2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★3

1 :かに玉 ★:2019/11/02(土) 04:21:32.07 ID:1+CVVBOH9.net
萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに

萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、来年度からの実施を延期することを明らかにしたうえで、試験の仕組みを抜本的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向けて、改めて検討する考えを示しました。

この中で萩生田大臣は「経済的な状況や居住している地域にかかわらず、ひとしく安心して試験を受けられるような配慮などの準備状況が十分ではないため、来年度からの導入を見送り、延期する」と述べました。

そのうえで「全体的に不備があることは認めざるを得ず、延期して課題を検証し、どういった点を改善すれば、皆さんが限りなく平等に試験を受けられる環境を作れるかに注力したい。仕組みを含めて抜本的に見直しを図りたい」と述べました。

そして英語を「読む力」、「聞く力」に加えて、「話す力」、「書く力」のいわゆる「4技能」の測定について、「英語4技能評価は、グローバル人材の育成のため重要であり、令和6年度実施の大学入試に向けて、文部科学大臣の下に新たに検討会議を設置し、今後1年を目途に結論を出す」と述べ、試験の仕組みを抜本的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向けて、改めて検討する考えを示しました。

さらに萩生田大臣は「来年度から開始する『大学入学共通テスト』の記述式問題の導入など大学入試改革については円滑な実施に向けて万全を期する」と述べました。

これによって再来年1月に初めて行われる大学入学共通テストの受験生は当初の予定どおり今のセンター試験と同じく、「読む力」と「聞く力」の2つの技能を測定する試験を受けることになります。

一方で民間試験を活用する一部の大学を受験する場合は受験生が個別に試験を受ける必要があります。

2019年11月1日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160001000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

★1が立った時間 2019/11/01(金) 09:39:02.70
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572582041/

2 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:28:33.01 ID:m8wtb7uF0.net
ベネッセの時点で

3 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:34:42.18 ID:yh1K/dJX0.net
英語なんかより性教育の試験のほうが必要
女子高生が「勃起」や「マスタードベーション」といった卑猥な単語を筆記するというシチュエーションは興奮するからね

4 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:37:31.90 ID:WxMIYsrd0.net
例の失言の直前までは『着々と進められるようにやっている』からの突然の『準備状況が十分ではない』だからな

萩生田も口下手でダメだ
粘着されるぞこりゃ

5 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:37:54.64 ID:wQXQUdnX0.net
受験生からすると経済的にとか地方との格差どうこうより直前に変更するほうがよほど困るよな
受験対策するのは英語だけじゃねえんだから

6 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:43:15.08 ID:DaUPNa4U0.net
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官

トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王

習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任

プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官

メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究

文在寅
学歴:慶煕大法学部(THE 301-350位, 阪大・名大に相当)に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安倍晋三😂😂😂
学歴:親の財力で私立小から大学まで無受験エスカレーター(成蹊大法, THE 圏外=1000位以下😂😂😂)
※幼稚園から一度も入試を経験したことがない65歳児😂😂😂
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡
※以後現在まで職歴なしニート😂😂😂

岸家の絶大な財力・権力をもってしても
無受験エスカレーターが限界だったデキ損ないが入試改革とか😂😂😂
哀れな受験生は日本に生まれた不運を呪うしかないで😂😂😂

7 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:44:55.77 ID:DaUPNa4U0.net
平均より勝ってるところが家柄しかないのに
ハエみたいな育ちの悪い食い方やめーや😂😂😂
晩餐会でこれ見せられる各国首脳が気の毒やで😂😂😂
https://imgur.com/V4G1V3p.gif

8 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:47:03.98 ID:Yu2fZJ1i0.net
身の程知らずのカルト担当大臣

9 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:47:20.81 ID:woZPYlPR0.net
A・ゲリゾー総統がとてつもない馬鹿で無能だから、その手下なんてこんなもんだろ?
こんな奴らに投票する有権者が一番馬鹿だけど。

10 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:54:58.14 ID:59yWz5ka0.net
そもそも英語を話せるようにならない日本の英語教育なんて何の意味もない

11 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:56:14.27 ID:59yWz5ka0.net
>>9
そこにつきるな
安倍おバカ政権を永らえさせてるのは同じくおバカな有権者

12 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:58:29.12 ID:Piv/F18l0.net
萩生田といい世耕といいサイコパス丸出しで笑う
低学歴だから自分が何を言っているのか理解できないんだろうなあ

13 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:59:58.64 ID:aCsFRvV60.net
英語民間試験見直し 「萩生田氏守るため」官邸が主導
https://mainichi.jp/articles/20191101/k00/00m/040/360000c

14 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:00:09.32 ID:m8wtb7uF0.net
反日企業にならなくてよかった

15 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:03:19.05 ID:wmzzet2s0.net
ブタ野郎
https://i.imgur.com/OPN1XTQ.jpg

16 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:07:43.61 ID:OdIFCTqF0.net
今回はどのあべちゃんのお友だちが儲け損なったの?

17 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:30:10.46 ID:gi+GH1hB0.net
本番に備えてGTEC学校で受験したり実施予定の学校あるよな
費用は自治体や保護者が払ってるわけだが
糞ベネッセ失せろ

18 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 06:19:15.75 ID:n19ynooW0.net
大学行きたいなら英検くらい受けろよ。

19 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 06:25:49.54 ID:SI1uwV/K0.net
野党が率先して延期を求めていたのに
延期がきまったら、真っ先に批判

20 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 06:37:03.57 ID:BDZHeIrF0.net
■ところですでに英語民間試験に申し込んだ高校2年生、キャンセルするとしたら、受験料は返ってくるかどうか。
実用英検はキャンセル不可だし他の試験もほぼ同じはず。さあ、誰がキャンセル料を負担?まさか受験生じゃあないよね、文科省さん
>>10

お金、返して!

21 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 06:39:09.06 ID:jsfvMLS00.net
文科省ってのは、つくづく出来の悪い官庁だねww
前川の時には組織ぐるみの悪質な天下り斡旋が発覚してるし、
今回はコレ
ろくな人材がいないのかもしれないね

22 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 06:52:04.91 ID:+r2wk6Ac0.net
直前になって延期された高校3年生、親、教師はたまったもんじゃねーな
推薦入試の願書締め切りになってる大学が多い
来年から制度変わるし浪人できないと推薦入試に殺到した連中はバカをみたね
そんなことなら一般入試にしたと怒り心頭だろ

23 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:09:23.87 ID:be8Szb830.net
ベネッセと文科の癒着が露骨すぎる

24 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:12:56.84 ID:5pYWR3zc0.net
今の何年生が最初の対象者?

25 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:18:22.93 ID:r6PSS5K10.net
>>1
在日中国人組織で 日本最大規模の「華人時代」とは?台風19号情報でも存在感
https://diamond.jp/articles/-/218664

26 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:26:08.89 ID:WLDV17N80.net
>>24
今回の延期で回避出来たのは今の高2
でも、色々な学年で対策に金と時間使ってたり影響はある

27 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:50:44.75 ID:eOt/B2Qq0.net
文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務めた三木谷浩史氏は、
大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された。
(「大学入試これでいいのか!日本の英語 2020年度・大学入試改革の“真実」〈2018/06/11付『毎日新聞』〉)

大学入試英語への民間試験の導入については、三木谷が悪の元凶
三木谷がボールを蹴る→萩生田が受け取ってパス→パスを受けたベネッセがトライ
の予定が、大どんでん返しなんだよなw

28 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:32:06.24 ID:kUZP+za/0.net
>>27
悪徳店舗から搾取したあげく社内公用語に英語を設定するも海外進出にことごとく失敗した無能経営者の言うことを聞くやつはいない

29 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:33:16.28 ID:uWRExqq00.net
>>1

5名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:23:36.80ID:u1KPTbRb0>>31>>380>>856
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw

ずっと前からズブズブ

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。


http://imgur.com/xOA688A.jpg


文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた

30 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:34:16.23 ID:uWRExqq00.net
>>1
萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570340583/   

日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣”
公開日:2019/09/17 14:50 更新日:2019/09/17 14:50  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913

31 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:36:30.52 ID:uWRExqq00.net
>>1
客員教授も務めズブズブ 萩生田光一は加計問題のキーマン
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261922    

萩生田光一・後援不動産会社一族は疑惑のデパート
https://access-journal.jp/19541    

32 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:39:45.13 ID:uWRExqq00.net
>>1
英語民間試験のお値段明らかに
http://i.imgur.com/qWGioVF.jpg

33 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:40:50.15 ID:uWRExqq00.net
>>1
英語だけじゃない…大学入試改革の「国語記述式問題導入」の害悪 誰も幸せにしない「改革」
https://news.livedoor.com/article/detail/17317388/

34 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:43:10.50 ID:uWRExqq00.net
>>1
萩生田「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」 2019/09/25
https://www.youtube.com/watch?v=vEOrcyCuNy4


萩生田文部科学大臣はテレビ各社のインタビューに応じ、「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」と文部科学行政への意気込みを語りました。
一方で加計学園問題については、「なぜこんなことに巻き込まれちゃったのかというのが正直な話」だと述べ、改めて関与を否定しました。

35 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:46:17.15 ID:uWRExqq00.net
【語学】TOEIC900点並み 富士通がAI翻訳サービス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534760042/  

36 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:53:54.44 ID:+GD6UDvv0.net
今年の高3は浪人回避のため推薦とかで手堅く決めた人が多いと聞くから、導入延期でマジかーってなってる人多いかもね

37 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:05:34.50 ID:LxqSdUHR0.net
身の丈・福武・萩生田家

38 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:27:50.24 ID:v+diV/m70.net
記述問題にして、大学生バイトが採点とか。狂ってる

39 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:30:47.78 ID:uWRExqq00.net
奴隷商人竹中平蔵のお言葉

完全に平等な世の中は存在しない
「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。
しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。
英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。
日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、
それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。
一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。

生まれた時点で機会の平等ではないのです。
もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。
そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。  

40 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:49:44.86 ID:4weQ6PKF0.net
学生に対して謝罪のポーズのひとつでも取ればいいのにね

41 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:05:59.22 ID:wxsV5mL00.net
枝野がやった唯一の実績だよな。
仕分けとか単に財政政策縮小政策で、経済にマイナスだったけどな。

立憲と国民民主他野党の大きな成果実績だよ。
これは評価するべき。
野党が結束しなければ、民間英語検定は強行突破で
受験生は大混乱に陥っていたろう。

本当に良かった。

42 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:23:59 ID:uWRExqq00.net
【身の丈】萩生田光一文科相、釈明し謝罪。「自分の都合に合わせて適切な機会をとらえて頑張ってもらいたい思いで発言した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572398976/

43 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:26:08.00 ID:uWRExqq00.net
https://www.j-cast.com/2019/10/25371052.html?p=all
>民間試験を使うことについて「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が
>受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、
>その部分についての見解をただした
>萩生田氏「裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、
>もしかしたらあるかもしれないけれど、そこは、自分の身の丈に合わせて、
>2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえば」

44 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:27:52.84 ID:uWRExqq00.net
>>1
高2生の母(T-T) @TT83113074
ベネッセのベネッセによるベネッセのための新入試制度。  

https://pbs.twimg.com/media/EHjg_ZeU8AEyGkT.jpg

45 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:28:45.21 ID:joOIl8640.net
で、共通テストの記述は実施できるのかな?
バイトが添削するみたいだけど、何十万人分もまともに採点できるわけないよね。
共通テストも無理だと思うんだけど、今は民間テストの話で終わってギリギリになってまた記述やめそう。
要はセンターのまま。

46 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:33:06.79 ID:AnGE/tft0.net
共通試験記述部分の作問・採点へのベネッセの関与をやめろ
自社の教材への誘導になるに決まってるだろ 
そもそも民間英語試験導入も元慶応の学長の安西らが言い出したこと
ベネッセGTEC導入のずぶずぶ 文科省天下りの構造がみえみえだった。
公平性が重要なのに、高等学校で高校の教員使って安易に英語民間試験やろうという
ベネッセの馬鹿さ加減はクレージーだった 不正が働くに決まってる すくなくとも
公正さなどどこにもなくなり、日本の入試はただの階級選別になる。 いやはやなんとも
カネをぶら下げて民間にやらせとけばいい、という文科省の責任感の無さには、本当に
腹が立つが、奴らがこだわったのは、国民の英語力の向上ではなく、まして受験生の
ためでなく、てめえらの天下りと、カネ儲けと教員を利用して時間外労働や兼業を正当化する
ための、官僚のあくどい私利私欲のための制度だったのだ

47 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:45:01.69 ID:2bHXaq320.net
>>45
記述やめるのはそんなに影響出ないもんね。

48 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:50:56.53 ID://E+JpoW0.net
>>47
マークシート方式試験に対する嫌悪感はなんでこんなにあるのかって思う。
大人数に対して試験を行う場合には公平性でこれを上回る方式なんて無いのに

49 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:53:41.13 ID:U4kjEe1Z0.net
結局「共通一次」や「センター試験」って良くできていた。ってことだわな。

一次試験をどの程度使うかとか、大学に任せていたわけだし。
記述式も2次試験があるんだから、大学生に採点させてまで一次で無理やり導入する必要はない。

あと日本では「英語なんかしゃべれなくていい」という事実な。
外交をやるとか、そういう特殊な人ができればそれでいい。

50 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:56:45.33 ID:U4kjEe1Z0.net
>>48
正直「人権屋」の耳障りの良い「マーク式は非人間的」なんていう言葉に「勉強出来ない奴」が迎合してるだけ。

数を扱うんだから、合理的なシステム。
記述力は2次試験で振るえばいいんだよ。

51 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 12:21:39.54 ID:2vrT3VHe0.net
>>49
客観性や公平性の厳密性に拘るあまり、「ミスを恥ずかしがる」性質が日本人に植え付けられてしまっている。
これは致命的な欠点。

52 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 12:22:47.15 ID:n278DX9U0.net
TOEICが不参加決めた時点でやめた方が良かったな

53 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 12:23:39.06 ID:2vrT3VHe0.net
>>50
記述力を総合的に見る気が全くない試験はカルト

54 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:04:47.27 ID:3yBhqsqy0.net
延期するとは言ったが廃止するとはいってない
あとはわかるよな

55 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:06:44.09 ID:SBrGIdrh0.net
>>39
竹中先生は論理的に文を組み立てる能力は持ち合わせているが、自分の主張を通す為に不利になるような情報を自己の言論から一切排除しているところが弱点である。
それは言ってしまえばある意味詐欺的行為なのだ。
無知な者に一極しか示さず、例えるなら契約書に自分に有利な点ばかり書き並べ、不利な事は一切相手に見せずに相手と思想契約をしてしまうという愚行をしているのだ。
おそらくそれは竹中先生の癖なのだろう。
演説屋だろうから反論されたら困るだろうという理由があげられるだろう。

56 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:29:12.11 ID:2vrT3VHe0.net
現実世界とは乖離したマーク式試験を信奉する層は厚いな。しかも頑固

57 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:34:28 ID:PWXF9I3L0.net
教育ビジネスは安倍政権の要
ベネッセ利権な

加計学園も韓国で入試説明会開いて留学生ビジネスで儲けまくり

日本は衰退の一方

58 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:52:58.90 ID:SBrGIdrh0.net
ベネッセが儲けようが加計が儲けようがどうでもいい。
後、上級国民帰国子女などが試験で有利になるのもどうでもいい。
まあ一つの例として、私は英単語は100単位しかどうしても覚えられなかったという事だ。
覚える気が無いのではない。物理的に無理なようだったのだ。
どういう事が原因だったのかはわからない。しかし、浪人中何百回英単語を書こうが、単語帳を作って何回復唱しようが無駄な事だった。
それでも、想像力と空想力でセンター試験で何とか200点中100点は取れた。
そういう事でうんこ国立大学に何とか行ける事になったのである。
これから世の中が英語ができない人間は皆ルンペンになるという世界になるのなら私は路上生活者をしよう。
しかし、そうはならないと思うので安心して自分の商売なんかをしているのである。

59 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 13:53:52.40 ID:5y6ZNU9Z0.net
試験を民間委託って受験料別に取るなら
うちの学校は英検○級、TOEIC○点以上必要です
でよくね?

60 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 14:07:01.30 ID:fbReTZbm0.net
大学が全く協力的じゃないのなんなんアレ

61 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 14:17:58.40 ID:SBrGIdrh0.net
まあ私なら、店にパソコンを一台置き、外国人が来たら、Google翻訳に文章を書いてもらって何とかしのぐ事を考えている。
タブレット端末などでタッチペンなどでその言語を書き、認識できるようなアプリができれば他の国籍でもスムーズに対応可能になるだろう。
文字が書けない人が世界にはたくさんいる?
その方が問題だろうし、識字率の問題はまた別の事だろう。
別に英語を強制して覚える必要などない。
翻訳技術の向上で我々一般人はもっと楽ができるはずである。
グローバル会社で使えるようにする為に英語を全生徒に覚えさせるというのはどうなのか。
それが言いたかっただけである。

62 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 14:18:30.91 ID:3Wu7+sTA0.net
>>59
もうこの際それで良いと思う
センター試験からも英語無くせばいい

63 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 14:29:08.53 ID:SBrGIdrh0.net
>>62
じゃ、数学検定、物理検定、現代文検定など様々な検定を民間が作って、センター試験全廃止でええやろ。

64 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 15:36:53.91 ID:1qNA+rzr0.net
>>63
それ全部ベネッセがやってる(笑)

65 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 16:17:51.32 ID:PT06/AMl0.net
法務大臣より文科大臣を辞めさせるべきだろう
影響が大きすぎるし、英断でも何でもない
多大な迷惑が掛かっているんだから責任取れよ

66 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 16:55:18.51 ID:hFkiSgSx0.net
期日までに払わないと来年度の受験資格すら貰えないというからもう申込金払っちゃったんですけど…
しかもただの申込金で受験料は別に取られるのに今さら大学入試時には使わないって全国の高校2年生馬鹿にしてんの?!

67 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 17:06:37.73 ID:cNe6ECb70.net
>>65
文科大臣が二度と延期しなくなるぞ

68 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 17:09:06.59 ID:QjPITTR80.net
>>21
優秀な人は文科省に行かないから仕方ない

69 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:29:57.62 ID:VskTHsR50.net
>>65
責任有るのは下村じゃね?

70 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:36:46 ID:OdIFCTqF0.net
>>69
歴代の大臣だろ。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:40:21.46 ID:KNvXVeoF0.net
統一教会の指示でやりましたって言えば支持率上がるのに

72 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:43:54 ID:edhnh3VT0.net
萩生田、カケ学園問題は逃げ切ったように見えたけど、こっちは逃げれそうにないな

73 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:43:57 ID:pkhoCyBG0.net
>>48
マークシートでは
四技能測定できないから

74 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:47:48.60 ID:T5f5kQx80.net
>>73
50万人が受ける試験ではマークシートしか無理だった
結局模範解答に合致してるかどうかだけの採点になってるじゃん
人間にやらせる意味がまったくない

75 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 18:59:15.27 ID:yBylaMOU0.net
>>74
ライティングやスピーキングは
マークシートではないよ

76 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 19:00:39.46 ID://E+JpoW0.net
>>73
一次試験でその四技能、測定する必要性があるのか疑問なんだが

77 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 19:48:51.38 ID:d7TCZ0Tc0.net
>>76
んなもん、現在でも各大学で個別に民間試験導入したりしてやってる
それを全国津々浦々の受験生が大挙して受けにやってくる一次試験で無理やり導入
しようとするから
今回みたいに制度的混乱をきたして馬鹿を見る

78 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 19:54:00.67 ID:8aKRfTuv0.net
>>70
安西
下村
あとは?

ベネッセの傘下団体に天下りしてる元大臣

79 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 20:14:32.17 ID:cNe6ECb70.net
>>48
「間違えると恥ずかしい」という精神を植え付けるからだよ
留学すれば分かるが、中国人は文法が間違った英語をガンガン話し、あっという間に英語が上手くなる
文法なんてどれだけ難しくても麻雀のルールより簡単なんだから、間違えながら慣れで英語を話した方が絶対に早く身につく

80 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 20:15:16.26 ID:cNe6ECb70.net
>>78
三木谷単独だろ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 22:00:31.37 ID:LzjzEeQV0.net
>>18
高二までに取ってても、この新制度だと高3の4〜10月に受験した結果しかつかえないとの事で、またお金出して準2や二級再受験する必要があった
本当に庶民の負担を何も考えちゃいない

82 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 23:27:02 ID:uWRExqq00.net
ベネッセ個人情報最大2070万件漏洩
https://www.youtube.com/watch?v=JbWIZbPcjZo 

83 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 23:30:52.58 ID:+gC3tHts0.net
>>79
日本じゃ間違った人をクスクス笑うからだろ。
どれだけ陰湿だってこった

ネットでマウント取る人が多いのもこの延長

84 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 23:33:35.12 ID:6NMq3UFE0.net
さっさと辞任しろ

85 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 00:26:40.75 ID:GxtD/4BB0.net
一点差で合否を決めるのをやめさせるのが目的とぬかしつつ
大学が入学生を定員以上取るとペナルティを与える文科省

86 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 00:35:36.12 ID:hIwhngUm0.net
文科省の改革ごっこの成果
  
上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大  19 → 25
京大  30 → 32
阪大  53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 90
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外

87 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 01:13:36.65 ID:pAmpT3k40.net
英語教育は高校までで終わりにして大学入試からは外し
大学の教養で英語以外の第二外国語教育だけすれば良いよ。
英語なんて学問じゃないから。

88 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 01:24:34.76 ID:6TP49jv20.net
なんのための民間試験かというと
今までのでは「英語を話す」がダメだから

では民間の試験をとりいれたら英語が話せるようになるのでしょうか?

たとえば英検で言えば
難関大学の合格者でも英検準1級は難しい
ほんとに英語話せると言えるのは1級だが、これは東大合格者でも難しい
普通の受験生は2級受かるのがせいぜい
英検2級なんて英会話ができるなんてのからほどとおい

89 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 01:37:06.89 ID:A8FPeiw30.net
>>87
それが良い
金持ち子女の留学や帰国子女が有利な英語に学問の価値無し

90 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 01:43:08 ID:A8FPeiw30.net
大学入試改革にかける金を、小中高の英語教育に使って欲しい
アメリカから戦闘機f35を100台買う予算一兆円あるなら、数台減らして教育費に回せよ

91 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 02:54:16.31 ID:pAmpT3k40.net
大学の専門科目の講義を受けるのに高度な英語は不要。
英文科や国際なんとかの人は二次試験で英語受ければ済む話。

92 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:03:25.10 ID:hQcaw6gX0.net
首謀者公明党で間違い無いな
業者も創価のフロント企業1社独占だしな
総体革命を実行に移してるな
オウムみたいだ

93 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:08:41.50 ID:hQcaw6gX0.net
>>85
なんだそりゃ。手心を合法化しようというのか。手心で1点上回って合格のはずだったのに落とされる生徒の権利は無視かよ。
九州の職員不正採用みたいな入試を合法化しようというのか

94 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:14:40.87 ID:7CiRz2ST0.net
>>91
バカかお前
英語は文系学部理系学部いずれも必須じゃボケ

95 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:22:13.46 ID:pAmpT3k40.net
>>94
ボケはお前。
専門用語を覚える必要はあるが
最低限の単語と文法は高校までの英語で充分。

96 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:28:43.09 ID:yg9XPpjy0.net
ヒアリングもセンターで導入した途端、高校でも真剣に指導したから、
大学入試が変わらんと高校以下が真剣にやらんと思ってるんだろうけど、
できないこともあるからな。

97 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 03:47:09.90 ID:UOP8q+9F0.net
安倍も馬鹿なのに英語は話せるしな
一番費用対効果か高いのが英語のスピーキングなのは間違いない

98 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 06:40:42.66 ID:nfdEtp6U0.net
>>97
えっ

99 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 10:45:10 ID:6VNhHCKF0.net
ふーん・・・

100 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 20:05:25.59 ID:6yt/Q/u30.net
萩生田光一は統一教会議員連盟の一番のエースである。
同連盟議員は日本の教育界を教義で染め上げようと活動してきた。
その精鋭として彼を文科省大臣にしたのであった。
「身の丈発言」 は鎧の下の衣が垣間見えた一瞬であった。
http://www.chojin.com/history/kishi.htm 

101 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 20:07:08 ID:lYQPh6xF0.net
一律で受けられるように費用は何とかしないといけないな
普通にセンターに組み込んだりはできないのかね

102 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 20:21:48 ID:6yt/Q/u30.net
【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572765171/

103 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 20:29:26.66 ID:2uMKMuHD0.net
萩生田がヒーロー気取りなのが気になる

104 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 20:33:32.18 ID:6yt/Q/u30.net
萩生田光一は統一教会議員連盟の一番のエースである。
同連盟議員は日本の教育界を教義で染め上げようと活動してきた。
その精鋭として彼を文科省大臣にしたのであった。
「身の丈発言」 は鎧の下の衣が垣間見えた一瞬であった。
http://www.chojin.com/history/kishi.htm   

105 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 21:24:22.45 ID:steB2PeoO.net
>>1
延期じゃなくて廃止にしろ!!

106 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 22:28:55.64 ID:15CDYYfS0.net
これもたいがいだけど、ラスボスはe-ポートフォリオらしいじゃん
高校時代の活動の記録がネット上に記録されてベネッセに管理されているという
あの個人情報漏洩のベネッセにwww

107 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 02:56:40.99 ID:axkPbhz60.net
>>1
https://www.j-cast.com/2019/10/25371052.html?p=all
>民間試験を使うことについて「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が
>受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、
>その部分についての見解をただした
>萩生田氏「裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、
>もしかしたらあるかもしれないけれど、そこは、自分の身の丈に合わせて、
>2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえば」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019102801094&g=pol
>2020年度から始まる大学入学共通テストでは、英語の民間資格・検定試験を活用できる。ただ、経済状況により受験機会に差が出たり、
>地方では試験会場が比較的大きな市に限られたりする可能性があり、全国高等学校長協会などが見直しを求めている。
> 萩生田氏の発言は24日のBSフジ番組で飛び出した。
>同氏は28日、文科省で記者団に「受験生の皆さんに不安や不快な思いを与えかねない説明不足な発言だった」と陳謝。
>ただ、「行政側が全て(競争条件をそろえる)イコールフッティングにするのは難しい」とも語った。

108 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 02:58:56.53 ID:axkPbhz60.net
年金・医療費削減会議、マッハのスピードで開催! あれ・・・千葉は? [214127477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568966839/


社会保障改革へ、検討会議初会合
有識者と関係閣僚、来夏に結論
https://this.kiji.is/547675408220587105


政府は20日、安倍晋三首相が掲げる「全世代型社会保障」の実現に向け、有識者と関係閣僚による検討会議の初会合を官邸で開いた。
急速に進む少子高齢化に対応するため、高齢者の就業促進など社会保障の支え手の拡充や年金、医療を巡る議論がスタート。
首相は「全世代型社会保障への改革は最大のチャレンジだ。社会保障全般にわたる持続可能な改革を検討していく」と表明した。

 社会保障費の膨張が見込まれており、国民の負担増という「痛み」にどこまで踏み込めるかが焦点だ。年末に中間報告、来年夏に最終報告をまとめる。
 
 有識者には中西宏明経団連会長ら9人を起用した。   

109 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 02:59:10.17 ID:axkPbhz60.net
関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も〈週刊朝日〉 10月3日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00000042-sasahi-pol




稲田朋美の巨大スキャンダル「関電裏金事件」が発覚→安倍の動きが台風被害よりも迅速

首相動静(10月3日)
午後2時31分から同58分まで、新聞・通信各社の論説委員らと懇談。

午後2時59分から同3時22分まで、在京民放各社の解説委員らと懇談。

午後3時23分から同46分まで、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。 

110 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 02:59:44.47 ID:axkPbhz60.net
: 名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/30(水) 12:29:54 ID:ptAuWZgJ0.net [23/33回]
安倍首相、病院再編とベッド数約13万床の削減など指示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572302387/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/amp/k10012153731000.html  

111 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 02:59:56.69 ID:2Roxq04S0.net
身の丈発言があってほんまにえかった。。今度は身の丈の党に入れよう

112 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 03:00:34.29 ID:axkPbhz60.net
>>1
萩生田光一 世界基督教統一神霊協会 来賓挨拶

http://i.imgur.com/b1s2v6R.png
http://i.imgur.com/vbRWIOZ.png

113 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 03:01:41.21 ID:axkPbhz60.net
旧統一教会幹部ご一行を“歓迎”した菅官房長官、高村副総裁らの思惑

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が全世界に配信したネット番組の内容が波紋を呼んでいる。
  同会の幹部が菅義偉官房長官から首相官邸に招待されたり、自民党本部で高村正彦副総裁ら幹部と面会したりと大歓迎を受けたと発言したのだ。
 これらの発言は同会所有の放送局「PeaceTV」が5月19日、韓国で放送した「天地人真の父母様主管 韓・日・米 希望前進大会 勝利特別報告会」という番組内で飛び出した。
 番組は同会の金起勲(キムギフン)北米大陸会長らが信者に向け、活動報告をしている様子を韓国から生中継したもので、以下の発言があった。
「私どもは5月7〜12日に日本を訪問した」「訪日初日に自民党本部に行き、高村正彦副総裁、田中和徳同党国際局長が歓迎してくれた」
「京王プラザホテルで開催した(同会関係者との)シンポジウムに国会議員6人が参加した」
「日米安保の権威、安倍首相に毎日、報告する政府要職者とも会った」「最終日には菅義偉官房長官が首相官邸に私どもを招待してくれた」
 同ネット中継では、金会長一行と会談する高村副総裁と田中議員らの画像も流されていた。
 金会長一行が初日(5月7日)、自民党本部で会ったという高村副総裁は弁護士出身で、過去に同会の訴訟を担当したと報じられたことがある。
 同席した田中議員も昨年10月、川崎駅構内で同会と関係が深い日刊紙「世界日報」を名刺とともに配布したと報じられ、関係が取り沙汰されたことがあった。

dot.asahi.com/wa/2017071200011.html?page=1


 同12日には同会の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁(文鮮明の夫人)が来日。
東京・有明コロシアムで同会が14日、主催した1万人信者イベント
「天地人真の父母様 日本特別集会─孝情文化フェスティバルin Tokyo─」に登壇した。

 同イベントには自民党の山本朋広衆議院議員と宮島喜文参議院議員が来賓挨拶した。

「日頃より世界平和統一家庭連合の徳野会長をはじめ皆様には、我々自民党は大きなお力をいただいています」(山本議員)、
「昨年7月の参議院選挙で皆様方の応援をいただき当選させていただきました」(宮島議員)と発言(両議員は取材拒否)。    

114 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 03:06:11.82 ID:axkPbhz60.net
>>1
税収というのは国民から吸い上げた物でありまして 安倍総理2016年1月21日参議院

https://www.youtube.com/watch?v=_hysva3hiS4

【動画】安倍晋三、「増税分の5分の4を(使途不明の)借金返しにあてていた」と堂々と語ってしまう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1145477227355623424/pu/vid/1280x720/Cue4FYFE-PziUhUH.mp4
 

115 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 03:13:29.62 ID:lof2QaVu0.net
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が わきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還 するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

116 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 05:13:33.97 ID:SUReClb80.net
これから有権者になる学生達に荻生田=身の丈って刻み込んじゃったなw

117 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 05:44:54.80 ID:RSt+MmCq0.net
>>116
今日から八王子は身の丈市だ

118 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 07:42:41.29 ID:2Roxq04S0.net
みのたけ市

119 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 07:47:57.37 ID:2Roxq04S0.net
1963年、東京都みのたけ市生まれ。みのたけ市立第十小学校卒業。みのたけ市立第二中学校入学、みのたけ市立ひよどり山中学校卒業。
早稲田実業学校高等部卒業[2]。高校在学時に、卒業パーティーのパーティー券を売り歩いて一度目の停学、高田馬場で朝鮮高校の生徒と大乱闘になり、二度目の停学を受ける。この二度の停学の話は萩生田氏の自慢話となっている[3]。
1987年、明治大学商学部卒業[4]。大学在学中から黒須隆一八王子市議会議員(当時)の秘書を務めていた[5]。元日本青年会議所(八王子JC)所属[6]。

120 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 07:48:39.73 ID:DCego4900.net
あの狂った共通一次世代だから今の受験の
レベルの低さに正直呆れてるわ
この程度でお受験とかアホガキしかいないんだな

121 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 08:20:23.81 ID:2Ew2cDYB0.net
>>81
言うて2万程度やろ
庶民言うてそこまで貧しいのに大学行かせれるんか
奨学金を背負わせるだけ違うんかと

122 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 08:53:12.76 ID:Hy1FpPsoO.net
>>2
清和会(細田派)の教育関係利権だよな
これ、ベネッセだけじゃなく採点委託する私立大学とかにも金が流れるぞ

123 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 09:51:28.34 ID:v7ceVS9J0.net
試験問題がガンガン漏洩したり
採点で不正したりが続出しそう

124 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:31:08.99 ID:p0XDxfyH0.net
>>81
俺は英検を適用すればいいと思うけど、「素の英検が使えます」とやると、
それこそ幼少期から毎回受験する人もいるわけで
「都会民や富裕層はズルい!不公平だ!」
と言い出すことになるからな。

125 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:52.60 ID:vI1WaJuR0.net
>>123
それは今でも起きているからな

英検準2級が大学生の前提条件という気風が生まれれば、Fランの内部進学者の英語力の悲惨さは多少改善される
そのメリットだけでも英検導入の意義は十分にある

126 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:38:30.17 ID:csh7gDrL0.net
>>91
理系だと英語の論文読みこなせないと、卒研も満足にできんぞ。
まあ分野ごとに常連の専門用語が決まってるので、慣れで済む話ではあるが。

講義だけで卒業できる真っ当なレベルの理系なんてないだろう。

127 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:56:58.38 ID:VNkQdJZl0.net
>>126
つまり四技能は時間の無駄じゃん

128 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 12:18:51.49 ID:csh7gDrL0.net
>>127

英語の論文を理解するのに、スカイプで論文の意味や背景を教えてもらうことなど日常だ。
ヒアリングとスピーキングからは逃れられないのだよ。
ライティングはEメールで使うしな。

Fラン理系はしらんが、それなりの大学ならこの程度は学部でもやるよ。


それを合否判定に使う必要は無いと思うけどね。
必要なら勉強するだけだし。

129 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 14:22:47.09 ID:2Roxq04S0.net
>>124
それも大学入試センターでやればいいのに、その手間を惜しんで民間に丸投げするなよな…

130 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:08:24 ID:jwpduFpe0.net
>>129
大学側はなにも投げてないぞ
安倍友が一方的にねじこんできた

131 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:13:02.41 ID:pVMbsQp+0.net
>>6
左翼はニッコマレベルの人が多いのに
他人の学歴には拘る、池沼だらけ

132 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:16:56 ID:lKTV1Ist0.net
今は昭和世代の俺らと違って幼稚園保育園の頃から英会話スクールに通ってる児童も多いから100年くらいすれば香港くらいには英語が話せるようになってるんじゃないの?

133 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:22:08.13 ID:rpt6jIcP0.net
>>126
高校卒業できていて論文が読めないなら
留年でも勉強でもして読めば良いでしょ。
専門用語は研究室で覚えるだけで入試では今も選抜要件じゃない。
入試の英語を課すこととあなたの要求されている仕様も合っていないの理解出来てる?

134 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:25:09.15 ID:GWbr9JNm0.net
大学入試のために高校生たちが英語の勉強に膨大な時間を使っていることが非常に無駄。
もっと他の科目の勉強をさせろ。

135 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:39:58.47 ID:OYYUiHe30.net
今は英検準2級なんてのがあるの?2級の下?

136 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 16:22:36 ID:KjPT9PmF0.net
>>134
それな
せっかく日本語であらゆる学問が出来るというのにたかがツールで大騒ぎ

日本語を国民から奪いたいのかね?

137 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 16:39:29 ID:2Roxq04S0.net
>>130
本当に安倍ゴミだな 
悪夢の自民党は 

>>132
それは普通になるよ数十年もすれば
日本もアメリカの属国化が進む(明白となる)ってわけだ 
>>136
うむ。
安倍みたいに恵まれた家柄の環境でもまともに英語話せないのをコンプレックスとする馬鹿老害が適当に進めてるから危ない
今の若者は普通にしゃべりたい人はしゃべる

138 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 16:43:14 ID:2Roxq04S0.net
敗戦後もなんとか日本語を守ってきて日本は途上国とは違って母国語で高等教育が受けられるわけだが、それを破壊してアメリカの植民地属国だと言う態度を示したいらしい 

139 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:02:17.05 ID:rpt6jIcP0.net
英語の論文が読めないってのは翻訳が出来ないのではなく
頭が悪くて内容が理解できない場合の方が致命的。
だから理系は特に英語以外の科目の出来が大事なんだよね。

140 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:12:11 ID:JisE/wop0.net
>>135
そう
3級(中卒レベル)と2級(高卒レベル)の差が大きいので、準2が出来た
中高受験では出来る子の指標になるが、大学受験や社会人の資格としては無価値だね
むしろここまでしか英語出来ない自己紹介になるw

141 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:31:57 ID:8YAu4hEP0.net
昔は準2級なかったのかよ 

142 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:35:14.34 ID:CH5QctFT0.net
中止にして頭冷やして考えろやアホ完了さんよ

143 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:47:16.51 ID:v4grOoow0.net
>>142
官僚ちゃう
安倍友のド素人が制度設計した
受験生無視の金儲け一直線

144 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:13:37.06 ID:MmVT/5gQ0.net
英検準2級ってTOEICでどの程度なのかって調べてみたら
402点。
https://toiguru.jp/toeic-and-eiken
これ、本当???
点が低すぎない?おかしいだろ。

145 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:18:34.86 ID:MmVT/5gQ0.net
>>139
でも英文法を正確に理解していないと、英語論文の意味を取り違えると言うのはある。

146 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:41:09.53 ID:X2vvoMcD0.net
今やリーディングに関してはGoogle翻訳にかければよほど変な文でもなければかなり綺麗な翻訳してくれるし
4技能の中で一番優先度低いと思うんだけどな

147 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:01:44.62 ID:baPsxCx30.net
https://youtu.be/1xsbU0t88Sg
英語学習ユーチューバーが貧乏だから英語ができないのは言い訳だって

148 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:10:11 ID:fopjNo8k0.net
>>147
試験に金がかかるって話に習得レベルは関係ない

149 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:11:21 ID:MnWZMlri0.net
さっき日テレの世界まる見えで「山下財宝は日本軍が各地から略奪した財宝」とかデマ言ってたぞw
史実を平気で捏造するテレビこわー

ちなみに金塊は物資調達の為に日本からフィリピンへ送られたもので略奪したものではない
平気で嘘をつくテレビとかほんま見る価値もないな

150 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:36:20.74 ID:XFEkCqWJ0.net
発言がどうとかあるが延期は英断。
安倍の信任が厚い彼しか出来なかっただろう。

151 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:40:38.37 ID:hifAKxFE0.net
行政と学校がつながってないから、そこにビジネスチャンスを見出したのはベネッセ。でも、日本の子供の学力を上げるという強い使命感がなければできないビジネスだから、他社はなかなかできない。
それを叩くのは、民主的ではない気がする

152 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:40:44.07 ID:fopjNo8k0.net
>>150
放火魔が消火したからなんだと言うんだ

153 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:42:30.22 ID:fopjNo8k0.net
>>151
そのコピペ糞つまらん
チェンジ!

154 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:49:20.15 ID:cqA5qkz90.net
さあネトサポのみなさん!子々孫々ケツの毛までむしられても熱愛するお笑い安倍朝鮮のために投稿を続けましょう!レッツコピペナウ!

行政と学校がつながってないから、そこにビジネスチャンスを見出したのはベネッセ。でも、日本の子供の学力を上げるという強い使命感がなければできないビジネスだから、他社はなかなかできない。
それを叩くのは、民主的ではない気がする

155 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:00:55.60 ID:UCbZINAC0.net
まずは小中高の教師の英語発音の質を上げるのが先決

156 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:03:47.07 ID:tAnffZd60.net
氷河期世代の40歳だが
今は英検2級程度で大学推薦で入れるとか聞いたが
凄いレベル下がってる?

157 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:08:35 ID:sdwLampT0.net
>>156
推薦なんて昔からピンキリだろ
東大理3の推薦は、〇〇オリンピックの経験かつTOEFL100点以上とかいうキチガイスペック要求されるぞ

158 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:17:07 ID:v8Z0F19P0.net
>>135
準二は20年以上前からある

159 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:26:54.90 ID:fopjNo8k0.net
>>157
それがキチガイってのもなー
平均くらいじゃない?

160 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:46:51.33 ID:sdwLampT0.net
>>159
んなわけあるかいな
理3一般試験合格者でTOEFL100点取れるやつなんて数えるほどしかいないと思うね

161 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:12:31.32 ID:UCbZINAC0.net
>>160
100は流石にバイリンガルレベルだな

162 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:54:13.42 ID:cfGoUZrb0.net
記述式も早く撤回した方が良い

穴が多すぎる制度な上に
何ら利点が見えないという
恐ろしい愚政策

163 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:12:35.13 ID:d0wq2OBs0.net
>>155
まずは○○するのが先
系の批判は悉く見当違いで笑えるw

まずは教師の発音の質を上げるのが先
まずは国語をしっかりと身に付けるのが先
まずは授業の質を上げるのが先

結論→全ての生徒が言語学者クラスの国語力を身に付け、
全ての教師がネイティブクラスの発音と英語学者クラスの知識を身に付け、
完璧な授業を行えるようになるまで英語の勉強ができないwww

164 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:51:33 ID:sDyb8h6W0.net
https://sho.benesse.co.jp/cp/zemi_english/

165 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:01:17 ID:sDyb8h6W0.net
https://sho.benesse.co.jp/cp/zemi_english/

https://www.benesse.co.jp

166 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:13:24.26 ID:K7dyjSJh0.net
>>162
>何ら利点が見えないという

記述式に何の利点も見えないというのは、さすがに国語や国語教育に対する無理解だぞ
2次試験で記述があるという反論もあるだろうが、センターだけで入れてしまう大学が沢山ある以上、記述式は共通テストに入れ込まないといけないと考える層は生まれるでしょうね

167 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:15:08.96 ID:K7dyjSJh0.net
>>163
結論に飛躍があると思う
「言語学者」「ネイティブクラス」「英語学者クラス」「完璧な授業」なんて言葉はどこから出てきたんだ

168 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:37:16.98 ID:d0wq2OBs0.net
>>167
仕事でも勉強でも政治でもそうなのだけれど、
まずは到達点や目標の設定を一番最初にやるのは何も間違っていない。
そこから今やるべき事を逆算していかなければ何をやってもうまく行かない。

教師の質を上げるのは確かに重要だけれど、それは永久に追求し続けるべきテーマであって、
それを真っ先に持ってきたら到達点が無限遠点になってしまうため永久に次のステップに進めない

169 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:48:44.71 ID:K7dyjSJh0.net
>>168
聴覚障害者的な発音で英語を喋る日本の英語教師を全員クビにするわけにはいかないけど、
中国の都市部では英語教師がほぼ全てnativeになっているという状況がある以上、
少なくとも新人採用のハードルを上げることはすぐにでも始めないとまずいと思うぜ

170 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:57:26.87 ID:K7dyjSJh0.net
>>168
「今やるべき事」は何なのだろうね

教育行政において何の権力もない俺は、「文法さえやれば後は何とかなる」ということが7割方の日本人エリートにとって大嘘だということを身をもって知っているので、
ネットの匿名掲示板で根拠なく流布しているその意見に反論を加えて回ることが今やるべきことだと思っている

171 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:19:47.51 ID:N1V2w7yR0.net
学ぶ順番の最初に英文法を選ぶのは悪くないチョイスだが、
入試で英文法ばかり測るのはあり得ない

172 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:37:12.38 ID:H23lPitK0.net
>>147
キンキン声でイラッとする話し方 
全然分かってないような感じで大学受験と関係なくとりあえず英語に関わる話題だから挙げてるだけだな

173 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:54:15.77 ID:H23lPitK0.net
>マホメットポータブル
>個別塾で働いています。今の高校の授業はほとんど英会話形式のグループディスカッションや音読が中心です。文法 構文はほとんどスタサプや参考書でやらせていますので基礎がない子が多いです。
それに民間試験が4月から始まるので、学校行事や部活と被る可能性があります。
さすがにこの制度は無茶ですよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:11:29 ID:E46w29h00.net
>>166
記述じゃないからだよ
最低賃金の素人に流れ作業で採点させるために
書き出しと締めくくりと使用する単語まで指定してるんだぜ
記述式試験は学力や思考力の向上のためではなく
完全に採点を民間に外注させて税金からむしるための口実作りでしかない
マークシートのほうがましだった

175 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:16:14 ID:E46w29h00.net
>>170
文法をやってもしゃべれないは間違い
大半の日本人は「文法すらやってない」んだよ
喋れる人はみんな文法ガチガチ

176 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:32:51.61 ID:5ifvGjRh0.net
これ単なる癒着でしょ?じゃなきゃ説明つかん
より公平さなくして改悪してでも民間に金は流れる

177 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:23:48.82 ID:HQevL3Jf0.net
今の高校は会話形式ってマジかよ〜 羨ましいな
俺が今だったらさらにいい成績になってただろうに 
ただやる気のない日本人同士で喋らされるなら苦痛かもしれんが

>>175
俺は例文や教科書覚える程の音読のフィーリングでやってた派だが、まぁそれはインプットとアウトプットをやってたってことになると思う
それで教科書レベルが話せるようになるが高校でいよいよ文法解釈避けて通れなくなったからそこで初めて文法やったけど
でも文法派の人も割とめちゃくちゃだったりしたんで、文法派はこんなもんなのか?と思った
まぁ文法派というか英語好きかそうじゃないかの違いだろうが  
しかし会話楽しいからって口先の会話に逃げるように国が進めるのは正直どうかと思うな 

178 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:25:59.76 ID:6wQaVmTC0.net
>>175
んなことは絶対にない

179 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:31:41.92 ID:OivFdsNJ0.net
一浪してまで入ったのが明治とかアホを文科相に据える成蹊卒の低学歴首相が悪いんだわ

180 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:38:43.05 ID:ZkPZaxU80.net
>>171
文法は中学英文法だけでいい。文法問題のための文法はやる必要なし。

181 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:48:46.99 ID:bUijuiES0.net
英検って私立文系だと有利なんだったけ?
もともと金持ち有利なのはかわんないんじゃないの?
理系国立とかそんなでもなかったよね?

182 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:49:11.01 ID:6wQaVmTC0.net
文法さえやればいずれ話せる〜っていうのは、間違いなので。そんなに甘くないので。ラジオ英語で若いときに耳と口の基礎トレしないと、その場しのぎの英会話程度で終わります。エリート以外はそれでも十分だけどね

183 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:17:35.48 ID:vxaengsE0.net
>>179
総理がアホ大学だから、身内もレベル低い大学出身多いよな

184 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:21:22.56 ID:j71yHu0j0.net
>>175
ほんこれ

185 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:26:49.23 ID:X+bkHmn/0.net
>>182
そんなの何十年も前から常識じゃないの?
英語を学校の授業だけで身につけられるわけないでしょ?
しかも今時エリートが育つような家庭は自然に出来てることだよ

186 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:49:01.60 ID:8/++gd7C0.net
>>182
スピーキングの公平な入試をすることが「不可能」という前提を忘れてるだろ。
ずっと論点がずれてんのよ。

>50万人もの解答を短期間に、誰がどう採点するのか。
スピーキング・テストの採点は海外で行う、でも場所は「アジアを含めた世界のどこか」、としか明らかにしていない事業者もあります。
どのような資格を持った人が採点するのかを公表していない民間試験もあるので、公正性や透明性が問題となっています。

>文科省の見解は、「民間事業者等の採点ミスについて、大学入試センターや大学が責任を負うことは基本的には想定されません」というものです。

>同じ事業者が、共通テストの一環である英語試験を実施しながら、対策指導で収益を上げるのは、道義的な責任が問われないのでしょうか。

>高校を試験会場には使わないと明言していたのに、最近になって方針を変えた民間事業者もあります。
受験生が通う高校を会場にして、その高校の先生たちが試験監督をすることに問題はないのでしょうか。

>最後に、根本的な問題があります。高校は大学入試を無視できないので、高校英語教育は民間試験対策に変質します。授業をつぶして模擬試験を受けさせる高校もすでに出ています。
民間試験は学習指導要領に従うことを義務付けられてはいないのですから、民間試験対策に追われることは公教育の破綻につながります。

>そもそも「スピーキング・テスト」では、「話す力」の何を測るのでしょうか。
文法の正確さを測るのか、発音の良し悪しをみるのか、ともかくよどみなくしゃべれば良いのか、採点基準によって点数は違ってきますし、採点者によって評価はばらつきます。

>「話す力」を入学選抜に使うのは無理があると分かります。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/414086.html
 

187 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:56:20 ID:mA/ceROn0.net
>>169
お前はいまの教員不足も知らないのか。
ネイティブにひけをとらない語学力のある人間が、低賃金重労働の教員の仕事を選ぶはずがない。
根本的にわかってないの。

188 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:16:25 ID:qSIFqxUS0.net
>>169
そもそも今はALTが入ってるでしょ?
何十年前の話をしてるの?

189 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:32:53.92 ID:D99oVzgXO.net
>>1
ベネッセとの癒着関係を調べろ!!

190 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:44:04.90 ID:tjaR5XoT0.net
>>187
全員クビにしてNHKラジオ英語を聞く時間にした方が国力は間違いなく上がる

191 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:49:10.83 ID:tjaR5XoT0.net
スピーキングやライティングが0点の高校生がとても多いのはデータとして事実なので、現状追認はありえん
文法読解オンリーが正しい道だと思うなら予備校でやって成果をあげて国に売り込め

192 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:55:26.91 ID:tjaR5XoT0.net
>>175
majorityの話をすると、文法以前に根本的に意欲がない層の話になるぞ…

193 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:06:04.65 ID:JDzY6V0b0.net
>>190
まあ、テクノロジーを使った英語教育ってのももっと考えてもいいよな
ネイティブ教員足りないからと言って諦めるんじゃなくて、なにか知恵を絞るのが大人ってもののはずなんだが

194 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:17:31.66 ID:oZl1y7sA0.net
代官 越後屋 は誰か
何十兆両の黒い懐金が 

195 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:28:44.58 ID:ca51cMxA0.net
さっきひるおびでこの話題をやったけど
身の丈大臣ってもともとこの制度には反対してたんだな
そして、この制度は国会内閣の審議なしの局長レベルで変更できるレベルの案件らしい

もしかしてこの大臣、骨を斬らして肉を斬る賭けに出たということか?

196 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:30:23 ID:HWhilOar0.net
>>192
それはスピーキングもライティングも同じだろw

197 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:32:20.45 ID:qmcOaoVv0.net
>>193
さっきの委員会でも出てたけど、ICT化によるオンライン英会話は導入されつつあるよ

198 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:32:49.00 ID:qmcOaoVv0.net
>>195
見逃したー

199 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:33:07.98 ID:ca51cMxA0.net
英会話するだけなら横須賀のバーの姉ちゃんになれば2ヶ月でペラペラになると高校のとき英語の教師が言っていた・・・・いまなら大炎上案件

200 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:26:01.46 ID:n+wicOMK0.net
>>195
それ田崎スシローが昨日も言ってた、かなり悪どい萩生田擁護だから。
反対してたなら最初から仲のいい安倍ちゃんに電話しゃいいだけ。なんで身の丈発言なんてしてんだよ。
消極的だったのは、本人が英語に思い入れないから。歴史教科書とか少子化問題あたりなら、英語知らなくても口だせるからねw
下村パイセンが始めたからやらなきゃーてコバンザメだっただけ。

201 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:28:14.49 ID:3vwGvv830.net
>>157
東大って秋篠宮の倅に下駄を履かす気もないだろうし
コネじゃ入れないだろ。
日本の頂点だからあれでいいんだと思うわ。

202 :今後は:2019/11/05(火) 17:02:40.49 ID:ij4R+XCx0.net
(1)上智大
以前からTEAP利用型入試を実施しているし、共通テストの民間英語試験導入が見送りになっても、大学入試英語成績提供システムを使用しないだけで、基本的に試験制度の変更はしないんじゃないか?
英語外部検定試験結果を受験生が直接、大学に提出するように変更するだけで。
現在のTEAP利用型も同じようなもんだろう。
それに上智大学の入学者は、毎年、関東地方出身と留学生だけで8割以上。
それ以外の地方出身者2割の多くが地方のカトリック高校からの推薦入学者で、そのような推薦入学者は出願の際にTEAPを受験して各学科が定める得点を取得しないと出願すらできない。
このように上智大は既に都会出身や海外からの留学生か地方はTEAP受験を義務付けられているカトリック推薦者が、ほとんどなので地域格差の助長は気にすることはないだろう。

(2)立教大
立教大も上智大と同様に予告で「個別入試の英語の試験廃止」を謳ったからな。
上智大と同様に直接、大学に英語外部検定試験結果を提出させるようにするんじゃないかな。
立教大はこの発表のとき「一般選抜の各試験実施月からさかのぼって2年以内に受験・取得したスコアを有効とする。」
大学入試英語成績提供システム経由外でもOKとしてたからな。
大学入試英語成績提供システムが無くなったとしても朝令暮改なことはしないだろ。

(3)首都大東京(東京都立大)
首都大学東京については現在、対応を検討中ではある。
しかし、首都大学東京の現学長は就任の際、小池都知事から必ず学生のグロバール化に力を注ぐように厳命を受けて、やります。と宣言している。
東京都は都教育委員会が民間4技能試験の受験に力を入れていて、島しょ部の都立大島高校や都立八丈高校ですら英検やGTEC受験に力を入れて島外に出なくてもどちらか受験可能なようになっている。
間もなく都立高校入試においても英語のスピーキング試験が導入される予定。
都立大学は都民の税金が多く使用されている都民のための大学である。
都内の高校と都内在住の高校生が民間4技能試験受験に不便がないのであれば、上記の私立の2校と同様に大学入試英語成績提供システムが無くなっても直接、成績を提出する方式も検討するのではないかな。
他道府県の高校生のことまでは考慮しないでしょう。

(4)東京工業大
英語民間試験の加点は大学入試英語成績提供システムが無くなることで、やめると思われる。
ただし、現在も同じ国立の九州工業大学などは既に英語民間試験の最大30点加点の制度を取っている。
(過去2年間の成績を有効としている。)
東京工業大の予告した加点方式は、九州工業大の現在の加点方式に類似しているから、その方式を踏襲する可能性は否定できない。

(5)早稲田大政治経済学部
英語民間試験の加点は大学入試英語成績提供システムが無くなることで、やめると思われる。
早稲田大学政治経済学部は、英語外部検定試験の得点は当初200点満点のうち30点程度とする予定であったが、全国高等学校長協会が反対するようになった7月に英語外部検定試験の得点を15点に圧縮したほど。
社会情勢に敏感に反応していることから、大学入試英語成績提供システム外でもOKとしているものの、英語民間試験の利用は中止すると思われる。
しかし、大学入学共通テストの点数のみで合否判定する入試(募集人員50名)は残すと思われる。

(6)地方の国公立大学
基本的に文部科学省の指導には従うことになるので、ほとんどの大学で英語民間試験の利用は延期すると思われる。
残すのは従来から英語民間試験の加点方式を採用している九州工業大のような大学のみ。

203 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:03:00.15 ID:ij4R+XCx0.net
自民党は11月1日、萩生田光一文部科学相が大学入試への英語民間試験の導入延期を発表したことを受け、緊急の文科部会を党本部で開いた。
政府の判断について賛否両論が出たほか、すでに準備を進めてきた受験生に混乱をきたさないための施策を盛り込んだ決議文を出すことも決めた。

 「非常に残念だ。なんのためにここまで苦労してきたのか」

 英語民間試験の導入を主導してきた柴山昌彦前文科相は部会でこう語った。
「すでに大学の3割が民間の試験を使っており、今回の導入によってさらに3割増える。受験生にとってはありがたい制度設計だ」と効果を強調。
導入に向けた準備が遅れていることは認めた上で「徐々にそれも改善している。47都道府県で民間試験をできるようになっている」と主張した。

すでに準備を進めてきた受験生のため、大学入試センターが一元管理する現在の制度を見直し、各大学による民間英語試験の導入を国が助成金などで支援する代替案を示した。

https://www.sankei.com/life/news/191101/lif1911010029-n1.html

つまり、大学入試英語成績提供システムを止める代わりに、英語民間試験を入試で導入した大学に対して、多額の助成金で補填する方式を導入するつもりらしい。

204 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:03:37.81 ID:ij4R+XCx0.net
本来、英語外部検定試験の導入は、グローバル化が進むなか、ビジネスの場で使える英語力を習得した人材がほしい、という要求が財界で高まり、それに官邸が応えるかたちで始まったもの。
2013年4月、経済同友会が「大学の英語入試にTOEFLを大規模に導入する」と提言し、その年の6月に安倍内閣は、大学入試で外部検定試験の活用をめざす「第2期教育振興基本計画」を閣議決定した。
本来なら共通テストにスピーキングの試験を加えるべきであったが、財務省も予算をつけることに消極的で、当時の文部科学省高等教育局の高大接続改革PT担当者の多くは反対意見多数にも関わらず、官邸主導で安易で危険な「民営化」に踏み切った。

文部科学省高等教育局の担当者も内心は反対しながらも、選挙によって選出された政治家が決定したことについては粛々と物事を進めていく。
それにもかかわらず、今回の英語民間試験見直しについては「文部科学大臣を守るため」官邸が主導したとされている。
文部科学大臣の失言が重なり、政権がぐらつきかねないと危機感を強めた首相周辺は民間試験の見送り論を提唱。
首相に近い自民党幹部も「延期しなければ受験生がかわいそうだ」と方針転換を主張した。
官邸から促されても、文科省は民間試験を予定通り2020年度に導入するスタンスをぎりぎりまで崩さなかったのは、ここまで進めてきたのに延期した場合、資金を投じて準備を進めてきた実施団体から提訴が相次ぐ展開を恐れたから。
それに朝令暮改的なことをしていれば、土壇場で中止や延期もあり得ると考え、誰も指導に従わなくなる。

官邸の意向で進められた政策にもかかわらず、土壇場で官邸から梯子を外されて悪者にされた文部科学省は今回のことで官邸に対し貸しを作ったことになる。
これでさらに、共通テストの他の部分ついて土壇場の今になって修正させられた場合、文部科学省の職員の心の中で溜まっている政治家や官邸への「怒りのマグマ」が爆発し、昨年のようにいろいろな情報がリークされてくる可能性も否定できない。
共通テストの他の部分については地域格差の問題は存在しないのだし。

205 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:32:26.36 ID:D99oVzgXO.net
>>194
清和会の教育利権な

206 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:36:57.00 ID:W9IZgIxz0.net
「大人は汚い」
って大人になってから確信するよな

207 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:46:14.92 ID:n+uGqkvV0.net
まず教育での英語の目的を明確にするべきだわ
本格的な英会話なのか基礎学習的な脳トレなのか
俺は後者で問題ないと思う
グローバル思考に転ずるなら大学に入ってからでも遅くない話

208 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 21:10:34.69 ID:MZnzK60+0.net
身の丈発言がなかったらシレッと実施されてたかと思うと身の丈発言様々だな

209 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 21:49:24.59 ID:6wQaVmTC0.net
>>198
ようつべ

210 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 21:51:08.19 ID:6wQaVmTC0.net
>>207
俺も後者
大学入試は英単語15000語を正しい発音で暗記するゲームでOK
英字新聞を読む語彙力もないのにグローバルとかアホか

211 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:13:15.44 ID:8EAJhMcj0.net
こと英語に関しては、「大学入ってからで問題ない」てのが重大な誤りなんだよ
語学は幼いうちほどよく吸収できるのだから、後回しにすればするほど非効率になる
特に英語みたいな日本語とかけ離れた言語なら、本当は小学一年生からやらないと手遅れなのに

212 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:34:49.02 ID:s69dtpi+0.net
日本人と英語(1):慢性的英語教育改革が招いた危機
社会 2018.05.30
鳥飼 玖美子
https://www.nippon.com/ja/currents/d00412/

日本人と英語(2):「スピーキング幻想」が生んだ大学入試 “改悪”
教育 社会 2018.05.31
阿部 公彦
https://www.nippon.com/ja/currents/d00413/

213 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:44:37.95 ID:pMUPCM/Y0.net
言語の学び方は人によって最適解は違うはず。
オタクっぽく伊藤和夫の英文解釈教室を一人で読むのが向いている人もいれば(成績上位層はそういう人が多そう)、
今のように和気あいあいとしたコミュニケーション英語の授業で学ぶのが向いている人もいるだろう。
聴覚と発声に優れていて発音に最初から何の問題もない人もいれば、しつこく一年以上トレーニングしないといけない人もいるだろう。
Speakingにしても、声を出す練習をするよりはペーパーバックを多読する方が効果的な人もいるだろう。

「これはダメ」みたいな意見は、個人に対するアドバイスとしては基本的に全て間違っていると思う。
今の小中高生は、他人の意見や公教育の最終方針はあくまで考え方の一つとして受け取り、自分のやり方は自分で探すことを心掛けてほしい。

ただ、NHKのラジオ英語は中高6年間欠かさず真剣に聞いた方がおそらく良い。6年間ずっと聞かなければ、英語を話せる人にはかなりの確率でなれない。

214 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:49:23 ID:TYkb8Vt30.net
といっく、とふる、えいけんがおりて
ベネッセだけが残った
流石に公の試験で私企業一社はまずいって思ったんだろうな

215 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:52:42.57 ID:Y/PJonll0.net
>>214
英検が優秀過ぎてGTECが落ちこぼれたw
だからヤメタw

216 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:00:22.75 ID:+kGU5Q9V0.net
英語の専門家が指摘していることだが
海外で日本人を教えている外国人教授等からヒアリングすると

日本人留学生のレベルが近年滅茶苦茶低下してきてるらしいですね
英語を読むことをおろそかにしているから(構文読解の力が弱いのでしょう)
海外の授業についていけないらしい(他国の留学生に比べて教科書の内容を理解できてない)

専門家によれば
読み書きがそれなりにできれば
スピーキング能力なんて現地に行けば3ヶ月もすればそれなりになんとかなるが
現在の日本人学生は高等教育機関で学ぶ学問に適したリーディングの能力を軽視したままになっているので
教育内容の咀嚼が不十分ということになってしまっているそうです

このまま試験を改悪してしまうとさらに日本の学力が低下することにつながってしまう

と専門家の多くは言ってますね

今の自民党は学問を軽視して
元スポーツ選手とかに文部科学大臣とかやらせたりしていましたが
そんないい加減なことでは日本の未来は危うい
と学識がある人たちの多くは指摘しています

コミュニュケーション英語ごときは
学問にとっては大して重要なことではないので
読み書きを重点的にやっていったほうが実を取れるという意見です

論文の理解と構築こそが英語教育の本質であるべきというのが主流ですね

専門家の意見を無視して政策を決める愚をこのまま続けると日本の未来が心配ですね

217 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:14:43.24 ID:A2EP+Jn50.net
>>216
実ばっかり取ると嫌われるぞ
楽しく盛り上げることもしないと

218 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:28:37.92 ID:CvOIueoZ0.net
>>211
日本語が手遅れになるど

>>216
やはりかなり低下してるんだな 
ゆとり教育が終わって勉強するようになったのかと思ったら 

219 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:32:01.02 ID:+kGU5Q9V0.net
https://todai-umeet.com/article/38945/


↑みてもわかるように
東大教授はスピーキング重視は民間業者の利権が本質としてます

元々日本語の音素は英語の音素の半分程度
言葉の順番も逆
日本人にとってはかなり習得しにくい言語です

日本人の英語コンプレックスから試験方式を変えても
試験用のパフォーマンスが上がるだけで
結局は英語がしゃべれるようにはならない
もちろん読む力は落ちる
英語の勉強とはもっと地道にやらなければうまくいかないと

専門家は冷静に分析しています

専門家の意見を聞かないで
下○さんたちが利権で政策を決めるから変なことになっちゃう

220 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:33:38.83 ID:W1zzBVUn0.net
混乱を生むだけだから
余計なことすんな
他人事だと思って好き勝手やりやがってクソジジイ

221 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:47:31.33 ID:+kGU5Q9V0.net
今までは2技能だったのが4技能になったら倍になってすごいはずだ
言語の構造上
英語習得が不得手な日本人の英語コンプレックスを刺激して
天下り先を確保したりして利権につなげていく
あくまでイメージ先行で
専門家の意見は完全に無視です

試験方式を変更しても受験生は英語を喋れるようにはならず
むしろ逆に日本人の英語論文を読み書きする力は確実に落ちていく
そんな恐ろしい売国的な政策ですね

ベネッセなどの民間業者と文科省の天下りの関係とか政治家への献金どうなるのかちゃんと調べないとダメですよね
マスコミは調査報道などでちゃんとやらないと

222 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:53:32.35 ID:CvOIueoZ0.net
恐ろしい売国政権だ 許さん。

223 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 03:44:03.03 ID:zAqq41Ln0.net
英会話ができないのを大学入試を変えてでできるようにしようというのが間違ってるよな
例えば英検について言えば、
受験生のほとんどは英検2級合格だろう
難関大学の合格者でも英検準1級がせいぜい
英検は1級でないと英語が話せると言えない
そして受かってしまえばそれ以上やらないので
英検2級も準1級も意味がなくなる
結局英語やりたい人だけが自分でやってそれ以上に進歩して会話もできるようになる
だから今となんにも変わらない

224 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 03:46:54 ID:I9PeO0ZS0.net
身の丈発言で考え直したくせに
またウソを言う政治家

225 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:53:31 ID:1AdF6KqX0.net
>>1
与党内では突然の延期表明に不満がくすぶる。
柴山昌彦・前文科相、馳浩・元文科相らが5日、文科省を訪れ、
萩生田氏に対し、「失望感を与えることになった」など
とする自民党文科部会の決議文を手渡した(朝日)。

安倍政権の教育再生会議の目玉が民間試験の利用者
文教族のドンは安倍側近の下村、その前は森元。
安倍政権でも文科相は下村、馳、松野、林、柴山、萩生田と、林以外みな細田派。

226 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:12:21.79 ID:pckDkxGcO.net
柴山とかいうバカは野党に行け

227 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:07:17.82 ID:ghS8z+tv0.net
>>1
【拡散希望】11/5の衆院文科委員会に参考人として出席した。同じく参考人の吉田晋氏は私立中高連会長ではなく,2013年の教育再生実行会議の第4次提言を受けて,4技能評価や民間試験利用を含む答申をした14年当時の中教審の委員として参加していると感じた。→
https://t.co/valpWBwzGc

@KITspeakeeさんのツイート: https://twitter.com/KITspeakee/status/1191836817345011712?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:07:48.81 ID:ghS8z+tv0.net
>>227
表向きは4技能入試の延期によって不利になる受験生の救済を訴えているが,その心は「教育再生実行会議→中教審(の安西委員長ら一部の委員)でつけた民間試験利用の道筋をまっすぐ進め!」
そして,その合意がすでに一部の自民党議員(馳氏,柴山氏らの元文科大臣を含む)とできていると感じた。→
@KITspeakeeさんのツイート: https://twitter.com/KITspeakee/status/1191839047599050752?s=09
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:11:27.40 ID:Nzwiqvii0.net
ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 [229078592]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572997121/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165611000.html
IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。  

230 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 11:18:55.78 ID:4sXuyQv00.net
>>223

テストのための英語だから意味がない
社会に出てもTOEICのスコアしか見ない

231 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:58:43.57 ID:eV3N6Rxu0.net
>>223
有識者とやらは英語を使ってなにをするかというビジョンを構築することはせずに
カリキュラムやテストをいじることにばかり熱心
日本において英語は結局学習者から金をむしるための口実でしかない

232 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 16:02:00.46 ID:4sXuyQv00.net
>>231

教育利権のために教育法改正したのか?

233 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:56:12.09 ID:bTQSWWelO.net
アメリカの受刑者を日本の中高で受入

234 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:00:58.16 ID:pIwJNCVt0.net
英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264226/2

>英語民間試験の導入を巡り、文科省の有識者会議傘下の協議会には、同社のGTEC担当課長が名を連ねていた。

>さらに業者の入試ビジネスは拡大する。実は従来のセンター試験は「高校で学ぶ事柄の達成度」と「大学レベルの素養」の2段階に分離。うち素養を見るのが共通テストだ。

>達成度を測る「高校生のための学びの基礎診断」なる試験も、24年度の本格活用に向け今年度から一部高校で国語と数学、英語の3教科を対象に試行されている。

>共通テストにおける英語民間試験と同様、漢検や数検などの検定試験やベネッセの総合学力テストなど計9団体25種類の民間試験を使って学力を測る。

>もちろん、検定料は受験生の負担で、業者には多額の利益が転がり込む仕組みだ。

>「英語民間試験は氷山の一角。これだけ業者に“濡れ手で粟”の入試制度の変更方針を 検討させた、文科省の『検討・準備グループ』の議事録が公表されないのも不可解です。
メディアも野党も入試改革の深い闇に切り込むべきです」
(入試改革問題に詳しい東大教授の阿部公彦氏)

235 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:07:53.02 ID:6gMLb8Zc0.net
まともに英語喋れる日本人ってこの国に数えるほどしかいないでしょ
ヤバイね
江戸時代から変わらないwwww

236 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:09:15 ID:6gMLb8Zc0.net
外人と10分も会話できない奴らばかり
島国に引きこもるしかない

237 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:12:18.91 ID:6gMLb8Zc0.net
言語というのは日常的に使わなきゃ身に付かないし伸びてきも忘れる
よって授業を全部英語でやるしかない
もちろん教師は全員輸入するしかないね
日本人教師は全員クビで

238 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:19:26.33 ID:Nzwiqvii0.net
敗北宣言

萩生田大臣の失言は意図的な英語入試改革潰しだった説
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573022838/

萩生田「失言」は意図的な英語入試改革潰しでは。
花田紀凱 | 月刊『Hanada』編集長、元『will』『週刊文春』編集長
11/3(日) 16:36

閣僚の失言(ほとんどは失言とも言えない。むしろ正論と言うべきもの)と、週刊誌のスクープ待ちの野党、萩生田発言で、突然英語入試改革を声高に批判、政府を攻撃し始めた。
またいつものパターン。
NHKの日曜討論(11月3日)を見ていたら、野党議員がこんなことを言っていた。

立憲民主党、逢坂誠二「現場から批判出てたのに、ここまで引っ張ってきた政府の責任を問う」
日本共産党、笠井亮、「民間任せがそもそも問題」
日本維新の党、浅田均「どういう議論をしてきたのかが問題」
国民民主党、後藤祐一「最初からわかっていた。延期遅すぎた」
恥ずかしげもなくよく言うものだ。

新聞各紙も社説で批判。例えば、朝日は「「問題は、決断が遅すぎたこと」。毎日は「遅すぎた判断の罪は重い」。読売は「受験生を翻弄した責任は重い」。
ちょっと待っていただきたい。

この英語入試改革に問題が多いことはとっくにわかっていた。
6月18には8000人の署名を添えて、大学教授らが、文科省に民間試験利用中止の請願書を提出。
7月25日には全国高等学校協会長、都立の名門西高校、萩原聡校長が懸念を表明する要望書を文科省に提出。9月にも再提出している。
この時は野党も新聞も、ほとんど無視。唯一、大きく取り上げたのは『週刊新潮』だけだ。9月26日号で「全国の高校から憤怒と悲鳴! 文科省の『英語入試改革』に校長たちが『理由ある反抗』」と文科省を批判していた。
今、新聞や野党が問題にしていることはほとんどその記事に書いてある。
新聞や野党が日頃、いかに問題意識がないかがよくわかるではないか。

この英語入試改革、文科省の一部役人と英語教育業者が結託して進めてきたもの。不明朗な噂も流れている。新聞や野党はこの点をこそつくべきだ。

萩生田発言によって、実施寸前に流れが変わったわけだが、ここまで進んだものを止めるには相当な腕力がいる。
今回の件、萩生田さんの、意図的な「失言」だったのではないか。


https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20191103-00149440/

239 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:50:08.97 ID:TbBQs5MUO.net
>>166
【身の丈】大学入学共通テスト、予備校講師ら「記述式導入に中止を。短期間に50万人分を公平・公正に採点することは不可能」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573026756/l50

240 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 18:53:36.25 ID:asegJLSr0.net
>>235
そもそも日本語で日本人と喋れる奴が何人いるよ
生来の社交性の問題だよ
英語関係ない

241 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:05:44 ID:P4E+Nz7c0.net
>>235
>>240
それは、キミ達がもの知らずでぬるま湯的な環境にいるってだけのこと。
外資系企業に勤務してる日本人なら英語は話せる人が多い。
Globalと電話会議で交渉事があったり、指示がきたりするので、
英語が出来なければ話にならない。
営業会議も普通に英語でおこない、議事録英語で取る。
外資系企業で勤務する日本人はそれが普通。
新入社員のTOEICのスコアの平均は8百数十点。それが当たり前。
「日本人英語ができない」ってのは、デキない奴らがクダ巻いてるだけ。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:05:45 ID:TbBQs5MUO.net
>>234
ベネッセと自民党の癒着が酷すぎる

243 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:08:46 ID:asegJLSr0.net
>>241
で、その一線級は人口の何パーセントなんですかね?
六割に義務化してどうするの

244 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:12:25.50 ID:P4E+Nz7c0.net
>>243
「日本企業」と思ってた企業が、ある日外資に買われて
外資企業になる。そういうのもある。
日本の仕事を、日本人のポストを外人に奪われる。
まあ、キミみたいにひたすら底辺でうごめいてるような奴らは、
そういう実感が無いから「日本人の何%」なんて言うけど、
それなら「給料が安い」とか文句言うんじゃない。
底辺で安い給料の誰でも出来るような仕事にしがみついてろ。
それでも、そんな奴も安倍が輸入する海外の安い労働力に奪われる。

245 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 19:18:33.76 ID:PkitRs+j0.net
>>244
ホワイトカラーって二割いないぞ

246 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:17:26.02 ID:CvOIueoZ0.net
>>235
それが素晴らしい。
ゴミ改革でみんなしゃべれるようになったら終わり

247 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:10:59.43 ID:Tlq1gRSh0.net
大串と川内の質疑を聞いていたけど、文教政策に疎いのか、あれじゃ期待薄だな
大串は加計学園と並べて批判してるし、川内は新学習指導要領を知らないで質問してる感じだし、
要求して開いた予算委員会でこれじゃあな
署名した高校生と会えと迫って終わるとか、バカか

248 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 22:57:38.75 ID:2IOB7iVc0.net
>>66
本当かい? ネタじゃなくて??
だとしたらあなたは情弱検定1級に値する

総レス数 248
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★