2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筑駒生】大学入学共通テスト中止を訴える 「ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。」

1 :ちーたろlove&peace ★:2019/10/26(土) 21:42:17 ID:8hLlnPh69.net
更新 2019/10/25 07:00 dot.

 大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。

 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。


―――大学入学共通テストの根本的な問題点はどこにあると考えますか。

 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。どのような事務的手続きが必要なのか、いかなる不測の事態が起きるのかについて、まったく対応できていません。きちんと制度設計しているのでしょうか。50万人の受験生が同時に受ける試験なのに、試験内容、スケジュール、実施会場などの決め方が、行き当たりばったりです。入試政策うんぬん以前に、入試実施にあたっての運用能力に問題があります。最近でも、英検の申し込み期限が延期されました。はずかしくないのでしょうか。民間委託といいながら、民間ならばこんなことは通用せず、問題視される事態です。

(中略)
―――大学入試制度を変えることで日本の教育全体を良くしていく、という考え方があります。

 英語4技能重視によって、小中学校や高校の英語教育はそれに対応せざるを得なくなります。そういう意味では大きく変わることになります。しかし、そんなことを教育現場でできるのでしょうか。小中学校、高校で英語の先生がしっかり教えられるのでしょうか。英語の読み書き重視の風潮を変えたければ、大学入試からではなく、教育現場から変えるのがスジです。入試を変えれば、という考え方では、それに対応できない小中学校、高校の自己責任、先生が悪い、生徒がダメだと責められることになる。これはおかしな話です。教育を良くするという、崇高な理念を掲げるのはいい。そこには聞こえがいい印象的なことばが、たくさん並べられています。でも、これらは実務的な話とごっちゃに議論されてしまい、実際の運用ではうまく進んでいないのではないでしょうか。

―――教育理念、試験の手続き、試験の内容、それぞれ分けて議論すべきということですか。

 はい。いくら崇高な理念であっても実現できないことはたくさんあります。それぞれの段階、テーマできちんと話を詰めていかないとダメでしょう。実際、いま、ほころびがたくさん出ています。そのせいで、英語民間試験一つ取ってみても、高校2年生は混乱しています。文科省は、不安を理解しており払拭するようにつとめる、と言いますが、不安で片づけられてしまうのは困ります。そんな印象を振りまくのは、いい迷惑です。不安ではなく、不満なのですから。

―――大学入試はどうあるべきでしょうか。

 本来、入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるものです。それを国が見繕って第三者に作らせた試験で試そうとする。これは大学の受験生選抜の意志に反していませんか。入試の仕事じゃないものを入試にさせている。入試を入試ではないものにしています。思考力、表現力を身につけさせたいならば、アクティブラーニング、ディベートのような営みは教育現場で行えばいい。それをたかだか1、2時間の入試で思考力、表現力を試すとか、まして、これらを民間に委ねるとか、やり方は間違っています。

―――最後に文科省に訴えたいことをお願いします。

 ぼくたちに入試を受けさせてください。大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。構造的な欠陥を多く抱えています。荒唐無稽な制度はいますぐ中止して、見直すべきです。

(文=教育ジャーナリスト・小林哲夫)https://dot.asahi.com/amp/dot/2019101800113.html?fbclid=IwAR3P9rrJT6T8AWeEKIfvJnbkIhpMsRiJ9HCcOQz7kf8q0wwR36JPyrbDzQU&__twitter_impression=true


https://i.imgur.com/dgfNa4x.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:42:51 ID:TnPFCpfD0.net
公共性を護るためにこそ家柄までちゃんと見て選抜する必要があるんだろ
高等教育ってのは国を牽引していくリーダーを養成するものなんだから
お勉強が得意なら誰でもいいってもんじゃないんだぞ

3 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:45:26 ID:kJaHjzpO0.net
センター試験から大幅になるの?

4 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:45:31 ID:NWTRElsX0.net
萩生田「だまれよ、下級市民どもw

5 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:45:50 ID:kJaHjzpO0.net
>>3
大幅に変更になるのか?

6 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:46:09.95 ID:9R4MCvt60.net
正論だろ
入試を模試業者に任せるなんてキチガイがかってる

7 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:46:53.39 ID:jMGNirtr0.net
さすが筑駒生、言うことがひと味違うな

8 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:47:41.55 ID:bSSV+ALa0.net
公平さって意味で文句を言いたくなるのは分かる。

でも、数学もできない英語もしゃべれない新卒なんて大卒とは言えないから何か変えてかないと。
今までの大学入試英語で受験勉強して話せるようになるのか。

9 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:47:58.11 ID:A9om8q1e0.net
センター試験はなにがダメだったんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:48:06.22 ID:prYOcm3z0.net
>>2
そういうのは選挙だけで十分。
セオドア・カジンスキーだろうが林郁夫だろうが大学は受け入れるべき。

11 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:48:14.74 ID:+3ajstXD0.net
萩生田君が分かるレベルで話してあげてね。

12 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:48:25.07 ID:fP/u0hQw0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_英語(外国語)を試験から外せばいいのよ^^
英語は授業で扱うよりは生徒の自学自習に委ねましょw

13 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:48:27.36 ID:vS6KA+qM0.net
制度訳わからなくして国民騙すやり方。
税金と一緒。

14 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:49:17.37 ID:E2UUQGWR0.net
本当に文科省ってロクなことしないよな。
どうせ、前川の子分の助平隊の奴らがやってんだろう。

15 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:49:20.96 ID:7uOCm4Gs0.net
ミンス「一度やらせて」

16 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:49:37 ID:bSSV+ALa0.net
>>12
数学出来ない子の救済として英語は必要だよ。

17 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:50:15 ID:WJavBqhV0.net
上級国民の為の教育改革だよ

18 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:50:50 ID:r4V4r1tY0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

入試制度は何の為にあるのか、
学生のためにあるのか、
日本の未来を支える若者のためにあるのか、
官僚の利権の為にある

官僚の多くは記憶型
記憶型の頭は足し算なんだ
一度できた利権は壊せない

19 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:51:01 ID:prYOcm3z0.net
>>8
大学の専門科目を学ぶための道具としては受験英語は機能している。
問題は難関大学の理系の入試が数理パズルに偏って英語の比重を軽くしすぎていたこと。

20 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:52:07.70 ID:bSSV+ALa0.net
>>19
理系ならそれでいいんじゃないか。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:53:16 ID:3v4bYKaM0.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11060815/?all=1

高校時代二度も停学になったゴロツキが文科大臣

身の丈に全く合ってないわ

22 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:53:18 ID:OiItC1S30.net
>>1
そういう考え方もあるだろうけど、そういう人たちは私塾へ行けばいいだけだと思います。

23 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:53:21 ID:Dq9i/Qyu0.net
>>9
官僚と政治家に金を落とさない

24 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:53:29 ID:FWEPGzqZ0.net
結局、普段お役所仕事だなんだ叩いてるけど
民間の方がいい加減で無能なのはみんな心の中で認めてる使い方ことだな

25 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:53:29 ID:0vq7+fht0.net
筑波大学附属駒場高校の生徒なら、海外の大学を目指せばいいんじゃないの?

「教育の現場から〜」って、そこが変わろうとしないから、政府が改革を進めようとしてるんだろ

26 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:54:52.44 ID:O4fg0qXI0.net
センター試験との違いがわからない氷河期です
ちなみに共通一次とセンター試験との違いも良くわかっていませんでした

27 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:55:08.57 ID:kgaF6IfX0.net
役人が一方的に考えた感満載ではあるよな
で、誰が教えんだよ?笑
公立高校の先生方に出来んのかよ?

ネイティヴな外国語ってのはセンスに左右される部分がかなり大きいのにさ?
大学教育の前提って段階で要求するこっちゃねーんだよバッカじゃねーの

28 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:56:56.63 ID:prYOcm3z0.net
>>25
英語圏はだいたい日本よりひどいし中国やフランスを目指すなら言語をもう一つ覚えなきゃならん。
つうか、どうせ東大は今までと大して変わらないから筑駒生本人にとっては利害はほとんどない。

29 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:57:03.58 ID:cmJIPKPy0.net
大学入試とは社畜育成用の選抜試験です。
素直に従えない人は、そもそも受けなくてて良いです

30 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:57:48.47 ID:ATMDSctM0.net
ジョジョ5部のドッピオについて。
ドッピオは実は生まれは一般人で、将来ボスの娘(トリッシュさん)と結婚する運命の人物、
つまり組織的に言えば、将来の組織のボスになる人物である。(ドッピオ氏を見ると一般人のままのようなので、マフィアになるかは全く不明)

実はドッピオ氏は自分がさんざん狙われている人物とは気づいていない、電波幻聴がきつすぎて、すぐに電話してしまう、まだ内気な青年だったのだろう。

一般人は反社会勢力に対して輝くくらいキレている人が多いとの事。
肝心のボス自身も、輝く怒りの人達の電波情報を信じて、肝心の自分の娘の将来の婿を暗殺しようと企んだ。
悪い言い方だが、ドッピオを電波幻聴で調べれば調べるほど、本気の勇気が強く、「これは将来の本気の敵だ」と勘違いしてしまう、という話もある。

31 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:59:00.52 ID:auXpT70t0.net
もうセンター試験もろとも廃止で良くねぇ?
各大学の入試だけで十分じゃん
どうせ共通試験で高得点の奴は個別試験でも高得点だし
共通試験で低得点のやつは個別試験でも低得点なんだから

大学受験に逆転はないよ

32 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:59:03.37 ID:KOgQlYh20.net
>>7
筑駒の生徒だとむしろ改悪された新制度のもとでは有利に戦える(田舎の高校生が不利になるから)。
あえて見て見ぬふりをしないことに好感を持てる。

33 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 21:59:29.81 ID:jevb25Ed0.net
>>20
研究分野での論文を英語で書かにゃならんから
英語力も重要だってさ

34 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:00:02 ID:Wtg6jV9k0.net
要は東大入学とかの価値が下がりそうだから筑駒生が反対してるってこと?

変な制度変更しなくても俺らは普通に東大行くんだから、制度を弄るなっていう

35 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:01:04.48 ID:8ivaloSk0.net
前任の柴山って武蔵出身だろ、全然それっぽくないんだが。

36 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:04:04.84 ID:A4LmMoTK0.net
どうでも良いけど、いや良くねえけど、
今の大学生すげー馬鹿だよな
昔と比べて受験層が下に拡がった分だけ
偏差値の示してる学力が以前より下がってんのはそうとして
それだけじゃなくみんな勉強してなさそう
バカを含めた偏差値で、かつ勉強しない集団の中での偏差値だからほんとみんなバカ
俺の入ったとこよりずっと良いとこ出てるやつが愕然とするほどバカで困った
ちなみにそいつ卒業したの8年も前だから今はさらにもっともっとバカになってるってことじゃん
日本駄目だろこれ

37 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:04:07.07 ID:ZrJHvSZH0.net
ノーベル賞を貰った中村修二氏が「大学入試」をなくせって正解だわ。
当社に、京大、東大、神戸大学卒がいるが基礎学力がない。

もっとも高卒はもっと目が当てれない。
入学試験は「論文」を書かせればいい。本当の頭の良さがわかる。
アホは論文が全体書けない。

38 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:04:07.65 ID:ZzpPkI/t0.net
学歴社会の崩壊
高卒でも実力ある者だけが生き残る社会になる

ますます大学の意味がなくなって
こんなこと言うアホウもなくなる

39 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:04:45.92 ID:AGzFM8fy0.net
>>8
中学高校の英語教育がコミュニケーション重視になった今のほうが大学生の英語力下がってる

40 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:04:50.25 ID:kQnO5h2U0.net
>>7>>32>>34
これ、ただの教育ジャーナリスト・小林哲夫の作文でしょ。

41 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:05:48.07 ID:GnFR57pt0.net
まずは、学ぶ気も学ばせる気もない三流以下の大学と価値のない大学生全部潰せよ
偏差値40や50にも届かないバカを推薦で集めて大学ですってあり得ないだろ

共通テストの義務化と最低ラインの設定、推薦枠の上限設定位はすぐにでもやるべき

42 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:05:48.73 ID:Z9PeRiPw0.net
>>1
> 本来、入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために
> 考えるものです。それを国が見繕って第三者に作らせた
> 試験で試そうとする。これは大学の受験生選抜の意志に
> 反していませんか。

これはド正論だな。

43 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:05:53.02 ID:Sjb1Ja4W0.net
ゆとり教育の次はこれか?もうさ大学個別に受験すればええやん(´・ω・`)

44 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:05:58.72 ID:prYOcm3z0.net
>>34
東大入試そのものは今まで通り二次試験でほとんど決まるから影響は小さい。
だた、日本の大学入試全体のレベルが落ちると学生を教えたり人を使ったりする立場になったときに困る。

45 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:06:07.36 ID:ZrJHvSZH0.net
>>38
>高卒でも実力ある者だけが生き残る社会になる

それ、嘘だわ。高卒で活躍しているミュージシャンとか有名人は
みんな偏差値の高い高校卒だ。
悪いがアホはどうあがいてもアホ。
中学1年ぐらいの知力で人生の大まかな流れが決まっている。これが現実。

46 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:06:42.72 ID:wJ4VvcsQ0.net
おお、たいした高校生だな。論理もしっかりしてる。
面接だけで合格だなw

47 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:08:08.60 ID:A4LmMoTK0.net
ニュー速に入り浸るような奴らは多少読解力あるっつーか
少なくとも俺くらいの長さの文でも読むくらいは読解力あるけど
趣味板とか行くとみんな信じ難いほどの読解力の無さだよな
そこを試験せずにどうするって思うけど、外注で対応出来るわけない

48 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:08:10.62 ID:ANpJqpqJ0.net
全員が共通の試験を受ける理由もないしな

49 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:08:23.33 ID:rpmdnipw0.net
英語なんてバカでもきちんと教えたらできるはずだからなあ
現にアメリカ人の平均IQは、日本人より低いのにあっちは英語を話せるわけで
つまり、日本の中学高校における英語教育が悪い
TOEICで700点取れない教師が英語を教えているのがおかしい
高校の英語教師を全部ネイティブにしてカリキュラムを改良したら
民間試験に高い金を払わなくても大部分の生徒が一定レベルまで話せるようになる

50 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:08:26.47 ID:cr3wFNeP0.net
見直すべきです 間違ってます
どう変えるの?具体的な対案は? 野党みたいな糞バカ高校生だな

51 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:09:29.98 ID:prYOcm3z0.net
>>50
現状維持という分かりやすい正解があるじゃないか

52 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:09:53.73 ID:Z9PeRiPw0.net
>>50
民間英語試験の導入とか糞みたいなことするな、
という主張だろ。

53 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:10:08.52 ID:GnFR57pt0.net
>>36
生徒がいないと経営立ち行かないから親の金で遊びたいバカを推薦枠で集めてるだけだもん
そりゃレベル下がるわ、元々三流以下の大学なんて高卒より下の評価でもいいくらい

54 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:10:28.23 ID:LSRWnoat0.net
B社が教育を牛耳っている。
スタサポで高校生の生活習慣と学力、模試で学力という高校生のビッグデータを手に入れている。
そういう会社が入試に絡むのはおかしすぎる。

そういえば、英語の外部検定も一番おいしい日程を押さえましたね。
文科省とズブズブでしょ。

55 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:12:21.71 ID:3Pd9de4/0.net
入試は各大学が行うべきだ、昔のように
馬鹿な文部官僚がアメリカの真似をしたのが間違い
当時、中曽根総理も反対してたのにww

56 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:13:17 ID:IZ7E0VPE0.net
>彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。

どう考えても活動家の親族ですな

57 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:13:39.80 ID:Z9PeRiPw0.net
>>55
共通一次試験は1979年から。導入を決めたときは
まだ中曽根政権にはなっていない、大平政権とか
その前の福田政権のころだよ。

58 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:14:33.58 ID:CPqwL7ib0.net
若いのにもう活動家のモノマネか。岡くんみたいな惨めな人生歩まないようにね。

59 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:14:33.67 ID:cr3wFNeP0.net
>>52
あ? 入試制度改革で怒ってんの? このバカ
そんなのは何十年も前から 定期的にやってて犠牲者とラッキーな奴が同数居るのっ

損する方に回ったからってこんな長文書いてんのか?このバカ
諦めて対策ねったほうが建設的だぞ

60 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:14:42.69 ID:98VliHSD0.net
>>56
今の大学生はほぼセンター廃止に反対すると思うぞ

61 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:15:34.52 ID:IZ7E0VPE0.net
ま、普通に勉強してれば
よほどマニアックなものでないかぎり
どんな試験でも対応できるだろ

62 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:15:54.30 ID:B+nU6n3X0.net
「試験の問題に合わせて受験勉強をする」って
「有名私立校」を「お受験」する「小学生」たちがやっている事よな。

63 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:16:48.68 ID:IZ7E0VPE0.net
>>60
>本来、入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるものです。
>それを国が見繕って第三者に作らせた試験で試そうとする。
>これは大学の受験生選抜の意志に反していませんか。

むしろ「センター試験」の廃止を訴えるべきだよな

64 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:17:24.14 ID:MVnOadXK0.net
>>8
入学じゃなくて卒業要件を厳しくすりゃいいのよ

65 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:17:35.17 ID:prYOcm3z0.net
>>56
現役東大生の活動家から影響を受けている可能性の方が高いと思う

66 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:17:42.12 ID:bP3psShy0.net
>>33
専門分野の論文なんて英検3級ぐらいの「英語力」で十分やろ
ああゆうのは文章力ちゃうんやから

67 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:17:45.73 ID:YLu75KIy0.net
>>33
英語も日本語も論文は実質教員が書くわけで、
取り敢えず英語は読めれば良いよ。

68 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:18:26.43 ID:zo7ZDBR+0.net
>>62
社会人で資格とる人もだいたいやってるやろうし、普通のことよな

69 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:18:35.63 ID:MVnOadXK0.net
>>16
数学できない子なんぞ救済しなくてよろしい
大学行く資格ない

70 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:18:42 ID:prYOcm3z0.net
>>64
既に国立大学は進級がかなり厳しくなってる。苦学とかもう無理ゲー。

71 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:19:00 ID:98VliHSD0.net
>>63
センターはどのように採用しても自由だから大学の特色に合わせて採用されてるぞ

72 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:19:21.22 ID:IzZSeRuz0.net
正直、旧帝大レベルの大学で
マジメな試験さえしてくれれば
後はまあお好きなようにとしか言えない

73 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:19:43 ID:FjwOYad00.net
英語なんてアメリカに行けばホームレスでもしゃべってる

74 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:20:05 ID:Z9PeRiPw0.net
>>71
国立大学で、センター試験を使わない自由はないでしょ?

75 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:20:22 ID:IZ7E0VPE0.net
>>71
「大学外の人」が作ったものを適当に見繕って使ってるだけだろ

76 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:20:33 ID:FjwOYad00.net
センターは足切り

77 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:10.11 ID:l54lWm/J0.net
>>31
共通試験始まる前に戻るのか

78 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:25.37 ID:svVKTpQh0.net
>>49
そりゃあ、おめぇ、向こうは英語で生活してるからに決まってるやろが
日本も第一公用語に英語強制すりゃ余裕やろ
まずはラジオテレビを全部英語にすりゃええんやで

79 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:31.28 ID:0CzDej8Y0.net
センター試験は今まで通り続けるべき
そしてセンターの配点をただの足切りとして使って
センター:二次の比率でセンターを3割未満にすべき。

これならそれぞれの大学の独自性を尊重出来る。

80 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:40.37 ID:Z9PeRiPw0.net
>>77
それが理想だと思うよ。

81 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:42.34 ID:ihGeyK160.net
共産党の小池晃みたいになりそう
小池晃も筑駒出身

82 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:42.98 ID:kQnO5h2U0.net
>>69
それ、私大ブーム世代に言うセリフだな。

83 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:55 ID:FjwOYad00.net
旧帝でも北大とか九大とかアホばっかやろ

84 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:21:56 ID:f+LBbxxL0.net
おっさんには関係ないわい

85 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:13 ID:8le+KuaI0.net
>>16
>>69
たかが高校レベルの科目が一つでも出来ないカタワに大学へ進む資格なんてない

86 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:20 ID:IZ7E0VPE0.net
>>76
現実問題として
「足切り」がなくなると
試験会場や人員が足らなくなるのよなw

87 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:26 ID:Z9PeRiPw0.net
>>79
足切りとしてだけ使うなら、合否判定は二次試験のみが筋。

88 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:28 ID:ihGeyK160.net
でもこれは正論だよ
国が介入すると碌なことにならない

89 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:41 ID:8Y81/02M0.net
記述を重視したいなら各大学の二次試験で重点的にさせたらいいだけ。
そもそもセンターで記述なんてしてたら採点できるはずないのだろ。
現に人手が足りないのがわかってるから現役大学生にも採点をさせようとしてる時点で100%ミスが大量に噴出するのは火を見るより明らか。
おまけに採点する奴によって点数が異なるのがわかってるから100%公平な試験にならない。
こんなのは改革じゃなくただの暴走だよ。
よくもまあこんな欠陥施策を実行しようなんて狂ってるわ。

90 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:22:55.27 ID:8le+KuaI0.net
>>86
言うほどもう頭数おらんのとちゃうか

91 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:03.09 ID:NWTRElsX0.net
でも若い子は自民党を支持するんだよねw

92 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:06.99 ID:qeKZrp750.net
何が言いたいかよく分からん
(´・ω・`)

93 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:07.78 ID:xh7evLxU0.net
センター試験も共通一次試験もいらない。各大学独自の一発勝負が一番公平だよ。

94 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:11.66 ID:98VliHSD0.net
>>74 >>75
まあ言いすぎたけど見繕って使えるレベルのものだからいいわけで
今でもセンターを足切りだけにして入試にはほぼ関係ないようにしてるとこもあるし

95 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:13.58 ID:jMGNirtr0.net
>>59
筑駒生は別に入試では損しない
どうせほとんどが東大や医学部を受けるのだから、共通テストや民間テストなんて単なる通過点で十分対応できるわけだし、そもそも東大は民間テストを事実上利用しないと言っている
それでも声を上げるというのは、自分の損得を離れた話だ

96 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:23:44.92 ID:Z9PeRiPw0.net
>>86
東大京大とか東工一橋あたりで、足切りしないとしても
受験生はそんなに増えないでしょ。

97 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:01.45 ID:N6fTtBaZ0.net
アホか
同年代が全国で自分の能力値を知る良い機会だぞ
むしろこの時しか全国の自分の能力値を相対的に知る術はない
その後はそれぞれの立場と年収で判断するしかなくなるからな

98 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:08.70 ID:YLu75KIy0.net
>>83
阪大や東北大、名大も惨状は変わらんだろ。

99 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:14.00 ID:l54lWm/J0.net
>>84
孫の行く末を案じてる

100 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:21.70 ID:8Gtew9Sa0.net
ところでAIロボットとベンチャー企業(だけ)が生き残る時代に、
「いい大学」入ることにそもそも何の意味を見い出しているの?

高卒のチビ猿が延べ3000億円手に入れたり、日本の大学行っていないハゲが20兆円を動かしている時代に

東芝シャープNEC三菱UFJ銀行様、一流大学を出てそれら一流大企業にご入社の新郎様が、
笑っちゃうほどリストラのされまくりのこの時代に

高卒猿たちのAI会社にも今後多少の下働きは必要で、
そのときの多少のパスポートにはなるということなのかね
そのために血相変えて涙目で激論

101 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:21.97 ID:IZ7E0VPE0.net
>>90
「2018年問題」って言って
大学の受験生はようやく減少しはじめたばかり

102 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:24:51.38 ID:prYOcm3z0.net
>>74
東工大は事実上センター試験を課さない。
足切りにしか使わないし一次の合格点は600/950。

103 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:25:16.98 ID:O8bueiUZ0.net
>入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるもの

これはその通り。
だから人種や性別が偏ることも許される。

104 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:26:27 ID:Y4RBuEdJ0.net
>>2
家柄良くても糞にたいのが政治家に山ほどいますね

105 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:26:31 ID:zzuL6+mr0.net
英語でコミュニケーションっていうのも謎といえば謎
例えば日本語が上手な外国人でも
やはり外国人のフィルターがあって上手いと判断している
一つ一つの発音だけではないんだよ、全体のバランスの音があるというか
そういことは小さい頃からその国に住んでいる必要があって
それこそ絶対音感的なね、本当に英語でコミュニケーションをするなら
中学生くらいでは遅いでしょ
論文のための英語で割り切っておいたほうが無難

106 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:27:08 ID:K9zpZNnF0.net
所詮、入試のための勉強だから、本来の勉強じゃネェ

107 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:27:43.65 ID:Eea22njm0.net
>>40
筑駒生は同じ土俵で戦って勝ちたいだけだよ

108 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:28:05.41 ID:26JCwKeZ0.net
すっごい頭いい子だな!
ほんと利権まみれの法案ばかりの国家で嫌になるね

109 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:28:17.75 ID:5gI8XPWN0.net
>>55
私立は既にその状態だよね。国立大学を無くせば共通試験はなくなる。

110 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:29:14.31 ID:HKufqgO50.net
茨城の筑波大学とは別?

111 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:29:36 ID:jMGNirtr0.net
>>96
受験生が少しでも増えるとどうつらいかというと、記述式の採点がつらい
採点には凄く時間がかかるから、受験者の数を合理的に制限しないと採点作業がパンクする
東大は共通一次試験の前から独自に一次試験をやって人数を減らしていた

112 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:29:52 ID:prYOcm3z0.net
>>110
筑波大学から教育実習生が来る

113 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:30:26.11 ID:SvDR6nvr0.net
ゆとり受験の時点ですでに崩壊だろ
私立の半分は推薦入学だぞ

114 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:30:37.41 ID:Z9PeRiPw0.net
>>109
私立のとくに低レベルなところは、推薦かセンター試験依存だろ。
自前で入試問題を作成してる私立なんて一握りじゃねーの?

115 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:30:38.43 ID:IZ7E0VPE0.net
>>110
別というか・・・

筑波大学付属なんて小学校や高等学校は難関校なんだけど
大学はそうでもない、というパターンね
こういう例は他にもいくつかあるよ

116 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:30:53.43 ID:jMGNirtr0.net
>>110
そこの附属校だよ

117 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:31:31.75 ID:yh7By0lA0.net
東大受験は3技能まではかなりハイレベルだから、
スピーキングも簡単に対応可能だろう。
今のところ足切りで点数化はしないようだし。
でも、私立と公立でまた大きな教育格差ができるだろうな。

118 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:31:49.09 ID:Z9PeRiPw0.net
>>111
昔の東大の一次試験は、センター試験なんかより
よっぽどよくできていたね。

119 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:32:16.73 ID:FPjbKigU0.net
民間検定については、
当たり前だけど、小学生の頃から何度も段階的に受験させて 
慣れさせないと、2回しかチャンスがないんだから
ぶっつけ本番じゃあ、絶対に駄目なのが分かってるだろ

つまりは、実質的には底辺層の足切りなんだよ。

幼児期から、英語教室にちゃんと通わせて、
それから、民間試験に特化した塾や家庭教師を選べる支配者層が、
完全に有利な立場になれる。

身分の固定化を狙ってるって、誰が見ても勘づくだろ
だから、開き直った態度してでも、大混乱が起きてでもやるよ。

120 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:32:26.06 ID:WUXZ0sGq0.net
多様性を重視するなら
各大学によって望む学生像も異なるはずだから
各大学が独自に入試を行えばいいのにな
もちろん大学の手間は大変になるけど

121 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:32:33.94 ID:MVnOadXK0.net
>>105
発音がうまいかどうかはコミュニケーションに対して影響しないだろ
わかる程度に話せればいい
そもそも文章を構成できないのじゃいくら発音が上手でも話にならん

122 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:33:11.34 ID:38NrZIFF0.net
>>111
センターのマーク式は機械が速攻で採点するし、なにしろ、自己採点が容易で、信頼性をもって二次の出願が決定できるんだよな
記述の採点バイトは個人情報晒して命懸けろてやれよな

123 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:34:22.00 ID:0CzDej8Y0.net
発音がクソの人ってブン殴りたくなるわ。
まあいいたい事はわかるけどさ。

124 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:34:30.35 ID:98VliHSD0.net
>>122
ほんとこれ
記述の採点バイトとかどのレベルができるんだろうな
せめて宮廷の院生連れてこないと無理だろ

125 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:35:58.47 ID:ELD33Rbk0.net
>>2
家柄最高の昭和天皇一族は、前の大戦で死者らしい死者は出してないんだけど(今上、上皇陛下を批判してるワケではない)。

126 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:36:02.50 ID:Z9PeRiPw0.net
>>124
記述式の採点はベネッセに丸投げするらしいから、
ベネッセがその辺のヒマな私大生をバイトで雇う。

127 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:36:02.93 ID:c+hAqzsx0.net
>>124
宮廷の院生にどれだけ夢見てるんだよ

128 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:36:03.04 ID:zzuL6+mr0.net
>>121
いや深いコミュニケーションには一番大事
片言では不可能、言葉は群れのためにあるともいえるわけで
ただ、研究とか仕事仲間と割り切ればそれでいいと思うし、そうしたほうがいい

129 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:36:11.12 ID:WUXZ0sGq0.net
新入試制度を委託された民間企業が
新入試対策の講座・模試・参考書などで大儲け

130 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:36:32.38 ID:LAjIhHsS0.net
>>19
英語重視すると、帰国や留学などで英語できるだけのバカばっかりになる

131 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:37:03.40 ID:fNBGbfh80.net
>>129
ベネッセ批判はそこまでにしとけ(笑)

132 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:38:12.81 ID:iYVcucGJ0.net
>>112
筑駒の生徒のほうが頭良くてからかわれるのが毎年のお馴染みの光景

133 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:38:33.63 ID:ASMz+4290.net
>>8
だから試験だけ変えても意味ねーだろって話

134 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:41:26.96 ID:auXpT70t0.net
>>86
最近じゃ東大京大レベルですらほとんど足切り発生してなくね?
子供が減りすぎて

135 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:42:24.41 ID:wM5Ab2D00.net
だいたい共通テストの意義って何よ?
各大学独自の一発勝負でええよ。
それが一番公平。

136 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:43:03.50 ID:Z9PeRiPw0.net
>>124
共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49225160Q9A830C1CR8000?s=4

> ベネッセグループ傘下でテスト採点を手がける学力評価研究
> 機構(東京・新宿)が落札した。落札金額は約61億6千万円で、
> 委託期間は24年3月末まで。

受験生は50万人。採点期間は20日間。必要な採点者数は1万人。

137 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:43:05.55 ID:vtVadjt+0.net
>>130
一方、数学を重視すると
・ガチで数学が得意な人
・数学捨てた人
に二分される

138 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:43:21.77 ID:jMGNirtr0.net
>>134
足切りに合う人は減ったね
自己採点をきちんとやって、リスクを避けて安全なところを受ける人が増えた
昔は浪人上等な人ばかりだったけどなあw

139 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:43:57.36 ID:l54lWm/J0.net
>>118
科目数がやたら多かった

140 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:44:01.97 ID:FPjbKigU0.net
リーディングとリスニング偏重の英語教育してるのに
スピーキングとライティングの能力が均等に必要な試験を受けさせるのは間違い。

これが、まさに正鵠を得てる正論だよなあ。

アウトプットができないのが問題だって判ってるんだから
まずは現場でアウトプットの訓練を徹底的にやる教育改革を最低でも数年間した後に
その改革教育をした世代から、スピーキング、ライティングの受験を実施するのが
最低条件だろ。 それをすっ飛ばして いきなり教育してないカテゴリーを
受験生に課すのが大問題であって、文科省はそれを全く意に関してないのがおかしい。

141 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:44:35.47 ID:V/e2X4jd0.net
付属高校の時代だろうね。
付属の生徒たちは自信に満ち溢れている。
このある意味での勘違いが就活そして社会人後もプラスに作用する。

142 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:45:13.80 ID:Z9PeRiPw0.net
>>139
多くはなかったでしょ?英数国理社だけだったよ。

143 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:45:32.02 ID:IZ7E0VPE0.net
>>137
かつては「数学を重視するとアカが増える」と言われたもんだが
現在だとどうなんだろうなw

144 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:45:35.41 ID:auXpT70t0.net
>>126
それが怖いよなー
ベネッセが雇った適当なバイトたちにやらせるってのが
塾の採点バイトじゃねえんだぞっていう

145 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:46:34 ID:MVnOadXK0.net
>>128
だからそれは発音の問題じゃないだろって言ってんだよ
流ちょうな日本語で「マジヤベー」とか言われても何がどうなのか俺にはわからんが君は違うのか

146 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:47:09 ID:0Eq+S3rW0.net
息子が中三なんだが、高校入試より大学入試で頭が痛いわ

現高二はマジで生徒さんも親後さんも同情するけど
我が子が大学受験を控えた時までにこの糞制度が変わっていない可能性のほうが高いからなあ

147 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:48:30.66 ID:98VliHSD0.net
>>127
宮廷の院生くらいなら自分の身の程をちゃんとわきまえてて一次がどれだけ人生にとって重要か理解してるだろうから自信があって誠実な人しか来ないかなあと

148 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:48:40.12 ID:jMGNirtr0.net
>>146
まあ、でも本当に二回やったら、反省点が出てきて少しは改善されると思うよ
実験台にされる最初の人たちはかわいそう

149 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:48:53.61 ID:gS90CUNF0.net
>>143
数学が出来ない暗記馬鹿が落ちこぼれるのを認めたくなくてアカに傾倒するからね

150 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:49:14 ID:prYOcm3z0.net
>>143
理学や医学は別として工学系はネトウヨの巣窟でもある

151 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:50:05.99 ID:sdG3N4YQ0.net
>>66
読むだけなら何とか。
書く方は、余程画期的かつ独創的かつ確定的的な内容の新規業績でないと、英文が不自然な時点で査読で落とされる。
そういう意味では、院までにできてればいいのかもしれないけど。

152 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:50:53.04 ID:D7B1HhXa0.net
この学生は”大学試験は人間が作った論理装置に過ぎない”という言葉の意味が

理解出来てるようだね。

153 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:51:01.99 ID:auXpT70t0.net
共通試験(センター試験)全部要らなくね?って思ったしさっき書いたが
共通の試験一つ受けとけばその結果送るだけで
色んな私立の合格もらえるってシステムは便利だったよなぁとも思わんでもない
機械で処理するだけだろうに出願に万単位で取られるのは納得いかなかったけど

154 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:51:04.11 ID:NvqcbjHi0.net
安倍さんを批判するやつは就職できなくなるぞ!?

155 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:51:07.11 ID:fNBGbfh80.net
>>150
ネトウヨかどうかはともかく、工学は現実を相手にする
学問分野だから、脳内お花畑になる人は少ないね。

156 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:51:07.84 ID:X5EjLmya0.net
高校の時にこんな賢い意見述べられなかったわ。

157 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:51:22.35 ID:V/e2X4jd0.net
バブル期の女子の4大進学率はたった10%チョイ。
女で大学行くと「はあ?」と言われた時代。
その時代の女が今の大学受験を迎える人の母親世代。

大学がどういう場所なのか理解していない。

158 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:52:25.56 ID:yh7By0lA0.net
まぁ、英語4技能導入の次は小論文試験導入が来るからな。
そっちもかなり揉めるだろうな。
慶應なんかは、ずっと小論をかなりのウエイトでやってるけど。

159 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:52:28.32 ID:3v4bYKaM0.net
明治商卒ごときに馬鹿な政治屋が首突っ込む話じゃない

東大教授たちの頭脳に任しとけばええんや

アホが天才の理解なんか絶対にできんわ

160 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:52:52.63 ID:v7oiGcmb0.net
そういうのは二次試験でやればいいし、二次試験必須にすればいいだけ
最低限の学力がない以上は大学もそんな人間を取りたくはなかろう

161 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:52:52.71 ID:K8tgsLCu0.net
>>1
平成時代 東大合格者累計 全31年間

01 5405 東京 開成
02 3053 兵庫 灘
03 2889 東京 筑波大附属駒場
04 2870 東京 麻布
05 2419 東京 東京学芸大附属
06 2073 東京 桜蔭
07 1834 鹿児 ラ・サール
08 1817 神奈 栄光学園
09 1710 東京 駒場東邦
10 1516 神奈 聖光学院
11 1439 東京 海城
12 1397 神奈 桐蔭学園
13 1263 東京 武蔵
14 1204 東京 筑波大附属
15 1192 東京 巣鴨
16 1097 福岡 久留米大付設
17 1074 京都 洛南
18 1069 埼玉 浦和
19 1050 奈良 東大寺学園
20 996 千葉 千葉
21 988 東京 桐朋
22 949 愛知 岡崎
23 917 愛媛 愛光
24 879 愛知 東海
25 864 千葉 渋谷教育学園幕張
26 850 広島 広島学院
27 819 神奈 浅野
28 802 茨城 土浦第一
29 790 東京 女子学院
30 782 愛知 旭丘
31 632 東京 西
32 584 熊本 熊本
33 556 東京 日比谷
34 548 栃木 宇都宮
35 536 神奈 湘南
36 533 鹿児 鶴丸
37 516 富山 高岡
38 499 岐阜 岐阜
39 479 富山 富山中部
40 454 愛知 一宮
41 450 香川 高松

162 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:53:14.62 ID:K8tgsLCu0.net
>>1
東大理V 合格者累計数 (1962年〜2013年)

1位 灘(兵庫)     669
2位 ラ・サール(鹿児) 309
3位 開成(東京)    304
4位 筑波大駒場(東京) 256
5位 麻布(東京)    149
6位 桜蔭(東京)    107
7位 愛光(愛媛)    95
8位 学芸大附属(東京) 94
9位 武蔵(東京)    93
10位 筑波大附属(東京) 89
11位 栄光学園(神奈川) 88
12位 東海(愛知)    60
13位 金沢大附(石川) 46
14位 広島学院(広島) 44
15位 巣鴨(東京)    42
16位 甲陽学院(兵庫) 41
17位 駒場東邦(東京) 37
17位 桐朋(東京)    37
17位 日比谷(東京) 37
20位 東大寺(奈良) 36
21位 洛南(京都)    35
22位 桐蔭学園(神奈川) 35

163 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:53:51.41 ID:a/MPNUOS0.net
>大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。
>入試を入試じゃなくする制度です。

だからこれこそが狙いだっちゅうねん。
進学校目線で梯子を外されたとか喚くんじゃなくて
もともとそういう趣旨だと理解せよ

164 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:54:05.00 ID:qaRcb59b0.net
今までのセンター試験とどう違うの?

165 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:54:23.83 ID:IZ7E0VPE0.net
>>159
東大教授って
小森陽一とか姜尚中とか、そういう系統の人に任せたいの?

166 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:54:27.77 ID:NiEJGHj80.net
今まで確立されてきたノウハウが通用しなくて、圧倒的有利な条件で受験できなくなるからやめろって言いたいだけだろこいつ

167 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:54:35.01 ID:jMGNirtr0.net
>>163
ダメじゃんw 論外だな

168 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:54:57.73 ID:JjQ2aP5f0.net
安倍内閣は勉強が苦手だった私大文系のバカボンが中心だから日本の教育なんてどうでもいいんだよ
むしろ学問を敵視すらしている

169 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:55:17.98 ID:6We//3j40.net
>>49
英語に関して何故学校で教えてるのに出来ないのかっていうと
喋れないから理解出来ないっていうのがあるんだよな
文法とかもそうだが、使えないのに勉強だけしてもそりゃ忘れる

英語喋れない奴が英語教師になれる状況はおかしいと思うわ
音楽や体育、美術も出来る人間が教えてるのに英語だけ知識だけなんだよな

170 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:55:34.93 ID:3v4bYKaM0.net
>>165
お前、馬鹿な発想だな
大学には学問の自治があるから様々な教授がいて当然
そんなことも理解できないアホ

171 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:55:59.68 ID:TpJKbHL70.net
>>2
明治維新以降の家柄に何の意味が?

172 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:56:24.26 ID:V/e2X4jd0.net
中高一貫6カ年計画の受験サイボーグ校は淘汰されればいい。
公立行け。

173 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:57:01.54 ID:X5EjLmya0.net
>>157
バブル期を経験した女性の子供が今の高校受験世代?
どんな計算なのかわからん。

174 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:57:25.53 ID:jMGNirtr0.net
>>165
小森先生は教養の人だったから、入試には関与してただろうな

175 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:57:41 ID:zzuL6+mr0.net
>>145
それは数学的な論理的に考えられるから「仲間」と思えるのではないかな
数学も一つの言語な面はあるし、だから仕事仲間はそれで割り切れと言っている
でも、人間は感情的な部分を、いわゆる音?で仲間意識というか群れをつくっている気もするけどね

176 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:57:44 ID:UN9wzqsa0.net
>>169
話すことはできんが
英語の書類とかある程度読めるのが当たり前だからなあ

中国語に翻訳されてても
日本語には翻訳されないとかよくある

177 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:57:51 ID:ZIEioEtM0.net
>>160
各大学に二次試験のみにさせればいいって言ってるんでしょ。

178 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:58:10 ID:prYOcm3z0.net
>>149
じゃなくて昔は理系から左に流れる奴が多かったのよ。
鳩山由紀夫 東大計数工学科→スタンフォード
管直人 東工大理学部
嘉田由紀子 京大農学部
阿部知子 東大医学科
不破哲三 東大物理学科
志位和夫 東大物理工学科
小池晃 東北大医学科

179 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:58:13 ID:IZ7E0VPE0.net
>>170
で、試験制度の専門家って誰かいたっけ?
第一人者ともいえる池田央さんなら立教大だったけど

180 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:58:32.88 ID:gS90CUNF0.net
>>153
仕事してて思うのは有名四大出てる奴より高専だけど既に応用情報とかLinuC持ってる奴の方が100倍使えるってこと
大学の単位はそういう資格取得を条件として与えるべきだと思うわ

181 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:58:43.87 ID:UN9wzqsa0.net
>>173
バブルの子はもう大学卒業世代だわな

182 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:59:17.85 ID:9o2+lejG0.net
俺らの頃と違って今ってセンター点取りにくいらしいな

183 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:59:32.61 ID:sdG3N4YQ0.net
>>144
小中の学力テストは、民間委託だけど割と厳密に採点していたりした。
まず、採点の時点でかなり細かな基準があって、二人採点が一致しなければ再精査、評価に悩む奴はボタン一つでスーパバイザにエスカレ。
想定外の回答は会議で正否を決め、採点基準に反映、新たに正答パターンが出た場合は全員分再採点。
人によるばらつきを抑えるため、問題ごとに割り当てて評価。(一人の甘い人、厳しい人が全体を見ることはない。)

ただ、これは小中だから大学生バイトでもできたことで、大学入試だとバイトよりレベルが高い受験者が相当数混じるから、
想定外の解法への対応にはもう何工夫か必要そうだね。

184 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 22:59:58.56 ID:D7B1HhXa0.net
個人的には民間の業者に大学のテストを任せるという発想は悪くはないと思いますが、

それでまた悪しき利権が出来てしまうのはよろしくないからね。

まあとにかく薄気味悪い文化を改善したいという流れになりつつあるという事でしょう。

私も散々警告しましたからね、今の受験教育で育てられた”ガリベンクイズ学生”は

このAI時代では乞食のような社会悪になるだけだとね。

そして、そういう人材ばかりになったら日本は酷い事になるとも警告しました。

185 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:00:05.85 ID:V/e2X4jd0.net
>>173
お前バカだろwww

186 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:00:38.10 ID:gS90CUNF0.net
>>178
裏口かなんかじゃん?鳩山とか菅直人とか

187 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:00:44.26 ID:sdG3N4YQ0.net
>>184
既存利権への追加だからなぁ…

188 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:00:50 ID:jMGNirtr0.net
>>182
断然処理内容が増えた
見比べるとびっくりする
数学なんて昔は文系でも200点当たり前だったけど、今は簡単には行かないようだ

189 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:01:09 ID:3v4bYKaM0.net
そもそも国立出てないやつが首突っ込む話じゃあないな
それこそ身の丈を知れトいう話

190 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:01:22 ID:D7B1HhXa0.net
>>186
基地害のなりすましの朝鮮人ばかり例に出されてもね。

191 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:01:59 ID:IZ7E0VPE0.net
>>188
昔の数学は
選択問題で選ばなかった問題まで解く時間的余裕ができるくらいだからなw

192 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:02:42 ID:Z9PeRiPw0.net
>>184
> 個人的には民間の業者に大学のテストを任せるという発想は
> 悪くはないと思いますが、

入学者選抜の外注は大学の自殺行為だと思うよ。

193 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:02:57.27 ID:8waCmS3y0.net
>>140
ありがとう。ことの重大さが理解できた。
とんでもない話だな。

194 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:02:58.72 ID:9o2+lejG0.net
>>188
自己採点したり居眠りする余裕はないのか…

195 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:02:59.06 ID:QWv6kXMY0.net
今の教育行政や試験方法を
主導してきたのは
筑駒や開成などを経て
東大法学部から文科省に
入った官僚たち。

学生時代は理想を持って
いた官僚もやがて出世
競争のため理想を捨てる。

196 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:03:28.61 ID:UN9wzqsa0.net
>>180
高専は地頭よくても家庭の事情で
高専止まりって子が多いからな

そもそもボンクラアスペの京大卒より
地元トップの高卒の方が仕事できる

197 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:03:31.75 ID:xO20Xn040.net
>>189
東大B卒がν+平均だから大丈夫

198 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:03:47.12 ID:TCUa3iPN0.net
最近の民間まかせの英語の試験は想定通り失敗だったなwwwwwwwww

199 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:03:52.26 ID:D7B1HhXa0.net
また国立とか恥ずかしい事を言ってる原始人が沸いてるのかw

お前が身の程を知れよw というか、まずお前は自分の出身大学を名乗れってw

>>189に言ってるんだよ、お前は名乗れよ自分の大学をw

国立ってどこだよw 中国人と朝鮮人に汚染された琉球大学か?w

それとも中国人や朝鮮人に汚染された大阪大学か?w それとも左翼朝鮮人に汚染された東大か?w

早く自己紹介しろって、おい。

200 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:04:18.66 ID:a3EQ61/p0.net
東大法から文科省にはあんまいかんのでは?

201 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:04:28.13 ID:yh7By0lA0.net
>>166
むしろ逆なんだな。地方や底辺層まで受験ノウハウが普及して、
やる気さえあれば公立から塾や予備校なしでも大学受験は楽な時代になった。
でも、新制度になったらまた一から積み上げなきゃいけない。
そうなると、カリキュラムが柔軟な私立や、塾・予備校に行ける人がまた有利になる。

特に英語の聞く、話すは幼少期からの積み上げ。高校2,3年になってから慌てても遅いから、
逆転がますます難しくなる。早くから受験準備できる一貫校が有利だし、私立はネイティヴ
の先生が常駐してるから環境が段違い。体育や音楽は英語でやったりとかできるし。

202 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:04:28.34 ID:oGZ27jpC0.net
いかにして大学受験を骨抜きにするかが上級国民のテーマだからな
上級がどれだけカネ使って家庭教師つけようが、勉強できない子が半分くらいいるんだよ
その半分の割合で下克上があって、日本の活力になってきたんだが
上級にしてみたら、大学入試ごときでお家断絶の危機だからな
それを阻止するためなら、日本の学問をぶっ潰そうが、国際競争力を失おうがお構いなし

203 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:04:31.03 ID:V/e2X4jd0.net
>>180
高専なんか不要だろ?
とっとと廃止すりゃいいんだよ。

204 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:05:02.81 ID:xO20Xn040.net
>>196
ν+名物の高専ゴリ押しですか

205 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:05:06.73 ID:+I1lZm2A0.net
>>200

文科省は昔から早大閥だよ

206 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:05:33.75 ID:JjQ2aP5f0.net
リクルート、ベネッセが存在していない世界線の日本を見てみたかった

207 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:05:41.48 ID:prYOcm3z0.net
>>195
文科省は私大出だらけの三流官庁だし教育内容は政治家に影響されやすくて官僚が好きにできない

208 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:06:17.73 ID:DBjnEcV70.net
>>6
英語以外の試験では、リクルートのスタディサプリとベネッセのテストがお墨付きを受ける予定になってる
利権やべえ

209 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:06:40.21 ID:D7B1HhXa0.net
身の程を知れだってさw

本当に打ち殺したくなるね、こういうガリベンチンピラは。

お前が身の程を知れ。煽りだとしても許せないね、この勘違い野郎。

早く実名を出せって、おい。どこの大学でどこの研究室で、専門分野は何だったんだ?w

お前の師匠は誰だよw お前に発言力なんてあると思ってるのか? 内容のない煽りだけの雑魚がw

ついでに駿台模試の成績も言ってみろw

210 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:06:40.35 ID:Vq431oTT0.net
> 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。


これを高校2年生の意見というのは無理があるのでは?
工作するなとは言わないけど、もうちょっと設定練ろうよ。

211 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:07:01.67 ID:V/e2X4jd0.net
国立大学なんかいらんわな。
まあ、首都圏や関西圏はとりあえず存続でいいけど。
田舎に大学なんかいらん。 都会に出て来い。その分、田舎の奴は下宿代や授業料は無料で良い。

212 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:07:32.14 ID:+I1lZm2A0.net
受験制度改革は

成果をだすために
無理やり買える政策で

学生のことや
日本の未来とかどうでもいいんだよ。

変えることが目的になった。

どう考えても入試変更内容がいびつすぎる。

213 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:07:49.20 ID:Z9PeRiPw0.net
>>210
筑駒とか麻布、灘あたりの生徒なら、そのくらい
普通に考えて論ずる能力あるよ。

214 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:07:53.46 ID:SGkG2tHN0.net
英語や国語、数学の記述の採点をバイトにやらせるとか正気の沙汰じゃねぇw
マークシートの方がまだマシ

215 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:08:20.68 ID:3v4bYKaM0.net
文科省なんて下のほうの奴しかいない
俺のころは財務警察外務経産あたりが優秀層
あとは俺みたいに旧司法試験一発合格組

216 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:08:30.60 ID:38NrZIFF0.net
>>148
いや、だから、いきなり合否判定に含めるんじゃなく、まずは5年間ぐらいの判定に含まない施行期間がいるのになって話よ
ただ、それすると民間英語試験を受験する意味が全くなくなって、下手すりゃ返金騒動だからな
東京オリンピックの札幌開催みたいな話

217 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:08:46.15 ID:prYOcm3z0.net
>>210
筑駒ならセンター試験の運営のバイトをやった東大生の話とかが流れてくるだろ

218 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:08:56.93 ID:jMGNirtr0.net
>>201
どうだろうか、俺の認識とは別だな
昔は地方公立の人が高校に入ってから本気出してやれば、塾なしでも十分東大に入れたが、今はもうそれでは間に合わない
都会との差は歴然としている

219 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:09:19.76 ID:Nfg7iZDJ0.net
>>1
元外務省「放送業界は在日韓国・朝鮮人が牛耳っています」
https://www.youtube.com/watch?v=ZocyPf_gDsY

220 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:09:21.87 ID:DBjnEcV70.net
>>210
いやこの程度の高2はいるところにはいるが
どんだけバカ基準なの?

221 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:09:31.70 ID:D7B1HhXa0.net
何の発言力もない道端の雑草のようなクズが何で大学名でマウンティングできるのか、

本当にガリベンチンピラって頭がおかしいよねw

中身のある議論なんかこれっぽっちもできない癖に”俺は京大だぁ!”とかわめくだけで

自分がちやほやされると思っている。まあ、こいつは”国立”と言ってるから

あらかた鳥取大学とかなんだろ?w それとも高知大? 熊本大か?w 早く言えよ、カスw

222 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:10:19 ID:IZ7E0VPE0.net
>>215
大蔵とか通産とかじゃないのね

223 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:11:39.11 ID:UN9wzqsa0.net
>>201
ワシ地方出身だけど
上京して、お受験とか一貫が普通だし
職場の同僚もそんなやつらが多くて驚いた

トーダイとか言っても
受験に特化しただけのよい教育を受けただけだな
ホントの天才は民間にでてこないし

224 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:11:42.63 ID:Vq431oTT0.net
>>213
え?
筑駒とか麻布、灘あたりの生徒は
社会経験もないのに
>民間ならばこんなことは通用せず、問題視される事態です。
こんなこと言っちゃうの?
「筑駒とか麻布、灘あたり」って馬鹿養成所か?
そもそもこの制度考えた官僚にも「筑駒とか麻布、灘あたり」を出たやつは普通にいるだろうに。

225 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:11:52.29 ID:xO20Xn040.net
>>221
マウントも何も、ν+では東大卒が当たり前

226 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:11:52.71 ID:UfCn2FH50.net
>>211
へー

227 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:12:57.29 ID:UN9wzqsa0.net
>>204
地方だと普通の進学校並みの難度だし
カリキュラムが厳しいからな

228 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:13:06.82 ID:Z4DDn/nA0.net
入試には加えずに中国語会話を
高校の授業に取り入れるべき

229 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:13:21.29 ID:FWEPGzqZ0.net
>>224
お前だって底辺人生しか経験してないのに官僚とか語ってるじゃん

230 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:13:28.58 ID:jMGNirtr0.net
>>224
役人はかわいそうなんだよ
これ政治主導だからね
刃向かうとつぶされる

231 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:14:38.34 ID:9GN1Ouoc0.net
こういう進学校は、現行のセンター試験で高得点取るノウハウをおしえるから、たしかに制度が変わったら高得点取れなくなるかもしれないから困るわな

232 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:14:51.92 ID:prYOcm3z0.net
>>218
地方で優秀な子供が生まれてこなくなったのが大きいんじゃないかと思う。
同じ県の公立高校でも県庁所在地の学校だけは東大合格者数を伸ばしたりしていて、
ノウハウよりも親の問題が大きいのが見て取れる。
あとは履修漏れ問題の影響も結構ありそう。

233 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:15:24.90 ID:fNBGbfh80.net
>>231
筑駒がセンター試験対策の授業なんかするわけないだろ(笑)

234 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:16:01 ID:V/e2X4jd0.net
アメリカの大学入試

? コネ枠・・・両親がその大学の卒業生 定員の25%
? 世界枠・・・アフリカ枠が希望者が少なく、アジア枠は中国人殺到で難関 定員の25%
? 州枠・・・・ハワイ州が希望者が少なく入りやすく、都会の州は入りにくい。定員の25%
? 実力・・・・テストで良い点を取ればいい。 定員の25%

ていうか、公立大学は希望すれば簡単に入れる。

235 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:16:03 ID:D7B1HhXa0.net
本当にうっとうしいよな、この手の煽り朝鮮人。
東大という薄っぺらいブランドも剥げ落ちて中身が大事になってる時代に
まだこんなのがいる事自体信じられないね。

というか、わざとだろ、本当にうっとうしい。
自分の大学名も実名も出せない癖に何偉そうに意見を言ってるんだ?おい。

>>225
だからお前は東大のどこの学部なの?w専攻は?w

そして、その上で聞くけど、この掲示板は東大卒しか書き込めないなんてルールはないからな。
”無差別階級”だから。そしてお前は雑魚だから俺の事を知らないだけだろ。

236 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:16:16.60 ID:xO20Xn040.net
>>227
現場要員育成として、難しいから偉いを否定するのなら話はわかる
難しいから偉いなら、普通に東大や海外を目指すべきでは?

237 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:17:16.81 ID:jMGNirtr0.net
>>231
筑駒って入試対策なんか全くしないよ
隣の駒東とは大違い

238 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:17:17.19 ID:qya2eHGp0.net
>>224
その辺は知能だけじゃなくて(失敗の)経験も必要だからね。
しかし、知能ゆえの想像力で
経験に基づき反対する大人が言うことを消化し、自分の言葉としたのでしょう。

239 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:17:20.21 ID:SzgVE1z90.net
>>201
今や英語力は親の能力と経済力次第で子供の頃から選別が始まってるからな
実は語学は勉強するのに金がかからない分野で、ようつべにやスマホのアメリカラジオアプリでいくらでも勉強できる
だが、親がチンカス→子供底辺高校中退
   親がまとも&有能→子供のころから英検二級クラスは余裕で身に着けられる
とキレイに分かれ始めてる
学習ツールがこれ程充実してるのに、学力の二極分化はこれからもっと激化するだろうな

240 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:17:34.85 ID:D7B1HhXa0.net
この掲示板は東大卒のふりをしてるだけのうっとうしい煽り工作員もたくさんいるから

気をつけないとね。

そういうのは大体東大のどこの学部で何を専攻してるか聞いただけでボロを出すけどね。

241 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:18:07.78 ID:5kXxZfCH0.net
やってみんとわからんだろ

242 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:18:12.06 ID:yh7By0lA0.net
>>218
先取りが有利で、当たり前になってきたのは事実。
ただ、ペース配分や勉強法わかってれば、塾や予備校は別に行かなくても、
ほとんどの大学は合格できる。
東大だけはその先取りが半端ないから中受しないと厳しいけどね。

昔はそこそこ有名な私立でも、受験予備校化してなくて自力だったから、
二浪して早稲田とかも多かったけど、今はほとんど現役だな。

243 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:18:51.38 ID:SGkG2tHN0.net
東大あたり目指す奴はセンターで全科目95%近くとるのが当たり前だから、新テストで傾向が変わると足切りの可能性もある

244 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:19:19.77 ID:TkQrgTZO0.net
昔から共通一次にせよ共通テストにせよコロコロ変わって猫の目入試とか言われてたんだよね

245 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:19:34.07 ID:tGrgZE6Q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>232
地頭の差
これは自分も同意
優秀層は田舎に帰ってこない

246 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:19:57 ID:Vq431oTT0.net
>>229
お前が何を言いたいのか分からない。
俺は高校生が自分で考えた意見だって設定に無理があると言ってるだけなんだが。

素直に大人の専門家(わらい)が主張すればいいのに
何のために子供の主張ってことにしたいのか分からない。
グレタ・トゥーンベリかよ、と。

247 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:20:46.59 ID:D7B1HhXa0.net
身の程を知れだってさw 本当に笑っちゃったよw

そりゃ俺の台詞だろ。影でこそこそ中身のない学歴マウンティングしてるだけのカスが

命がけで発言して発言力を得てきた俺に対等に意見を言うな、カスが。

ガリベンクイズに答える事以外、何も積み重ねてない癖にいきなり自分が偉いと思い込む、

よくいるんだよね、東大京大にこういう奴。ギャフンと言わせたら面白いように態度が入れ替わってねw

248 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:20:50.06 ID:qya2eHGp0.net
高校生に言われても赤面はしない厚顔無恥じゃないと
やってられない。ヒロポン飲んで仕事する環境だからな。

249 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:21:36.41 ID:jMGNirtr0.net
>>246
君が信じられないだけで、これくらいの主張ができる高校生は普通にいる
ただ、声を上げると目立つので覚悟が必要なだけだ

250 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:22:43.29 ID:cyJRAbec0.net
大学ごとに試験すればいいだけだな

251 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:22:46.43 ID:+I1lZm2A0.net
お金あれば

何回でも検定試験受けられるのが
問題だよなぁ
一番高い点を採用するんだから。

差がありすぎる。

252 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:22:52.92 ID:3J8AOeYW0.net
>>178
理系から、というより
浅はかな人文社会学の教養しか持たないから
お花畑の思想に走っちゃうんだよ

「ぼくのかんがえたすごいしゃかい」を作りたくなる

253 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:24:34.62 ID:prYOcm3z0.net
>>246
大人10人くらいの主張を聞いて自分で取捨選択くらいするだろ。
ネットの無かった頃だって本やビラを読み比べて活動家になる高校生はいた。

254 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:24:39.68 ID:p9bW9XaB0.net
国語の記述部分の5段階評価はゾッとした
1人の人間が全員を採点できないのに、平等に計れるかよ

255 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:25:10 ID:bUAS9rEa0.net
どんな職があって将来性とか、どんな傾向かってのを中学の時にやってほしかったわ
中途半端は文系よか理系、もしくは工業高校行くべきだった

ゾイド好きだったんで機器設計とか行けば・・・とか童心に忠実になるべきだった

256 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:25:17 ID:Zeo0KTqL0.net
>>1
アカヒ新聞かよ

 ・アカヒ新聞が定年老害記者の再就職先に、三流大学の客員教授・非常勤講師を斡旋
 ・アカヒ記者を受け入れた大学は、入試問題に天声チョン語など、アカヒ新聞の論説等を事前通知なく自由に使い放題
 ・アカヒ新聞は「大学入試問題に我が新聞の記事が一番使われた」と宣伝
 
アカヒ新聞にとって共通テストは邪魔 

257 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:25:32 ID:V/e2X4jd0.net
中高一貫6カ年計画の受験サイボーグ校がピーピー喚いてるわけじゃねえかw
もしかして入試が簡単になるのが嫌なんだろう。

258 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:26:26.63 ID:lG46v6ei0.net
筑駒の子たちは同じ人間なのかなと思うくらい頭がいいよな
確実に自分より頭いい生徒を指導するはめになる教師が大変だって聞いた

259 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:26:28.27 ID:Vq431oTT0.net
なんでこのスレの連中は
たかが勉強が得意なだけの子供をここまで高評価してるんだ?
東大出ても医学部出ても司法試験通っても馬鹿は普通にいるって気付かないタイプの馬鹿ばっかり集まってるの?

260 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:26:52.03 ID:gjqUARRK0.net
落ちこぼれの少なさっていう点では筑駒はすごいね。

筑波大学付属駒場高校
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

<国公立進学>146名

【医学科】 東大理V10 東京医科歯科医12 山梨医3 東北医1 千葉医1 筑波医1

【その他】 東大108 一橋3 東工大2 筑波1 北大1 阪大1 東京農工1 首都大1


<私立進学>33名

【医学科】 慶應医3 慈恵医2 自治医1 順天堂医1 日大医1 杏林医1

【その他】 早稲田11 慶應8 中央2 ハーバード1 マサチューセッツ工科大学1  ジョージア工科大学1

261 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:27:20.32 ID:D7B1HhXa0.net
まあ、東大京大の半数の”まともで常識ある方”はこうじゃないとは知ってますので
私もあまり東大京大がどうこうとか刺激する気はありませんがね。

そもそも俺は東大京大にも協力してたから、慶應同様にねw
灘開成のことも特に悪く言ったことはないねw 小学校の時は灘開成の
数学の良問を熟考してオツムが良くなったしねw

今は乞食ばかりで激怒してるのでこうなってるだけでね。
というか、俺ももう清算してさっさとアメリカで楽しくやんないとなw

262 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:27:46.33 ID:prYOcm3z0.net
>>254
ポイントがいくつ盛り込めていたら何点みたいな採点のノウハウが既にあるのにな。
出来栄えの五段階評価なんて、それ国語じゃなくて小論文だろうと。

263 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:27:55.86 ID:qya2eHGp0.net
ヒロポン官僚が出てくる環境は外部からの介入が必要。

264 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:05.29 ID:QmLpfMtn0.net
うんた

265 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:11.53 ID:V/e2X4jd0.net
>>260
廃校にしろよ。
民業圧迫だ

266 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:17.75 ID:vxUZeJ7S0.net
>>59
おまえのごとき大バカは口をつぐんでろ

267 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:21.81 ID:3J8AOeYW0.net
>>259
じゃあ何をもって評価するんか?
コミュ力かw

268 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:35.91 ID:tYAF21UA0.net
絶対事前にコネで問題解答漏洩するだろ

これやめた方がいいな


東大工学部を超える偏差値80の国公立の医学部まで
推薦入試AOコネ入試にしようとしてるからな自民公明は

その流れだと断定できる

269 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:28:44.35 ID:4INWLCZv0.net
なにわけのわかんない事言ってやがんだバ〜カ

270 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:29:00.81 ID:LprquymA0.net
>>211
田舎の実家通いの大学卒って結婚出来んよなあ
実家から非正規なのが多いからか

271 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:29:05.89 ID:prYOcm3z0.net
>>260
日大非医が毎年何人も出る開成とは大違い

272 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:29:10.48 ID:I9F+572X0.net
>>246
この程度のことを言える高2なんてゴロゴロいると思うけど?

273 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:31:10.49 ID:9Mcil9uS0.net
共通一次からセンター試験の流れが決定的に失敗だったんだわな

それまでは大学が独自に試験してた
その結果浪人生が大量に溢れていた

そりゃそうだセンターで4割しか取れないような学力で東大受ければ、確実に落ちる
しかしセンター試験がないから、自分の学力が4割しか無いって事実を知ることもできない
知らないから無駄なん何浪もして受験する

落ちこぼれを減らすって観点から生み出されたのがセンター試験
それをさらに強化するのが今回の改革

馬鹿と天才で差のつきにくい試験にすれば、金持ちもバカ息子がいい大学に行ける
そのためだけに作られる制度

274 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:31:41.69 ID:D7B1HhXa0.net
まあ一言だけ言える事は、この国の教育は今度こそ根本的に見直されなければいけないと
いう事でね。そして、日本の文化をしっかり学んだ人物が改善していかないとね。

本当に変な偏見ばっかりだからね。儒教文化の典型的特徴でしょうね、それも。
浪人がどうとか現役だから偉いとかそんなくだらない中身のない発言ばかりでね。

私は二浪まではなぜ特に評価が悪くならないのかを確率的に説明した事がありますが、
そういう説明が出来る奴は一人もいないんだよね、そういうのに。

ただただ自分を有利にしたいから現役がどうとか東大がどうとかわめいてるだけでね、
利己主義的なバイアスで意見を語る連中がこの国をここまで酷くしたんです。

275 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:31:45.64 ID:jMGNirtr0.net
>>258
でもね、本当のバカを相手にするより頭いい人を相手にする方がなんぼかマシですよ

276 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:31:49.13 ID:yh7By0lA0.net
>>239
これから子供を英会話に通わせる親たちは増えるだろうが、
10年駅前留学してもしゃべれませんとか、留学したけどしゃべれませんとか、
むしろそういう人が大半なわけで、ほとんどが失敗するだろうな。
まぁ、中学英語くらいは有利に進めるだろうが。

英会話や留学経験して失敗して、試行錯誤して多少なりとも話せるようになったら、
そのノウハウを子供に伝えることはできる。単に英会話通っても話せるようにならないし、
コツを掴めばお金はかけなくても英語の勉強はできる。でも、ほとんどの底辺層は真実を知らないだろうな。

277 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:32:20.15 ID:LprquymA0.net
>>259
そりゃ金稼げん高学歴は評価しない
頭の良さってなんだかんだで所得に現れるからな

278 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:32:59 ID:tYAF21UA0.net
絶対事前にコネで問題解答漏洩するだろ

これやめた方がいいな


東大工学部を超える偏差値80の国公立の医学部まで
推薦入試AOコネ入試にしようとしてるからな自民公明は

その流れだと断定できる


例えれば現在の大学入試は各大学個別で金庫を設置してるので破られ難い(問題解答漏洩し難い)


今回の共通テストは日本全部数百大学を超巨大金庫化するわけだから
格段に金庫破り(問題解答漏洩)がやり易くなる
真面目に勉強するのがバカバカしくなるだろ

279 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:33:11 ID:axyZQ9zr0.net
>>37
頭いいなら大学入試なんて簡単に通るんじゃないの?
論文なんてほとんど引用だよ

280 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:33:41 ID:YXQ3yrS30.net
>>259
人生経験を重ねるほどに
「結局、低学歴はただのクズ」と悟らされるからな

281 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:33:45 ID:lJVByRCL0.net
勉強のできる馬鹿が悪い

282 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:33:49 ID:hCXympMv0.net
>>2
いわゆる近代に入って100年くらい経ったと思うんだけど、貴族制を主張するとはたまげたなあ

283 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:34:07 ID:NNla8VYA0.net
>>1
ガリ勉は不要、リア充専用

284 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:34:31.13 ID:9Mcil9uS0.net
>>276
語学は勉強したかどうかじゃなくて、必要かどうかだからなw
英語が必要になれば喋れるようになる
必要もないのに教えてくるから、いくら教えても喋れない

でもこれって日本人が幸せな証拠なんだよ
外国語を喋らなきゃ暮らせないような国と、国語だけ喋ればいくらでも裕福になれる国
どっちがいいと思うよ?

後者を目指したのが明治政府で、前者に変えようとしてるのが売国自民党

285 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:34:40.57 ID:k0rODNqh0.net
この高校の生徒ほど大学入試制度なんて関係ない高校も無いのに
よっぽど入試制度に疑問を感じてるんだろうな

286 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:34:46.06 ID:6lZPrkpT0.net
まあ一族運営だからねぇ・・

287 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:34:56.26 ID:hCXympMv0.net
>>9
Benesseが儲からない

288 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:35:12.80 ID:8NoHiKna0.net
文科省に何かやらせたらあかん

289 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:35:31.02 ID:jMGNirtr0.net
>>37
昔東大にも後期試験ってやってた時期がありましてね 論文主体の試験でした
いろんな人が入りましたが、その結果が思わしくなかったのか、もうやめてしまいましたね

290 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:35:36.64 ID:+I1lZm2A0.net
>>273

東大は昔から一次試験あったし
他のトップ級国立にも一次があった。

2次試験前に3倍くらいに絞っていた。

共通一次なくなっても
なにも問題ないよ。

もともと共通一次は大学格差を是正するという目的があった。
実際には共通一次試験のせいで
完全なピラミッドができて地方国立が崩壊してしまった。
完全な偏差値ピラミッドが共通一次のせいで
できあがってしまった。

291 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:36:28 ID:u0/ygtQB0.net
>>31
大学も予算削減や実務家採用やらで疲弊しきってて
まともな試験作れる人材減ってんじゃない?
筑駒生が行くような大学は大丈夫だろうけど

292 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:36:41 ID:prYOcm3z0.net
>>285
将来大学の教員になる奴も多いから対岸の火事ではないはず

293 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:36:47.79 ID:kUq++piy0.net
いつもの文科省利権。ベネッセに民間委託して天下り先確保ウマー。ベネッセも対策問題集を学校に売り込んでウマー。損するのは受験生だけ。

294 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:37:00.69 ID:hCXympMv0.net
>>257
どんな入試になろうがこいつら勝つよ、東工大で筑駒出身の奴と一緒に実験してたが頭の出来が違う
試験をBenesseの利権のエサにされたら自分らの価値すら保証できなくなるから

295 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:38:11.58 ID:9Mcil9uS0.net
>>279
通らないよ
入試で測ってるのは記憶した量だから
どんなに頭が良くても知らないことは正解できない

明治維新は何年におこりましたか?
この質問を知識無しでどうやって回答しろというのか?
考えて正解にたどり着ける問題か?
日本型入試はこの繰り返しであって、どんなバカでも時間をかけて必要な知識を覚えれば合格できる

一方どんな天才でも時間をかけなければ合格できない

296 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:38:44.31 ID:D7B1HhXa0.net
まあ教育改革を今の安倍自民とスパイカルトの文科省がやるのだったら
やらない方がマシかもしれませんね。

もっと酷くなりそうな気がしますからね。

個人的には教育は教員免許なんかくだらない利権資格はとっぱらって
もっと自由化すべきだと思うけどね。
それこそ実力は共通テストで公正に判断すればいいと思います。

だが大学試験の共通民営化というのは少し違うと思いますね。
まあ駿台河合がその肩代わりをするのはわかりますけどね、
そうなると形骸化して利権化しちゃうからね。

各大学が英語の評価で自己裁量で好きにしていいという話だったらまだわかりますがね。

297 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:38:56.15 ID:+I1lZm2A0.net
米国の場合

統一試験のSATで足きりして
あとは志望理由や
高校活動歴 ボランティア等々できめる。
あるいは親の資力とか。

つまり唯一の学力試験

日本の共通一次と全く違う。

298 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:39:01.28 ID:kUq++piy0.net
ベネッセの集り商法はマジ酷い。学校現場を崩壊させる。全国学力テストを安値で受注。対策問題集を学校に売りつける。購入代金払わされるのは親。

今回もやってることがまったく同じ。動物園で個人情報収集するクソ企業は潰れてほしい。

299 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:40:03.07 ID:hh5UeXf30.net
>>288
自民の教育改革が全くダメ
ゆとり教育とか成果ないだろ?wwww
道徳の教育勅語ならまだいい
英語の試験も今のままでいい
ただし数学は変えないと
数学は問題量全般的に減らして数Vもセンター試験に組み入れろ

300 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:40:43.72 ID:+I1lZm2A0.net
確かに

民間の英語検定試験内容とか
漏洩事件絶対起きるだろうなぁ。。。。

301 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:40:50.58 ID:LprquymA0.net
日本は価値のない英語の比率高すぎ
経済学部で数学無い私立とか行くから人生失敗する
慶応経済か数学必須にしだしたの

302 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:41:00.74 ID:jMGNirtr0.net
>>273
今って東大とか入試の採点結果を開示してくれるんですよ
自分が何点取ったか、合格点が何点だったかがすぐわかります
不合格者には合格発表の直後に届きますから、あきらめも付くと思いますよ

303 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:41:17.87 ID:NNla8VYA0.net
>>54
ベネッセに転職した人は賢かった

304 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:41:21.38 ID:hCXympMv0.net
>>56
今の受験生はどいつもこいつも反対だよ、というかBenesseと文科省以外はほぼ反対だ
デモをしてる奴もいっぱいいて、筑駒だからニュースになったんだよ

305 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:42:21.17 ID:UXQqf98H0.net
このテスト私立大学も強制参加なのか?

306 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:42:46.15 ID:LprquymA0.net
>>301
数学必須化は早稲田の政経学部か

307 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:29.20 ID:auXpT70t0.net
>>180
高専が使えるのは同意だけど
高学歴の奴は大概は伸びるなとも思うよ
地頭が良いのが多いから長期的な目で見た場合はやっぱり採る価値ある

308 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:38.83 ID:fNBGbfh80.net
ベネッセの採点バイトが採点中の答案用紙を
Twitterに投稿して炎上とか起きそうだなw

309 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:42.33 ID:+I1lZm2A0.net
東大への羨望って凄かったけど
官僚の劇務と高くない年収知って
がっかりしたな

さすがに知的好奇心だけで生きてはいけない。
僧侶じゃないんだから。

310 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:43.71 ID:e16oiJCo0.net
センター試験の既得権益をむさぼっていた人たちが老人化したから、新たに既得権益を勝ちとった者に世代交代しただけだろ。

311 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:49.94 ID:fY9um41YO.net
>>1
「気持ちは分かる、分かるぞ。でもな?そんな今さら…」
by 現・高1〜2生に既に授業を売っちゃっている塾・予備校

312 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:43:58.00 ID:rxp+8qU40.net
要はちょっと勉強ができる奴が1番割りを食う制度になってるな
一握りの天才か環境に恵まれている奴が上位に集中する
秀才とまではいえないペーパーテスト型タイプを排除したいんだろうな

313 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:44:31.26 ID:Sw7f8zj60.net
ベネッセ利権やね

314 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:44:55 ID:D7B1HhXa0.net
まあ何度も言ってますが、これからの時代、東大王はいらないの。

というか、ガリベンクイズを暗記してるだけの人はああいう大道芸人を目指すしかないという話になる。

だって暗記参照作業でAIに勝てる訳がないもの、人間がw

歩く六法全書も歩く百科事典もロボットでいいのです、これからはね。

だがしかし、現状の受験教育だと恐らく95%の学生はそういうスタイルで

勉強してるんじゃないのかなと思うからね。そうなると日本の未来は結構酷い事になるでしょうね。

農業とか漁業とかに行ってもそういうのはいらないでしょうね。

315 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:45:05 ID:k0rODNqh0.net
この高校の大学入学共通テストの平均は、東京大学入学者の
大学入学共通テストの平均よりもずっと高いんだよ

316 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:45:14 ID:Z9PeRiPw0.net
>>307
地頭もあるけど、やはり4年間なり6年間、きちんと勉強した人は、
勉強することの意義を知ってるし、勉強の仕方が身についている。

317 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:45:18 ID:BHVToKKM0.net
利権ウマウマな制度なのでやめません

318 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:46:01.36 ID:9Mcil9uS0.net
>>297
あのシステムがいいとも思えんけどな
明らかに格差を拡大してるし

頭のいいやつは大学の中でほかを追い抜きゃいいんじゃねーのと思うよ
問題は大学の中でも似たようなことやって成績決めてることで

ま、センター試験はなくすべきだわ
合否は2次試験のみ
落ちたら浪人して頑張る
そのかわり社会での年齢差別をやめる
30歳で東大に入ったやつも、18歳で入ったやつも平等に扱うべき

319 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:47:05.27 ID:hCXympMv0.net
>>143
東工大は数学が300/750を占め、物化数なら600/750になるが
アカなんぞまったくおらんぞ

320 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:47:16.42 ID:k0rODNqh0.net
というか、だいたい小学校4年生ぐらいで
ほぼ能力的には変わらない

321 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:47:34 ID:LprquymA0.net
>>312
英語だけ得意な連中が有利すぎた
で、英語だけ得意で私大卒業した連中の結果は…って事よ

322 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:05 ID:9Mcil9uS0.net
>>316
今は企業側が勘違いしてんだよ
教えて伸びるのが高学歴なのに、教えなくても使える人材を求めてる
そんなのいないってw

323 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:11 ID:nGPziO1L0.net
この子はナチス幹部向き

インテリは世直ししようとする
それは現世界体制への挑戦だから
戦争になる

生まれガチャでいえば
日本の一般国民だとコモン
カードパワーねえわ
せめて上級じゃねえと

北欧貴族の出なら
フラッシュ付で国内に提言でき
国連で演説もできるけど

324 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:15 ID:+I1lZm2A0.net
>>306

慶應経済は数学と地歴の選択だけど
早大政経は数学必須で地歴もやる。

しかも経済学科だけでなく政治学科と国際政治経済学科もだから
一気に負担が増える。さすがに私立では早大政経だけ負担が増える。

もともと東大入試との併願がほぼ全員だからいけるとおもってるだろうけど
受験生は激減で入試収入激減するだろう。
経営的に他の学部に拡大したら経営破綻してしまう。

325 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:25 ID:tYAF21UA0.net
2018年12月、民間試験の受験結果を認めない大学は東北大学・名古屋大学・東京大学の3校であった[25]。

北海道大、東北大、京都工芸繊維大は、公平性に問題があるなどとして活用しないことを決めている


↑つまり国立大側はこの共通テストでは入学生の品質管理できない、品質管理権限を奪われており権限責任無くなったと断定している。



推進してるのはコネまみれ低学歴カルトの自民公明

326 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:29 ID:2GdllBXN0.net
自分たちは鉄録で選ばれた人用の勉強してるくせに

安全なところから物言う、こういうやつが将来官僚になるから日本は運このまま。

327 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:48:55.00 ID:JSTrabw50.net
センター試験がそんなに嫌なら、お前の行きたい大学に対して「センター試験の採用をやめて」って言えばいいだけだろ

328 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:49:52.11 ID:tYAF21UA0.net
絶対事前にコネで問題解答漏洩するだろ

これやめた方がいいな


東大工学部を超える偏差値80の国公立の医学部まで
推薦入試AOコネ入試にしようとしてるからな自民公明は

その流れだと断定できる


例えれば現在の大学入試は各大学個別で金庫を設置してるので破られ難い(問題解答漏洩し難い)


今回の共通テストは日本全部数百大学を超巨大金庫化するわけだから
格段に金庫破り(問題解答漏洩)がやり易くなる
真面目に勉強するのがバカバカしくなるだろ  

329 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:50:11.97 ID:cGJLGuss0.net
利権絡みの入試改革だからねぇ。
止まらないよ。
日本の大学受験は公平だったけど、それも終わりだな。

330 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:50:22.74 ID:hCXympMv0.net
>>210
教育困難校の高2なら無理だが、天下の筑駒だ
そんじょそこらの政治家や記者なんぞよりよっぽど頭がいい

331 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:50:28.73 ID:2GdllBXN0.net
>>22
こういう人は、筑駒麻布開成渋幕しか入れない鉄録会で東大受験用の勉強をしています。


自分たちは格差の恩恵にあずかりながら、こういうことを言っているのです

将来官僚になって無責任なことやりまくる」連中の卵です。

332 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:51:04.27 ID:kNlpcWON0.net
入試の為の授業こそ変えるべきじゃねぇの。
教育は教育,入試は入試で別物なんだから。
教育すべきことと,大学に入るための知識は別だろ。

333 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:51:13.74 ID:hCXympMv0.net
>>327
違うよ…センターを維持して欲しいんだよ…ソースを読めよ…

334 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:51:21.38 ID:9Mcil9uS0.net
>>321
語学とか何のイノベーションも産まないからなw
英語ができます、その英語を使って世界中の情報を集めて勉強しました
ってんなら役に立つけど

ただ喋れるだけ。それを活用するための専門知識がない
こんな人材を優遇してきたのが今の日本

専門知識をちゃんと身につけた人が英語を喋れるようになるのは簡単だけど
英語喋れるだけのやつが専門知識を身につけるのは無理

335 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:51:37.90 ID:+I1lZm2A0.net
>>318

日本はつねに米国の後追い。

実際超格差社会に間違いなく移行してる。

結局、米国でサンダースかウォーレンがトップになって
格差是正していく社会民主主義の流れにならないと
日本も変われない。

336 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:51:41.69 ID:2GdllBXN0.net
>>56
その一方で、筑駒麻布開成渋幕桜蔭など選ばれた学校の生徒しか通えない鉄録にも参加しています。

337 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:52:58.56 ID:h3D195zX0.net
利権だし
どうしようもない

338 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:53:29.75 ID:2GdllBXN0.net
>>132
そんなことはない。
バカがそう思いたいんだろうけどな。

339 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:54:01.57 ID:2GdllBXN0.net
>>115
筑波大がそうでもないとはあなたの学歴を紹介してくださいね。

340 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:54:11.91 ID:YXQ3yrS30.net
民間英語試験よりセンター試験の英語の方が
断然クオリティが高い

341 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:54:16.80 ID:diwKPTf10.net
センターのままでいいと思うんだけどね
配点の仕方で大学の特徴が出てたり個人の能力は二次で見たらいいだけ

342 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:54:18.83 ID:xed3lU0i0.net
上級国民の子がちゃんと未来永劫まで上級国民として生きられるように
そんな制度にしようじゃありませんか!!!
そのためには下層民は排除ってのが今の上級様の考えだろ

343 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:54:23 ID:+I1lZm2A0.net
そういえば
早大政経の新テストも数学必須になるだけでなく
英語の配点が凄く多くなる。

いわゆる帰国子女に絶対有利で
富裕層が一気に増えるだろうな。

新総長はそれも承知で
政経学部には富裕層を中心にいれようという
計算もあるんだろうな。

344 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:00 ID:9Mcil9uS0.net
>>330
つーかいかにも高校生が話したって内容だよなw
やたら小難しくしてて、わかりやすく聞かせるって努力を全く感じない
まだまだ社会経験が足りないなとしか思わん

345 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:01 ID:axyZQ9zr0.net
>>331
昔はSEGってあったけど、なくなっちゃったの?
鉄録会いうのはよく見るが

346 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:06 ID:fcSTHaH00.net
やっぱ、貧苦の女神のテストじゃないと受けたくないんだよっ
中央突破だけじゃない、裏口からも進入したいんだよっ
最終学歴なんてロンダでなんとかなるんだよっ

347 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:20.92 ID:2GdllBXN0.net
>>183
だから・・・

あのベネッセがそこまでやるわけがないでしょ?

348 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:23.02 ID:LprquymA0.net
>>324
それでもなお数学が必要と判断したんやろ
いや経済学部があまりにも中学の数学から教えるとこ多いしw

349 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:29.43 ID:Z9PeRiPw0.net
>>332
そういう点では、入試のための授業なんかやってない
筑駒、麻布、灘なんかは理想的な教育だな。

350 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:48.59 ID:2GdllBXN0.net
>>147
萩生田乙

351 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:55:53.25 ID:hCXympMv0.net
>>336
そら受験生なんだから最善を尽くすだろ、親の金でも生まれ持った才能でもなんでも使うさ
問題はこの改革で得をするのがBenesseしかいない上に、教育の公平さが損なわれる点だ

352 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:56:14.76 ID:cGJLGuss0.net
>>332
それは大丈夫。
高校の授業は実際には何の役にも立っていない。
灘でも筑駒でもみんな授業は内職して、夕方からの塾、予備校、動画授業で鍛えて受かっている。

353 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:56:16.64 ID:F/huQ94X0.net
>>333
お前こそちゃんと読めよ
こいつの主張は主に2つ
教育改革したければ、入試でなく教育現場でやれ
国が入試問題作るな、大学がやらせろ

354 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:57:01.79 ID:Z9PeRiPw0.net
>>341
大学の特徴もなく、個人の能力も見れない共通試験に
なんの意味があるのか、という話になるけどね。

355 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:57:46.78 ID:Sb7x/tBM0.net
正論だろな

英語民間試験の不公平感、家庭事情を考慮していない、
あと、学生の試験採点官の問題?とか、、

まずは、見送りが筋だな

安倍政権になり、めちゃくちゃだわ

356 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:00.39 ID:hCXympMv0.net
>>183
進研模試(Benesse運営の模試)を一度でも受けたらわかる、あれはクソ
明らかな正解も、なんなら標準的な解法よりエレガントでも、標準からズレたらバツだ

357 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:04.48 ID:2TJHlNOO0.net
共通テストと英語民間試験導入を進めたのは中央教育審議会会長で慶応塾長だった安西
→慶応大学は共通テストも英語民間試験も使いません!

358 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:08.18 ID:duWzyl7A0.net
>>284
日本人が豊かな生活を送っている
というのはもはや幻想
単に世界を知らないだけ
日本はもう豊かな国でもなんでもない
一人当りのGDPを調べれば分かる

359 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:19.04 ID:2GdllBXN0.net
>>319
学園紛争時は他大学のアカが乗っ取ってストやっていたらしいよ。
東工大生は全く興味なかったらしい。

菅直人曰く

360 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:22.90 ID:EkwGFO4J0.net
>>342
正解
そしたら白痴ボンの安倍みたいなのが一生安泰w

361 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:58:37.85 ID:fRXgsi2q0.net
>>210
いや、普通に高校二年生の意見だろ。中学生でもそれくらい話せる奴なんていくらでもいる。
特に自分達が受験しようって世代だと凄い調べて詳しくなってるからね。
適当に週刊誌みたりテレビみたりして詳しくなったつもりの年寄りなんかより受験の知識は豊富なんだし。

この程度で高校二年生じゃないってお前は70過ぎの老人だろうと思うけど

362 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:59:19.03 ID:diwKPTf10.net
>>354
共通試験は基礎学力のチェックみたいなもんにしちゃえばいい
マークのままで今みたいにテクニックで解くのではなく知識のみを問う形に特化
思考力とかは個別試験でみたらいいよ

363 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:59:24.12 ID:hCXympMv0.net
>>353
なら「センターが嫌なら」ってのはどっから出てきたんだ?
もしかして、新入試を指してセンターって言ってた?なら自分の読み違いだが

364 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 23:59:28.74 ID:jMGNirtr0.net
>>356
まあ、進研模試なんて志望校におもしろいところ書いて遊ぶ試験だろ

365 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:03.19 ID:w+xONY/r0.net
これも国家の役割を放棄して、民間に預ける例の1つだよなぁ
全日本人の運命を決めるようなテストを、民間にやらせるとか頭おかしいわ

そりゃ大学側は費用が浮いて助かるから賛成するかもしれんがね
そうじゃないだろと
それぐらいの費用が出せる金を大学に政府が渡せって

教育予算減らしたいだけなのに、学力向上のためとか嘘ついてやろうとするのがホント汚い

366 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:08.29 ID:EmWprYGD0.net
>>363
気にしないで、あなたの主張は間違ってないですよ

367 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:16.08 ID:oKOicA9A0.net
日本の大学が主に入学までで卒業までの教育をあまり考えてないのもあるし
そもそも、企業側が大学に教育を求めてなかったりするし
(最近は変わってきているかもしれないが)
企業が新卒から育てるのが日本的でしょ、だから専門性がないという
アメリカは育てるのが大学よ、卒業も厳しく、退学もまた多いが

368 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:24.56 ID:UvmOopny0.net
こんなおかしな試験制度を導入とか、

学生は可哀想すぎるわ

みんな安倍から離れていくな

369 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:37.98 ID:JI7MfJuP0.net
>>171
だよな

370 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:46.16 ID:pFcjobPj0.net
ベネッセは高校の授業で使う教材を売ってるのに
大学入試で使うGTECもやるということは
絶対、自社の教材から問題が的中しました!というのを
ウリにするだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:00:47.01 ID:g5MV+/870.net
>>340
桁違いよ。
大学教授が集まって年単位で作った問題と、ただの修士あたりが量産した問題なんだからさ笑笑

372 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:01:05.81 ID:b3cbF3XS0.net
>>362
学力は各大学の自前試験で見るんだから、基礎学力チェックの
ための共通試験にはなんの意味もないよ。

373 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:01:07.91 ID:w+xONY/r0.net
>>358
その通りだよ
だから英語を使えなければまともな暮らしができないようにかわりつつある

それを止めるべきだと俺は考えてる

374 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:01:24 ID:JI7MfJuP0.net
文科省は存在自体が害悪だな
ない方が日本にとって有益やん

375 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:01:28 ID:sY0LtlMl0.net
>>359
一応、数年前に他大から来た英語教師が安保法反対のポスター貼ってったんだがね
今はそいつも居なくなって、ポスターも放置されて日焼けで真っ白よ

376 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:01:44 ID:nWFngPtD0.net
>>363
大学入試はどうあるべきかという質問に対して、国が見繕った第三者機関にやらることは大学の受験生選抜の意思に反してる、と言ってるだろ

377 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:02:08 ID:gvdz2PO90.net
>>372
まあね
自分はぶっちゃけ統一テストなくして各大学の個別入試だけでよくね?と思ってる

378 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:02:13 ID:UvmOopny0.net
大学入試採点に"学生バイト"は絶対反対だ
https://president.jp/articles/-/29243

379 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:02:40.81 ID:vgAoDMDL0.net
>>330
そんじょそこらの政治家や記者には東大卒がゴロゴロいるわけだが・・・
天下の筑駒とやらは大学に行くと馬鹿になる人種なのか?

380 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:02:44.86 ID:LnpYN1BB0.net
>>19
数学できて英語できないやつなんていねーよ
論文書く時は結局それように勉強しなおすことになるし

381 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:02:48.12 ID:EmWprYGD0.net
>>372
でも、現実にはセンター試験で大した点もとれない人が大学生になっている
基礎学力もないのに受かってしまう悲しさよ

382 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:03:05.38 ID:UvmOopny0.net
大学共通テスト記述式 「大学生が採点かも」「自己採点できない」に悲鳴
https://dot.asahi.com/amp/aera/2019082600068.html

383 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:03:26 ID:fwdw8M5/0.net
しかしやはりおれなんて
東大京大早慶なんてレベルではないが
理系だったから
どうしても文系は落ちこぼれという考えを拭えないでいるな

理系ができるなら理系に行くもの

384 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:03:32 ID:kErhRoEI0.net
>>356
>進研模試(Benesse運営の模試)を一度でも受けたらわかる、あれはクソ
>明らかな正解も、なんなら標準的な解法よりエレガントでも、標準からズレたらバツだ


(((゚Д゚;)))マークシートから記述式への変更の狙いはそこか・・・!
恣意的に正答を×に、適当な誤答を○に、
ペーパーテストのコネ面接入試化か・・・!

385 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:04:01 ID:EmWprYGD0.net
>>379
普通の東大生より頭がいいって言ってるんだけどな

386 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:04:18 ID:XPdm3v8z0.net
鉄緑会は筑駒開成桜蔭麻布とか選ばれた奴しか行けないけど
先生は東大の学生だし講師の質は大手予備校の方が遥かに高いぞ。
例えば鉄緑に偏差値50の生徒が通っても全く駄目だろうね。
国立筑駒の進学実績が異常なのは、元々超優秀な学生しか集めないから。ただそれだけ。
地方で言えば、県立トップの高校のベスト3の生徒を各県から集めた感じのオールスター軍団なんだよ。
それ考えたらむしろ実績大したことないともいえるw
特にこの高校は授業で一切受験対策やらんからな、そこはむしろ灘や開成と比べると
極めて不利だよ

387 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:04:21 ID:qnyP30Qj0.net
また共産党員なの?

388 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:04:51 ID:UvmOopny0.net
9割が「家庭の経済力影響」 英語民間試験に高校の反応
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM984GK4M98UTIL008.html

389 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:04:52 ID:dv1eQLw+0.net
>>348

慶應経済は
留年率が4割くらいで問題になって
数学選択入学者は理論系統
地歴選択入学者は経済学史系統に
したみたい。

以前はそんなくくりなかった。

390 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:00 ID:w+xONY/r0.net
>>381
足切りつけるべきだよなぁセンター試験
今の難易度なら、7割取れないやつは受験資格なしでいいと思う
センター4割で入れる大学とかあるのがおかしい

391 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:03 ID:sY0LtlMl0.net
>>376
あー、なるほど
自分としては、だから国が運営するセンター入試を維持すべきだ、と読み取った
でもセンター入試の運営を第三者とするならその解釈もありだね 突っかかって申し訳ない

392 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:22.83 ID:imkIZSKx0.net
ベネッセ一人勝ちおめでとうございました

393 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:29.96 ID:JROIVMXB0.net
プロ野球のペナントレース止めろと言ってるような感じかね

クライマックスシリーズとかは止めたほうがいいと思うが

394 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:30.48 ID:OuD1bm5u0.net
英検で準1級取れる子が受験で取れん訳ないからええやん
入試に使うのも1年前までの合格しか認めへんのやし

395 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:34.33 ID:UvmOopny0.net
大学入試への英語民間試験導入 危惧される「不公平」と「不公正」とは〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00000072-sasahi-life

396 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:05:48.71 ID:KQb5XM3Z0.net
>>334
まったく同意だね
語学だけ留学で特訓した2流私大の英語の論文の相談を受けて確認したことがあるが
そもそもとして中身が薄くてがっかりした 英語はそこそこ正しかったが・・・
英語偏重は大間違いだと思う

397 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:08.64 ID:RdA+2v/f0.net
>>1
なら受験するのやめればいいんじゃないの?
制度に不満あって、納得いってないんだよね?
しかも自分には能力があると思ってるんだよね?
なら海外で勝負してきたらいいんじゃないかな。
なんか知らんけど自分が世の中のすべてをわかったつもりでいるようだけど、
俺には青臭い青年の主張を聞きかじりの知識で塗り固めてるようにしか思えないんだが

398 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:09.52 ID:EmWprYGD0.net
>>386
鉄緑のスパルタプログラムについて行ける人は少数だけだろうな
あんなんとても無理
まあ、鉄緑もベネッセだけどなw

399 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:19.72 ID:dv1eQLw+0.net
民間の英語検定試験料高すぎだよね

最近は東京の私立が
地方での入試実施してるのに
時代に逆行してる。

400 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:20.20 ID:C9e3xUz40.net
これは正しい。

401 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:42.42 ID:sY0LtlMl0.net
>>364
それはあるな、デジタルハリウッド大学とか書きまくってたわ
そのクオリティでセンターに取って変わろうなんて100年早いわな

402 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:46.89 ID:UvmOopny0.net
大学入学共通テスト 英語民間試験、延期要請へ 全国高校長協会が方針
https://mainichi.jp/articles/20190910/ddm/012/100/065000c

403 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:51.98 ID:gvdz2PO90.net
>>390
4割で入れる国公立ってあるの?どこよw

404 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:06:53.75 ID:L9P+eCal0.net
無駄な教育はもうやめろってことだろ
教員が民間を知らないんだから改革もなにもないじゃん
 
これからはキャリアパスをカスタマイズしてくれってことだよ言わせんな恥ずかしい

405 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:07:06.86 ID:hizEEt9W0.net
>>16
だからこそ英語は不要
数学力低下の諸悪の根源が英語

406 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:07:09.82 ID:C9e3xUz40.net
これを見ると、筑駒って本当に頭がいいと思う。

407 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:07:13.26 ID:Lr222Nf70.net
>>100
でもお前 無職じゃん

408 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:08:25.82 ID:UvmOopny0.net
大学共通テスト英語3団体 実施主体が対策本? 「利益相反」「慎重配慮を」…疑問の声
https://mainichi.jp/articles/20190607/k00/00m/040/318000c

409 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:08:52.01 ID:2xqasX1I0.net
>>1
前川喜平・元文部科学省事務次官も
息子さんは医学部に入って医者

悪いけどすごく臭い

410 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:08:53.17 ID:gvdz2PO90.net
>>405
英語より数学と地理と国語をもっとやらせるべきだよなあと思う

411 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:08:59.30 ID:sY0LtlMl0.net
>>397
海外に行けって、そうならないように環境整備しないとタダでさえ少ない学生が中国とかに流出しちゃうぞ?
青臭い主張でも、教育を利権のエサにしようとするBenesseがクソなのは正論だし

412 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:01.68 ID:EmWprYGD0.net
>>403
センターと聞くと国公立大と思っちゃうならそれは昔の人ですよ

413 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:11.50 ID:RdA+2v/f0.net
>>383
まあ工学部とかは理系じゃないけどね
あれは技術系。
理系って理学部と医学部だけだよ
看護を理系とは認めないでしょ?

414 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:18.68 ID:/BMoYyrl0.net
どんどん恵まれない家庭に生まれた人に辛い国になって行くね
私の時も本当に辛かった
ここは30年前に受験した人が多いだろうからわからない人も多いかもしれないけど
30年前は塾なしとかでも本人の努力だけでなんとかなることもあったと思うけど
15年前から明らかにドーピング家庭が有利でドーピングできない家庭に生まれた子供は不利な状態になってる
実質的に階級社会、階級固定
こんな国では絶望しかない

上級国民のバカ息子がおいしい仕事を独占し
恵まれない才能を持った子は底辺の単純労働で使い潰される
こんなの国が傾く一方だよ
中国とかにボコボコに負けるよ
ふざけてる

415 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:24.61 ID:hkOifT380.net
英語民間試験は安倍がお友達企業に儲けさせるために導入した制度だよ
つまり加計学園と同じで安倍汚職案件だ

416 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:52.74 ID:gvdz2PO90.net
>>412
国公立の話してたんじゃないの?
センター利用の私立のこと?
そんなのは無関係じゃね

417 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:09:57.64 ID:UvmOopny0.net
地域で格差も 英語民間試験に不安だらけの高校生 「延期して」文科省に訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100202100023.html

418 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:10:08.67 ID:w+xONY/r0.net
>>396
俺は理系だけどさ
英語はホントヘタで片言だよ
それでも重要なデータや実験結果を持っていれば、向こうから話を聞きに来るし、わかるまで一生懸命聞いてくれる

政治やビジネスでも同じだろう
人間の中身をおろそかにして語学だけ身につけるような教育には反対する
いまの学校現場で英語教育を増やせば、ただでさえ足りない他の教科の教育がさらに減る
それではアホを増やすだけだ

419 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:10:11.81 ID:iyBcYooW0.net
さすが頭いい高校生は言うことが違うな
筑駒生ならどうにでも対応できるだろうけど
そういう問題ではない

420 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:10:26.27 ID:fBNvtbBa0.net
>>413
そういう分類なら、医学部なんてもろ職業技術系で、
看護学部と同じじゃん。

421 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:10:38.13 ID:EmWprYGD0.net
>>416
センター利用とかいってる時点で古いですよ

422 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:08.04 ID:iyBcYooW0.net
>>33
そういうのは研究室入ってからやるもんなの

423 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:12.57 ID:7RAPpysC0.net
これからはコンビニバイトですらそれなりに英語ができないと困る時代になるからな

424 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:20.81 ID:gvdz2PO90.net
>>421
どういうこと???
私立に関してはほぼ無関係でしょ
英検を受験するときに考慮するってやつ?

425 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:34.06 ID:cJuGphLn0.net
>>370
それで外したらヤバイよなw

426 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:36.58 ID:5vhFIM1l0.net
優秀な筑駒まで反対してるんだ
相当やばいんだな

427 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:11:42.75 ID:vgAoDMDL0.net
>>385
なるほど。
天下の筑駒とやらの何割が東大行くのか知らないが
18歳の頃にはピーク過ぎてる人種なのか。

筑駒の生徒に名誉棄損で訴えられるよ?

428 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:28.58 ID:hkOifT380.net
安倍汚職の犠牲者にされて高校生は本当に気の毒だと思うわ
これは馬鹿な大人共が選挙で安倍政権を成立させたせいだ

429 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:30.40 ID:i2PEREPz0.net
>>405
結局、学習時間をどの科目に割くかだからな。
日本はそれだけで英語圏の国と比べてハンデ背負ってる。

430 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:34.83 ID:RdA+2v/f0.net
>>411
なんで?
俺この筑駒生なら海外でてっても一向に構わんよ
他の筑駒生なら制度がクソだなとは思っても、
その制度を変えるためにむしろ文部科学省キャリアになって制度変更目指すか、
政治家になって制度変更するから。
むしろ自分の考えが正しいと判断できてるので、自信を持って周りを巻き込むし、その才覚がある
ところがそういった努力をせずに、言ってることは「制度に不備がある」だろ?
制度に不備があろうと合格できるのが筑駒生だから。
筑駒中の入試やればわかるよ。
悪問としか言えないが、それでも打ち破れる奴だけが合格できる

431 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:45.67 ID:L9P+eCal0.net
日常会話の英語とか意味ないよなあ
実務理解しながら専門的なことやらないと中韓の学生には歯が立たないだろうw

432 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:50.92 ID:UvmOopny0.net
大学入学共通テスト、記述式の採点業者決まる
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM8Y5W6JM8YUTIL03Q.html

433 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:12:57.99 ID:ef9dyN4n0.net
この男子生徒は実在するのだろうか

434 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:13:02.15 ID:SFJzCVO00.net
英語は高校の成績でランク分けだけで試験科目から外しても構わないと思うわ。
特に地方貢献型大学とかさ。

435 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:13:02 ID:OuD1bm5u0.net
>>410
文系学部はそれが良いと思う

436 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:13:32 ID:6Ptxa75L0.net
ベネッセが自社教材からそのままGTECに出題したらどうするんだよ

437 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:13:58.96 ID:RdA+2v/f0.net
>>420
いや
医学部は卒業すると「ドクター」になる
論文書けないとなれない
放射線技師とか看護師は専門学校卒でもなれる
これは工学部と同じ

438 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:02.86 ID:dv1eQLw+0.net
>>396

堀江も
海外留学を評価しないといってた

それなら日本のトップ大学で頑張るとか
実際に働いて実務能力高めるほうがはるかに意味あるといってたな

米国教育は実務的っていうけど
凄い誤解で学部はどちらかというと教養学部的
リベラルアーツ的で大学院に入る前の準備。

テキスト内容自体は日本の学部のがレベル高い。
ただしやたら本をよませてレポート書かせるので
間違いなく速読力ないと毎日深夜まで勉強になりかねない。
日本人は語学力ないからここで落ちこぼれる。

実際問題実務的といわれてるのは米国の経営大学院MBAのせいだろう。
ただしMBAは薄く広くで、簿記も3級レベルだし深みはないんだよね。
ロースクールから取り入れたケースメソッドで実際の経営試行をやらせる。
米国でもMBAは最初評価低くて、そんなものなにになるの?だった。

439 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:13.32 ID:iyBcYooW0.net
>>260
それはすごいな
東工大でさえ落ちこぼれ気味ではないか

440 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:24.00 ID:w+xONY/r0.net
>>422
日常会話できても英語論文なんて書けないしなw
全く関係ないわ

つーかそこを重視するなら、昭和の文法重視の英語教育でいいじゃんw
会話重視の英語教育とか必要ないって
どうせ教えられる教師居ないし、英会話に通えば3ヶ月で身につくもんだよ
それを小中高9年間も使って教えるとか無駄でしか無い

441 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:35.01 ID:R055KLfv0.net
>>386
そんなことはない、林何とか見たいなオカラとは違うよ。

田舎の高校生が高い金でカビの生えた古い東進の映像授業を見ている中
筑駒生は鉄録で最新の問題演習をやっている。

>>398
ベネッセは名前が欲しくて買っただけで影響力は皆無だけどな。

442 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:52.00 ID:fxLUAEL50.net
どうでもいい

443 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:14:54.58 ID:EmWprYGD0.net
>>430
自分が合格できるかどうかだけで考えるような下品な見方をするなよ
よい制度を求めて主張してる人に「イヤなら出ていけ」とか、まともな大人のアドバイスではないですね

444 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:00.50 ID:sY0LtlMl0.net
>>379
首相からして成蹊だぞ、学歴で言ったら筑駒に勝てる集団かどうかは怪しかろう
それに、「この意見を自分で思いつけるほど頭がいいか?」といったらまあイエスだろ

445 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:08.57 ID:+x3uIOiG0.net
>>414
受験だけじゃないよ
全てがそんな感じ
政治家がそうしたいんだから仕方がない

446 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:16.52 ID:gvdz2PO90.net
>>435
理系でもじゃない?
英語はいざとなったら辞書とか使ってどうせ書いたり読んだりするだろうし
英語いらないってわけじゃなくて英語はそこまで増やさないでいいとおもうんだよなあ

447 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:38.48 ID:b3cbF3XS0.net
>>437
医学部は卒論なんて書かないし、ドクターと言っても
医者という意味で、博士ではない。

448 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:40.21 ID:wvMZRwO90.net
自分が何を学んでいるのかよくわかってなくて躍起になってるのがほんとに多いな
学問とは紙の上だけでするのではなく、現物をいつもエロサイトで使っている目で見、
チ〇コしごく手で手繰り寄せ、現実から逃亡している足で学ぶのではないのかね諸君?

このようなことをせずにいったい何時真実に触れることができるのか?50年後か?来世か?
君たちはうつつを抜かしている暇はないのだよ!なぜなら、今、生きているからね

学問をする、概念を築くということは、本来自分の意志でやることなのだよ
お前たちは他人が作った概念の渦に巻き込まれた哀れなネジでしかないのだよ

449 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:44.19 ID:ucmWKH+W0.net
>>397
学力高い奴ってのは自分さえ成功すりゃ良いなんて考えじゃない奴も結構いるんだよ

450 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:51.50 ID:+x3uIOiG0.net
>>415
モリカケを軽視してもっと大事な問題があるとかなんとか言ってスルーした国民の責任だな

451 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:15:51.67 ID:oKOicA9A0.net
結局、色んな部分(日本だけ、やけに多い塾や予備校も含め)に利権があり、
その最たるものが大学入試な気がしてきた
アメリカ型にするのかは不明だが、結局、終身雇用が崩れたのが元凶か?
移民とかも考えるなら、日本型雇用とか新卒一括とか維持できないしね、
根本はグローバル化についていけないからこうなるのだろうなぁ

452 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:00.51 ID:DMGBybQq0.net
早稲田大学政治経済学部

2018年度

入学定員 900名

4月入学  785名(うち一般入試339名)一般にはセンター試験利用含む
9月入学  129名
合計     914名

4月入学者における一般入試比率  339/785=43.2%
年間入学者における一般入試比率  339/914=37.1% ←早稲田政経の一般入学者は3人に1人

一般入試ではセンター利用含め525名募集しているが一般はあまり取りたくないので合格者を絞り込み、一般入試による入学者は今は339名しかいない。

一般入試入学者数は大学の真の実力2019 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

453 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:12.98 ID:DMGBybQq0.net
なお、2021年度からは正式に政経学部の一般入試の募集は300名になる。 

https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2015/06/2021ad_change_pse.pdf

政治経済学部 2021年度

一般入試     450名→300名
共通テスト利用  75名→50名(現在のセンター利用)
学力試験合計  525名→350名

といっても実態は今この状態だから、実態に枠をあわせるという感じ。

454 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:14.04 ID:OuD1bm5u0.net
>>423
グーグル翻訳で十分な時代の方が早いやろw

455 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:21.61 ID:R055KLfv0.net
>>437
バカ?Ph.DとM.D の区別もつかない奴は退場しろよ!

456 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:36.41 ID:RdA+2v/f0.net
>>410
なんで?
応用数学ならまだしも、純粋数学やる意味が文系のどこにあるの?
経済学だけに限定するならわかるけど、経営学はもういらないしな、数学。
経理の話ならこれも数学ではないし。

地理についても同じ。
理系が地理を選択するのは、内容が薄いからってだけ。
地政学でもなければ、地質学でもない。
単なる統計学だけど。

それに英語を組み合わせるのもよくわかんないな
文系なら英語で論文書く必要すらないぞ

457 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:48.13 ID:7RAPpysC0.net
グーグル翻訳がすごいからもう底辺サービス業なら翻訳アプリで充分だけどな

458 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:16:52.45 ID:9Q+ri2sp0.net
誰でも入れるようにすれば大学も金入ってウハウハじゃね

459 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:17:13.21 ID:kErhRoEI0.net
>>1

(((゚Д゚;)))分かった!理解したぞ。
この共通テストは選挙でいえばムサシの役割をベネッセがやるということだろ。
そういえば選管で投票用紙500束にバーコード付ける係員もいつの間にか業者やアルバイト丸投げになってるし

大学受験のムサシ化ということだろ

国公立大学受験は選挙なみに重要で乗っ取る必要があるということだな。

460 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:17:31.32 ID:7RAPpysC0.net
>>454
ほんまそうでしたw

461 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:17:34.44 ID:PXuBR5Nz0.net
>>278
為政者層と実行部隊を好きに組み替えられるからね
学力試験で濾過されてた人材を司法政治中枢にガバ入れできる
人事支配だよ

462 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:17:59.55 ID:Kp3iY5VG0.net
>>334
林センセも言ってたな
英語を学ぶのは勉強じゃない
英語を使って何を学ぶのかが勉強だと

463 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:11.87 ID:9VfcXAgJ0.net
>>451
アメリカだって大学入試のエッセイを書くための
コンサルティング業者が跋扈してるぞ

464 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:18.84 ID:DMGBybQq0.net
私大では学科試験で選抜するのがもう時代遅れで、トップの早稲田政経と慶應法は一般入試で入ってくるのは3人に1人しかいない。

あとは内部進学と推薦とAOと9月入試


23 名無しなのに合格 sage ▼ 2019/03/17(日) 02:15:57.52 ID:/D/rQLq/

2018年度入試結果

早稲田政経 入学者総数 914名 うち一般入試339 一般比率37.1%
慶應義塾法 入学者総数1302名 うち一般入試468 一般比率35.9%


早稲田政経 入学者914名の内訳

一般入試  339名(37.1%)※センター利用も含む
内部進学  287名(31.4%)
推薦AO他  158名(17.3%)
9月入学   129名(14.1%)

慶應法 入学者1302名の内訳

一般入試  468名(35.9%)
内部進学  434名(33.3%)
推薦AO他  398名(30.6%)
9月入学     2名( 0.2%)

465 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:22.31 ID:L9P+eCal0.net
>>414
いやいや、その無能な上級国民様が増えて今の有様なんだよ

このくらい自力で這い上がる天才求むってとこさ
じゃなきゃ中韓の学生には勝てない

アイツら4ヶ国語とかざらに喋るぞ

466 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:22.78 ID:i2PEREPz0.net
>>438
ICUもリベラルアーツだな。

467 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:25.65 ID:w+xONY/r0.net
>>451
俺は逆だと思うね
グローバル化に対応しようとしたからおかしくなった

バブルで慌てて、日本式のシステムを崩したのが失敗だよ
あのままやっていれば今でも国際競争力があった

468 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:27.29 ID:sY0LtlMl0.net
>>430
そりゃあこの学生1人なら新入試でもやってけるだろうが、学生全体のレベルで見た時にこれはセンターより良い試験か?
改悪しない方がいい、それは当たり前の話だろ?それを主張したから海外に行けなんて真っ当な意見にはとても見えん

469 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:39.64 ID:cJuGphLn0.net
>>409
今後はもっとそうなるだろう
下層民が勉強して身を立てる時代は終わった

470 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:18:48.57 ID:qQSu0x6E0.net
また未成年者がパヨさんに利用されてるのか いい加減にしろっつーの

471 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:11.72 ID:jbd+pIWk0.net
>>18
深い言葉だな

472 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:14.48 ID:iyBcYooW0.net
>>440
そもそも英語の日常会話はろくにできないが、
自分の専門の会話なら流暢に英語話すといのが結構いるんだな

英語論文よく読んでるとそうなる

473 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:15.88 ID:B3BV8uCJ0.net
>>5
記述も入るらしいな。採点はとても微妙な気もスルガw

474 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:32.25 ID:EmWprYGD0.net
まあ、鉄緑会の経営権を獲得し、大学入試にも参画し、この国の教育を至る所で牛耳ろうとするベネッセをどうすんのかという問題だと思うんだけど、まあもうどうにもならんのだろうな

475 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:32.82 ID:km+eAK8N0.net
筑駒の高校生の為の改革ではない
今の受験制度は50万人くらいに競争させて、上から並べていく制度
しかし、子供の数が減ってるから40万人、30万人と母数が減る
そこで競争させても意味はない
しかも暗記競争だし、今の大学受験て
そうじゃなくて、高校時代にやったクラブ活動、ボランティア活動、人間的な成長なんかを指標化しましょう→e-portfolioで大学に提出
入試の英語は英検2級か準1級を受けて出して
あとは作文とグループ討論で合否を決めます
これが2020年からの面接
暗記に優れてるけど人間関係を築けないアスペルガーを東大、京大から排除する狙いもある

476 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:43.72 ID:KQb5XM3Z0.net
>>418
自分は大学は文系で(とは言っても理系的な面が多かったが)、
今専門文書の英語の仕事してるけどまったく同意
技術であれ、化学であれ、法務であれ、会計であれ、
専門知識があって、その上で英語を使うから生きるし、世界でも戦える
お店やっててお客と会話に必要、って程度の英語ならもう携帯翻訳機で用は済む

477 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:48.43 ID:dv1eQLw+0.net
確か

慶應は英語の民間試験つかわないよな 共通試験も使わない

私立大の共通テスト・英語検定 使用状況
https://www.sankei.com/life/news/191004/lif1910040037-n1.html

なんか慶應凄いな

共通試験 英語検定試験 全面拒否してる。
慶應塾長だった安藤が推進してきた試験改革だったのに無視。

478 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:48 ID:+x3uIOiG0.net
>>469
ロースクールができた時点で分かってたこと

479 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:59 ID:R055KLfv0.net
>>414
明治の頃なんて、士族や庄屋の子供ならどんな馬鹿でも高校から帝大に行けた
一方、百姓の子供はどんなに頭良くても小学校出たら野良仕事
平等なんて、ただの気のせい

近年ネット時代になってそれが見えやすくなっただけで、昔から変わっていない。

いや、今が飛鳥時代以降、不公平が一番少ない時代だよ。

480 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:19:59 ID:w+iLZohMO.net
>>447
最近は、医学博士とって箔つけてるより、専門の認定医師とるとかだよねえ

481 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:20:24 ID:RdA+2v/f0.net
>>447
臨床医と医学者でもまた異なるけどね

>>455
海外では同じ扱いなんだけど?
え?もしかして日本の高校の理文分割制度で理系文系定義してるんですか?
経済学部は文系ですか?理系ですか?

482 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:20:30.50 ID:DanEnCgP0.net
>>464
だからこうなるんだろ

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 ☆私立トップ
11 農工大学 77.04点 ★国立理系
12 京工繊大 76.50点 ★国立理系
13 名工大学 76.45点 ★国立理系
14 海洋大学 76.35点 ★国立理系
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 ☆私立トップ
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

483 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:20:32.35 ID:L9P+eCal0.net
リベラルアーツで国傾いてんだが頭大丈夫?
必要なのはゼロイチで生み出す天才だよ?

484 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:21:09.15 ID:R055KLfv0.net
>>419
筑駒生は自分は恵まれた環境にいるからなあ

スウェーデンの醜く叫ぶ温暖化高校生と同じ類

485 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:21:12.79 ID:KW7gVgB10.net
ただの利権だろう

486 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:21:27.84 ID:Kh853IHp0.net
正論中の正論
安部一派は格差拡大の弱者切り捨て政策しかしていない

487 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:21:42.15 ID:w+xONY/r0.net
>>475
なんで人数が減ると競争させる意味がなくなるんだよ
その時点で論理破綻してるだろ

子供の数が東大の学生数より少なくなったら、そりゃ競争は意味ないかもしれんよ
そうじゃないなら大学定員を減らせばいいだけだろ

488 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:22:21.72 ID:Miw6BTVY0.net
>>49
私には、ジャップのほうが、宗教原理主義者の下等で野蛮で未開なサルに見えますがwww

ジャップは天動説を唱えている宗教原理主義者www
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571805233/l50
そのうちジャップはメートル法も否定しそうだなwwwフランス革命(1789年)の結果できたんだぞwww

ああもちろん米国はヤードポンド法だ。しかし別にフランスと仲が悪いわけではない。
ラファイエット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88
アメリカ独立革命とフランス革命の双方における活躍によって「両大陸の英雄」(The Hero of the Two Worlds、le heros des deux mondes)と讃えられた。
生涯
アメリカ独立革命への参加
フランス人権宣言を起草
1789年、ラファイエットは三部会の第2身分(貴族)代表として選出された。
しかし、アメリカ独立戦争(1775年 - 1783年)を戦った彼は、フランスの絶対王政を立憲君主制に変革すべきだという構想を持ち、第2身分でありながら第3身分の側に立って、議会政治の実現に向けて行動した。
。ラファイエットは、7月14日のバスティーユ襲撃の翌日に新設された国民衛兵の総司令官に任命されるとともに、フランス人権宣言の起草に着手した。
国民議会で採択された人権宣言は、第1条で「人は、自由かつ権利において平等なものとして出生し、かつ生存する」という人間平等を、
第2条で天賦の人権、第3条で人民主権、第11条で思想の自由・言論の自由、第17条で所有権の不可侵をうたっており、近代民主主義発展史上に記念碑的な位置を占めるものであった。

489 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:22:25.43 ID:rN25wCyE0.net
推薦入試などという勉強できない奴を入れるふざけた制度がある限り、
大学入試なんかまともにやるのが馬鹿馬鹿しい
もう入試なんか制度自体、辞めちゃえよ

息子には楽させて、楽しい青春過ごさせて、推薦で行かせるわ

490 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:22:29.58 ID:sY0LtlMl0.net
>>470
自分は自民党支持だったけど、今回ばかりはどうも野党の方がマトモなことを言ってるぞ
パヨクと同じ意見なのはシャクに触るがまあ仕方ない、安倍首相もとうとうトチ狂ったようだ

491 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:22:31.85 ID:qQSu0x6E0.net
そんなことを主張してる間に勉強した方がいいよ
偏りなくね

492 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:22:39.89 ID:RdA+2v/f0.net
>>477
すごい?
あそこは2012年からセンター利用してなかったけど

493 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:05.69 ID:b3cbF3XS0.net
>>481
将来臨床医になろうと医学研究者になろうと、
論文を書くのは大学院に行ってから。

医学部のカリキュラムは医師になるための職業教育。
もちろん学部では論文なんて書かない。

494 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:23.81 ID:w+xONY/r0.net
>>479
それは詭弁だな
昭和末期からバブル崩壊までが一番平等だったんだよ

大きな単位にしてごまかすな
その頃と比べて悪化してるから騒いでるの

495 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:27.28 ID:u3br1tSW0.net
>>475
不公平極まりない選抜方法だな

496 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:27.76 ID:Kh853IHp0.net
理系教育の徹底重視は効果的だが
今回の教育改革ごっこは意味ないしね

497 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:46.81 ID:Miw6BTVY0.net
アメリカ独立戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%88%A6%E4%BA%89#%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%96%B9%E9%9D%A2%E4%BD%9C%E6%88%A6
バレーフォージを巡回するワシントンとラファイエット



ジャップの脳みその中では、亀のうえに象が乗りその上にたらいがあって、地球は平面なんだろ?www

https://en.wikipedia.org/wiki/Turtles_all_the_way_down#/media/File:PSM_V10_D562_The_hindoo_earth.jpg

498 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:23:52.46 ID:HpQNTTa10.net
大学入試センターの人が言ってたが英語導入決めた有識者会議の連中が最近入試センターに責任なすりつけてるらしい
議事録読めばわかるが入試センターの専門家はずっと反対してのだがゴリ押ししたのが有識者会議の連中

499 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:00.78 ID:D0W1WxFE0.net
>>491
筑駒生に勉強しろとおっしゃるか
別に構わんけど説得力は無いな

500 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:01.01 ID:7RAPpysC0.net
>>489
学力じゃなくてリア充力だけで人生生き抜く人もいるからそれはそれでいいんじゃないの

501 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:01.59 ID:kErhRoEI0.net
(TДT)いいかげんにしろ!
死民党と絞命党は大学受験までムサシ化する気だな!

502 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:18.98 ID:R055KLfv0.net
>>481
もう、馬鹿は恥ずかしいから退場しなよ!

医者が全員博士?

恥ずかしい・・・

503 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:23.96 ID:dv1eQLw+0.net
>>452

9月入学多いなぁ

学部全体が国際政経というか
国際教養学部みたいになってる。

帰国子女とか激増だな。
あるいはインターナショナル出身の
VIVI専属のハーフモデルだらけになるかも。

504 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:36.21 ID:oKLwqdLp0.net
日本語廃止しろよ

505 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:43.66 ID:xJXGcgfG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>372
センター試験でほぼ決まってしまう
地方国立大学ってのも多いよ
自分で首を絞めてるってことを自覚しろって思う

506 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:24:44.29 ID:R055KLfv0.net
>>436
むしろ出題しなくてどうするんだよ!

507 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:08.97 ID:EmWprYGD0.net
>>499
言われなくても死ぬほどやってる人達なのにねw
勉強はほどほどにしといた方がいいよって言うべきだよw

508 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:15.86 ID:8BV/wocX0.net
>>475
アスペルガーはじめ体に障害がある人が学問をしてはいけない正当な理由があるの?

509 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:22.11 ID:w+xONY/r0.net
>>489
少数の抜け道はあってもいいと思うぜ
殆どは不正に使われるだろうけど、凝れ落ちた才能を拾う可能性もある
そのためのコストだと割り切れ

今は多すぎると思うがね

510 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:23.64 ID:VwSF6bte0.net
くだらん改革ごっこをしてるから韓国との差が広がっていく

Nature Index 主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく

日本の私立大学トップ5
慶應義塾大学 52.08
早稲田大学  24.80
東京理科大学 24.30
東京薬科大学 9.96
立命館大学  9.61

韓国の私立大学トップ5
延世大学   88.34
浦項工科大学 86.06
成均館大学  80.98
高麗大学   62.98
漢陽大学   47.58

511 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:48.05 ID:5vhFIM1l0.net
ベネッセなんか代ゼミ、河合より随分格下だったのにな
せめて代ゼミ河合に仕事投げろや

512 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:51.07 ID:8tb/PGuM0.net
ベネッセが率先して旗振ってたのにベネッセさえ詳細がはっきりしないのはいくらなんでもひどいと思う

513 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:53.12 ID:rN25wCyE0.net
>>500
学力なんて社会に出たら一切評価されないぞ?
文系の学力が蔑ろにされてるのは言わずもがな
理系でも知識を活かして、年収2000万超えてる人間なんてこの国にはほぼいないからな

514 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:25:58.44 ID:RdA+2v/f0.net
>>493
常識が古いな
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/670102/
基礎研究に従事する医師が減少しているとして、
厚生労働省は初期臨床研修中にも研究ができる仕組みとして「基礎研究医プログラム」を2022年度から開始することを決め、
現在、その要件について議論を進めている
(『臨床研修で研究医養成「英文論文投稿は可能か」、医師臨床研修部会』を参照)。

515 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:09.39 ID:9bFKj8o00.net
>>295
論述問題あるんだが…

516 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:18.08 ID:DMGBybQq0.net
>>482
そういうこと

一般が3〜4割しかいない早慶がSPI受けて旧帝大と1〜2点しか差ないんだから、一般入試の意味なんてほとんどないってこと。

学力入試が意味あるなら、無試験で入ってくる学生が大半の早慶にもっと差つけてないとおかしい。

517 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:23.33 ID:IgXMETRa0.net
>>356
あれ、採点者に問題があるのか採点基準に問題があるのか。
あまり良くないね。

518 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:31.78 ID:w+xONY/r0.net
>>498
有識者とかいう得体のしれないものは何なんだろうな
十常侍みたいな意味に感じてくるわ

519 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:40.34 ID:qQSu0x6E0.net
>>491
未成年の子どもだよ

520 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:44.93 ID:+x3uIOiG0.net
>>491
こんな活動してるのは、入試の勉強はもうやる事なくて時間余ってる可能性の方が高いと思う

521 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:26:45.19 ID:7fhb40yS0.net
言うのは簡単
具体的に代替案を細かく示せ
案を述べるだけでなく、理想的な問題を揃えてみればいい

522 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:09.62 ID:7RAPpysC0.net
>>513
奴隷自体は評価されなくとも
奴隷が優秀かどうかは集団の能力に関わるから

523 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:15.04 ID:4sWrm7iV0.net
>>479
もしそう思うなら「お前が貧乏で苦しいのはお前の努力不足!自己責任!甘え!!」
って責めるのやめてくれる?

実際はただの出来レースのくせに
公正に受験制度で実力ではかりました自己責任です!という建前でやってるのがおかしいんだよ
女優のオーディションで既にコネで決まってるのに何百人から選ばれました!とか言うのと同じ

だから「俺様は実力があるから努力でこの地位にいるんだ」と勘違いしたボンクラバカが
恵まれない人にマウント取って攻撃して調子こいてる

524 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:17.06 ID:KQb5XM3Z0.net
>>467
ほんとこれだよw 何でも昔が良いというつもりはないが、
大学受験とその学び方に関しては昔のやり方でよかった
別に英語を無視していたわけでもないしな
深い洞察ができる力を養ったあとからでも、
基礎的英語力さえあれば、あとで積み上げはいくらでもできる
まして英語で国際競争しなければならない人材ならできるんだよ
グローバル化対応といいながら、お粗末なことをやったのが日本の文科省
あと、教師のレベルが低すぎなのは神戸でお察し

525 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:17.44 ID:5niK0T3i0.net
優秀な学生どんどん海外に学生とられるよ・・・

526 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:23.43 ID:iyBcYooW0.net
ところで俺も専門分野の英語なら流暢に話せるが
子供が英会話教室で「yummy」とか言いってるの聞いて
「ヤミーってなんだ?」となった

つうか幼児だからって幼児語教えるなよ
幼児語なんてクソの役にも立たないぞ

527 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:34.35 ID:dv1eQLw+0.net
>>492

慶應塾長だった安藤が中心にやってきた入試改革を
慶應は完全無視とかさすがに
なんなんだよと思うよ。

慶應以外を弱体化するのが目的だったんかと。

528 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:38.39 ID:b3cbF3XS0.net
>>511
企業としてみたら、代ゼミや河合塾なんて中小企業なのでは?

529 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:43.84 ID:XkNpLcS00.net
これからはAIの時代だから
暗記中心でコミュ力のない人に
仕事はないから

530 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:27:55.24 ID:Miw6BTVY0.net
世界では学校は、イスラム教やユダヤ教やキリスト教が開学しているわけで、
恐らくは宗教的な人権自然権思想を教える場所だろう。

ジャップの学校は、「ジャップ儒教」の上に「先進国の技術を接ぎ木する」もの。
ジャップの学校は根本的に、Universityの条件を満たしていない。

531 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:10.62 ID:mmCTg3/p0.net
>>37
>当社に、京大、東大、神戸大学卒がいるが基礎学力がない。
>もっとも高卒はもっと目が当てれない。

いわゆる一流大卒に基礎学力がないというのは、かなり一方的な見方のように思える。
高卒を引き合いに出してるけど、同じ職場に一流大卒と高卒が混在してるわけ?
それはまあどうでもいいけど「もっと目が当てれない」と書く人に基礎学力を云々されたくないだろう。

532 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:19 ID:u8/KuZeQ0.net
文章ぶつ切りで何言ってるかも何要求してるのかも分からないんだけど、これホントに新聞社の記事か?

533 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:20 ID:5vhFIM1l0.net
筑駒生なんかさ、どんな入試になっても対応できるだろうにそれでも日本のために反対意見言うなんて偉いよね
立派だわ

534 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:27 ID:XPdm3v8z0.net
同じ高校で160人卒業して、120人くらいが東大、残りも医学部とか京大一橋
そんな世界想像もできんなww

535 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:34 ID:R055KLfv0.net
>>462
林みたいな芸人の発言をありがたがる奴がいるからベネッセみたいなのがのさばりだすんだよ。

536 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:36 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民のための大学入試制度改革なんだから、
下級のおまえらが何をいっても無視する!!

537 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:41 ID:L9P+eCal0.net
>>510
え、こんなレベルちがうの?w
やっぱりオレが現場で感じたのは
本当だった
中韓の優秀な学生が安い給料で働いてるのが現実だから

まあ日本の学生は最後まで泥舟にしがみつくしかないね

538 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:42 ID:IgXMETRa0.net
>>511
河合塾だったかね?
私大の入試問題作成を請け負うようになったの。

539 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:28:48.84 ID:b3cbF3XS0.net
>>514
> 初期臨床研修中にも研究ができる仕組みとして「基礎研究医
> プログラム」を2022年度から開始する

医学部を卒業して医師免許取得したあとの話だろ。

540 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:29:15.82 ID:cJuGphLn0.net
>>475
頭の悪い上級国民のガキで独占する狙いしか見えない
なんだっけ?
人間力だっけ?www
それは確かにすごいんだろうけどさwww

541 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:29:19.18 ID:OQFS2ALx0.net
っていうかうちもそうだけど
最終的にはどこも受からなけりゃ金持ちの子は私立高からの推薦で大学受験終わり、だしな
よほど行きたい大学とかがないなら

もう普通の一般入試の意味そのものがあまりないだろう
その一般入試ですら貧乏人に厳しくするのはどうなのかなとは思うが

542 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:29:25.86 ID:8BV/wocX0.net
>>1の人は愛国心があるのだろうな。
エリートさんは日本から出て、海外大行の時代なのに。
研究開発費も論文数も米中に負けているからな。純粋に学問を究めたいなら国外のほうが良い。

543 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:29:38.27 ID:w+xONY/r0.net
>>515
論述問題が考える試験だと思ってるなら、無知すぎる
あれは出題者が望む回答がどういうものか、パターンを覚えて挑むもんだ

本当に知能を試すような論述問題を出す大学なんて殆どないよ
答えのない問題出したら採点できないもん

544 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:29:52 ID:gvdz2PO90.net
>>456
だから英語より国語と書いてるのに
地理は日本史世界史現社政経のすべての基礎だと思うからやらせた方がいいと思うんだよね
地理わからずに世界がわかるわけないし

545 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:04 ID:9bFKj8o00.net
もういっそのこと教師全員首にすればいいよ

546 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:13 ID:EmWprYGD0.net
>>531
というか、37が基礎学力があると評価してる人の出身大学を教えてほしいw

547 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:20.41 ID:RdA+2v/f0.net
>>502
医師は全員博士だよ?
お前が言ってるのは、これに合わせた制度ってことだぞ

博士(医学)の英文表記としてはDoctor of Medical Scienceなどと表記される。
これに類似する名称としてM.D. (Doctor of Medicine) があるが、米国におけるM.D.とはメディカルスクールの修了者に授与される専門職学位である。

548 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:21.95 ID:b3cbF3XS0.net
>>498
教育問題は、社会的地位のある素人が思いつきで
発言しやすく、またそれが通りやすいからね。

549 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:24.13 ID:9SeHbkst0.net
>>516
でも早稲田は電農名繊に負けてるぞ
まあ電農名繊は国立大理系だから
優秀といえば優秀だが

550 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:39.46 ID:rN25wCyE0.net
>>522
ちゃんと気付いてる人間の息子や娘には、上に立ってもらわないとね
しょうもない社畜はそこら辺にいるロボット人間の仕事

551 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:41.51 ID:hK0Y8g4h0.net
上級にあらずんば、国民にあらず。
下級が大学に行けた時代はおわったのだ。

552 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:50.02 ID:i2PEREPz0.net
>>477
慶應は独自の試験に自信持ってる。
大学が求める学生を選別できるように試験問題にしっかり反映させてる。
だから国や外部の試験なんて使わない。

まぁ、慶應を第一志望にして欲しいから、慶應の入試をしっかり分析してる
学生に来てほしいというのもある。
慶應は他の私大と問題傾向や範囲も違うので併願しにくいが、それは狙い通りでもある。
英語に関しては、一般で慶應受かる人は英検準一級レベルあるので、民間試験は別にいらない。

553 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:51.90 ID:376ZMwXN0.net
>>474
いや、そういう話になるのなら断固ベネッセは教育には関わらせるべきではないですね。
というか、ベネッセも朝鮮系が入り込んでるからね、
ベネッセを通して朝鮮人が不正受験する事は目に見えている。

連中には前例がいくらでもあるからね。
朝鮮系のワタミも自分の息がかかった施設でTOEICの試験をやらせた時に
関係者に試験問題を不正に公表して丸暗記させてたらしいからね。

554 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:54.67 ID:kErhRoEI0.net
共通ムサシテストの導入は大学受験のムサシ化

選挙に続いて大学受験もムサシ化

555 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:56.48 ID:gZLj+svk0.net
小学校の英語の授業でもyummyを教えている。
外国人の先生が教えている。

556 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:30:58.69 ID:RdA+2v/f0.net
>>544
だから地理って中学でやるじゃん
そこで終わる話。

557 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:05.70 ID:Miw6BTVY0.net
やたらと、「イシン」とかつけるのがはやったが、ひょっとして自虐なのか?www

開化
https://kotobank.jp/word/%E9%96%8B%E5%8C%96-456825
デジタル大辞泉の解説
西洋風俗や新知識を身につけていることを気どること。ハイカラであること。
「勝野君なぞは―した高尚な人間で」〈藤村・破戒〉
[補説]明治維新後の急激な西洋文化の流入に伴って、主に「文明開化」の形で一つの流行語となった。

精選版 日本国語大辞典の解説
知識や文化が開け進むこと。「文明開化」と熟して用いられることが多く、明治時代の急激な西洋化現象に伴う流行語でもあった。

(形動) 西洋風を気どったり新しがったりすること。ハイカラであること。新知識を身につけていること。また、そのさま。
※西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一二「開化(カイクヮ)な文句でちょいと芸者が今晩はあり難ふとおし出しても唄へる位へでなくっちゃア」

558 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:06.08 ID:w+xONY/r0.net
>>528
要するに企業の能力じゃなくて、資本の大きさで決めるってことでしょw

一時が万事これなんだよ
能力より金!

559 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:13.48 ID:HUQJb22b0.net
外国語の問題で、中国語が超簡単で英語をシコシコ勉強してるヤツが
バカに見えてくるくらい平均点が違うという問題を指摘しないのは何故だ?

560 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:35.63 ID:gvdz2PO90.net
>>489
むしろ入るのは多少簡単にして入ってから大変にする方がいい気もするけどな

561 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:47.61 ID:b3cbF3XS0.net
>>547
> 医師は全員博士だよ?

違うよ。博士(医学)の学位を取得していない医師は、
学位としては医学士。

562 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:48.31 ID:9bFKj8o00.net
>>543
思い込み激しいね君(笑)

563 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:31:58.49 ID:gl33iUJd0.net
自分は日大卒で、子無し、準富裕層。

結局はカネ集めが勝ち。

564 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:32:04.13 ID:FkxOTw260.net
>>414
わかる
自分はこれから子供を産む年齢だけど、今の日本で子供産んでいいのか不安しかない
革命でも起こさないとどうしようもないのかな
どうしたらいいのか

565 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:32:18.14 ID:hK0Y8g4h0.net
選挙だって、上級国民でないと当選できないようになっているの
知らないのか。
大学入試も、選挙にあわせた。
それだけの話だ。

566 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:32:26.05 ID:gvdz2PO90.net
>>495
内申制度の復活だからねこれw
ポートフォリオって言葉に変えてるだけ

567 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:32:46.30 ID:w+xONY/r0.net
>>562
そうやって人格批判し始めるのは議論で負けた証拠にしかならんぞ

568 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:32:58.48 ID:XkNpLcS00.net
>>530
キリスト教の大学はスコラ哲学
といって、宗教優先だったため
ルネサンスで矛盾が表面化
その結果、衰退した。
もともと宗教系のは少数派。

大学はブルジョワの師弟が学ぶ
ために、金持ちが有識者を招聘
したのがはじまりだ。

大学は学生によって運営され
パリの学生は組合をつくっていた
ユニバーシティとは学生組合
のことである。

569 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:33:04.58 ID:RdA+2v/f0.net
>>539
いや
医師免許取得しても研修医はまだ医者じゃないからね
権利に制限うけてる
2022年からドクターなんだから、きちんと研究しないとダメってルールに変わるんだよ
臨床だけで研究も成果もまとめない奴は医師にはなれなくなんの
知らなかったんでしょ?

570 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:33:15.14 ID:gvdz2PO90.net
>>556
中学の地理ってそこまで深くなくね

571 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:33:17.99 ID:R055KLfv0.net
>>475
下級国民は信じられないだろうけど、
大学入試改革WGが出した結論はこれなんだよな。

完全に日本を滅ぼす方向へ導こうとしている層がいるんだよ。

572 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:33:35.78 ID:qQSu0x6E0.net
かわいそうな高校生、周囲に刷り込まれちゃってるわね

573 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:10 ID:hK0Y8g4h0.net
私立大学ってのは、国家権力が介入できないように、
国際金融資本が日本で工作員を自由に活動させるためにつくられたところが
多い。早慶とかそうだ。

574 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:29 ID:RdA+2v/f0.net
>>561
医師は専門職博士だよ?
お前の常識はあくまでも日本国内の話でしかないから、
ぐっちゃぐちゃなのね?
そこがわからんならガチで理系とか文系とか語る資格ないよ?
それとも医師免許でもモザイク隠しなしでアップしてくれるかい?

575 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:35 ID:9bFKj8o00.net
>>567
本当の知性が見えないんだもんw
何のソースもないし…

576 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:35 ID:DMGBybQq0.net
>>549
いや、だから、そもそも団子状態じゃんwww

というか大学に無試験で入った連中が上位20位に入れることがすごいと思わないの?

他の国立大学は何やってんの?無試験入試の私立に負けて恥ずかしくないの?

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 ☆私立トップ
11 農工大学 77.04点 ★国立理系
12 京工繊大 76.50点 ★国立理系
13 名工大学 76.45点 ★国立理系
14 海洋大学 76.35点 ★国立理系
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 ☆私立トップ
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

577 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:49 ID:R055KLfv0.net
>>477
慶応の元総長が共通テストをぐちゃぐちゃにして慶応はそれに乗らない

見事なマッチポンプ。

福沢諭吉もあの世でさぞやお喜びのことと思う

578 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:34:49 ID:AR+qtNUc0.net
いつも思うんだけど、筑駒にはセンター試験盛れてるんじゃないの
東大圧倒的でしょ

579 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:35:07 ID:rN25wCyE0.net
>>526
立つでしょ
あと下品な言葉な

企業や上品な地域に引きこもってるなら知らんが、
一般人と話す場合はdiarrheaみたいな一般用語の綴りも読みもわからんのがそこら中にいるんだよ

580 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:35:07 ID:RdA+2v/f0.net
>>570
日本史だって小学と中学でやってるがな
では理系学生は歴史やってないと言えるの?

581 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:35:19 ID:w+xONY/r0.net
>>575
ああうん
もうわかったから敗北宣言重ねなくていいよ

582 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:35:49.79 ID:KQb5XM3Z0.net
>>553
何だそれは
ひどいな
民間丸投げは絶対何か裏で起きるな

583 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:03.94 ID:IgXMETRa0.net
>>561
25年くらい前からは学士(医学)
という表記だっけ?
医学に限ったことじゃないが。

584 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:06.13 ID:b3cbF3XS0.net
>>569
法的には研修医であっても医師であることにかわりはない。

あんたが>>514で引用しているのは、基礎研究を目指す医師が
初期臨床研修期間中に研究を始められるようにするということ。
すべての医師にそれを求める制度ではない。

585 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:09.05 ID:qQNVGqeq0.net
入ってから厳しくしろというけど
ハーバードとかスタンフォードは成績評価激甘で
留年するのはほとんどいないぞ
日本の理系大学の方がよほど留年率が高い
アメリカの大学で留年が多いのは底辺大学な
平均IQがアメリカ人100、日本人106なのに
アメリカの方が大学進学率が高いから
アメリカでは日本では考えられないような底辺層が大学に進学する
そして大学の授業についていけず留年する

586 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:20.15 ID:376ZMwXN0.net
東大京大やその他一流大からアスペルガーを一定数追い出すのは大事な事だよ。

アスペルガー気質の性格捻じ曲がった人がリーダーのチームで
仕事や研究なんかやれたもんじゃないぞ。

まあ完全に追い出す必要性はないけどね。というか追い出すのは無理でしょうね。
まあアスペルガー気質の人はある特定の分野に特化した職人としては
天才的才能を発揮する人もいるからね。

587 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:25.49 ID:9bFKj8o00.net
567名無しさん@1周年2019/10/27(日) 00:32:46.30ID:w+xONY/r0
>>562
そうやって人格批判し始めるのは議論で負けた証拠にしかならんぞ

5chで議論(笑)してるつもりのバカw

588 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:29.49 ID:RdA+2v/f0.net
>>543
その考えも間違いだな
だからPISA型に変えるんだけど。

教育学ってふしぎ
ど素人が語るたがるけどみんな何も知らない

589 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:36.50 ID:8BV/wocX0.net
>>569
美容整形など自由診療なら医師免許取得だけでOK
保険診療をするとなると研修施設以外では、研修医が終わらないと無理。

590 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:45.89 ID:PJb22BDK0.net
>>573
酸っぱいブドウで言ってるのが見え見え
認めりゃいいのに
本気で信じてるならなんか許すわ

591 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:52.30 ID:EmWprYGD0.net
>>578
センター試験が洩れてたとしても東大の入試実績にはあまり関係ない
(そりゃあいい点の方がいいけど)

592 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:36:55.28 ID:XkNpLcS00.net
これからは暗記や計算は
AIにまかせるので、
人とひとのコミュニケーションに
優れた人物を企業は必要とする。

アメリカの病院では患者の
満足度を上げるために
医療スタッフのコミュニケーションの
仕方を徹底的に見直しはじめている。
これは世界的な流れだよ。

593 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:16.41 ID:EmWprYGD0.net
>>583
変わったのは1991年くらい

594 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:23.16 ID:RdA+2v/f0.net
>>584
ちがう
医学研究者じゃなくて、全ての医師に論文作成能力を要求するって変更だよ
ねえ、なんで適当なことぶっこくの?

595 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:38 ID:9bFKj8o00.net
>>581
君流石に馬鹿すぎるでしょ
議論したいなら早く発言の根拠を示してよ…w

596 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:44 ID:hK0Y8g4h0.net
士農工商っていうだろ?
商は最底辺にしないとダメってのは、歴史の知恵なんだよ。

商のバカがのさばると、多くの人間が不幸にさせられる。

597 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:46 ID:v9vu7r7g0.net
>>553
うわー…なるほどね…
そうやって朝鮮系とかはカンニングして潜り込むんだ…

598 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:51 ID:AR+qtNUc0.net
筑駒に入試問題漏れてるんじゃないの?

599 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:37:55 ID:b3cbF3XS0.net
>>583
ご指摘の通りですね。ありがとう。

600 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:38:14 ID:XPdm3v8z0.net
>>578
首都圏で開成麻布栄光慶応とかの上位合格者がそこを蹴って行くのが筑駒だから
東大無双なのは必然

601 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:38:16 ID:RdA+2v/f0.net
>>589
自由診療だけやるのを普通は「医師」って言わないよね?

602 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:38:27.55 ID:7RAPpysC0.net
>>592
むしろ大半の底辺客はAIボットの接客に切り替えられてる気がするが

603 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:38:36.17 ID:NTLJrdnW0.net
ベネッセと文科省の関係者が儲けるためのゴミ改革やぞ
法科大学院を超えるやばさ

604 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:38:40.80 ID:Hn9L15uS0.net
小小中高3年ごとに統一進級(高3は卒業)試験させてから受験させりゃいいんだよ。

605 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:39:02.29 ID:iyBcYooW0.net
>>579
だから英語を仕事で使う人は外国人相手にスラング使うような人間とは接触しないのだよ

それらの言葉を覚えるのは趣味の範疇にはいる

606 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:39:28 ID:hK0Y8g4h0.net
筑駒は、アホの文科省の学習指導要領を無視できるから東大合格が多いんだよ。
学習指導要領なんて、日本を日本人を破滅させる工作書以外の何物でもないからな。

607 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:39:35 ID:8BV/wocX0.net
>>601
とはいっても、保険より見返りの多い自由診療しかしない医師たちも居るわけで。

608 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:39:38 ID:neh8yGQp0.net
めちゃくちゃ言うけど英語を公用語にすればいい
別に中国語でもいいけど他国語を勉強する時間そのものがもったいないしその時点でグローバルでハンデでかすぎ
アメリカ人は俺らが英語勉強してる間に数学でも何でも勉強出来るんだぜ

609 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:17 ID:DMGBybQq0.net
>>578

筑駒は秋の駿台東大実戦の「校内平均点」が理一B判定

センター云々じゃなくて二次がめちゃくちゃできる。

610 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:30 ID:w2Dh0sWH0.net
>>576
その割にはきれいに学力順に並んでいるなあ
一橋>東工大って進学校出身なら納得するだろうし
農名繊が固まってるところもな
基本、中学レベルからの出題だから
どんなバカでも50点は当たり前に取れるテストで
受験生の得点分布が90点〜60点くらいに集中してるから
1点差が見かけより大きいんだろう

611 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:40.31 ID:FNm2/dso0.net
共通一次以前に戻すべき、バカ役人とあほリクルート社は複雑にしかしない

612 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:50.77 ID:qQSu0x6E0.net
ところでこの高校生は実在するの?

613 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:52.54 ID:DQvwYN1t0.net
>>49
なぜ英語が学校だけで話せるようにならないか、それは圧倒的に時間数が少ないから
今まではその少ない時間数で読み書き当てていた
文法はきっちりやったから、大学で論文の読み書きや、仕事で必要な時に話すのにも慣れれば出来るようになった
今は文法をきっちりやらず、少ない時間数で読み書き話すをやろうとしてるから無理

614 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:40:54.55 ID:hK0Y8g4h0.net
2回目の敗戦なんだよ。

戦争をしなくても負けているんだよ。

615 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:03.58 ID:R055KLfv0.net
>>494
だから、それは気のせい

昭和末期なんて、どんな馬鹿でも金さえ出せば医学部に行けた。
聖マ〇とか、金〇医大、愛〇医大・を筆頭に金持ちのバカ息子だらけだった。

今は無理だろ?

なんだかんだいって、今が一番平等なの!

616 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:06.36 ID:EmWprYGD0.net
>>606
筑駒って、内部の教育は決して受験向きではないよ
ガンガン先取りするわけでもないし
内部のカリキュラムが楽だから塾に行きやすいというメリットがあるだけ

617 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:12.17 ID:4aXgvXAi0.net
大学入試って大学の授業を理解できない人を
入学させないための試験だろ?

618 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:29.87 ID:JSehi00j0.net
英語民間試験が叫ばれているがそれよりもヤバいのが共通試験に記述式の導入
そもそも50万人分の答案を短期間でミスなく、採点レベルを揃えて採点するなんて出来るわけがない

採点はアルバイトだしな

619 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:35.73 ID:b3cbF3XS0.net
>>594
あなた、思い込みが激しいね。

基礎研究医プログラムを選択した研修医に対して、
プログラム修了までに論文を書かせるかどうかと
いう議論であって、基礎研究医プログラムを選択しない
多くの研修医には関係ない話だよ。

620 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:41:52.04 ID:mxoDNU9s0.net
>>475
つかお前アスペじゃん

621 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:04.35 ID:rN25wCyE0.net
>>596
商なら問題はない
政治から経済まで穢多非人がでしゃばってるのが問題
サヨクのデモなんて穢多だらけでしょ、アレ

622 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:04.58 ID:376ZMwXN0.net
クソ安倍朝鮮自民と性和解のこともどんどん暴露されてますしね、
とにかく連中には何一つ改革させないほうがいいね。

民主よりマシとかとんでもない話でね、朝鮮小沢民主と同レベルだよ、あのクズも。

というか、朝鮮民主党でもやらなかった事です、中国人の為に旧正月を日本で祝うとかね。
”中日関係”なんて言ってるのも二階だけ。そんなの朝鮮小沢民主にもいなかった。

623 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:17.50 ID:hK0Y8g4h0.net
学習指導要領を真に受けてそれを実践するとバカが育つ。
いい加減に気づけ。

624 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:18.65 ID:fBNvtbBa0.net
>>601
医師だよ。

625 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:42:33.26 ID:mW08jdQW4
5chでバンくらったんでこっちにwww

>>568
それはカトリックの話。
例えば。今のハーバードはお前らジャップのせいでウォールストリートの犬だから意味ないけど。

ヨーロッパ中で迫害されまくったピューリタンの一派がイギリスからアメリカ新大陸に亡命した。
メイフラワー号の話。
難破船状態で漂流してついて、その年の冬は越せずに餓死しまくり、
ネイティブアメリカンの方にトウモロコシの作り方を教わって飢えをしのいだ。これが、感謝祭のお話。

[Wikipedia]
感謝祭
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD
感謝祭の由来
感謝祭は、イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリム・ファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると
一般的に信じられている。ピルグリムがプリマスに到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、
翌年、近隣に居住していたインディアンのワンパノアグ族からトウモロコシなどの新大陸での作物の栽培知識の教授を得て生き延びられた。
1621年の秋は、特に収穫が多かったので、ピルグリムファーザーズはワンパノアグ族を招待して、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。

アメリカ合衆国の感謝祭[編集]
感謝祭は、祝日となるアメリカ合衆国の祝祭日(国家の日 National Holiday)のひとつである。


で、メイフラワーからたった16年後にハーバード大学を作っている。
恐らくエリート養成校ではなかったろうし、今とは全く異なる存在だったはずだ。
ニューヨークタイムズでも「大学とは何かどういう存在だったか」議論されている。

626 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:27 ID:fh32y7+m0.net
>>586
東大はむしろ引きこもりから才能発掘というプロジェクトをやってるぞ
お前がアスペいらんといっても東大はそう考えてないから
余計なお世話だな

627 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:42:52 ID:RdA+2v/f0.net
>>600
それは無理
まず、筑駒は3日校なので慶応中等部は受けられない
次に開成の発表が3日なので、試験中に発表を親が見に行く
したがって筑駒が発表出る前に必ず手付け入金しないといけない
さらに栄光も発表が3日なので、そこも手付け入金必要。
つまり、蹴ってから入試するんじゃなくて、入試と同時に合否が出るから、筑駒が合格発表出たあとじゃないといけない
しかも男子である筑駒の場合、普通部や中等部と併願することはありえないので、
そのパターンはむり。
栄光じゃなくて聖光もってこんと

628 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:00 ID:DQvwYN1t0.net
>>83
東京から九大や北大に都落ちで入るのと、地元民が入るのを一緒に考えちゃダメだぞ

629 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:44:37.41 ID:mW08jdQW4
>>568
[Wikipedia]
マサチューセッツ州
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%84%E5%B7%9E
アメリカ合衆国の州であり、北東部ニューイングランド6州の1つでもある。
 南はロードアイランド州とコネチカット州、西はニューヨーク州、北はバーモント州とニューハンプシャー州に接している。東は大西洋である。
マサチューセッツ州はアメリカ史の中で各分野にわたって重要な役割を演じてきた。
1620年、メイフラワー号の乗船客ピルグリムによって、プリマス植民地が設立された。
 1636年に設立されたハーバード大学は国内最古の高等教育機関である。

それから、ジャップはルネッサンスの意味もわざと間違えて教えている。
本来ルネッサンスの意味は「貴族が芸術を保護した運動」ではないぞ。


[世界史用語解説]
ルネサンス
http://www.y-history.net/appendix/wh0902-001.html
ルネサンス観の変化
 ルネサンスという歴史用語は、19世紀に生まれた、新しい概念である。
現在では、一般的にも定着し、フィットネスクラブの名称とされたり、“ルネッサーンス!!”と叫ぶ芸人が現れたりしているが、その見方は大きく変化いている。
以下、近刊のジェリー・ブロトン/高山芳樹訳『はじめてわかるルネサンス』(2013刊、ちくま学芸文庫)をもとに、その変遷を略述する。

ミシュレ
ルネサンスという言葉を初めて歴史概念として用いたのは1855年に『フランス史』の第7巻を『ルネサンス』と言うタイトルで書いたフランスの歴史家ミシュレであった。
ミシュレは、フランス革命の理念である自由、理性、民主主義をかかげ、政治的ならびに宗教的専制を拒絶して自由の精神と
「人間」の尊厳を神聖視するという彼の生きた19世紀の思想の立場から、14〜15世紀のイタリアではなく、16世紀のコロンブス、コペルニクス、ガリレオなどの地球と地動説の発見、
ラブレー、モンテーニュ、シェイクスピアなどの著作による人間の発見を「その精神において、近代と揆を一にする時代」と評価した。

「ルネサンス=近代」への懐疑
第二次世界大戦後は、正統的な権威に対する批判的論述が現れた。
特にアドルノやミシェル=フーコーらが、ルネサンスを起源とする西欧的な個人主義や文明的な価値観が、ナチズムやスターリニズムを生み出してしまったという批判を深めたことに強く影響され、
ルネサンスから啓蒙思想そして近代へと続く「大きな物語」に懐疑的な見解が強まった。
「その結果 、20世紀後半の思想家でルネサンスの文化的、哲学的成果を賞賛しようと考える人はほとんどいなくなった。
それに代わって歴史学者たちは、それぞれの地方に根ざした固有の事物の分析に向かうようになるのである。」
<ジェリー・ブロトン/高山芳樹訳『はじめてわかるルネサンス』2013 ちくま学芸文庫 p.43>

630 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:45:52.63 ID:mW08jdQW4
>>568
[世界史用語解説]
ルネサンス
http://www.y-history.net/appendix/wh0902-001.html
「ルネサンス」観の多様化
こうして現在では、中世=暗黒時代、ルネサンス=明るい近代への序曲、といった単純な見方は影を潜め、中世の段階での文化の豊かさ
(カロリング=ルネサンスや12世紀ルネサンス)が強調されるようになり、一方ではルネサンス以降の社会でも例えば魔女裁判が続いたことなどのように暗黒面が残っていたことが言われている。

教科書・用語集に見るネサンス観の変化
このように、かつての「ルネサンスは近代の始まり」という意義づけは、現在「一般的」とさえ言わなくなった。
この変化は山川出版社『世界史用語集』での「ルネサンス」の説明にも現れており、
2000年代の新課程「世界史B用語集」からは、「・・・一般に“近代”の出発とされるが、その貴族的・保守的な性格も無視できない」
という文に変わり、現在(2010年版)ではさらに「・・・一般に“近代”の出発とされるが、貴族的・保守的な側面のあることも指摘されている」となっている

ルネサンスの限界と影響
 このようにルネサンスを「近代の始まり」とする見方は現在では後退し、「ルネサンスの限界」が指摘されている。
確かにルネサンスは、は文化、芸術、思想上の運動であり、キリスト教支配そのものや封建社会そのもへの批判や破壊を目指すものではなかった


で、ローマ教皇の実家がメディチ家。神聖ローマ帝国皇帝の実家がオーストリアのハプスブルグ家。これはマリーアントワネットの実家でもある。
さらに、ルネッサンスを保護し育成したのがメディチ家。
したがって、ルネッサンスは民主主義なんかじゃない。この点についても嘘を教えているよね。貴族主義を推進するために、わざと、「王道vs覇道」と言う対立に持ってくんだよな。
宗教改革こそが民主主義の萌芽。アメリカは王道でもないし覇道でもない。人権と民主主義がアメリカ。

631 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:23.78 ID:9bFKj8o00.net
>>603
これ止められないと今の政権も流石にやばくなりそう

632 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:25.93 ID:R055KLfv0.net
>>523
だから、それは今に始まったことじゃない。

飛鳥時代からずーーーーーと、日本の標準の話。

租庸調が納められないのはお前の努力不足だと殺されてた時代。
年貢が納められないのはお前の努力不足だと餓死した時代。

今は死なないだけ平等なんだよ。悲しいけれど。

633 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:37.45 ID:+RB6E/Wc0.net
テストで点を取るための訓練は教育ではない

634 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:46.15 ID:hK0Y8g4h0.net
>>616
知ってるわ。
国立大学だから、学習指導要領を無視できる。

635 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:50.91 ID:7RAPpysC0.net
>>619
・日本人の1/3は日本語をまともに読めない
・世の中には想像を絶するバカがたくさんいる
・バカに理解させることはできても理解したくないやつに理解させることはできない

636 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:57.02 ID:HD3k6f2+0.net
民間の英語検定導入とか
業者が金儲けのためにやってるってのを隠さなくなってきてるしな
政治家が圧力に屈してるのか政治家の身内にそういう利権者がいるのか知らんが

637 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:43:57.33 ID:Nm7RCJ8E0.net
それなら仕方ない

638 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:11.86 ID:2xqasX1I0.net
>>478
ロースクール行かずとも予備試験受験で
資格は得られるよ

639 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:13.44 ID:8BV/wocX0.net
>>608
他の国から人材を引き抜くにも壁になっているもんな。日本語を要求するなら米より金を積まないといけないし。
・日本語を勉強する時間、研究開発が出来ないので保証してください
・日本語の学習費は受け入れ側で負担して下さい
・待遇は米中以上でお願いします
これに応えられない限り、日本は米中に流れる優秀な人材を引き抜けないと思う。

640 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:23.44 ID:XkNpLcS00.net
>>602
最近の病院や薬局では患者を
観察するビデオ型AIが稼働
しはじめている。

患者の話し方や態度から
患者の精神常態を予測して
医療スタッフに適切な対を
アドバイスする。

丁寧に時間をかけて説明すべきか、
患者が急いでいて、早めに説明を
切り上げるべきかがAIから
オンタイムでアドバイスしてもらえる
ようになりはじめている。

時代は急激な変化に向かってる。
時代に乗り遅れるな。

641 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:39.60 ID:2xqasX1I0.net
>>636
前川喜平見てたらわかるよ

642 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:45.71 ID:HAnz0iue0.net
ベネッセを追い出してないのがなぁ

643 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:44:48.57 ID:8gqZ/2Ta0.net
>>1
グレタ・トゥーンベリの真似してらぁ

644 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:00.69 ID:DMGBybQq0.net
>>610
で、実際の就職となると一般入試3割の低学力の早稲田政経や慶應法がその差をひっくり返すんだからSPIの結果なんて意味ないことがわかるね

645 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:09.50 ID:hK0Y8g4h0.net
要約すれば「上級国民以外は、死ねっ」てことでしょ。

646 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:47:27.38 ID:mW08jdQW4
>>568
[世界史用語解説]
メディチ家
http://www.y-history.net/appendix/wh0902-019.html
イタリアのフィレンツェの大富豪。共和政で強い発言力を持ち、15世紀にはルネサンスの芸術・学問の保護者となった。
メディチ銀行
 ジョバンニ=ディ=メディチは、共同経営者の一人としてローマで金融業を営んでいたが
最大の顧客は教皇庁
メディチ銀行の最大の顧客はローマ支店が窓口となったローマ教皇庁であった。教皇庁からの収益は、1435年までの銀行の年収益の50%をつねに超え、
1397〜1420年までの純利益は7万9千フィオリーノにのぼっている。当時のローマ教皇庁は大シスマの渦中にあり、メディチ銀行は対立教皇の政治資金に融資し、双方から利益を得た

パトロンとしてのメディチ家
 ジョバンニは銀行業の利益を毛織物業に投資し、またその名声からフィレンツェ市政にも関与し、芸術を保護するパトロンとしても活躍し、
ブルネレスキなどが、その委嘱を受けて作品を製作した。ジョバンニはこのようにルネサンスの保護者としてのメディチ家の基礎を築いた人物であり

メディチ家出身のローマ教皇
 その後、メディチ家からはレオ10世とクレメンス7世という二人のローマ教皇を出している。
特にレオ10世の時、1517年、サン=ピエトロ大聖堂の修築のためにドイツで贖宥状を発売し、それを批判したルターによる宗教改革が始まることとなる。
また、そのころフランス王と神聖ローマ教皇の対立が激化してイタリア戦争が再燃、ローマ教皇クレメンス7世がフランス王と結んだことから、1527年に神聖ローマ皇帝カール5世によるローマの劫略が行われる

[世界史用語解説]
レオ10世
http://www.y-history.net/appendix/wh0902-025_1.html
16世紀のローマ教皇。メディチ家出身。贖宥状を発行し、ルターの宗教改革をもたらした。ルネサンスの保護者としても知られる。
 フィレンツェのメディチ家出身のローマ教皇。在位1513〜1521年。サン=ピエトロ聖堂の改修費用を得るために、ドイツで贖宥状(免罪符)を発売し、それを批判したルターが宗教改革を開始した。
 レオ10世はルネサンスの保護者として知られ、特にラファエロを後援したことで有名である。彼の時代にはサン=ピエトロ聖堂の改修はほとんど進まず、彼はもっぱら教皇の住む宮殿の増築に費用を充てたという。

647 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:21.02 ID:fEw67xfA0.net
ベネッセって創価だよな
ほんま移民チョン創価チョンの韓国顔が政治やってるもんなジャップランド

648 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:27.12 ID:3CSIOk7M0.net
もう今の制度が分からん

ろくに勉強してないアホでもセンターで4択を運良く当てて点数稼げれば
地元中堅私立ぐらいなら労せず入れたけどまだこの制度あるんかな

649 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:27.33 ID:2xqasX1I0.net
>>634
ガチガチに守ってるんでない?

650 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:32.48 ID:EmWprYGD0.net
>>634
指導要領に強く縛られないというなら私立も変わらない
私立を圧倒できる理由にはならない

651 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:40.80 ID:MEuvEdZ70.net
>>8
やっぱり外国人のがいいね
日本人採ってもしゃーない

国が潰れようと知らんけどw

652 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:43.98 ID:CbP34BoS0.net
>>1
達筆だなおい

653 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:47.49 ID:R055KLfv0.net
>>499
偏りなくって言ってるじゃん>>491は。
受験勉強だけで来てもダメって言ってるんでしょ?

654 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:45:52.45 ID:qQSu0x6E0.net
なんか気持ち悪い議論になってるわね 子ども使う連中にろくなのはいないわ

655 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:11.11 ID:hK0Y8g4h0.net
日本は、資本主義社会。
資本主義社会は、お金持ち以外は死ねっていいう社会だ。

656 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:29.21 ID:+x3uIOiG0.net
GHQの時代に英語公用語にしてれば日本はもっと発展したのに
元号なんぞにこだわる戦前の支配層がいまだに世襲で政治やってる時点で終わってるわ

657 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:36.81 ID:A3H5wRZr0.net
創価ベネッセは当たり前のように操作したり漏洩したりするだろうね
組織のために
全体主義カルト怖すぎ

658 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:45.27 ID:7RAPpysC0.net
>>640
コミュニケーションのようなあいまいな物もAIは得意だからなぁ

659 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:50.75 ID:R055KLfv0.net
>>566
上級が入りやすくなるのかな。

これがまかり通りだすと、明治のころの不公平さまで一気にさかのぼることになる。

660 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:46:51.49 ID:Xjk9F+o50.net
日本は社会主義だろ。
どんだけ税金払ってると思ってんだ。

661 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:20.35 ID:HD3k6f2+0.net
>>655
死んだら成り立たないでしょ安月給で働かせないと

662 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:35.65 ID:kErhRoEI0.net
(`Д´)ノもうあれだろ!この共通ムサシテストをもって安倍自民公明を選挙で殲滅する理由にしていいだろ!
少々やりすぎかも知れんが昨年の入管法改悪移外国人労働者民自由化とかもあるし
もう安倍自民党公明党はいらないだろ。比例代表も含め安倍自民党公明党の議席を完全にゼロに殲滅して思い知らせないといかんだろ

もう限界を超えた。この共通ムサシテストが十分最後のひと押しのカタストロフィーになったな。

663 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:36.60 ID:EmWprYGD0.net
>>649
まあ、付属校というか実験校なので、ガチガチに守らなくてもいいんだけど、だからいい教育が与えられるというもんでもない
単純に、集まってくる人達がすごくて、それをスポイルしないだけ

664 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:42.86 ID:MEuvEdZ70.net
>>656
仮にそうだとしても、明治以来体制覆せない情けない国民なんだから仕方ないねww

665 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:43.73 ID:8BV/wocX0.net
>>615
今と言っても2018年からだけどな。
東京医大が問題を起こして、国が入試の実態を調査・介入するまで入試制度は公平だったのかは怪しい。

666 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:47:47.60 ID:17t2lN2A0.net
>>644
商社なんて今はリクルーター採用が主流だぞ
若手社員が次々と出身大学の後輩を入社させるから
必然的に早慶が有利なのは当たり前
電農名繊未満のバカなのにコネ就職で
一生勘違いして生きていけ

667 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:08.54 ID:9bFKj8o00.net
>>657
最近は介護に超進出してる
怖いわあw

668 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:19.32 ID:AR+qtNUc0.net
結局のところドーピング授業してるんでしょ
それでほぼ答え合わせ入試になってない?✴

669 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:20.72 ID:DMGBybQq0.net
1  東京大学 83.35点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 ☆私立トップ
17 早稲田大 75.93点 ☆私立トップ


http://usamimi.info/~linux/d/up/up1341.jpg

企業    東大 横国  早大 慶大
三菱商事  25  0   36  43
三井物産  13  0   39  41
住友商事 15   1   29  30
伊藤忠商 20   2   23  29
日本銀行 18   0    9  12
三井不動  6   0    4   6
三菱地所  6   0    4   4 

合計   103   3   144 249

670 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:48:46.31 ID:mW08jdQW4
>>568
さらにフランスの話。ミッテラン

[Government and Opposition]Cambridge University Press, Volume 23, Issue 2, 01 April 1988 , pp. 195-209
ミッテラン大統領(1981-1988)についての2つの視点
https://www.cambridge.org/core/journals/government-and-opposition/article/two-views-of-the-mitterrand-presidency-198188-ii/E1CB09E4F76E944EB920D51FE8130D1B
この記事の目的は、ミッテラン大統領を埋葬することではないし賞賛することでもない。
むしろ、ミッテラン大統領の、フランス政治およびフランス社会主義に対する影響を評価するものである。
そうした評価は、不完全なものになったり暫定的なものに必然的になってしまう。
いくつかの社会主義的改革(特に「非中央集権化」および「労働者の権利」に関するもの)は、実施後数年たたないと明らかにならないであろう。
しかし、1988年1月にミッテランは今でもエリゼ宮殿で大統領を続けている。
1986年の選挙で議会では多数派ではなくなり、シラク首相率いる「ドゴール派共和国連合および中道右派フランス民主連合」との協力を余儀なくされたが、
1986年以降、社会党のミッテランは人気および尊敬を取り戻している。

[Wikipedia]
フランスにおける非中央集権化
https://en.wikipedia.org/wiki/Decentralisation_in_France
フランスにおいて、非中央集権化の政策は、フランス議会の一連の決議により始められた。ガストン・ドフェールGaston Defferre法1982として知られている。
この一連の法律が立法される以前は、
フランスの市区町村および県においては、住民自治・自治権の権限が、限られていた。
これら限られた住民自治・自治権の権限は1871年および1884年に立法化されていたものである。

フランスにおける非中央集権化は、「組織・機関上のもの。地域としてのもの。機能上のもの」、と言う3つのカテゴリーに分けられる。

671 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:49:18.32 ID:mW08jdQW4
>>568
君たちジャップはフランスについても嘘を教えている。

[Wikipedia]
ガストン・ドフェール
https://en.wikipedia.org/wiki/Gaston_Defferre
ガストン・ドフェール(1910年9月14日 - 1986年5月7日)はフランスの社会主義の政治家。
後に、ミッテランが大統領になったときに、1981年から1984年まで内務大臣を務めた。
1982年の地方分権化改革法案の立案者であった。
その後、1986年まで都市・地方計画相となり、在任中にマルセイユのオフィスでマルセイユ市長として死去した。

672 :名無しさん@13周年:2019/10/27(日) 00:50:17.28 ID:mW08jdQW4
お前らはアジアの悪口を書くまくってもバンされないのに、

俺が一言ジャップといっただけでバンされるのはおかしいだろ。

673 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:32.26 ID:u3br1tSW0.net
>>603
後戻りできないやばさってことか

674 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:34.72 ID:hK0Y8g4h0.net
下級国民は子々孫々下級もしくはおまえの代で断絶。
上級国民だけが、毛党の犬として延命できる。

675 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:45.90 ID:iyBcYooW0.net
>>634
そんなことはない
筑駒の設立主旨が教育実験校だから文科省のカリキュラムを無視していいことなんてない

ただ賢い学生は自分がいつなにを学習するか、は自分で決めるのだよ
口を開けて授業で教えてもらうのを待ってたりはしない

676 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:48:50.01 ID:+x3uIOiG0.net
>>638
ロースクールがクソすぎて優秀層が予備試験に流れた結果、予備試験の合格者が増えてしまっただけ

677 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:13.00 ID:IwNda9oX0.net
TOEICは撤退したんだっけ?TOEIC講師狙いのTOEIC原理主義者ざまあみろw

678 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:19.62 ID:LS0N337L0.net
まず英語は幼稚園と保育園の必修科目にしろよ
そして子供の見る番組は副音声で英語を事務化する
映画は吹替を副音声にする
言葉ってやつはそもそも幼少期に覚えるものであり、中高で教えるものじゃない

679 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:26.81 ID:2xqasX1I0.net
>>260
去年は理三に17人やったね
灘を抑えて日本一

680 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:29.37 ID:R055KLfv0.net
>>525
海外行って世界で活躍人材になってくれればそれはそれでいい。

海外の競争に負けて日本に帰って、海外では〜と言ってまぜっかえすなら帰ってこなくていい

681 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:40.35 ID:RdA+2v/f0.net
>>607
それは保険医でないものを医師と呼んでるってことでしょ?

682 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:46.05 ID:mVtty17r0.net
いいことだと思う
もう大人はダメだわ
なんて逃げちゃいけないけど
環境問題にしても香港のことにしても10代が声を上げ始めている

683 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:49:58 ID:rN25wCyE0.net
>>664
戦後レジームは見事に瓦解しつつあるけどな
特定の野党が勢力を今後伸ばす見込みがないことから明らかなようにな
今の50-80代の無能世代がくたばれば日本は変わるよ

684 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:50:18 ID:DMGBybQq0.net
トヨタ自動車

社長
2005年〜2009年 渡辺捷昭  慶應経済卒 
2009年〜 .      豊田章男 慶應法卒

新卒採用 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1059.jpg

<学部卒>主に事務系

慶應19★(事務系幹部候補) 
京大9 阪大8 名古屋大7 早稲田7 
大阪市立6 東大6 同志社5
千葉4 東北4 一橋4 
青学3 関学3 筑波3 東京外語3 南山3 日大3 
金城学院2 神戸2 電通2 東海2 東京都市2  東京理科2 日本工業2 広島2 法政2 北大2 名城2 
金沢1 関西1 岐阜1 上智1 中央1  中京1 東洋1 名工1 新潟1 明治1 山梨学院1 立教1 立命館1  


<大学院卒>主に技術系

名古屋大28 京大26 
東工21 阪大20 東大20 東北20 
東京理科17 名古屋工業17 大阪府立15 
北大13 慶應11 早稲田11 神戸10 
金沢8 同志社8 横国8 首都7 立命館7 上智6 日大6 法政6 
関西5 筑波5 東京農工5 青学4 信州4 中央4 
岡山3 岐阜3 熊本3 芝浦3 千葉3 東京都市3  広島3 三重3 
茨城2 宇都宮2 大阪市立2 工学院2 電通2 東京電機2 お茶女1 新潟1 名城1

685 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:50:29 ID:fEw67xfA0.net
まぁこんな志の高いデモをする学生がまだ存在してた事の方が驚きだ
安倍チョンが政治するより遥かにマシだろう
優秀だろうから現実社会は腐りきってる事を後々知ることになる

686 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:50:41 ID:1Awqz6Gp0.net
>>1
共産主義者みたいな考え方でキモい

687 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:50:48.31 ID:zEhI+tML0.net
変わる年の生徒はたまったもんじゃないわな
来年からやれって正直に言えよ

688 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:50:50.94 ID:L9P+eCal0.net
>>683
子供いなくなっとるで

689 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:12.95 ID:8BV/wocX0.net
>>679
灘に行くような富裕層はもはや国内で考えていないだろう。
一昔前の中韓台香シンガポール人に似てきたな。

690 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:15.95 ID:9bFKj8o00.net
>>656
優秀な人は海外へ行き英語が話せるだけの無能だらけの国になりそう
個人レベルの生活は発展しそうだけど

691 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:21.95 ID:OQFS2ALx0.net
そもそも在学中の評定平均で決める指定校推薦がほとんどの高校や、内部推薦でほとんどの学生の進路が決まってる私立高校とかに金持ちの子は行くし
一般入試を受ける子自体が実家に金ない子が今や大多数だから
一般入試でこんな差別化したところでなんか意味あるかね?と思ってしまう。

少なくとも大企業の管理職や医師や官僚の娘息子は、ほとんどが私立高校出身者だぞ
もうその時点で充分差別化されてるだろ

692 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:24 ID:+x3uIOiG0.net
>>678
ありえない
教育勅語を暗唱させるほうが先w

693 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:50 ID:Gp1w79WN0.net
東京五輪マラソンと全く同じ流れだな
政府関係者の懐肥やすことだけ考えて、実現性を不安しされ続けても嘘ついて誤魔化して
結局最後は現場の選手学生が困って税金で穴埋めされて業者が潤う

694 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:51:53 ID:hK0Y8g4h0.net
東京高等師範 東京教育大学 筑波
が日本の教育を主導していた時代は、
日本の教育がまともだった。

今は、国際金融資本とその手下の経団連、痔民が日本の教育を主導しているからめちゃくちゃだ。

695 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:10.22 ID:kCPt3vGY0.net
結局は今の制度で東大に入れるやつが東大に入るだろう

696 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:11.80 ID:R055KLfv0.net
>>547
だから、いい加減恥ずかしいから消えなよ!
多分高校生なんだろ?

オナニーして寝な!

697 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:14.44 ID:L9P+eCal0.net
まあもう国として負けてるから
どっちでもいい

698 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:15.47 ID:wgBuMWGJ0.net
>>682
大人の尻拭いをする羽目になってる

699 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:19.08 ID:RdA+2v/f0.net
>>649
ガチガチに守ってはいないよ
てか教科書の内容なんて生徒が先に覚えてくるから、
教師の興味があるのは研究授業のほう。
あそこは教育学の実験施設に過ぎないんで。

それ勘違いしてる人が結構いるんだよね
東京大学教育学部附属中学校出身者で、優秀な生徒いないだろ?

700 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:21.54 ID:DMGBybQq0.net
>>666
5教科も勉強して国立入ったのに無試験の慶應の下働きで悔しいのうw

2019年7月13日号 学閥の王者 慶應
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/27023

 慶應義塾大学の同窓組織「三田会」は、学閥の絶対的王者として君臨する。経済界に広く、深く根を張る、三田会ネットワークの源泉に迫る。

 日本の大学は3種類。国公立と私立、そして慶應だ」──。名門国立大学の同窓会幹部がそううらやむように、慶應閥の力は別格だ。

 三田会の学閥再生産システムにおいてまず特筆すべきは、慶應出身社長の人数だ。上場企業の社長は260人(18年6月時点)と2位の東京大学、早稲田大学の各172人を大きく引き離す。

しかも、単なる上場企業ではない。年商が大きくかつ老舗の企業になるほど慶應出身社長は強い。

つまり、量と質の双方に優れる。必然的に、日本を代表する大企業の経営者が多く輩出されることになる。

今で言えば、トヨタ自動車の豊田章男社長やサントリーHDの佐治信忠会長など、そうそうたる面々だ。

彼らの多くが評議員に就くことで、経済界における慶應ブランドが高まる。一方、清水氏や岡野氏のようにブランドを損なうとの烙印を押された候補者は、三田会ネットワークからはじかれるわけだ。

 そして、この慶應ブランドを背にする学生は、無論のこと就職に有利だ。例年、多くの新卒者が金融を始めあらゆる業界の大企業に散り、その企業の三田会に入会して各企業の学閥を強化する。

701 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:22.59 ID:dxr9OidN0.net
英語の試験を独自に作らず英検にアウトソーシングする大学も出てきてる
学内だと煩雑すぎてスピーキングの試験ができないから

702 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:41.95 ID:PNKbdKvQ0.net
大して学力に差がない早慶と上智で
どうして就職に大差があるのか
→リクルーター採用というコネ就職が蔓延してるから

703 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:48.20 ID:iyBcYooW0.net
>>686
自民党支持者は自分の利益しか考えないからなw

704 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:52:48.21 ID:R055KLfv0.net
>>547
M.D.は博士の学位ではない

705 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:02.86 ID:wgBuMWGJ0.net
>>683
嘘つけ。むしろ戦後レジームの完成だよ

706 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:04.25 ID:KrPtsIdW0.net
英語に時間をかけるなんて、
いったいいつから発展途上国になったんだよ。

707 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:05.60 ID:RdA+2v/f0.net
>>696
あ、自分の間違い指摘されてファビョったのか
むしろお前大学生くらいだろ?

708 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:18.28 ID:DMGBybQq0.net
週刊ダイヤモンド 2016年5月28日号 特集は「慶應三田会」
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/600/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

最強の人脈 日本を動かす慶應勢

最強の社員 だから慶應卒は出世する

出身大学別で上場企業の社長数が最も多いのは慶應義塾大学。東京大学や早稲田大学に圧勝しています。
なぜ慶應はビジネスの世界で圧倒的なパワーを持つのでしょうか。
カギを握るのが慶應のOB組織である「三田会」です。
日本経済の裏に三田会あり。その知られざる全貌を明らかにしました。

学閥の王者 慶應の実力
三田会の組織力と集金力

【Part1】 最強の人脈 日本を動かす慶應勢
【Part2】 最強の社員 出世する慶應卒
【Part3】 最強の歴史 こうして王国は築かれた
【Part4】 王国の源泉 幼稚舎から始まる社会

709 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:29.49 ID:XkNpLcS00.net
>>658
その通りだが
より良いAIにしていくためには
フィードバックが重要になる

そのためにはコミュ力高めの
労働者を雇うべきとなる

いずれにしろ、他人と会話できない
がり勉君はもはや不要となった

明治維新ではそれまで威張っていた
士族が職を失い路頭に迷った
次のAI維新では、真面目しか
取り柄のないがり勉は死ぬよ

710 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:35.12 ID:oUr6Aap90.net
>>632
あなたはそれでいいと思ってるの?
私はよくないから変えるべきだと思う

711 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:47.86 ID:F+Nl1E8I0.net
.
慶応の偏差値が70って本当ですか?(大嘘)

まず国立大の半分以下の受験科目数ですよね?(≒偏差値35)

その合格者のうちの半数以上は入学辞退なんですよね(≒偏差値17.5)

この偏差値17.5だけが入試組で、その他の大多数は一発芸人や推薦入学ですよね?(≒偏差値測定不能)

慶応大生って何者なんですか?(≒似非大学生)

あなたたちのライバルは底辺国立大じゃなくて、短大や専門学校や吉本興業ですよ(≒正論)

712 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:53:50.53 ID:D1l5DarB0.net
サイコパスをはじく試験にすれば

713 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:03.75 ID:mVtty17r0.net
すごい勘違いしたままの人やばい

714 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:12.47 ID:KQb5XM3Z0.net
>>608
まあそれはひとつの案としてはあるんだけど、日本語があることで、文化だけじゃなくて、
知識の集積が漏れにくい面もある、ってのを聞いたことがあるな
当然相手もそれを母国語に解釈し直す手間があるからな
今後AIが発展する時代にどれだけ有効なのかはわからんがw
それから英語を見ていると、やはりどこか思考の粗さは感じる
数値やデータで話せる領域ならそれでも齟齬は起きないが
日本語は良くも悪くも細かくて雰囲気を読み取る部分の多い言語かなと・・・
伝わりにくい面もある一方、ものを作る場合でも微妙な作業の把握につながったりな

715 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:12.88 ID:XCIXsvPL0.net
>>586
アスペルガー気質の性格捻じ曲がった人を追い出す方法が
戦前の教育中の中での選抜。
なかなか入試試験では判断できないからこそ、推薦入試にしがみついて
学力低下を招いてる。

716 :♪(´ε` ):2019/10/27(日) 00:54:14.84 ID:ZhnYzA4m0.net
まあ、萩生田や柴山叩いても同じ。全部、自民の清和会。

下村を落選、安倍を落選させること。それで、中教審の
安西は、即日に更迭になり、新制度は白紙になる。

717 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:32.51 ID:DMGBybQq0.net
サンデー毎日 2017年1月29日  P.34ページ〜37ページ

最強の組織力、影響力 慶應大学三田会の実情 上(後編は来週)

記事抜粋

結束力や人脈、トップ輩出力などありとあらゆる面で他校を圧倒。
各企業に協力な組織を作り、日本経済まで動かす

全上場企業3541社中、慶應大卒の社長は350人台。東大は220人台。早稲田は210人台。
上場企業の10社に1社は慶應大出身の社長と考えていい。

慶應連合三田会役員
「上場企業の社長数は1998年まで東大の天下でした。しかし、99年に慶應が追い越し、以降はずっとトップ。
その間、東大の早稲田の順位が入れ替わることはあっても、慶應を座をおびやかすような追い上げはなかった。」

今後もし抜かれるとしたら、底力のある東大と見ているが、「今のところは高みの見物です」といって笑う。

比較されやすい早稲田大は眼中にないようだ。

企業内三田会 三井と三菱2つの財閥からはじまる。
福沢諭吉の子弟たちが幹部としてこれらの財閥に入り、積極的に慶應大出身者を雇い入れた結果
企業内に慶應閥ができ、三田会として組織。この2つの企業では現在でも三田会が存在感を放っている。
三井グループの主な三田会 東芝(1500人)、三井物産(1000人)、三井住友海上(900人)・・
三菱グループ 東京海上(1500人)、三菱東京UFJ銀行(1000人)、三菱電機(834人)・・・

日本を代表する2つの企業グループに、三田会はこれだけの拠点を築いているのである。
三田会は日本経済界を構成する重要なパーツ。
財閥系グループだけでなく、さまざまな企業で三田会は組織されている。

718 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:33.71 ID:9bFKj8o00.net
567名無しさん@1周年2019/10/27(日) 00:32:46.30ID:w+xONY/r0
>>562
そうやって人格批判し始めるのは議論で負けた証拠にしかならんぞ

5chで議論(笑)してるつもりのバカww

719 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:36.26 ID:hK0Y8g4h0.net
慶応なんて士農工商の商にすぎない。
最底辺。

720 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:53.64 ID:lXb5S/ea0.net
利権がほしいだけだよ
大人の都合で子供が被害者になってる
そもそも今の時代、大学に行く必要もないけどね

721 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:54:57.93 ID:1Awqz6Gp0.net
>>703
やっぱり赤野郎なのか

722 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:55:02.18 ID:RdA+2v/f0.net
>>704
アメリカ含めて海外では医学専門教育取得の学位だよ
日本においてはさらに医学博士って別の研究者に対しての学位があるだけ

723 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:55:09.40 ID:R055KLfv0.net
>>574
だから馬鹿な高校生はチンコしごいて寝ろって。
法科大学院も法務博士というインチキ称号出しているけどこれも、博士の学位ではない。

学位っていうのは、学士・修士・専門職学位・博士といろいろあることを知ろうな。

724 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:55:41.95 ID:FSDLOr2F0.net
やけにガバナンス感覚のある発言だな。
グレタ娘。みたいにそそのかしてる大人はいったい誰?

725 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:55:47.43 ID:hK0Y8g4h0.net
戦前の教育は、口だけのやつは排除された。

726 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:55:55.74 ID:9VYhbQDt0.net
筑駒は中高一貫だから6年。抗議してる子は高2だから5年前に入学した。
トップ校お受験組は最低でも小学5年から塾行くから
この子とその家族は7年前から一流大学行くために金と時間を費やしたことになる
なのに、ここにきて制度改定とか詐欺だろって思うのも無理ないかもね

でも、お受験ブロイラーな中高一貫→一流大学卒なエリートが増えれば増えるほど
日本は衰退し国際地位も経済力も研究開発力も下がったこと考えれば、
やっぱ今のエリート育成方法は失敗なんだよ
理系は引用の多い論文出せないし開発力も低く中韓に抜かれる。ノーベル賞候補も年寄りだけ
文系エリートは一流大出て外資コンサル就職するのがトレンドだけど
彼らが経営コンサルしてきた結果みると、
日本を貧しくするために高い代金払ってコンサルさせたようなもんなんだもん

727 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:03.27 ID:xiukuIPg0.net
少なくとも少子化の現状だと要らなくなってはいるんでないかなー

728 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:07.97 ID:fEw67xfA0.net
>>691
学会員になれば試験問題が分かります、とかじゃね
>>717
由緒はあるけど今じゃ在日帰化人だらけじゃねーのかその連中

729 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:08.56 ID:DMGBybQq0.net
http://www.geocities.jp/gakureking/keio-fuzoku.html

筆者は有る電気機器メーカーの人事部長から次のような話を聞いたことがある。

「御社にはなぜ慶応卒が多いのか」という筆者の質問に答えて、その人事部長はこういったのだ。

「慶応の学生、特に附属の中学・高校から上がってきた学生は、自分の親や同級生の父兄が経営者という者が多い。

物心ついた時から、経営者の立ち居振る舞いというものを見ているわけです。そのあたり、やはり、普通のサラリーマンの子供とは違うんです。

『こいつはビジネスセンスがあるな、ほかとは違うな』と思わせる人材が、実際いるのです」

社長の出身高校

1位 慶應義塾高校 34人←ぶっちぎり
2位 日比谷高校 13人
3位 西高校 8人
4位 旭丘高校 7人
4位 修道高校 7人
6位 麻布高校 6人
6位 早大学院 6人
6位 成城 6人
6位 湘南 6人
6位 栄光 6人
6位 灘 6人

730 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:14.02 ID:rC7U9yGB0.net
日本の教育をグダグダにし、国力を削ぐのが目的だからな

731 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:30.63 ID:mVtty17r0.net
医学部出たら学士じゃなかったっけ?
博士でないことはたしか

732 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:41.01 ID:5NczTky40.net
>>621
江戸時代でも実際は
「商・工・農・士」
みたいな感じだしな

733 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:56:51.43 ID:RdA+2v/f0.net
>>723
ボクちゃんアホだから研究博士と医学博士、医師資格の区別ついてないんでしょ?
で、医者なら登録番号教えてみ
医者でないなら大学生だよな?

734 :♪(´ε` ):2019/10/27(日) 00:56:57.82 ID:ZhnYzA4m0.net
勝手に、民間の意見者を官邸に呼んで、そこで勝手に
政策提言を決めている。文科省に指示をだして、閣議
決定。それを国会で多数で法案通過・・。

何も国民には教えない。

735 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:57:10.93 ID:tWN+QsFr0.net
>>1
スレタイで反応したけど、なか見たらわりとまともだったわ

736 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:57:37.80 ID:5qrra1vt0.net
どうでもいいな。中国みたいに売官でも、賄賂でも、ディプロマミルでも
やって各自経済に貢献したまえよ。おまえらのできることといえば、そんなことくらいだ。

737 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:57:39.58 ID:oHSuU7000.net
日本の入試は科挙だから駄目なんだよ
画一的を良しとして、激動の現代社会に対応できない人間ばかり生産してる

738 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:57:47.87 ID:9bFKj8o00.net
まあ実質投票率3割切りの日本人の自業自得だよw
高校生に与えられた参政権というチャンスも生かさないしw

739 :♪(´ε` ):2019/10/27(日) 00:58:15.48 ID:ZhnYzA4m0.net
民間の有識者は、コントロールされているから、初めから
制度に賛成者しか集められない。つまり、安倍の独裁。

740 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:58:19.43 ID:rN25wCyE0.net
>>714
はっきり言って、リトルアメリカやリトルチャイナに価値はないからな
日本語を話し、ユニークな文化を持っていること自体が日本の価値であり、長期的に見れば成長の原動力だからな

これは韓国でもブルガリアでも一緒
イギリスとアメリカ以外の英語を話す国に文化的価値はない
文化のないリトルアメリカなんだから

741 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:58:24.83 ID:hK0Y8g4h0.net
いつの時代でも、商は、卑しいんだよ。
慶応は卑しい。

742 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:58:38.39 ID:MUF7BDr+0.net
>>660
そんな良いもんじゃない
日本は金権主義だよ
献金企業有利の政策が決め、被献金の多寡で当落が決まる
献金した所は、補助金で浮かび上がり、
献金しなかった奴は税金社会保障等の負担だけが増え沈んでいく

743 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:58:47.32 ID:F+Nl1E8I0.net
ドクターだからハカセなんだろ
博士の読みはハカセな
云々はデンデン

744 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:59:09.40 ID:cxoARTP60.net
小泉しんじろうみたいな頭スカスカ政治家みたいなのが量産されたら嫌だなぁ

745 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:59:15.62 ID:Y7UMsi5A0.net
>>737
現代社会に対応できるシナは日本と比較にならないくらい科挙だよ?

746 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:59:19.09 ID:RdA+2v/f0.net
>>737
だからセンター試験から変えるんだけどね

747 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:59:33.39 ID:zEhI+tML0.net
まともか?
入試が最終目標だから教育が変わらないってのは一定程度関係があると思うけどな
手続きがグタグタで英検受ける日程がコロコロ変わってるってのはクソクソアンドクソだけども

748 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 00:59:35.88 ID:XkNpLcS00.net
>>711
偏差値というのは
平均を50標準偏差を10とした
数値であって、異なる科目間
異なる難易度のテスト等で
生徒の成績を相対的に判断する
ために用いられるものですよ。

ですから、そんな風にわり算
してしまったら、意味がありません。

749 :♪(´ε` ):2019/10/27(日) 00:59:47.41 ID:ZhnYzA4m0.net
おまえらが、安倍の自民入れるから、こんな糞新制度を強行される
わけ

750 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:00:05.38 ID:y3frXAgM0.net
世界はこうなのに日本で慶応wの社長が跋扈してたら
日本が衰退するのは当たり前だわ

時価総額世界1位 マイクロソフトの社長 インドの大学出身の理系
時価総額世界2位 アップルの社長 理系
時価総額世界3位 アマゾンの社長 理系
時価総額世界4位 アルファベットの社長 理系(傘下のグーグルの社長 インドの大学出身の理系)

751 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:00:09.01 ID:hK0Y8g4h0.net
医学部だけ、東京医科大学の入試問題が
話題になったが、
あれ、
一般学部も全部調査すれば、早慶なんて全部アウトだ。

752 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:00:12.48 ID:RdA+2v/f0.net
>>741
あ、そうそう
今の歴史学では士農工商って順序の階級ないからね
士と農と町民、それにエタヒニンね

753 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:00:53 ID:XCIXsvPL0.net
>>726
ノーベル賞候補はやっと前後世代か馬鹿だチョンだと言われながら
リチウムイオン電池を発明した人が一人出ただけ。
それ以外は戦前教育世代ばかり。
戦後の教育が間違えてるのはGHQによる公職追放後、偽物学者やスパイだらけになった教育界が原因。

754 :♪(´ε` ):2019/10/27(日) 01:00:54 ID:ZhnYzA4m0.net
とにかく、廃止にしたいなら、自民に入れるなよ
おまえらのせい

755 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:01:04.22 ID:R055KLfv0.net
>>665
平成に入ってから医学部の偏差値が高騰して、
金詰めば医学部のハードルも高くなって、ある程度の頭が要求されるようになった。

昭和の頃は本当に九九出来なくても入れた。

756 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:01:26.03 ID:F+Nl1E8I0.net
>>748
こんな学校が合格者偏差値公表するのと同じぐらい意味ないよね


東京学芸大附属高校の合格進学実績
これまた、お見事ですねwww

●バカ私立
慶応大 合格 119 進学 48
早稲田 合格 136 進学 31
明治大 合格  88 進学  5

●国立
北海道 合格 7 進学 7
東北大 合格 5 進学 5
東京大 合格45 進学45
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 3 進学 3
九州大 合格 2 進学 2
岐阜大 合格 1 進学 1
群馬大 合格 3 進学 3
埼玉大 合格 2 進学 2
信州大 合格 1 進学 1
千葉大 合格 7 進学 7
筑波大 合格 4 進学 4
電通大 合格 1 進学 1
東芸大 合格 2 進学 2
東農大 合格 6 進学 6
一橋大 合格16 進学16

757 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:01:46.23 ID:hK0Y8g4h0.net
信用できる入試で平等に選抜をやっているのは、国公立大学だけだぞ。

ワタクは、どこも、自由に操作している。
やっと去年に医学部だけが、それが難しくなっただけ。
医学部以外は、依然として、ワタクは自由に合格者を決めている。

758 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:19.21 ID:L2gmNcPV0.net
何やら既得権を奪われた人間の魂の叫びに聞こえるな?

759 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:34.45 ID:F+Nl1E8I0.net
>>748
こんな学校が合格者偏差値公表するのと同じぐらい意味ないよな

ミス慶応の母校・豊島岡女子学園高等学校のおける合格進学実績
お見事ですねw

●バカ私立
慶応大 合格 87 進学 30
早稲田 合格125 進学 26
明治大 合格 98 進学 10

●国立
帯畜大 合格 1 進学 1
東北大 合格 6 進学 6
群馬大 合格 1 進学 1
埼玉大 合格 2 進学 2
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格23 進学23
東工大 合格 9 進学 9
一橋大 合格 8 進学 8
新潟大 合格 3 進学 3
名古屋 合格 1 進学 1
京都大 合格 2 進学 2
大阪大 合格 1 進学 1
岡山大 合格 1 進学 1
徳島大 合格 1 進学 1
九州大 合格 2 進学 2

760 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:44.30 ID:KYYtnJTb0.net
みんな全員が大学で研究する必要ないんじゃない?

就職が目的ならお金あれば働く必要もないのだから
貧乏人の寄りあい所でしかないね。

お金が作れないのは馬鹿だから。
努力の方向と量を間違えてはいけない。時間は有限な。

761 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:48.11 ID:376ZMwXN0.net
とにかく子供に受験勉強を毎日何時間も勉強させたりとか、そういう受験文化を
国家で規制すべきだと思いますね。

しっかり日本の文化を学ぶ時間を作らないとね、それは食生活であり、
身の回りのありふれた日本の建物や風景であり、そして自然環境であり、
そういう事をちゃんと学ばせないと”OS”が貧相な計算しかできない
8ビットCPUにしか対応してないようなものになってしまうからね。

俺は何度も言ってますが、高校の授業が終わってから駿台河合のアフタースクールで
勉強するのだったら最初から高校行く必要ないと思うんだよね。

橋下という男もあれも受験教育の完全な失敗作でしょ?
ろくに日本の食文化も習得してないから韓国企業のまずいレトルトハンバーグなんか
生徒に食わせようとする。

受験教育で育ったガリベンクイズ王はそういう文化破壊を平気でするからね。
東大王とかいうのも子供が出来たら平気で捨てるとか、そういう人間もどきになっちゃうんです。

762 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:50.75 ID:KQb5XM3Z0.net
>>741
卑しくないと商売は儲からないからな(笑

763 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:02:52.12 ID:Kh853IHp0.net
安倍政権のやっていることは誰もがおかいしと分かっている
教育の機会平等すら放棄して身分制度を現代日本に作り出そうとしている
まさに悪党そのものだ

764 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:03:07.61 ID:TTXxeY6u0.net
いいわけがましいなぁ
氷河期世代を笑ってたお前らにその順番がたまたま回ってきたってこと
あきらめろ

765 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:03:19.50 ID:fBNvtbBa0.net
>>731
ご理解の通り、学士だよ。ただし、4年制の学部での
学士は英語ではBachelorと表記されるのに対して、
学士(医学)はM.D.と表記される慣習。

766 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:03:33.15 ID:hK0Y8g4h0.net
早慶が裏口入学をしていないと思っているのはキッズだけだ。

767 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:04:07.42 ID:R055KLfv0.net
>>733
バカな高校生www

だれがこんなところに医師の登録番号なんて出すかよww
鉄門だよりなら載せても良いけどww

で、

学位には学位っていうのは、学士・修士・専門職学位・博士といろいろあることを知ろうな。

で、普通の医者は博士の学位持っていないことは理解したのか?

768 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:04:10.53 ID:rUrEH2bo0.net
なんで私学の雄が抜きん出るかといえば大昔からコネで入れたからか
おかげで半グレが彷徨く気持ち悪い学校と国になったな

769 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:04:45.93 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民以外は、国公立大学に入れない時代になる。

770 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:04:46.50 ID:IwNda9oX0.net
どうでも良いが、TOEICの撤退でホッとした。あんなつまらんくだらない試験で英語力を測られたらたまらんだろうな
英語クラスタのTOEICerの気持ち悪さが群を抜いている

771 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:05:23.85 ID:RR/wtIyW0.net
昔は無かったんだよ
でも東大の入試がまぐれで受かるかもというのが出てきて倍率200%になったりしてさ
それで共通一次だのセンター試験が出来た
必要だよ

772 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:05:34.57 ID:R055KLfv0.net
ID:RdA+2v/f0 みたいなバカな高校生みると入試改革は必要だと思うんだよね。

773 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:05:39.33 ID:8BV/wocX0.net
>>755
ピークは10年くらい前か。
今より18歳人口が多くて、リーマンショックで社会人の参入もあって、しかも定員も少なかった時代。
18歳人口はどんどん減っているのに、医学部定員は00年代の7600人→1万人くらいになっている。
老人だらけの社会で年間1万人くらい医者を出さないといけない時代なのだろうけど、向かう先は薬剤師や歯医者か。

774 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:05:42.36 ID:Q7ObnK080.net
少子化だし大学もっと減らしたら?
高卒で働いあたらいいじゃないか
公務員も大卒採用なくそうぜ

775 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:06:08.76 ID:hK0Y8g4h0.net
大体、日曜日のこの時間にネットなんかやているやつに
上級国民がいるわけないと思っているだろ?

776 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:06:18.77 ID:fBNvtbBa0.net
>>767
ID:RdA+2v/f0さんは、思い込みが激しすぎて自分の間違いを
絶対に認めない人のようですよ。

レスを負うと、間違ったことたくさん言ってるしw

777 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:06:31.07 ID:zEhI+tML0.net
ぶっちゃけ頭のいい大学は二次試験あるから足切りとしてのセンターとか共通テストなんて手抜きでいいんだよな

778 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:06:49.82 ID:jS24iWX30.net
身の丈に合った役職についてくれ

779 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:07:04.84 ID:5qrra1vt0.net
大学なんてものに入るかどうかの前に、おまえらなんぼ使ったん?
使いすぎやで、それ。なんぼかしらんけど。
稀覯書の購入とかに使えや。

780 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:07:12.14 ID:UGttGe820.net
全ては役人の利権や天下り確保に尽きる。
大学の定員厳格化だって
少子化を判りながら認可した天下り先の
下らない大学を守る為に他ならない。

グズ役人の本音を理解して振り回されない
まともな高校生の将来に期待したい。

781 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:08:02.93 ID:hK0Y8g4h0.net
筑駒の先生は、筑波大学出身。
だから、生徒も考えがまとも。

782 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:08:04.07 ID:zcyTZCZl0.net
慶応は昔は社長の息子というだけで
入学できる枠があったからな
裏口入学でもなんでもなく正式に一定枠の入学資格が社長の息子であることだった
目的は将来の経営者を教育するため
今でもAO枠とかは事実上そういう選抜をしてるんじゃないかなあ

783 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:08:06.87 ID:R055KLfv0.net
>>710
あなたも高校生?
そんな世界は存在しないことを悟ろうよ。

19世紀から20世紀にかけてヨーロッパ方面で何があってどうなったか?
今どうなっているか?

日本よりも平等な国が存在するか?よく見てごらん?

784 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:08:20.84 ID:MEuvEdZ70.net
もう日本で進学してもね

302 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 22:59:02.37 ID:rkm6+RNj0
>>287
今は中国の大学の方が論文の質の高さでも上だぞ

Times Higher Education Citations 2020
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1280万報の論文を解析

中国のトップ大学
中国科学技術大学 74.7
清華大学 74.6
北京大学 73.2

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 91.3
浦項工科大学 72.2
ソウル大学 66.5

香港のトップ大学
香港科技大学 89.8
香港中文大学 84.5
香港大学 76.6

台湾のトップ大学
国立台湾大学 64.0
国立清華大学 50.1

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 84.9
国立シンガポール大学 76.9

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 77.1

日本のRU11
東京大学 60.7
京都大学 59.9
名古屋大学 43.4
東北大学 39.8
東京工業大学 37.4
慶應義塾大学 36.8
大阪大学 34.6
筑波大学 34.4
九州大学 34.3
北海道大学 30.0
早稲田大学 28.2  

785 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:09:27.59 ID:XPdm3v8z0.net
>>627
筑駒合格者の大半が開成蹴りなのは有名など話だろ。
その日程なら開成の手付金を諦めてるってことだろ。
進学実績から見ても筑駒より開成選ぶメリットは無いからなw
まぁ慶応はそもそも中学受験だと、筑駒とは
比べものにならないくらい偏差値低すぎて話にならんよw

786 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:09:34.01 ID:DMGBybQq0.net
>>756
ホントそう思う。

一般入試で入ってくる奴そもそも少ないし、就職で実績上げてるのは付属や推薦の無試験組なのに。

787 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:09:47.52 ID:rC7U9yGB0.net
筑駒君の言いたいことは、途中まで一貫してるんだけど、最後なぜせてくださいになるんだ?
こいつの理屈、途中まで概ね大賛成で、だからこそ、入試をなくして、全国の大学のレベルを均質にすべきなんだよ。どの大学を卒業しても最高学府の学位にふさわしいやつのみ卒業させる。
大卒の質も保障できる。大学を偏差値でブランド化するから、4年後に馬鹿なやつ、集団レイプする反社なやつまで日本に巣食うようになる。

788 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:10:17.34 ID:mVtty17r0.net
>>755
あんたもいい加減うそつきだなw

789 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:10:37.17 ID:ZrfDpmhM0.net
>>784
東大でも台湾大学未満なのかよwww
トップ大学比較したら日本がアジア主要国のなかで
最下位じゃねえかよ

790 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:10:45.00 ID:kErhRoEI0.net
(`Д´)もう自民党公明党の議席ゼロでいいだろ

入管法改悪外国人労働者移民自由化の2018年12月の時点で完全に選挙で殲滅することは決定済みだ

791 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:10:45.95 ID:5C7OCqNV0.net
昭和みたいに地域で〇〇くんおめでとうと見送られるような教師推薦の秀才だけでいいよ大学生なんて
学びたいだけの人は他のカテゴリーでいい

792 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:10:48.21 ID:KQb5XM3Z0.net
>>782
「事実上」どころか、慶應のAO入試なんざそのためにあるだろ
慶應強姦大学の名がついたのもそのあたりが第一の原因だろw

793 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:11:44.98 ID:XkNpLcS00.net
>>759
国立大が時代に乗り遅れないとは
限らない

明治維新では、それまで国の運営に
絶大な影響力を持っていた
国学者は衰退した。
中国の古典を基礎とする学問は
一瞬で役立たずになった

AI革命では、教育も大きな影響を
うけるだろう。
今までの学生の選び方を続ける
大学は例え国立大でも沈むよ

794 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:11:48.40 ID:LslLuT6O0.net
画像から漂うテョン臭
と思ったら筑波大学だったw
https://i.imgur.com/qTBeeZ6.jpg

795 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:12:18.58 ID:SI2CL1I60.net
天下り先を確保したいだけだしな

796 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:12:30.49 ID:MEuvEdZ70.net
大人だって偉そうなこと言えんよ

学歴関係なく採用してる企業がどれだけあるんだよ

人事は上の目が怖くて、何かあったときに言い訳できる学歴を重視してるだろうが

大卒が無価値と世の中の大勢が思ってれば、どこも学歴不問で採用になってるだろw

797 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:12:58.38 ID:/oM/YyCh0.net
>>782
東大だって、昔は、学習院、成蹊、成城などの高校から無試験で入れる枠があったじゃんw
安倍だってそれ狙いで成蹊入れられたんじゃないの?w

798 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:13:10.96 ID:Q7ObnK080.net
そもそも入試制度って高校生のことなんて考えてないからな

799 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:13:20.93 ID:MEuvEdZ70.net
>>789
指標はいろいろあるんだろうけどね
こういう評価もあるということで

ほかを見てもそんなに明るくはないが

800 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:13:25.26 ID:8BV/wocX0.net
>>787
文系学問は可能かもしれないけど、理系学問は設備投資が要るから難しいだろうな。
旧帝も駅弁もFランも、みんな最新鋭の設備にするだけの金は無いだろうし。

801 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:13:45.06 ID:LeSQONYi0.net
5年後はユーチューブ大学が流行ってるよ

802 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:03.40 ID:5QHfLlAc0.net
「これからの日本、これからの教育」
前川喜平&寺脇研 著

803 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:09.08 ID:xQwIEF0N0.net
まあ好きなだけやったらいいけど
受験システムを批判する人より我慢しちゃった人の方が
結果が出ることが多いからほどほどにな

804 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:16.43 ID:lidTEEYh0.net
そうだそうだ あんなの止めちまえ。 大昔はなかったぞあんなもん。

805 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:29.53 ID:znuX/DKv0.net
>>755
うわぁ・・・

806 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:31.68 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民になれない下級国民のひがみしかないスレ。

807 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:41.57 ID:kErhRoEI0.net
(`Д´)これはもう完全にクーデターだ

今いる官僚や売国議員とその子孫だけで国家権限を独占して底辺や中流からの国家公務員への流入を阻止するつもりだ

さらに排除にも使えるだろ。売国奴だけで国家独占するつもりだろ

808 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:46.65 ID:F0KYZc2g0.net
入試が入試だったから安倍晋三さんは成蹊大学へ行かなければならなかった
そんな愚かな制度はぶっ壊されるのが当たり前

809 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:53.64 ID:F+Nl1E8I0.net
>>793
時代に乗り遅れてもいいじゃない
嘘に嘘重ねて赤っ恥かくよりもね

慶応の偏差値が70って本当ですか?(大嘘)

まず国立大の半分以下の受験科目数ですよね?(≒偏差値35)

その合格者のうちの半数以上は入学辞退なんですよね(≒偏差値17.5)

この偏差値17.5だけが入試組で、その他の大多数は一発芸人や推薦入学ですよね?(≒偏差値測定不能)

慶応大生って何者なんですか?(≒似非大学生)

あなたたちのライバルは底辺国立大じゃなくて、短大や専門学校や吉本興業ですよ(≒正論)

810 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:14:53.85 ID:73LBn4ia0.net
ほんとほんと。教育改革と言いながら、結局は
単なる新たな利権作り。

今のまま少しずつ変えることを考えてくれ。
一気にやるとろくなことがない。

弁護士の司法制度改革でも一気に変えて失敗。
医師にしても一気に変えて小児科医や産婦人科医不足。

官僚さんは頭が良いはずなのに阿呆なのですか?

官僚さんが阿呆だから変えなければならないと言うなら、もうなにも言えませんが。

811 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:00.18 ID:/oM/YyCh0.net
>>782
社長の息子なら幼稚舎から入れればいいし、実際そうしてるだろ・・・
幼稚舎は学力関係ないし、小学校受験は親や祖父までの学歴とか職業書かせるみたいだし

812 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:11.84 ID:7l53Ky/A0.net
>>789
分野にもよるだろうが投下されてる予算に大分開きがあると思う
知り合いの東大教授は台湾の懇意な研究機関に定期的に行って
東大で買えないデータベースを使わせてもらってると言っていた

813 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:20.74 ID:AR+qtNUc0.net
マッチポンプ?

814 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:23.57 ID:UGttGe820.net
ビジネスには学力より経済力のある人脈が重要なのだよ。
ある意味、慶応はハーバードと同類。

815 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:24.26 ID:M9V2k2IC0.net
ていうか大学の数もっと減らせば?

816 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:15:46.53 ID:KQb5XM3Z0.net
>>802
こいつら日本潰す気満々だったんだわな

817 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:16:22.70 ID:5uQKPtMv0.net
>>797
それって戦前の旧制高校から東京帝大への進学だろ
そもそも旧制高校に入るのが難しかったから慶応の社長枠とは全然違うぞ

818 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:16:40.52 ID:F0KYZc2g0.net
>>800
加計学園獣医学部を作る金を愛媛大学に投じていたらどうなった

819 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:16:41.64 ID:iKk0iBK80.net
キコはとうとう入試にまで手を突っ込んできた。
どうやっても悠仁を東大に入れるつもりなんだな。

820 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:16:57.79 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民と結婚すればいいじゃない。

821 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:17:03.81 ID:376ZMwXN0.net
本当に部活の長時間練習や、ガリベン塾の一日12時間受験勉強とか

そういうのは規制すべきレベルでね。そうやって育った子供にろくなのいませんから。

そして、そんな練習しても才能ある奴が結局は高校大学で伸びるんだから。

そういうのはしっかり体が出来て、ある程度社会的な負荷に耐えられる精神が出来て、

後は団体生活の常識や社会性を獲得してからやらせるべき事です。

822 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:17:04.74 ID:XkNpLcS00.net
政府は、
次の革命的な社会変化の後に達成
された社会のことを、

Society 5.0 と呼ぶこともすでに
決定している。
高校生達よ、未来を見据えて
自分を成長させる視点を
持ちなさい。

823 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:17:05.89 ID:IwNda9oX0.net
早慶って半分くらい推薦だっけ?推薦やらAO入試なんて裏口入学みたいなもんだろ
むしろ出身高校で選ぶ方がマシでは

824 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:17:55.00 ID:hK0Y8g4h0.net
商は、最低のモラルしかないから商。

825 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:05.03 ID:/oM/YyCh0.net
>>817
だから、成蹊、成城、学習院は、小学校からみんな通ってんのよ
旧制高校入試なんてないわw
成蹊高校から、東大に進学できるわけ
旧制高校の代わりにな

826 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:05.10 ID:UGttGe820.net
役人が天下り先を減らすはずないでしょ

827 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:08.73 ID:8BV/wocX0.net
>>810
さすがに医者ともなると、10年20年先を見て動くからな。
年間出生数90万割れ、しかも好転する見込みがない国で小児科・産科医になって、
70歳くらいまで働けるのかということなんだな。国は老人になっても働けと言っているし。

828 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:09.98 ID:XCIXsvPL0.net
>>779
なんぼってw金だけじゃなくて、時間、や人生をかけたから
必死だった。生きるか死ぬかだ。
俺は氷河期世代だから競争倍率20倍の大学入試を浪人までしてくくりぬけて
やった!と思い就職する頃には20倍どころはなく、100倍以上のとんでもない就職氷河期に直面して50社受けて東証一部上場企業に総合職で
200倍で内定もらいましたよっと!しかし入ってから地獄,朝7〜夜10まで勤労。ブラック。
あれだ、大学行くのに人生かけても新卒で就職氷河期にたまたま出会うと人生地獄ですよってことを
いまの若者に言いたい。

829 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:15.20 ID:F0KYZc2g0.net
>>815
加計学園さんが困るだろ

830 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:19.71 ID:xXIhQCbt0.net
大学側からしてみりゃ英語なんぞしゃべれなくていい読めて書ければいいだから
大学教育側の受験生に対する要求から大幅にズレた英語の能力を要求してるのは問題
速読とか会話とか大学側は実は求めてないんだ
これを求めてるのは官僚

831 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:21.03 ID:DMGBybQq0.net
>>823 

半分どころではないですよ

23 名無しなのに合格 sage ▼ 2019/03/17(日) 02:15:57.52 ID:/D/rQLq/

2018年度入試結果

早稲田政経 入学者総数 914名 うち一般入試339 一般比率37.1%
慶應義塾法 入学者総数1302名 うち一般入試468 一般比率35.9%


早稲田政経 入学者914名の内訳

一般入試  339名(37.1%)※センター利用も含む
内部進学  287名(31.4%)
推薦AO他  158名(17.3%)
9月入学   129名(14.1%)

慶應法 入学者1302名の内訳

一般入試  468名(35.9%)
内部進学  434名(33.3%)
推薦AO他  398名(30.6%)
9月入学     2名( 0.2%)

832 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:24.55 ID:kErhRoEI0.net
>>806

(`Д´)バカかお前は
今上級国民でも上級内部での権力闘争、つまり外国系の売国奴と日本人愛国者の闘争で
今どうみても政権支配してるのが外国系売国奴だから売国奴で上級独占するつもりだろ

上級vs下級ではない。フィリピンやインドネシアも華僑が上級を独占するコネ国家だし

日本もフィリピンやインドネシアの様になるということだ。

833 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:18:30.51 ID:1T8yg0zL0.net
>>811
社長の息子が大学から入れることに意味があるんだよ
みんな幼稚舎の近くに住んでるわけじゃないし

834 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:08.32 ID:73LBn4ia0.net
まずは文系には数学を、理系には国語を必須科目にしよう。

一気に変えるとろくなことにならない。

移民も一気に増やしてろくなことにならない未來が見えるんだ。

835 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:14.02 ID:+x3uIOiG0.net
>>810
官僚は政治家に逆らえない
森友みれば力関係わかるだろ

836 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:33.63 ID:DMGBybQq0.net
早稲田大学 基幹理工学部 

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

入学者567名の内訳

一般入試   213名(37.6%)

指定校推薦  170名(30.0%

内部推薦   146名(25.7%)

AOその他    38名( 6.7%)

837 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:35.91 ID:eA24o3p10.net
こういうことを導入したら恣意的にできるしな、裏口の合法化みたいなものだわな。

838 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:55 ID:KQb5XM3Z0.net
>>823
企業の場合採用時に高校の学歴を見る、ってのはわりと聞くな
やはり学力試験を突破した、ってのは意味があるわけよ

839 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:19:57 ID:OQFS2ALx0.net
最上位カースト
高校から推薦か一般入試で大学や医学部→そのままコネ入社か医師へ
上位カースト
高校から推薦か一般入試で大学→学内でOBとコネを作ってそのまま大企業や官公庁へ入社

ここから下は全員奴隷候補、将来的に親からの遺産で暮らすという人生逆転も見込めない下層階級
一方で最上位カーストと上位カーストは実勢失敗しても余裕の不労所得暮らし、成功すれば権力者へ

格差の完全固定化だろうけど、変なサイコパスに権力持たせるよりはましかもな

840 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:06 ID:x7rvkiiu0.net
>>343
政経に関してはそうだろうな
早稲田は少数の富裕枠と受験テクニック駆使する多くの庶民層枠で構成されるよ

841 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:10 ID:F0KYZc2g0.net
>>828
就職氷河期は二度とこない
1学年90万人の時代だから

842 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:14 ID:kErhRoEI0.net
>>806

(`Д´)バカかお前は
今上級国民でも上級内部での権力闘争、つまり外国系の売国奴と日本人愛国者の闘争で
今どうみても政権支配してるのが外国系売国奴だから売国奴で上級独占するつもりだろ

上級vs下級ではない。フィリピンやインドネシアも華僑が上級を独占するコネ国家だし

日本もフィリピンやインドネシアの様になるということだ。
既にフィリピンの様に水道民営化外資化や入管法改悪外国人労働者移民自由化も成立しただろ。

843 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:36.51 ID:DMGBybQq0.net
早稲田国際教養学部 2019年

4月入学 9月入学  入学総数 うち一般  一般入試率
 413   195     608   156     25.7%

844 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:50.85 ID:hK0Y8g4h0.net
金がすべてって考えだと、
日本は通貨発行権がないから、
通貨発行権がある国際金融資本に、日本人は絶滅させられるっていう
末路しかないよな。

845 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:20:51.29 ID:oYUSX1u/0.net
>>809
ロンブー敦が慶応大学院なのはやりすぎだと思うわ

846 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:21:06.89 ID:9dH0Nc+G0.net
地方民は推薦状取って私立に入るから問題ない。そのためのAO
東大だけは都民と進学校しか入れんだろうが

847 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:21:10.27 ID:F0KYZc2g0.net
>>833
豊田社長は高校から

848 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:21:16.82 ID:IwNda9oX0.net
>>831
こりゃあ東大落ちて早慶行く人が可哀想すぎる

849 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:21:25.19 ID:3altvLpr0.net
>>41
その通り!

850 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:22:21.22 ID:XCIXsvPL0.net
>>782
慶応義塾大学はもともと朝鮮人育成専門大学の目的で
設立しているから、朝鮮人韓国人には緩く簡単に入れるようにしている伝統がある。
だから、慶応義塾大学は在日朝鮮人韓国人だらけになっている。
犯罪、レイプも多い原因がこれ。

851 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:22:46.41 ID:DMGBybQq0.net
>>840

早稲田政経で数学が必須になるとか言われてるけど、その一般入試の枠は定員900名に対して300名だけ。

一般といいながら3分の1しかいない少数枠

852 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:23:07.23 ID:XCIXsvPL0.net
>>844
なにいってんだ日本は通貨発行権を持っている。

853 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:23:34 ID:llyX6T2f0.net
>>2
選民思考の共産主義ですか?

854 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:23:49 ID:DMGBybQq0.net
>>847

トヨタの社長は名古屋生まれなのに高校から慶應に入れられてるんだよな。

トヨタ自動車 

第11代社長 豊田 章男 (愛知教育大学附属名古屋中学校→慶應義塾高等学校→慶應義塾大学法学部法律学科卒業)

愛知県名古屋市生まれ

曽祖父:豊田佐吉(トヨタグループ創祖)
祖父  :豊田喜一郎(トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)創業者)
祖母  :二十子(元高島屋社長飯田新七の娘)
父    :豊田章一郎(トヨタ自動車名誉会長)
母    :博子(元三井銀行取締役三井高長の娘、元三井合名副社長三井高寛の孫)
妻    :裕子(元三井物産副社長田淵守の娘)

855 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:23:59 ID:hK0Y8g4h0.net
ちなみに、甲申事変をおこした黒幕は、福沢諭吉な。
福沢諭吉は、朝鮮人。

856 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:24:07 ID:UGttGe820.net
官僚はアホでは無いよ。
グズで賤しいたけ。
もっともらしい理由をつけて
私利私欲を貪る。

857 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:24:45.18 ID:k5KNPM4+0.net
>>40
いやガチだよ

858 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:25:56.05 ID:hK0Y8g4h0.net
明治時代以降に日本人の人口が爆発的に増えたのは、早慶が朝鮮人中国人を大量に
受け入れて、帰化させたから。

859 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:26:03.30 ID:eA24o3p10.net
>>838
そういうのってどういうデータに基づくんだろうね。
迷信じゃないの?
そもそも企業は健康とか言うけど、無能で健康だったら意味ないよな。
無能な努力家とかも。

860 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:26:07.04 ID:oKOicA9A0.net
医者(医学部)だけは聖域として残りそうだけど
元々、医療ってドメスティックな部分はあるし
いわゆる理系は海外の大学を目指す時代になるかも
(GAFAみたいなのが日本から生まれる気配はないし、
そもそも理系はコンピュータのように資本力で決まる要素が多すぎで、日本は不利すぎる

861 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:27:36.98 ID:6LPfOrJO0.net
>>2
今の政界のウンコさのほとんどは、家柄とかにこだわった結果だな。
まだ一応実力が必要な官僚がましなくらいだもん。

貴方のおっしゃる公共性って何だろうな。

862 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:27:37.06 ID:/oM/YyCh0.net
>>817
戦前
庶民 国民小学校→旧制中学校→旧制高校→(推薦で)東大
ボン 成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→(推薦で)東大

成蹊だけじゃなく、成城、学習院などから無試験推薦入学枠あり

これらの学校に通っておけば東大に無試験で入学できるわけ
安倍はそれを狙ったんじゃないか?
安倍は世代的に無理だったが、安倍父とかはそれかもしれない

863 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:27:39.46 ID:3zo4E9/s0.net
大学を出ても英語を全く話せないジャップが悪い
大学に取って学生は年間100万円払ってくれる金づるでしかないし教育機関ではないからな
国が高難度の共通試験で教育のレベルを上げさせるしかない

864 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:28:05.39 ID:x4LDvdPM0.net
最近は行政(もしくはその類)の関与を減らして、一部の民間企業にドバドバ金をつぎ込む流れになってるね

865 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:28:12.41 ID:hK0Y8g4h0.net
SNSとスマホの時代だからな。
筑駒生が、スマホとSNSをうまく使えば、悪魔早慶をぶっつぶせる時代。

866 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:28:52.88 ID:rYy0r0xf0.net
>>823
これがうまいところでね、そうは受からないのよ
そういうイメージを作ったのは経営戦略としてうまいと思う
学力試験がないから自分でも受かるかも!って子が餌食になる

英検や仏検準一級、評定平均4.8、県大会優勝、地元で起業してます、帰国子女です‥結局はそういう要素とプレゼン能力がないと受からない

普通の子は普通に勉強したほうが遥かに楽だよ

以上元予備校関係者より

867 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:29:43.31 ID:fnoq1KM80.net
西の灘、東京の筑駒というくらいで開成などよりも上の頂上だからな。

トップの受験生の言う事として文科省は聴く耳を持つべき野郎。

868 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:29:55.03 ID:hK0Y8g4h0.net
下級がならう英語は、上級様へのおもてなしの英語だろ

869 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:30:11.43 ID:DMGBybQq0.net
筑駒生の言葉

「本来、入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるものです。」

これは、まさにその通りで、早稲田や慶應が入学してほしいと思う学生は一般入試(いわゆる学力試験)では選抜できない。

だから、一般入試以外の枠を拡大して>>831のようになった。

早稲田に関しては2021年度からさらに一般入試の枠を減らす。

政経は今525名だけど300名に減らす。

今一般枠が525名といっても実際は合格者を絞り込んで一般では339名しか入学させてないから、2021年度からその実態に近づけるだけではあるが。

870 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:30:17.34 ID:eA24o3p10.net
そもそも知能による競争じゃなくて経済格差による、階級社会作りたいからこういうのやるんでしょ?
くだらないだよな。
人口減ってるのに門を閉ざすみたいな話は変だろ。

試験制度はやめるべき、あほな評価方法だわな。

871 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:30:32.32 ID:znuX/DKv0.net
話盛り盛りID:R055KLfv0が息してないw

872 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:07.48 ID:F+Nl1E8I0.net
>>845
そんなのゴロゴロいるよ
早慶の院生なんて、水商売上がりの短大卒売春婦だらけだよ

873 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:08.65 ID:hK0Y8g4h0.net
選挙みればわかるだろ?
上級でないと当選できない。

大学も選挙にあわせるだけだ。

874 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:16.64 ID:eA24o3p10.net
共産主義政府の考えそうなことだわな

875 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:31.72 ID:NtMGoKsA0.net
今中1の秋篠宮家の悠仁の為の改革だろ?
ズルして東大入学出来るように

876 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:42.64 ID:8WotRey00.net
折角解法暗記頑張ってきたのにディベートとか説明能力とか問われるのは都合が悪いよな

877 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:31:56.94 ID:uLP/ir6u0.net
>>756
学附は終わった学校だからどうでもいい
セミの幼虫でも食ってろw

878 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:32:25.04 ID:fBNvtbBa0.net
>>862
なにそのトンデモ話は(笑)

879 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:32:25.34 ID:hK0Y8g4h0.net
>>869
すべては、上級国民の世襲のためだからな。

880 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:32:39.03 ID:FDCW2HGI0.net
>>792
AO入試なんかじゃなくて、評議員の推薦枠というのが実際あるみたい。
名古屋財界が名大や名市大卒の影が薄く慶應卒ばかりなのは、永年、評議員をやっていた日本ガイシの社長が企業オーナーの財界友達の子弟をバカスカ推薦していたかららしい。

881 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:33:01.66 ID:nHTM+LuZ0.net
ベネッセにやらせて大丈夫なの?
以前個人情報おもらしして
500円の商品券配ってゴメンチャイした会社だよ?

882 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:33:22.03 ID:gl33iUJd0.net
>>838
自分は、大学はボロボロだけど、
今の会社には高校名で受かった。

883 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:33:23.46 ID:eA24o3p10.net
多分世襲が公務員とか大企業にまで及んでるんだよな。日本は共産主義だから。

884 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:33:44.74 ID:IwYV6R2e0.net
>>784
優秀な日本の高校生が中国の大学に進学する時代が来るんだろうな

885 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:33:56.77 ID:XCIXsvPL0.net
>>858
そんなわけないw
富国強兵で女が一人子供産めば1人当たり今の価値で1億円を支給したこと。
10人産んだら合計10億円。だから増えた。
財源?MMTですよ。

886 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:34:07.18 ID:QXHOM0zB0.net
この国はどんどんゴミみたいになっていくな

887 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:34:31.27 ID:ccNBaF+O0.net
>763 誰もがそう思ってる訳ではないし

むしろ、サヨクや民主関係者の方がもっとおかしいと
誰もが思ってる

888 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:34:35.42 ID:hK0Y8g4h0.net
二代目がバカで生まれる場合がある。
現行の制度では、二代目で没落してしまう。
しかし、
新しい入試制度だと、バカでも上級国民にうまれれば、自動的に上級国民になれる。

889 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:34:47.68 ID:/oM/YyCh0.net
>>880
財界なんだから慶応が多くて当然じゃないか?
慶応はそういう大学よ?
戦前は東大に経済学部がなかったわけで、財界のボンボンはみんな慶応ですw
財界のボンボンが法学部卒業してどうする?w

890 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:35:52.27 ID:eA24o3p10.net
大学入試腐敗共産テストに名前変えるべき。

891 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:36:06.10 ID:F+Nl1E8I0.net
>>877
そんなに悔しいか?
そもそも国立と同じ土俵に立てるなら軽量入試なんてやるわけないじゃん
高校の勉強なんてただの教養なんだから

892 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:36:20.36 ID:ubWOqsQQ0.net
>>825
あれは今で言えば学歴ロンダみたいなもんだろ。
近衛文麿が学習院を飛び出して一高に行ったのはそういうこと。

893 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:36:45.35 ID:uLP/ir6u0.net
>>881
もともとはベネッセの個人情報大量流出事件
これで官界がベネッセを脅して天下りを開始した
その際に口実となるのが新テストだ
もちろん英検協会への天下りも急拡大
入試改革もそのために行われたに過ぎない

894 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:36:48.81 ID:TjEwHlTi0.net
記述のシステム持ってるのは、Z会とBenesseだけ。ここに利権が集中。センター試験20年やってきて、学力は低下したか?学力が低下したのは、ゆとり教育したからだろうに。アホかと。センターが一番公平なんだよ。

895 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:36:58.89 ID:p5cHOrsv0.net
センター試験って標準レベルの問題って言うけど
教科書の練習問題じゃ解けない難しい問題が多い

896 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:37:20.32 ID:fBNvtbBa0.net
>>889
> 戦前は東大に経済学部がなかったわけで

東大経済学部は大正8年に設置されてるよ。

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/kenkyuka/enkaku.html

897 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:37:23.49 ID:uLP/ir6u0.net
>>891
何が悔しいの?妄想乙w

898 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:37:57.34 ID:KQb5XM3Z0.net
>>859
こういうのはダイレクトなデータはないだろうね
自分は有名企業の人事の知人がいて、高校を一応見る、って聞いた
ただ、その人によると当然学歴ばかり見るわけじゃないそうだ
やっぱり企業にもキャラのようなものがあるらしくて、
それに合うタイプを求めるんだとその人は言ってたな
勿論、当てが外れて失敗採用ってのもあるが、それはドンマイ、らしいw

899 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:38:26.31 ID:uLP/ir6u0.net
>>759
受験少年院とかどうでもいい
大量自殺でもしてろw

900 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:39:00.64 ID:yugnRrFF0.net
>>889
一応、東京帝大に経済学部はあったみたいだぞ
むろんバカボンじゃ帝大は無理だっただろうが

1919年(大正8年)の大学令による改革で学部制が採用され、この際に経済学部が新設された

901 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:39:39 ID:zEhI+tML0.net
早慶の指定校推薦は進学校の上位20位以内ぐらいに入ってないと取れんからな
推薦の方が一般より成績良かったりする

902 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:40:12.27 ID:WUhrJVrN0.net
また一部のバカのせいでこどもたちが犠牲になりそうだな

903 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:40:16.61 ID:rYy0r0xf0.net
>>891
日本の高校生ってね、だいたいはあなたほどには賢くないんですわ
なにしろあの簡単なセンター試験で平均点は半分程度なんだから

そんな子でも受かると思わせてる3科目入試は上手いよ

結局大方の日本人はたいして頭よくないから、一部のエリートに引っ張ってもらうしかない

904 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:40:31.66 ID:uLP/ir6u0.net
>>859
履歴書に書いてあるから見るってだけw
中学も小学校も「見る」だわ

905 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:40:48.72 ID:DMGBybQq0.net
学附といえばとうとう日比谷に東大合格者抜かれたけど、日比谷との戦いがこの先楽しみだ

東大合格者数

      学附  日比谷  差
1988年115人 11人 ▲101
1989年113人 10人 ▲103
1990年100人  8人 ▲ 92
  ・
  ・
1995年110人  4人 ▲106
1997年111人  3人 ▲108
  ・
  ・
2004年 93人  3人 ▲90
2005年 81人 14人 ▲67
2006年 77人 12人 ▲65
2007年 72人 28人 ▲44
2008年 74人 13人 ▲61
2009年 74人 16人 ▲58
2010年 54人 37人 ▲17
2011年 58人 29人 ▲29
2012年 55人 30人 ▲25
2013年 68人 29人 ▲39
2014年 56人 37人 ▲19
2015年 54人 37人 ▲17
2016年 57人 53人 ▲ 4
2017年 46人 45人 ▲ 1
2018年 49人 48人 ▲ 1
2019年 44人 47人 △ 3
(現役)  (23)  (29)

906 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:41:06.37 ID:/oM/YyCh0.net
>>892
ロンダじゃないよ。

むしろ華族様なのに、学習院から東大なんて素敵っ!!て感じよ

戦前は今と違って階級社会だから、庶民がガリ勉して東大に行くより
ボンボンが東大という庶民の学校に降りてきてありがたや〜という感じ

事実学習院から東大の枠は人気がなくて毎年枠あまりだったらしい

907 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:41:13.77 ID:yTaFPg100.net
結局ベネッセと英検と天下り官僚だけがぼろもうけか

908 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:41:24.34 ID:WYdDqDmW0.net
テスト云々より文系大学を潰せ。もう文系人材は未来に必要ない

909 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:41:59.52 ID:gZLj+svk0.net
経済格差が学歴に反映されやすい状況だからこれを変えようとして
知識偏重型の試験からの脱却をめざし、試験制度を改革しようとした。
けれども、階層社会を強化し階級社会を構築したい連中がこの変更を巧みに操り、
まんまと階級社会化を実現するために都合の良い試験制度に変えてしまった。

910 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:42:37.98 ID:MFsKVtng0.net
幸福の科学大学はこれ利用するの?

911 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:42:51.24 ID:xZDCgFvY0.net
センター試験とか共通試験とか必要ないだろ
やめろやめろ
文科省の官僚が民間テスト業者と癒着して私服を肥やすための試験なんだから

912 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:43:15.21 ID:hK0Y8g4h0.net
戦前の帝国大学は3年制であって、そもそも今の新制大学とは、まったくの別物。

913 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:43:23.32 ID:/oM/YyCh0.net
>>900
東大の経済はできたのがかなり遅かったし、マルクスばかりやってる歴史部みたいなもので
財界のボンボンが知りたい知識を教える先生がいない

914 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:44:12.93 ID:rYy0r0xf0.net
>>908
歴史学も政治学も中国の言いなりになるのかな
古文書が読める人がいない国になって、どこかの国を笑えなくなるのかな
(ん?古文書はともかく、今でも似たようなものか?w)

まあ日本の大学を頑張って出てもどうせだいたいは社畜だから、大学が半分になってもいいのかもね

915 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:44:14.00 ID:gl33iUJd0.net
>>908
文系だけど、準富裕層。
お前より税金払ってる。

916 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:44:46.28 ID:uLP/ir6u0.net
>>907
究極的には官僚が一番天下りで甘い汁を吸う
ベネッセも英検協会も仕事が急に増えて地獄
天下りはなにもしないから

917 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:44:58.31 ID:OQFS2ALx0.net
>>888
そもそも一代目が金持ちなら二代目三代目は年取ったら不労所得で暮らせるし
それが40過ぎた時点でできないなら元から金持ちではないから、落ちこぼれがそのまま落ちこぼれるのも当たり前

金持ちってのは最低でも生まれたときから資産5000万以上、最低でも準富裕層レベルじゃなきゃ金持ちではねーよ
5000万もあれば+4%運用で金融所得が200万もらえるから、独身一人暮らしなら老後生活も余裕だがね、それ以下だと年金貰ってるかバイトしなけりゃ生活できない
それをお前らの言う上級国民というのであって、学歴しか能のない実は資産無しなんてのはただの使いっパシリだよ

918 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:44:58.96 ID:mOcKDAAn0.net
>>913
でも結局、一橋や神戸みたいに国立で経営学を教えるところはあったわけで
そこにも入れないバカボンだろ

919 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:45:03.44 ID:MFsKVtng0.net
こんなことやってると真の国力は衰退する一方だよな。

920 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:45:53 ID:F+Nl1E8I0.net
>>895
そんなこと言ってるのも、私立専願の馬鹿だけだよ。
センターは最高の先生たちが一年かけて作った良問だから、8割取ろうと思ったら苦労するよ。

921 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:46:24 ID:MFsKVtng0.net
おごれる人も久しからず、 ただ春の夜の夢のごとし。 たけき者もついにはほろびぬ、 ひとえに風の前の塵に同じ。

922 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:46:34 ID:XCIXsvPL0.net
>早慶の指定校推薦は進学校の上位20位以内ぐらいに入ってないと取れんからな
指定校推薦受けれる評定なら東大、京大、大阪大学、神戸大学の指定校推薦で受けるけどなw
ちなみに20年近く前の氷河期世代だから参考にならんと思うが、
公立進学校出身は私立高校進学校よりはるかにレベルが上だから指定校推薦なら国公立大学いくだろww
って突っ込みだ。

923 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:47:03 ID:uk2WiFXd0.net
筑駒生が官低民高の認識なのは嬉しい限り

ジャップは官のせいで千数百兆円の借金抱えてるからな

924 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:47:19 ID:lg1Xi5zS0.net
慶応の学長が主導したのに慶応大が採用しなかった時点でなあ

925 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:47:27.36 ID:/oM/YyCh0.net
東大の経済って今では近経とか金融も教えるようになったけど、
昔の東大って、マルクスだの社会だのばっかやってて、数学系まったくやらない
経済学部については私立のほうがダントツ上な歴史がある

926 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:47:43.31 ID:tvGoQS8M0.net
マークシートはアホでも高得点とれるしな

927 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:48:42.03 ID:50eL6YJL0.net
>>783
ヨーロッパの方がいいじゃん
なんで日本の方がいいと思うの?

928 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:49:29 ID:hK0Y8g4h0.net
最高学府

1 帝国大学 3年制
   医学科4年制    東京、京都、東北(仙台)、九州(福岡)、北海道、京城、台北、大阪、名古屋 最高学府8
2 文理大学 3年制 東京、広島 なし
3 商科大学 東京(現筑波)、大阪
4 商業大学 神戸
5 工科大学 旅順
6 工業大学 東京(現一橋)
7 医科大学 4年制 千葉、岡山、金沢、長崎、新潟、熊本など

929 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:49:39 ID:/oM/YyCh0.net
>>918
一橋大学とか神戸大って両方とも戦前は商業学校だろ。

慶応より普通にレベルが下で「入れない」とかそういう問題じゃないよ。

930 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:50:12 ID:gl33iUJd0.net
>>917
総合商社に入れなくても総合商社株は誰でも買えるね。
配当利回り良いから一戸建て分位のカネ突っ込んでる。

配当ウマー。

東大卒は馬車馬で働け。

931 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:50:32.39 ID:rsEAJxPx0.net
>>922
北野高校の早大進学者ゼロはまさにこれを象徴してるな。
まさかひとりも進学しないとは。
大阪では系列高校の偏差値も低いらしいし、
早慶のネームバリューも結局は関東限定?

932 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:50:55.08 ID:+aK0It3s0.net
>>2
エリートって、家柄からは一番遠い人たちの事だよ

933 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:51:09.62 ID:zEhI+tML0.net
>>922
国公立の指定校始まったの最近ですけど・・・

934 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:51:13 ID:MFsKVtng0.net
遠く異朝をとぶらえば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱忌、唐の祿山、これらは皆舊主先皇の政にもしたがはず、
樂しみをきはめ、諌めをも思ひ入れず、天下の亂れん事を悟らずして、民間の愁ふるところを知らざつしかば、
久しからずして、亡じにし者どもなり。

935 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:51:25.16 ID:xldyshSt0.net
これ本当にやばいらしいね
業者が採点するらしい
大学側が全く見なくなるみたいだから
不正の温床になると思うよ
選挙のムサシシステムみたくなる

936 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:51:36.84 ID:376ZMwXN0.net
まだ早慶とかいう言葉を使ってる人いるんだね。

何でくっつけたがるんだろうね? 本当に気味悪いよ。

937 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:52:07 ID:HbM0jNX90.net
賢い学校の高校二年生が他人の受け売りで物言っちゃ駄目だと中卒おぢさんは思ふのです

938 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:52:39.91 ID:btAhK/mB0.net
>>936
スーパーフリー

939 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:52:49.17 ID:XCIXsvPL0.net
>>936
在日朝鮮人韓国人だらけのFランク大学の慶応義塾大学と一緒にされるほうが迷惑だなw

940 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:52:55.83 ID:Fv5L4SdT0.net
>>931
北野高校なんて貧乏人ばっかだから
私学に学費が払えないどころか
そもそも上京する金が無い

941 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:53:30.74 ID:DMGBybQq0.net
慶大生の50人に1人は世帯年収5000万円以上

http://www.geocities.jp/gaku_data/keidaioya.jpg

慶應大学学生総合センターの調査によると慶大生の世帯年収は1200万円以上1400万円未満というレベルがいちばん多い。

この調査で驚かされるのは、年収5000万円以上1億円未満の親が1.5%、1億円以上が0.5%もいるという事実だ。

これら慶應サイドの調査の結果について何人もの早大生に聞いてみたところ、早稲田の世帯年収でいちばん多いのは慶應の1ランク下、
1000万以上1200万円というレベルではないか、もう1ランク下の800万以上1000万未満という世帯も多いはずという答えが返ってきた。

それに5000万円以上、1億円以上の高額所得者はいても、早稲田ではパーセンテージに表れるほどではなく、ごくわずかではないかともいう。

942 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:12.36 ID:gZLj+svk0.net
>>933
40年前はやっている国立大学もあった。
田舎県の3番手高校では東北大2名、北大2名があった。
今の駅弁大学は、高校受験での偏差値43の高校でも1名か2名やってるけど。

943 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:15.64 ID:XCIXsvPL0.net
>>935
なるほど納得。武蔵で安倍総理は成功体験を積んだからなw

944 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:21.74 ID:/oM/YyCh0.net
>>918
そもそも国立だと私立より上とかいう田舎者的な勘違いにはついていけないw

945 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:25.36 ID:hK0Y8g4h0.net
>>929
戦前(昭和2年)の日本における学歴別初任給

三菱合資
帝大工学部…90円 帝大法学部…80円 商大(現一橋大学など)…80円
商大専門部・早慶・神戸高商…75円 地方高等商業・中央・法政・明治…65〜70円
私大専門部…50〜60円 中学程度…35円

三井物産
帝大・商大・神戸高商…80円 各私大…72円
地方高商…64円 甲種商業…40円

住友合資
帝大・商大…80円 神戸高商・商大専門部…70円
早慶・3年制高等商業…60円 甲種商業・中学程度…35円

東京電灯(現東京電力)
帝大…75円 私大…55〜65円 専門学校…60〜70円
中学程度…35〜55円

946 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:35.69 ID:gl33iUJd0.net
よく読むとあんまり説得力無いんだよね。

>>1

947 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:51.61 ID:376ZMwXN0.net
うわ、また中身のないレッテル張りを始めたね。

何でもいいからくっつけんなよw 朝鮮W大は朝鮮W大、慶應は慶應とわけてね、何でもいいから。

結婚なんかしないし思想的に全然違う大学だからくっつけないでね。

948 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:54:57.26 ID:rsEAJxPx0.net
>>940
早稲田以外には行ってるみたいだけどなw

949 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:55:36.02 ID:alCWgysQ0.net
別にさ、
合格する人は合格するよ。
1回目の試験の配分を高めたいって話なら文句を言わないで2回目は非常に難しくなり、運が良かった悪かったで益々皮肉合戦は確実。

950 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:56:19.11 ID:XCIXsvPL0.net
>>933
20年以上前から存在してる。
公立普通科高校のハイレベル層だけに与えてた枠が指定校推薦。

951 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:56:19.73 ID:gZLj+svk0.net
>>935
業者がバイト大学生を使って採点するみたいね。
あと、もう1つは受験生が自己採点を正しくできないところ。そのため、センターのような志願方法が成立しない。

952 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:56:35.13 ID:uLP/ir6u0.net
>>925
そもそも東大文2が文1法学部の奴隷として作られたから
学問は想定されてない
どこに行っても汚れ仕事をさせられ法学部の引き立て役として頑張るしかない

953 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:56:56.76 ID:/oM/YyCh0.net
>>945
まーた嘘ばっかりのことをよく書くね
戦前の財閥系の役員は8割が慶応卒だよ

954 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:57:55.35 ID:hK0Y8g4h0.net
アメリカの語学学校行ってたけど、
TOEIC、日本人の学生が試験監督なしで、
自分でリスニング問題を再生させて、個人でひとりでなんか自由に受験してた。

そりゃ、あんなやり方なら、900点いくなと思ったわ。

955 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:58:41.15 ID:376ZMwXN0.net
この時間帯は本当に気味が悪い思想の連中が沸いてくるね。

文化二類が文化一類の奴隷? そんな思想になるのは朝鮮人だけだろ。

本当に気味悪いね、こいつら。というか、東大法学部もいまや人気がた落ちだろw

956 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:58:52.54 ID:DMGBybQq0.net
>>931
北野なら早慶行くくらいなら後期で大阪市立か大阪府立、私立なら同志社、立命館いくもんな。


https://www.osaka-c.ed.jp/kitano/40shinro20XX/shinro.html

北野高校 私立大学進学者数

同志社大 17
立命館大  8
関西学院  5
関西大学  2

慶應義塾  3
早稲田大  0

957 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:59:15.59 ID:KQb5XM3Z0.net
>>951
まさに不正の温床になりかねんね
あとかなり昔B社ではないが添削員やって、模試の採点も頼まれてやったけど
模試は納期がきついから、採点者の能力でかなりばらつき出ると思う
大学生にやらせるってのはまじで危険だと思うわ
自分が当たった会社は学生にはさせてなかったけどね

958 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:59:36.42 ID:eA24o3p10.net
>>898
結局無責任で、適当に選んでて、試験とか何の意味もないよな。
評価する側があほなんだから。

959 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 01:59:50.47 ID:fB5NhY4S0.net
ぶっちゃけ海外留学しろ、それの方が早い

960 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:00:05.10 ID:xZDCgFvY0.net
予備校や塾って、そんなに信用できるのかい
昭和の時代に高卒や短大卒のバカな母親がイキって公教育をバカにして
塾や予備校を持ち上げたけど
塾や予備校って大学生がバイトとかで教えたりしてるんだぜ
視野が狭い答え合わせ中心のお勉強だと思うぞ
もちろん予備校には大学教員や大学教員以上の学問的知見を持った人もいるが
大半はどこの骨ともわからん怪しげな集団だろ

961 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:00:12.62 ID:zsBiWA6u0.net
大学行くのやめたらええやん
糞みたいな学校で4年無駄に過ごす意味ないやろ

962 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:00:15.14 ID:gl33iUJd0.net
>>955
準富裕層以外は書き込み禁止だね。

儲けてない奴の学歴話には説得力が無い。

963 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:00:25.63 ID:4xCP5WlN0.net
Nature Index アジア太平洋地域 2018年8月〜2019年7月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1768.10
2. 南京大学(中国)  433.31
3. 清華大学(中国)  432.36
4. 東京大学(日本)  431.69
5. 北京大学(中国)  415.31
6. 中国科学技術大学(中国)  383.71
7. 中国科学院大学(中国)  374.19
8. 浙江大学(中国)  317.64
9. 復旦大学(中国)  278.93
10. 京都大学(日本)  259.66
11. シンガポール国立大学(シンガポール)  253.51
12. インド工科大学(インド)  251.56
13. 南洋理工大学(シンガポール)  237.23
14. 南開大学(中国)  232.77
15. 中山大学(中国)  229.25
16. 上海交通大学(中国)  224.92
17. 武漢大学(中国)  212.10
18. 四川大学(中国)  205.93
19. 蘇州大学(中国)  200.35
20. 華中科技大学(中国) 180.81
21. 大阪大学(日本)  178.08
22. ソウル大学(韓国)  170.06
23. 廈門大学(中国)  167.28
24. KAIST(韓国)  165.62
25. 東北大学(日本)  145.16
26. 理化学研究所(日本)  142.28
27. 天津大学(中国)  142.24
28. 東京工業大学(日本)  142.16
29. 湖南大学(中国)  138.30
30. 吉林大学(中国)  134.90

964 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:01:02.50 ID:gZLj+svk0.net
>>957
数ヶ月前にこの制度改革の人らが、人手が足りないから大学生に採点させるつもりですって公表した。

965 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:01:07.56 ID:pZhbjEZ+0.net
予想通り、結局、学歴(受験)スレに

966 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:01:10.63 ID:xZZAy6Kv0.net
田舎だと不利になる理由って何?
家柄が良いと有利になる理由って何?

言い訳とは違うの?

967 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:01:29.59 ID:gl33iUJd0.net
>>960
独学が一番効率良い。

968 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:01:57.48 ID:4xCP5WlN0.net
41. 名古屋大学  109.80
42. 北海道大学  108.43
52. 九州大学  89.49
71. 物質・材料研究機構  73.10
78. 産業技術総合研究所  65.68
86. 筑波大学  53.86
89. 慶應義塾大学  52.08
114. 岡山大学  36.67
122. 広島大学  33.20
128. 沖縄科学技術大学院大学  31.31
130. 金沢大学  31.13
132. 海洋研究開発機構  30.20
134. 自然科学研究機構  29.67
145. 千葉大学  25.97
151. 早稲田大学  24.84
153. 東京理科大学  24.30
169. 高エネルギー加速器研究機構  21.14
183. 神戸大学  18.47
191. 熊本大学  17.28
194. NTT  17.20
197. 東京農工大学  16.87
198. 総合研究大学院大学  16.79

969 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:02:09.47 ID:hK0Y8g4h0.net
商はゲス。

970 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:03:29.13 ID:KQb5XM3Z0.net
>>960
それよ
予備校のトップ講師の講義聴くならまだしも
大学生に教えて貰うとか、あたりはずれも大きいし
結局有効に作用したのは勉強時間そのものじゃないかな
あとは塾へいった、という親と子の安心感w

971 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:03:43.63 ID:UGttGe820.net
そもそも役人に崇高な理念等無いよ。
そう見せ掛けて私利私欲のみ。

現在の問題をアピールする→改善策を出す→仕事が増える→金が掛かる→利権が生まれる

全ては利権を目的にしたストーリー。

972 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:04:10.82 ID:uLP/ir6u0.net
>>960
当時の予備校はテキストで売ってたからな
今は問題集が充実してるので答え合わせ型の授業は必要ない
自分で勉強できない子には多少役に立つ程度
だから個別指導メインになってきた

973 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:04:23.70 ID:gZLj+svk0.net
>>960
昭和の公立高校の教員の質がそれだけ低かったんだよ。
毎年春は、組合に入っている教員が半日ストを数日続けて
授業が自習になったりしていた。

974 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:04:30.45 ID:utcX9SWO0.net
>>963
改革ごっこのせいで今世紀は日本は絶対に中国に追いつけないほどの
差が開いたわ

975 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:05:41 ID:hK0Y8g4h0.net
>>971
人間なんてすべてそんなもんだぞ。
自分の胸に手をあてて考えてみろ。

他人もおまえと大してかわらない。
つか、みんな、自分がトクすることしかやらないし、トクにならないとサボる。

976 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:06:35 ID:gl33iUJd0.net
>>965
日大卒だけど準富裕層。

977 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:06:49 ID:R055KLfv0.net
>>927
ヨーロッパが日本より平等とかどんなお花畑のおつむなんだ?

まじで大丈夫か?

978 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:06:55 ID:GEWfBNNh0.net
>>4
筑駒生は上級国民予備軍なんだけどなw

979 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:07:39.93 ID:KQb5XM3Z0.net
>>964
そうなのかw それは正直やばいんじゃないか、という感想しかないわ
回答例や、誤答に対する基準や、色々ひな形を準備はしてあるんだけど、
大学生の理解度はどうしても訓練積み上げた者とは差があるんだよなーw

980 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:07:51.11 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民予備軍が、試験制度が新しくなって、その道から排除されて文句いっているだけ。

981 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:07:55.11 ID:DMGBybQq0.net
>>966

英語が4技能重視になって

センター試験では 英語筆記200点 リスニング50点だったのが

共通テストでは筆記100点 リスニング100点になり、

ライティングやスピーキングの試験は民間の英語検定を使って判断するってことになってて、

田舎にリスニングやスピーキングに対応できる英語教師いるのか?民間の英語検定に対応できる教師いるのか?そもそも田舎は検定やってる会場少ないからそれに検定料も高い。

ってかリスニングやスピーキング重視されたら、都会で小さいときから英会話教室やインターナショナルスクール通わせられる家庭の子どもが有利だろ的な

982 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:08:42.19 ID:gZLj+svk0.net
教育産業が太り、金のある親が金にモノを言わせて子どもに高学歴着せるのは
英語の4技能試験がまさに大正解だもんな。
札束と4技能の習得は相関高そうだもんな。

983 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:08:43.69 ID:hK0Y8g4h0.net
慶応卒ってハゲが多い。

984 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:08:56.28 ID:Dp0s+Sk00.net
>>960
20年近く前の話で良ければ、入塾するのにテストが必要な進学塾はガチだった。
大学生バイトもその塾のOBOGで東大生揃ってた。

985 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:08:58.13 ID:XCIXsvPL0.net
>>931
俺のおじいちゃんが明治生まれで大阪の生野高校から早稲田大学2期生で入っているから
スーパーフリーとか小室とかレイプ、犯罪が多発してもはや早慶はFランク大学だし
東大もすでにFランク大学だけど、医学部以外Fランク大学だからやっぱり中身の評判がいいところ行くだろうって話だ。

986 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:09:03.20 ID:Xf5WXmjK0.net
>>968
早稲田あたりの出身だと大学は研究するところだって
感覚が分からん奴もいるだろうな

987 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:09:09.15 ID:DKxCKPOY0.net
誰が残ってもいいわけだよ
手段が気に入らなけりゃ参加しなきゃいいだけの話

988 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:09:35.53 ID:gl33iUJd0.net
>>981
田舎には住むな、というありがたいお達しだ。

989 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:10:16.85 ID:tT466NPv0.net
入試は廃止すべき。
誰でもどこでも入れる方がいい。
ただし卒業を厳しくすべき。
その学校に設定された力に達したものだけを卒業させる。それでこそ学歴の意味がある。
冷やかし防止のため、入学希望者には高目の入学金を設定すればいい。

990 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:10:34.64 ID:UGttGe820.net
>>975
自分で稼ぐ私人とは分けろよ。

991 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:11:07.02 ID:hK0Y8g4h0.net
上級国民のなれる門戸を徹底的に狭くして締め上げます。

992 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:11:21.31 ID:gl33iUJd0.net
>>989
納税者としてはにわかには首肯しかねる。

993 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:15.76 ID:Egs2iHAZ0.net
変化すべき時はしなければならないし、誰でも急な対応を求められ事があるわけ
その順番に当たったんだから文句言わないで努力して対応しろやガキども
バカなくせに大学行って勉強もしないで学士取って下手したら修士まで取って何より年を取って、やっと社会に出たはいいけど英語も話せないわ体力ないわ競争心もないわ勉強しないわ資格も専門性もねーわ
これはやべー日本の若者がバカすぎるし弱すぎる
女しか用ねー若い男は全員いらねーってなったから教育段階から世界標準に合わせてるって話だ
どうしても文句言いたいなら言った後死ね
それかアフリカに行って労働者になれ
今弱い学生は中国の時代にも間に合わない
今アフリカに行けば40代くらいでギリギリ人間らしく生きられるんじゃね

994 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:16.67 ID:KQb5XM3Z0.net
>>974
ほんそれ

995 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:29.06 ID:42gU5aip0.net
>>2

勉強ができるというのは、日本の社会で必要とされる能力を評価した結果なの
勉強すらできない人は日本の社会では必要ではないんだよ

学力を客観的な数字で評価するのは、誰でもその数字を出せなければ評価しないという極めて客観的で公平な制度なんだよ

コネも家柄も関係ないからな

996 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:29.36 ID:fBNvtbBa0.net
>>989
それぞれの大学のキャパに制約があるし、そもそもその大学の
教育についてこれるだけの学力なり資質なりは必要だから、
なんらかの入学者選抜をするのが合理的。

997 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:37.81 ID:xZDCgFvY0.net
まあ今の時代
英語のリスニングやスピーキングくらいネットで独学で出来るけどな

998 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:50.39 ID:asjkk4S50.net
>>985
旧制中学高校から帝大へと進学するオツムはないが
小金をもっている田舎の素封家のボンさんをかき集め
箔ツケの学士様に仕立てるのが学校屋早稲田の出自だからな

999 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:12:52.67 ID:EK3UdwAv0.net
>>92
戦前の高等商業学校とか高等工業学校は今で言えば国立の単科大学で
帝国大学に次ぐかあるいはそれに並ぶ教育機関の最高峰たる存在だぞ
前後の商業高校とか工業高校とはぜんぜん違うものだぞ

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:13:03.29 ID:uk2WiFXd0.net
北野はなんで早稲田に行かないんだ
そんなに橋下徹先輩が嫌いなのか
北野OBで一番有名だろ

1001 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:13:42.11 ID:hK0Y8g4h0.net
面接のシステムだって、能力の良い頭のいいやつが排除されて、
コネがあるやつが、合格するための、無能ホイホイの制度だからな。

1002 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:13:54.84 ID:fBNvtbBa0.net
>>1000
野々宮竜太郎とか有働由美子とか…

1003 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:14:02.61 ID:gl33iUJd0.net
>>1000
北野って誰だよ?

1004 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:14:19.65 ID:KQb5XM3Z0.net
>>997
まあそれは確かにw 
Southparkとか見れば、スクリプトもあって、
ピーの入るようなスラングもたくさん身に付くぞ(笑

1005 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:14:22.64 ID:XCIXsvPL0.net
>>998
ちなみに俺のおじいちゃんはお寺荘園貴族の家系だよw
母の血は皇族につながり上級武士の家系。

1006 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:14:36.32 ID:42gU5aip0.net
>>472

それで良いだろ
目的は達してる

1007 :名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 02:14:51.63 ID:xKywEkcw0.net
>>452
早稲田に限ったことじゃなく、明治とかの得意技なんだが
一般入試の入学者を小さくすればするほど受験者層の上澄みだけを
合格とすることができるから、偏差値を釣り上げられるんだよね。
一般入試で受かるやつはもちろん勉強ができるやつが集まる。

そんでもって、定員自体は文科省に届け出ている数があるので
残りはAO入試だとか推薦、外国枠で埋めちゃう。
正々堂々と入試をしたら、偏差値ってのは大学の魅力に比例するから
大学を良いものにするためにお金を費やしたり、
卒業生自体の功績が上がる教育をしなきゃいけないし
結果が出るのにも時間がかかる。下手すると四半世紀とかかかるよね。
でも上記のようにする事で、一般入試の偏差値を跳ね上げた状態に意地できる。
大学的には見栄えの偏差値を他大学と競って、あとは埋めればいいわけ。
別にその他多数の学生がFラン同等でもいいんだ。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★