな
綺麗な字で赤ペンで答案に書くのにすごく時間かかるらしいし

415 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:30:54.01 ID:0kvp6lJS0.net
今日はむしゃくしゃしてるから不正解にしてやる
こんなバイトの無責任な行動で人生左右されて可哀想

416 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:35:01 ID:XaztLfvZ0.net
まともな受験生のほぼ8割は受けるであろう共通テストなんてマークシートでいいだろ
むしろ私立の個別試験に記述式を増やせ
セン利合格者なんてほとんど入学しねぇんだから

417 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:37:10.67 ID:p56KcbVRO.net
>>358
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573162366/l50

418 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:37:24.15 ID:XaztLfvZ0.net
そもそも共通テストのレベルでの記述式の問題なんて
絶対に大した問題じゃないんだからマークシートで良いだろが
わざわざ記述式にして受験料も高騰、採点ミスのリスクも高くする意味が解らん

419 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:38:13.30 ID:vjSSZbZl0.net
>>402
答案にはあっていることが書いてあるのに採点者はそれを理解できないとか多そう

420 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:38:39.95 ID:nRYOeD1q0.net
>>387
共通一次には記述式なんてない
アメリカから買ったコンピューターの減価償却のために始まった
当時はガチガチの記述式問題ばかりだったので入試で書かせなくて
大丈夫かと全国的に反対する熟練教員たちがいたが強行

しかし二次試験でガチガチの記述式が続いたので日本の学力は落ちなかった
しかしセンター試験に引き継がれてしばらくたった1995年頃からの高校生の
学力低下が二次試験の採点現場で顕著になってきた
各教育現場での教員の力や専門科目の見識が落ち始めのが
理由と考えられている
そうした理由で科目ごとの教師用指導書の中身も論文紹介などがほとんど
なくなり、現在では小中の仲良しホームルームのような感じで授業が進行する
チープなアイディアや方法などが冊子の中身の大半を占めている
主要教科でそれであるから学力はゆとり世代引き続き相当に落ちてしまっている

しかしセンター試験に

421 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:39:53.68 ID:Sxpo8Kd60.net
こどもチャレンジやってるから俺に採点やらせてくれ
全員満点にしてやるw

422 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:41:46.30 ID:e05mUIs90.net
ようは

試験的にやってみたら
採点ミスが多かった

その原因と問われて、理由として上げたのがアルバイトがやった



423 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:41:52.53 ID:iwmf/vMg0.net
>>399
模試の採点者もかなりの数が学生アルバイトで法科や経済の学生がアルバイトで大教室の後ろでもやってる

424 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:41:52.88 ID:7K+EVP720.net
アルバイトじゃあかんのか…?高学歴アルバイトドクターとかおるだろ…

425 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:43:18 ID:e05mUIs90.net
アルバイトなんだから

採点ミスも仕方が無い
諦めろ



426 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:45:26.45 ID:drMhbvP00.net
>>423
そうじゃなくてベネッセの組織として別って話な

427 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:47:05.89 ID:yjvlMzf60.net
英語試験と記述採点ばかり騒いでるバカが多くてウンザリ

学びの基礎診断、eポートフォリオ、すでに導入されてるものだけでもかなりの利権なのに
今週末、GTECの受検日じゃなかったか

428 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:47:23.27 ID:wKPpexeq0.net
アルバイトが全能者気分を味わえるなw
こいつは正解やけど不正解! こいつは不正解やけど正解!

429 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:47:25.48 ID:NJLHtJYH0.net
俺15年ぐらい前にバイトしたことあるわ
数学は計算過程で出てくる式や数値があってれば加点みたいな曖昧な感じだったな

430 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:52:43.44 ID:Bs6vQrcU0.net
>>3
三重でもミスあるぞ
1000枚ぐらいの答案でトリプルチェックしても2,3枚はミスが出る

431 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:57:37.25 ID:yNqK2gd30.net
>>424
博士課程やマスターの超優秀者は大学入試で駆り出されることはあってもベネッセの採点のような単価の安いアルバイトは先ずしないね。
ここ15年くらい各大学が生涯学習や社会教育の方針にのって経営的にも納入学費を増やすために
学生を増やす手段として公共政策や情報●●とか教育系や社会学系の○○カルチャーセンターのような国公立でも増やしている。
そういうナンチャッテ大学院生ならちょうどいいかもしれない。

ただし学部の優秀な学生よりも学力はかなり落ちる人が多いね。
そういうカルチャーセンター大学院は裾野を広げているのにまともな院試をやっていないから。

432 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:11:21.88 ID:b6ontRHD0.net
>>431

おまえ中卒だろ

433 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:16:24.36 ID:drMhbvP00.net
>>427
そりゃここはe-ポートフォリオのスレじゃないからな
自分で立てるかツイでやるといい

GTECは学校実施ならそうかも
(自称)検定の試行調査のなら12/7

434 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:17:26 ID:drMhbvP00.net
>>427
スレタイも読めず試験日も知らず騒いでるお前もバカ

435 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:19:14.30 ID:OX8wHAbd0.net
昨日、日大の俺でもバイトできるか聞いたら
警備員の?って聞かれた

436 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:24:32.71 ID:w2P61CZZ0.net
国家試験の記述式の採点の中には、同じ答案を2人が採点してその素点を元に偏差値換算して
なるべく公平なデータにしているものもあるようだが、共通テストはそこまでやらねえだろうしなw

437 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:28:17.84 ID:M6DcksLS0.net
>>435
やらなきゃ意味ないよ

438 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:30:57.18 ID:yy2++CA40.net
採点者によって基準が違いまくるからな

当たりの採点者を引けば合格できるし
外れの採点者なら落ちるというだけの話
運も実力のうちだよ

439 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:33:43.32 ID:agmcEWsk0.net
>>427
https://i.imgur.com/SaK12jX.jpg

440 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:38:05.49 ID:agmcEWsk0.net
夏は甲子園の高校野球で転売屋バイト、冬は共通試験採点でバイト

昔の大学生は夏はデパートの中元のバイト、冬はお歳暮のバイトが定番だったが、ずいぶん時代が変わったたもんだ

441 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:43:45.02 ID:sfHezufS0.net
そもそもセンター試験のマークシート方式というのが
採点者の恣意で意図的に特定の人物を合格させ特定の人物を落とすようなことがないようにするためだった。

442 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:44:39.08 ID:bTA9o2ZB0.net
バイトが簡単に採点できるような問題をわざわざ記述式でやる意味無いんだよ

443 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:46:07.66 ID:CYYA5WJX0.net
採点者が私立文系卒とか
国立難関大学志望の人はなっとくできるのかな?w

444 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:53:22.01 ID:68vxWND40.net
>>443
採点者は私立文系卒じゃなく私立文系現役でしょ

445 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:56:04 ID:68vxWND40.net
大学の教職員でも採点ミスが多発してるのに、研修制度も無いアルバイト生がね
1万人ものバイトの研修なんて無理だし

大阪大学入試の採点ミスによる不合格者への補償問題
https://www.asahi.com/articles/ASL3R5F60L3RPTIL03B.html

446 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:59:32.84 ID:68vxWND40.net
都立高校入試では多発する採点ミスを減らす為に、採点する教員に事前研修を行ったり、採点が公平になるようにマークシートの導入を検討してるんだよな

https://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/15/tokyo/CK2015022202100003.html

447 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:59:47.07 ID:CYYA5WJX0.net
私立文系のさじ加減一つで採点される国立難関受験生かw

448 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:00:48.23 ID:CYx8q+ud0.net
足きりだなのに
機械化しないで人入れるって無駄って話なのに

すり替わってね?

449 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:03:21.03 ID:mv0P5kNs0.net
記述式だと暗号を入れることもできる。こちら小泉息子とか。
100点

450 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:04:02.40 ID:68vxWND40.net
50万人の採点を一週間でやるには1万人のバイトが必要って出てたが、それは採点がノーチェックの場合だよね
採点ミスが無いかの二重、三重チェックをするためには、日数的に3万人ぐらいのバイトは必要だろうな

451 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:04:42.98 ID:mv0P5kNs0.net
入試が高いのは、コストがかかってるから。大学教員がやるから。

時給千円の低学歴バイトがやるなら、考査料も1000円にせえよ。それが市場原理だろ

452 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:06:09 ID:mv0P5kNs0.net
要はぼったくりだ。


ベネッセの次は、アメリカの会社になって、メキシカンとかが採点するのだ。
会話もあるようになるぞ。
こうなると海外に出れる金持ち有利に。

453 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:08:10.74 ID:9E7V635C0.net
>>450
俺が採点
俺がセカンドチェック
俺がサードチェック

1万人でおk

454 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:11:28.05 ID:68vxWND40.net
それは坂本龍馬が元張ったからだと思います

それは阪本龍馬が頑張ったからだと思います

こんな回答に対すしての採点に厳格な基準はつけられるのかな

455 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:13:39.18 ID:68vxWND40.net
追加

それは坂本龍馬が元張ったからだと思います

それは阪本龍馬が頑張ったからだと思います

それは坂本龍馬が頑張ったからだと重います

こんな回答に対すしての採点に厳格な基準はつけられるのかな

456 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:13:51 ID:ESA4Hqj40.net
>>439
これの対策講座をベネッセの鉄緑会、茶ゼミ、進研ゼミでやるんだから
もはや永久機関的な何かだな

457 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:14:23 ID:yDTkM8s+0.net
>>455
最終行の推敲もひとつ

458 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:15:13.79 ID:VhnB9LlM0.net
>>217
戦前は列強だったがアメリカに占領されて解体されたから現場を戦後民主主義日教組から創価電通日本会議支配に変えたところで国民がきつくなるだけで国際的な地位は2度と戻らないよ

459 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:17:24.88 ID:9M49FPcJ0.net
あかぺんバイトを総動員するのだろう
昔からの伝統

460 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:20:11 ID:3h3zM7500.net
>>456
東京個別指導学院で個別指導も付け加えといて

461 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:23:24.52 ID:68vxWND40.net
字の下手な知り合いが公務員試験に論文があるんでペン習字を始めた人がいた

462 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:24:44.98 ID:nSAz3qhp0.net
>>450
記述式の採点って完全に理解してる人じゃないと無理なんだよね。
答え見て納得できるレベルではなくて、根本から教えられるレベル。
そんなのを1万人も集めるのはベネッセでも難しいぞ。

463 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:27:18 ID:mv0P5kNs0.net
大体ベネッセなんてなんの実績もないじゃないか?


ふつうの入試なら、その志望大学の先生が採点するなら異存はないわけだが、
(自分より上)

ベネッセは・・・・下だろう

464 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:29:05.71 ID:mv0P5kNs0.net
あらゆる試験は、上から下にするもので、

下から上はありえない

下に試験されるなんて嫌だ。

465 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:31:17.32 ID:mv0P5kNs0.net
ベネッセって、中以下の中高生対象の通信教育だろ?


そんなもんに大学入試を任せるなよ

466 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:35:02.09 ID:CYx8q+ud0.net
答えがどうとかより

基本がわかってないやつを切るのに
記述式って高コストの試験内容が無駄なんだよ

500人に対して記述式はわかるけど
バカ含む1万人の解答に対して記述式は無駄

467 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:37:31.60 ID:z1lhvf/E0.net
>>465
ものしらずすぎる

468 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:52:49.24 ID:0o9w9mVt0.net
もともとセンター試験(共通一次)は国公立の1次試験だったのに、
それを私大がセンター試験の結果を採用(問題作成・採点などの
私大側の負担は0なのに、受験料は入るからあっという間に広まった)
するようになって、馬鹿私大生が急増→マークシート試験だけでは
不十分ってなったんだろ。私立大は自力で入試問題作れ。

469 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:58:22 ID:CYx8q+ud0.net
>>465
赤ペン先生って社員なんだっけ?

470 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:59:27.18 ID:iqWW51xQ0.net
>>466

じゃあ、なぜ記述式を始めたのだろう?不思議だ。
はじめにベネットありきだな。
コストがかかりすぎて、従来の方法ではやれない形式にして、
アルバイト採点員を既成事実化する。

ベネッセのための試験みたいなもんだな。

森友問題といっしょだな。

安倍さんの仲間なのかな?

471 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:00:22.31 ID:iqWW51xQ0.net
とにかく、どんどん日本が壊れていくという気がするな、1997あたりから

472 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:01:17.02 ID:iqWW51xQ0.net
>>468

というか、そんな大学行かなきゃいいじゃん。試験問題も作れない大学

473 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:02:17.60 ID:iqWW51xQ0.net
ベネッセの社長は安倍さんのゴルフ仲間なの?

ほんと南米のようになってきたな。

474 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:02:35.28 ID:nSAz3qhp0.net
>>468
そんなこと言ったら、半分以上推薦の無試験で入ってるほうがヤバいだろ。

475 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:10:37.43 ID:MtMt6KUJ0.net
ベネッセがそこら中に進出して気持ち悪い 

476 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:11:23 ID:hlctaYxG0.net
センター試験で良くね

477 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:12:02 ID:IMzOzCHs0.net
試験監督だって日雇い派遣だぞ

478 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:16:34.55 ID:CYx8q+ud0.net
>>468
自前で問題作ってる私大もマークシートって矛盾が・・・・

479 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:16:59.46 ID:c7+SziKl0.net
忘れた頃にFMでCMを流すグロップと言う派遣会社が、採点バイトをバイトルで募集してたが、派遣板でボロクソに書かれてたでwww

480 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:20:38.98 ID:i+0gpcVL0.net
40年ほど前だが月刊誌大学への数学の学コンの採点やってたな。

481 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:25:40.74 ID:mtPSg9pv0.net
>>447
そもそも今はすべての大学がFランク大学だ。
Fランク大学とは本番試験の競争倍率が3倍以下の大学のこと。

482 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:27:49 ID:qrsyTS8K0.net
>>8
バイトで尚且つ担当制
担当がかわると一々挨拶が入る
ちなみに絵が上手くてコラショのイラストとか描いてくれるので
娘が喜んで毎月出してるわ
多分一枚ナンボなんだろうけど、そうやって枚数稼いでるんだろうな

483 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:28:12 ID:RlzQW5Zu0.net
入るの簡単にして進級&卒業を難しくすべきじゃないか?

484 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:30:04.04 ID:qrsyTS8K0.net
>>483
日本も自分の学力にあったところにいけば、入るのは簡単だぞ

485 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:50:28.56 ID:iqWW51xQ0.net
>>483

聞いた風なことを言ってるが、簡単に入れる大学なんてないよ。
誰でも入れたら、大学にならないだろ。5chだろ。

486 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:58:01.04 ID:/c8UgIDU0.net
不正しまくりやんw

487 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:00:16.30 ID:tIUhe5+u0.net
バイトで対応とか試験を軽く見過ぎだろう。

488 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:00:35.21 ID:1xJB6Ct40.net
>>465
高校で進研模試とか受けなかったの?

489 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:07:37.27 ID:DyAZ9ws/0.net
>>465
通信教育だと上位層はベネッセの進研ゼミよりもZ会をやっている人が多いな。
模試にしても進研模試は難関校を受ける人にとってはデータがあてにならない。

490 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:11:25.77 ID:CYYA5WJX0.net
真剣模試とか浪人生とか受けないだろw
大学進学しない人とかも受けるから偏差値が高めに出る
難関大学受験生はそもそも真剣模試なんて受けない

491 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:12:11.44 ID:CYYA5WJX0.net
模試は河合か駿台記述受けとけ

492 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:13:22.38 ID:GqrH+5+V0.net
竹中平蔵のかげがちらほら

493 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:14:20.22 ID:zJESZBLZ0.net
マークシートだけでいいやん
金抜くことだけ考えるなよ

494 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:16:26.85 ID:zJESZBLZ0.net
オリンピックはボランティア使うのに
どうして採点はボランティア使わないんですか

495 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:18:39.00 ID:iqWW51xQ0.net
ベネッセってなにそれ?
おれらのころはベネッセなんてなかったぞ。
ベネトンなら知ってるが。

どういう系列の会社なんだろう?

496 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:20:18.74 ID:mfxKvpST0.net
大学のとき進研模試の採点バイトしてたけど
あれを受験でやるのかと思うとどうかと思う

497 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:21:59.73 ID:Kijoae5Z0.net
もう、マークでいいような気がしてきた
ところでさ、中学校の教科書の「少年の日の思い出」ってエーミールって全く悪くないよな?
「自ら考え判断し」たんだが、当時、周りと意見が合わなくてな

498 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:22:55.26 ID:DyAZ9ws/0.net
データや問題の質からすると進研模試よりも
河合塾の全統記述のほうが良いね。
全統記述でさえ難関校のそれも上位のほうになるとデータの精度が怪しいこともあるが、
進研模試よりはずっとマシ。

499 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:23:22 ID:upctuXzl0.net
しかも1月って採点バイトの主力になるはずの大学院生が一番忙しい時期だろ
絶対まともな学生バイト集まらねえわ

500 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:25:31.65 ID:iqWW51xQ0.net
なんで、国会もアルバイトの学歴まできかなかったのかな?
そこ、遠慮しちゃだめだろ。

501 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:26:36.93 ID:DyAZ9ws/0.net
>>495
福武書店からベネッセコーポレーションに名称変更したのは1995年だから、結構前だな。

502 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:27:02.96 ID:iqWW51xQ0.net
大学院生たって、いろいろだからね。5chらーレベルに採点されたくないなぁ。

503 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:27:03.09 ID:CYYA5WJX0.net
数学と国語のみ記述
数学とか現代文とかはさらに他の科目以上に採点する側のオツムレベルがかなり必要

私立文系のアルバイト君には無理

504 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:27:54.49 ID:CYYA5WJX0.net
数学と現代文はIQの数値とだいたい比例してくる科目

505 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:27:58.12 ID:iqWW51xQ0.net
福武書店といっても、ピンとこないな。なんとなく出来ない子の参考書作ってたとこかなという印象。

506 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:28:24.15 ID:ZiapbOBJ0.net
ベネッセってえらく信用してるパパママ多いけど
たまひよでDQNネーム流行らせたとこじゃないの?

507 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:32:37.01 ID:iqWW51xQ0.net
中高の参考書作ってたようなところに大学の入試を任せるのはおかしい。
大学で必要な学力を検査するわけだから、大学を知らないと。
学問まったくやってない人に、試験させるのは本末転倒。

模試はまあ正規のものではないから、ダミーでいいわけだが、本番はだめだろ。
高校の教師でさえ、大学入試はタッチさせるべきではない。

中等教育と高等教育のちがいだ。

508 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:39:51.55 ID:iqWW51xQ0.net
こういう変な話がでてくるのは、学問の軽視ですよ。
要は。

学問なんて商売の役には立たないから、
適当でいいんじゃねってことでしょ?

そういう判断をする人が政府のトップにいることは恐いね。
100年後が思いやられる。ま、おれは其の頃にはいないけど。

大学入試を民間会社がやるってことは
入試を支配するってことだよ。

そこがどんな問題を出すかが、人の将来を左右する。
それでいいの?

考査部って、あらゆる組織の中で一番大事なところなんですよ。通常。
入試、就職、入会、誰がメンバーになるかを決めるところだから。

全国の大学の入試を一民間会社がやる、ありえない。

509 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:55:00.71 ID:fGVth5Y80.net
記述試験の解答用紙はマークシートとの
共用
だから
どらかを先に処理する仕方
ということで
五十万人の採点が短期間では終わらないよ
採点者か一万人では足らないよ

510 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:03:37.07 ID:1xJB6Ct40.net
>>509
同時にやるんじゃねーの
記述はデータにしてパソコンで採点する

511 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:07:31.92 ID:h5PUadsW0.net
>>509
デジタル採点だから答案をデータ化するからそこは大丈夫

512 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:08:42.05 ID:h5PUadsW0.net
>>481
アホか

513 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:09:59.33 ID:mMndHMIK0.net
原田泳幸しつこいわwww

514 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:11:40.35 ID:mtPSg9pv0.net
>>507
その通り。
しかも、高等教育を日本語という母国語で教育できるのは世界でも先進国のごくわずかな国しか存在しない。

515 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:13:15.47 ID:4vG2Fxt00.net
>>1
バイトが自宅で採点か??

https://twitter.com/AkiHatsushika/status/1192433679953346560?s=20
初鹿明博
@AkiHatsushika
今日 の文部科学部会
記述式試験について文部科学省からヒアリングを行いました。
驚いたのは答案の現物で採点するのではなく答案のデータが採点者には渡されるそうだ。
採点会場に全員が集まるのか、自宅で採点することもあるのかと聞いたら文科省は答えられなかった。
大丈夫か?いや、大丈夫じゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:19:32 ID:12E2T+VI0.net
>>515
入試の採点は外部と連絡が取れない状態で校舎に缶詰が常識だろー
そのへんのしょぼくれた中学校ですら厳守してんのに

517 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:22:00.34 ID:ESA4Hqj40.net
>>489
鉄緑と茶ゼミで十分だろ

518 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:23:01.15 ID:/vGA0XNK0.net
>>517
それもベネッセやんwww

519 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:26:22.57 ID:mtPSg9pv0.net
盛大に情報流出、情報漏洩させた前科のあるベネッセコーポレーションに委託するとかありえん。

520 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:27:54.28 ID:fGVth5Y80.net
>>510 511
答案を一度機械で読み取るだけで
同時にマークと記述の二種類のデータ化ができるのか
それ用のOCRと言うことですか

521 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:31:01.36 ID:QrT+ZO9V0.net
>>350バイト君に採点できるレベルのテンプレ解答で統一するなら、
そもそもマークシートでいいじゃん(笑)
人件費の無駄w

だから、今まで通り、センターマークシートで足切り、2次の記述で専門家が採点でOK

522 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:32:03.33 ID:iA/S06F20.net
採点のバイトにはパソナを投入

523 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:32:10.64 ID:ipI0F9l30.net
>>521
ほんこれ
そもそも変える意味がないの
利権以外にw

524 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:33:03.44 ID:0LgTbuek0.net
こんなの数こなす為に適当にするしか無いわ

525 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:35:37 ID:DHYASL5b0.net
>>1
僕、アルバイト〜〜!(AA略

526 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:36:35.38 ID:DHYASL5b0.net
>>519
盛岡大?

527 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:37:42.97 ID:VhnB9LlM0.net
ベネッセの通信教育「こどもちゃれんじ」は、幼稚園年長組にハングルを書かせる(教える)。
https://pbs.twimg.com/media/BsIdsX3IQAAa0i2.jpg

528 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:38:47.92 ID:xhJGFOdN0.net
あのさあ、一度に50万人分の音声回答を採点できるだけ大量のバイトがいるなら
日本人の英語力はものすごく高いんじゃね?
教育要らないじゃん

529 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:39:00.81 ID:DyAZ9ws/0.net
>>516
昔は先生が持ち帰りで自宅でテスト採点ということもあったそうだが、
最近はそういうことは禁止されているらしいね。

530 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:41:36.80 ID:D5stlQPh0.net
>>483
東大京大の理系みたいなところだと大学院進学がデフォルトで
大学院試験が課されるから勉強はちゃんとする。

531 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:44:20.77 ID:DyAZ9ws/0.net
>>530
東大は進振りがあるから、入学後もそれなりに勉強する学生が多いな。

532 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:44:57.87 ID:koTzlRFs0.net
ベネッセ屑創価疑獄
さっさと屑創価を處刑台に送れ!!

533 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:45:45.82 ID:D5stlQPh0.net
>>531
大学院試験は京大のがよほど難関だし。

534 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:47:22.53 ID:w2P61CZZ0.net
バイト採点者って、受験過熱で超学歴社会の韓国だったら暴動になってるんじゃねえの?

535 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:48:35.28 ID:w2P61CZZ0.net
五輪のボランティアのように、まさか採点ボランティアの募集なんかするなよw

536 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:49:33.36 ID:YNYmYjbV0.net
つーか、ほとんどアルバイトだろ

537 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:58:46.10 ID:QaET1pzS0.net
バイトが採点できるような採点基準なりチェック体制があれば問題ないんじゃね
これを公務員や教職員にやらせるってなったら長時間労働とかコスト増大とか別に叩かれそうだし

538 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:58:58.08 ID:5EGIjab70.net
それをパソナが落札するんですね
わかります

539 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:01:37.79 ID:Uife36Ba0.net
>>528
日本人バイトなんて誰も言ってない

540 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:02:28 ID:Uife36Ba0.net
>>529
入試の持ち帰りなんて昔からねーよ絶対に

541 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:03:29.57 ID:D5stlQPh0.net
>>539
確かに、海外の英語ネイティブの国にデータ送信して採点してもらうってのもありか。

542 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:05:39.66 ID:Cwc/LJZX0.net
大体共通一次のさいしょも、アメリカから巨大コンピュータを無理矢理買わされて、使い道なくて
始めたといわれてるんだな。

今回は最終的にはアメリカの教育産業への利益誘導だろう。

543 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:13:30.53 ID:mtPSg9pv0.net
>>541
海外の英語ネイティブは馬鹿ばかりだぞ。

544 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:17:58.56 ID:DyAZ9ws/0.net
>>540
テストってのは中間期末試験のことね。
さすがに入試は聞いたことがない。

545 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:18:31.16 ID:Cwc/LJZX0.net
民間試験には、アメリカのTOEFLなども含まれるわけですよ。一国の大学入試が他国の民間業者に
牛耳られるとは属国化もこれに極まれリ。しかもTOEFLは外国人のための試験、留学生試験ですから、
本国人を対象にしたものではない。二級試験です。こんなものを日本人に義務として課すなんて、
精神的な二級国民意識を植え付けるものです。
私は大学入試を他国に依存しているような例を聞いたことがない。

546 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:24:50.70 ID:7D9izYwQ0.net
>>536
ほとんどって何に対比してのほとんど?

547 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:26:17.20 ID:V5o9uu900.net
バイトっつても職無しのポスドクとかじゃ?

548 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:27:34.03 ID:Cwc/LJZX0.net
アメリカに入国したがっているメキシカンとかに受けさせる試験ですから、その内容もアメリカファーストに
なっているはずです。エッセイひとつとっても、アメリカ人が他国人に読ませたい内容になる。
日本の高校生はアメリカ人が定めたテキストを必死に学ぶことになります。結果、教育内容を
アメリカに明け渡すことになる。

また英語以外の外国語はどうなるんでしょうか?それも相手国の試験を導入する?そうじゃ
ないでしょう。アメリカの試験だけ受入れるのでしょう。

まあ、日本はハワイのような存在になるのでしょうか?

549 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:28:38.74 ID:7D9izYwQ0.net
>>537
お前模範解答があったらサンスクリット語の記述の採点できるの?
無理だろ
同じことだよ
専門家が採点できないならマークシートにするしかない

550 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:28:43.05 ID:zJESZBLZ0.net
仕事作って業者に金流すのが目的だからな
受験生は金儲けの道具
オリンピックと同じ

551 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:30:29.54 ID:eFHEutO00.net
>>503
昔,進研模試(記述式)を受けさせられたけど,採点ミスが結構あったな
(学校の教師は採点ミスと認識)。
で,コンピュータ処理の結果はもう覆られないから,教師でデータ見て,
ホントはこの順位だったでオワリだった。。。。。
アホな学生に採点やらせて間違いだらけの結果になるだろうな。

552 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:31:14.83 ID:7D9izYwQ0.net
>>547
一月下旬の学校は忙しい
採点できる知能があったら自分とこでこきつかわれてる

553 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:36:38.51 ID:MpdXkC3o0.net
姫香て名前のペットにまで勧誘DM送ってきた杜撰な企業

554 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:47:49.55 ID:X9fAu/Ff0.net
>>527
うわっ、懐かしい!
これでベネッセとは縁切ったのよ

それなのに高校でいろいろやらされてウンザリよ

555 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:49:14.61 ID:X9fAu/Ff0.net
>>541
国籍問わないって副社長が語ってたよね

556 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 18:54:49.11 ID:e838YuHd0.net
採点ミスを
指摘に追求されて

アルバイトが採点してた
と言い訳

557 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:11:54.57 ID:MpdXkC3o0.net
>>554
幼児活動においては洗脳機関だし現役高校生からみてもベネッセに対するシラケや反発もあることでしょう
ユニクロ柳井、ドンキ安田、ベネッセ福武も税逃れ! タックスヘイブンなければ教育の完全無償化が可能

558 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:12:20.01 ID:U0GuONik0.net
アルバイトに人生が左右される国

559 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:12:47.15 ID:GnXsjCD20.net
【英語民間試験とCFERの対応関係を決める文科省の作業部会】
@部会の主査は、英検主催試験TEAPの開発者 吉田研作上智大教授.
A部会の主査代理の根岸雅史東外大教授と、部員の投野由起男東外大教授はGTECの推薦者
B部員8人のうち5人が、ベネッセや英検協会の幹部職員

ソース 『週刊新潮』11月14日号

560 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:20:31.24 ID:MpdXkC3o0.net
教育で稼いでるのは民間企業だから当然だが税金逃れしたあげく国からシステム改悪してまで入試制度に余計な行程を追加させて特定企業が税金ばらまいてもらうとかこの国は腐りすぎだよね

561 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:21:29.55 ID:0JNwq8070.net
それじゃいつもやってる模試と変わらんな

562 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:23:50.43 ID:UrNrusJJ0.net
要約
お前の進学先などどーでもいい

563 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:33:57.12 ID:Nvl/YgWh0.net
記述式は採点者間の意志疎通、
すり合わせが必須だから、共通試験規模
では無理

564 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:35:17.26 ID:fDTOGQGQ0.net
赤ペン先生が採点するんだろ

565 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:39:47.99 ID:Nvl/YgWh0.net
見直すなら、世界史Aとか理科総合とか
受験者も少なく採用している大学も少ない
クズ科目を切れ

566 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:46:24.92 ID:WuV0CNI20.net
受験生に応用力を求める前にお前らがその水準に達しろよって話

567 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:47:32.47 ID:ml8i3mGc0.net
バイトは頭いいよ

568 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:47:55.47 ID:dao9oFSy0.net
バイトで許されるんなら、ほとんどバイトが採点することになるわな
人件費が違いすぎる

569 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:49:38 ID:M2ctoo3I0.net
でも今のアルバイトは昔のアルバイトとは違うよな

570 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:50:02 ID:GnXsjCD20.net
【一般財団法人進学基準研究機構(CEES)】
ベネッセとともにGTECを共催。ベネッセの東京本社内に拠点がある
?理事長 佐藤禎一=元文部事務次官
?評議員 安西祐一郎=入試改革答申を出したときの中教審議長。元・慶應義塾大学塾長

ソース 『週刊文春』11月14日号

571 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:58:01.95 ID:jSDnnKCt0.net
これって私大希望の人にはあんまり関係ない話?

572 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:08:27 ID:Tq3cC4Jd0.net
>>570
一般財団法人・進学基準研究機構(CEES)
住所:東京都新宿区西新宿二丁目1番1号
理事長:佐藤禎一(元文部事務次官、ユネスコ日本政府代表部元特命全権大使)
理事:丹呉泰健(元事務次官)
理事:武田美保(下村文科相下教育再生実行会議委員、夫は通産官僚)
理事:山?昌樹(ベネッセ取締役)
監事:高取新(高取測量社長、関西学園理事← いずれも岡山の会社、学校)
参与:阿部健(元国交省土地・水資源局長、財団法人日本国際教育支援協会専務理事)
一般財団法人・大学IR総研
住所:東京都新宿区西新宿二丁目1番1号←(CEESと同じ住所)
理事長:佐藤禎一 ←
理事:狩野光伸(岡山大学副理事)
理事:山崎昌樹 ←
監事:高取新 ←
公益財団法人・日本国際教育支援協会
副会長:佐藤禎一
日本電産株式会社
取締役:佐藤禎一
株NHKプロモーション
取締役:佐藤禎一 ←

元文部事務次官佐藤禎一は天下りのプロ(´・ω・`)
NHKの役員でも有るから報道に出されないのかね?

573 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:31:25 ID:xhJGFOdN0.net
>>539
でも外国人じゃあ設問の日本語がわからないよね
やっぱ日本人メインだと
そうすると一度に50万人採点できるだけのバイトが集まる日本のレベル高くね?

574 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:36:42.67 ID:+abszfNh0.net
>>573
いや、残念ながらベネッセは既に、フィリピンに日本人向け英会話学習用の拠点を持ってる

575 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:37:28.93 ID:xhJGFOdN0.net
>>574
そのフィリピン人が日本語の設問読めるの?

576 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:40:27 ID:+abszfNh0.net
>>575
設問を日本語で読める必要なくない?
採点基準だけ決めて伝えとけば問題ないだろ

577 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:42:47.60 ID:xhJGFOdN0.net
>>576
フィリピン人の学力って日本人より低いのに採点指示書き理解できるの?

578 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:44:17 ID:+abszfNh0.net
>>577
基準に沿って丸バツ三角付けるのに学力いらないだろ
詳しいことは知らんからベネッセか文科省に聞いてくれ

579 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:44:51.99 ID:u5Alm6G10.net
>>571
そう
国立にしか行けない貧乏人はますますバカで貧乏になり、
私立に行けるお金持ちはますます賢く裕福になる制度

580 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:46:24.19 ID:A4vSaVMq0.net
アルバイトだから何が問題なんだ?
正社員だろうがアルバイトだろうが能力があれば問題ない。

581 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:46:45.23 ID:XnF4uexM0.net
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:47:58.90 ID:xhJGFOdN0.net
>>578
フィリピン人って平均すると日本の小学生以下の学力なんだけど
そんなにたくさん集めたら大変なことになるね

消えた年金のときも外国人にデタラメ入力させてたし

583 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:48:56.06 ID:+abszfNh0.net
>>582
なんでフィリピン人を平均する必要があるのかわからんけど
あとはベネッセか文科省に聞いてくれ

584 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:50:01.94 ID:VWagq1F60.net
そりゃあ、試験直後だけに試験採点要員が大量に必要になるんだから、
アルバイトが増えるの当たり前過ぎる

むしろ問題は、 
たとえ教職免許持ってるヤツや大学教授であっても、
国語の採点に「日本語の基礎ができていないバカ」誤診配置されること

たとえ数学の大学者でも、
数式では理路整然に膨大な文字列を書き続ける事はできても、
小学生レベルの日本語の言い回しができないヤツだっている

585 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:53:05.48 ID:xhJGFOdN0.net
>>583
大人数集めたらレベル下がるよね
元々低いのに

586 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:54:17.31 ID:Jh/s4BSx0.net
記述問題なんて二次試験でやれよ
無駄金使うんじゃない。

587 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:55:14.06 ID:Jh/s4BSx0.net
>>580
金がかかるだろ
マークシートを機械が読み取る方がはるかに安上がり

588 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:56:50.60 ID:A4vSaVMq0.net
>>585
そもそもフィリピン人を大勢雇うっていう前提が根拠ないじゃん。

589 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:58:14.37 ID:xhJGFOdN0.net
>>588
じゃあ日本人メインなのかな
とすると50万人一度に採点できる日本スゲー
てことになるよね

590 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:59:02.90 ID:3SUYPCqS0.net
フィリピン人より日本語理解できない人きてんね…(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:02:21.38 ID:xhJGFOdN0.net
要するに外国人バイトのレベルをどうやって担保するのかね

やたら外国人バイト持ち上げてる奴はなんなのかね
頭悪いのかねw

592 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:03:40.66 ID:4XO8bXLd0.net
>>572
丹呉泰健って開成の理事長だよね

そういえば、筑駒生は反対運動してるけど、開成生は何もしてないの?

593 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:04:03.99 ID:xhJGFOdN0.net
世界中からバイト集めれば50万人いちどに採点できるのかねw
そこを疑わないバカがいるけど何なんだろうねw

594 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:05:26.69 ID:gopG9fhE0.net
何の話してるんだろ

595 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:06:19.99 ID:4XO8bXLd0.net
>>515
これが通ってしまう不思議

今すぐ記述もストップしなよ
いい加減にして

596 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:11:35.39 ID:MpdXkC3o0.net
ベネッセは61億引っ張れたらなんでもいいんだろ
なるべく採点者への報酬を減らそうとするはず

597 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:16:21 ID:Tq3cC4Jd0.net
こんなところにも佐藤禎一が居た(´・ω・`)

上智大学グローバル教育・留学 外部評価委員
https://www.sophia.ac.jp/jpn/global/global/sgu2/iin_20171001.html

598 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:19:01.39 ID:MpdXkC3o0.net
>>597
日本ユネスコは名前を変えただけの創価

599 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:19:43.52 ID:xhJGFOdN0.net
世界中のバイトに日本の受験生のデータをばらまいて
それが共通IDとともにネットに流出!

おもろくなるでーw

600 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:21:51 ID:pqLNmMRf0.net
>>28
センターはごちゃまぜだから当然あり得る

601 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:23:01.54 ID:xhJGFOdN0.net
ID:+abszfNh0
フィリピン人バイトを擁護して
突っ込まれたらベネッセに聞けとか言うバカw

602 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:24:04 ID:pqLNmMRf0.net
>>34
安倍ちゃんもよくわかってないから

603 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:24:41 ID:OcTdixe00.net
よほど汚い文字以外ならスキャンしてAIに任せればいいのに

604 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:25:25.46 ID:UcgBOrNl0.net
すくなくとも高校英語の教員免許を持ってる人に採点して欲しいもんだ

605 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:26:27 ID:xhJGFOdN0.net
>>594
君は日本語読めないのかなw

606 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:30:56.31 ID:F8eyUD7v0.net
>>395
高校も大学も通信制は「入試」に掛かる手間を排除しているからな
学生定員もない時点で、行き当たりばったり、教育する気もないことはお察し
結果として1年必修科目の担当者だけがパンク状態

入試シーズンに暇な人種といえば、予備校講師
各地の予備校や塾に採点バイトを依頼する予定ではないか

607 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:31:43.09 ID:+abszfNh0.net
>>601
何言ってんだお前フィリピン人より頭悪いな
どのレスをフィリピン人バイト擁護だと勘違いしちゃったの?

608 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:32:26.29 ID:+abszfNh0.net
で、何を突っ込んだつもりでいるんだこいつは

609 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:34:30.79 ID:pqLNmMRf0.net
>>65
そうそう、例えボランティアでもやったことの責任は取るべし。
ボランティアの尻拭いを経営者に押し付けるのはおかしい

610 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:34:53.93 ID:yKbaJr0g0.net
自分がバイトだったら迷ったら◯でいいと思うけどなw

611 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:35:26.80 ID:Hf1FHaGw0.net
>>604
>>1は国語の話w

フィリピンはGTECの記述の採点?
混じってるじゃんw

612 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:36:16.00 ID:xhJGFOdN0.net
>>607

>>574>>576>>578>>583
お前の負けw

613 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:36:57.24 ID:4lgkEzUK0.net
採点はZ会か駿台にやってもらった方がよさげ

Z会の通信添削は、大学受験科でも1枚500円程度

手書きだったし、締切遅れの古い答案だらけだから、1時間で2枚ぐらいが限界

614 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:37:41.54 ID:MpdXkC3o0.net
ベネッセがしてきたインチキ
進研ゼミ受講者を優遇するために、進研ゼミでやったのと似た問題を出す。
事前に問題を知っている教員が、前日に「対策授業」して、生徒に点を取らす
これを模試だけじゃなくて入試でもやりだしかねない

615 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:38:53.18 ID:F8eyUD7v0.net
採点者を缶詰にできる作業場を用意できるはずはなく家で採点
パート主婦「めんどうだから高1の息子に採点させよう」
ジジイ「ヨシ子さんや。寝たきりのワシも手伝うで。わしもまだまだボケとらん」

616 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:39:29.69 ID:E2+v3j2P0.net
記述式導入は教育改革 文科省専門家会議座長・安西祐一郎氏

慶應義塾塾長 安西(※慶應幼稚舎→エスカレーターで慶應大学)

↑こいつがそもそもの諸悪の根源
https://mainichi.jp/articles/20160316/ddm/004/070/005000c

 「採点の公平性が保たれるのか」という指摘がありますが、そもそも大学入試を受
けるまでの段階で公平なのか考えてほしいと思います。家庭の所得格差が学歴格
差の要因になっている。トップレベルの大学の入学者には高所得層の家庭の子ども
が多いという状況もあります。そうした中で、新テストの記述式問題の採点部分だけ
を取り出して公平性を問うのは違和感を覚えます。機会均等の面から入学者選抜
や評価に関する公平性をとらえる必要があります。」

617 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:40:59 ID:E2+v3j2P0.net
慶應塾長がゴリ押しで導入した改悪大学共通入試を
慶應大学は一切使用しない。

慶應による国立大学潰しと言われる所以である。

618 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:41:15 ID:MpdXkC3o0.net
>>614
>進研ゼミ受講者を優遇するために、進研ゼミでやったのと似た問題を出す。
>事前に問題を知っている教員が、前日に「対策授業」して、生徒に点を取らす

それ、生徒側には普通はわかるし、わからない馬鹿は大学落ちるわけで、受験生に何のメリットもなくね?

619 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:42:31.83 ID:MpdXkC3o0.net
>>616-617
安西は慶應自体を潰しかけた逸材wwwwwwwwwww

620 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:43:30.27 ID:5sWbkcJJ0.net
記述問題は従来通り各大学個別の方がいいだろ
全国共通なんて、マークシードじゃないと無理

こんなくだらないことを、元大臣のご機嫌うかがってやっているから
どんどん日本は衰退していくんだよ

621 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:43:59.25 ID:LoVquJT+0.net
>>318
岡山県は教育県だぞ
地方なのに公立中高一貫校が7校もある

622 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:44:32.16 ID:MpdXkC3o0.net
>>618
受験生にはメリットは無いよな。ただし会員数が激減してるベネッセにとってはベネッセは教え方がうまいみたいな錯誤を後続の受験生あるいは受験生の親に流せる

623 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:45:05.61 ID:4lgkEzUK0.net
岡山、広島は横並び意識が高くて進学校が育たなかった

624 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:46:04.94 ID:6dTkSRQG0.net
社会保険庁みたいになったりして。
「漢字が読めるから、大丈夫。」で選び出したあれらに、
消した年金の再入力を。

625 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:47:06.93 ID:F8eyUD7v0.net
>>617
慶應は今もセンター入試を利用してないから
異常に高い合格水準点になってたから、合格させても東大か医学部に行く、入学しても仮面浪人するからなくなった

626 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:47:21.25 ID:LoVquJT+0.net
>>613
高校の時、Z会やってたけど
赤ペン入れてたのバイトかよ
まぁ 元教師とかじゃねーのかな

627 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:49:23.56 ID:LoVquJT+0.net
>>623
あるだろ
広島県:広大付属、広大付属福山、広島学院、修道
岡山県:岡山白陵

628 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:49:58.90 ID:xhJGFOdN0.net
>>626
主婦のバイト
マニュアルあるけどあまりわかってないようだった

629 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:51:14.34 ID:ezTsg7Ru0.net
バイト生が
答案自宅に持ち帰る途中電車にカバン置忘れ
パチンコ屋駐車場で車上荒らしに会い紛失

630 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:52:40.49 ID:fGVth5Y80.net
奇術試験
種も仕掛けも
ありますよ

631 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:53:31 ID:ezTsg7Ru0.net
清和会内閣は国立嫌いが多い
総理祖父の阿片王・岸信介も東大出ながらも国立大不要論者であった
庶民に高等教育はそぐわない、と

632 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:54:22.16 ID:LoVquJT+0.net
>>628
主婦がZ会の赤ペンとかできるかよ
高学歴の主婦なら別だが

633 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:56:42.66 ID:xhJGFOdN0.net
>>632
普通の学歴だったね
友達の親は
だから難しそうだった
ま、マニュアルあるし字がきれいなら採用されるみたいね

634 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:56:58 ID:fGVth5Y80.net
バイトが記述試験
採点がめんどくせ

シュレッダーに
あとはしらね

635 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:58:06.09 ID:+abszfNh0.net
>>612
擁護の意味わからない人か
日本語お上手ですね
日本語のお勉強頑張ってくださいね

636 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:58:51.50 ID:MCxRRp8l0.net
某政治家がベネッセから5000万円くらいもらったって本当?

637 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:59:12.37 ID:xhJGFOdN0.net
>>635
いやどう見ても擁護だから
日本語わからないのかなw

638 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 21:59:40.11 ID:ezTsg7Ru0.net
首都圏と違って
地方は大学卒ってほとんどいないから(いても都内の実業高校レベル)
誰が採点するのか、という問題が出る

639 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:01:16.06 ID:g0dTuXL/0.net
>>309
北見工大みたいな小規模大学はセンター試験のみで前期試験の合否を決めている
そういう大学は個別試験をもうやめたいんだよ

640 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:01:20.54 ID:d0ZeMD6c0.net
仕事に責任を負わないバイトを使っていい仕事と使っちゃダメな仕事くらい分けろよ
バカか

641 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:01:33.32 ID:xhJGFOdN0.net
>>576とかフィリピン人バイト擁護だよねー
池沼かなw

642 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:02:18.02 ID:g0dTuXL/0.net
>>315
国民が政権を支持した結果じゃん

643 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:03:19.89 ID:g0dTuXL/0.net
>>638
首都圏や関西圏に答案を集めて採点をする

644 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:03:31.60 ID:k3n4lZyE0.net
国語の論述って
論説文の字数指定された抜き出し問題だけじゃないの?

645 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:03:40.21 ID:ezTsg7Ru0.net
北見工大とか
仮に都内の全高校生が仮に全員で受けたら全員合格点到達できるだろうね
受かっても誰も行かないだろうけどw

646 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:04:15.88 ID:+abszfNh0.net
>>637
頭おかしいw

あと共通テストの英語には記述式とかスピーキングとかないんだけど、そのへんは理解してる?

647 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:05:08 ID:F8eyUD7v0.net
>>634
お正月明けの風物詩
「めんどうだから年賀状捨てた」

648 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:05:52 ID:+abszfNh0.net
>>641
ベネッセ・文科省がそういうスタンスで進めてるってだけの話なんだけど、
ちょっと僕には難しかったかなぁ?

649 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:06:11 ID:4fTdhldc0.net
>>617
国立のことに口出すなと言いたい

650 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:07:51.15 ID:MpdXkC3o0.net
ほんとにやるのか?試験問題を作るところが、想定問題集を作ってぼろもうけもできる。これは腐敗堕落だ

651 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:08:26.32 ID:B77D2vPJ0.net
マジでベネッセなんてカス企業を大学入試に関わらせるなよ
赤ペン先生(笑)だけやってればいいんだよ
社員も無能の極みみたいなやつばっかりだし
平塚のあいつとかw

652 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:10:20 ID:MSZkUAaB0.net
>>643
採点はデータ
この調子じゃバイトが自宅で採点>>515

653 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:11:35.21 ID:ezTsg7Ru0.net
スピーキングも
例えば受験生5人一組のグループワーク形式でテーマを決めてディスカッション方式とかよいのでは?
横に(教員でもバイト学生でも構わないが)係がついて、採点するとか

654 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:12:05.37 ID:xhJGFOdN0.net
>>646
頭おかしいのはお前
>>576よく読んでみろよ
ピーナバイトを擁護してるだろw

>>648
ベネッセの言い分を代弁していたのか
それも擁護w

655 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:12:32.06 ID:MSZkUAaB0.net
>>653
50万人www

656 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:13:10.02 ID:xhJGFOdN0.net
さて、ベネッセとピーナバイトを擁護してる
ID:+abszfNh0
は何者なんだろうねえw

657 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:13:52.42 ID:+abszfNh0.net
>>654
で、50万人採点ってのは何の話なの?

658 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:14:11.70 ID:Wj5vGy+g0.net
こんなグズグズならセンターでいいだろw

659 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:15:09 ID:+abszfNh0.net
批判したいなら文科省の発表とかちゃんと確認して勉強してからにしなね

660 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:16:14.76 ID:+abszfNh0.net
>>656
あまりに批判がピント外れだから教えてあげただけだよ
日本語の勉強頑張ってね仕事貰えると良いね

661 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:16:22.10 ID:7lkPYXkp0.net
中卒がバイトして採点することも当然考えられるよね。

662 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:17:49.16 ID:ezTsg7Ru0.net
>>657
人手がいるなら、ボランティア募集とかインターネットやSNSを通じて英語圏公用語の世界各国の人達を募るとかさアイディアはいくらでもある
テーマも「美しい日本と私」とかいいんじゃないのかなあと

663 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:18:03.51 ID:zJESZBLZ0.net
俺には答案用紙紛失事件が見えるw
隠蔽したがなぜかバレたと

664 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:18:32.65 ID:xhJGFOdN0.net
>>660
話そらさないでねー

>>657
それはどうでもいい
お前がベネッセとピーナバイトを擁護してるのを問題にしてるw

665 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:20:03 ID:MpdXkC3o0.net
採点者は誰でもいいと遠回しにいったな

666 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:20:50.11 ID:Z8CErPtb0.net
>>584
大学入試の採点は大学の教員がやるんだよ
やれないなら共通テストの記述は廃止

667 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:22:05.18 ID:xhJGFOdN0.net
一度に50万人もバイトが採点できるなんて日本人てすごいよねー

と挑発したらベネッセとピーナバイトを擁護する基地害
ID:+abszfNh0
が釣れたw
反日属性かなw

668 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:23:13.02 ID:p56KcbVRO.net
>>650
特定企業と癒着した文教利権の恐ろしい所だよ

669 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:24:07.21 ID:XkPqol+Z0.net
ミスターセレブ利権萩生田は「採点者の属性がさまざまに
なるのは承知している(言ったそのまま)」と発言してるぞ

670 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:24:30.80 ID:+abszfNh0.net
>>664
話そらさないでねー
50万人分の採点っていうのはなんなんだよw

671 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:24:36.57 ID:MpdXkC3o0.net
>>668
これ汚職だろ

672 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:24:57.92 ID:ujov8a1M0.net
しまじろう「あるばいともぼくたちとおなじにんげんだよ!」

673 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:25:07.89 ID:ezTsg7Ru0.net
スピーキングテーマ「カジノ誘致と私たち学生ができる盛り上げ策」

ベネッセ&サミー コラボ

674 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:25:09.78 ID:+abszfNh0.net
久しぶりに真性の人見たわ

675 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:26:39.10 ID:xhJGFOdN0.net
>>670
そこはどうでもいい
お前がそこを理解してないのに
その採点をピーナバイトがやると断定したことが重要なんだw

676 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:28:10.96 ID:+abszfNh0.net
>>675
ツッコミが破綻しすぎ
やり直し

677 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:30:20.99 ID:u6xMfzLb0.net
アベネッセによる身の丈試験

678 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:31:07.36 ID:JHC0XBXL0.net
これは、試験前に絶対問題漏洩する。
バイト採点者に、事前に資料が渡るはず。

679 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:32:12.66 ID:xhJGFOdN0.net
>>676
なんの採点かわからないなのに
それをピーナがやると考えた理由は?

680 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:35:52.33 ID:ha6OoWsl0.net
森永卓郎は選択肢を10択にすれば当てずっぽうではまず当たらず
機械で採点できるから一番効率がいいと週刊実話のコラムで言ってた

681 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:36:24.58 ID:+WWQGdE10.net
大学入試とか誰が採点してるんだろう。
バイトを雇わないと対応出来なそうだけど。

682 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:37:14.82 ID:g0dTuXL/0.net
>>645
東京にある小規模な東京海洋大学なども同じことだぞ

683 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:38:27.25 ID:LoVquJT+0.net
>>634
そんなことできないよ
持ち帰りとかできないだろ

684 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:39:50 ID:EgGW7+IM0.net
>>681
国公立の2次は、専任の教員のみで採点です。

685 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:40:02 ID:LoVquJT+0.net
>>681
大学の教授、準教授とかだよ
まじでやってんだよ
だから入試の採点を素人のバイトとか絶対ありえないんだよ

686 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:40:52.18 ID:fGVth5Y80.net
記述問題が仮に出題されたとして
受験者全員が
問題無視して
解答しない
とどうなる
全員が無視するから
選抜のための点数に影響はない
満点にはならないがな

687 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:42:55 ID:OW/wXSqo0.net
昔の国立は一期校と二期校があって、二期校の一期校へのコンプレックスは凄かった
特に東大落ちの集まってた横浜国立大学は二期校の東大と呼ばれ一期校並みに偏差値は高かったが、東大コンプレックスが物凄かった
そのコンプレックスが学生運動の激化に繋がり、横浜国立大学の学食で内ゲバによって現役生が死んだ。まあ浅間山荘、横国学食版みたいなもの
その二期校のコンプレックス回避、学生運動の沈静化の為に文部庁官僚が考え出したのが二期校制度の廃止と共に共通一次試験

688 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:43:22.57 ID:LoVquJT+0.net
>>636
まじかよ
賄賂もらったんか
なるほどね

689 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:43:30.12 ID:A91zVkzM0.net
>>684>>685
実際やってねーよ、どんだけピュアなんだよ
大学行ってるなら研究室でバイト募集してるから見てみろよ
まあまったく無関係のバイトではないからこれとは違うけど

690 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:44:49 ID:gUjhiTy40.net
>>12
それが正解じゃないか?
君の書き込みがその証左

691 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:46:26.56 ID:VovwjKZv0.net
>>682
東京海洋大はそれなりに難しいぞ

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 ☆私立トップ
11 農工大学 77.04点 ★国立理系
12 京工繊大 76.50点 ★国立理系
13 名工大学 76.45点 ★国立理系
14 海洋大学 76.35点 ★国立理系
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 ☆私立トップ
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

692 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:46:45.63 ID:LoVquJT+0.net
>>689
おまえいい加減なこと書くなよ
入試期間中は学生は立ち入り禁止だぞ

693 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:48:02 ID:fGVth5Y80.net
>>689
バイトなんかねえよ
朝から晩まで夜中まで
必死こいてやるんだよ
給料もらってる大学のために

694 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:49:30.66 ID:yDTkM8s+0.net
>>692
そうでもない

695 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:50:08 ID:yDTkM8s+0.net
>>693
教授准教授総出でやってるというわけでもないので

696 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:50:35 ID:4lgkEzUK0.net
理学部の教授とかならともかく、工学部の教授とか高校時代のことなんか忘れてるから
専業でZ会とかの採点やってる人の方がマシ

Z会の採点者は、当然だけど、大学受験科の問題を全問正解する

バイトというか時給制とかじゃないので内職(請負)
最低賃金に縛られない

>>627
広島、岡山の「公立高校」は横並び意識強い
国私立は進学校あるね、岡山白陵は結構辺鄙なところだけど

697 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:58:41.12 ID:Hq1I7wt20.net
>また、自己採点の難しさも指摘。マークシート形式では、問題用紙に解答を書いておき、後に自己採点をする人は多いが、
>「国語は何文字か書かなければならないが、試験時間も限られているので、解答を覚えたり写したりする時間はないだろう。
>そうすると、公表された解答と照らし合わせるのは難しい。採点基準も非常に複雑になっているので、自分の評価を適正に
>判断することも困難になるのではないか。自分の能力と合っている大学に出願できなくなる可能性がある」と吉田氏。

自己採点に関していえば、ベネッセは模試の際に自己採点の精度を確かめられるように、模試終了後に自己採点させて
その点数をマークシートに記入させて回収して、成績表に本人の点数と自己採点の点数比べられるようになってるんだよ。

正確に自己採点できてるやつなんて4割もいない。

半分以上がマーク式の問題でも自己採点ミスしてる。

全問マークでもまともに自己採点できない奴が1回の模試で20万人以上いるんだから、自己採点がおもてたんと違うなんて日常茶飯事なんだよ。

698 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:58:43.30 ID:fGVth5Y80.net
>>695
教授准教授総出だよ
合格発表日きまってるし
受験者が多いんだよ
全員の採点が終わるまで

699 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:02:49.27 ID:yDTkM8s+0.net
>>698
規模の小さな大学だとそうなるのかね

うちは違う

700 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:08:50.77 ID:yDTkM8s+0.net
むろん、バイトを雇ったりはしない

念のためね

701 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:11:05 ID:EXtiJrSS0.net
>>689
大学入試の話?
どこの大学?
センター試験の試験監督でさえ、マイクで喋ってるのはすべて専任教員だぞ

702 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:13:26 ID:EXtiJrSS0.net
>>699
駅弁大の二次試験なら、枚数少ないからすぐ終わりそうだな

703 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:26:35.00 ID:Hz/ag2hX0.net
>>29
ベネッセなら中国の子会社にやらせそうだがな。

704 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:26:53.78 ID:p56KcbVRO.net
>>112
【偶然だぞ】文科省官僚「下村元大臣の強い指示で民間試験GTECが」→ベネッセ元会長、 #下村博文 の後援会会員
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573217585/l50

705 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:33:13.66 ID:xhJGFOdN0.net
日本語記述答案×全科目
のべ数百万人分の答案を
一瞬にして採点!
日本人バイトスゲー

706 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:26:10.86 ID:p6uvSlIa0.net
>>341
産近甲龍はどこもそうだろ

707 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:40:07.38 ID:ZGFxMtLv0.net
>>691
難しいとかじゃなくて、小規模な大学には入試作成などの業務が重荷ってこと

708 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:41:17.90 ID:ZGFxMtLv0.net
>>692
東大後期試験で工事してた思い出
東大後期試験の時に部活をして怒られた思い出(その前年までは許されてた)

709 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:42:50 ID:ZGFxMtLv0.net
>>705
記述は数学1Aと国語だけ

710 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:43:18.60 ID:HuG6lrJJO.net
>>1
こんなふざけた制度改悪を許すな!

711 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:45:41.92 ID:+hnMVDyX0.net
>>616
金目の慶應らしい発言だね

712 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:11:21.22 ID:/ZgHjOFS0.net
>>709
のべ百万人越えるな
それを一瞬にして採点か

日本には人材が有り余ってんだな

713 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:15:23.14 ID:ZGFxMtLv0.net
>>712
問題を2日で回収して、1日でスキャンして1週間で採点して2日で確認作業をして数値を確定させる
どうなることやら

714 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:21:11.59 ID:sjaEbr8u0.net
>>702
全学でやるからそうでもない

715 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:23:22.17 ID:sjaEbr8u0.net
>>645
合格点って・・・
資格試験かよ
定員って知らんのか

716 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:23:56.19 ID:n9Bhbflu0.net
>>1
俺の高校の後輩だから採点を忖度して置こう・・・(^^♪

717 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:25:23.52 ID:sjaEbr8u0.net
>>689
センター試験のリスニング監督の補助(主たる業務はリスニング機器の配付の手伝い)なら大学院生のバイト募集をしているところはあるが、

718 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:26:27.45 ID:sjaEbr8u0.net
>>699
付置研の教員は、入試業務に引っ張り出されることは少ないな。

719 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:27:21.24 ID:C98wSLAa0.net
本番も赤ペン先生が採点してくれる

720 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:29:21.39 ID:sjaEbr8u0.net
>>694
>>692
最近、京都には帰ってないが、
吉田・本部キャンパス→学生立ち入り禁止
北部・南部・西部キャンパス→学生立ち入りOK
宇治・桂キャンパス→学生立ち入りOK
こんな感じけ?

721 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:29:43.41 ID:sjaEbr8u0.net
>>719
評価した

722 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:29:53.80 ID:QTOYdxpb0.net
>>332
デマを流すなw
仕事をしてなくても10年ごとに申請すれば更新されるわ

723 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:37:22.85 ID:sjaEbr8u0.net
>>692
そんなことされたら研究大学の大学院生は困るよな

724 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:44:47.32 ID:AOQzqIAA0.net
>>1
昔からこういう採点はバイトだぞ
やったことある
チェックは2重どころじゃなくて何十もチェックするけどな

数学・英語は採点が簡単だが、国語と生物とか記述式は採点が難しい

725 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:46:45.28 ID:GsmgH/SQ0.net
>>724
>チェックは2重どころじゃなくて何十もチェックするけどな

してねーよバカ

726 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:47:08.52 ID:H4Y8FsVj0.net
学生や主婦をアルバイトさせて家計の足しにしてる家庭も多いだろうに
何故アルバイトの採点はいい加減だという前提で問題になるのか理解しかねる
何なら塾の先生も有名大学の学生バイトだし

727 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:47:35.65 ID:HeWLS5Pb0.net
>>724
数学で記述の採点て難しくねーの

728 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:48:35.94 ID:NxARkV1V0.net
司法試験とかも不正ばっかなんだろうな

729 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 02:13:21.25 ID:uZ0UQrc10.net
各大学独自のテストで充分だよ

730 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 03:28:33.63 ID:aEYVUxSK0.net
駿台の確か小論文の模試で、「例を挙げる」と別々の機会に二度書いて二度とも「挙げる」で減点されたが
いまだに減点された意味がわからない

731 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 03:34:21.89 ID:enrz+4di0.net
>>127
> スマホ、タブレット、携帯などは持ち込み禁止になるから

そんなもん隠しカメラ持ち込もうと思えばいくらでもできるだろ

732 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 04:30:36.88 ID:EFJS/Qj30.net
>>696
>理学部の教授とかならともかく、工学部の教授とか高校時代のことなんか忘れてるから

毎年やってるのに忘れるわけないだろ

733 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 04:37:31.72 ID:EFJS/Qj30.net
>>707
底辺国立大ならともかく、難しいところはセンター試験レベルの易しい問題で合否判定するわけ
にはいかないのに、お前は何を言ってるんだ?

問題作成が重荷なら、同レベル同系統の他大学と組むとか、やりようはいくらでもある

734 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 05:19:40.28 ID:d2/Ojx6c0.net
経験が浅いと評価が極端に触れやすいっていうからなぁ。

735 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 06:22:46 ID:er5eEEXG0.net
>>724
ベネッセの工作員は中卒か
本当のことで当たり前のことなら大学名書けるだろ

736 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 06:44:11.91 ID:rP+RieB40.net
じゃあ模試も参考にならなくなるってことだな

737 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 06:57:09.38 ID:VoSaLsCb0.net
>>691
東京海洋大は偏差値余り高くないが。

738 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:02:37 ID:VoSaLsCb0.net
>>733
横すまぬ。センター試験で0解答複数解答混入問題を出題すれば難しくなるだろうな?

739 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:04:44.16 ID:CGFjJB790.net
共通テストの記述式の問題は、国語のほうは東北大みたいに大学の判断で合否から外すことができる。
でも数学のほうは記述式の部分とマーク式の部分の合計点が各大学に提供されるそうで。
大学の判断で合否から外すことができない分、
数学のほうが深刻かも。

740 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:17:29 ID:LX0/zmUs0.net
採点はAIでやれよ
できないならやるな

741 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:43:27.61 ID:eGrw7xPm0.net
>>740
AIにできないことをやれる人間を育てる目的なのにAIに審査される皮肉w

742 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:48:01 ID:IFJ/Q/zO0.net
>>515
は?なにこれ?
バイトが自宅で採点?
大学入試を通信添削と同列に扱うの??
ヤバいでしょ??

743 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:50:11 ID:HuG6lrJJO.net
>>1
ここまで、あからさまで下劣な官民癒着も無いだろ?w

744 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:52:08 ID:BEHjiCAM0.net
ベネッセの教材で勉強すれば試験問題ばかりなんでしょ?

745 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:52:59.38 ID:IFJ/Q/zO0.net
GTECもそう
高校の教室でやらせるつもりだったとか、ラジカセのCD音源でリスニング?
ベネッセって入試を何だと思ってるの??
教室でやったら座席によって条件が違い過ぎるでしょ??

746 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:54:20 ID:BEHjiCAM0.net
>>152
瀬戸内国際芸術祭で犬島、直島、豊島、小豆島などを人質にしている

747 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:54:20 ID:HuG6lrJJO.net
>>1
誰の目にも明らかな制度改悪
ベネッセを儲けさせる為の利権そのもの

748 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 07:55:15 ID:IFJ/Q/zO0.net
>>1
採点者はアルバイトという方も「当然」いらっしゃる

当然???

749 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2019/11/09(土) 07:58:33.06 ID:qwsmwisg0.net
不合格になれw
って訳わからんことする奴も出てくるだろうな
そもそも落伍者に成功者の卵の選考させるなよ
落伍者になってる俺だからこそできる進言だぞ

750 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:09:05.98 ID:LekBYTBE0.net
>>515
結局ベネッセが全員死ぬのが一番話が早い
文科省と自民に罪無しとは言わんけど
現地の実行部隊が死ななきゃインパールは終わらない

751 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:13:54 ID:u89iCwaM0.net
>>386
之の答えって?でええの?
不安なんですが

752 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:16:00 ID:piLf6Kfo0.net
>>1
三木谷・下村ルートもあらためて検証してほしいです。 https://t.co/TVdCbobHxe

@jumping5555さんのツイート: https://twitter.com/jumping5555/status/1192604382849724416?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:27:49.03 ID:laDhZW6E0.net
諸悪の根源は元文科相?

754 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:37:35 ID:9Lbk9ckd0.net
>>1
大事な局面にある入試“改革”問題に関して、10月号特集「大学“改革”?」より2つの記事を特別に公開します。https://t.co/R6z32Enhzc
南風原朝和「見失われた記述式の意義:導入の見直しが必要だ」
羽藤由美「国立大学は若者を犠牲にすることに加担するな――迷走を続ける英語入試改革の現状」

南風原論文では、50万人規模をこなすために記述式問題は変質せざるを得ず、採点・自己採点をめぐる混乱が増幅されるため、かえって害が生じることを述べています。
8月下旬時点での記述で、その後に変更も発表されましたが(記事中の注参照)、上述の根本的な問題は解決しようがありません。

羽藤論文では、延期となった民間英語試験導入について、その問題が整理されています。
経過と“改革”の内容をご覧いただくと、「入試改革全体として,知性を欠く,あるいは専門性を欠く進め方になっている」(南風原論文)状況を理解いただけると思います。

@IwanamiKagakuさんのツイート: https://twitter.com/IwanamiKagaku/status/1192272346746212352?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

755 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:38:41.51 ID:LlkSfe5u0.net
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qw75

756 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:46:01 ID:Ung+1wY10.net
>>753 だな。身内でも絶対問題噴出するって反対あったらしいのに、鶴の一声で強行。どんだけ、もらったんや…。

757 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:47:01.53 ID:+hnMVDyX0.net
福山が安倍晋三に共通テストの問題を見てくれと言っていたが、見せても無駄。
安倍晋三は記述式の問題を見ても問題が求めている内容を理解できない。

学生時代の国語の試験で、
「次の漢字を読め」という問には解答用紙に「よみました」と書き、
「ここで作者が何を伝えようとしているのか記述しなさい」という問には解答用紙に「私は作者じゃないので判りません。そういうことを知りたければ、直接作者に聞いたらどうですか」
と書く程度の知能しかない。

758 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 08:50:33 ID:C+yZxhlK0.net
最低でもnhk職員なみの給料が必要だろう

759 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:00:44 ID:oDe9uNaH0.net
羽藤教授の話ちゃんと検討してやれよ

760 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:04:01.43 ID:I+Da5I6w0.net
>>1
2019年8月27日って、あの歴史的な「サイレントマジョリティー」発言があって、皆さんこちらはスルーしてるかもしれません。
文部科学省の伯井高等教育局長名で「会場確保のための禁じ手=高校会場を含む公共の施設を、無料または廉価で貸せ」という「依頼」を下々にしてますから。公文書ですよ、これ。 https://t.co/d8ak0SBm9v

@tmrowingさんのツイート: https://twitter.com/tmrowing/status/1192223793093079040?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

761 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:05:58 ID:/0SSYGYr0.net
まあ志望校選択の基準にする民間の全国模試も採点はバイトだけど

762 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:09:22.26 ID:iI8UaLkZ0.net
むしろ、プロの採点者などいるのかと

763 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:09:44.57 ID:W6wZP7BD0.net
>>757
うまいな
そのとおり

764 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:19:56.69 ID:W6wZP7BD0.net
一万人の採点者の名簿を公表しないとだな
出自をはっきりしてくれ
第三者でないと公平な採点にならない

765 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:22:44.94 ID:9qYddAar0.net
>>751
正解

766 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:22:48.66 ID:P2AybBOt0.net
こういう公平でないといけない試験はマークシートがいいんだよ
入社試験とかと違うんだから

767 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:28:55.83 ID:4lxYr0Q20.net
今までアルバイト使ってなかったのか?

768 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:46:43.82 ID:EFJS/Qj30.net
>>757
嘘つくなよ

「わたしはさくしゃじゃないのでわかりませんそういうことをしりたければちょくせつさくしゃにきいたらどうですか」 だろ

769 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:55:55.64 ID:9qYddAar0.net
アルバイトも社員もそう変わらんよ

770 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 09:59:29.91 ID:E0UdqX5T0.net
>>767
マークシートだけなら機械の読取エラーの分だけ最終判定やってたのかもしれない

771 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:00:04.36 ID:LekBYTBE0.net
>>762
大学教授

772 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:05:57.18 ID:iSz/ty6z0.net
大学生の時、進研模試の採点のバイトやったなあ

773 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:06:34.65 ID:QafuorYC0.net
身の丈にあった採点をしてもらいたい

774 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:07:47.54 ID:HLAB+Y060.net
>>769
社員のレベルが低すぎるってことか?

775 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:10:13.14 ID:YxkU9XJF0.net
文科省は総入れ替え
ベネッセはお取り潰しにしてほしい
こんな官僚や政治家とずぶずぶの企業
電力会社みたいに、地元に雇用があるから潰せないのとか言われるようになってくる
腐敗のもとでしかない

776 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:10:34.23 ID:IW1rNUfA0.net
>>760
これ、文科相がベネッセに利益誘導してる証拠じゃん!
英検は怒るべき!

777 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:17:05 ID:qwuIMb4J0.net
ベネッセの試験で合否判定しろと言いたげだな
進研模試が乳に置き換わるのか
旺文社の時代が懐かしいな

778 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:17:10 ID:elfySFKk0.net
>>8
大学生の時やってたで

779 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:19:00 ID:fuhMG6Z20.net
ベネッセなんかに任せるより河合塾(全統模試)の採点スタッフに任せたほうが精度高いと思うよ。
両方やったが、採点基準がすごく細かくて採点者によるブレがかなり少ない模試と思う。ベネッセはねぇ。

780 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:23:35.33 ID:rP5X0w680.net
進研ゼミの高校講座は16万人が受講してる
Z会の高校講座は2万人ぐらいか

この2社で18万人分の採点ができる
入試採点は通信添削と違って指導コメントを書く必要がないので、
実際は2〜3倍の処理ができるだろう

大学教員は10万人規模
1人が6人分の採点をするだけで、60万人分を捌ける
実際は入試担当の委員が1人で60人分とか採点するだろうから、
大学教員の10人に1人が採点すればよい

781 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:25:23.08 ID:LekBYTBE0.net
>>780
後期試験

782 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:29:55.28 ID:X6nIYFmD0.net
昔、教育関係の仕事をしていた時に進研ゼミの多くの赤ペン先生や本社の社員とも色々と付き合いがあったが、赤ペン先生は家庭の主婦や学生のバイトらが主体でやっていたなあ。
ただ面白かったのは、主婦バイトねた赤ペン先生らから聞いた話では、ほとんどの人は自分の子には進研ゼミはやらせないという事だった。徹底した利益最優先の企業だからなあ。
まあどうせまた同じような感じでバイト募集するのだろうけど、当時からの内情を知ってる人らから見れば、今回の件については絶対にやめて欲しいと思うだろう。

783 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:30:40.68 ID:4LL6B9Py0.net
適当な採点者に当たれば人生ボロボロやん

784 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:31:55.93 ID:C7kJuyUW0.net
まともな大学なら東北大方式を採用すればいいだけ
@英語民間試験は出願要件としない 同試験の点数は一切考慮しない
A新試験の国語記述式問題の点数は1点も加算しない
東北大だけは当初より新試験への移行に真っ向から逆らってる

785 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:32:08.33 ID:EFJS/Qj30.net
>>779
ブレがある時点で自己採点意味なくなるから、どこがやっても駄目だろ

786 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:32:14.57 ID:P2AybBOt0.net
>>782
赤ペン先生の字はなんであんなにきれいなんでしょう

787 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:33:25.16 ID:+SML5Q3u0.net
>>771
大学教授はスパイだらけ、シナチョンだらけ。
ちなみに小学校卒でも大学教授になれる。

788 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:34:06.70 ID:VdPzogFb0.net
ほんとな聞いたろかな思うくらい勤め先セクトいるよな
単なるヘイト気質にしてもあの回り方は明らかに次元超えてるし

789 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:34:11.40 ID:EFJS/Qj30.net
>>784
数学はどうすんだ?

790 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:34:21.89 ID:xrK32SDL0.net
共通テストをやる意味あるの?
志望校のテストだけでいいじゃん
そんで、その大学が聞き取りとか記述が必要だと思えばそれを独自に採用すればいい
共通テストやめようよ

791 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:36:14 ID:xrK32SDL0.net
>>30
進学率10%の時代とは違うっしょ

792 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:36:56.13 ID:+SML5Q3u0.net
大学入試に水泳1000m泳げないと全員落ちる仕組みが必要。

793 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:42:46 ID:rP5X0w680.net
>>781
私大は5〜6回入試やるね
規模は毎回ちがうけど

794 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:50:17.04 ID:8Qs/kFh+0.net
ボクバイトォォォォ!!!

795 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:50:20.70 ID:s9ORUeJs0.net
そしてアルバイトヘイト政策である

796 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:53:22.41 ID:RfM1HBFB0.net
有名大の現役学生とか40歳くらいまでの予備校、塾講師をバイトで雇う方が下手な社員や年寄り教授より採点の正確さは上っぽいけどな

797 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 10:56:41.75 ID:jPKnMLK80.net
センター試験ってそんなに問題があったのか?
難しい問題は2次で各学校が記述式で出せばいいし、やりたければ面接もして英会話力も見たらいい
1次は基本でいいんだからマークシートで十分だろう

798 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:02:54 ID:+hnMVDyX0.net
安倍晋三は数学の記述式試験を受けたら

【問】〜を求めよ

【安倍晋三の解答用紙】
求めました


【問】〜を解け

【安倍晋三の解答用紙】
解きました

799 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:11:22 ID:y9KYqJyu0.net
>>784
いやだからそもそもやる意味ないだろって話

800 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:18:21 ID:IHpyTuAF0.net
>>790
自分で答え書いてるじゃん>>791

大学側にとっては、センターで足切りをすることで、二次の採点の効率を上げることができる
受験生にとっては、センター自己採点の結果を見てから出願できるので、浪人を避けるための足掛かりになる

801 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:19:31.34 ID:tPB61K4X0.net
>>796
1年で最も多忙な時期w

802 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:20:05.10 ID:tPB61K4X0.net
>>797
なんの問題もないよw

803 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:22:02.05 ID:HeWLS5Pb0.net
>>751
その問題は論理破綻
"提示された項目から選択する"に依存してる
だめな一例

804 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:24:49.64 ID:OwpARiLI0.net
>>727
共通テスト数学の記述は、結局数式を記入する程度のものとなりました
つまり、意味がない

805 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:26:10.55 ID:boTBXmNT0.net
>>801
たしかにw
一月下旬に暇な学校教師や受験産業関係者がいたら笑っちゃう
暴力沙汰で謹慎中くらいしか思い付かない
主婦だって学生だってこの時期は自分自身や家族の人生で手一杯だろ

806 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:26:55.68 ID:XuENVJuG0.net
採点者はAIにいずれなるな。

807 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:29:17.01 ID:QKcqK4z80.net
数学ならまだしも、国語の記述式の数十万単位での一律採点は論外である。

なぜバイトを使うか?
それは、何かあったときにクビにしやすいから。
竹中平蔵が推進した派遣社員などを増やしたがるのは、自民党などの売国奴たちが日本人を好きなようにクビ切って、文句いえば移民を増やせばいいから。

安倍、菅、麻生がいうように「特に10代、20代は自民の支持が高い」のだろ?
10代、20代は、自民党、萩生田、安倍、菅、麻生の顔を見るたびに、自分が支持してきた責任を一生背負って痛感すればよい。
自業自得なのだから。まさに、これをブーメランという。

今の世間の常識は「野党のほうがまし」「悪夢の自民党」「パヨク=自民党=左翼=売国奴」なわけだが
売国奴の自民党を支持してきた10代、20代は自民党の名前を見るたびにブーメランに直撃すればよい。

自民党はずっとこういう売国奴・利権の政党である。自民党が与党である限り、こういうことは、ずっと続く。
安倍、萩生田、麻生、菅、自民党がいる限り、ずっと続く。なぜなら十数年前から同じ穴のムジナだからである。
民主党のほうがまだマシである。それくらい自民党は売国奴である。
自分の身に降りかからないと分からないバカが、今ごろになって10代、20代も「パヨク=自民党=左翼=売国奴」に気づいたわけだが、すでに手遅れです。人生を自民党に振り回されてイヤな思いをすればよい。

分かっている年長者は自民党に反対してきただろ?
年長者の意見を聞かず、自民党ネトサポが洗脳工作していることに気づかず、ネットのコメント欄を鵜呑みにして洗脳されにいったのは10代、20代の君たちである。
この期に及んでも、なおの自民党ネトサポは「野党が悪い」「自民党サイコー」「野党の○○が悪い」などと洗脳工作をして、イイねクリックを外注して数を稼ぎ、君たちを洗脳工作をいるわけだが、果たして、10代、20代の君たちにはどう見えているか?
入試という人生の一大事に、またしても自民党に翻弄されるとよい。自業自得である。

「自民党というただのバカが政治を行なった結果、日本はぶっ壊れた。この事だけは紛れのない事実。」

808 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:29:30.42 ID:0VKF+MMN0.net
日本人って勉強大好きなのに何故アホなの?

809 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:30:08.39 ID:GSdl7xXo0.net
よくこんなゴミみたいな案がここまで放置されたよな
とても先進国とは思えない

810 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:30:29.16 ID:C7kJuyUW0.net
>>386
@で良いのか?

811 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:39:06.46 ID:VrfBdOBu0.net
政府もいままで散々無茶を押し通してこれたのにここで躓くとは思わなかっただろう

普段から政治に関心ありませーんって言ってるくせに自分に関係するとなるとたかが入試の採点くらいでワーワー言い出すとか連中とかただのご都合主義だろ

決まった事なんだからそのまま行けばいいんじゃないの
もっと大事な問題に時間避けよ

812 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:42:06.03 ID:boTBXmNT0.net
>>811
その知能はお前安倍だろ
成蹊エスカレーターだろ

813 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:44:01.96 ID:62S4EBSC0.net
要するに金なんだよ金
大学いいとこ行きたいでしょ?
試験有利にしたいでしょ?
お金払って受験ポイント貯めてくださいね〜ってもはや課金ゲーム

814 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:44:42.13 ID:QG6mLLlg0.net
試験問題ってかなり昔からバイトがやってたでしょ???
何を今更・・・。

815 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:46:07 ID:OrW8r4300.net
サイレントマジョリティ元文科相の有難いお言葉
↓↓↓

基本的な危機意識を柴山昌彦も共有する。長年教育問題を取材したうえの主張は傾聴に値する。→ 中国に遅れること20年 英語民間試験延期で日本の教育改革はさらに5年遅れる  - FNNプライムオンライン https://t.co/DxHpAaKuvp #FNN
@shiba_masaさんのツイート: https://twitter.com/shiba_masa/status/1191882391880519680?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

816 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 11:50:44.77 ID:Q586aAHv0.net
みんな自己採点するだろうから試験結果に納得いかないヤツは訴訟だな

817 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:03:26.81 ID:R+1cTuL20.net
こんなんアルバイト蔑視だよ

818 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:15:57.37 ID:+hnMVDyX0.net
安倍晋三が試験を受けたら、解答用紙には
「問題の事前通告が無かったので、今突然このような問題を出されての解答のしようが無いわけであります。
解答して欲しければ、事前に知らせておくべきだと思うのであります。」
といった記述のオンパレードになるであろう。

819 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:35:33.68 ID:xRU399bw0.net
誰が採点したっていいじゃん
非正規公務員が半数のこのご時世
何を聖域扱いしてんの?

民間試験にしてもだけど
受けて資格取得して自分にプラスにしていけばいいと思うのにケチつけることばかり

バカでも入れる世代なのに文句ばかり

立件民主とかここぞとばかりに
総理の責任とか言うけど違うと思うし
地域がどうの金銭負担がどうのじゃなくて最低限の試験で合格しようって甘いと思う

大学入ったってこやつらは自分に磨きかけないじゃん

820 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:35:55.30 ID:fqu8JSll0.net
アルバイトも人手が足りず中国人に丸投げw という筋書きが見えてくるw

821 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 12:39:15.43 ID:XR9WPSYg0.net
>>807
もっと落ち着いて掻けば説得力あるのに
このままでは北朝鮮の論説文みたいだぞ

822 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:07:37.56 ID:zjB1dFbI0.net
そもそも大学入試の採点業務をバイトなんかにさせることが間違ってる
ベネッセの社長は何を考えてるんだ

823 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:22:33.00 ID:r1d9C4l70.net
これもダメになるな

所詮新しい技術もノウハウもなく
制度改変ありきで予算が付いただけ
テスト試験でばらつきが大きいことが判明して中止だろ

824 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:26:25 ID:88nBI8yR0.net
ボクアルバイトォー!

825 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:47:34.72 ID:1cZcruJ40.net
>>1
【拡散希望】各国立大学が「二次試験」の英語で民間試験を利用するかなどの対応について,11月29日にHP等で公表することになったとのこと。(詳細は要確認)

各国立大学の皆さん! 急転直下で「二次(個別)試験」における民間試験の利用が検討されることになりそうです。→
https://t.co/yhXsYZtSie

@KITspeakeeさんのツイート: https://twitter.com/KITspeakee/status/1192984958714826753?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:08:47.17 ID:eqdiWBE90.net
これは下村氏の「成績提供システム」撤廃(失敗)宣言。これからは、一次か二次かは関係ない。交付金や助成金をぶらさげて、「4技能入試をしない大学にはやらない」という、作戦変更の表明。→ https://t.co/kJvqgniQSR

@KITspeakeeさんのツイート: https://twitter.com/KITspeakee/status/1192490208769363969?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

827 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:18:30.56 ID:H5P/IOjA0.net
>>826
羽藤さんもコピペに使われるようになったら末期だな
ヒステリーババアだし

828 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:19:25 ID:1Fl+FYO50.net
Fラン学生アルバイトが高校生の人生を左右するなんてあり得んわな

829 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:20:10 ID:1Fl+FYO50.net
ベネッセと文科省の癒着の

830 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:20:56.44 ID:1Fl+FYO50.net
ベネッセと文科省の癒着のたまもの。金が天下りのドロドロの関係だな。

831 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:28:05.72 ID:1Fl+FYO50.net
大学生も期末の学科試験シーズンだから、高校生のアルバイトもあり得るな

832 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:28:22.26 ID:yANVCPYG0.net
>>818
そこはお馴染み「特に(問題)有りません。」
赤ペンでツッコミ入れる訳にもいかんし。
大体そんな長文憶えれんと思うぞ。
>>822
だって福武ベネッセ書店だもん。

833 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:30:00 ID:Kxir8B9L0.net
>>826
全体の50.3%が英語民間試験を大学入試に利用している

↑推薦・AOと一般、混ぜないでもらえます?

834 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:36:25 ID:HuG6lrJJO.net
>>1
このベネッセ問題を有耶無耶にするな!!

835 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:39:10.43 ID:VW2AZUqL0.net
原田効果、絶賛発揮中!

836 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:46:06.07 ID:9kyachz/0.net
アルバイトに左右される人生だった

837 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:49:40.13 ID:yANVCPYG0.net
>>744
有力OBの勧める予備校受講したら、そこで解いた問題の中から入試問題が出た‥
なんて学校、大学だけじゃなく結構有るから。
社長自らが「それは有りえます。」とか言いそう

838 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:24:58.77 ID:m+b2r6uJ0.net
>>814
いつのどこの試験の話をしてるんだよ
年度と校名書いてけ

839 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:43:50.93 ID:1VimwUEG0.net
つうかさ、年に一回しかない仕事なんだから、短期バイトでも雇わないと絶対無理だって。

840 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:51:46.16 ID:eAE2B8gD0.net
>>839
だから具体的にいつどこの入試で採点にバイトを使ったんだ?

841 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:55:07.20 ID:1VimwUEG0.net
>>840
これから導入されようとしてる試験の話だが。

842 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:57:16.52 ID:m5GLqi/q0.net
一次試験をバイトにさせるならば
二次試験もバイトにさせないとな。

843 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 16:41:48.97 ID:bTQ0VEFy0.net
バイトテロに期待

844 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:00:47.45 ID:zjB1dFbI0.net
>>814
大学入試の採点はバイトはいませんよ
バイトとか全くありえない
教授らが必死こいて採点してるんだよ

845 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:02:51.55 ID:zjB1dFbI0.net
>>841
この採点のバイトの件ももうじきなくなるよ
世間が黙ってない
大学入試をなんだと思ってんだよ

846 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:08:40.92 ID:YdtJLfsR0.net
バイトのミスやサボタージュはどうやって防ぐんだよ?

悪意のある奴だったら正解も不正解にして採点しかねないし、
そもそも採点の基準があやふやで不公正になる。

公正さを期すためにマークシートで大量の問題を回答させるシステムを作ったのに、
どうしてコンピューターのない時代の不合理不公平なやり方に変更しなければならないのか?

847 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:28:48.91 ID:zjB1dFbI0.net
>>846
これはわざとやってるとしか考えられない
記述式を取り入れると自己採点が難しくなって予備校の出すデータ集計も精度を欠くものになる
つまり、受験生はより慎重になってレベル落として出願するようになるだろうね
それでも受験生は最後の最後まで不安だろうね

848 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:28:59.56 ID:vK8M/z7o0.net
日本の大学、いや、日本の未来を破壊したいんだろう

849 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:33:47.29 ID:6Z/umC0l0.net
自民党議員のがばちょガバチョ志向にはうんざりするな
安倍総理を徹底的に問い詰める必要があるぞ、でないと国が亡ぶわ、、、
ってか老後が心配になるw

850 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:53:34.92 ID:T2MdfAOJ0.net
>>846
学力図る試験がマークシートなんて話にならんレベルだろ…

851 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:54:01 ID:+9jPIw9F0.net
センター試験とか大学教員が試験監督やってんだけど
もはや意味がないからバイトにやらせてくれ
あとやっぱりバイトが採点するのはだめだねって流れで
大学教員に採点させる流れになるのはもっと困る
日当とかいらんから研究する時間をくれ
だいたい記述式は二次試験でやるから要らんだろ

852 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:55:23.16 ID:Pm97rLn00.net
バイトだと時間足りなくなったら
読まないで適当にマルバツつける人出てくるよ
間違いない

853 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 17:58:39 ID:E8e70jrd0.net
>>843
CASTDICETVの小林尚社長も言及。

854 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:01:18.99 ID:E8e70jrd0.net
>>850
ゼロ解答とか複数解答などでいくらでも難しくできる。

855 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:07:26.19 ID:+hnMVDyX0.net
選択式問題は誤答の場合減点すればいい

856 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:11:44.55 ID:LlkSfe5u0.net
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qwe19

857 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:20:33 ID:CNiZuyuH0.net
まあ今まで通りマークシートで足切り、
2次の記述で専門家が採点で全く問題なし

マークシートなら機械処理できるから、50万人から選別できるのよ
そして少数の学力を備えた生徒相手に記述や小論で能力を測る
何の問題もない

Fランバカチョン内閣と文科省のクズはいい加減にしろ!

858 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:21:15.52 ID:2Uhf8DBu0.net
バイトだったら絶対適当にこなして終わらせるだろうな

859 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:23:45.87 ID:dN9bk77f0.net
今までと同じで良いわ

860 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:24:21.58 ID:EFJS/Qj30.net
>>850
だから本来は足切りのための試験だったんだが、文科省がマークシートだけで合格できる
ように制度拡充したっていう、マッチポンプだよ

861 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:28:14.04 ID:4qN0KE+L0.net
ベネッセ、内田洋行、教育測定研究所、電通
毎春お世話になっております
(わかる人はわかる)

862 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:28:25.82 ID:6bwS3nW/0.net
実施したらアルバイトで
「適当に採点したったー」
というバカッターが現れて大混乱するだろう

毎年受験生とその親をあわせて100万人が
自民党を嫌うようになるだろう
10年も続ければ1000万人だ

野党は反対と10年言うだけで
自民党は跡形もなく消えるだろう

863 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:34:02.28 ID:4m4zGtru0.net
受験生より馬鹿が採点するのか
アホかと

864 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:38:52 ID:OId833Te0.net
>>861
全国学力・学習状況調査
ラーンズ(ベネッセ子会社)、NTTデータ、JPメディアダイレクト

865 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 18:39:21 ID:OId833Te0.net
>>863
しかも試験監督は大学教員

866 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:11:45.18 ID:XXe1pj440.net
アルバイトと言っても、いろいろいるからね

例えば採点者が、
・ベネッセの正社員(入社1年目の新入社員)か、
・週末の一定時間を採点に当てる契約の大学教授・准教授のアルバイトか、

どちらの採点がより信頼できるのか?

867 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:16:28 ID:1FNeLsLa0.net
>>850
センター解いてから言いな

868 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:22:22 ID:96+X0jO90.net
>>867
解ける解けないの話じゃなくて、記述なしで学力が正確に図れるかって話なの。
馬鹿なの?

869 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:22:25 ID:JwaESfsV0.net
>>862
毎年受験生1人当たり両親2人、50万人×3=150万人だ
しかも18歳から選挙権
民主党による暗黒時代を知らない世代
親世代もいい加減ぶちギレてる

870 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:24:08.18 ID:giaOGulb0.net
大学ごとの試験でやればいいものを全員に課すのがおかしい

871 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:27:03.10 ID:giaOGulb0.net
>>868
測れるよ。記述ありだと突然できなくなるとか単なる発達障害以外ありえないw 記述ありの試験とマークシート方式の試験の点数は高い相関がある。

872 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:27:07.62 ID:JwaESfsV0.net
>>868
マークシートが簡単という先入観がそもそもアホ
いくらでも複雑で思考力を問う高度な作問は可能

学力はセンター+二次で正確に測れるよ
今回やるような記述は学力を測るどころか、システムの欠陥、バイトの真面目さ不真面目さ、バイトの能力を問うものに変質しそうだw

873 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:28:13 ID:JwaESfsV0.net
>>872
あと、運の良し悪しかw

874 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:29:14.72 ID:JpgPdJkm0.net
営利目的ならやればやるほど儲かるんだから
試験の難易度を上げて2回受験するのが普通にされるな。

875 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:47:19.49 ID:96+X0jO90.net
>>872
簡単なんて言ってないし…
記述があった方がより正確に図れる。
何でそれが理解できないのか…

876 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:52:27.57 ID:yOsQCm3P0.net
>>874
もう毎月でも毎週でもセンター試験やれば良いよ
受けたいだけ受けて、好きな成績を使えるようにしたらいい
身の丈身の丈

877 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:54:38.91 ID:EFJS/Qj30.net
>>868
>記述なしで学力が正確に図れるかって話なの。

ずっと以前から文科省がセンター試験のみでの合否判定認めてるんだから、文句は文科省へ

878 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:02:21.48 ID:dOiugr8D0.net
>>866
また中卒が工作してるあーヤダヤダ
一月下旬に暇な教員がいるかよ

879 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:14:34.44 ID:3jhiPBds0.net
進研といえば、高校時代にデジタルハリウッド大学
とか高野山大学密教学部を第一志望に挙げるやつ
多かったな

880 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:20:51.03 ID:E8e70jrd0.net
>>879
池口恵観か?

881 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:21:37.65 ID:+uyOqn880.net
アルバイトも当然いらっしゃると答えた山崎ってオッサン、身長150cmあるかないかだぞ

882 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:24:41 ID:l4OggWCo0.net
そもそも下村みたいな私大文系の低能が推進している段階で
アウトだわ

883 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:28:14.04 ID:OeWucNdu0.net
大学入試の記述式なんて解答ちょっと見ればでき不出来は大体判断できる
それなりに優秀なアルバイト雇えば余裕だと思うけど

884 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:31:20.50 ID:JwaESfsV0.net
>>875
50万人の記述を正確に採点するのは無理
なんで理解できないのか?
あと「図れる」は間違ってるよ

885 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:32:24 ID:B4GJKWVS0.net
>>866
国籍も問わない by副社長

886 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:33:07 ID:B4GJKWVS0.net
>>883
その時期に暇なそれなりに優秀なバイト10000人ねえw

887 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:34:24.63 ID:TayHNIZZ0.net
バカロレアも完全なる公平では無いからいいんでないの別に
運に左右されたくなかったら運と関与しない部分で高得点取ればいいだけ

888 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:37:34 ID:Pc8d5Cq30.net
>>878
そんなんいくらでもおるわ

889 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:38:09 ID:EFJS/Qj30.net
>>866
どっちも論外だろ

自分らに一生給料払ってくれる学校のために自分らが将来教えることになる学生を選抜する
から、真剣に採点するんだよ

890 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:40:48.86 ID:RHcI76B10.net
別にバイトでもいいじゃん。私立大学の採点だって大学生のアルバイトがやってるんだろ。

891 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:41:00.82 ID:HeWLS5Pb0.net
自宅に持って帰ってもいいんだろ
中国人が大挙してバイト応募すんじゃね

892 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:54:41.20 ID:sjaEbr8u0.net
>>541
>>543
>>555
国語の試験なんだが・・・

893 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 20:55:24.37 ID:sjaEbr8u0.net
>>889
その通りだな。
モチベーションが違うわな。

894 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:15:20.67 ID:zjB1dFbI0.net
>>868
中卒だろお前
今のセンターの試験やってみろよ
おまえの実力がわかるぞw

895 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:15:26.51 ID:CUtZTlws0.net
>>6
マーク選択だけだと、受験テクニックの通用しない、柔軟な発想力が問われる記述する力がつかないと思われ

896 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:17:39.79 ID:EFJS/Qj30.net
>>895
安っすい時給で雇われた臨時バイトが柔軟な発想力を問えるのかwwwwwwwwww

897 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:18:18.06 ID:zjB1dFbI0.net
>>891
そんなことできるかよ
持ち帰って採点とかまじでありえない!
採点会場は入室退室時はセキュリティーチェック厳重にしないと
あとスマホ、タブレット、携帯などは持ち込み禁止な!

898 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:21:48.87 ID:zjB1dFbI0.net
>>872
ちなみに早稲田の政経、法とかの国語もマークシート方式だけど
かなりの難しさだぞ
マーク式が簡単とかいってる奴等って低学歴の受験経験のないアホだと思う

899 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:33:16.21 ID:UsQwHO+Z0.net
持ち帰りもなにもサーバにデータを置いて
自宅のパソコンから採点じゃないの?

900 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:36:58 ID:qKZh/7M60.net
>>890
どこの大学だよ?

901 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:45:55.42 ID:VCQ8e4YX0.net
>>892
こまけぇこたぁいいんだよ

902 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:53:12.99 ID:X4KTD6K10.net
>>892
国籍云々は、GTECの採点についてじゃないよ
記述問題の採点について副社長がそう答えたんだよ
衆院の文部科学委員会で

>「学生か社会人か、国籍(がどこ)か、私たちは問うてない。学力テストの採点者たり得る能力があるかを見させていただいている」と述べた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019110602000145.html

903 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:56:27.66 ID:oMluwsqX0.net
一生に一度の受験かもしれないんだから運試しだと思えばいいじゃん

904 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:57:50 ID:me+aDSje0.net
短期間に大量に採点せねばならんのに筆記試験は無理なんだよな。

905 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 21:59:40.74 ID:VCQ8e4YX0.net
>>903
そういう問題かよw

906 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:16:26.86 ID:zjB1dFbI0.net
>>899
はぁ?おまえ何言ってんの?
とにかくお前は自室から出ろ

907 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:19:43.32 ID:2qsn/lBA0.net
>>906
横だが現実は>>515

信じられないだろうがこれが現実

908 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:19:56.80 ID:ZgHu0qne0.net
昔やった進研模試のバイト楽しかったな

909 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:32:07.72 ID:W6wZP7BD0.net
>>902
いいかげんな答えだな

910 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:34:46.63 ID:W6wZP7BD0.net
>>902
どうでもいいや
てなこたえ
どうしたって
文科省からは金が入るし
あとは献金か

911 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:37:05.38 ID:ZCHf7csO0.net
まあ、やりたい放題の教育「カイカク(笑)」だが、

その原動力は「空前の高支持率」だからな。

特に10代は支持率が高いんだろ。9割くらいあるんだっけ?

つまり「何が何でも与党の命令には従います」と意志表示してるわけで

「身の丈」発言だって反発する理由が無いと思うんだよなあ。

だって国会議員様から見ればまさに「身の丈」じゃんw

912 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:39:38.77 ID:+9jPIw9F0.net
>>888
いねーよアホ

913 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:44:17.45 ID:4hVeBv0a0.net
>>911
この改革の犠牲者にはまだ選挙権がないだけでは

914 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:44:41.99 ID:zjB1dFbI0.net
クラウドにデータ集めてバイトが自宅で採点とか正気かよ
絶対なにか起きるぞ
なにか起きたらどこが責任とるんだ
ベネッセか国か文科省か

915 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:45:08 ID:GmEXkM4N0.net
アルバイトに批判してる人
プロの採点者がいるとでも思ってる?

916 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:46:26.91 ID:4hVeBv0a0.net
>>915
入試でバイトが採点した例があるなら教えてくれ

917 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:46:49.59 ID:zjB1dFbI0.net
今の高校2年生は実験台にされるんだな

ベネッセと文科省の利権のために

918 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:47:23.44 ID:4hVeBv0a0.net
アルバイト「に」批判
日本語苦手か

919 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:48:47.85 ID:zjB1dFbI0.net
>>915
あのな
プロの採点者とか
そういう問題じゃねーんだよ
これは大学入試 本試験の採点だぞ
模試じゃないの

920 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:49:34.91 ID:sjaEbr8u0.net
>>915
プロの採点者ってどんな職業?

921 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:53:13.51 ID:HF8zIKQo0.net
>>912
大学の教員なんて暇な人はめっちゃ暇だぞ

922 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:54:15.59 ID:4hVeBv0a0.net
>>917
そういうこと
2002年度生まれは本当に気の毒
入試改悪に振り回され、自国開催のオリンピックの時に受験勉強、
20歳になれば18歳が成人となり成人式も3学年合同か??など、もはやネタになってる()

923 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:55:19.53 ID:Dlp5CDSQ0.net
>>916
予備校に外部委託してる例なんてF欄ならいくらでもある
採点はそりゃバイトだろう

924 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:55:34.30 ID:/pQPC4Nn0.net
筆記て自筆だよね
ま、また女子優遇だね

925 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:55:39.48 ID:4hVeBv0a0.net
>>917
正しくはベネッセと文科省と政治家だな

926 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:57:27.51 ID:4hVeBv0a0.net
>>923
F欄ならご自由にって感じ

国立の採点でバイトなど許されるわけがない

927 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:00:00.61 ID:OiwWs9gm0.net
>>916
大阪経済法科大学

928 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:02:13.26 ID:4hVeBv0a0.net
>>927
知らんw

929 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:05:16 ID:yonNhBTk0.net
下村は表に出てこないなあ。
こいつがこの問題の元凶だろ。

930 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:07:55.84 ID:tUTFSqIW0.net
採点は、所詮キーワードをチェックする作業だろ?
なら、マークシートで問題構築することも可能だとおもうけどな。

931 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:08:00.09 ID:phmm8aU80.net
>>929
英語の民間試験 下村元文科相「4つの技能問うため」経緯説明
2019年11月4日 20時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191104/k10012163831000.html

下村元文科相 “事業者と蜜月関係”報道を否定
2019年11月7日 14時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012167761000.html

932 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:09:00 ID:+RhFqey60.net
>>930
それだと不愉快な仲間達が儲からないw

933 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:10:55.94 ID:N7IJPEKg0.net
>>866
責任負わない短期雇用っていうのが
問題なんだよ

934 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:12:00.72 ID:Ib0HtgJ30.net
>>924
何買いてあるかわからないような字を書く人は落ちるようになるかもね
社会出ても字が汚い社員がいるからこれはいい傾向だと思うわ

マークシートだとどんな字を書くかもわからず、塗るテクしか問われないからな
1次試験の段階で字の上手さも審査に入るのはいいことでしょ

935 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:12:27.49 ID:OiwWs9gm0.net
ベネッセには俺の弟の嫁の友達の妹の従姉の友達である俺の元嫁が務めてるからあまりいじめないでやってくれ

936 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:21:22 ID:ZgHu0qne0.net
>>934
採点は基準をきちんと作ってもどうしても人によって差が出来る
大規模な試験はマークシートじゃ無いととても無理だと思う

937 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:10:00 ID:oOBiDJBR0.net
>>30
その試験は二次でやれ

938 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:22:21.91 ID:anHlKUMG0.net
>>921
普通の大学教員なら学生相手に卒論修論の添削でバッタンバッタンしている時期
こんな時期にセンター試験の監督をさせられるからたまったもんじゃないのにさらに採点とかやってられるかっての

939 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:36:08.66 ID:mfzodN9T0.net
萩生田光一が名誉客員教授をしていた千葉科学大学の学生が採点するかもよ
卓越した頭脳を有する学生たちだから、パッと見ただけで瞬時に完璧に採点するであろう
まあ、1人で1000人分採点するとして、2日あれば充分だよ

940 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:41:46.61 ID:K/vstXVZ0.net
>>891
>中国人が大挙してバイト応募すんじゃね

年金問題と同じ事になるな

941 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:44:55.54 ID:G/Borz1f0.net
バイトが受験生の人生を左右するのも当然というわけか

942 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:47:57.24 ID:t9a1BFGc0.net
数学と国語に記述試験の5年分の採点をベネッセがが約61億円で落札している。
毎年10億円強。センター試験の数学の受験者は少ないが国語の受験者は毎年約50万人。
単純に考えて一人の採点に約2000円。もちろん実際の採点前に採点者の教育、講習等、いろいろな費用もかかるがが、
実際(大学生等?の)アルバイトを雇うと言ってるし、一時間に5人の採点でもすれば、大学生のアルバイトの報酬としては悪くない。
(もちろん大学生のアルバイトにそんなに出さないであろう。)一人の採点にさらに時間をかけなければさらに効率的になる。
こんな形で一生が決まってしまう受験生はたまったものではない。筆記試験入試業務は大学業務の中でも、最も公平性に注意するもの。
50万人以上が関わる共通入試に利益追求の民間が入るべきではない。

943 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:50:03.59 ID:nvRuGSk00.net
自民党とベネッセはズブズブだからな

944 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:50:22.40 ID:K/vstXVZ0.net
むかし、予備校の模試を採点したことが歩けど、記述式なんて
まともな解答が書けるのは、かなり上位の高校の学生だけだぞ
新潟の某私立高校の答案をまとめて採点させられたけど、
ここ、よほどアホだったのか、記述問題のほとんどが空欄に
近くで、採点が異様に楽だったw
全員に受けさせるなら、全員がそれなりに解答できる選択式
問題で良いんだよ。

945 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:56:26.14 ID:s6HzRfQI0.net
採点が適切に行われているかチェックのしようがない。

面倒くさくなってデタラメに採点する奴がいてもおかしくない。
なんせバイトなんだから。クビになったところでどうってことない。

946 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:57:31 ID:EN7pJmnh0.net
>>920
赤ペン一本で全国の採点があるところを渡り歩く

947 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:25:30.73 ID:Q3/YjcDk0.net
またベネッセ繋がりかよ、癒着じゃねーか

仮に俺がバイト採点員なら、その日の気分次第で全員×にしてやるわ

そんな奴はごろごろいると思うが、良いんだな?

948 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:37:08 ID:AeIaLoSj0.net
しゃーない。

949 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:55:59.75 ID:Ubybcmwa0.net
>>945
まぁこういうのはグループごとに責任者がいてそいつがチェックするけど

模試と違って高校別の採点じゃないから1枚1枚レベルがバラバラ過ぎて採点しにくいな

950 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 02:13:28 ID:unD4aTff0.net
>>939
初めから加計グループが請け負いだったりして。

951 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 05:37:54.44 ID:u3WR753u0.net
>>875
これ達成度テストじゃないから
一点を競うんだから採点の公平性は最重要

952 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 06:31:03 ID:KFwFxhXg0.net
>>934
草書で達筆でも訳わからん字の人もいる。
けっして上手くはないが分かりやすい字の人もいる。
読めない文字が汚いわけではない。

953 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 06:34:35.03 ID:KFwFxhXg0.net
>>947
CASTDICETVの小林尚社長が危惧するバイトテロ。

954 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 06:37:43 ID:J6r5zFm80.net
>>950
しかしベネッセと言い加計といい岡山かよw
その割に選出議員は文部省に関わってなさそうっていうのがこれまた

955 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 06:45:09 ID:mJKd1gsO0.net
マークならええやんと思ったが記述式でアルバイトはちょっと…

956 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:39:58.33 ID:gwvDTRdr0.net
次スレ作って!

957 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 07:50:21.27 ID:/kLUF/kx0.net
そもそもマーク式と記述式の試験の出来、不出来は高い相関がある。50万人も受験するならとりあえずマーク式にして、あとは個別試験で対応でいいだろ。

958 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:03:42.80 ID:K8RKbsFs0.net
>>20
派遣がもらしたんだっけ

959 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:14:56.19 ID:6ZVHnVKZ0.net
国語の作品に対する感想なんてそれこそ千差万別じゃん
共通試験にいれるもんじゃないだろ
そんなもん個別の大学の選抜試験でやるならわかるけど

960 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:18:56.38 ID:bkUNcVgu0.net
>>923
問題作成を外部委託するF欄はあるが、採点は内部で行う
例外はない

961 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:33:25.37 ID:F91+McPC0.net
>>960
ってか、採点なんかするの?

962 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:41:36.34 ID:70zsJvCv0.net
灘筑駒生が作成した答案を明治駒沢のアルバイトが添削
「うはw何か必死に訳ワカメな数式書いてるわw×にしたろww」

そりゃアカンわ

963 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:47:01.08 ID:DQaHLb5V0.net
>>21
>英語のリスニングもそうだが、国は何をしたいのか分からない(天下り的な利権目的を除けば)

>一次で基礎力を選択肢式で問い、二次で筆記
>これでいいだろ
>マークシート方式では差異が出にくい、というのも分からないでもないけれど、実質二次の足きりでしか
>使ってないんだから関係ないわけで

国は利権を確保したいだけでしょうなあ

964 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 08:55:21.58 ID:koNjaM9v0.net
アルバイトだからダメって差別意識高すぎだろ
同一労働同一賃金には程遠いな

965 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:04:53.48 ID:gwvDTRdr0.net
答案はラブレター
バイトさんへ♡

966 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:46:58 ID:qYK2Pizk0.net
>>961
ワロタw

967 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:47:37 ID:GIk/RmO90.net
なんか利権臭い。。

968 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:49:03 ID:qYK2Pizk0.net
>>950
あり得るだけに笑えない

969 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:57:10.09 ID:iQBYsycJ0.net
>>959
試験で感想を問われることなどまず皆無だが…
中卒かな…

970 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 09:58:10.30 ID:iQBYsycJ0.net
>>962
下手すりゃ加計学園の学生が…

971 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:00:14 ID:ymoL2rZU0.net
記述式なー
誰が採点するんや??って思ってたわ

思考力や総合的な能力みるとかなんたらは各大学の二次試験でいいじゃん
って思う

972 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:02:10.97 ID:FF6KkAuA0.net
>>964
差別じゃねーよ
区別だよ
>>947みたいなことが起こり売る
そもそも、採点のクオリティ以前に、1万人に答案のデータを渡しやり取りする過程で、不具合が生じないわけがない

973 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:03:14.38 ID:mfzodN9T0.net
記述式テストで字数制限がある場合、その文字数から外れていれば内容のいかんに係わらず0点

974 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:05:01.06 ID:uOim5yaw0.net
>>923
中卒ってなんかすごく可哀想な世界で生きてるんだな
大学の入学試験は大学教授が採点して合否を決定してるんだよ

975 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:07:43.31 ID:IJReh/zN0.net
馬鹿がアルバイト馬鹿にしてる

976 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:08:30.76 ID:uOim5yaw0.net
>>964
アルバイトには大学教授と同一の労働はできない
それだけの話
大学教授をマクドナルドに突っ込んだらえらいことになるのは万人が認めるのにw

977 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:08:38.25 ID:QOOC64kQ0.net
>>974
えっ?全部教授が!?

978 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:10:59 ID:EB47EZ1i0.net
>>977
准教授は加わるだろう
場合によっては講師も加わるかもしれない

979 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:11:05 ID:VYGyOcow0.net
>>1

ベネッセって創価だっけ?
朝鮮系の

980 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:11:09 ID:uOim5yaw0.net
>>977
そうだよ
自分たちの仲間として受け入れるかどうかの問題なのに
なんで他人に決めさせるんだよ

981 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:12:53 ID:QOOC64kQ0.net
>>978
ですよねぇ普通は

982 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:15:18 ID:QOOC64kQ0.net
>>980
いやごめん、大学の先生は全員教授だと思ってそうだから馬鹿にしただけ

983 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:22:28.71 ID:Qz7o5Jq00.net
>>978
助教も仲間に入れてやってくれ

984 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:22:48.40 ID:EXNfpU4n0.net
>>978
数学なんかだとペーペーの助教も動員されてるぞ

985 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:28:48 ID:goClhvLM0.net
数学は最終日には全員疲労困憊
ばてばて
疲れたーーーーーーー

986 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:30:34.72 ID:EB47EZ1i0.net
数学は御縁がないが、たいへんそうだなあ

987 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:30:54.98 ID:K/vstXVZ0.net
>>984
英語や物理でもそうだよ

988 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:34:15.33 ID:C3P0LGik0.net
採点者はアパルトヘイト

989 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:49:02 ID:TBwkbLl30.net
最終的には責任者が見るんやろ?

990 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:50:01.77 ID:TBwkbLl30.net
さあ埋めよか??

991 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:50:27.81 ID:EB47EZ1i0.net
>>990
しかるべく

992 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:54:28 ID:TBwkbLl30.net
【GTEC(笑)】文科省天下りが沢山いる「ベネッセ」の来年から始まる英語検定試験、リスニング等のトラブル相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573216975

993 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:56:26.11 ID:TBwkbLl30.net
【しんけ〜んゼミ】民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573115382

994 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:58:05.58 ID:TBwkbLl30.net
【ベネッセ】大学入試、民間試験 業者と癒着否定 自民・下村博文氏「全くない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573115273

995 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:59:21.92 ID:qRsHSUdD0.net
文部科学省解体につながるに一票

996 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:59:41.90 ID:TBwkbLl30.net
【偶然だぞ】文科省官僚「下村元大臣の強い指示で民間試験GTECが」→ベネッセ元会長、 #下村博文 の後援会会員
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573217585

997 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:01:31 ID:TBwkbLl30.net
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573162366

998 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:03:11 ID:TBwkbLl30.net
【GTEC】都内の校長「文科省とベネッセは一心同体。文科省に寄生して急成」ベネッセ試験が採用される度に「またベネッセか(笑)」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573218153

999 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:03:24 ID:EB47EZ1i0.net
>>995
文科省解体は悪手だと思う

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:04:19.23 ID:TBwkbLl30.net
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573140624

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★