2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】デュラム小麦産地化実現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 現状は輸入が99%

1 :ガーディス ★:2019/11/06(水) 11:57:02 ID:0/nSwf749.net
 パスタに最適とされる「デュラム小麦」の産地化が兵庫県内で進んでいる。農水省によると、2019年産の国内生産量は全量が県産で、初めて100トンの大台を突破した。農研機構と大手製粉メーカーが開発した品種が栽培され、関西限定で製品のパスタも売り場に並ぶ。デュラム小麦は国内流通量の99%以上を輸入が占めるだけに、国産を売りにでき産地が増産に動いている。(北坂公紀)

 デュラム小麦はタンパク質「グルテン」を豊富に含み、加工品に硬さや弾力が出るのが特徴で、主にパスタの原料に使われる。だが湿気に弱く、収穫期が梅雨と重なる日本では、生産が難しいとされてきた。

 農研機構は16年、大手製粉メーカーの日本製粉と共同で、日本初のデュラム小麦「セトデュール」を開発した。同品種は一般的なデュラム小麦の品種に比べ成熟が早く、温暖な瀬戸内海沿岸地域だと梅雨前に収穫ができる。

 兵庫県内では同品種をいち早く導入し、産地化を目指した。産地化の中核を担っているのが、同県加古川市の農事組合法人、八幡営農組合だ。

 水稲や麦など110ヘクタールを手掛ける同法人は17年産から本格栽培を開始。19年産の作付面積は前年産比2割増の27ヘクタールに上り「セトデュール」の国内生産量の7割を占める。同法人は「国内生産がほとんどなく需要は旺盛。販売単価も高水準で増産を進めたい」と話す。

 同法人が生産する「セトデュール」は全量、日本製粉に販売される。同社は県産の同品種を100%使った「オーマイ瀬戸内生まれのスパゲッティ」(300グラム入り)を18年2月に発売。現在、関西地区の5社のスーパーで販売する。

 同社は「国産原料の安全・安心を消費者に訴求できる。日本人好みのもっちりとした食感が人気だ」と話す。原料小麦の増産に合わせ、今後も販売を拡大する方針だ。

 県内では「セトデュール」以外にも、デュラム小麦の生産が広がる。生パスタの製造・販売を手掛ける淡路麺業(淡路市)は14年産から、地元・淡路島の生産者に依頼してデュラム小麦を栽培。同社がイタリアから取り寄せた種子を使い、生産量は年間で最大5トン程度に上る。

 同社は、デュラム小麦を生パスタに加工し、主に業務向けに販売している。「輸入麦のパスタより価格は高いが、他店との差別化につながると一定の需要がある」と手応えを感じている。

需要応じた生産今こそ

 農水省によると、19年産のデュラム小麦の国内生産量は117トンで、前年産から倍増。統計上、全量を兵庫県産「セトデュール」が占める。
 一方、デュラム小麦の輸入量は、データがある直近の17年度で20万1000トン。単純計算すると、国内流通量の99%以上が輸入品となる。他にも年間14万トン程度のパスタを輸入している。

 同省は「小麦全体で見ても、自給率は1割にとどまる。食料自給率の向上には、需要に応じた生産拡大が鍵を握る」(穀物課)と話す。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17339105/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/06d2a_1606_54c126b3_f4e5a163.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:57:58.63 ID:xFfJJ24I0.net
でもお高いんでしょう?

3 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:57:58.69 ID:d99voyMe0.net
デュエル!

4 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:58:10.78 ID:2FLemuKm0.net
これは素晴らしい!

5 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:58:39 ID:g/St2uo20.net
中国様の許可は得たんですか?

6 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:59:23 ID:4LIZwxSb0.net
デュラムハリマナ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:59:33.96 ID:ka3P+BGQ0.net
ペンデュラム小麦

8 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:59:49.62 ID:7B3zGLOE0.net
あとはコストの問題だが
自給率が上がるといいね

9 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:59:52.28 ID:HhS7W+2V0.net
梅雨と重なる時期に収穫時期で湿気に弱い
  香川県がアップを始めるんじゃね?

10 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:00:35.03 ID:SfA+1NU70.net
パイナップルアーミーの粉塵爆発のやつか。

11 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:01:58.83 ID:HLZMXuR70.net
デュラハン

12 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:02:00.30 ID:JkC6eyQD0.net
現状のはグリホサートの入ってるのだらけだよね。
ていうか日本が一番基準値ゆるくなったから、むしろヤバそうだけど

13 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:02:45.96 ID:lXIb48Z60.net
高級パスタになりそうだなw

14 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:03:56.37 ID:2i03dw970.net
どうせお高いんでしょ

15 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:04:06.23 ID:TzRKgoTu0.net
グルテン摂取はヤバイと言われているこの時代に…

16 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:04:33.31 ID:D5HNGpLy0.net
売国農水省がなにか言ってる

17 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:04:35.25 ID:GDpXIhAp0.net
何でか知らんけど日本の小麦で作ったパスタって
もっちもちでウドゥン感が否めない仕上がりじゃない?
あんまパスタ食ってる感じしないんだけど

18 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:04:41.02 ID:lndBBfY90.net
結局、コストだからね

19 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:05:23.08 ID:GtD9y9pG0.net
格安スーパーならスパゲッティ500gで税抜90円くらいで売ってるぞ
そんなんと勝負できるんか?

20 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:05:40.77 ID:wm9WNBQD0.net
デュランダルで串カツに陰毛と会話がどうしたって?

21 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:02 ID:2i03dw970.net
パスタって自炊だと貧乏人御用達だけど店で食うと無駄に高級路線な不思議な食べ物
自炊してるとパスタに1000円以上とか絶対払いたくない
500円で出せるだろと

22 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:04 ID:AgSYSg2S0.net
湿気に弱いんだからトルコとかアフリカ産でおk

23 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:12 ID:1C53H5rl0.net
湿気に弱いんなら、北海道で育てるとうまくいくんじゃないか?

24 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:23 ID:9EQ8M9g50.net
うまいんか?
加古川なら車で1時間ぐらいやらか直接取りに行くで!

25 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:24 ID:YikKnvo00.net
>>17
>>1に書いてあるが、お前のその感覚は正しく、もっちりらしいぞ。
それが日本人が好きとか書いてるが、単にそんな物好きもいるというだけだな

26 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:34 ID:ULn0mr4o0.net
食に対する日本人の情熱は異常ww

27 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:35 ID:uz1B42mM0.net
アメリカ様から買う約束なんでいいっす

28 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:06:53 ID:KvFQ7XdH0.net
金のにおいがするぜ

29 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:07:02 ID:BWdK8bgx0.net
チョッパリ話があるニダ

30 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:07:13 ID:IBA4pbiT0.net
やっぱ秋に種植えて越冬させてから収穫するの?

31 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:07:28.05 ID:SstXEVC+0.net
アメリカから輸入が多いんでしょ?

32 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:07:30.30 ID:sfRBIy850.net
なんで梅雨のない北海道でやらんの?

33 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:07:44.26 ID:9ERmmKwf0.net
糖尿の人にはALCE NERO(アルチェネロ)有機全粒粉スパゲッティがお勧め
全粒粉で血糖値が上がりにくいからどうしてもパスタ食いたい人にはいい
風味が独特で蕎麦みたいな香りがするから、蕎麦好きな人には合う
カルディかアマゾンで買える

34 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:08:19.90 ID:kuaz1j160.net
これからはパスタの時代くるだろ
レトルトソ−スの進化がすごい
今までレトルトカレ−食べてたが
これからはパスタゆでてレトルトソースかけると出来上がり
カロリ−低いしお前らも試せ

35 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:08:33.18 ID:OTa/iN3z0.net
>>1
瀬戸内海デュール

36 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:08:34.76 ID:HfQmc9YZ0.net
土壌の関係で日本では育たないって聞いてたけど
土壌改良とかしたのかな

37 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:09:19.03 ID:pqueS7/i0.net
高くても国産を買う。それが日本人の誇り。おまえら韓国人に負けてるぞ

38 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:10:19.87 ID:frPp4N2a0.net
世界中にスパゲッティが普及したのは
乾燥パスタとホールトマトは大量生産・長期保存できる工業製品だから と言われてるな

その工業製品にコストで太刀打ちできるか疑問だ

39 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:10:32.42 ID:46mBOQFz0.net
>>32
雪に耐える必要があるから。
農薬を使って雪腐れ病を徹底的に防除して、それでも葉はいったんほとんどダメになるらしい。

40 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:10:45.51 ID:WPgtGgQ40.net
ジンギスカンが名物の北海道も羊肉自給率1%位

41 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:10:54.06 ID:nV2S0pvh0.net
>>21
「仕込みの手間」と「準備しておいた食材やソースの廃棄」を考えたことないのか
自分が食べる分だけ作るなら家でも出来るし手早くできるが
不特定多数のために仕込むとなるとロスと人件費も計算に入る
それに店舗を構えていると賃料とか減価償却もかかってるだろ

だから原価厨は馬鹿だと言われるんだよ

42 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:11:00.33 ID:6vHtMcPC0.net
北海道では作れないの?

43 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:11:56.02 ID:kkaFrQ+N0.net
昼ごはんきのこパスタにしよ

44 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:12:18.06 ID:SstXEVC+0.net
>>37
アメリカ産でええやん

45 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:12:28.10 ID:CCQmbbiM0.net
和牛品種を盗まれた!とか言ってる国が

46 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:13:15 ID:BWdK8bgx0.net
最大生産地のロシアが今年大不作だっけか
あの国は石油も寒いとはいえ土地もあるのに不甲斐ないな(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:13:33 ID:OzAy/txF0.net
なんか低カロリーのパスタが欲しいのね
色々と研究したらどうかね?
日本はパンでも種類が豊富だし、もっと原材料からこだわった方が良さそうだよね

48 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:13:33 ID:pcZq3R9m0.net
デューラムセモリナだっけ

49 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:13:39 ID:xOpJx5+X0.net
1kg200円切れないとダメだろ

50 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:14:09 ID:9EQ8M9g50.net
>>21
食材とか自分で用意したら変わらん
ソースかけるだけとかならともかく

51 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:14:22 ID:OzAy/txF0.net
今は量が少なくっても良いものが売れる時代よ

52 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:14:29 ID:GuAFqntL0.net
問題は各種の成分量や品質が元のデュラム小麦と遜色ないかどうかだ

53 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:14:30 ID:E5KEsyxU0.net
>>21
麺も具もチープでよければ安くできるからな
店のはとくに具がしっかりしてる、無茶言うな

54 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:15:11 ID:2AFtWCco0.net
貧乏人には縁ないしろものや
出せるのは100g20円前後位やわ

55 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:15:20 ID:lXIb48Z60.net
>>1
パスタは、学生やバイト時代よく食ったわw
安売りしてる時に大量に買い込んだりした
何よりパスタは、手抜き料理でも美味しく食べられるのが良いw
ずぼらな一人暮らし御用達の食材だろうな

56 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:15:38 ID:CxCQB3Wl0.net
>>51
良いかどうかは知らんけどな。
チーズも国産品はたかいけど輸入品よりおいしいわけではないし。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:15:40 ID:rpzz9LB/0.net
梅雨に喧嘩売って勝てるなら
とっくに勝ってるわ
10年やって3勝7敗じゃだめなんだよ

58 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:15:59 ID:6hU6foFE0.net
国内では半分しかデュラム小麦を使ってないパスタとかあってげんなりしたよ
まともなものを出して欲しい

59 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:16:00 ID:F4GBC28w0.net
パイナップルアーミーで知った

60 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:16:21 ID:OzAy/txF0.net
私は、ほぼ毎日パスタ(*´ω`*)

鍋かパスタ(*´ω`*)

61 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:16:43 ID:o/gvD3pe0.net
朝鮮人に気を付けろ

62 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:16:52.37 ID:CxCQB3Wl0.net
>>58
いまだそんなのあるの?
トルコとかチュニジアとかのやつに駆逐されたと思った。

63 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:17:47 ID:OzAy/txF0.net
お昼にパスタを食べて、夜は鍋か、玄米のおむすび(*´ω`*)
海苔は最高級品で・・(*´ω`*)

64 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:17:52 ID:VY1bcmwA0.net
農地余ってるし、密航や移民の発展場w

65 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:17:56 ID:CnEGQ4za0.net
どうせ料理店に卸すだけだろ?
小売りしたらいくらになるんだろう。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:13 ID:2AFtWCco0.net
>>34
ふりかけ、醤油、マヨネーズで代用出来るw
貧乏だからだけどなwww

67 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:28 ID:A2NtppAf0.net
三大声に出して言いたいカタカナ名

デュラムセモリナ

デトマソパンテーラ

ルイスブニュエル

68 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:46 ID:6nOOM+Ym0.net
ほらね、こう言う無駄なことするから
農林水産省所管の農研機構は構造改革で整理しないといけない

69 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:56 ID:vPdX/BxP0.net
これは僥倖、ただ20年前に実現して欲しかった

70 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:56 ID:NlrHZ1/L0.net
どうすごいの?
輸入物よりも安くて美味しいの?

71 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:18:59 ID:UWVuuiZP0.net
通はデュラムよりママーのスパゲティを選ぶんだよなあ

72 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:19:19.24 ID:OzAy/txF0.net
まあ自分はお野菜とか残り物とか入れてパスタを作るけど、
普通にバジルソースとか売っていてそれなりに美味しかったよ(*´ω`*)

自分はチーズをたっぷりとかけるけど

73 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:19:39.96 ID:sOZXndJG0.net
コスト的にまったく太刀打ちできない
200gで500円くらいするんだろ。

74 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:19:53.77 ID:qw3Z7U6U0.net
>>21
ソースも材料から作り上げてるのか?

75 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:19:59.23 ID:EhEr6Jvt0.net
これで欧州から輸入せずに済むのか

76 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:20:19.79 ID:8WFSNsvT0.net
そんなことしても激安パスタは輸入品になるし

77 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:20:30.32 ID:AlLlvjbO0.net
国のせいで廃業した米農家とかが
こういうのやれればいいのかも知れんがどうなんだろ

78 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:20:41 ID:kUmeiF5l0.net
近くのスーパーで一番安いパスタ買ってよく食べてるわ。
たまにバリラとか食べるとパスタってこんなに違うんだって分かる。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:20:56 ID:zAWqblaB0.net
イランとトルコ産で十分。米粉をもっと普及させろ

80 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:20:58 ID:MI9v5IX90.net
デュラル小麦?
あの銀色の

81 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:21:24.36 ID:jNrFlZ3/0.net
小麦粉やめたら花粉症治る

逆に兵庫は小麦アレルギーが

広まるのでは

82 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:21:50.99 ID:lXIb48Z60.net
>>66
パスタは、安いよね
安い輸入にんにくと鷹の爪だけでペペロンチーノだぞw
大量に食いたい時は、150〜200g位茹でればめちゃふくれるしw

83 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:21:54.73 ID:6OBG4zXp0.net
これは何がいいの?

84 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:21:57.68 ID:SstXEVC+0.net
>>79
米粉はコストがかかりすぎ

85 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:22:29.16 ID:1C53H5rl0.net
>>56
最近の国産チーズは輸入品よりうまく作ってるものもあるぞ。
国産大手のカマンベールは、家で熟成させなくても、中がトロトロでアンモニアの匂いもほぼなくて、輸入品より旨いと思う。
昔はこんなに旨くなかったんだが。
凄いよ。日本の食品メーカーの努力による進歩は。

86 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:22:35.10 ID:CkZ/c/lf0.net
おしっこで育てた〜デュラム小麦パスタ〜

87 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:22:45.17 ID:w5koglxS0.net
高級パスタ

88 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:00.70 ID:lndBBfY90.net
>>77
やらない
あと、辞めたのは農家の経営力不足もあるしな
儲け出せないのに農家を名乗っているなんちゃって農家の多いことよ

89 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:20.65 ID:Kq+m74GZ0.net
おしっこで土壌が肥えてんね

90 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:32.68 ID:FaKGMTOt0.net
日本の小麦は餅みたいにもちもちしてるよな

91 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:33.40 ID:JHE7ZpYK0.net
>>15
グルテンは、脳に炎症を引き起こすとか言われてたよな。

92 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:41.13 ID:WTRF9MtA0.net
デュラララ小麦

93 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:23:44.03 ID:DxlE21oR0.net
>>77
やれるなら長ネギのようにとっくにやってる

94 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:24:04 ID:BZdE/edt0.net
>1
300g x 40コ =12kgか、\198とは破格だな、デフレの影響か
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/06d2a_1606_54c126b3_f4e5a163.jpg

95 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:25:05 ID:Vj3kvvJV0.net
>>1
今度は激辛アラビアータで教員いじめか

96 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:25:06 ID:icfLEKgC0.net
ディチェコ11一択

97 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:25:32 ID:Zn/o5FlQ0.net
>>34
冷凍パスタも一度食べてみな

98 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:26:08.03 ID:Sg1DBBjV0.net
>>31
デュラムセモリナもそうなのかな

99 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:26:23.33 ID:kUnxG7H50.net
すごく高いんだろうけど一回は国産デュラムパスタを食べたい。生産頑張ってほしい。欧州のデュラム100%パスタはうまい。ツルツルしてるし麺の輝きからして違った

100 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:26:53 ID:kuaz1j160.net
貧乏なら素パスタを極めなさい
油とコショウの割合だけで弁当屋のパンバ−グの下に動かないように敷いてある
パスタを再現できる
素ラ−メンはまだ無いから油そばごときには勝てるぞ

101 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:27:21 ID:TTstBf/V0.net
輸入品で十分こと足りてるし、どーせそれより高いんだろ?必要ねーよ

102 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:27:27 ID:tcptaxml0.net
淡路島なら海外産とそん色のないものが出てくるだろう
玉ねぎとかまるで海外のもののようだったしな

103 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:27:42.87 ID:Sg1DBBjV0.net
>>71
あれいまデュラムセモリナ100%だろ

104 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:27:44.04 ID:Fy7WsCL40.net
瀬戸内沿岸地域
香川だな
うどんに加えてパスタも

105 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:27:57.78 ID:dy9YEZJ70.net
時代はグルテンフリーだというのに…

106 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:28:42.69 ID:s9cZrZXn0.net
>>85
味覚が鈍感になって雑味を感じなくなっただけじゃねw

107 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:28:54 ID:UGK5vnAX0.net
馬鹿じゃねえの、品質も価格も太刀打ちできない物をありがたがるなんて。
日本の小麦は全部やめろ。

108 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:29:44 ID:icfLEKgC0.net
>>100
ペペロンチーノってほぼ素パスタじゃね?

109 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:29:54 ID:kuaz1j160.net
パスタソ−ス市場はまだ8割近くがまずい
これは改善できる レトルトカレ−の売り上げを必ず超える日が来るだろう

110 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:17 ID:FcG8OsCS0.net
日本製粉の株買います

111 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:25.07 ID:tiqiQ71n0.net
>>106
と言うか、日本人って癖のあるものが好きな人って少数で癖のないのが好きな人が多いから

112 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:37.76 ID:VJ1ZWTIg0.net
以前、生パスタ作りまくってたけど
中力粉もデュラムセモリナも対して変わらん

113 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:37.90 ID:zjCDuFnt0.net
>>104
香川の讃岐うどんはオーストラリア産ASWがスタンダード
国産小麦を使う店で美味い所はない

114 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:44.78 ID:5h9g32v70.net
>>21
自分1人で利益がいらなけりゃそれで出せるだろうな。
家賃、電気ガス水道、店の内装皿、コップ、テーブル、イス、食材調味料、細かい事言えばキリがないけど、全部金だからな。

115 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:30:48.70 ID:y5iQ17n80.net
>>94
まじで12kg198円なら即買いだわw

116 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:31:06.62 ID:uWKh355D0.net
貧乏人は麦を食えってことかよ

117 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:31:16.52 ID:EAV/BxRP0.net
>>21
同じくパスタは外食しない

118 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:31:19.83 ID:6gMLb8Zc0.net
もう米なんかやめて小麦を主食にしろよ
日本の米はどれもぐちゃぐちゃして気持ち悪い
タイ米みたいなパサパサした品種は作れないの?

119 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:31:23.48 ID:mhP7KfcN0.net
子供の頃、ゆでたてのパスタ、つまみ食いしてよく叱られたな。
ソースなしでも、うまかった。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:31:23.52 ID:WhFPZV9f0.net
北海道なら梅雨は来ないし,
沖縄なら梅雨はだいたい一ヶ月早いのに

121 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:32:47.97 ID:A2HCxxX80.net
パスタは保存できるから値段が低くなきゃ競争に勝てない
中華麺は生麺の需要も多いからいいけどパスタの生麺ってどうなの?

122 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:32:49.04 ID:26fzH7db0.net
>>17
国産小麦のパスタ糞不味いよな

123 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:34:06.48 ID:EUFkfmyT0.net
リゾット米のカルナローリだって、最近は国産が出回るようになった。

124 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:34:19 ID:AJLS7AgQ0.net
輸入より高いんじゃ誰も買わねーつーの

125 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:35:17.53 ID:UpKPUxWp0.net
セモリナは?

126 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:35:43.80 ID:+t4n0Kmg0.net
>>21
だからイタ飯が流行るんだよ。 手っ取り早く儲かる。
あんなもん、現地ではラーメンみたいなもんだろ。

127 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:35:52.29 ID:QRPcEjf60.net
端っこのへげへげのところもデュラムセモリナなのである。

128 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:35:54.38 ID:B2n6R9AS0.net
>>121
パスタの生麺は不味い

129 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:36:05.01 ID:w/EBd8ZM0.net
なんだよこのスレタイ…
来るとこまで来てるなこの板。

130 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:36:11.98 ID:ZfdaZxL00.net
パスタ県に改名

131 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:36:34.78 ID:A2HCxxX80.net
うどんのソフト麺みたいなパスタが美味ければ出回るのかな?

132 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:37:04.61 ID:QG/O5c1f0.net
ダビスタ

133 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:37:15.55 ID:HvUAaK8P0.net
>>17>>25
イタリアも生パスタはもちもちだが

134 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:37:20.42 ID:9zzc4VSH0.net
たった100トンでこのはしゃぎっぷりってどうなんだろ

135 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:38:10 ID:A2HCxxX80.net
>>128
そうか・・
やっぱりパスタはアルデンテの歯ごたえが重要なんだろうなぁ

136 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:38:25 ID:UpKPUxWp0.net
>>129
キターもあれだが
「小麦産地化実現」、どこで?って基本的なことができてないな

137 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:39:24.19 ID:Ol08dInC0.net
>>118
ササニシキは上品な味だったけど冷害でやられちゃったからね

138 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:39:33.12 ID:vfCfg8xQ0.net
北海道だと寒すぎ?

139 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:39:49.25 ID:dMU+PNDw0.net
俺の作った週末しか食べれないニンニクたっぷり激ウマペペロンチーノの麺として使ってみたいな

140 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:41:32.67 ID:taRCqDWr0.net
デュラム粉が入ってるつけ麺うまいよな

141 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:41:32.87 ID:/iCFPD2R0.net
デュラムセモリナ使用 ←意味分からんけど美味しそう

142 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:41:35.90 ID:Sg1DBBjV0.net
>>85
どこのメーカー?

143 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:44:00.98 ID:QRPcEjf60.net
>>141
使用どころか100%が普通だけどな。

インパクトの瞬間、ヘッドは回転する

144 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:44:16.09 ID:BZdE/edt0.net
>>17
日本人は柔らかい食い物を有難がるから、国内メーカーが柔らかく作ってるんだろ
スパゲティナポリタンの国だからな
あと、主婦には味は二の次、時短が魅力

145 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:47:15.41 ID:sUlw7sK20.net
>>53
外食パスタの麺は刺身下の大根みたいなもんか

146 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:48:11.39 ID:sUlw7sK20.net
>>47
寒天のジャージャー麺セットとかあるし
パスタもどきもいけるかもしれん

147 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:48:31.55 ID:uVbR96TI0.net
日本は気候的に小麦栽培に向かないからやめとけばいいのにな
脳筋が頑張って医者になろうとするようなもので、作物にも向き不向きがある

148 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:48:33.06 ID:p/kbkxCz0.net
とりあえずブランド名 品種を国際特許とっておけ
また隣に盗まれるぞ

149 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:49:16.21 ID:sUlw7sK20.net
>>78
1晩水に漬けとくとすぐ茹で上がるし
生麺みたいで美味いよ

150 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:49:22.92 ID:egycOeOX0.net
レトルトのカレーは米よりパスタのほうが合う

151 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:51:45.96 ID:MvDA7kc20.net
>>9
うどん民「うどん!」

152 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:51:49.80 ID:P8jdQjgV0.net
胃カメラ検査の時はグルテン食うな

153 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:52:42.83 ID:5R5LQHqx0.net
>>21
分かる
楽天とかでキロ3000円くらいの明太子使って明太パスタ作っても一食200円ほど
1000円以上するパスタなんて割に合わん

154 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:53:50.47 ID:2i03dw970.net
>>21
いっぱいレスついててわろたw

ちなみに500円で出せるだろと言ったのは自炊なら200円以下でそこそこのもの食えるから
あと外食のパスタは「まったく具沢山ではない」
安売りスーパー基準とはいえ市販で用意できるんだから企業努力で原価はもっと安く出来るだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:54:15.08 ID:Not/ZH950.net
>>153
さすがに明太子パスタで言うのはちょっと
外食でも安い部類だろ

156 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:54:20.81 ID:29gXeI3k0.net
そんな凄いことなのか??

157 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:56:13.46 ID:f+rRkCaP0.net
>>21は分かるけど>>154は意味不明
原価は既に安い
かさんでるのは人件費だろ

158 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:56:18.18 ID:Pkq9D9Nk0.net
チェルノブイリ原発事故後に、ヤバいパスタが沢山日本に輸出されたらしいな。

まずは瀬戸内産で引きつけて、国産=瀬戸内産と思いこませ、

じきに福島でも作り出して・・

159 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:56:53.84 ID:XVE6H/Qi0.net
わざわざ書いてあるって事は
梅雨がネックだったのかな

160 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:57:43.81 ID:YIDlbO59O.net
>>126
ラーメンてか家庭料理だからご飯と味噌汁みたいな基本中の基本

161 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:58:37.51 ID:29gXeI3k0.net
>>24
お巡りさん、こいつが泥棒です!

162 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:00:55 ID:eotrGWI40.net
>>156
収穫適期が1週間しかないのに梅雨と被る
ずらすと不味い
品種改良投資するほど将来性ない
詰み

163 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:01:47.90 ID:NhxThOPA0.net
お前らがイライラしたりハゲてたりお腹ぽっこりおじさんだったり・・・
そういうの全部小麦のせいだからね。この際にパスタみたいな体に悪いのは食べるの止めよう

164 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:02:07.73 ID:QFgfz4Ql0.net
ほんとに大丈夫なの?
昔生協で国産小麦100%スパゲッティーとか有ったけど壮絶に不味かったけど…
あまりに不味くて30年経っても未だに覚えてるわ
あれはおそらく死ぬまで忘れんと思う 俺が生涯食べた食い物中で確実にワースト3に入るから

165 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:02:53.70 ID:da3GUDTk0.net
>>17
何それ!うどん県民が黙ってないんじゃない?

166 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:03:11.93 ID:f3NO+o2f0.net
イタリアから取り寄せた種子

これは遺伝子組み換え?

167 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:03:15.70 ID:G7v7rB6d0.net
流水麺のパスタはよ

168 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:03:35.87 ID:H/xKf/Jw0.net
次は緑豆春雨の国産化を頑張ってください!!!!

169 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:03:58.79 ID:OlZQfrHj0.net
真の日本人なら国産製品を進んで買うはずだ
国産化が成功した今外国産パスタを買う奴らは全員朝鮮人

170 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:04:03.38 ID:QFgfz4Ql0.net
トルコやギリシャからそこそこのを1キロ178円で輸入できるのにそれより低品質なのを高い金を掛けて作ってどうすんのかと…

171 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:04:07.76 ID:dswYtFs10.net
輸入小麦は船内で硫酸ガスで殺菌してるからな。

172 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:05:37 ID:QFgfz4Ql0.net
>>167
水漬けパスタとかやれば?
1分で茹で上がって生パスタ見たいにモチモチするよ

173 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:06:00 ID:1+CL1aMW0.net
oh デュラム・セモリナ ヽ(=´▽`=)ノ国産

174 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:06:39.82 ID:w+GnwWin0.net
       __________________
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) / |
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / /
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / /
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ       |/

175 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:07:11.51 ID:QFgfz4Ql0.net
>>169
やだよあんなクソ不味くて高いのとか
トルコ イタリア ギリシャ チェニジアのを俺は買う

あとアメリカ産は買わん方がいいと思う 不味くて高いから

176 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:09:39 ID:3Z3oUAc70.net
うどん県は米作やめて小麦にすれば水不足にならないんじゃないの

177 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:10:25.86 ID:9DWJhyjt0.net
デュラム小麦のセモリナってブドウ糖果糖液糖並みによくわからん

178 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:11:10.93 ID:QFgfz4Ql0.net
>>176
無理日本はそう言うのには向いてない
無理やり作っても生協スパゲッティー見たいのが出来るだけだよ
普通にうどんとかを作れと
これだってカナダや中国からの輸入だろ
パスタとかそんなもんはその次の次辺りに考えるべき問題で

179 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:11:40.50 ID:ULUu22uP0.net
>>15
グルテンフリーは流行的な部分もあるけどグルテン敵視はかわらないだろうね

コストかかるけど、パンに米粉まぜる割合増やすとかになりそう。

180 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:13:27 ID:chbqT6pe0.net
>>163
グルテンが身体に悪いってのは眉唾だわ

181 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:17:55.04 ID:jFdM04gG0.net
俺のキノコも処女のお口に最適( `・ω・´)

182 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:18:04.42 ID:yS9WkGpN0.net
うちはバリラのスパゲッティ

183 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:18:12.53 ID:TEXOzwR90.net
デュラム産の小麦だからデュラム小麦なんだろ?

184 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:20:59.25 ID:+dCcznUa0.net
国産を売りにする、国産なら安心
とかいう信仰はもうどうしようもないな

185 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:21:17.14 ID:o3NeCI7+0.net
グルテン不耐性でもないのにグルテンフリーダイエットをやる意味がない
糖尿リスクが増えるだけ

186 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:30:30 ID:wJhwvCok0.net
>>12
グリホサーとってヤバイんの?
街中あちこちで撒いてるから田んぼに流れ出てそうで米食うの嫌だな

187 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:30:46 ID:YZ912tvD0.net
1キロ200円じゃないと…

188 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:30:53 ID:0cduSd820.net
播磨地域は元々小麦の生産に適してたから揖保乃糸作ってるんだし、まあ分かる
なお揖保乃糸にはパスタもある

189 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:39:58.10 ID:dswYtFs10.net
外国産の小麦は危険である事は間違いない。

190 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:43:45.13 ID:1ifsHFvG0.net
>>17
世間知らずだなwww
日本は乾燥パスタが主流だが、手打ちパスタはもちもちしてるし、それが本来のパスタ
ショートパスタなんて手で成形するから余計もちもち

191 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:46:24.26 ID:o3NeCI7+0.net
乾燥パスタを圧力鍋ゆで
歯ごたえともちもち両立
やらない理由がない

192 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:47:03.81 ID:1ifsHFvG0.net
>>154
大量生産によるコスト削減、店舗賃貸代、水道光熱費、看板やメニューの販促費・・・何一つ思い至ってなくてワロタwww
小学生からやり直せwww

193 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:48:15 ID:1ifsHFvG0.net
>>34
ふりかけ最強よ
生ふりかけや洋風ふりかけ色々出てる

194 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:49:54 ID:1ifsHFvG0.net
>>77
機械転用出来ないから無理
希少品種だから苗代めちゃくちゃ高いだろうしな

195 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:51:30.14 ID:chbqT6pe0.net
>>190
イタリアでも保存がきく乾燥パスタが主流だと思うよw

196 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:51:42.63 ID:1ifsHFvG0.net
>>108
質の良いオリーブオイル使ってこそペペロンチーノ
素パスタとは計り知れない壁がある
だからこそ、>>100は良い教え

197 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:53:18.32 ID:1ifsHFvG0.net
>>135
アルデンテありがたがってるのは日本だけ
イタリアでは普通に芯残さず茹でてるよ、レストランでも

198 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:54:18.97 ID:1ifsHFvG0.net
>>147
そばやれば良いのにな
パスタより高く売れる

199 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:54:58.04 ID:1ifsHFvG0.net
>>172
良いこと聞いたわ
災害時にも良いな

200 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:56:36.16 ID:1ifsHFvG0.net
>>195
「本来のパスタ」って書いただろ?

201 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:00:13.97 ID:60063SjW0.net
わざわざ技術のない日本で作らなくても輸入すれば良いだけなのに…
発泡酒みたいなもんだろ

202 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:03:56.69 ID:mmIMtL2A0.net
>>41
その条件は他の種類の食事でも同じ。
違いはパスタ類は家庭で安く作れるが他はそうでないという点。

203 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:04:05.44 ID:FmHiOh1G0.net
韓国もアップを始めました

204 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:08:38.27 ID:zoVu4nNR0.net
讃岐でやってるやん

205 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:10:59.49 ID:Q6nN0nTa0.net
国産で300g198円なら高くはない印象。

206 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:11:27 ID:zoVu4nNR0.net
つか乾麺なんか食ってられるか!昼は香川県産のデュラム・生パスタだったわ

207 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:12:03 ID:6Tjrj4Y90.net
付加価値つけて高く売りたいだけなんじゃ
皮ごと食べられるバナナ一本千円みたいな

208 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:12:29.66 ID:lRhOM7yY0.net
>>201
国産なら10倍の値段で売れる

209 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:13:10.23 ID:x2JV22xn0.net
パスタっていうよかね・・・もちだね

210 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:14:45 ID:Evlf9uUE0.net
国産小麦は風味が乏しく小麦の風味が生きるパスタには合わないのが多い
デュラム小麦でも風味の濃いカナダ産にはかなわない

211 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:17:49.85 ID:jLK+UDI30.net
北海道につくらせろよ。

212 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:18:19.66 ID:GPgFWavM0.net
今、イタリアで静かな流行になりつつあるパスタが
”しらたき”らしい、カロリーがゼロのこんにゃくパスタは
絶大な人気があるとかないとか?

213 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:18:25.06 ID:chbqT6pe0.net
>>200
そこは別に否定していないのだが。あたかも日本だけでの主流であるかのように読み取れる書き方だったのでイタリアでもそうだと指摘しただけ

214 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:18:57.38 ID:FImJ5k5t0.net
これのお陰でパスタ料理は一見高蛋白のようだけど、アミノ酸バランスが良くないので、白米よりずっと劣る。
白米以上に副食に工夫しないと、カロリー取ってるだけになっちゃう。

215 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:22:17 ID:o6ioMWYU0.net
いい事だよ
自給率上げる事は

216 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:23:29.24 ID:dOjssUP50.net
1kg税込170円のパスタがドラッグストアで買えるからなぁ…
業務スーパーもビックリ

217 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:24:49.91 ID:6lOhOK3D0.net
https://i.imgur.com/YUtBdYs.jpg

218 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:25:37.99 ID:z2R1s/0V0.net
もっちりパスタ大嫌い
生パスタも駄目だ
どうも日本人は軟いのばかり食いたがるよな

219 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:04.57 ID:QFgfz4Ql0.net
>>216
5キロ入りならキロ当たり120円ぐらいのがある

220 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:39 ID:VbAvqn3H0.net
福岡で栽培されているラーメン専用の小麦「ラー麦」みたいな話やな。

221 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:26:55 ID:QFgfz4Ql0.net
>>205
そんなゴミにだれが金を出すかとw
国産なんて限りなくどうでもいいし

222 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:28:07.54 ID:tzz4CvfS0.net
低GIで太りにくく、コスパ最強
ごはん、うどんよりよい

223 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:28:29.94 ID:lndBBfY90.net
>>159
カビはえるとだめやからな

224 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:28:46 ID:CMPkbyeA0.net
ああ、これ使ってるからイタリア人はパスタばっか食っててもタンパク質取れるって言ってたやつだっけ?

225 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:29:01 ID:sTg4XmHw0.net
>>1
>輸入麦のパスタより価格は高い

終了

226 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:30:20.51 ID:jLK+UDI30.net
むしろ北海道以外の国産の方が圧倒的に品質悪いよ。
長雨降ったらダメだもん。殺菌剤大量にぶちまけるしかない。
おとなしく外国産にしておきなさい。

227 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:30:53.96 ID:cyJ2KHPf0.net
300g200円くらいなんだね
でもトルコとかのパスタだと1kg200円くらいだし
どっちを買うかって言ったらトルコだわ

228 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:31:17.87 ID:37Qp29M/0.net
パスタの麺って100均でもディチェコでも
違いがよくわからんから100均でいいわ。

229 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:32:29.07 ID:sTg4XmHw0.net
>>133
輸入デュラムと国産デュラムで
手打ちパスタ作って食べ比べたら質感がまるで違うのがよくわかるよ

230 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:32:49.69 ID:chbqT6pe0.net
>>218
ある程度歯応えがないと物足りなさを感じるよな

231 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:33:51 ID:sTg4XmHw0.net
>>126
例えるならお茶漬けとか卵かけごはんみたいなもん

232 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:34:22 ID:lXIb48Z60.net
昭和時代と違い最近は、生パスタ食べられる店が増えたけど
未だに知らない人多いのな・・・・・・

233 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:34:38 ID:cyJ2KHPf0.net
バリラ450g2個で300円くらいだったからこの前大量買いした

234 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:35:04 ID:37Qp29M/0.net
乾麺の方がうめぇし。

235 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:35:28 ID:cyJ2KHPf0.net
生パスタって美味しいと思わない

236 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:36:47 ID:UbAMH6Ro0.net
>>5
いつものパターンでしょ
中国が盗んで売りさばく

237 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:37:31 ID:PtaYrgEO0.net
無理やり国産化しても、高額で味が劣るならやる意味低いよ。
パスタやオリーブオイルはイタリア高級品じゃなくても、チェニジアやモロッコの安いので十分遜色ない

238 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:37:31 ID:C0mVXpOq0.net
イタリア人は年中パスタばっかり食ってる(俺の勝手な)イメージだけど

トマトが普及した17世紀なんて頃には多分冷蔵庫なんてなかっただろうし
トマトの季節じゃない頃はどうやってパスタ食ってたんだろう
それともそんな頃から旬に採れたトマトを翌年まで保存する技法が編み出されてた?

239 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:26.12 ID:o3NeCI7+0.net
干しトマトにでもしたんじゃね
うまみがすごいらしいが使ったことはない

240 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:39.58 ID:4iasdVWe0.net
パスタとかうどんの親戚だろ
うどん粉でいいんじゃねえの

241 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:41:19.79 ID:YeiWuk940.net
兵庫県産ならチョン産と言い換えたって間違ってない

242 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:42:12.96 ID:+ERCg4gn0.net
>日本人好みのもっちりとした食感が人気だ」と話す。

嫌な予感つか「ああやっぱりね」という諦観のみ

243 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:42:51.60 ID:0fJtSlH80.net
>>1
道東の水産業死にそうなんだけどむこうでやらないかい

244 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:42:53.64 ID:+gAaEoAB0.net
ざらついてるやつか
カルボナーラとかにはいいだろな

245 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:45:56 ID:PtaYrgEO0.net
>>238
トマトをまったく使わないパスタもピザをたくさんあるが

246 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:52:31.45 ID:o1rCkDbU0.net
うおおおおおおおおお

247 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:55:37.84 ID:ATK3G3TP0.net
国産パスタは美味しいのどこのメーカー?

248 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:57:15.50 ID:zoVu4nNR0.net
>>235
まじか?おれ生パスタ知ってから乾麺に戻れんが。なんたっておいしい時間が長い。麺がクタクタになりにくいから、「速くくわにゃ!」とかアルデンテ!とかバカみたいになる。

ま、俺の心の中の粉もん愛がそうさせてるんだが、おまえらには関係がないかも。わかる。

お前らをディスってるわけじゃないよ、おれは粉愛が強いだけ。

249 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:59:15 ID:/n6iUmAc0.net
おぉ楽しみだな、パスタなんて米の次に食ってるけど国産は未経験よ

250 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:01:06.98 ID:zoVu4nNR0.net
そのうち、玉を寝かせた生パスタがウリになる。讃岐みたく寝かすの。熟成でアミノ酸が増えて、食感も「ムニュ」が強くなる。

俺出たら速攻買う!

251 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:03:37.79 ID:ATK3G3TP0.net
生パスタはフィットチーネくらいでしょ

252 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:13:56.43 ID:FfyLWGhG0.net
今の小麦作ったのは日本人だからな
それまでの小麦はデカくて実が少なく
世界的に飢饉状態だった
日本人が日本の狭い領土様に作った背が低くて実が大量に
付く苗をGHQが持ち帰って
世界に広めた

253 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:18:32.58 ID:KnUZwb/Y0.net
どこの小麦でもスパゲチーの味は同じ。

254 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:22:47.73 ID:Zn4YoEB60.net
>>238
日本人が米を食いまくるのと同じ
麺やらラザニアやら色々形を変えて食う

255 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:29:20.63 ID:stbgX0Je0.net
生パスタは本場は強力粉だよね。セモリナ粉は乾麺加工用。
国産だとゆめちからが素晴らしい。パスタも中華麺もめちゃ美味しいのができる。

256 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:49:10 ID:te0J/BHD0.net
小麦アレルギーのこと考えるとなあ

257 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:52:24.30 ID:2VAqZIwo0.net
セブンプレミアムのパスタがシコシコで少し長めに茹でてもボソボソしなくてもちっとして出来が良い。

258 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:28:06.78 ID:k1kXHhzW0.net
国産だからって無条件で旨いわけじゃない
まぁ、いろいろ作っといたほうが食料自給の観点からは良い

259 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:24:08.70 ID:M8d3EG960.net
なにがスゴイん?

260 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:41:28.19 ID:YfwGbSra0.net
>>47
このまえパスタ買ったら蒟蒻入りパスタというのが売ってたぞ
カロリーがやや控えめらしい
買ったけどまだ食べてないわ

261 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:43:30.98 ID:YfwGbSra0.net
スパゲッティは1.7か1.8が美味いのだが1.6ばかり売ってるのはいかがなものか
早く茹でられるだけでもっちり感が無い

262 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:58:18.20 ID:KU80orV00.net
国産小麦パスタのマズさは異常

263 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:19:57 ID:FfyLWGhG0.net
>>260
日本人が作ったヤツか
イタリアで売れて日本に逆輸入のだな

264 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:31:50.84 ID:C6O+htLU0.net
>>238
年中パスタばっかり食ってるのはその通り
インド人がカレー食べるのと同じ

265 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:35:54.71 ID:mChtZFVD0.net
でも8割がた明石焼きに使うんやろ?

266 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:38:45.17 ID:Ft6MreNM0.net
輸入が99%なのはコストで勝てないからだろ
日本で小麦生産向いてないから

267 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:48:29 ID:ppJA5ouY0.net
で、茹で時間何分なの?早茹で3分までにしておいてくれる?
長いと面倒臭い

268 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:00:31 ID:46mBOQFz0.net
大麦なら小麦ほど厳しくはないはずなんだけどな

269 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:00:49 ID:i/0tlHYo0.net
>だが湿気に弱く、収穫期が梅雨と重なる日本では、生産が難しいとされてきた。

ルイセンコ農法で収穫期を秋冬に変えちまえ!

270 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:02:56.31 ID:h+4eTx6y0.net
パスタばっか食ってたら肝臓の数値悪化した

271 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:07:11 ID:6DcH8uBR0.net
>>15
香川県で実態調査して欲しいね

272 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:08:31.97 ID:q3yPeTY50.net
いちごはどうなった?

273 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:10:12.30 ID:GDpXIhAp0.net
>>190
ちゃうちゃう
イタリア産小麦のスパゲティと日本産小麦のスパゲティ
どちらも乾麺で同じ太さのやつを買ってきて食べたわけよ

274 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:14:21.56 ID:W6pFaB8l0.net
>>238
オイルベースのパスタとかいっぱいあるやん(´・ω・)
あとドライトマトとか戻して↑に入れるとウマーやぞ

275 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:20:07.59 ID:UU4E8Dd40.net
アメリカカナダトルコ産の農薬まみれから開放されるのかな。まぁ市販は原価の安い前述産のままだろうけど

276 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:23:29.20 ID:wOCXFNWK0.net
>>252
初耳。そうだったのか。すごいな日本

277 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:23:59.67 ID:q3yPeTY50.net
DHAだなあ

278 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:24:23.57 ID:UU4E8Dd40.net
>>273
パスタで産地が明確なのって何処で買えるんだろ。日本メーカーのは産地がアメリカとかカナダばかりだよね。欧州も同じようにアメリカとかカナダから輸入してるし

279 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:26:43.73 ID:weZSguJY0.net
業務スーパーとかに売ってる安いスパて恐ろしく小麦臭いやつあるよな
お高いのも色々食ったけどママーが結局一番美味かったね

280 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:30:46.45 ID:1YfA1IOv0.net
>>252
>>276
農林10号だね
日本の農林試験場が開発したのをGHQが勝手に持ち出して
それを元にした品種で世界中の小麦生産量が増えた
これが緑の革命と呼ばれて、アメリカ人が
ノーベル平和賞を受賞した

281 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:33:58 ID:GDpXIhAp0.net
>>278
小麦の生産国とパスタの製造国どっちを指して言ってるのかわからんけど、
生協とか生活クラブみたいなとこだと両方きちんと書いてあることが多いよ

日本の小麦で日本製造、イタリアの小麦でイタリア製造、イタリアの小麦で日本製造とか

282 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:47:54 ID:bFqSPOKq0.net
まぁ安価で高品質なら北海道生産しかないわな
https://yattoke.com/2018/04/24/wheat-production-2/

283 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:49:45 ID:Qc+Rchcp0.net
国産をありがたがる風潮はすでに終わってるのに無駄なことしとるな

284 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:50:19 ID:Ui5EgaVk0.net
グルテンはアレルゲン

285 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:52:36.08 ID:Rj5obiQD0.net
>>283
韓国・中国産が好みなら黙って食っとけよ

286 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:53:41 ID:MlSNZSrp0.net
ID:Rj5obiQD0
何でもかんでも結びつけんなクソチョン

287 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:54:32.98 ID:Q6nN0nTa0.net
>>221
売れているから増産しているわけで。。

個人的にはバリラしか買ってないけど。

288 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:54:47.98 ID:Qc+Rchcp0.net
>>285
そういう話じゃない。市場に商品があふれててやるだけ無駄っていう警告だよ

289 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:55:00.13 ID:QFgfz4Ql0.net
>>247
無いよ
トルコ産よりも高いし
イタリア産よりも不味い
アメリカ産よりはまし

それが率直な感想

290 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:55:37 ID:wjO+e/wj0.net
東側産のパスタ 1キロで168円とかだったけどこれいくらになるんだろう

291 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:57:28.86 ID:6PRDt4G+0.net
国産だからうまいってわけでもないし

292 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:02:37.14 ID:Da/PK56l0.net
どうせ糞高くて手がでない

293 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:03:13.60 ID:thwLqHCe0.net
パスタなんてイタリアから完成品を買えばいいのに。

294 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:03:38.87 ID:QFgfz4Ql0.net
>>285
韓国産パスタとかそんなもん見た事無いが
何でもかんでも勢いで書き込めばいいってもんじゃないぞ?w

295 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:04:18.74 ID:J1rH5yMK0.net
>>1
何のために?輸入でいいじゃないか

296 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:05:45.14 ID:Za21lwdd0.net
梅雨→水に濡れる→品質ガタ落ち
夏の湿度高い+台風→…→品質ガタ落ち
秋雨→…

ここらが日本の小麦の弱点

297 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:05:47.91 ID:b6rX90WO0.net
300g198円じゃ高すぎる
500g100円が相場だろ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:05:49.19 ID:m6nmywea0.net
東日本は福島の米を喰えよな?
西日本は西日本でやってくから、関わってくんなよ

299 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:08:16.27 ID:wvlhbg4g0.net
デュラムセモリナが安く手に入るならピッツァやパスタの手作りに挑戦したいんだよね。

300 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:09:07.27 ID:FDaBmb+B0.net
>>34
湯をきって皿に入れたスパゲティに永谷園のお茶漬けの素をかけてお湯を足しスープパスタにする、さらに粉チーズと黒胡椒を加えるとリッチな味わい

301 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:15:09 ID:3EYoXWI/0.net
お米のように沢山ある、という小麦のイメージが着くまで

302 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:17:02.79 ID:3EYoXWI/0.net
>>270
なんで?

303 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:23:07.19 ID:ZgOxAkcq0.net
プレハーベスト処理の小麦よりは身体にいいのかな

304 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:24:43.70 ID:Ajl+6bPd0.net
さぬきのゆめ とかいう品種だっけ?

305 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:32:43.29 ID:KqKjY28W0.net
>>303
国産小麦で作ったパンからは検出されないというデータみたことあるから
おそらくこれも大丈夫だと思う

306 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:33:16.90 ID:Fv4cjH+v0.net
「グルテンを豊富に含み」

毒じゃん

307 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:34:29.33 ID:f7Bl21om0.net
パスタは好きだから良いニュース

308 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:35:08 ID:et4LyVSR0.net
セモリナ

309 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:35:10 ID:2ngNO8+l0.net
そもそも外国の食べ物なのにそんなに国産にこだわる必要があるのかと

310 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:36:26.01 ID:7edA6UuT0.net
料理下手に限ってパスタ料理自慢する

311 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:40:34.60 ID:ZgOxAkcq0.net
>>305
サンクス
海外小麦はいずれGMOになるかもしれないし、国産小麦は需要が増えると思う

312 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:43:00.47 ID:KdGhfq2K0.net
グルテンフリーの方が良くね?

313 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:44:53.09 ID:NNPYrRwB0.net
>>21
麺のコストじゃなく
ソースや技術のコストで
考えなくちゃならない献立だね

314 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:50:09.44 ID:i3RWzu2I0.net
ちょっと食べてみたいなあ

315 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:51:07.04 ID:Z44XCbOE0.net
大豆フレーク輸入せいや
塩味つければ味はほぼポテチで喰いすぎても太らんしタンパク質と食物繊維たっぷり
しかも安い

316 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:53:09.14 ID:ORs0+5tj0.net
輸入した方が安い

317 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:54:46.32 ID:3EYoXWI/0.net
国産小麦の普及は個人パン屋とセットでよろ

318 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:55:55.72 ID:YitbyFaa0.net
日本で作ったら美味しくなくなるとかないの?

319 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:59:45 ID:+6sIB38d0.net
10年前日本シリーズに行く時のエア・ドゥの機内誌で、札幌のロッテリアで道内産の小麦で作ったバンズのハンバーガーが紹介されていて店探して食べたけど、なんかベチャっとした感じだったな。

320 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:06:31.41 ID:HQcLA8t20.net
湿気に弱いとか、主食とするには話にならんレベルの欠陥だな
水は植物の命なのに

321 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:14:48.47 ID:46mBOQFz0.net
>>320
夏に全く雨が降らないところの植物だもん

322 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:19:03.24 ID:acqzQjHE0.net
こんなの本場イタリア産が安く手に入るだろう
健康的でもないこんな炭水化物を喜んで作るなよ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:24:38.34 ID:Nqdh1Znv0.net
>>118
日本に住む中国人はかなりの確率で
日本の米はうまいうまいってバクバク食って太ってるんだが?w

324 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:28:34.09 ID:MQ5yQITp0.net
種子法で麦類も種苗の供給が義務付けられてた頃は、種子法無くすと日本の食がどうたらモンサントがどうたら言ってたのに、
いざ国内で自主的な種苗開発すると輸入してるから要らんとか言い出す奴〜w

325 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:41:02 ID:zsqIg8+b0.net
もうじき輸入できなくなるということだろう

326 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:48:06.48 ID:l56bKzKR0.net
加古川とか瀬戸内ってイメージないな。瀬戸内って言えば赤穂より西。

327 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:03:09.70 ID:uykDl/kL0.net
太るけどパスタおいしいよね

328 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 23:23:37.56 ID:+0NBDHCG0.net
気軽に食べたいから、価格高いと食べらんないよ

329 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:02:09.04 ID:bL3SHOfH0.net
デュラム小麦のセモリナが高蛋白低GI
でヘルシー法定セモリナでない
国産買う意味なし

330 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:06:44.15 ID:Ku2RvQoI0.net
>>118
クズ米買ってるか、炊き方が悪いか

331 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:14:26.53 ID:NWzLrMyW0.net
100トンじゃなぁ

332 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:47:15.27 ID:xARAlHpE0.net
でも、発がん性100%とかいう怖い農薬使わんでくれよ
欧米では規制始まってるのに、日本は認可っていうww

333 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:49:20 ID:5i/oeO7q0.net
>>238
>トマトの季節じゃない頃はどうやってパスタ食ってたんだろう

昔は収穫したトマトを大鍋でぐつぐつ煮て瓶詰めにして保存してたんだよ

334 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:49:24 ID:CA76Si350.net
>>1
そもそも日本の気候は小麦に向いているのだろうか?

335 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 00:50:54 ID:0V/257cB0.net
むしろふつうの強力粉でデュラム小麦なみの味のパスタ作る技術開発したほうがいい

336 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 00:52:09.57 ID:5i/oeO7q0.net
>>334
うどんも国産小麦はイマイチで オーストラリア産が最高らしいな

337 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:09:23.66 ID:0Wf9H6aB0.net
イタリアの某メーカーのは
オリーブオイルと黒胡椒とだけでうまいのに
日清とか国内メーカーのパスタは
なんかクサくて食えたもんじゃないのはなんでだ

338 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 03:34:06.02 ID:LXSA1N330.net
>>335
無理だからだろ。
国産小麦粉だけで作ったパスタならいくらでもあるけど。

339 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 04:11:23 ID:D416LSa90.net
>>247
三輪と島原の一部の職人さんのパスタ

340 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:10:18.89 ID:hTgOWuXp0.net
ああコレ欧米から横槍が入るわ
たぶん潰される

341 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:01:54.87 ID:jD/LFBme0.net
ピザとパスタはどうしても貧乏人の食い物のイメージがつきまとう
本場と違いすぎる

342 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 11:36:11 ID:dv9bjciI0.net
国産の小麦はスパゲティだろうがうどんだろうがパンだろうが、粉挽きの段階で悲鳴が上がる。
相手にしてもらえない。

343 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:37:41.67 ID:v6YGuuzO0.net
最低でも1キロ300円までに抑えないと

344 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:38:51.23 ID:T1RCUeMa0.net
アメリカの許可は得たの?まだでしょ(笑)

345 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 11:39:44 ID:99bxci5x0.net
>>19
国産はそれだけでブランドなんだから輸入品と価格勝負する気なんて最初から無い

346 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:21:50.97 ID:RAJipgwk0.net
競争力がないから国内ですら普及は難しい
たとえば小豆島のオリーブオイルはけっこう美味しいけど
500ml程度で6,000円とかするものを常用する層は限られてる

347 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:09:11.26 ID:5i/oeO7q0.net
実際には

米余りだから作るの止めてくれ
代わりに小麦でもなんでも作ってくれたら補助金出すから

って話の延長でしょ

348 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:16:31.25 ID:1QMEZuop0.net
デュラム小麦のほんだしー

349 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:19:23.21 ID:CGNADx8X0.net
リーキーガットってのは程度の差こそあれみんな起こってんの?

350 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:24:02.26 ID:xH9WIlsl0.net
俺らが中国産、台湾産のデュラム小麦がほしいかって話w
こんなん日本人しか喜ばないし、当然輸出の道はない

団塊-バブル世代ってこういう実にならない自己満足にすごい労力と投資をするんだよね
日本人がフランスやイタリア料理、バレエやヒップホップダンス、
バイオリンやピアノをどんなに習得したって、同じ日本人以外からは全く需要ないのにw
欧州のオーケストラやバレエ団に入ってる人も、ただ人種差別してないってプロパガンダのために
白人の都合で若干名入れてるだけだからな
昭和世代が残した金をばかげな趣味に費やして貧乏になって、ばっかじゃねえの

351 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:41:01.62 ID:1jRuy5qJ0.net
>>350
日本人しか喜ばないならそれで十分。
昭和の時代で日本は豊さと引き換えに輸入依存国へと傾いていった経緯がある。
輸入先の機嫌次第で状況が変動する為、どうしても弱腰外交になる。
アメリカから大量の小麦を買う為、自国の小麦農地を潰す事までした。
「輸入した方が安い」と目先の利益に飛び付いたせいで日本の産業の多くが衰退した。
昭和の依存体質から自給自足体質への変換はこれから必要不可欠だと思うよ

352 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:42:37.45 ID:EXjYslt00.net
ミステリーサークルを作る勉強でもするか・・・

353 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:51:27.14 ID:W/D7ydQ00.net
俺のソルガムジャパン株は助かるか?

354 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:56:43.10 ID:wUihfbTs0.net
>>2
12キロで200円しない

355 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:59:22.28 ID:edZlfQw20.net
パエリアはどこのライスがいいですか

356 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 15:40:47.42 ID:FVw2jfG90.net
>>15
健康に問題なかった人がグルテンフリーで短期間で壊れた話知らんの?

357 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 15:42:20.09 ID:TH00+voS0.net
パスタ好きだからこれは楽しみ

総レス数 357
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★