2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和食終了のお知らせ😭】海水温の上昇でコンブが日本の海域から消滅か

1 :ガーディス ★:2019/11/06(水) 14:19:12 ID:0/nSwf749.net
2019年11月5日 19時43分
 寒くなるこれからの季節、お鍋やおでんに欠かせないコンブがピンチです。ある現象がこのまま進行すると最悪の場合、日本の海域からコンブが消えてしまうかもしれません。

 北海道大学の研究グループが発表した国際機関の算出によりますと、北海道の道東の海水温は2090年代には1980年代より6度から10度上昇するとされています。それをもとに研究グループが出した予測は最悪の場合、日本の海域からコンブが消失する可能性があるというものでした。そして、最悪の道をたどらなかったとしても、4種のコンブが2090年代に日本の海域から消失すると予測したのです。その4種というのが、ナガコンブやトロロコンブなど佃煮にしたり昆布巻きにしたりする種類です。予測は、かなり先のことではありますが、専門店では漁獲量の減少をすでに感じていました。

 北海道でのコンブの漁獲量の推移。おととしは20年前のほぼ半分に減少しています。この先、コンブが消失してしまったら…。

 こんぶの岩崎・岩崎隆司社長:「商売にならなくなっちゃいます」

 そして、おでんにコンブは欠かせないというこちらのお店。

 増英蒲鉾店・日高悦子さん:「(値段が)高くてもやっぱり入れないと寂しくなっちゃうし、味がちょっと足りない。コンブもやっぱり大事」

 研究グループの論文では生態系の保全や水産業の維持のためにも地球温暖化対策を一層進める必要性を指摘しています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17337350/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe4e4_1641_7ef91c3b_82b1040c.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:19:34.30 ID:rTafhno30.net
オーマイコンブ

3 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:16.64 ID:8RMEFEGb0.net
うんこ水

4 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:29.57 ID:NOifRQVU0.net
味の素で誤魔化せ

5 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:46.67 ID:AgSYSg2S0.net
ロシアから買えばおk

6 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:47.01 ID:b3YySMiu0.net
生きてない

7 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:54 ID:iu2WdMDQ0.net
ほんだしがあればいい

8 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:20:56 ID:ULdWxfwq0.net
>>2
タッチの差でおいこらされたじゃねぇか!

9 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:21:04 ID:g12gjmGj0.net
日本にはワカメ酒がある!

10 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:22:01.18 ID:GVGDpYcu0.net
わーショック!

11 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:22:03.86 ID:IBA4pbiT0.net
安倍「サンゴ移植しますw

12 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:22:30.21 ID:6i45CzyE0.net
↓海原雄山がひと言

13 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:22:53.55 ID:URF2IGQR0.net
昆布がなければワカメでいいじゃない

14 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:23:03.47 ID:HhS7W+2V0.net
瀬戸内海には昆布が群生してるけどw
  まずいんだろうなw
    名産と聞いたことが無いw

15 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:23:37.90 ID:768guoaR0.net
うにのごはんが

16 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:23:48.19 ID:77w0ZByR0.net
温暖化って実感がわかないけど
海水温は上がり続けているんだってな

17 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:23:57.46 ID:D9Snnfl70.net
昆布なくてもコンソメで代用できる

18 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:24:02.82 ID:V49cHLJb0.net
そもそも2011年から海産物は食べてないから別にって感じ

19 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:24:51.77 ID:FIyMaFPH0.net
鍋は昆布出汁って決めてる

20 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:24:55.95 ID:/Pzwrtnr0.net
国産昆布高いよね
代替品が無いから使うけど

21 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:07.34 ID:KlMKyLiB0.net
>>1
こういうのを作れる国で栽培して日本に輸入するように仕組むのが商社の良いところ

22 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:19.87 ID:Nl5veahd0.net
>>2090年代には

ひ孫の代の心配かよw

23 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:20.41 ID:qqXHPg5F0.net
>>18
うどんや蕎麦も食べてないんやな

24 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:24.88 ID:VcuI7UQL0.net
九州でバナナ作れるやろか?

25 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:25.01 ID:lRhOM7yY0.net
択捉島で栽培しよう

26 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:25.19 ID:UsxU6S0v0.net
化学調味料で代用できるだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:25.74 ID:ve7RP5B/0.net
スーパーで昆布の佃煮を食べたいと思ったが311を思い出し
商品を棚に戻した・・・

28 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:30.05 ID:J7gxqIUs0.net
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップを近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

;l

29 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:38 ID:2cV4wrjk0.net
2090年には死んでる子無しが一言↓

30 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:48 ID:JouOcI0U0.net
とろろ昆布は大丈夫か

31 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:56 ID:n4IOMs/U0.net
昆布が全滅するほど海水温が変わるなら地上は地獄になってね?

32 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:03 ID:0HzoWwiq0.net
高級焼肉やピザ カレーライスしか食べてない 安倍

33 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:04 ID:qqXHPg5F0.net
樺太を取り返したらええんやで

34 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:14 ID:H2vMvbsgO.net
昆布使わなくても昆布の味再現できそうだけど無理なんかね?

35 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:24.45 ID:0W9GIXeP0.net
くだらないな、カナダでとればいいだけ

36 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:32.33 ID:N/10zx4R0.net
>>21
気候的にカナダとかロシアかなー

37 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:41.66 ID:tvNEOlmu0.net
日本から旨味が消える

38 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:51.72 ID:7BFjmn6s0.net
昆布が海の中でダシが出ないのなんでだろ〜

39 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:27:12 ID:n98sf1OO0.net
>>14
あすこらへんはダシを取るといったらイリコ(煮干し)だからなあ
昆布が不味いのかイリコが旨すぎて昆布が流行らないのかはわからん

40 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:27:15 ID:35q9HDVq0.net
トランプのせいだよ

41 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:27:49.66 ID:jDcecofw0.net
コンブ自体は別に食いたいと思わないし、コンブダシも自分にとって必須ではないが
やっぱたまにはコンブダシ使った汁物味わいたいわ

42 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:28:25.27 ID:V4R7XNu30.net
どうせまた中国から輸入。

43 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:28:31.40 ID:o3NeCI7+0.net
コンブチャとは紅茶キノコのことである

44 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:29:14.85 ID:fe2qYAuF0.net
海水温の上昇で海産物やばくね?

45 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:29:35.28 ID:MAfW6W2g0.net
小杉水もダシと言えなくはないのではないだろうか

46 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:29:52.19 ID:0THV1QBY0.net
クソジャップはベクれ水を海に流して汚染しているクソどもだからな
なんで被害者ヅラしているのやら、お前らが責任をとり、被害者韓国へ謝罪しろよ。

47 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:30:02.86 ID:kB8G2JHo0.net
>>2
2点だな
まだまだ修行が足りんよ

48 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:30:12.63 ID:M/EOFveL0.net
昆布がなくなったら、ウニもなくなる
昆布養殖できないのかな

49 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:31:06.99 ID:zJPVFTu00.net
その前に猛烈台風直撃しまくりで日本終わってるんじゃ

50 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:31:40.53 ID:QqX6d5WF0.net
高級品として名高い「日高昆布」も温帯である九州で栽培すると質が下がり「ひどか昆布」になってしまうんですな
hahaha.

51 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:31:47.10 ID:ve7RP5B/0.net
>>48
中国は昆布を養殖してるみたいだよ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:32:28.73 ID:lXIb48Z60.net
らっこを狩りつくせ!

53 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:32:51.11 ID:1Rvlv+vx0.net
とろろ昆布食えなくなったら泣く

54 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:32:57.98 ID:1sT0MiDc0.net
国産が消えても韓国産だけはやめてくれ

55 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:33:24 ID:4LR1gWub0.net
昆布より災害がヤバイんじゃ

56 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:33:43 ID:ve7RP5B/0.net
昆布の佃煮が中国産なら買うが国産だと怖くてね・・・

57 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:34:33 ID:2R/tGp/a0.net
えーーー昆布食べないとハゲる

58 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:34:37 ID:ONIeGFmP0.net
魚介類「暑いから極地集合な」

59 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:36:04.01 ID:p1KLoWBK0.net
昆布とワカメって

60 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:36:36 ID:Qkowdrrr0.net
酢昆布どうすんねん!

61 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:36:46 ID:p1KLoWBK0.net
>>57
ワカメ乗せとけ

62 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:37:27.60 ID:ONIeGFmP0.net
つうかいくら頑張っても現代の科学じゃ上昇を食い止めることはできないだろ
温暖化エネルギーは累積していて、最近ようやく上昇が始まったんだから
第二金星まっしぐらだよ

63 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:37:28.41 ID:JkP6qL6+0.net
海水温上昇もあるが土木利権のために河川や海岸をコンクリートで固めまくったのもあるだろ

64 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:37:56.71 ID:5JTDIc6t0.net
昆布も環境に合わせて進化していくだろ
たぶん

65 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:38:05.82 ID:oD35xmwC0.net
>>46
どうしたチョ汚染人

66 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:38:16.99 ID:p1KLoWBK0.net
>>63
コンクリートから昆布

67 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:38:31.19 ID:XCV+1pKx0.net
和食ってこれで終了するほどコンブに依存してたっけ?

68 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:38:40 ID:JkP6qL6+0.net
北海道の海岸見てもコンクリート堤防やテトラポッドだらけでひどいもん

69 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:38:57 ID:sTg4XmHw0.net
温度が高くても生育する昆布に品種改良すれば

70 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:22.80 ID:0fJtSlH80.net
>>63
道東で昆布漁の妨害はしない
住民が食えなくなる

71 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:27.35 ID:2R/tGp/a0.net
>>67
昆布ダシは最強なんだ!煮物

72 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:31.09 ID:mV+PrnYg0.net
ハワイみたいに海岸が磯臭くなくなってベトベトしなくなるね

73 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:32.47 ID:9waqoNrn0.net
海が温まったらダシが出そう

74 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:34.45 ID:K5Ox0YXM0.net
>>62
陰謀厨と観念厨とで自演でつか

75 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:42.53 ID:JkP6qL6+0.net
>>67
和食の味付けにはコンブは必須だろ

76 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:49.30 ID:+ElDQWul0.net
松前漬け食えなくなんじゃねーかよ〜

77 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:58.48 ID:ATbLHKtd0.net
>>52
あれはジャイアントケルプじゃあ

78 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:41:49.83 ID:bTQSWWel0.net
こ…こ…こんぶと

79 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:42:45.20 ID:xKCehLUB0.net
なかなかどうして色々ためになるスレ

80 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:43:00.70 ID:nTnRsVW20.net
いりこと鰹節でいいや

81 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:43:29.05 ID:L4IE/7Kb0.net
まぁ影響は昆布だけじゃないだろうな
生態系がぶっ壊れるよ

82 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:43:37.48 ID:e+W68TND0.net
まだイリコやアゴがある
贅沢にカニでもいい
シジミもうまい

83 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:44:09.88 ID:ATbLHKtd0.net
おつまみ昆布好きなので泣きそうなんだが

84 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:45:52.19 ID:qemU63xj0.net
>>1
ロシア産昆布の時代が来るのか?

85 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:47:43 ID:TEXOzwR90.net
今でもすでに高級品やん

86 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:47:54 ID:7vdKy4gS0.net
>>18
昆布出汁は色んな料理に使うからないと困る
これからはお鍋の季節だし

87 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:50:59 ID:pux9JdQV0.net
地球温暖化の影響では無いのか

88 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:51:55.43 ID:dQOHpT2p0.net
かつお節でおk

89 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:52:02.65 ID:nJDKULdh0.net
>>31
マラソンは冬季五輪の種目になり、グリーンランドか南極大陸で実施されるようになる

90 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:54:11.62 ID:v73d8QQR0.net
南氷洋、氷の下には食べきれないほどのコンブが・・・・

91 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:55:32.45 ID:RegMcmp80.net
安藤ハザマに言って、福一の凍土壁のカラクリを海にぶち込んでもらえ

92 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:57:00.36 ID:xn2b4ntsO.net
樺太から輸入するかな

93 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:57:58.66 ID:MTS4gfCz0.net
温暖化はない( ・ิω・ิ)

94 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:59:51.99 ID:SIIlRqCR0.net
>>1
何で海の中でダシが出ないの?

95 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:01:47.37 ID:8BNfSWtG0.net
こんぶとりじいさん

96 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:02:34.77 ID:CCQmbbiM0.net
だしがでちゃうwww

97 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:03:50 ID:CCQmbbiM0.net
生き残るためにウニが陸に上がり始めるな。そのうちw

98 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:04:12 ID:fRFYJRxx0.net
今季初めて日高昆布を使っておでんの出汁を取ったんだけど、あまりの味の薄さにビックリしたわ。
そういう理由かぁ。

99 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:05:09 ID:NCzYdUJz0.net
ロシア産の昆布あるな

100 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:07:44 ID:uVbR96TI0.net
昔から蝦夷から輸入していたもんだし、日本の物かって言われると微妙だよな

101 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:08:50.64 ID:goT9SDXl0.net
マジか
地元でもカンパチ釣れるようになるな

102 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:10:55 ID:xwOqMJ1m0.net
>>2
安心した

103 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:11:14 ID:2b6G8H8Z0.net
侵略的外来種100種だから世界中でとれるだろう

104 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:11:31 ID:n4IOMs/U0.net
昆布やいりこや椎茸が無くても美味しい醤油や味噌さえあれば大丈夫

105 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:12:25.45 ID:e+W68TND0.net
>>100
今は北海道含め日本なんだから日本の物であってるじゃん
昔は蝦夷と呼ばれた北海道産なんだし

106 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:14:24 ID:d7sj45fK0.net
>>82
クレヨンしんちゃん見てたら、アゴ出汁自販機でびっくりしてるシーンがあったなあ。

107 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:15:24.35 ID:KnUZwb/Y0.net
支那でとれるコンブでがまんしる

108 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:15:36.39 ID:WE5eK7SL0.net
水温がそんなに変化するなら昆布どころの話じゃすまないだろ…

109 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:16:50 ID:sg1KSFEJ0.net
温暖化は排出ガスじゃないね やっぱ

110 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:20:11 ID:Zn4YoEB60.net
>>104
味噌汁どうすんのよ

111 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:20:45.29 ID:kiu6yB3R0.net
困るよ
いつも塩昆布のおにぎり作ってるのに

112 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:20:48.38 ID:IGoXXTVQ0.net
そもそも、100%国産材料の和食は無理だろう。

113 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:21:55.47 ID:kiu6yB3R0.net
夜なんか食べたくなるととろろ昆布食べてる
綿菓子のように見えてよく噛まないと喉に詰まるので注意

114 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:21:56.70 ID:syyuhhfu0.net
恐ろしいスピードで温暖化してんな

115 :!ninja:2019/11/06(水) 15:23:19.02 ID:frGuKJwp0.net
>>109
原発の廃水の気がする
あれだけ熱水を垂れ流してるんだから

116 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:23:31.03 ID:Rc/VpEQq0.net
氷入れて冷やせばOKw

117 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:24:28.68 ID:kiu6yB3R0.net
>>103
ラッコが寝る時流されないように体に巻くんだっけ?
保護されたラッコの子供海に返すドキュメント見たけど
人間に懐かないようにパペットマペットみたいな覆面かぶって世話してたなあ

118 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:24:51.21 ID:r+9HUe6T0.net
>>104
ダシを信じないタイプやな

119 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:25:39.93 ID:v5moIWk+0.net
ワカメは侵略的外来種として世界中で頑張ってるのに昆布ときたら

120 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:30:46 ID:krjJFEIP0.net
>>115
排熱だけなら火力発電所も同じでしょw

121 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:32:08.08 ID:1YIVNd6e0.net
昆布がないとほんと和食はなりたたんな

122 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:32:09.30 ID:6IxTRz5n0.net
味の素で事が足りる

123 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:33:35.01 ID:Vss8eQqh0.net
やっぱ子供達の未来のため産むのはやめておこう

124 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:35:47.52 ID:2VAqZIwo0.net
昆布がいなくなったら別のモノが採れるようになるんだろうけど海産物って冷たい海の方が豊かだよね。

125 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:38:38 ID:kiu6yB3R0.net
>>119
カナダアラスカあたりで獲れんかな

126 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:42:47.25 ID:fL6FpLN70.net
味の素がある

127 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:43:35 ID:ae8WInR90.net
ま、まだワカメがある

128 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:47:10.60 ID:yvML2zGP0.net
ワカメじゃ出汁でないよ

129 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:48:51.84 ID:kiu6yB3R0.net
>>128
ちょっとだけ出る

130 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:49:11.61 ID:yvML2zGP0.net
昆布もわかめも、ダメなら、たらちゃんから取るか

131 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:50:32.11 ID:yvML2zGP0.net
>>129
筍と一緒に煮ると旨いけど、うっすいな

132 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:51:07.88 ID:k4Pqcmgo0.net
>>255
味の素の国に生まれてよかった

133 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:52:04.17 ID:yvML2zGP0.net
冬季五輪は宇宙でやるしかないな

134 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:52:45.05 ID:a0yBWqnw0.net
日本食を売り出そうとしたから神が怒り狂ったんだろ
自業自得

135 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:53:33.54 ID:u2qlv6wE0.net
どうせほぼコンブとかが出てくる

136 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:55:04.26 ID:G9dNGQI+0.net
対策が間違っているからいつまで経っても効果は出ない

いい加減CO2詐欺は止めないと取り返しがつかなくなる

137 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:55:31.06 ID:x7//6Eay0.net
>>69
天才、現る!

138 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:57:10.39 ID:PgqXnV/J0.net
>>1
昆布の漁獲量が減ったのは
ただ単に採りすぎたから

139 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:58:19 ID:4sXuyQv00.net
>>136

どんな対策か必要なんた?
オゾン層破壊を止めるには

140 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:58:33 ID:tjxqg20c0.net
化学調味料でOK

141 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:59:41 ID:w+GnwWin0.net
海水温上昇

昆布からダシが出まくり

テツ&トモ「昆布が海でダシが出ないのなんでだろ〜?」のギャグ使えなくなる


こりゃ、深刻だ!!

142 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:00:44.38 ID:PGlJhXQt0.net
北方領土やアリューシャン列島から輸入

143 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:00:50.27 ID:D7rw7PuE0.net
逆に、バラスト水問題で増えてるのってなんだっけな
ありゃワカメだったか
まあ、昆布の代替品にはならんよなあ…

144 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:04:21.89 ID:b6CbEP880.net
なんか色々しんでるよな
うなぎとかあこや貝とか

145 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:06:17 ID:0j8CaT4p0.net
>>140
化学調味料で代わりになるなら、
昆布茶はグルタミン酸ナトリウム粉末をお湯で溶かせば代わりになるはず
だが恐らくそうはならない

146 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:08:29 ID:kiu6yB3R0.net
>>143
ホンビノス

147 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:14:42.41 ID:Za21lwdd0.net
オホーツクで取れば

148 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:21:10.96 ID:r7c36zww0.net
昆布が無いならワカメを食べればいいじゃない。

149 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:21:47.63 ID:tHCpKsSM0.net
あと20年ぐらいしたら
本格的にヒャッハー時代かな
40代以下は地獄な未来やな
勝ち組は50以上か、年金かよw

150 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:42:15.60 ID:1RDUbN6R0.net
>>98
使う水は軟水で

151 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:44:14.95 ID:AFXK0gB40.net
>>24
作れるよ。
単価が安いから誰もやらないだけ。
バナナやる土地があるなら野菜やった方がいい。

152 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:44:47.48 ID:LOlGoKlp0.net
> 2090年代には1980年代より6度から10度上昇するとされています

これから子供を作る人間は罪だよな

153 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:44:52.04 ID:D7rw7PuE0.net
>>146
あー
そういや、ホンビノス貝なんてのもあったな
スレチだけど、あれって結構おいしいらしいね

154 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:51:48.81 ID:sErlhQZt0.net
ワカメとかの出汁も野趣有って良いけど
昆布の流れるような上品な出汁は他に無い。
リアス坂詰さん、何とかしてくれワカメ兄貴!!

155 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:53:45.66 ID:GkF5qDzz0.net
>>24
岡山でバナナ栽培してるよ
皮まで食えるバナナ
広島でパパイヤ栽培してるって話も聞いたことがある

156 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:56:17 ID:D9Snnfl70.net
カツオぶしはまだ大丈夫なんだよな カツオだしがあればまだ日本食はなんとかなる

157 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:56:49.14 ID:7aMdbcXS0.net
徐々に水温上げて残った昆布を掛け合わせて慣らせないかな〜?

158 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:09:01.43 ID:SVxGw9Nv0.net
>>157
それをやると原発の使用禁止にると海水温が下がるから昆布絶滅

159 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:28:20.01 ID:0aoARlPh0.net
南樺太とアリューシャン列島を取り戻そう。

160 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:52:22.62 ID:tBUrmYEz0.net
>>14
それワカメじゃない?
養殖ものの昆布じゃなけりゃ夏場に死ぬはずだけど

161 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:57:40.91 ID:jh+K499F0.net
 
アワビとかも獲れなくなるし昆布の林に隠れて生きる魚類とか居なくなる

162 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:03:24.87 ID:QzIMdfsx0.net
コンブがなければわかめを食べればいいじゃない

163 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:09:33.45 ID:NCzYdUJz0.net
ケルプ移植

164 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:26:07.72 ID:9EQ8M9g50.net
昆布ももう疲れた
開放してやれ

165 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:55:46 ID:HJLUPg630.net
平均気温の二度上昇で梅雨が四月に起こるようになるんだが
いつになったら日本の梅雨がずれるんだ?

166 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:57:10.04 ID:HJLUPg630.net
>>155
鹿児島と宮崎では大量の灯油を使ってマンゴー育ててる

167 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:58:09.84 ID:FfS4x6kX0.net
2090年w

168 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:19:18.12 ID:dnz8N0D50.net
和食文化を守るために千島列島奪還の挙兵をするときが来たか(`・ω・´)

169 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:21:42 ID:NCzYdUJz0.net
関東はツユの文化やろ
関西はダシの文化やろ

関東は蕎麦派が多い
関西はうどん派が多い

170 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:26:46.95 ID:Oql0bcjF0.net
味の素「ときはきた。それだけだ」

171 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:29:33 ID:HcMfbO230.net
まあ、海に種つけたロープを沈めておいて何年か待ったらそれを引き上げれば収穫できるなんてやり方ができなくなる可能性が高いのは確かだね。
ただ、そんなに深くないところでも水温は十分低いはずだから、深層水をエネルギーを使わないで表層に持ち上げる技術を開発するか
水温が十分低いところで低電力かつメンテフリーの照明を入れるとかで対応できるんじゃないかなあ。
品種改良して高い水温に徐々に慣れさせてなおかつ品質が良いものを選別することも並行してやれば
「和食終了」なんてことにはならないと思う。
まあ、そこまでして維持する価値があるかどうかはよく検討する必要はあるだろうけどね。

172 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:35:38.00 ID:mQH7S/3V0.net
70年代に原油はあと30年で無くなる!って言われてたのと同じだなぁw

173 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:37:12.05 ID:S+bg7kRi0.net
昆布がなくなるとウニも取れなくなる

174 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:39:43.46 ID:QD0K4hkN0.net
>>172
原油と昆布はちがう。結構洒落にならんよ
原油は生物が死ぬ限りあるよ。今使ってる原油はナマコの死骸だから
昆布無くなると本当に困るな。海外で日本食もいいけど
昆布増やすことしないとだめだよ。昆布と鰹だけは守らないと

175 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:40:56.57 ID:Oql0bcjF0.net
ウニはキャベツで養殖に期待やな

176 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:41:00.44 ID:2aGfUiix0.net
原因は火力、原子力の排水だろ

177 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:41:12.70 ID:BPRlLefg0.net
もし本当に困るなら適当に品種改良して日本中の海に自生させちゃえばいい
でもそうすると道民が困るからやらないよね

178 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:45:55.47 ID:ZMfjwZqq0.net
>>2
糞まずリトルグルメの味を思い出させるな

179 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:47:40 ID:e0a9UokR0.net
北国で採れる昆布を出汁にする西日本

180 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:58:31.42 ID:z0WVFg+80.net
クリル諸島でも昆布取れるだろ
ロシア人にコンブ漁してもらって輸入すればええ

181 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:59:15.61 ID:7S97BdcM0.net
海水に出汁が出るのか

182 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:01:21.79 ID:CpaC4n/q0.net
漁獲量減少とはいえ、別に店で昆布の在庫減少を感じたことは無いし、
希少価値が上がったとも思えないが。

輸入が増えたり、消費量落ちたりしたせいで漁獲量が減少しただけでは?

なんか、情報の切り口を、結論にあわせてこじつけてないか?

183 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:10:54.93 ID:r++hBO6+0.net
正直、コンブだけで済む話で無い気がするが

このままだと海産物が軒並みダメージ喰らうのでは?

184 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:11:13.28 ID:63dfkggb0.net
2090年は生きてないから
どうでも良いやw

185 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:29:55.79 ID:kiu6yB3R0.net
スーパーで切り昆布買ってきて
パックのまま直接ドレッシングかけて食う生活してるぞ

186 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:47:12.96 ID:8ZEJhfuE0.net
食べ過ぎると甲状腺関係の何とか言う病気になるんじゃ
昆布を大量消費する福井県の人が患者が多いとか

187 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:48:31.28 ID:8ZEJhfuE0.net
>>186
は間違い、富山県だ

188 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:32:02.68 ID:9T6K9yyW0.net
>>176
今現在一ミリの変化もないのに原因もへったくれもない

189 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 02:35:53.85 ID:hMs5tjmk0.net
>>94
生きていると出ない
チコちゃんでやってたわ

190 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 11:35:29 ID:rx2QJSdZ0.net
>>18 国産というのも、外食もしていないんだね?

191 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:59:56.16 ID:3Fe7eJdd0.net
ダシでちゃったか

192 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 20:20:21.84 ID:o7l1ayLs0.net
腕の良い和食の達人は昆布や鰹節などは使わない、醤油、味噌、みりんの配合だけで
美味しい和食を作るのだよ。要するに海産物の調味料など不要と言う事だ

193 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 21:43:31.06 ID:n2Ebqfs+0.net
>>13
ワカメじゃ出汁取れないわな

194 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:07:34 ID:wYb4QhmM0.net
硬めに戻して水気を拭いた昆布で刺身を挟んで置くと、めちゃくちゃ美味しくなる
ホタテ、白身魚がおすすめ

195 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 22:19:29 ID:U10CN6IF0.net
その気になれば陸で養殖できるだろ

196 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 08:42:12.42 ID:IoHdOlRh0.net
>>166
そのうち灯油も要らなくなって
北海道で年に二回
東北や新潟だと3回ぐらい米が取れるようになるぞw
(ベトナムだと年に4回取れる所がある)

江戸時代〜戦前の東北の人が聞いたらガチ泣きして喜ぶレベル
上杉謙信が聞いたら「酒が呑める酒が呑める酒が呑めるぞ〜」ってなるレベル


>>183
だが南の魚が日本でとれるようになる

外人は昆布食わないから捨て値でロシア辺りから買えるんじゃないかw?

??「アイヤー これは健康的で長生きできそうな食材アルヨ!」
暴騰

とかが無ければw

197 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:46:27.37 ID:gyWls8ZR0.net
ラッコ絶滅w

198 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:20:15 ID:iTWytnVz0.net
ohmyconbu

199 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:35:34.20 ID:ifAGDrC60.net
>>196
それ柴田恭兵の謙信?

200 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:27:31 ID:+e5GVWbC0.net
>>186
え、ほんと?家系的にバセドー多いんだけど
高齢になると甲状腺腫れる奴何人かいる

201 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 15:28:37.33 ID:AggPB5Uc0.net
エルニーニョとは違うのかな

202 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 19:56:43.86 ID:DpxD3Htm0.net
海水温が上がったら上がったで新たな植生になるからいいんでないか。それが自然というもの。

203 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 10:06:22.50 ID:iN6upHKs0.net
ラーメン屋の俺死活問題!!リアルに仕入値2倍になったわ

204 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 15:01:37.66 ID:ry5CNhEv0.net
>>203
倍はすげえな
こんぶの代わりのだしって何があるんだろ?

205 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 15:04:23.43 ID:oJjl6m3Q0.net
>>203
今の値上がりは働き手がいないから
昆布自体は海に山盛りある

206 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 15:05:28.03 ID:kGbZgXp/0.net
コンブって漁獲量なんだな

207 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 15:53:56.00 ID:phUcGJQs0.net
アメリカかどこかで昆布が増えすぎて困ってるとかのニュースを読んだことあるが
輸入はできないものか

208 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 21:17:09.23 ID:geRoH5PC0.net
>>1
また陰気臭い日本下げスレのノルマをこなしてるんですか?
【】内のお前の解釈は聞いちゃいねえんだよ!とっとと消えうせろ!!

209 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 21:20:48.72 ID:6C7mvaAq0.net
ますます「北方領土を返せ」と言わざるを得ないよな。

総レス数 209
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★