2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風浸水】「ハザードマップ」は資産価値に影響するのか? 危険指摘エリアに買い手がつきづらくなる可能性も

1 :おでん ★:2019/11/06(水) 22:28:00.51 ID:aHbM0ujV9.net
この秋の台風と豪雨はさまざまな被害をもたらしたが、もっとも大きなものは各地で起こった水害だろう。
マンション関連で言えば、多摩川の両岸で起こった浸水被害が大きく報道された。東京の世田谷区側の二子玉川では犠牲者も出た。
川崎ではタワーマンションが林立する武蔵小杉駅周辺が冠水。一部のタワマンでは、地下が浸水したことで電気や水道が使えなくなった。

実は、浸水被害のあった二子玉川の一部エリアや武蔵小杉の駅周辺は、ハザードマップで危険が指摘されていた。
堤防決壊など多くの浸水被害にあった他のエリアでも、ハザードマップの指摘がおおむね正しかったことが判明している。

台風19号の被害で、その重要性が改めて確認できたことになるが、不動産業界にも波紋を広げた。

例えば、中古マンションの売買を不動産業者が仲介した場合、買い手に渡す書類の1つに「重要事項説明書」というものがある。

仲介業者は契約の前にこれを読み上げて、買い手の確認を求めることが義務化されている。

この重要事項説明には、不動産業者が知り得た物件の近隣環境の情報も盛り込まなければならない。
盛り込む情報の取捨選択は「それを知っていたら購入しなかったかもしれない」を基準に行うべきだ、とされている。

国土交通省はこの7月、不動産の業界団体に対して、住宅購入者に向けてハザードマップについて情報提供するように通知を出した。
このルールは今のところ「通知」レベルだが、近い将来には法制化される可能性が高い。

つまり、今後ハザードマップは一般消費者にとって住宅購入の重要な判断材料になり、浸
水の危険が指摘されているエリアでの住宅購入を躊躇する人が増えてくるかもしれない。

そうなると、このマップがそのまま住宅購入の重要な判断材料になる。
危険が指摘されたエリアの住宅には買い手がつきづらくなる可能性が出てくる。

ハザードマップが指摘する水害の危険度は標高や、まわりとの高低差が重要な基準になっている。
東京の江戸川区は区域の70%が海抜ゼロメートル地帯だとされ、
このマップでは「ここにいてはダメ」という刺激的なワードで危険を指摘している。

台風19号が通過した際にも江戸川区には「避難勧告」が発令された。だが、幸いにもほとんど被害がなかったことが判明。
流れる荒川の水位も一部を除いて氾濫の危険を警告する水準にすら達しなかった。
流域の一部とはいえ、水位が堤防を越えた多摩川とは対照的だ。
れは流域の雨量の差というよりも、荒川では巨大な貯水池の建設など、長年の治水事業が行われた結果だろう。

ハザードマップは大いに参考にすべきだが、水害の原因は高低差だけではない。
治水事業の有無や規模も参考にした方がいい。昭和以降、多摩川は度々、
氾濫しているが、荒川ではほぼなかったと記憶している。

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/191106/ecn19110620190020-n1.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/191106/ecn19110620190020-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:28:49.52 ID:YuvghA3X0.net
えー、そんなの影響しないよー
どんどん買ってね

3 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:29:05.90 ID:FmTzK0VU0.net
> 危険が指摘されたエリアの住宅には買い手がつきづらくなる可能性が

いやこれ何か問題あるの?

4 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:29:21.97 ID:KKYpOaej0.net
あの東日本大震災以来海に近い土地は下がってる

5 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:29:34.46 ID:y8v0AW890.net
>>1
当然だろうに、だから高級住宅は高台に有るんだから

6 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:02.18 ID:9ugyxnEI0.net
当たり前の話だよね?

7 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:05.04 ID:ethvQbwg0.net
>>1
ウンコ武蔵小杉は暴落してるじゃんw

8 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:36.59 ID:NowSO7Y20.net
> 危険が指摘されたエリアの住宅には買い手がつきづらくなる可能性が

正しい判断じゃないか

9 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:40 ID:ethvQbwg0.net
>>3
江戸川区民は死ね。
小金井市民は生きろと。

10 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:47 ID:HXr8o0AA0.net
当たり前だろ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:50 ID:m3ZHqTH60.net
裏ハザードマップのある千葉はやめとけ

12 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:30:58 ID:cB8jwZ0J0.net
>>3
なんの問題もないよな
災害があったらヤバい場所なんて買い手なんてついちゃダメじゃろ

13 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:31:19 ID:ethvQbwg0.net
世田谷区も、二子玉は暴落して
千歳烏山が上昇かな?

14 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:31:20 ID:s+3zg2o30.net
武蔵小杉駅のクソタワマンは200万で販売されてても買わない

15 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:31:44.92 ID:3d/NI39g0.net
いやだからってハザードマップ否定したらダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハザードマップは明確な根拠があって作成されてるものだぞwwwwwwwwwwwwww

16 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:31:50.98 ID:ethvQbwg0.net
>>5
豊洲はスラム街

17 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:32:17.63 ID:s39q59AD0.net
ウンコ杉に住みたいか?
そういうことだ

18 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:32:38.59 ID:qHt2OdjY0.net
>>1
それは当たり前だと思う。
誰もウンコタワーのマンションに多額の投資はしないだろ。
ましてや自分が住むなんてありえない。

19 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:32:38.22 ID:/LfEaXSp0.net
俺マンションに引っ越す時にハザードマップ確認して選んだぞ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:32:39.13 ID:b76/x6eQ0.net
スカトロマニアにはたまらんだろうね

21 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:32:52.90 ID:9FRjipkU0.net
どこの武蔵小杉だよ

22 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:33:42 ID:MYYv7HbS0.net
資産価値は落ちないからちゃんと固定資産税払ってね
売りに出したとて買い手がつくかは知らんが

23 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:33:57.67 ID:pEjSDENs0.net
「水は低いところへ流れる」って物理学が理解できたり、『リスク?ナニソレ美味しいの?』って頭でなきゃ、ハザードマップ確認してる。

24 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:34:01.99 ID:ethvQbwg0.net
>>1
ハザードマップを見た奴なら、
東京都の三鷹市から西側以外に住まないだろ。

25 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:34:15.60 ID:aGHfJMTO0.net
きちんとそれを不動産屋さんは説明すべき

26 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:34:19.20 ID:O4v1twEa0.net
まあ関東で今回水害に遭わなかった地域は
大体将来も大丈夫だろ

27 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:34:45 ID:lrwg8N9o0.net
>>3
当然のことだよな
問題視するのってクソ土地を他人に押し付けようとしてるクズだろ

28 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:35:18 ID:FstZtDyr0.net
バーーーーカw

29 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:35:36.40 ID:ethvQbwg0.net
ハザードマップよりも
近所に江戸時代から400年続く農家の屋敷がある方が信用できる。

玉川上水沿いは安全。

30 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:35:49.19 ID:s+3zg2o30.net
>>26
知恵遅れ乙

31 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:35:57.75 ID:QqLjtxcD0.net
うんこマップよりはいいわな

32 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:00.06 ID:3O2iDPWB0.net
>>9
なぜに小金井?
わいもやが。

33 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:00.57 ID:6NYs72x10.net
天気の子でラストでバイト探してたのも三鷹だったな

34 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:11.48 ID:3GXplQb+0.net
本当はそこに何十年も住んでいる人に聞けば
この何十年でどんな災害があったかわかるんだけどな
そんな人を探すのは大変

35 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:33.29 ID:4qFX8uHv0.net
資産価値を減らしたくなかったから都内は早々と水門閉めたんじゃんw
田舎の河川決壊させてまで都内守っておいて何を言ってるんだか

36 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:35.78 ID:ethvQbwg0.net
>>32
ムサコは武蔵小金井だから

武蔵小杉はウンコ。

37 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:38.62 ID:Bwwk/jqw0.net
>>1


★☆【台風被害拡大の中、安倍首相「ラグビー」勝利に大はしゃぎ!】☆★


.
安倍首相は台風上陸当日は約1時間の会議を開いて、スグに帰った
死者も出てるのに緊急発表も何もせず、知らん顔。
.
  その夜は、有楽町の高級フランス料理店「アピシウス」で
  森ビル社長らと1本10万円のワインで祝杯。


首相自らが国民に最大級の警戒を呼びかけるべき状況だった12日
会見どころか、避難を呼びかけるツイートひとつしなかった事について
.
 国民から、「首相の声が聞こえてこない」
「安倍首相には国民に寄り添う姿勢がない」という声が上がっている


加えて、翌13日は首相自身はなんと17時34分に首相官邸を後にし
富ヶ谷の私邸に帰宅してしまっていたのだ。


18時過ぎに安倍首相の帰宅を首相動静で知って、ツイッター上では
  「ラグビーを見るために帰ったんじゃ」
  「まさか今頃、私邸でラグビーを観戦しているんじゃ」
.
・・・という疑念の声が広がっていたが、本当に安倍首相は
夜を徹して救助作業に当たっているスタッフをよそに私邸に戻り
テレビで呑気にラグビーの日本戦を観戦していたのである。


 そして、ラグビーの試合が終わったわずか約10分後に
 くだんのツイートが投稿された。
.
  台風上陸時には一切何も発さなかったというのに
  日本代表が勝利するとすぐさまツイートを更新して


【ラグビーは被災者にとっても元気と勇気を与えてくれるもの】
.
・・・などと無神経の極みである投稿をおこない、さらに20日には
.
【たくさんの感動をありがとう。“夢のような一ヶ月間”でした。】
.
・・・と一国の首相として信じられない投稿をおこなったのである。


    被災地の人はラグビーどころじゃなかった。
    安倍首相は避難所で同じ事が言えるのか?


e5
http://o.5ch.net/1k2ia.png

38 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:36:56.74 ID:qQYPuGYN0.net
問題は危険地帯が今後、拡大しまくること
とりあえず盆地は壊滅する

39 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:37:18.88 ID:2Y3hxCrI0.net
そりゃあたりまえだよな
うんと安くして買ってもらうしかないのでは

40 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:37:32.51 ID:YoAK8+Km0.net
>>3
知らせないで売るのは詐欺に近いだろ・・・

41 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:37:43.65 ID:6NYs72x10.net
玉川上水沿いはガチ
洪水も崖崩れも絶対に無いと言える

42 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:37:49.77 ID:8jvZNjMT0.net
おりこみ済みだろう。むしろ再開発の可能性が高まって
都心に近いエリア、危険エリアは買い占めるやつがでてくる可能性がある。
低層住宅規制とかいやがらせでしかないし。火事水害地震に弱いのもここに集約される。

43 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:38:12.64 ID:IkPR5opH0.net
人口減少社会で今後は住宅が余るんだから、それで良いんだよ
わざわざ浸水しそうな場所にすむ必要は無いし、全部潰して
公園にでもすれば良いよ

44 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:38:15.23 ID:2A4+4yRp0.net
広島の土砂災害危険地域でも、地主が土地が売れないとか資産価値が下がるとかで危険地域から外せって言ってたなぁ

45 :【災害続きの今の日本こそ「防災関連投資」を拡大しなければならない】:2019/11/06(水) 22:38:26.62 ID:Bwwk/jqw0.net
>>1 >>37


  民主党が『コンクリートから人へ』で
.
  防災予算を削減した。


  安倍政権も『財務省の言いなり緊縮財政』で
.
  防災予算を削減したままにした。


.

●民主党政権(2010-12年)の建設国債増加額の年平均は約7.8兆円
.
●安 倍 政 権(2013-18年)の建設国債増加額の年平均は約3.3兆円


https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12537204861-14618266941.html


.
 『国土強靭化』の軸は“建設国債”を財源とした「インフラ整備」
.
 長期的視点では社会に有用な資産だが、「財務省の理屈」では、
 建設国債もバランスシートの上では、ただの「借金」扱いになる


  ◎変動為替相場制の主権通貨国
.
  ◎現在のインフレ率が低すぎる
.
  ◎経常収支が恒常的に黒字で、外貨準備が十分で
   対外純資産が大きく、通貨安のリスクが小さい


 ・・・という日本こそが、本来、世界で最も財政拡大に際して、
    予算制約がなく、政府の裁量が大きい国ということになる。


 災害続きで防災投資を拡大しなければならない今の日本こそ
.
 PB目標という財務省の呪縛から解放されなければならない。


.
http://o.5ch.net/1k34m.png

46 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:38:33.90 ID:OOl3dU9z0.net
当たり前だろ、不動産関係者はみんなやってるわ

47 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:38:37.88 ID:ogiayeCo0.net
>>1
クソみたいな土地に住んでるアホが悪いだけ
どんどん正確なハザードマップ公表しろ

48 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:38:45.78 ID:GdOlvp9l0.net
新たに汚水糞出マークを作るべき

49 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:39:19.31 ID:sCtOyCGE0.net
「土砂災害特別警戒区域」に指定する云々のときにも
「資産価値が下がる」とか「土地が売買出来なくなる」とかって苦情があったわな。
でもまあ、それをやらないと被害を未然に防ぐなんて無理だしな。

50 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:39:36.50 ID:ogiayeCo0.net
>>24
あの辺は断層もあるしなw

51 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:39:36.69 ID:yewi2+Og0.net
細かく見るとうちの近所は改訂版と前とぜーんぜん違う所がある
新しいものはブロック単位になってる
しかしそれも実態を反映してないわ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:02 ID:/aKB4Ucn0.net
ホカ便ムサコ涙目

53 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:07 ID:ethvQbwg0.net
>>49
千葉で死亡続出したのは
ハザードマップを拒否した住民だらけだったとか

54 :国土強靭化、防災予算倍増、国民の生命財産を守る反緊縮『国民保守党』:2019/11/06(水) 22:40:14 ID:Bwwk/jqw0.net
>>1 >>45
.
平成時代の日本国民は、長期のデフレーションに苦しめられてきた。
.
「国民が豊かに安全に生きる事を実現する」という経世済民の精神を
.
歴代政権は放棄、「緊縮財政」や「小さな政府」という大方針に固執。


特定ビジネスの利益拡大を目的とした構造改革や、
.
グローバリズム政策ばかりが繰り返され、結果、
.
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


新たな御代においては、政府が経世済民の精神に立ち返り、
.
「豊かさ」と「安全」を国民が取り戻し、
.
繁栄する国家を将来世代に残さなくてはならない。


.

 上記の見解の下、過剰な緊縮・グローバリズム・改革が、
.
 大きな弊害をもたらしているとの認識のもと、
.
 以下の三つの基本方針への政策転換を促すこととした。



●『反・緊縮財政』『反・グローバリズム』『反・構造改革』●
.
   https://reiwapivot.jp/policy/


.

■減税で日本を取り戻す“緊縮財政打破”『国民保守党』


 ・国土強靭化 防災予算を倍増 国民の生命財産を守る
.
 ・財.務.省.を改革し 財政危機論の嘘を暴く
.
 ・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
 ・国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ
.
 ・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
 ・移民(多民族)政策反対
.
 ・少子化対策の戦略的体制確立


.
sssp://o.5ch.net/1kapt.png

55 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:18 ID:s2ku5mDy0.net
当然影響あるだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:19 ID:ZI4KZUKW0.net
今回避難指示がでたエリアは来年以降もあるからな。

台風の度に体育館へ向かうんだ。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:49.90 ID:ll3n1B5V0.net
今更感

58 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:40:53.30 ID:qQYPuGYN0.net
岩盤層の上で緩やかな高台で川が無い
安全地帯はこれしかない
他は全て壊滅
それが温暖化

59 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:16 ID:OdWrfcrg0.net
むしろ、見ない人いるの?
普通は見るよね

浸水したかしないかは重要でないんだよ

毎年のように記録的な台風来るようになって、毎年避難しなければならないかと怯える日々になる
被害なくても心労が大きい

60 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:18 ID:/aKB4Ucn0.net
>>56
避難所の体育館がひどい浸水エリアみたいなとこも多い

61 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:20 ID:GnaxtGoM0.net
7月に中古マンション買ったが浸水について説明してくれた
良心的な業者だったんだな

62 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:26 ID:njsE74di0.net
河川の周りはレッドゾーンが多いけど、だいたい右岸左岸のどちらかしか浸からない

その地域の古老に聞けば判るので、浸からない側のレッドゾーンはアリです

63 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:34 ID:qyAONrso0.net
実際のところ昔から存在してる住宅地なら地価に影響ないが
新興住宅街や再開発地だと影響しやすいらしいな

64 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:44 ID:ethvQbwg0.net
>>44
広島は、何で頑なに
崖の斜面に一戸建てにこだわるのか分からない。

広島こそ、タワーマンションだらけにすべきなのに。

65 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:09.28 ID:ftMzTXRP0.net
ドンドン安くなってくれ。俺が買えるぐらいまで。
逃げる手段を考えとけば問題ない。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:19.77 ID:DCz7hQPy0.net
>>1
…と武蔵小杉の資産価値を下げたくない不動産屋と走狗の電通がおおっておいでです

67 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:38.70 ID:OdWrfcrg0.net
今時ネットで見れるのだから調べるのは当然
戸建の場合、地盤補強費にもつながるし

68 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:42.64 ID:1wZkI0t80.net
目安にはなると思うよ。

大雨で駅前が浸水する阿佐ヶ谷の、
うちのあたりは、最大で腰〜肩
あたりまで水没するて予想されてる。

そのうちくるかも試練から、建て替え
する時に、2階リビングにして、
一階が水没しても2階だけで暮らせる
ようにしといた。

69 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:43.78 ID:/1MQhiKG0.net
日本で安全と言える場所のほうが少ない

70 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:42:59.93 ID:BtElcnc+0.net
川幅日本一がぎりだった、ここが破れると埼玉荒川流域はやばいし、もう埼玉が防ぐ仕事は終わりで東京よろなんだよね。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:43:22.56 ID:E9yJUcN80.net
>>1
当たり前
安いエリアは水につく
もっと安い所はがけ崩れ

72 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:43:23.07 ID:23CxGnoB0.net
浸水後の後始末が大変だよな
リフォームに金かかる

73 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:43:29.00 ID:sFvgUk5T0.net
当たり前だろ。
水没地区の平屋なんて価値なんか無い

74 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:43:34.06 ID:ethvQbwg0.net
>>68
何で阿佐ヶ谷?

せめて西荻窪にしろよ。

75 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:43:44.81 ID:9YOGAfb10.net
地震予知も本当は出来ている
ただし経済活動や不動産価格に大きく影響するから出来ないことにしている

76 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:44:18.26 ID:uSp4vvvd0.net
売らなければいいだけ

77 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:44:25.24 ID:lNX7pRfx0.net
>>33
三鷹は近々急騰するな。

78 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:45:18.49 ID:qh4cYpYZ0.net
少し考えたらわかると思うけど命の値段だからな

79 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:45:27.17 ID:I4wdSlTqO.net
先祖伝来の土地だとか、生まれ育った土地だからだとか、増してや入手し易かったからとかリスクの高い危険な場所に住んでいる方が甘えている。自己責任だ!

80 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:45:30.19 ID:3GXplQb+0.net
鴻巣の荒川河川敷は大きな湖になって野鳥の楽園になっているよ
ほんとあと2mで関東平野は死んでいた

81 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:46:18.90 ID:dXFLur070.net
そもそも売っちゃいけない土地を売って来たのが間違いなわけで・・・
わざわざ先人が住めないように悪名つけたのを変えたりして

82 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:46:28.59 ID:srAcrGVx0.net
リバーサイドやウォーターフロントなんかリスクしかないわ
しかもタワマンだったら終わりや

83 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:46:45.65 ID:4UbSh4Cr0.net
資産価値が下がるならむしろ狙い目だろう
水没した地域なんて多摩川沿いでもごくわずか、しかも沈んだ地域もすでに平常を取り戻している
自分が死ぬまでに自分の家が沈んで大被害を受ける確率を考えろと

ただ下水が合流式のエリアはまずいな
万が一の時、街がうんこまみれになるのは考えただけでも怖すぎる

84 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:47:13 ID:CTqrGwMo0.net
玉川上水は地形を上手く利用していて本当に尾根沿いだからなー

85 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:47:17 ID:ethvQbwg0.net
>>80
さいたま市の荒川の堤防が一部削られてた映像があったな。

多分、江戸川区を守るために、
先にさいたま市を決壊させる作りになってる。

86 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:48:10.57 ID:3kOyNwwB0.net
>>36
武蔵小山でね?

87 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:48:34.82 ID:AX3Zl5wW0.net
家買うときチェックするのは当たり前だろアホか
被災して行政がーとかいってる奴は無視しないと

88 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:48:45.39 ID:ethvQbwg0.net
>>84
400年前に、僅かな高低差で羽村から新宿あたりまで繋いだからな。
そこが尾根と見て間違いない

89 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:49:04.60 ID:qUZEdpEA0.net
なにか問題でも?w

90 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:49:39 ID:n9+jdZuI0.net
通勤利便性も考慮した郊外なら
下総台地や大宮台地が注目されそうだな

91 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:49:51 ID:pzJN9bTT0.net
当たり前
川のそばに住むとかアホの所業

92 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:49:57 ID:NAUGR6bf0.net
そりゃ価値に影響するでしょ
2階に逃げても死にかけるレベルで水没するとか

93 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:50:26.93 ID:lNX7pRfx0.net
前回の台風で23区の水害被害がほぼ無かったから安心してる奴がいるが、あと少し進路がズレてたら江戸川が決壊してたよ。
江戸川が決壊した場合、江戸川区墨田区では10mの浸水が予想される場所があるから注意しろ。
2階に避難してもアウトだ。

94 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:51:13 ID:BtElcnc+0.net
>>85
んだよ、最後はスーパー堤防の川口で流れを逃がすんだよ。
それでも駄目なら、知らない

95 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:51:44.77 ID:qcP7VOy20.net
>>16
あれは意識高い系馬鹿を騙し切った理想例だよなぁ笑

96 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:51:58.23 ID:/4RQnTCC0.net
>>1
ハザードマップって治水事業とかそういうのも全て加味した結果じゃないのか?

97 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:52:08.33 ID:QiZnipN50.net
買い手が付きづらくなるのが正しいだろ
詐欺的に売り抜けて不幸を他人に押し付けたいのかね?

98 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:52:12.37 ID:JBWcNYG50.net
野火止台地は安全でお手頃だお

99 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:53:00.90 ID:3EpyH7Ty0.net
これは、家を買う前に調べろよw

100 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:53:19.99 ID:SN4JkINA0.net
不動産屋だったけど土地戸建てはそれも含め価格に反映してる
綺麗で設備いいのに周りより少し安いとこは大体浸水地域とかだし
そういう物件ばかりの高級うたった業者もいるし

101 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:53:31.17 ID:ZI4KZUKW0.net
だから武蔵野台地にしろとあれほど、、、

102 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:53:52.53 ID:qcP7VOy20.net
住むなら皇居より西
これは最低限の鉄板だろ

103 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:53:55.97 ID:lNX7pRfx0.net
浸水ハザードマップは色だけでなく💩マークも追加しろ。
ヤバいというイメージが付きやすくなる

104 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:54:17.25 ID:QMZJlR3n0.net
これだけ正確に現実の被害と一致してしまうと織り込まざるを得ない

105 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:54:59.42 ID:EsUwnYHV0.net
地震に火事に台風も日本にはあるし
動線長いタワマンとか自分無理ッす

106 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:55:32.83 ID:/HpIprLC0.net
ハザードマップで激ヤバなうちより地価の高い所が排水が追いつかず浸水してた
家買うならそういう部分も調べた方がいいね

107 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:56:01.26 ID:qcP7VOy20.net
>>104
かつて海や谷だった所は住む場所じゃないからw
これで武蔵野台地の値段は更に上がるだろうな

108 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:56:24.04 ID:9sn19fF10.net
今回はまだ台風の都内の死者が
河川敷に住むホームレス1人だったから
助かったんだよ
2〜3年以内にくる本番では何人も溺れ死ぬ
そうなった時に需要がなくなり
一気に暴落だよ

109 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:57:35.48 ID:j3x+FkVm0.net
>>3
不動産屋「クソ土地をバカに売るのが仕事なンだわ」

110 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:57:44.21 ID:VkM7TbkO0.net
>>1
買わないほうがいいだろう

111 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:57:47.52 ID:GdOlvp9l0.net
>>107
平地がほぼ全滅してしまう

112 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:58:05.79 ID:O7s87U2P0.net
それでいいんだよ。
なにか問題あんの?

113 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:58:10.39 ID:2Sd7mcDP0.net
相場よりも高く売りつけられただけ

114 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:58:15.89 ID:+0A+PBYP0.net
そんなとこ売るなよとは言わないんだ?

115 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:59:15 ID:4a1+zVxX0.net
>>60
小杉は2〜3m浸水するから、避難所の小中学は2階より上しか使えないとハザードマップに書いてあるな。

116 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:59:16 ID:AlTW2SeL0.net
>>93
江戸川に接してない墨田区がなんで水没?
葛飾区の間違い?

117 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:59:20 ID:HSnoYvnp0.net
日本で安全なところなんかあるの?

118 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:59:48 ID:E/wr4Y0i0.net
ハザードエリアは遊水池にするべきだな
人が住んだらダメだ
今回の台風でいろいろ学んだ

119 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:59:58 ID:giinPeNu0.net
>>100
今回浸水被害があった二子玉川は、高台の用賀や上野毛より地価が高いんだよな。
個人的には理解できないが。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:01:10.94 ID:/m4V8lEV0.net
そもそもそんなとこに建物たてんなや

121 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:01:11.46 ID:KxOgZnbs0.net
>>119
商業地に近いかかな

122 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:02:11.01 ID:lNX7pRfx0.net
>>116
ハザードマップ見ればわかるよ。

123 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:02:29 ID:BQ2/lQDN0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

江戸川区は河川が集中してるんだ
https://www.risktaisaku.com/mwimgs/1/3/-/img_13bf65bf1c22db73febb776df3da8497367331.jpg
荒川・中川・江戸川
氾濫するときは同時多発的に氾濫するぜ
江戸川が氾濫するような状況なら荒川も同じ状況なんだ
そして中川は江戸川と親子関係にある
親が氾濫すれば子も氾濫する

124 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:02:43 ID:9sn19fF10.net
関東人は今年初めてハザードマップの重要性を理解したようだが
西日本は先に水害を経験している分
さらに分析が進んでいる
ハザードマップの真の意味とは
水没する地域がわかっているなら
その対策もすでに提案されている所
国民が公共事業に反対し予算をつけないから対策が遅れて水没しているだけなんだ

125 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:03:14.34 ID:3GXplQb+0.net
台風23号が905hPaを記録したらしい
日本には接近しないが

126 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:03:21.18 ID:iQpf6u5i0.net
危ないところは避けて住めるところだけでなんとかやりくりしろよ

127 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:04:49 ID:KxOgZnbs0.net
横浜市のハザードマップでは横浜駅周辺は水没の危険が高いが地価は高い
商業地は別枠なんだね

128 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:05:02 ID:Za21lwdd0.net
安くすれば買い手はつく

129 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:06:09 ID:viK8wNqL0.net
ハザードマップが地価に影響することの矛盾に気づくべき笑
いかに価値のない土地に無理やり価値をつけて販売してきたのかが丸わかりになっただけ
原野商法となんら変わらない笑

130 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:06:11 ID:7ZykH9fr0.net
【実際の例】
 
台風19号で沈んだこの家は安かったぞ。
首都圏で4LDKなのに1880万円、新築。
https://i.imgur.com/tupKEIZ.jpg
 
画像の真ん中で沈む新築の4軒は『沈むかもしれない場所』と書いて売られた。
販売時の紹介HPがこれ。
http://rabbithome.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-555f.html

東京まで30分で4LDKが1880万円とはいえ、
引っ越して2年で一階の天井まで沈むとは思ってなかっただろうな…

なお荒川で唯一の氾濫場所です。
犠牲者が出なかったので報道されてないけどね。

131 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:06:39 ID:jYP6DqXv0.net
河川氾濫は地図で予想できるかもしれないけど汚水噴出の予想は難しいな…下水道版ハザードマップの作成は需要有りそうだ

132 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:06:52.72 ID:lYSYCr6K0.net
面倒だから、ハザードエリアは建築許可出すなよ

133 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:07:00.16 ID:6qXsDTQb0.net
ウンコ杉のことかぁー!!

134 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:07:20.61 ID:wjbNgJsW0.net
前、ちょっと坂道を登った所のマンションを見に行ったら 敷地内駐車場が川に面してた。
うちへ帰ってハザードマップを見たら、土石流警戒区域だったよ。
高台だから浸水はないけど、別の意味でアウトなエリアだった

135 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:07:33.59 ID:lNX7pRfx0.net
>>117
日本は山に行けば土砂崩れ、川のそばは洪水、海沿いでは津波の危険がある。
それより、日本列島自体が海溝断層の集合地帯で、その動きにより隆起や火山の爆発によりできた島という地震リスクが異常に高い土地柄。

136 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:08:11.09 ID:12LFORXR0.net
行政が規制したらいいんだよ

137 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:08:17.72 ID:98oOMWYs0.net
去年の西日本豪雨で浸水した岡山県倉敷市真備町の浸水箇所とハザードマップ
https://i.imgur.com/v2lTdxv.gif
これ見て浸水危険地域に住むアホはいないだろ

138 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:08:19.72 ID:LLFLbn5K0.net
盛りに盛ってる部分は削ぎ落ちるだろうけど。便利な駅という事に変わりはない。

139 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:08:51.96 ID:TAv/i5du0.net
空き家問題やら人口減少やらで場所が空いてくるだろ
わざわざ危険な土地を開発して売るのを規制すべき

140 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:09:14.94 ID:YkCOIN0e0.net
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど 在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

141 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:10:05.84 ID:AlTW2SeL0.net
>>122
見たけど。
墨田区は江戸川決壊関係ないよ。
あらかわがかんけいしてる。

142 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:10:55.16 ID:3lzX85O+0.net
ハザードマップはガチ@多摩川

143 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:11:09.20 ID:kHsprfv60.net
それ西日本で散々やったじゃん
自分のところでそれ言われるとハザードマップガーとか言い出すの?

144 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:12:03.11 ID:UKhDm9WA0.net
>>84
>>88
玉川上水とか見沼代用水とか、長距離を通す水路は尾根沿いを通っているよ。
水は一旦谷に入ったら上がれないんだから当然だよね。自然河川との違いだ。

145 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:12:11.37 ID:rt0xb9yH0.net
震災後ウンコナガレネーゼの地価も下がったの?

146 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:12:29.36 ID:Ky3jVDeK0.net
>>135
更に資源なんもない。こんな国が世界屈指の経済大国とかまさに基地外民族である。

147 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:13:05 ID:8b/UR36A0.net
国の持ち家推進の政策もあったんだろけど
人を住まわせるならRCの建物にした方がいいわな

148 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:13:06 ID:e/fUbBwi0.net
>>135
1200年前の宝物が正倉院には残ってるんやで。
安全な所なんてなんぼでもあるわ

149 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:13:50 ID:SReez1Ok0.net
うちの近所にピンポイントで一軒だけ赤くなってる家があるんだけど
あれどういうことなのかな
もしかして住人がやばいってことなのか

150 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:14:09.15 ID:PoJceKEs0.net
広島土砂災害も完全一致

これからはハザードマップで災害がおきても自己責任で

151 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:15:15.15 ID:lNX7pRfx0.net
>>130
法令遵守の親切な不動産屋だな。
それでも買うって。
まあ、説明してりゃいいってもんでもなくて、そもそも、そんなん売るなよとも思うが。

152 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:15:40.42 ID:CTqrGwMo0.net
武蔵野台地が安心だわな

153 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:16:06.41 ID:azg+AQvv0.net
>>131
その地域の低いとこ
合流式のとこ

これが揃うとこだよ

154 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:16:36.71 ID:gEV2TK5R0.net
日本なんてどこも地震ハザードの中なんだから日本に住むのがそもそも間違い

155 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:16:46.47 ID:0bIQQB8j0.net
何を今更って感じやな
もう売り逃げ終了ですかそうですか

156 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:16:57.09 ID:RsaW2CeP0.net
当たり前のことやん

157 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:18:03 ID:wvDsdv1s0.net
>>130
これはひどい

158 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:18:29 ID:TmMJSc4D0.net
買わないで貯蓄して都営住宅URKKR ひっそり貯めて亡命だね

159 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:19:38.32 ID:ZljWsZkw0.net
東京大阪はほぼ壊滅
水によって栄えたんだから当たり前の話

160 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:20:21.91 ID:jBmAVxt30.net
不動産の価値なんて一瞬でなくなることもあるし覚悟の上だろ
新たな活断層が見つかったとか火山が噴火したとか何が起こるかは分からん

161 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:21:18 ID:azg+AQvv0.net
>>159
大阪は水の都だけど
東京は違うね

162 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:21:48.22 ID:EfJ31Cbc0.net
>>14
300万で売れるかも知れないから買う!
3、4階までの部屋なら内装変えてジムとかなにかの教室にレンタルとか

163 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:21:58.41 ID:YI4HYAw30.net
>>13
烏山は仙川がある
上がるのは、祖師ヶ谷、チトフナ

164 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:22:46 ID:yREjoGFz0.net
「下」町に住んじゃいけないんだよ。
文字通り下々の者共が住む場所であり、いつの間にか忘れてしまってインチキな価値付けたんだよ。
津波が来る海沿いに住んで死んだ人とお馴染み。
今回はたまたま荒川が無事だっただけ。

165 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:23:11.62 ID:jBmAVxt30.net
リゾート地のようにトレンドで価値が上がったりなくなったりすることもある

166 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:23:43.49 ID:4HRfniM80.net
ゴルフ場とか鉄塔近くもアレだわ

167 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:24:10.91 ID:+r6l1jcQ0.net
今後自治体が忖度して本当の情報をハザードマップに乗せなくなる悪寒

168 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:24:33 ID:rtx9oyKA0.net
予算付けて対策してるけど
東京はまず火の心配すべきだと思うけどね

169 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:25:05.71 ID:wvDsdv1s0.net
>>130
この値段と確率なら、
子供が成人するまでならいける!
と思って買うサラリーマンがいても仕方がないな

そして現実は速攻でアウトwww

170 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:28:03.14 ID:yQMO80UR0.net
>>40
宅建取引士「告知義務はありませんから」

171 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:29:54 ID:yoEIkc0H0.net
古来からの神社より上に住めよ

172 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:30:03 ID:f+337zsg0.net
>>154
地上は太平洋の西側という位置ゆえに台風をもろに受けるし
地下はプレートが複雑に潜り込む場所だし
日本は自然現象の影響を避けられない運命にあるよね

173 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:30:18.52 ID:VbnvY0UE0.net
金のためなら、本来通告するべきことを隠蔽すると言うこと?
どこまで腐りきってるの?

174 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:31:43 ID:98oOMWYs0.net
>>130
氾濫もなにもココ河原じゃんww
https://www.google.com/maps/@35.9435125,139.5463307,3a,75y,330.69h,83.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1sa92pgHxpWRfoGAPMjZs05A!2e0!7i16384!8i8192

175 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:32:48.39 ID:75Ot2ewp0.net
>>3
バカな養分を騙せなくなる

176 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:33:22.98 ID:ugWXtJ9k0.net
防災は行政の仕事ぐらいにしか考えないからね
被害を受けるのは自分たちって意識がない
ウンコタワーの住人を見る限りそう思うよ
どのみち金を持っていても使いこなせない人種だから
さっさとその場のふわっとした空気で買いなさい

177 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:33:29.16 ID:25+TUiSj0.net
>>152
立川断層のリスクはどうなんだろうね。
コンクリート断層とか真相はどうなんだか

178 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:33:51.90 ID:LAByuocT0.net
価格は需要と供給で直ぐに落ち着く、売れないなら下げるしかなかろうし、人気のエリアは上がるだけ

179 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:34:02.30 ID:GUHcaDPW0.net
つか普通に市場原理でリスクのある土地は安くなるだけだろ

買う方も納得の上で買えば良いだけ
良く崖下とかの家が土砂が流れ込んでとかニュースになるが
あの手はやっぱ安く購入したんだろうなとか毎度思うわ

まあ都市部ならリスク承知で利便性で買う事もあるだろうが
浸水のリスクあっても駅そばだと地価ソコソコとかあるし

180 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:34:04.09 ID:yoEIkc0H0.net
自治体が公表してるのに
見ないで買うばかは放置でしょ

181 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:34:35.63 ID:s0KfNM8x0.net
>>83
分流式のエリアの方が珍しいよ

182 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:35:24.69 ID:mo7tlXU90.net
逆に安いことを利用すればいい
1階部分を車庫にして浸水に耐える構造にして
浸水が予想されるときは車だけ避難

183 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:36:03.90 ID:fDZpMKO60.net
>>175
ハザードマップ見たところで危険性認識出来ないし、自分だけは安全補正が働くから。

184 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:37:14.98 ID:0CDA4x280.net
隣接道路が私道も買い手が付かなくなりそう

185 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:40:20 ID:UKhDm9WA0.net
>>74
阿佐ヶ谷の駅前は桃園川が流れているでしょ。暗渠になっているけれど騙されてはいけない。あそこは文字通り浅い谷だよ。

186 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:40:57.77 ID:1rnTuzd20.net
ハザードマップと言う真実から目を逸らしてはイカン
現実をキチンと見るんだ

187 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:41:22.86 ID:LAByuocT0.net
低い土地ってのは土砂が流れ着くんだから肥えた畑とか田んぼに向いてるんだよね、今後は都会でも低いところは農地にしたら良い

188 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:41:49.17 ID:7ZykH9fr0.net
>>174
>>130の場所は河川敷の後ろが丘になってて、
増水時には舟を上げれる理由から江戸へ向かう船着き場として栄えた場所になる。

その関係で昔から大規模な住宅街があり、堤防工事ができず、
今回は床上浸水60軒の大被害になった。

189 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:42:58.21 ID:eJ2szI4R0.net
大阪市だがハザードマップで確認したら津波、川の氾濫、内水氾濫水害全部0だった。

190 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:44:09.12 ID:ZU7QE5L90.net
影響なかったらただの塗りじゃねーかよwwwww

191 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:45:05 ID:3eok3pjU0.net
目黒世田谷あたりの良いとされる所も
火災がおきたりしたら怖そうでさらに道が細くて地震でそこのブロック塀が壊れて通行不能になりそうだからね
災害で死者が多いのは家事とブロック塀なんだよね

192 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:47:01.40 ID:M2e3iPdC0.net
高いところに住みました

193 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:47:53.61 ID:uOqrMpU50.net
まあ東京が沖縄並みに930hp以下が毎年来て、木造家屋をバンバン吹き飛ばさない限り意識は変わらんべ

194 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:48:34.41 ID:U6WUdeK20.net
海川湖付近には住まない
地質的にも地盤緩く
地震にも弱い

195 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:51:12 ID:BkAh8hyZ0.net
ハザードマップで本当に買い手が付きづらくなるなら、今所有してる人は何なの?

196 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:51:41 ID:HvDUistV0.net
もともと不動産価格はハザードマップ折込済みなんだが…

197 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:52:07.40 ID:+r6l1jcQ0.net
>>163
祖師谷も千歳船橋も社宅取り壊してマンションにしてるケースはあるけど、大規模な開発は無理だろ。
タワマン立てられないし。
あとあの辺は暗渠になってるだけで下に川がある所もあるからな。
ハザードマップでしっかり浸水危険になってる。

198 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:52:24.62 ID:UQ99rujr0.net
>>163
世田谷区の海抜

千歳船橋駅  海抜42m
祖師ヶ谷大蔵駅 海抜43m
千歳烏山駅  海抜48m

https://kichizu.com/asl-tky-setagaya/

199 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:53:32.62 ID:LAByuocT0.net
もしかしたら東京より栃木とか群馬の方が土地としては良いんじゃないのか

200 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:53:55.68 ID:4UV5N2NE0.net
>>96
さきの台風被害のときに照らし合わせてみて
マップはかなり正確に予見してたと
東国原(もと宮崎県知事)は言ってたな

201 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:56:12.70 ID:sUlw7sK20.net
>>12
多摩川沿いとか新規にガンガン家やマンション建って数十万人は住んでるぞ

202 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:56:17.24 ID:7ZykH9fr0.net
>>130
新築の隣で沈んでるのは『川岸屋』という名前のうどん屋さんで、
名前からして沈む事を覚悟してるように思える。

食べログ評価はまずまず。水没写真がTwitterにある。
コシ感ゼロの柔らかい麺で有名な美味しいお店です。
https://twitter.com/fx2esamjgdzkz6j
https://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11004302/
(deleted an unsolicited ad)

203 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:56:37.75 ID:Z+noamH/0.net
そら影響有るだろ
なんだったら土地の価値なんてハザードマップと一致しないか確認してからスレタイ書いた方がいいと思うのだが?

204 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:57:41.00 ID:sUlw7sK20.net
>>50
何気に関東大震災も三鷹から西辺りって
あまり影響無さそう

205 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:00:54 ID:wAYQSmz00.net
>>198
暗渠になってるけど、烏山川とその支流が流れてるからな。
まあ多摩川沿いに比べたはリスクは遥かに低いけど。

206 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:01:44.13 ID:1SMvFM7M0.net
>>146
天災多すぎるからいざと言う時に一致団結助け合いとか

限られた条件の中で有り得ないような物を作り上げたり出来るんじゃん

この気質はもし日本が多人種に乗っ取られたとしても
受け継がれないと暮らしていけない

207 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:02:18.70 ID:8KMAZFv+0.net
大してかわらんよ
何十もの項目をクリアできる土地なんてないわ
スペースコロニーに住んだってガンダムという災害リスクがあるんだぞ

208 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:02:44.90 ID:wAYQSmz00.net
>>204
立川と八王子東部が鉄板。
政府とか都のバックアップ拠点が設けられてるのには理由がある。
三鷹も悪くないと思うけど。

209 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:03:47.07 ID:AMSCm85s0.net
買い手じゃねーよ
規制しろよ

210 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:04:17.89 ID:CrLTdxCT0.net
>>80
八ツ場ダムのおかげ?

211 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:04:45.23 ID:1SMvFM7M0.net
>>130
これって落とし穴掘ったり
人間用ホイホイを作ったのと全く変わらんね

212 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:04:51.15 ID:FhZNEAWi0.net







この漢字が付く地域は要注意
どうしても買うのなら地盤調査しっかりやるべし

213 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:05:54 ID:IaMw2Oo90.net
元々当たり前だろ
騙されるバカがいるだけで

214 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:05:54 ID:1SMvFM7M0.net
>>208
その辺は知らんけど何があっても
自給自足とかも出来そうだなw

215 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:06:20.30 ID:wAYQSmz00.net
>>211
無茶苦茶良心的な不動産屋だと思うぞ。

216 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:06:54.61 ID:CrLTdxCT0.net
>>187
これから、人口減少していくんだから安全な場所に住むべきだね

217 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:07:25.37 ID:k7kMsZblO.net
安全第一!

218 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:08:38.99 ID:cq+GiXHb0.net
>>212
ちなみに、世田谷区は、まさにそうだし。 渋谷もまさにそう。

昔からの地名って、調べるべき。
自由が丘は、衾村。  ハザマの村。 谷の村。

素敵な新地名は、だいたい旧地名に、なにかある。

219 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:09:24.50 ID:1SMvFM7M0.net
>>215
何事もなければ眺めは良いなw

220 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:10:22 ID:wAYQSmz00.net
>>214
地盤の良さと密集し過ぎていないってのがポイントだろう。
ちなみにデータセンタには聖蹟桜丘が人気だけど、あれは2系統受電ができるからだけで、住むのには関係ない。宅地のエリアは斜面だからむしろリスクあり。

221 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:11:35.39 ID:MCFyk55Z0.net
既に2回ほど洪水経験した事あるが盛り土して建築したために被害0
浸水するの知られてる地域だと普通だな。

222 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:12:29.44 ID:23pfgmcK0.net
デジタル標高地形図を眺めればバカでもわかる
住むべき場所とそうでない場所が

223 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:12:33.31 ID:xqtbRZdN0.net
川沿いの場所は人気落ちるだろうな。
地震もあるから、究極的に安全な場所はないかも・・・

224 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:14:18.94 ID:NrEQkFXu0.net
どうせ金出せばハザードマップから削されるんやない?(はなほじ

225 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:15:42.22 ID:CrLTdxCT0.net
>>221
過去に水害が有った農村部は土台が高くなってて家が3階建てになってる

屋根に上がれば助かる感じ

226 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:19:47.74 ID:F3IYUR6Q0.net
やっぱりね

二子玉とかあのへんもイメージ先行してて中身はペラペラなエリアだーね

227 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:20:38 ID:iGFNo+eo0.net
地震は避けられないが水害は避けられる
水害に関しては自業自得だわ

228 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:21:00 ID:6rWBPPQV0.net
危ない場所にどんどん家建てる方がどうかしてる

229 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:23:23 ID:jMwTDkAP0.net
>>5
ハザードマップは水害だけと思っておられる?

230 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:23:39 ID:J+1rQ/rl0.net
>>198
台地上だって川があれば同じだよ。世田谷はちゃんと水面の見える仙川、野川、丸子川以外にも、
烏山川緑道、北沢川緑道、呑川緑道、蛇崩川緑道など暗渠の宝庫でしょ。ちゃんとした堤防とかが
作られないから却って始末が悪いかもね。

231 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:24:03.87 ID:aJtiwnk70.net
わりと信用できん
隣まで危険エリアでうちから安全とかよくあるやろ?

232 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:27:42 ID:BXB3cYto0.net
>>199
江戸は家康が来たとき、頭を抱えたほどの
湿地帯だったからな

233 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:30:55.39 ID:BXB3cYto0.net
>>228
危ない場所って人住んでないから鉄道引きやすいんだよね
電車が通ると便利だから、周りに町ができちゃう

234 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:33:17.34 ID:rvKN2ZCf0.net
>>233
蒸気機関車の頃だと鉄道は忌避施設だったしな

235 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:33:20.52 ID:fKlIZJXj0.net
危険だと分かってて安いから住んでるやつばかりですやん
資産価値無いのは当然だがそれでも目先の利に食いつく層は必ず湧いてくる

236 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:34:50 ID:vuprZvAX0.net
地方だけど、ハザードマップ白色エリアにここ10年で医者や社長さんの家だらけになってるよ

不動産屋は金持ちにはきちんと割高でも水没しない土地を進めてる

237 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:35:33.54 ID:k4/9WRCK0.net
ハザードマップで色付いてる地域は建物の高さ制限を緩和しろよ。
なんで住宅地は全部同じ高さなんだよ。

238 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:37:02.98 ID:G2isjy5s0.net
危険エリアに住まわせないようにすべきだろ
公表しても住んでたら自己責任

239 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:37:05.15 ID:D7aBn+lG0.net
路線価との矛盾
固定資産税が減っちゃうからね

240 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:37:36.53 ID:LHtUg6/z0.net
>>130
ここ橋の上から見たよ
荒川のすぐ目の前
堤防も無くて売るのも買うのもありえない場所

241 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:39:11.08 ID:EVGW588r0.net
武蔵小杉暴落
買いたい人お得だよ

242 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:40:15.40 ID:J+1rQ/rl0.net
>>233
危ない場所と言うよりも、鉄道は高低差に弱いから(昔のは特に)、自然と谷筋や低地を選んで通すことになったんだよ。

243 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:41:52.06 ID:VLhbgVSe0.net
そもそもそーゆー土地は、例外はあるだろうけど
だいたい安いんじゃないの

244 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:43:01.38 ID:IlPq8St/0.net
これ千葉は特にハザードマップが当てにならないって話があった気がする
なぜなら住民との折衝が進んでなくて反映されてないから

245 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:54:51 ID:3DBbDFLw0.net
>>205
烏山川なんて川はもう存在しない
昔は玉川上水から分水してたけど 止めてただの下水道になってる

246 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:57:06.11 ID:t8yafQO90.net
武蔵小杉のマンションが取り扱い件数3桁売りに出てたような…

247 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:57:29.13 ID:XBD/9YJ00.net
>>230
これ見ても烏山地区には緑道が載ってないんだよな。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/003/d00014147.html

248 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:57:33.54 ID:MgPqME/h0.net
>>218
その世田谷よりも水没してない自治体が一体いくつあるんだ?
地下神殿できるまでは1000棟浸水とかザラだぞ
杉並とか品川とか文京とかな
世田谷よりも小さいのに水害危険地帯
杉並、文京なんて>>212の漢字には当てはまらないしな

249 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:57:43.61 ID:05eGKEJQ0.net
川の中州でバーベキューしてたら増水して取り残される人たちは馬鹿だと思うだろ
浸水する地域に住むというのは同じように馬鹿だという事

250 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:59:57.51 ID:qAlEzU9j0.net
>>247
暗渠のリスクはハザードマップに反映されてるからそれを見れば十分だよ。

251 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:01:39.02 ID:qAlEzU9j0.net
>>245
まあ実際15年くらい前に水浸しになった所があるんだけどね。烏山川の遊歩道の脇。
川があったって事はそこは周りに比べて低地って事だから、リスクがあることを示唆しているのには変わらない。

252 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:04:02 ID:W2QnjuSj0.net
ハザードマップって、地震、水害ぐらい?

253 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:11:07.97 ID:FoyZzRiU0.net
だいたい昔、海だったところは、海になる。
川だったところは川になる。

254 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:11:45.50 ID:OkYPwa090.net
まあ当たり前なんだけど
家の近所なんて強欲地主が広大な土地握ってて好き放題している
だから店舗も全部追い出されてどんどん変わり
どんな大手でも定着しない
で治水とかやんないので密かに浸水被害出てる
そろそろそう言う傲慢な治水邪魔するような地主にバチが当たっても良い頃だ

255 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:12:57.38 ID:XZMglmIX0.net
もうハザードマップで引っかかるようなところは普通売り払い済だろ
何を今さら

256 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:13:13.77 ID:FoyZzRiU0.net
これから人口がどんどん減って空き家が増えてゆく時代。
好き好んで水没エリアに住む必要はない。

257 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:13:37.78 ID:EOXD3U2m0.net
固定資産税は安くなりませんw

258 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:14:54.14 ID:jLiguh1JO.net
>>253

うちは内陸だけど、貝塚が近くにあるわ。

ちょっと前まで海岸沿いだったんだな。

259 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:16:23 ID:c0dJPlsT0.net
早い話が海抜が低いとか軟弱土壌だとか山や丘のふもとだからそもそも純粋に良い土地ではないと・・・

260 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:17:15.48 ID:Gx+h0VyE0.net
少なくともウンコスギは悪影響待ったなしだな

261 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:25:07.99 ID:qnOZdhOj0.net
そりゃ当然影響するやろ

262 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:25:08.49 ID:yJDvVEh40.net
>>258
縄文海進は凄かったんだよ

263 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:27:30 ID:36hrNRNm0.net
>>246
こんな糞みたいな事故物件を売りたいなんて、やっぱりこいつら馬鹿だよな。
スーパーで期限切れの腐った商品を定価で買うのと一緒。

264 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:28:36 ID:rdlyN0LR0.net
https://i.imgur.com/meEWDoG.jpg
海だったところに住んでる人は浸水の危険あるし
沖積層は地盤も弱い

265 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:42:55.51 ID:4aC6GjFc0.net
つか、不動産買うのにハザードマップも調べないとか、どんだけ情弱?

266 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:43:53 ID:0P31HwRu0.net
>>1
それにも忖度や不正が蔓延るんでしょ

267 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:44:14 ID:4aC6GjFc0.net
>>258
貝塚は縄文時代の遺跡だから、ざっと数千年〜数万年前な。

268 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:44:26.71 ID:OesFpp730.net
影響するでしょ。

269 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:45:01.62 ID:4aC6GjFc0.net
>>252
地崩れや火山め

270 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 01:47:59 ID:4aC6GjFc0.net
>>234
旧国鉄、現在のJRの路線は、海や川に面したギリギリ地盤のマトモな段丘上に敷設されることが多かったから、
だいたいどこの地方でも、JRより低地側は新興の貧民街になってる。

271 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:49:47.46 ID:TO2I47jO0.net
こないだの浸水被害はある程度マップ通りの結果になったのかねぇ

272 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:50:54.54 ID:MgPqME/h0.net
>>198
海抜高いから烏山のがいいとでも言いたいのかな?
ちなみに烏山川沿いで一番浸水被害出てるのは烏山地域

273 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:51:08.10 ID:py0x/kJQ0.net
2019.11.3
港区新橋の居酒屋でテーブルに置いておいた現金を盗んだ人です。
竹永有佳子、よしむたあきこ。ともに同じ職場の同僚です。
当初容疑を否認するも店員が盗んだのを目撃していたこと&警察に被害届を出すことを
 告げると即連絡先遮断。
非常に悪質でお金を返してもらえず困っています。
(警察に相談したところ窃盗犯になる。とのこと)
竹永有佳子のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/yukari.

尚、竹永有佳子は山口県宇部市出身者
お金を盗られて本当に困っています。
テーブルに置いてたお金は私のお金です。お願いですから返してください。

274 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:51:34.91 ID:lxKly40K0.net
ウン小杉マップ

275 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 02:06:53 ID:WBEcJDzz0.net
由緒正しい高級住宅地と価値の創造という名のインチキ新興住宅地の違いがよくわかりますね(´・ω・`)

276 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:10:59.89 ID:kqjS9X5p0.net
東京は知らんが地方だともともと警戒地域は他より土地安いよ。そんで安いからって理由でアホがホクホク顔で買って災害起きて後悔する。

277 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:14:39.52 ID:rdlyN0LR0.net
低地の物件に住む意味が分からん何かの博打?

278 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:17:30.92 ID:Ek1DcaT70.net
古い地名で怖い名前じゃなければ まぁ問題ない。
新しい地名は 古い地名を調べれば まぁ問題あるんだろう。

279 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:19:00.21 ID:KFYKUmsj0.net
土地を買うやつがハザードマップどころか、過去の地図やら出来事、都市計画や今後の計画すら調べないのは本当にカモの良客。

280 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:36:40.21 ID:fsCQDY0E0.net
ハザードマップが楽観視し過ぎてる地域はマジで声上げられる奴が居れば動いたほうが良い

俺んとこは海岸まで直線400m、東海地震来たらギリギリ津波被害地域から外れてるけど、
んなわけねーら!沼津駅付近まで津波来るぞって危機感が半端ない
過日の台風だって第二次狩野川大決壊やらかしそうだったのに

281 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:40:23.88 ID:uiAb0bZ90.net
ハザードマップで50cmの浸水なら盛り土すればいいだけだしな

282 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:41:01.88 ID:BGVrmHuJ0.net
>>3
不動産屋の商売的には大問題。
マンションなんか一生にそう何度も買うものじゃないからリピーターを想定しない。
したがってどんなゴミクズでも売ったもん勝ちの商売。

283 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 02:41:25 ID:w9Qg59zq0.net
土地を買うなら昔の地図調べたりするのは当たり前では?

284 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 02:42:28 ID:9kqkk8ma0.net
武蔵ウン小杉「資産価値がー 資産価値がー」

285 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:43:59.70 ID:k2UT+RrD0.net
でしょうね。

286 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:48:46.84 ID:XKtiDTdO0.net
元々山を削って作った団地とか川沿いとか安いでしょ
谷間とか川沿いは部落ってところもあるし

287 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:57:44.43 ID:ZGCbvQoy0.net
>>281
盛土しても、流域全体が合流式下水道だから
ウンコが逆噴射してくることに変わりはないけどな

288 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 04:52:16.08 ID:cO3xblo20.net
人は恐怖心を本能的に忘れるようにできてるからへーきへーき
東北の津波で更地になったとこに新築建てまくって売れてるもんな

289 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 04:54:16.82 ID:DSsIXyzR0.net
つか、浸水被害無いとされてたところでも浸水してるし、宛にならないと思うわ

290 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 04:55:27 ID:oyz66OsV0.net
リスクが大きい地域がリスクの小さい地域より買い手がつきづらくなる
何の問題があるのかわからん

291 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 06:23:13.94 ID:GexhvYzH0.net
>>189
上町台地だね。

292 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 06:28:13 ID:MRM+FHb20.net
俺も宅建士やってるが、重説にハザードマップの情報は入れてるよ
崖崩れ特別災害指定受けてなくても、裏が崖なら地質と安定勾配について説明するし資料も挟むよ
普通の人は不動産なんてほぼ一生に一度の買い物だし、僅かな儲けで信用失う方が損

293 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 06:36:12.38 ID:waks9P1l0.net
>>289
どこ?
地域によって信用できるかは違うね

294 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 06:37:56.50 ID:waks9P1l0.net
>>280
自治体によって想定程度に差があるからなぁ
法律改正後のハザードマップを公開してないところもあるし

295 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 06:41:26 ID:f2hJrAW90.net
そこを論点にすると隠蔽させようとするからやめとけよ
庶民の安全性が損なわれるぞ

296 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:04:54.85 ID:fbYHWFm10.net
ちなみに鈴鹿市はどのあたりですか?

297 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:06:00.23 ID:Aa2beZ2L0.net
>>1
なんの為のハザードマップかって話

ハザードマップ嘗めすぎやろ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:24:46.32 ID:NKexTY4E0.net
昔から災害が多発する様な土地に人は住まないし、住むにしても対策してきた。
無知な移住者が住むようになったのはここ半世紀くらいのことで、不動産の金儲けに騙されただけ。

299 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 07:30:10 ID:UymQAI5S0.net
>>1
> 昭和以降、多摩川は度々、
> 氾濫しているが、荒川ではほぼなかったと記憶している。

荒川は「荒れる川」だから荒川って呼ばれてるんだよ
つまりたびたび氾濫している

> 昭和以降

それを言い出したら昭和以降に福島第一を襲うクラスの津波は発生してないからあの場所は安全ってことになるぞ
お前さんの短い記憶なんてどうでもいい

300 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 07:41:39 ID:4ejtVQYB0.net
公表しなかったらしなかったで文句言われるしな

301 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 07:44:54 ID:9nxHU5K20.net
>>299
いや、昭和に入ってからも利根川と荒川が決壊して
東京東部と埼玉東部が大規模に浸水してるから。

>金町、柴又など葛飾区の江戸川に近いエリアはもちろんのこと、
>隣の江戸川区の小岩付近まで水没した。
>亀有付近でも堤防が決壊し、夕方には立石・四ツ木付近まで浸水する。
>金町方面に流れた水は、20日夕方には江戸川区船堀付近に到達
https://ja.wikipedia.org/wiki/カスリーン台風

302 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 07:44:55 ID:0H2u11Rn0.net
>>1
論点がずれてる。

ハザードマップは、危険地域に住む人間に警告するためのものだろ。

原則として、人が住んでることが異常なんだ😑

303 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:46:22.16 ID:ZoZiAB0t0.net
>>1
DQNが淘汰されるのだから黙ってろと …

304 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:46:50.67 ID:waks9P1l0.net
>>299
荒川、鶴見川は暴れ川
多摩川は静かなる川

昔の認識はこうだったな
だから治水の程度が違う

305 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:50:37.89 ID:KwObIdQw0.net
低地はどこも変わらんよw

するときはするよw

306 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:56:47.69 ID:waks9P1l0.net
多摩川は計画降水量が甘いって言われてたが
懸念通り計画降水量を超えるという事態になったな
しかも、多摩川流域が極端に降水量が多かったわけではない

307 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 07:56:51.22 ID:D/di4b1A0.net
不動産は名前の通り、動産ではないので海や川や湿地を埋め立てしないと新たな土地が作り出せない。
災害が無いところは、住みやすいので再開発しないと大規模なビルやマンションは出来ない。
つまり、後発で大規模な開発された場所は…
って事だよ

308 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:05:23.44 ID:mNX4rtjg0.net
>>228
高田馬場とか西武が買ってそこに鉄道敷いて街が出来た。元々目白の人にバカにされた土地だぜ

309 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:05:52.66 ID:IXTT+LXm0.net
>>307
良い所は元々住んでるしな。

310 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:10:21.54 ID:Ao1YYKhG0.net
>>1
見事なポジショントーク

311 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:14:47.39 ID:i4GpSRr40.net
>>308
神田川沿いの谷底だしな

312 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:20:08.20 ID:ZKJZNome0.net
影響するに決まっとるだろ
安全は金で買えると思ってる奴多いんだし

313 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:20:24.69 ID:nOgS8tUl0.net
何だかんだ言われてるけど、どこへいっても危険だけどな

314 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:21:01.69 ID:F4tl74gx0.net
>>3
それが本来の姿かと思うが。
不利益被るのは不動産屋だけ

315 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:31:48.79 ID:pmXkwuH00.net
教えない方が可笑しいだろ。

316 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:35:27.54 ID:IabdLfD+0.net
デベロッパーのキャッチコピーに騙される奴ばっかだからな
まあ自分が住んでる時に災害こなかったら逃げ切り勝ちだけど

317 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:40:46.73 ID:4sPSJeaO0.net
椎名林檎✨💍✨✨💍

318 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:42:51.24 ID:xbA1Rtlb0.net
ここで住人に忖度したらハザードマップの意味がない。

319 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:04:54.43 ID:X6IWYslj0.net
そういうの全て含んで価格に反映されてるよ
株式と同じだよ
利便性やら被差別部落やらの地域性やら全て含んでるから
水害のことを全く含んでいないように見えるだけ
実際には他に大事な要素を多く含むのであまり影響していないよ
今後はもう少し価格に影響出る可能性はあるけど実際には学区とか地域性が重要視される
災害を気にする人なら水害より地質とか土壌を優先する
地震は洪水より逃げることが困難だからな

320 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 09:34:33 ID:iNNPZ6qO0.net
>>121
瀬田・岡本の登り降り大変だもんなw

321 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:36:05.40 ID:OS9Qzyrj0.net
日本で住めるところなんてどこも無いじゃない

322 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:44:42.11 ID:0OHKJA6l0.net
ハザードマップの捏造、隠匿は不動産屋の常套手段だろ
普通に調べて出てくるようなところに本物のハザードマップは無いよ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 09:46:29 ID:iNNPZ6qO0.net
>>230
蛇崩川はやばいねw
どう考えても奈落

324 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:47:53.15 ID:nTE/BZFp0.net
可能性も何も、考えて当然の事だろ

325 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:48:49.33 ID:DHE+AR0z0.net
>>3
いま土地やマンション持ってる人のケアは?
役所がハザードマップ説明しろっていうなら、役所が差額分補填しないと理屈としておかしいでしょ?

326 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:03:02.61 ID:s6y5Fw3O0.net
昔は田んぼだったよ

327 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 10:09:56 ID:H7eDdC/o0.net
販売店が説明する義務がある
説明しない場合
契約違反にあたる

328 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 10:10:04 ID:ix5PNyxa0.net
資産価値と天秤にかける事自体がナンセンス
こういうのは利害関係なく公表を維持すべき

329 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 10:11:32 ID:vy2urqy/0.net
>>3
ここより下に住むべからず

330 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:14:21.86 ID:ix5PNyxa0.net
そもそも騙し騙しこういう土地を売ってきた奴らをこそ糾弾すべき

331 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:18:01.86 ID:b/lTEWf90.net
1でもハザードマップってそういうものだし
あえて住むぶんにはいいんじゃないの

332 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:25:38.60 ID:T2Qqdxg20.net
平地で坂があまりないから、生活はしやすいんだよ。
年取ってからの坂道はしんどい。

333 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:36:13.28 ID:ti/P4EIb0.net
買う前にハザードマップくらい確認するだろ

334 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 10:41:04 ID:tw9TDnJq0.net
不動産屋の調べる取引価格だけ下がっても嬉しくない
固定資産税の算出に影響する地価公示価格も下げてくれ

335 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:42:35.47 ID:ZRS6FzZ00.net
江戸川が溢れる時は、他の河川も溢れてるから、どこに逃げても一緒だなw

336 :ハルヒ.N :2019/11/07(木) 10:48:07.05 ID:UEqpl1LM0.net
>>1、あ?( ^ω^)w
価イ直が下がるとかイ可とか言ってるけど、そこが災害日寺に冠水する危険が在ると言う事は、
不重カ産の売買日寺に説日月するべき事でしょうに(^∀^)プケラww
こないだの台風19号で最糸冬白勺にイ可人歹ヒんだと思ってんのよ、92名よ、実に100人近くも
の国民が歹ヒ亡⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
ハザード・マップとは危険から身を遠ざけ、比車交白勺安全な避難先を示す牛勿なのだから、
どこが危険で在るかをそれで才旨し示さ無ければ、それを作成し酉己布する意ロ未が無いわww
完遂する危険等が事実ならば、ハザード・マップを作成し酉己布する事は、イ可の不法行為に
も成ら無いでしょう(^∀^)ケラケラw
災害日寺に危険で在るから価木各が下がるのだとしたら、それが市場の答え( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

台風19号 76人が死亡、行方不明者は12人に(19/10/18)
https://www.youtube.com/watch?v=fBImOiZIFlM
台風19号から3週間 被災地の爪痕いまだ深く(19/11/02)
https://www.youtube.com/watch?v=gzwcQ0U-QSM

337 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:50:14.70 ID:JaJ+Dfre0.net
>>1
危険な土地ってのが資産価値に影響しなかったら何だったら影響するんだ?

338 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:51:52.88 ID:kd0umcha0.net
ちゃんと予算つけて政府が防災投資しろ

339 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:54:09.28 ID:0Pt7zLuU0.net
武蔵小杉も建物の三階以上に管理施設を置いておけばよかっただけ
ハザードマップで浸水の可能性がある場所は割り切ってビルやマンションだけ建てればいい

340 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 10:54:11.29 ID:RDQhgUXz0.net
実はハザードマップ自体がうその場合があるからな
川の東西に浸水エリアが書かれているが実は片方にしか浸水しないような場合もある

341 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 11:04:29 ID:3pr/wuIk0.net
適正な姿だろ

342 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:15:55.85 ID:u4d1HcdY0.net
半径500メーター以内に区役所と警察署と消防署がある我が家がさいつよ

343 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:16:43.74 ID:8xu38+eT0.net
>>340
注意書きあると思うが
越水した場合の想定だから実際に越水した箇所によって
被害箇所が右岸か左岸の一方のみなんてことになるのは当たり前

344 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 11:22:07 ID:YHIBULXr0.net
一級河川沿いの土地は普通に安いよ
特に何度も計画浸水している土地は
見るからにそれ成りの家が並んでいる

345 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:37:27.92 ID:lRo3dZz70.net
悪徳不動産会社や既に騙されて危険な土地を掴まされた人が困るな。

346 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:41:13.84 ID:nTE/BZFp0.net
>>342
去年の北海道全域停電で分かったが停電って役所がある地域から復旧させるのな

347 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:52:38.69 ID:9PxC53Nw0.net
むしろ危険エリアには人は住まないという本来あるべき姿に戻ってええやん

348 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 12:07:33 ID:waks9P1l0.net
実はハザードマップではダメだって知ってないとまずいんだよね
東京都は改正された法律にのっとって去年、浸水区域を大幅に拡大して公開した
でも都内の区のうちダメな区はハザードマップに反映させてないんだよな

349 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:09:08.58 ID:jWQZYLD+0.net
影響するのか?ってお前は
「ここ過去に水没しましてねぇはっはっは」とか言われて5000万ぽんと出すか?

350 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:12:15.03 ID:dGhnre120.net
ハザードマップが黄色程度なら気にしないけど。
水害が起きた場所はちゅうちょするな。

351 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:15:00.39 ID:Pn01HxGF0.net
過去浸水した場所は同じような浸水を繰り返す

352 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 12:18:13 ID:IX+KEzDu0.net
>>340
両方同時に浸水しないにしても両方とも浸水の可能性があるのは変わらないのに何が嘘なんだ?

土砂災害だって離れたところに何ヵ所もあって同時に土砂崩れが起きるわけないのと一緒

>>342
役所や消防署が浸水しましたなんてよくある話だが
浸水区域避けたら江東5区なんて行政機関は何も建てられないぞ

353 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:33:31.29 ID:pUABpE4V0.net
>>342
サイレン煩くないの?

354 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 13:12:19.10 ID:Svh0RO0t0.net
建築基準法の高さ制限をハザードマップで想定される水位から
取るとか緩和すれば売れると思うけどね

355 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:08:08.71 ID:Dl3H+0Sk0.net
もともとリスクを金に替える場所なんだから、ハザードマップの場所は
なぜ高値で売れると思ったw

356 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:08:59.11 ID:drsC+Nie0.net
危険な土地は安い
当たり前じゃね

357 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:15:37.32 ID:nS7YJfMx0.net
馬鹿すぎる。

358 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:30:10.15 ID:wUihfbTs0.net
>>352
戦国以前から集落があってその後城が建って以降城下町みたいなところの高台が一番だよね

359 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:32:47.04 ID:e0R7ynrQ0.net
うーん。
ハザードマップをなぜ作ったのかというと、今現在そこに住んでいる人に対して、そこは危険ですとか概ね安全ですとかの指針を示すためなんだよね。
早期の避難行動のために。
土地の格付けに使うものでは無いはずなんだけど。
だから法的な義務付けは不要でないかな。
買い手が調べるべきで。

360 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:34:29.67 ID:C/vq2JMr0.net
うんこタワーも?

361 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:37:33.46 ID:waks9P1l0.net
俺の家もとうとうハザードマップ黄色になった
高台って触れ込みだったのにな

362 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:40:50.39 ID:XbhcUsIZ0.net
19号で100年に一度レベルの降雨量を記録したけど
ハザードマップの想定は数十年に一度レベルだったから
想定以外の場所で浸水しまくったよ

363 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 14:46:34 ID:8c8H+wRn0.net
江戸川区なんかすごく潔いいよ
公式のサイトで全エリア浸水エリアだから区外に避難してって堂々と書いてる
その方がずっと良心的だし現実的だよ

364 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:49:05.66 ID:waks9P1l0.net
>>362
最新の法改正では100年に1度レベルの記載が義務化されたよ
古いとダメ

365 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 15:02:31 ID:XbhcUsIZ0.net
>>364
公開されてる自治体のハザードマップが30年に一度レベルだからなあ
19号でかなり被害受けたから今後更新されるかな

366 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 15:03:07.29 ID:NOryOz4c0.net
自治体「ハザードマップ作ったぞ」
住民「オラァ!この辺の地価が下がったらどうすんだ!」
不動産屋「洪水?地震?私にはわかりませんね^^」
ネトウヨ「危険なところに住むやつが悪い!自己責任!」

367 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 15:09:00.44 ID:FeJA0STq0.net
武蔵小杉のタワマンみたいに買ってくれるバカがいる限りは売れるやろ。

368 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 16:53:59.17 ID:IX+KEzDu0.net
>>358
そのとおり
うちもそんなところの土地を買って建てた
一級河川から近いけど河岸丘段になってて対岸より高い場所

対岸は古くは一面田んぼだったところを造成した新興住宅地
南北朝時代に建てられた城も近所にあるが、なだらかな丘を登ると古墳もありその辺りからは海まで見渡せる

昭和に区画整理された地区だから町街並みは古くさいがやっぱり地価は高いままで医者や弁護士が多い

369 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 17:13:24 ID:T9VU2WxL0.net
糸魚川の火災を覚えてる人も居ると思うけど木造の密集してる地域の火災危険度も調べた方が良いよ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 17:27:41 ID:IX+KEzDu0.net
>>369
周りの家からは近いところでも4メートル以上離れてるし、道路向かいの公園に防火水槽もあるから多分大丈夫だ

371 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 17:38:05.76 ID:XbhcUsIZ0.net
>>370
建物が遠くても安心できないよ
うちは昔数百メートル離れた工場の火事で火の粉が飛んできて全焼した
まあ古い家だったし最近の家ならそう簡単には貰い火しないだろうけど

372 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 17:47:48 ID:9rXIfP3y0.net
人命が守りたいなら山裾の家は全部違法建築にする勇気が必要

373 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 17:57:18.48 ID:IX+KEzDu0.net
>>371
それはもうどうしようもないね
区画整理されてるところなら比較的安全度は高いとしか

工業都市だと石油コンビナートの貯蔵石油量次第で半径10キロ以上が蒸気爆発の放射熱や爆風に曝されるなんて想定もあるし

374 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 19:06:58.19 ID:tDBPJN240.net
しかし、マスコミってのはとことんマッチポンプな連中だなw
中途半端な知識をかじって大袈裟に騒いでる、でそんだけ。
言ってること、騒いでることに一切責任を持たない、受ければいい注目されればいい、後は野となれ山となれ

375 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/11/07(木) 19:10:07.91 ID:RDMWvPrw0.net
時間あったら自分でやろうかとおもってるが、
利便性とか放射線、火山、風水害、地震地盤、騒音、ゴミ、害キチなどの総合マップみてみたいよな

376 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 19:10:51.09 ID:tDBPJN240.net
>>325
なんで?
役所はハザードマップを公開してる時点で
充分役割を果たしているが

377 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 19:11:09.21 ID:OfDaaGjB0.net
人口減ってきてるんだから、
危ないところは放棄したほうがいい

378 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 19:12:27 ID:vCo6OOYz0.net
そのうちハザードマップも改竄されたりしてなw

379 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 19:15:35 ID:ULUJX+150.net
2m嵩上げして作るんだよ

380 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 19:27:41.51 ID:dGM9+jXI0.net
仕事柄(農業や漁業)以外の理由で
好んで川沿い海沿いに住む奴なんておるん?

海外でもスラムは川沿い海沿いの悪地に発生する

381 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 19:40:40 ID:rdlyN0LR0.net
ミスっても想定以上って言えばいいだけだからそれほどポリシー持って仕事してるやつなんていないよ

382 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 19:43:49.26 ID:waks9P1l0.net
>>365
既に進んでる自治体は公開済みだよ
30年に1度の規模とか許されてない

383 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 20:11:22.59 ID:IX+KEzDu0.net
最新の洪水ハザードマップの基準は1000年に一度とか1万年に一度とかの規模だよ

384 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 20:26:34 ID:T9VU2WxL0.net
海抜が低く無くても木造が密集してる地域は総合的に災害危険度は高いわな
古い街並みの木密だと道が狭くて消防車も入れないし

385 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 20:46:35.31 ID:ADooEZlY0.net
>>384
都内のかなり良い場所なのに
車が通れない細い道に親が学生さん向け
アパート建てて相続した知人がいるが
かなり苦労してる。
80年代に建てたもので当時は
お坊ちゃんだったのに今は大変のようだ。

386 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:04:35.57 ID:rZNpwcBh0.net
アパート経営もオワコンでしょ

387 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:11:55.32 ID:c0dJPlsT0.net
この国は地権者に気を使い過ぎなんだよ・・・除染だなんだのも地権者の権利や財産価値を守る為だしな

388 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:17:40.21 ID:jOqdIoQ10.net
告知義務違反なうえ安全詐欺だな

389 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:29:29.18 ID:P+vLAeYV0.net
愛知のとある市だけどね、以前は市独自のハザードマップ配ってたはずなのにいつの間にかなくなって、市のホームページでは愛知県のハザードマップにリンクされてるだけだった。

なんか闇を感じるわ。

390 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 23:40:52 ID:dGM9+jXI0.net
もう千葉・愛知・兵庫・福岡あたりは
「まぁ○○県だからなぁ」ってなってしまう

391 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 23:42:26.02 ID:B59ragtH0.net
>>385
固定資産税がものすごく高いでしょ?

392 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:10:09.61 ID:Q+IxuQwn0.net
>>385
建て替えるにも二項道路でセットバックすると、建て替え不可な広さとか?

393 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 12:19:23.35 ID:F8ohFKBD0.net
公表はむしろ義務じゃね?

394 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:15:30.93 ID:vIvio32F0.net
川沿いで100年に一度レベルは耐えたけど
1000年に一度とか1万年に一度レベルはさすがに水没地域だろうな

395 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 14:12:06.76 ID:7jrdW7lv0.net
江戸川は名前からしてやばいって水害に弱いって解るだろうに

396 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:56:28.77 ID:JNDcXttF0.net
台風19号など クリック募金
https ://www.p-supply.co.jp/pacific-news/?act=donate

397 :名無しさん@13周年:2019/11/08(金) 21:13:46.07 ID:UpR6eWbQ0
  浸水した地域は価値ゼロだろう。

同じ場所に家を建て直すより棄てて他の地域へ移り住んだ方が建設的。

突風は分からないけど浸水は再び起こるだろうから価値はゼロ所かマイナス。

お金を貯める為には浸水しない地域へ引越しを!!!!

398 :名無しさん@13周年:2019/11/09(土) 02:02:33.36 ID:Hb6MfK5M6
>>383
そういう規模の災害が毎年のように起きてるのが今の現状なんだからそれで正しいんだよ。むしろ古いマップなんか役にたたんだろ

399 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 13:51:52.51 ID:U9+UMjDj0.net
土地の価値なんだから当たり前

400 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 14:43:13 ID:FER+sQY40.net
ムサシコスギは下水処理場の街にでもすればいいよwwwww

401 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 22:06:03 ID:IKI+m7190.net
【5ちゃんねる】令和元年度「今年の漢字」ついに決定!輝く大賞は…『糞』💩ニュース速報+板

https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573297283/

402 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:50:44.85 ID:EH2gQI0/0.net
水害に強くても地震には弱いところもハザードマップをみてわかった。
自分のとこは、川には近くても水害にも強いし地震にも凄い強い場所だったので安心した。避難所も目の前だし

403 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:52:18.56 ID:EH2gQI0/0.net
>>395
江戸川は氾濫したらヤバイけど、弱くはないよね。今回も色々な川の水を沢山集めてくれたし

404 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 23:54:56.12 ID:z5XiFSQi0.net
大ヒット上映中!
映画『うんこの子』

 あの日、僕たちは、武蔵小杉の形を
 決定的に変えてしまった・・・

405 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:00:12.32 ID:cLGrVcJQ0.net
利根川 栗橋氾濫危険水位史上最高
カスリーン台風の9.17mを超える9.7m

関東東北豪雨の際は確か8.4m程度だったはず。想定では堤防決壊から3日後に約180万人の居住地域が浸水。

NHKはなぜTOPで放送しないのか?

406 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:01:30 ID:cLGrVcJQ0.net
茨城県取手市の観測所において、カスリーン台風における毎秒7969立方メートルやキティ台風における毎秒8200立方メートルを超え、戦後からの観測史上最高となる毎秒8750立方メートルを記録しました(速報値)。

利根川 台風19号で

407 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:02:23.39 ID:J1vEj2p30.net
高台に住んでるけど、すごく不便
大雨降ったときしか、マウントできないし

408 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:03:23.21 ID:cLGrVcJQ0.net
高台の人は自転車とか大変そう

409 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:05:20.78 ID:TI1IeSL80.net
>>1 騙して売りたいってことですか?

410 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:05:41.11 ID:L4akBe8z0.net
>>369
それはまんま放火有効度マップになるからやばいっしょ
泥棒に入られやすいマップとか作れないのと一緒

411 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:06:30.24 ID:6F7T0okQ0.net
おいでやす

412 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:08:54 ID:+GZe2kxw0.net
武蔵小杉の件は、情弱かつマウント取りたがりなお馬鹿さんたちが痛い目を見たってだけよね?

413 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:11:52.12 ID:2qH7X7s70.net
真実を知らせて市場価格が決まるのなら真実を知らせない世界より幸福。
ぜひとも武蔵小杉近辺はハザードマップでなくうんこマップも作成して配布すべき

414 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:12:31.59 ID:FzCN3DWi0.net
高級住宅街とか普段の生活ではちょっと不便な場所にあるんだよね
一般庶民は普段の生活の便利さと快適さを求めて平地を好むけど

金持ちと一般庶民はこういうところで棲み分けしてんのね

415 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:12:44.96 ID:OGiBOTaC0.net
なんで疑問形?

416 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:29:28 ID:h96Nbpz50.net
>>93
高潮が発生したら終わってた
19号の時は満潮だったけど都心付近上陸時965hpaまで勢力おちてたからね

417 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:44:12 ID:yArJ1P6x0.net
>>390
千葉県はハザードマップ以前にハザード県だわ
今回の件でよくわかった
もう冬に入ろうとしてるのに台風対応の件で県知事が未だに逃げ回ってるよ

418 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:52:44.53 ID:2XVgJubD0.net
タンス倒れないように金具打ち込むと資産価値が減るから突っ張り棒立てます
グラグラヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

419 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 00:59:27.92 ID:cLGrVcJQ0.net
>>130
そこの場所は、どろいんきょっていう祭りで
神輿を荒川に持っていく都合上ここは堤防がない。

昭和の時代は開平橋も沈下橋で台風でしょっちゅう通行止になってた。
地元民なら知ってる。

420 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:03:11.51 ID:aBx+myga0.net
資産価値が落ちるから武蔵小杉をハザードマップに入れるな

421 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:16:07.42 ID:Il2/LpqG0.net
毎年の様に巨大台風に襲われている現状を見ても大きな自然災害は
避けきれない。当然洪水のリスクは低い土地が大きくなる。だが大阪市
南部は30年程前に大和川が氾濫し低いので浸水した事があったが踝
辺りまでだった。これは大阪湾に抜ける直径10m近い大放水路が東西
に通っているのと細井川の完全整備で水捌けが良かったからだ。だが
去年の台風21号では洪水がなかったが瓦の修理に400万程掛かった。
千葉は大変だな−瓦は飛ぶし床上浸水だし、泣きっ面に蜂やな−。
今後は災害保険にきちんと入って備えて下さい。内もそうだが、台風の通
り道になってる大阪は結構保険に入って居る家が多かったと思う。お陰で
助かったわ。

422 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:19:49.97 ID:h96Nbpz50.net
>>417
千葉のハザードマップ整備率は33%ちなみに全国平均は85%
どんだけ怠慢な県なんだよ

423 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 01:25:29.17 ID:ILY/IXrd0.net
資産価値に影響してるから安く買えてるんだろ、そこそこ都会でいい土地柄だとそれなりに値段するだろ、よく調べても結局値段差あるから妥協もありだろ保険は入っとけ
浸水エリアの建物代全振りタワマンだけは将来性皆無のゴミだけどな

424 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:08:18.88 ID:cLGrVcJQ0.net
川口市みたいに水害とかには良くても、外人が増えすぎて治安が悪くなり、通り魔事件の心配もある場所もあるから結局は自分が良いと思った場所を買うのが1番だよね

425 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:09:42 ID:9dwGNNGB0.net
>>424
埼玉県唯一の危険エリアが川口だったような
水害

426 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:14:37 ID:cLGrVcJQ0.net
>>425
水害には川口市は強いよ。
足立区のハザードマップとかにも川口市に
避難するように記載されているし。
でも治安は悪いけど

427 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:16:41.11 ID:uXIHHVid0.net
川口市は水害が多いけど自治体が防災に努めてるからな
川崎市や千葉県とは大違いだ

428 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:31:58.06 ID:M/byzfw00.net
インフラ整備はハザードマップのエリア外だけにして
人の移動を促したほうがいい

429 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:33:46.59 ID:NBAR+IWg0.net
>>407
巣鴨の高台に住んでいるけど、生活圏すべて高台で
坂なんか通ったことほとんどないけど。

430 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:34:26.46 ID:n5LTG0lC0.net
ハザードマップに影響力が出るとマップの見直しが利権になっちゃいそう

431 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:38:56.45 ID:uXIHHVid0.net
>>429
巣鴨って古いハザードマップでも駅前が浸水する場所よね?
新しいのに変わったら相当になりそうな地域

432 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:39:18.09 ID:7fdTT8nd0.net
マジな話で多摩川堤通りに立てば堤防より町が低く
堤防が決壊したら水浸しってわかるだろ?

433 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:41:16.52 ID:7fdTT8nd0.net
>>430
マジな話でパット見でわからないところは意味があるだろうな
小杉見たいに一目でわかる所だとあんまり意味無さそう

434 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:42:45.77 ID:Zgi9LP9V0.net
危険な場所は割安になって当たり前

435 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:45:39.32 ID:NBAR+IWg0.net
>>431
巣鴨駅って、線路が地面の下を走っているんだよ。
駅前が水で氾濫するなら、線路に流れ込み
線路が川になっているよ。川はどこへ流れるか?
両隣駅は、線路が上にあるよね。

436 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:52:40.14 ID:XU7QLMwG0.net
>>425
朝霞

437 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:56:02 ID:N944PD/W0.net
するだろ。

438 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:56:38 ID:BZqk9UP80.net
カワラってそういうもんだろ?
ちょっと治水して地上げして儲けた悪党が
いたというだけ。騙された奴ザマァ

439 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:57:02.47 ID:SJtNHkld0.net
自分でみろよ
ウチの市はハザードマップも過去の水害での浸水実績も公表しとるわ

440 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:58:35.20 ID:NgCOeaSa0.net
ハザードマップどころか海抜数mの埋め立て地に土地買ってちっこい家建ててアホかバカかと

441 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:02:59.00 ID:LGmZlhl/0.net
>>29
それな。古い農家が軒並み盛り土した上に家屋を建ててるのって、理由があるんだな。

442 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:11:16.07 ID:JEEfbQWv0.net
買おうとしても銀行が金を出さない可能性もある
俺の知り合いがまさに今危険区域の家を買おうとしているが銀行が渋っているらしい
この夏の大雨でも問題はなかった場所なんだけどな

443 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:26:49 ID:UidEfCWZ0.net
>>16
スラムというか、人足置場(刑務所)だったからなw

444 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:27:48.24 ID:KMmVvssO0.net
なんか問題あるの?

445 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:29:52 ID:UidEfCWZ0.net
>>208
軍事施設が密集してるだけあるよな。
練馬駐屯地のあたりも良いと思う。

騒音とか、パヨクがどうというのは別だけど。

446 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:31:40.36 ID:PkdK/vhd0.net
持ち家派涙目www

447 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:47:37.95 ID:uXIHHVid0.net
>>435
そういうところでも浸水するから
体感でなくてハザードマップが重要なんだな

448 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 11:58:56.30 ID:QS27lW+f0.net
むしろ買うとき気にしない方がおかしいだろ

449 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:01:14 ID:NBAR+IWg0.net
お前、現地行ったことないだろう。
60年間住んで大雨も何度も経験しているけど、
まったくそんな気配がない。
駅前って、ここだぞ。階段降りてホームに行くんだぞ。
https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00108/

450 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:02:26.10 ID:uXIHHVid0.net
>>449
なんども行ってるよ
文句は役所に言え

451 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:08:59 ID:5dcCNTrx0.net
ハザードエリアは賃貸派向けの物件にするしかないな

452 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 12:50:55 ID:W8IWe7Ma0.net
うんこ台風のおかげで都市部でもハザードマップの重要性が認識されてきたようだね

453 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 14:18:10.62 ID:S7iGJG7H0.net
賃貸のタワマンにして稼ぐというのが出てきそう

454 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 14:20:27.46 ID:+pOcjy9v0.net
>>429
ご近所さん。

455 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 14:31:01 ID:J3q2KrDY0.net
大いに関係するだろう

東京都は資産価値に関係ないように、歪曲、隠蔽されて演出されているけどね

456 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 14:38:34 ID:eOC8MOCB0.net
>「ハザードマップ」は資産価値に影響するのか? 危険指摘エリアに買い手がつきづらくなる可能性も

オレが家建てたときはまず最初にこれを確認したから
土地購入時にはハザードマップを見るというのが基本というか当たり前じゃないのかね

それに地価が安い所は治安悪くて地域の学校が荒れてたりするから
子供の将来を考えると避けるべきなんだよなぁ

457 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 15:36:53.73 ID:/ppgxo6/0.net
>>1
当たり前だし、そんな所にそもそも建てんな、て話。

458 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 16:52:35 ID:nvDm2ZXc0.net
風評被害で役所を訴えるんだ

459 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 20:41:15.84 ID:S7iGJG7H0.net
役所に訴えても意味無い
ハザードマップなんて下請けが作ってるんだし

460 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 08:09:57.27 ID:kilQbb/I0.net
ハザードマップ無理で貰えるところと、金をとる場所がありますね。ネットより手元に冊子として置いておきたいから近辺を調べていたら判明した

461 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:46:43.70 ID:x76TYeQV0.net
>>459
アホだろお前
調査も公開するかどうかも役所が決めてるのにバカか

462 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:02:42.41 ID:m+fwhEB00.net
危険エリアに家やタワマン建てるほうがおかしいだろ

463 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 18:58:53 ID:IinZ1PDK0.net
かなりの地域が危険地域という結果に唖然だぞ
高台にも危険地域がいっぱい

464 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:02:42 ID:7SUow3Mh0.net
一応

値段は、鑑定士?の胸残用で決まる

465 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:10:22.59 ID:uZGXUQvh0.net
>>1
埋立地より武蔵野台地

466 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:27:20 ID:RJz1Je1R0.net
某、土砂崩れ災害が有った県のものなんだが、災害前に元砂防担当が愚痴ってた話だけど
土砂崩れ警戒レベルが高い地域なの土砂崩れ警戒地域として砂防ダム建てようと住民説明にいくと、
「地価がさがるから警戒地域から外せ、砂防ダムなんぞいらん」って議員等にねじ込まれるらしく、仕事が進まないってぼやいてた。

総レス数 466
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★