2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★4

1 :ひぃぃ ★:2019/10/26(土) 08:08:08 ID:bvdD7ZBj9.net
賃貸か、持ち家か――。キャリコネニュースが10月19日に掲載した「『一生賃貸ってどうですか?』で"持ち家論争"勃発」が、ネット上で話題になった。

「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという悩みをきっかけに、持ち家論争が勃発したという内容だ。台風被害の影響で、「賃貸がいいのかも」と考える人が多い印象で、いまどきは賃貸派が優勢なのか?と考えさせられた。5ちゃんねるでは複数のスレッドが立ち、約2万件の書き込みが寄せられた。(文:okei)

■賃貸派「買ったら引き返せない」 賃貸がいいというより「住宅ローン」を敬遠

賃貸派からは台風被害を揶揄する失礼な書き込みもあったが、

 「災害より、自治会とか町内会とか村社会に強制参加させられるのが最悪」
 「まあ、買ったら引き返せないことは確かだな 独身、子無しは一生賃貸でいいね」

のほか、自分で修繕を手配する面倒がないなど、気楽さをあげる人が多い。

また賃貸派には、そもそも"高収入で家賃補助もあり、転勤族のため賃貸"という人と、"住宅を買うなど考えられないような低収入"という場合とで二極化している面もうかがえた。結局は「お金」の問題に帰っていくのだ。

それだけに、賃貸が良いというより「住宅ローン否定派」も目立った。建売をローンで買うのは愚か者のすることと言わんばかりのコメントも散見された。まあ、利息を考えると言いたいことはわかる。

■「住宅を買うメリットは2つ、デメリットは4つ」という説も

参考までに、『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方』(山本元、大橋弘祐/文響社)を読んでみた。同書によると、住宅を購入したときのメリットは、「『自分のものになる』という精神的効用、家賃を払わずに済む」の2点。一方、デメリットは

 ・ローン(借金)を組むため、現金で買うよりも銀行の儲け分だけ損する
 ・自分のものになっても価値が残りづらい
 ・維持コストがかかる
 ・売ったり貸したりしづらい(すぐに現金に換えられない)

など4点も挙げている。「家賃がもったいない」だけで決めない!と強調し、これからの「若い人には賃貸のほうが無難なことが多い」と薦めていた。

住宅ローンは筆者も返済中だが、借りる前の知識が足りなかったと反省する。返済が始まってから知ったのだが、毎月返済額の内訳は、「利息」の割合が最初のうちはものすごく高い。毎月4分の3くらい利息で、ゆえに元金はなかなか減らない。これが、「銀行の利益」に当たるわけだ。繰り上げ返済をできるだけ早くしたほうが良いことは言うまでもない。

■「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある」

それでは、賃貸のほうがいいのか?と心が傾くだろうが、問題は「家賃を一生払い続けられるのか」という心配だ。話題になった元記事では、「URなど高齢者でも借りやすくなっている」という話が出ていたが、スレッドではこれを思い切り否定する声が相次いだ。

 「老人でも賃貸余裕という幻想wどこにそんな物件あるのか、よく調べたほうがいいよ」
 「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある。ああなるくらいならとりあえず持ち家あった方がいい」

なかには、たとえ貸してもらえても「年取ってからしょぼい賃貸は寂しい」と訴える人もいる。

住宅ローンの金利に関しては、「バブル期の高金利ならいざしらず、今の時代は、金利1%未満で貸してくれて10年ないし13年間の税額控除のおまけまで付くんだから借りた方が得だろ」という反論も。正直、税額控除は筆者の場合得するほどではなかった。しかし、住宅ローンは空前の低金利で買うなら今だと考える人は多いだろう。筆者がローンを組んだ15年前でも2%ほどだった(固定)金利は、現在0.57%のところもあるというから驚く。

いずれにしても、人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違うので、各々で自分のライフスタイルと相談して決めるしか…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年10月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17282481/

当該スレ
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571814000/

★1:2019/10/25(金) 19:19:19.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572017413/

2 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:10:49.46 ID:N6fTtBaZ0.net
老後賃貸はしんどいぞ
現役時代に無理に買うなってだけでさ

3 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:12:52.20 ID:lqwnRMKV0.net
持ち家維持も結構キツイぞ
クルマと同じで古家は税金が上がるし

4 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:13:04 ID:JBQMZ8Zq0.net
>>1
金持ちは家を資産と考えるけど、貧乏人は負債と考えるからな
折り合うはずないよ

5 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:13:54 ID:Pdkvh8sG0.net
一般サラリーマンにおける賃貸派は..仕事において、やれる方法を考えるより出来ない理由を並び立てて新しい取り組みやプロジェクト推進、マネジメントなどできないタイプのイメージ。
実際管理職になればなるほど賃貸は減っていくよね。

6 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:14:05 ID:gz/yINRw0.net
自治会や町会はいい人でまとまってれば苦にならないけど
ナニな人がかたまってたら地獄になる

7 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:14:14 ID:Znw95aBx0.net
家高すぎるんだよね
隣人が糖質になったとかごみ屋敷になったとかすると最悪

ストレスないのは賃貸だろうなって思う

8 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:14:49.53 ID:l672HLTQ0.net
>>3
家屋の固定資産税あがんの?

9 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:15:59.06 ID:NW1RmVlS0.net
みんな大好き週末不動産スレだよ〜

10 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:16:37.47 ID:7wvCx/mW0.net
そんなの人それぞれじゃないかなー

11 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:17:04.76 ID:KeMX4kN30.net
今の賃貸が快適快適
表参道にすぐ出れる

12 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:18:27.90 ID:KFNdPOOs0.net
何故老人に貸してくれないか・・・・・死なれたら事故物件になるから。

これに尽きるだろ。

13 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:18:32.81 ID:G1aNipbS0.net
この時期に聞けば賃貸が強いだろうよ

14 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:18:37.01 ID:KeMX4kN30.net
>>8
特定空き家に指定されるとヤバイ
だからウチは賃貸に出してる

たぶん赤字だけど出さないよりマシ

15 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:19:36 ID:KFNdPOOs0.net
賃貸もアパートはゴメンだ。

隣室のハァハァがもろに聞こえて眠れん。

16 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:19:50 ID:KeMX4kN30.net
老人は家買えばいい
働かないなら場所こだわらなくていいから安く買える

17 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:21:26.39 ID:uoV3xmQF0.net
職場でも賃貸なんて独身の若手しかいないよ
この低金利時代
結婚したら即家を買う奴ばかりだわ
マンション派も一軒家への買い替えがブームだね

18 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:21:29.83 ID:Dozho2d40.net
賃貸勢も老後に家賃一万円に住めば生存可能

19 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:22:26.36 ID:KeMX4kN30.net
>>17
俺みたいな転勤者は賃貸が普通
買うと月12万の補助が出ないからな

20 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:22:32.07 ID:KFNdPOOs0.net
安い家は不便な所にしか無い。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:23:24.65 ID:KeMX4kN30.net
>>20
退職金で買えばいい
別に銀座に買わなくていい

22 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:23:59.80 ID:sD+IQAqm0.net
その幻想を

23 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:24:00.53 ID:RYeqR+ec0.net
月10万の家賃がもったないからと5000万の家を買っちゃったDQNへ

持ち家は 多くの場合、財産にはならない。
固定資産税もあるし、評価額は年々ドンドン下がってる。
売るにしても メンテナンスも必要、仲介料や税金もあり、実質ローン完済してしまえば、土地の値段だけになる。
お金のことだけを考えると 賃貸のほうが絶対に有利。

家を造るのは贅沢な行為なので、余剰資産がある場合でのみ検討したほうが良い。
お金に余裕があるなら、家と土地を買うのはアリだと思う。
貯金数千万くらいあるなら買っても余裕でしょう。
そうそうお金の使い道って無いので家でも造るか〜〜〜と。

金は使わなければただの紙屑。老後の金も5000万ほどあれば足りる。

24 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:24:07.84 ID:KFNdPOOs0.net
賃貸で、家賃会社持ちならその方が良い。
何故なら、家賃補助は所得扱いだから、将来の年金額が違ってくる。

25 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:24:55.84 ID:PlT6EjZN0.net
日本人のイジメ体質なぁ

26 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:02.14 ID:KeMX4kN30.net
独身の若手は実家に住んだ方がいい
家は買わずに貰うのが人生を豊かにするコツ

27 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:03.76 ID:KFNdPOOs0.net
退職金があてに出来るのは上場企業か公務員だけだろ。

28 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:07.14 ID:NW1RmVlS0.net
今どき借りるのは家賃補助が出る人だけでしょ
ウチで貸してるのも大手で転勤族の人だよ
俺より金持ってるのに面白いね

29 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:11.21 ID:N6fTtBaZ0.net
>>8
年々安くなる。新築は何十万と高い
老後賃貸は年金受給額も低い人で悪循環だし

30 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:23.32 ID:KmOV+x0a0.net
50代にまで行ってしまったらもう賃貸で行くしかないかもね。既に得する時期を逸してる。買うなら30代で40代で支払い完了出来る人。
賃貸で長期住んでる人はもうその生活に慣れてるから不便とか狭さ、古さも気にならないだろう。
戸建や分譲マンションに住んでしまったらもう賃貸に戻るのは辛いよ。テレビの音は夜小さく、洗濯は夜禁止、子供にドタバタ歩かないように注意、遥か彼方の駅まで自転車で通勤とか。
戸建、分譲マンションと同等の快適性を持った立地、物件に住んだら家賃が普通のサラリーマンには支払えないような金額だからね。家賃20万なんて共働きだとしても厳しいだろ。そんな金額支払ったらまともに生活出来ない。

31 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:49.01 ID:uoV3xmQF0.net
これからはアパートの部屋が余りまくるから年寄りへの新規賃貸も始まるかもしれないね
大島てるは大忙しになるな

32 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:25:59.71 ID:KeMX4kN30.net
>>27
その2つに入れないなら起業すべき

33 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:26:04.73 ID:SYnf1dml0.net
 
自治会やめればいいだけじゃないかよ(笑)
 

34 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:26:06.49 ID:HihHFwcK0.net
賃貸派に聞くけど、毎月給与の手取り今何万円くらいで家賃どれくらい?

35 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:27:30.91 ID:KeMX4kN30.net
>>30
家賃20万の物件なんて社宅用だよ
会社が借りて社員に6万とかで貸す仕組み

36 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:27:46.53 ID:KFNdPOOs0.net
事故物件マップかww

37 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:13.19 ID:sD+IQAqm0.net
ぶっちゃけ、普通に働いていたら戸建てやマンションなんて買えるのに
なぜ賃貸?

38 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:23.27 ID:hFjg+WmO0.net
一生賃貸はやめたほうがいい
まず、家賃が5万から8万かかるという現実がある
働いてるうちは問題ないが、年金生活になるとこの固定費がいたい
次に、年を取ると本人名義で契約してもらえなくなる
保証人要求されたり、契約名義を子供にするよう要求されるので、親族の縁が薄いと詰む
最後に、年を取って介護が必要になると、ある程度の部屋や風呂場の広さを要求される
手狭だと部屋で十分な介護が受けられず、入浴などを外部の施設を使うことになる

39 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:43.39 ID:KFNdPOOs0.net
起業失敗してホームレスが一番気楽だな。

40 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:43.55 ID:uoV3xmQF0.net
定年まで賃貸の奴は定年後に小さいマンションを買うんだろうけど人生のピークが無いまま死んでいく感じだな

41 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:50.46 ID:BBsHoVDl0.net
うちの元大工だった爺さんが仲間同士でよく話しているそうだ

なんの技術もない作業員らが板を貼ったり木を組んだりするだけの家なんぞ20年もたない安普請だと

それなのに35年もローン組むなんて正気の沙汰じゃない

42 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:28:57.25 ID:KeMX4kN30.net
>>37
これ以上家を増やしたくないのが一番の理由

43 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:29:02.77 ID:MpxsS7430.net
好きな方でいいと思うけどね
午後から戸建て見に行く人になにか一言ある?

44 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:29:08.05 ID:4U60CqmC0.net
そもそも土建屋と癒着した持ち家政策ってもんがあってなぁ…日本はそういう政策を今まで取ってきた
が 都心部以外は今や空き家だらけでスラム化していて固定資産税を6倍取るとまでなった
極一部の都心部は持ち家がマンション含めて圧倒的に有利だが その他の地域は今や借り手を探す状況になってるのも事実 都心部の持ち家は今でも勧めるがその他の地域は本当に負動産なのでどっちがいいかは場所による
それ以上にその人の金かけたい場所や拘りで決まるけどな

45 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:29:14.09 ID:weGuiXEM0.net
>>27
大手だってどうなるかわからないよ

46 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:29:35.75 ID:RBpOs0Bd0.net
若い時は賃貸だな
で、結婚して子供が高校卒業した頃に50歳あたりで一括で新築買うが正解。

そうすればある程度年月経った建物をどう扱うか年月経つ頃に自分が死ぬ。そこで子供が引き継ぐか、建て替えるか、手放すかを選択するタイミングとして整えられる。

なんにせよローンは論外
一括で買えないなら賃貸にするべき

47 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:29:53.95 ID:KeMX4kN30.net
>>45
どうなるか分からないけど
明らかに何もない中小に行くべきじゃない

48 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:09.18 ID:MVcxrcOE0.net
賃貸の方が安いのはせいぜい独り暮らし想定の場合
3LDK以上だったら買ってローン払うのと賃料払うのとでほぼ同じ
4人家族で住む広さの賃貸なら最低でも10万超えるので
死ぬまで賃貸に住んだとすると、10万×12か月×50年=6千万円
新築で安い戸建てなら3千万円くらいからあるだろうから
一度修繕するなり建て替えてもお釣りが来る
死ぬまで独り身なら賃貸の方が安いかもだが普通に結婚して家族で住むなら買ったほうがいい

49 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:11.85 ID:pbHJcC9u0.net
>>23
家賃の値上げ、契約更新出来なくて引っ越しの手間や費用は計算に入ってますか〜♪
それで、子供はどうなんでしょうね?将来的に、年を取った親はどうします
おそらく知らん顔して、勝手に有料老人ホームにでも入れよなんて言いそうだな〜♪

50 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:18.81 ID:sD+IQAqm0.net
>>42
自分の城というのは、普通は欲しくなるもんだが?

51 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:27.03 ID:M6kCaNUZ0.net
3ヶ月に一度のドブさらい、2ヶ月毎に回ってくるゴミネット当番、
何の話もないムダ会合が年2回、回覧板が不定期に、班長は3年毎
何に使ってるのかよくわからない16000円の年会費、いつもうろうろ徘徊する老人と
井戸端会議に明け暮れる声のデカイ団塊爺ども、情報発信源と噂話の発端はいつもあの家
救急車が近所に向かってくるや我先に顔を出すババア、いつも通りを眺めてるネコ・・・

ハッキリ言う、賃貸マンションにしとけ。

52 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:31.57 ID:d+7SQ5ep0.net
アパート借りられなくてホームレスになる高齢者なんていないんだから結局は何らかの方法で住む場所は確保できる

53 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:30:36.94 ID:5kqhuuNF0.net
うちの親父1年間自治会長やったらハゲた

54 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:03.21 ID:KmOV+x0a0.net
>>35
だろ?普通賃貸では済めないからそのレベルに住むなら買うしかないよ。
古くて遠くて不便で我慢だらけで良かったら買うより得な事もあるし、災害リスクも無いよって話。
だからと言って半額になったりするわけでも無いけど。

55 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:10.26 ID:KeMX4kN30.net
>>50
別に今要らない
そもそも転勤前は貰い物の持ち家戸建てに住んでいたから

56 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:24.49 ID:JE6b1MUk0.net
全然読まずにレスするけど、
ローンが銀行の儲けた分だけ損するのと同様、
賃貸は大家が儲けた分だけ損してるんだけどね

あと、一部例外除き、「上質」の家に住むためには
賃貸物件じゃ無理なパターン多いね
壁薄いとか耐震性とか近隣とか

まあ、東京とか地方都市とか、場所によっても色々
変わるから、一概には言えないけどね

57 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:36.24 ID:MpxsS7430.net
>>44
空き家はそのままじゃ住めないようなボロか、土地が辺鄙だったりしてな
条件が良くてお手頃な中古なんて滅多にないか、すぐ売れてしまう

58 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:41.75 ID:HihHFwcK0.net
いやだから賃貸派は今の手取りと家賃大凡教えてくれよ…
そこをマスクされると議論できん

59 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:41.89 ID:KeMX4kN30.net
>>54
会社から6万で借りたらいい

60 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:31:44.90 ID:sD+IQAqm0.net
>>55
自分の拠点を欲しがらない人もいるわけね

61 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:04.64 ID:uoV3xmQF0.net
>>48
馬鹿どもにわざわざ教えるなよwww
大家稼業が潰れるだろう

62 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:09.56 ID:n0p2CG020.net
馬鹿だなあ
いつ死ぬかわからん老人になんて貸さないよ

63 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:10.49 ID:kL1E4b3D0.net
>>46
家賃払いながら子供の教育費も捻出してどうやって家の購入資金を貯められようか

64 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:19.43 ID:4U60CqmC0.net
>>38
介護に関してはそれは大嘘
狭いなら入浴車や通所で風呂に入る手もある 狭くてもなんの問題もないよ 汚いっーかゴミ屋敷の方が嫌がられる

65 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:23.53 ID:KeMX4kN30.net
>>60
いくつも要らない
家は管理が大変

66 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:28.94 ID:SYnf1dml0.net
 
自治会!!断る勇気!!(笑)
 

67 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:32:34.76 ID:weGuiXEM0.net
>>47
中小に行けと言ってるんじゃなくて退職金あてにして皮算用するのはよくないと言ってるだけ

68 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:33:06.95 ID:sD+IQAqm0.net
>>65
なぜ「いくつも」となる?

69 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:33:39.57 ID:KFNdPOOs0.net
俺の場合、24で家建てて、自治会が嫌で28でワンルーム暮らし
親の介護で45で建てた家に戻った。
無駄金をつかったよ。家のローン、家賃、親の生活費、自分の生活費

70 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:33:58.94 ID:KeMX4kN30.net
>>68
普通の人は家を相続するから
出来ない田舎者は別として

71 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:34:13.34 ID:8CZT+NzN0.net
>>51
そういうのが全く必要ないわけではないよ難しいところだけど

72 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:34:25.24 ID:Dozho2d40.net
持ち家勢は住み慣れた家で老後をエンジョイ
賃貸勢は老後に安い負動産エリアに引っ越しエンジョイ

73 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:34:39.25 ID:uoV3xmQF0.net
死ぬまで収入が安定して入る職種以外は一生賃貸なんて高嶺の花だろ
貧しいからこそ家を買うんだよ

74 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:01.13 ID:BBsHoVDl0.net
だから

一生団地か安い賃貸で暮らして、老後は「経費老人ホーム」が一番賢い

持ち家で、ローン地獄や終わらない固定資産税などの地獄を味わうよりずっといい人生

75 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:17.20 ID:MpxsS7430.net
>>70
相続する人はどちらかというと持ち家派だから、それ前提にしないと

76 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:25.09 ID:ZWz8pUYS0.net
>>1
今回の災害連発で持ち家の不利さが露呈されてしまったな

長期住宅ローン購入者は総じて負け組なんだよ

愚か者が

77 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:29.49 ID:sD+IQAqm0.net
>>70
実家は妹夫婦にあげたわw
なるほど、一人っ子とか長男だとたいへんそうね

78 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:43.21 ID:KeMX4kN30.net
賃貸に出すにもリフォームいるし
出さないで空き家にすると痛むし

持ち家は大変

79 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:35:53.04 ID:WStIRbj40.net
>>76
保険を知らない賃貸派

80 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:36:29.19 ID:8CZT+NzN0.net
自治会が嫌とかいうけど街から浮きすぎのも嫌なものだぜ
こういうのはバランスだよ付かず離れずがいい

81 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:36:40.31 ID:d+7SQ5ep0.net
持ち家なら好きな場所に住めるけどアパートだと好きな場所には住めないかも知れない

82 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:36:58.31 ID:MpxsS7430.net
>>74
ローンは住宅減税が終わるタイミングで終わらせるんだよ
35年払うわけではない

83 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:36:59.54 ID:ZWz8pUYS0.net
>>79
持ち家組はその手の無駄な出費がお好きなんですねwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:01.95 ID:uoV3xmQF0.net
親の家を相続したい子供なんてまずいない
家は自分達の代で住み潰すべし
従って40歳位で建てるのが一番良い

85 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:19.16 ID:YB2qJzsR0.net
配当や賃貸収入等の不労所得と持ち家で老後は逃げ切るつもりだわ

一生賃貸で余裕な人ってよほどの上級国民でしょ?
年金が不透明だし引退後の固定費は安ければ安い方が良いわ

86 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:27.67 ID:dcCMAWB60.net
>>1
夢のマイホーム

右隣=在日
左隣=同和
向かい=カルト信者

地獄の人生が始まる


な・・な・・賃貸の方がいいだろ

87 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:32.39 ID:KeMX4kN30.net
>>77
長男とか関係なくて
2人兄弟だと家が余ってくる

両親の家に祖父母の家とか入れると増えてくる
夫婦の両親は4人だが、祖父母だと16人になるから

88 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:43.29 ID:GWRqGLx70.net
>>37
通勤ラッシュ嫌だから都心に住みたい
マンションに7000万とか8000万とか払ってウンコできなくなるのは嫌

89 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:37:44.81 ID:uoV3xmQF0.net
>>82
これだよね
一括で払う奴は馬鹿

90 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:14.44 ID:WStIRbj40.net
>>83
大家は保険に入ってるし家賃にちゃんと上乗せしてるけど?

お前の為に大家は自腹を切りません

91 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:25.89 ID:zKdq7cDP0.net
地方の自治会の行事とかホントにしんどい
知らない人達に混ざっての住民運動会とか夏祭りとかの強制参加は拷問レベル
かと言って90才まで生きてしまう時代に老後30年も賃貸料払うのも生き地獄
どっちも嫌

92 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:26.24 ID:HihHFwcK0.net
>>83
持ち家派だけどローン完済。
住居関連は月々3万の出費、
月々の手取りは大凡36万

93 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:28.54 ID:GiOaznGn0.net
賃貸にいつまでも住めないよ
親が保証人なんだから、親が死んだらアパートを追い出される

94 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:28.59 ID:KFNdPOOs0.net
賃貸でも自治会入れって来るよな。ゴミステーションの管理とか
お前ゴミ出すなよくらい言われかねない

95 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:32.78 ID:ZWz8pUYS0.net
持ち家志向とか考え方が古いんだよ

何で判らないかなwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:38:40.22 ID:uymLu/P80.net
自治会は入らないこともできるけど管理組合はな
ひとたび問題が起これば自治会より厄介だし
ウンコ小杉を見ろよ
地獄だろ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:00.42 ID:MpxsS7430.net
>>83
アパートでも保険加入か、家賃に入ってるでしょ

98 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:27.53 ID:KeMX4kN30.net
>>82
みんなそれで共働きして大変なんだよ
うちの嫁みたいに平日昼間に専業主婦でヨガ通ったりとか無理

だからストレスで太ったりして女子力低い人が多い

99 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:33.18 ID:WStIRbj40.net
>>86
1億のマンションにはそれを買える奴しか居ないんだけど?
家賃4万のレオパレスの住民はそーゆー層が住んでいる

100 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:35.22 ID:WUIaAWYl0.net
中古戸建1軒買っておくと、心理的にグッと楽になるよ。

101 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:45.60 ID:hFjg+WmO0.net
>>64
施設というのはそのことを言ってるんだが
訪問入浴はある程度の広さが必要だから狭い部屋では無理
入浴車は持ってる業者が限られるので、基本は通所の入浴だが、どっちも点数が高くなるし、手すりやら台を設置して自宅の風呂を希望する人が多いだろ

汚い部屋と狭い部屋なら汚い部屋のほうが嫌がられるのも事実だが、狭い部屋だと介護の手段が限られるのもまた事実だぞ

102 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:56.70 ID:8CZT+NzN0.net
みんな自治会とかそういうのを嫌いすぎだよまったくの見ず知らずの
根無し草の集まりとかそれはそれで怖いものだぜある程度顔と名前は
知ってたほうが安心するもちろん程度問題で

形だけとりあえずあって熱心な一部の人が引っ張ってくれたらそれでいいと思うが

103 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:39:56.92 ID:NW1RmVlS0.net
>>70
相続の時に売りに出る家が結構美味しかったりするんだ
現金化を急いでる息子の嫁とかいたりねw

104 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:00.32 ID:MVcxrcOE0.net
あと賃貸は引っ越せるというか引っ越さないといけない
同じところに何十年も住み続けるのも難しいだろ
そうすると引っ越し費用もかかる
持ち家は固定資産税かかるが、引っ越せない=引っ越さなくていい分だけ引っ越し費用はかからない
そもそも賃貸がいいとか言ってる奴の中には、買うという選択肢がない奴が多い
買えてはじめて買う買わないの選択があるので、買えない奴には選択肢が最初からない

105 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:01.12 ID:MpxsS7430.net
>>98
大変な人は無理して買わない
それはもちろんの事

106 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:16.51 ID:BBsHoVDl0.net
夫婦で働いて日中だれもいない立派な家が増えたよなw

空き巣にでも入られて事件物件になったら目も当てられない

107 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:25.77 ID:KeMX4kN30.net
>>94
うちの賃貸は24時間ゴミ出しだから自治会関係ない

108 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:34.24 ID:8CZT+NzN0.net
>>103
そういう時でないといい土地ってでないしなバカだよな目先にとらわれて
売っちゃうやつは

109 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:38.03 ID:T3fVZy+C0.net
>>99
安い賃貸とか周りがそれに相応しい人間ばかりだもんな

110 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:48.48 ID:MIP/nRZR0.net
>>84
40付近で筒いっぱい35年ローンを組むバカ、60過ぎで破綻、二束三文で家を失い再び老後は賃貸生活。

111 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:40:53.72 ID:GWRqGLx70.net
>>58
手取り100万ぐらいで家賃17万

112 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:41:19.18 ID:T3fVZy+C0.net
>>103
無駄に持ってても誰も管理しない家なんてすぐボロかなるしな

113 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:41:56 ID:SYnf1dml0.net
 
自治会いらんさっさと潰せ(笑)
 

114 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:03 ID:8CZT+NzN0.net
>>86
団地とかマンションの方がそういう率高いだろそもそも団地など
そういうそうに家を与えるためのもんだし

115 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:05 ID:KeMX4kN30.net
>>109
うちの賃貸はマナー良い人しかいない
たぶん大手しかいない

116 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:23 ID:WStIRbj40.net
>>107
管理人がいてゴミ集積所単独なところはその分は
管理費で集めて管理人に給料払ってるだけだぞ

117 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:31 ID:T3fVZy+C0.net
>>108
そりゃ誰も住んでないと家なんてすぐボロくなる
別荘とかだって初日は部屋の掃除から始まるらしいし

118 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:34.99 ID:HihHFwcK0.net
>>111
手取り100万てリーマンじゃないだろ…
額面すぐ出せる?

119 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:42.24 ID:KFNdPOOs0.net
家賃補助があるなら賃貸がいい。年金額が違ってくる。

120 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:52.29 ID:B+5lcAk40.net
というか、持ち家買いたくても買えない奴がああだこうだ言ってるだけだろ。
金のある賃貸に住んでる人は、他人が賃貸に住もうが、持ち家を買おうが全く気にせんわ。
貧乏人の妬みでしかない。

121 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:42:59.34 ID:MVcxrcOE0.net
地域によっては自治会入会自由のとこある
うちがまさにそう
でもこういうのって実際引っ越してみないと分からない事が多い
不動産屋とかが事前に調べてくれれば分かる事もあるけど

122 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:43:05.02 ID:8CZT+NzN0.net
>>113
自治会とか消防団がなくなっても宗教が根付くだけだぞ
新興住宅地とか元々の地主がいないところは公明党のポスターや施設が多い

123 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:43:14.38 ID:KeMX4kN30.net
結婚して持ち家戸建てに住んだから
今の賃貸の良さが分かる

124 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:43:36.14 ID:N6fTtBaZ0.net
>>76
自治体発行の水没と土砂崩れ危険地域は今度の購入する際のリスクに勘定するけど
どうせ忘れるね

125 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:44:00.70 ID:weGuiXEM0.net
リーマンショックの時はあっちこっちで家が売りに出てたな
信じられないぐらいい家もあった
そういう時に買えばいいんかな

126 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:44:07.71 ID:rygnRejU0.net
賃貸のまま老後に突入してる幸せそうな家族見たこと無い

127 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:44:11.86 ID:sD+IQAqm0.net
>>87
いらないなら売ればいい
あぁ、田舎だと売れないのか…

128 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:44:28.65 ID:8CZT+NzN0.net
自治会とか消防団みたいなものも必要なこともあるんだ
だいたいそういうのが本当にまったく不要なら新興宗教か流行って
代替にならんだろ古臭い考えでもなんでもなく自分の街は自分たちで管理する必要がある

129 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:44:33.68 ID:SYnf1dml0.net
 
いらん時間と金の無駄(笑)
 

130 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:23.29 ID:KeMX4kN30.net
>>127
売るのは勿体ない

131 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:27.54 ID:fuKAxaZn0.net
自治会が嫌とか自分達が住んでるところを良くしようとか悪いところを修繕すべきとか考えないのか

132 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:31.18 ID:yY+lqMKY0.net
>>1
がちで頭悪いな一生賃貸家賃を払えるかだとw
自己所有との比較だぞ?どちらが得か。
生涯負担は自己所有の方が高いし同じ人間がどちらを選択するかだ。いつの間に家賃負担が自己所有を上回ったんだよw
そんな馬鹿だから馬鹿みたいにローン組んで実際の価値より倍も金払うw

133 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:31.26 ID:HihHFwcK0.net
>>120
だから手取りと賃貸料見えれば色々見えるかなあと…
因みに手取り36万は自分のみ、嫁の手取り27万?くらいかねぇ…
マンションは二人で完済だけど管理費何か自分の給与で賄ってる

134 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:32.79 ID:kokmSMWU0.net
自治会ぐらい参加しろよ、ひきこもりかよ
まあコミュ障なんか近所に住んで欲しくないけどなw

135 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:45:51.80 ID:PlT6EjZN0.net
>>26

こど☆おじ

とか煽り入れるクズドモはどうすんだ?www

136 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:46:08.40 ID:sD+IQAqm0.net
>>130
じゃあ、持っていればいいじゃん
きみ、ばかなの?

137 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:46:09.56 ID:8CZT+NzN0.net
まともな人間なら地域づきあいと親戚づきあいはちゃんとやる
そういうのに古いも新しいもないよ

地域づきあいと親戚づきあいが出来ないとか必要以上に嫌うやつで
まともなやつは少ない

138 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:46:27.68 ID:PlT6EjZN0.net
>>128
DQNが巣食うだけ

139 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:46:42.27 ID:KeMX4kN30.net
>>135
あんなのどうでも良い
実家に住んでいようが可愛い年下の嫁と結婚したら勝ち

140 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:02.03 ID:yY+lqMKY0.net
>>133
今月の給与明細あげろ嘘つき間抜け野郎w

141 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:05.87 ID:KFNdPOOs0.net
孤独死させてくれる賃貸があればそれが良いww

142 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:17.20 ID:MVcxrcOE0.net
役所がしっかりしてるとこは自治会にも変な人はいないので強制加入みたいにはなってない
役所が怠慢だったりして自分らで何とかしなくちゃってなるとプロ市民みたいな爺さんが
自治会で頑張って関係ない人まで巻き込もうとして強制加入とかになる

143 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:17.52 ID:PlT6EjZN0.net
>>137

イジメ組織に加担しないと"まとも"じゃない


変な宗教と同じことやってるの自覚できるか?

144 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:26.22 ID:lsd7u6SG0.net
>>104
マイホーム=引っ越したくても引っ越せない=売るときはよくて半額の大損人生
賃貸=引っ越したくなれば引っ越せる=最低限の住居費で人生が終わる

なんといっても気楽なのが賃貸

145 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:32.70 ID:KeMX4kN30.net
>>136
持つのも大変なんだよ
不動産は管理の手間がある

言っても多分君には分からない

146 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:47:46.08 ID:PlT6EjZN0.net
>>139
結婚したら負けだよwww

147 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:48:06.81 ID:HihHFwcK0.net
>>140
何で嘘つかないといけないのwww
アプリキャプ出来なくなってるんだよな…

148 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:48:15.59 ID:8CZT+NzN0.net
>>138
それを防ぐ免疫みたいなものだよ自治会とか地域づきあいが
甘いところはマルチとか宗教に狙われる

実際新興宗教はそういう隙間を狙うんだよ
PTAとかもそうだ地元の人間が
やらないとこらに手を上げろっていうマニュアルみたいのがあるんだ

149 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:48:29.50 ID:AIMpCLGb0.net
>>118
手取り100万円は凄いな。

我が家は世帯年収1900万円弱(月の手取り85万円)
で持ち家、ローン支払いが月17万円だわ。

150 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:48:41.50 ID:KeMX4kN30.net
>>146
そんなことない
相手次第

ただ、結婚は宝くじとだけ言っておく

151 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:49:08.63 ID:PlT6EjZN0.net
>>148
だからそれが宗教だっての(笑)

自覚できるか?

152 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:49:30.29 ID:8CZT+NzN0.net
>>145
土地転がしでもやるをじゃないのなら実家だけ貰えばいいわね土地と家は

自分の家の資産価値なんて上がっても払う税金が増えるだけだし

153 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:49:34.44 ID:PlT6EjZN0.net
>>150
どうして自分だけうまくいくって思うんだ?w

154 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:49:44.96 ID:lsd7u6SG0.net
不動産屋が言ってたが、厚生年金でしっかり収入のある老人の方が、いつ失業して家賃滞納する現役世代より喜ばれる傾向になったそうだ
それと、「孤独死保険」というのができて、孤独死はろうじんにかぎったことじゃないので加入している大家がふえてるってさ


賃貸否定派、ざ〜んね〜ん!

155 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:00.63 ID:KFNdPOOs0.net
今回のような洪水で、消防団入団を断った奴が消防団に助けを求める。

156 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:04.18 ID:T3fVZy+C0.net
>>139
おっさんには年下の可愛い女は振り向かないもんな

157 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:05.35 ID:MVcxrcOE0.net
>>144
実際売った事ないんだろうけどさ
だいたい、売る時期になったらローンもそこそこ返済してるんだよね
確かに半分になるかもしれないが、ローンはそれ以上に返済終わってるから
手元には売った金が残るってなるから別に借金になったり売れない事もない

158 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:16.08 ID:HihHFwcK0.net
>>149
購入派じゃないか…

159 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:17.51 ID:KjxGxPK70.net
>>144
売る時半額ってどんな計算なんだろなw土地に価値があれば土地代にはなるし土地が二束三文なら二束三文だろ
建物は築年によるから数千万からゼロまで様々や

160 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:18.40 ID:KeMX4kN30.net
>>153
上手くいったから結婚を勧めてる
俺は嫁が大好きだからな

161 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:33.46 ID:8CZT+NzN0.net
>>151
だからそう言うのは結局切っても切れないものなんだよコミュニティというのは
最低限必要だから新興宗教が流行るわけで

162 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:47.28 ID:YB2qJzsR0.net
>>149
手取り85万少なくね?
俺額面1100万弱で手取り70万はあるぞ
役員報酬だから賞与は無いけど

163 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:50:55.51 ID:dVDQDjRU0.net
水害や地震で住宅が破壊されても、賃貸なら引っ越すだけで楽チンだろ。
持ち家だと、何年も仮設住宅暮らしで、新居を作ると二重ローン。

現状は持ち家だけど、賃貸のほうが良いと思うなあ。

164 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:00.47 ID:SYnf1dml0.net
 
自治会は解散でいいジジババがイキるだけで
もう今の時代に必要ない(笑)
 

165 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:13.71 ID:KeMX4kN30.net
>>156
まあ、そこは本人次第

ひとつ言っておくと
婚活やらないと相手見つけられない奴は無理

ハゲなんかだと絶望的

166 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:18.28 ID:MVcxrcOE0.net
自分から進んで消防団やってるのに文句言う奴って何なの
だったら辞めればw

167 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:18.68 ID:4U60CqmC0.net
ここ見てるとみんな今まで通りだと思ってんのがすげーな
人口は減少してるんだぞw
余程の都心部以外はこの先不動産特に土地の価値はダダ下がりすると思って良いから 買いたいなら買えばいいし賃貸でも別に困らんよ
他人の意見はローン審査以外は当てにならん

168 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:37.70 ID:aov1pcfg0.net
オーナー側からすれば年寄りになんて貸したくないもんな
特にきちんとした子供がいない年寄りなんて絶対ムリ!

169 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:51:38.71 ID:PlT6EjZN0.net
>>154
喜ばれはしない

クソ高齢者をガチガチに保護する法律ができてるだけ

170 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:02.37 ID:PlT6EjZN0.net
>>151
切れるのに切らせないのが宗教だっての(笑)


自覚できないんだろ?

171 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:10.43 ID:MVcxrcOE0.net
都市部ではむしろ住宅価格上がってるの知らん奴いるんだな
確かに地方や過疎なんかでは下がってるけどね

172 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:12.91 ID:+KsZIlEm0.net
高齢になっても賃貸料が支払えるなら、賃貸の方が良いと思う。

これからは、もっと大型の台風が襲来するだろうし、降雨被害も増えるし、地震も多いからね。

今朝の豪雨被害を見ていても、持ち家が滅茶苦茶になった被災者を見ていると、益々その感を
強めた。

なんて言いながら、苦労して家土地のローンを払っているのだが。

173 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:23.05 ID:MpxsS7430.net
>>145
欲しいと思うような中古はなかなか出回らないんだよな

あるのは更地にしたほうがましなくらいの経年劣化

174 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:26.20 ID:KjxGxPK70.net
>>163
仮説に無理に住まなくてもいいし引っ越してもいいだろ

175 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:28.43 ID:HihHFwcK0.net
>>162
賞与ない場合はそんなもんかね?
うちも額面ならそれ超えてる。
ボーナスの割合でかいからな。
最近税金がヤバくね?
手取り上昇しても何か増えん

176 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:38.37 ID:KeMX4kN30.net
>>166
田舎だと無理だよ
村八分では生きていけない

177 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:52.27 ID:KAnhMfqt0.net
空き家だらけで老人に有利になるかも知らんけど
結局老人は車なしで駅近、スーパー病院近いとこじゃないと住みづらいだろうから
そういうところの物件は必然的に倍率も家賃も高いママだと思うな

178 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:52:53.10 ID:8CZT+NzN0.net
>>164
確かにそういうジジババの仕切りの場になったら意味ないんだけどね
とにかくうまく言えないけど地域は地域住民で守る必要だってある
必要な機能ではあるんだよ自治会的なものは

179 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:53:52.51 ID:nLr74xdt0.net
3LDKのマンション
借りたら月15万
買ったら月10万
そら買うわ

家賃15万が普通の家

180 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:54:02.48 ID:KeMX4kN30.net
>>175
サラリーマンだと税金と社会保険料がヤバいからね
800万900万越えたあたりから手取りが増えにくくなるし、結局何買うって意外に買うモノが無い

181 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:54:07.91 ID:5lcl8M7/0.net
両親から中古時価1億の家一軒と別宅一軒
祖父から田舎の家一軒
そして金融資産1憶
それぞれ合計2億〜3億の資産を兄弟二人で相続することになるが
正直祖父の田舎の家は売り払って処分するわ
使わないし、中古時価も安いし

持ち家なんて、物心ついたときからある金持ちにしかできない贅沢だよ
成金だとどうしても今の時代躊躇するからね

182 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:54:14.94 ID:MXCWN7tO0.net
80になった賃太郎はピンチだよね

持ち家あれば住み続けても良いし売って老人ホーム行けるけど賃太郎は何もない

183 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:15 ID:HihHFwcK0.net
で結局賃貸派の手取りと家賃書き込まないと色々見えてこないんだが…

端数四捨五入すれば大凡でるだろ…
家賃13万4000とか書かなくてよくて13で良いしそれ面倒くなくね?

184 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:15 ID:4U60CqmC0.net
>>168
それがこれから20年でそんな事は言ってられなくなる
老人比率が最高40%くらいまで行くのでそんな事を言ってる大家は 余程場所の良い所以外は潰れる

185 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:21 ID:uEK2ayKt0.net
狭い部屋は精神的によくないよ
車乗ってイライラする心理だよ

186 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:43 ID:MpxsS7430.net
>>182
売れる家ならいいけど、処分に困る家も多い
税金だけは取られるけどな

187 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:45 ID:MGtQgLF40.net
>>7
大家「やはり、そうか!じゃ賃貸上げたろw」

188 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:53 ID:KFNdPOOs0.net
>>181
相続税が楽しみだねww

189 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:56 ID:PlT6EjZN0.net
>>178
相互監視やマウントの取り合いは一切合切不要

だがそんなことばっかりしてるだろ?

宗教と同じことだと自覚できないやつらが必要な機能を果たすことなんてできないんだ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:55:59.90 ID:KeMX4kN30.net
>>185
広すぎても使いにくい
書斎なんかだと適度な狭さが落ち着く

191 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:56:09.14 ID:YB2qJzsR0.net
>>175
控除次第だからなんとも言えんな
確定拠出年金や共済やNISA関係フル活用してるから
手取りから毎月15万くらいは無条件でなくなるけど

192 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:56:15.64 ID:nLr74xdt0.net
賃貸は家賃いくらのところすんでるの
普通の家って借りたら15万するんだけど

193 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:56:31.98 ID:KeMX4kN30.net
>>192
18万

194 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:56:41.11 ID:B+5lcAk40.net
賃貸派大半が賃貸暮らすしか出来ない人達でしょ。グダグダと言い訳言うけどそれが現実。それを否定するのは虚実でしかない。

195 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:57:35.94 ID:WURAp5ud0.net
>>63
消費税UPに税金と物価上がって余裕無いよな
親の亡骸放置の事件多すぎだし

196 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:57:38.56 ID:N6fTtBaZ0.net
自治会役職の超高齢者が抜けていくから
どんどんローテーションで回ってくる頻度が多くなるな
運動会、祭り、地区大掃除、年末火の用心行進、芋ほり遠足
会費集め。近所のボロアパートから集めが困難になったからそういう家だけ離脱化になった
20世帯の賃貸マンションは独立。まあいろいろ

197 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:57:42.83 ID:4U60CqmC0.net
>>182
不動産の分動産で持ってれば問題はない 寧ろ売れない不動産は生保になる時1番邪魔 

198 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:04.77 ID:KFNdPOOs0.net
田舎だと築20年で資産価値0が普通。壊すに金がかかるから土地代も0。

199 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:06.65 ID:HjXWAHZ/0.net
個人家主の賃貸は最悪
法律完全無視、管理会社もなしで勝手に入ってきたり気分で出て行けとかいいだす
借りるならちゃんとたオーナーの物件探さないと

200 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:12 ID:SYnf1dml0.net
 
団塊あたりのゴミがいなくなれば
自治会はどこも解散の方向でいいよほんと必要ない
邪魔(笑)
 

201 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:33 ID:HihHFwcK0.net
>>191
あーうちも確定拠出年金フルだな。
NISAてか投資は額面関係なくね?

202 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:40 ID:nLr74xdt0.net
>>193
なんで必死なのw

203 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:58:41 ID:Dozho2d40.net
賃貸貧民は都会育ちでも老後は安い住居を求めて田舎に押し出される様になるだろうな

204 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:59:03.76 ID:o9VnkXAb0.net
去年新築して最初の固定資産税が建物だけで9万ちょっとだったわ
くそ高え

205 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 08:59:48 ID:KeMX4kN30.net
>>202
聞かれたから答えただけ
カラクリも上に書いてある

206 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:03 ID:Wj0dAVn50.net
地域によるけど老人は富裕層でも賃貸ムリだな
祖父母のアパートを俺名義で借りてる

207 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:06 ID:YB2qJzsR0.net
>>201
積立NISAだから。天引き感覚なのよ

208 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:10 ID:4U60CqmC0.net
>>194
いや 多分自分は所得なら上位20%に入ってると思うが転勤があるから賃貸 退職した時に住む場所含めて考えようと思ってるよ

209 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:13 ID:KFNdPOOs0.net
家賃15万て首都圏か?
ここらじゃ10万以下だがな。

210 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:14 ID:O1xK6tYG0.net
知ってる?
日本の年金受給世帯半分超えてるんだよ?

211 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:15 ID:sEKvJnCr0.net
今買うのは早漏。団塊世代が死に絶える2030年頃が供給過剰で暴落するからそこで買えばいい

2030年、新築つくり過ぎで3割が空き家に
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO3109860029052018000000

212 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:00:54.00 ID:5K4E+mzK0.net
正直賃貸派は危機感薄いと思う

経済好調なアイルランドが抱える住宅危機
https://amp.review/2019/05/30/housing-crisis/
アイルランドの賃貸価格は急激な値上がりを続けており、家賃相場は2015年と比べ30%も値上がりした。
大きな原因は、賃貸物件の不足。
外国の大企業の進出も家賃の高騰に拍車をかけている。
アイルランドは法人税が12.5%と低く、さらに英語圏でもあるため、GoogleやFacebook、Twitterなど多くの世界的企業がダブリンに欧州本部を置いている。
このような大企業で働く高所得の人材は、家賃が月20万円以上の物件にも平気で住むことができる。
そのためオーナーはどんどん家賃を上げ、一般のアイルランド国民は家賃が払えず賃貸住宅を追い出されるという事態になっているのだ。

さらにアイルランドを訪れる観光客の増加で、所有物件を長期賃貸にせず、Airbnbなどで短期滞在者向けに貸し出すオーナーも急増した。
これにより賃貸住宅の不足はますます加速した。

213 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:01:03.04 ID:KeMX4kN30.net
>>203
都会育ちの人は持ち家だから相続するよ
昔の人は持ち家だったから

不動産に関してはどこに生まれるか?誰と結婚するかで決まる

214 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:01:55.22 ID:Dozho2d40.net
>>213
それは賃貸貧民じゃない

215 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:02:14.84 ID:HihHFwcK0.net
>>209
通勤の利便性考えると戸建ては15万以上で考えるべきかもな

216 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:02:22.60 ID:nLr74xdt0.net
>>209
大阪
しかも駅22分遠い不便な地で最安値15万
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/osaka/suita-city/28112EC7D0-town/list/

217 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:02:50.52 ID:whaOTZIN0.net
自治会はまあ仕方がないとは思うが、
青年団とやらは必要ないな。

218 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:02:51.50 ID:KeMX4kN30.net
>>214
そもそも賃貸貧民ってどんなのだ?
貧民なら実家に住むだろうしあんまり想像出来ない

219 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:01.24 ID:YkGKJkvy0.net
>>18
貸す方にも計画やら見栄があるんだよ。
そんな家賃の家が首都圏に存在するようになったときにそんなとこにしか住めないなら、もう詰んでるよ。

220 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:16.63 ID:eBENSPih0.net
自治会ってのも先進国では日本だけなんだよな
行政の仕事を減らして公務員の賃金を高く保つためのもの

221 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:17.06 ID:YB2qJzsR0.net
>>208
社宅前提の人間はこの議題で噛み合うわけないわ
そりゃ賃貸しか選択肢なかろう

222 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:21.82 ID:/vpEX6cZ0.net
>>218
実家も賃貸。貧困の連鎖

223 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:30 ID:nLr74xdt0.net
賃貸で10万ってどんな家なんだろw
貧民窟かな

224 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:03:54 ID:MVcxrcOE0.net
そもそも独り住まいで家買うもないだろ
前提条件として家族で住む3LDKくらいの住宅想定じゃないとおかしい
賃貸なら最低でも10万超えだよ

225 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:04:28.01 ID:KeMX4kN30.net
>>221
そもそも賃貸は社宅が多いんだよ
今どきは借り上げ社宅が普通

226 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:04:37.39 ID:g2cJ8rNh0.net
でも自治会なかったらゴミ集積所は散らかりっぱなしで街灯も切れっぱなし、近所の公園もゴミだらけで夏祭りも終了とかにならない?

227 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:26 ID:MpxsS7430.net
賃貸は都心か田舎かにもよるだろ
地方なら駅15分で4LDK 8万なんてのもある
離婚して空き家になったから誰でもいいから貸したいんだとか

228 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:29 ID:HihHFwcK0.net
>>225
うちも社宅あるけど20代の新卒若手ようだぞww

229 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:34 ID:KK6KCwja0.net
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!世界先進国は2倍〜3倍の経済成長しているの日本国だけ貧困国になっている原因を認識しなくてはならない。
本当の日本人はいつまでも怖がって我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

230 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:38 ID:KeMX4kN30.net
>>226
それでも困らないんだが

231 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:40 ID:R4gWbpfz0.net
>>198
固定資産税のためにずっと借地か売っぱらわれることが多いね?
>>203
使い潰す中古住宅を維持して住所を確保するのがマシやね?
>>204
使い潰し前提の古い家だと10分の1くらいだなぁ・・・・

232 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:42 ID:WUIaAWYl0.net
>>110
馬鹿よねー

233 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:05:46.02 ID:SYnf1dml0.net
 
元凶自治会や祭りは潰してはやく若者を田舎に戻さないと(笑)
 

234 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:19.18 ID:KFNdPOOs0.net
家賃に15万も払えるって、給料いくらなんだ?

235 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:19.68 ID:HihHFwcK0.net
>>227
田舎ほど戸建て夫婦で建てるイメージあるけど違うの?

236 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:21.08 ID:KeMX4kN30.net
>>228
若手しかないと大変だね

237 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:34.09 ID:vFiGKxwA0.net
賃貸にするなら狭い部屋で物を買わない生活じゃないとダメだな

238 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:42.72 ID:MVcxrcOE0.net
今はゴミも個別回収が主流
そもそもゴミ集積場というものがない

239 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:45.66 ID:AIMpCLGb0.net
>>162
夫婦ともサラリーマンだからね。
賞与が手取りで別途年350万円以上はある。

240 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:06:55.58 ID:Dozho2d40.net
>>218
貧民ってわざわざ書いてるんだから庶民中流じゃないよ
下層の正社員以下の労働者のひどい有様はニュースによく出てくるでしょ
ワーキングプアとかで

生活レベルを下げないで賃貸暮らしは金がかかりすぎるから持ち家で節約くらいしかできん

241 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:07:04.03 ID:KeMX4kN30.net
>>234
たぶんその手の物件住んでる人は3万しか払っていない

242 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:07:09.30 ID:nLr74xdt0.net
>>234
家賃15万の家買ったら10万で済むのにね

243 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:07:24.39 ID:T47lyMs60.net
>>234
家賃補助

244 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:07:53.19 ID:eBENSPih0.net
>>233
ほんとそれだよな
体育委員で人集めさせられて
参加させられてた若いのがどんどん引っ越すのを目の当たりにしたわ

245 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:08:23.40 ID:EidlLnkf0.net
60過ぎになると事故物件になるのが嫌でボロアパートしか貸してくれないらしいな
まあ無事に定年まで働けて退職金入ったら現金一括で一軒家を自分のご褒美で買うのがベストだろうな

246 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:08:52.71 ID:HihHFwcK0.net
>>239
外資で東横線沿線に住んでそう…

247 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:09:14.79 ID:okCsnCWC0.net
会社補助で賃貸に安住と思っていたら定年後にひどい目に遭うのにw

248 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:09:25.86 ID:YkGKJkvy0.net
>>28
家賃補助が出る人だけというマーケティング力でよく賃貸経営できるね。
まぁ大手は家賃補助出るから、その間に貯めて落ち着いたら購入がスタンダードではあるけど。
家賃補助があるないで賃貸or購入の意味合いは大分変わる。

249 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:09:44.02 ID:KeMX4kN30.net
>>239
その辺のお金って何に使う?
海外旅行しかなくない?

250 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:09:47.17 ID:nLr74xdt0.net
>>245
機会損失が大きすぎる
定年後からいい暮らししても俺の人生なんだったんだろうなだろ

251 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:10:06.62 ID:cb3asRpE0.net
>>15
負けずにハァハァしろ

252 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:10:29.65 ID:bBH2XaoE0.net
>>250
これ
40過ぎたら人生の捉え方を変えなきゃ

253 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:10:43.11 ID:KFNdPOOs0.net
俺、最初に借りたのは4階建ての4階、2軒でワンフロア
家賃38,000円だった。
トイレ、風呂追い焚きあり、8畳、キッチン5畳、出窓あり
30年前だけどな。

254 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:11:10.43 ID:AIMpCLGb0.net
>>246
国内大手と公務員の共働きで京急沿線だよ

255 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:11:20.13 ID:R4gWbpfz0.net
>>245
借りるにも信用調査があるからな・・・・
個人オーナーレベルのとこでもないと嫌がりそう

256 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:11:46.12 ID:KeMX4kN30.net
>>250
それは思うなあ
俺は今30代半ばなんだけど人生はとても楽しい
そもそも我慢をしないから

257 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:01.86 ID:GXzCLfhM0.net
歳をとると広い家は掃除だけでも重労働。もて余すし、2階に上がるのも面倒。若いうちは賃貸で歳をとったら2LDK位で十分。余裕資金で週1家政婦さんでキレイにしてもらってる

258 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:06.95 ID:73UADJ7H0.net
資産無ければ生活保護があるし、生活保護OKの賃貸物件も沢山あるから購入メリットは無いな。

259 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:08.02 ID:HihHFwcK0.net
>>254
嫁都庁勤め?大江戸線の方が良さげだけど実家の兼ね合いか。

260 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:18.96 ID:KAnhMfqt0.net
中核都市にうちの親は庭付き5LDKの家買ったけど
こども3人が独立しちゃうと、不要な部屋が倉庫化しちゃってるんだよな
そこら辺の変化に注意して買わないと正直もったいない気がする

261 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:46.92 ID:VZUMGIUN0.net
うちは夫婦で月手取り90万+ボーナス年間手取り250万、ローン支払いは月14万+ボーナス時40万だな。
頭金は贈与無税枠フルに使って2500万。

262 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:12:59.42 ID:JAZ2esTl0.net
持ち家か賃貸かって、家族構成や転勤の頻度など個別の事情で変わるものなんじゃないの?それとも、不動産投資として全員やるべきって話?

263 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:13:04.74 ID:C/rM+yuj0.net
高齢者には貸さないとこ多いし。。
持ち家も高齢者が免許返納したら不便って場所もあるし。

難しいね。

264 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:13:59.06 ID:KFNdPOOs0.net
そんな給料貰ってる奴が5chで暇つぶしかよwwwww

265 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:14:22.69 ID:JAZ2esTl0.net
>>261
離婚するとき大変そうだね?今や離婚率30%の時代なのに。

266 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:14:26.17 ID:MGtQgLF40.net
>>245
2000万円で買えるかよw建物しか買えんわ。

267 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:14:43.52 ID:ghIzYT8G0.net
>>260
別に倉庫にして何か問題でもあるのか?
家も一軒家で一部屋倉庫にしてるけど別にデメリットでは無くむしろメリット

268 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:15:18 ID:KFNdPOOs0.net
おまえら、妄想も大概にしろwwwwwwwwwwwwww

269 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:16:14 ID:MNqWqE3a0.net
あと3〜5年すれば、団塊世代が施設送りになるから、都内の住宅地に古家、
土地物件が増えてくる。
実際、杉並・世田谷あたりの物件眺めてると、大手企業の役員が住んでたと
思われる庭木伸び放題の屋敷が月数件。環七以遠で割安のは、すぐ成約してる。
土地値とはいえ、うわ物どかすのに200万くらいかかるけど、昔から人が
住んでる好立地に家持てる。
持ち家派にはチャンスだと思うよ。

270 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:16:27.90 ID:KeMX4kN30.net
>>261
よくやるなあと思うわ
ウチは当初共働きだったけど、俺が年休とっても嫁が仕事だったり、俺が10連休に対して嫁がカレンダー通りだったりで海外旅行行きにくいとか
嫁の方が仕事で疲れたりとかで結局専業主婦にしたわ

お金貰っても使い途が無かった
外食より嫁の料理の方が美味いし
海外旅行しかないのに休み少ないんじゃ意味が無かった

271 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:17:09 ID:KFNdPOOs0.net
はいはい。

272 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:17:20 ID:nLr74xdt0.net
普通の生活してたら家賃15万きつい
だから買って10万にするの
転勤族も家族ごと頻繁に引っ越すわけにいかないから家買って自分は賃貸で転々だろ

273 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:17:31 ID:Dozho2d40.net
>>245
終の住処の築浅中古売出しのパターン多いぞ
独り身になったり施設入りで高い上物も早々に安く手放すことに

274 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:17:31 ID:KeMX4kN30.net
>>264
今はお金持ちも貧乏人もあんまり変わらないんだよ

スマホあれば済むし、差がつくのは海外旅行ぐらい

275 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:17:31 ID:DU/D1qVc0.net
投資だから勝つことがあれば負けることもある。リスクを取るか取らないかの話。
50年前はほぼ勝ちが約束された投資だったからみんな家を買ってた。

276 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:18:16.13 ID:atpAUzNu0.net
今は老害敬遠されてても
20年、30年経って老害まみれなら賃貸せざるおえなくなる
妄想言ってんのはどっちだと言いたいわ

277 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:18:53.82 ID:KFNdPOOs0.net
終了!

278 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:19:10.68 ID:eBENSPih0.net
昔の賃貸はおいしかった
期間もなかったし破格で買えることも多かった
今の定期契約では何の旨味もない

279 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:19:31.97 ID:8zZgPQR80.net
>>276
まともにニホンゴをかけるようになってからな

280 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:19:40.33 ID:HihHFwcK0.net
>>274
そもそも首都圏で世帯収入1000以上て普通何だよな…
1500上回ってくるのは嫁が優秀

281 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:19:46.39 ID:Kjh4pPd70.net
買うか借りるかなら買った方が安い
ローンをリスクと思うなら借りとけってだけだろ

282 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:20:07 ID:KeMX4kN30.net
>>272
家賃15万をそのまま払う人は少ないと思うよ
3万しか払っていないと思う

283 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:20:14 ID:T47lyMs60.net
>>278
いやー大家に言えば交渉はできるらしいけど要らないけど

284 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:20:28.77 ID:uoV3xmQF0.net
>>269
杉並世田谷なんて狭くて権利意識の高い地域は今の時代人気無いだろ

285 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:03.26 ID:YB2qJzsR0.net
>>280
だよなあ。
嫁の稼ぎないとやってけないわ

286 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:03.89 ID:08gd9DRb0.net
>>1
買った方がいいよ
土地付き中古住宅とか本当に安くなってきているから
通勤圏内の埼玉県内とか1000万円以下の物件が多数を占めている
もう少し待つと団塊の世代が手放すのでさらに安くなるだろう

地方は言わずもがな……今でも、はや500万前後の時代になっている

287 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:04.02 ID:KeMX4kN30.net
>>280
そりゃ首都圏の平均年収が600ぐらいだから
共働きだと簡単に1000万ぐらい超えるよ

288 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:04.37 ID:Kjh4pPd70.net
>>276
30年後にリフォームしてまで貸すかね?

289 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:07.82 ID:ghIzYT8G0.net
持ち家住みが払う費用+大家の収入+固定資産税、所得税+客寄せの過剰改築、修繕費+賃貸管理料=家賃


この構図を理解できず生涯50年搾取され続けるのが賃貸の特徴

290 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:21:55.81 ID:EnwHYQlX0.net
自治会で日曜つぶしてる奴隷に話しかけられるリスクがふえるからな。もちろん加入せんが。

291 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:22:07.23 ID:KeMX4kN30.net
>>288
売るか貸すかどちらかで
更地にするとか空き家にするって選択肢は無い

292 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:23:21 ID:Kjh4pPd70.net
>>291
リフォームしてまで貸す?

293 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:23:26 ID:Gc5xN53A0.net
子供や孫がその場所に住み続けるのなら、親の代にローンを組むのもありだけど、
ローンが終わる前に子供たちが独立すると、広い家に夫婦だけの生活

294 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:23:36 ID:KeMX4kN30.net
>>285
意外に無くてもなんとかなるもんだよ
嫁が働くと働いた分だけ支出が増えるから

295 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:23:52 ID:JAZ2esTl0.net
>>289
−会社の家賃補助で自己負担1割程度でも家買った方が良いですか?

296 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:24:13.54 ID:KeMX4kN30.net
>>292
リフォームしてでも貸した方が空き家よりマシ

297 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:24:38.50 ID:eBENSPih0.net
自治会リスクはマンションなら防げる場合がある
防災訓練以外のイベントには参加しないというマンションもある

298 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:24:56.92 ID:nLr74xdt0.net
>>289
だよな
転々としたいからコスパ悪くても賃貸なんてのはアリだけど一般論じゃない
賃貸物件は仕様が低く安いから選んでるのが大半

299 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:25:06.72 ID:Kjh4pPd70.net
>>296
俺は二束三文でも売っちゃうわ

300 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:25:25.12 ID:Dozho2d40.net
都市部以外の大家業なんてやってられんわと地方郊外は新築されないスラム化が進み
都市部の家賃が払えなくなった層が暮らす

301 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:25:33.90 ID:OR6AQJqv0.net
都心に20年住んだ部屋があったが、払い続けた家賃の総額で2回くらい買えたことになる、賃貸はホンマにアホらしいし、家主に対する理不尽な逆恨みすら覚えるわな。

302 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:26:03.17 ID:nLr74xdt0.net
>>295
住宅補助出るだろ
まーたごくまれな例?

303 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:26:43.14 ID:KeMX4kN30.net
>>301
何でまともに払ったの?
流石にそれは自己責任だし大家が悪いんじゃないよ

304 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:26:59.17 ID:K+F4uCpX0.net
災害列島に安住の地は無い

305 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:27:20 ID:KeMX4kN30.net
>>302
別に稀な例じゃない
大手の転勤者は出るのが普通

306 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:27:24 ID:YB2qJzsR0.net
>>294
嫁の稼ぎはマストだわ
嫁の手取りは25万程度だけどそれでもあるとないとじゃ天地の差
老後不透明だし資産形成は若いうちにしないといけない脅迫観念がめっちゃあるわ

307 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:28:15 ID:nLr74xdt0.net
>>301
いつでも引っ越せる安心感と2年で引っ越す身軽さを金で買ったわけでしょ
自己責任

308 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:28:39 ID:KeMX4kN30.net
>>306
職種による?
デザイナーでそういう心配してる人ってあんまり見かけない

309 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:28:44 ID:nLr74xdt0.net
>>305
住宅補助出ないの?w

310 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:29:01.47 ID:eBENSPih0.net
>>302
稀ではないよ公務員や大企業ならけっこうある
日本の公務員は中国で言うところの共産党、経団連は国営企業

311 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:29:31.06 ID:T47lyMs60.net
買うと飛ばされるからな

312 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:29:37.59 ID:KeMX4kN30.net
>>309
出てるよ
まあ正確には補助じゃないけど
非課税

313 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:29:50.72 ID:nLr74xdt0.net
>>310
なんで住宅補助出ないのよw
本当に自分の話?妄想?

314 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:29:51.66 ID:NFWkI2vl0.net
銀行の住宅ローンさえ組めない社会的信用の低さ(笑)

315 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:14.42 ID:MNqWqE3a0.net
>>269
世田谷・杉並は条例で土地分割できなくして、狭い=格安物件が少なくなりました。

利権意識 高めの老害は、間もなく淘汰されるでしょう。そういう意識持たない
地方出身者の新住民比率が上昇していますよ。

316 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:16.73 ID:ghIzYT8G0.net
地方だと持ち家一拓だよ

例えば家族で住めるような地方の賃貸のボロアパートでも最低6万の家賃は掛かる
一方1200万程度の中古一軒家を買えば頭金無しでも毎月のローン支払いは3万ぐらい
つまり賃貸が払う6万の半額で家を買うことが出来て、広さも二倍で悠々自適生活
そして何より老後前にはその3万のローンさえ払い終わって無くなってしまう
普通の会社員で1000万程度のローンなら繰上げすれば5年で完済できる
俺は40歳前で既に完済して家賃無し生活だし
さらに一軒家にとって美味しいイベントが災害だよ
今年は台風が多くて既に100万ぐらいの保険金をゲットした
もちろん大黒字
火災保険最高

317 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:19.58 ID:OGpbqTjL0.net
>>295
その場合は賃貸一択やろ でもかえってそういう人は、余裕があるから家買う人が多い気がする

318 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:35.93 ID:Dozho2d40.net
>>301
この家買えた俺が買ったも同然とか言いながら大家を襲う長期賃貸民いそう

319 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:41.95 ID:eBENSPih0.net
>>313
いや出ると言ってるんだよ
もしくは1割程度の家賃のマンションが提供される

320 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:50.65 ID:KeMX4kN30.net
>>311
ラッキーなパターンだね
会社が借り上げてローン肩代わり

321 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:30:57.49 ID:T47lyMs60.net
今の大家も飛ばされたらしく今地方在住

322 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:31:40.55 ID:KeMX4kN30.net
>>317
要らない家を買っても仕方ないよ

323 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:32:16.89 ID:NFWkI2vl0.net
賃貸にしか住めない落伍者

324 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:32:34.77 ID:MpxsS7430.net
>>316
家かって住んでおしまいじゃないから

・転勤のリスク
・隣人との関係
・町内会などの半強制の義務
・災害時の備え

もろもろ考えて、余裕があっても賃貸というのも変じゃない

325 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:32:35.56 ID:OGpbqTjL0.net
>>322
要らない家買う人なんかいるのかねw

326 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:32:57.73 ID:nLr74xdt0.net
家賃補助でるから賃貸
買ったら家賃補助なくなるとか言ってて
手のひら返しで住宅補助出るとか言い出すw

327 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:33:08.70 ID:AIMpCLGb0.net
>>310
俺は大手民間だが月7万円が40歳まで、
嫁は公務員だが月2.7万円しか出ない。

40歳になるタイミングで家を買った。

328 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:33:45.19 ID:Y7b2DIfc0.net
自治会参加しないけど、災害時は自治会におんぶにだっこなんだろうね、

329 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:34:18 ID:AIMpCLGb0.net
>>317
家賃補助が出ている間は賃貸が多いと思うよ。
うちも年齢制限目一杯まで賃貸で凌いだし。

330 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:34:24 ID:1ECGYW+30.net
住宅ローンが利息の分が銀行の儲けで損とか言ってるけど、家賃なんてその全部が大家の儲けやんw
返済と家賃と同じ月額金額なら絶対購入の方がいい物件に住めるし、低金利の今、返済はそのほとんどが元金
つまり自分の資産になってる 家賃は全額大家の不動産投資利殖に貢いでるだけで何も残らない
経済的合理性だけで考えるなら議論の余地すらなく購入がいいじゃん

331 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:34:38 ID:Y7b2DIfc0.net
>>295
偉くなると無くなる可能性は?

332 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:34:55.10 ID:T47lyMs60.net
>>323
社宅部屋おじさん

333 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:34:58.55 ID:nLr74xdt0.net
うちのマンションはマンションごと自治会未加入だわ
建ててる時に決まってた

334 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:35:09.33 ID:MpxsS7430.net
>>328
役所や自衛隊には世話になったけど、あとはただの近所付き合いで、何かの会とかには世話になってないな

335 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:35:47.76 ID:nLr74xdt0.net
賃貸補助しか出ない底辺が多いことw
住宅補助ないんだw

336 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:36:04.72 ID:1ybivDWX0.net
貧乏人ほど、持ち家にするべきなのに
何故か、賃貸に住みたがる不思議

337 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:36:08.47 ID:7oRjF60r0.net
35年ローンで新築一戸建てを購入して、洪水で浸水したアホ夫婦がテレビに出てたなw
築5年くらいだろう。しかし、3500万→800万に資産価値は激減w

338 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:36:49.08 ID:BlkqvCjL0.net
>>70
こいつがバカだとわかるレス

339 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:36:50.06 ID:T47lyMs60.net
>>335
あるけど計算したら買うと損することがわかった

340 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:37:13.68 ID:nLr74xdt0.net
>>330
銀行の儲け分以上の金を国が返してくれるしな
住宅ローン減税最高

341 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:37:20.84 ID:BlkqvCjL0.net
>>337
なんであんなところに家を買うんだろうね
場所が悪いよ

342 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:37:40.46 ID:RFc7U2O50.net
>>301
通勤問題が許されるなら都内でも山の手以外や23区外で
戸建てや分譲マンション買う選択すればよかったのに・・・
千葉、埼玉、神奈川なら結構な広さの場所も選べた可能性も

343 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:37:52.99 ID:1GcOpjYe0.net
結婚後、賃貸暮らしだが、自治会活動がないのが楽だわ。
共用部分の掃除も業者がやるし、まったく何もしないで済む。

賃貸のほうが鉄筋なので頑丈。
設備が新しく、便利な場所に多い。

災害が起きても修理する必要がなく、すぐに転居できる。

344 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:37:54.60 ID:eBENSPih0.net
>>328
自治会は役所の下部組織だから
実際に世話になるのは国や役所だよ
税金払ってるわけだし
実際は防災にも自治会って不要なんだよね

345 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:18.70 ID:ghIzYT8G0.net
>>324
ぶっちゃけ地方なら転勤があっても持ち家がお得
1000万なんて5年程度で完済できるからつべこべ言わず買ったほうが良い
売る事や貸す事を勘定すれば賃貸住みが払う生涯の5000万で
7、8戸は買える計算
そこで指摘してる内容は未経験の単なる被害妄想で
そうやって搾取され続けるのが賃貸派の運命
もう家なんか生涯一度の買い物じゃなくて
高い車買う感覚で十分な時代になったんだよ
もうバブルは弾けたんだ

346 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:22.97 ID:OGpbqTjL0.net
>>329
それがいいと思う。自分はオープンハウスとか分譲マンションのチラシ見てると欲しくなって早めに買ったけどw

347 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:24.08 ID:BlkqvCjL0.net
>>340
ここ数年は本当に買い時だったよね

348 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:36.37 ID:HihHFwcK0.net
>>343
子供は?

349 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:44.74 ID:MGtQgLF40.net
>>301
貴重なご感想だな。

大切にされるべき意見だわ

350 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:38:56.59 ID:MpxsS7430.net
あまりみんな触れてないけど、これが本当だとしたら計算も少し変わってくるな


>>毎月返済額の内訳は、「利息」の割合が最初のうちはものすごく高い。毎月4分の3くらい利息で、ゆえに元金はなかなか減らない。これが、「銀行の利益」に当たるわけだ。
>>繰り上げ返済をできるだけ早くしたほうが良いことは言うまでもない。

351 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:39:06.77 ID:lqwnRMKV0.net
>>113
外国人が住み着たらどうするんだよ
治外法権地域になるぞ

352 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:39:17.40 ID:tlb660wj0.net
いい家を買わないと経年劣化早いよ
災害も土地柄あるし結局金持ちじゃないなら賃貸がいいよ

353 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:39:22.25 ID:7ciz8B410.net
分譲マンション、戸建て、賃貸、それぞれ家の耐久性が違いすぎる
浸水でエレベーターが動かないマンション
床上浸水で一階全滅の戸建て
賃貸で大家から修繕したいから出ていけって言われ、不動産屋行くと、あれ?空き物件あるのに紹介してくれない、まだ現役60だぞ!

354 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:40:05 ID:Kjh4pPd70.net
>>343
戸建てだけど自治会活動無いぞ
入ろうと思えば入れるが
今は昔ほどでも無いっぽい

355 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:40:28 ID:MpxsS7430.net
>>345
完済までに転勤がなければいいけどな
こればっかりはリーマンだから運しだい

買ったとたんに転勤まである

356 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:41:08.00 ID:G4d5XZbO0.net
老人は家借りられなくなるのか
これから空き家増えても老人にかして蠱毒死されるよりはましって感じ?

357 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:42:00.93 ID:MGtQgLF40.net
>>295
好きにしろ。
そのぬるま湯制度は、定年で消えるのか?ん?

358 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:42:06.51 ID:nLr74xdt0.net
>>350
それは言い過ぎ
元利均等は確かに当初金利返済率高いけど半分もないぞ
俺は最後まで利子一定の元金均等で組んだが

ローン減税終わる10年以降すぐ繰り上げするならこっちが得

359 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:42:11.10 ID:eBENSPih0.net
>>327
うちは誰でも知ってる外資系の企業で給料は良いけど
家賃補助はゼロw そんなところもある

360 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:42:45.05 ID:8CTYeqCY0.net
>>351

> 外国人が住み着たらどうするんだよ


マンションの管理組合の理事やってるけど、外国人住人がトラブル起こす確率ってネトウヨ爺いの1/100未満だよ

361 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:43:45.68 ID:MGtQgLF40.net
>>336
平成が平和ボケをたくさん作った戦犯

362 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:43:56.97 ID:nLr74xdt0.net
家賃補助あるけど住宅補助出ないとか
ごくまれな例なんだからどうでもいいな

363 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:43:56.98 ID:r4mUDdtS0.net
都内の自治会なんてなんのめんどうも無いよ
会費払って祭りの日に遊びに行くだけゴミゼロの日にちょこっとゴミ拾い

364 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:44:02.54 ID:UQeKlXzb0.net
>>3
古過ぎで上物はゼロなんだが

365 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:44:12.25 ID:MpxsS7430.net
>>358
そうなのか
頭金あるから10年なら余裕だけど、5年はちょっと厳しいかな

366 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:44:59.66 ID:eBENSPih0.net
自治会で年に数回の掃除や防災訓練ぐらいは必要だと思うのは
近所の顔を覚えるから、それが防災につながる
変なイベントや役職は廃止したほうがいい、全部行政がやるべきところ

367 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:45:51.56 ID:ghIzYT8G0.net
>>350
本来は繰り上げ返済はしない方がいいよ
住宅ローンは団信保険といってローン支払い者が死んでしまった場合に
妻子供に無料で家が取得できるシステムがある
これが一種の生命保険となっているので
住宅ローン支払い中は生命保険の恩恵を受け続けている

368 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:46:21.49 ID:AIMpCLGb0.net
>>358
逆。

減税狙いなら元利金等の方がお得。
元金が減りにくいからね。

減税は元金の1%だから元金ができるだけ残る借り方がいい。
期間も35年で頭金も入れない方がいい。

369 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:46:22.51 ID:F2hOfnJ80.net
>>350
返済金額を固定するやり方をしたらこうなる
常識だと思ってたが知らない人が多いのか
残金にたいして利息を計算するから残金の多い初期の支払いはほとんど利息になる

370 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:46:34.12 ID:nLr74xdt0.net
>>365
住宅ローン減税勉強してこいよw
10年間は一切繰り上げしない10年1ヶ月目に残債一気払いが一番得

371 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:47:23 ID:TTPQ1tTU0.net
家族持ちは、引越しが無いなら早めに家を買えば良い
独身や子無しは、欲張らずに賃貸で金を貯めといて、
歳とったら、中古のマンションでも買えば良い
どうせ最後は老人ホームだ

372 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:47:43 ID:MpxsS7430.net
>>370
上の方で5年で返済の話出てたから
今は10年、もしくは13年で考えてるよ

373 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:47:55.25 ID:RFc7U2O50.net
>>363
都内の町内会は煩くないもんね
元々、地方や田舎に比べたら拘束する行事が少ない

374 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:37.07 ID:FL/wxMZk0.net
>>359
家賃補助がそれなりに出る人は定年まで賃貸
出ない人はさっさと持ち家(売りマンション含む)を購入

俺は家賃補助がない中小企業勤務
→独立自営なんで事務所兼自宅を建てた

まあ人それぞれだな。

375 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:37.96 ID:mcn1DFeI0.net
都内の自治会ってめんどくせえよな

376 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:39.81 ID:F2hOfnJ80.net
>>355
むしろ大手企業なら家を建てたら転勤させられることの方が多いから
少々キツくてもローンが残っているから辞めないので

377 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:49.55 ID:dH7DgPOO0.net
>>341
あんなところ、だから3500万円なんだろうね。
家なんてキツキツで買うものではないな。

378 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:53.07 ID:MNqWqE3a0.net
地方都市に暮らすなら持ち家で良いと思う。

土地値が数百万にローコスト住宅1500万で2000万前後で家が建つ。
ローン返済が月数万。年収500万もあれば定年までに余裕で完済できる。
ただし、資産としての価値は残らない。

都心部だと土地値5000万〜+うわ物が防火仕様2500万で8000万〜
ローン返済額十数万〜。年収1000万以上ないとローン返済に追われて
生活にゆとりがない。

379 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:48:55.80 ID:VZUMGIUN0.net
住宅ローン減税で年間50万返ってくるからな。
うちは家賃補助が月6.5万だが所得税が課税されるし、買った方が得だと判断した。

380 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:49:09.44 ID:nLr74xdt0.net
>>368
違うんよ
元金減って減税受けられなかった分よりも利子の方が大きいから
10年経過すぐに全額返すなら元金均等一択

381 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:49:18.12 ID:mcn1DFeI0.net
田舎は面積広いから実はそんなに接点ないんだよな




都内は家びっしりだから町の付き合いウザすぎ。




めんどくせ都内

382 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:50:48.23 ID:DfrvNwaI0.net
ジャップは戦前のめちゃくちゃブリへの反省から賃借り人を守る法制度が比較的アメリカとかドイツに比べたら発達していますので家を借りるのも悪くない

383 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:50:54.78 ID:ghIzYT8G0.net
>>371
マンションはやめておいた方が良い
何故なら管理修繕費+駐車場で家賃並みに掛かるし
何より老人ホームに移住後のマンション維持費がヤバイ
特に将来のマンションはほとんど空室で売れ残るから
生涯維持費を払い続ける事になる
一方一軒家なら固定資産税が地方なら月に3000円程度なので
売れなくて生涯持ち続けても何の負担も無い
むしろ広い倉庫を3000円で借りれると思えば安い

384 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:50:56.46 ID:T47lyMs60.net
>>379
確かにふるさと納税の印鑑押すのに疲れるわ

385 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:53:03.14 ID:nLr74xdt0.net
>>383
駐車場屋根無し屋上月1000円だがw
周辺相場屋根無しで2万な

386 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:53:36.40 ID:F2hOfnJ80.net
そんなに自治会や町内会って忌み嫌うべきものか?

387 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:55:18.39 ID:T47lyMs60.net
>>386
子育て中は忙しいからな

388 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:55:29.13 ID:AIMpCLGb0.net
>>380
どんだけ高い金利で借りてるの?

うちは団信込みで0.418%だから
圧倒的に利息より減税額の方が大きいよ。

389 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:55:46.76 ID:eBENSPih0.net
>>386
参加したら分かるよ
死ぬ人もいるから

390 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:56:03.58 ID:/2JNrP870.net
年取って働けなくなってからのから毎月の家賃支出はつらいだろ
持ち家ならわずかの固定資産税だけで済む
修繕費とかかかるけど別に金が無い時に直す必要はないからな

391 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:56:20.01 ID:rjjxw7+00.net
近未来は段階とジュニア死滅後に家余りまくるから保険は高いだろうが余裕で借りれるぞ

392 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:57:46.96 ID:YB5UAheu0.net
うちも自治会は楽だわ
年会費1200円でゴミ置き場使える
(自治会入らないひとは有料ゴミ収集で年3000円くらいとられるので自治会費のほうが安い)
あとは月2回くらい回覧板を回すだけ
班長になると会議に出席してねって言われるけど、別に出なくても平気。なぜなら特に話す議題もないから。

393 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:02.76 ID:MpxsS7430.net
>>386
場所による
たまにゴミ拾い程度ならいいけど、年会とかに参加するのは嫌

394 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:11.22 ID:6WdD5I0R0.net
会社から家賃補助出てるやつ以外賃貸とか底辺しかおらへんやろ
どうして大家に儲けさせる必要があるのか理解に苦しむわ

395 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:16.91 ID:4baOw1jt0.net
老人になっても借りることはできるが、払い続けられるかどうかはわからんぞ

396 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:43.39 ID:T47lyMs60.net
マンションは自治会系は楽そうに見えたな
余震続きで吐きそうになったが
船酔いしやすいタイプには上階はオススメしない

397 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:52.89 ID:nLr74xdt0.net
>>388
0.605
5年前は最安

0.418でも元金均等が安いで16年くらいで元利の方が逆転しそうだが

398 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:58:54.14 ID:HihHFwcK0.net
購入派だけど今のリビングはこんな感じだな。眺望はそこそこ良い
https://i.imgur.com/VptM6SZ.jpg

399 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:59:17.16 ID:U0vbpge+0.net
人口が半分になれば、空き家だらけになるのに

400 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 09:59:36 ID:eBENSPih0.net
家を建てる前は自治会についても調べるべきだ
立ててからでは遅い
ただよほど親しい友人でもないと正直には話してくれないだろう
新しく役を押し付けられる人を拒む理由もないし

401 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:00:48.73 ID:bzzL3Dag0.net
>>395
若い頃と同等に月々払い続けられるとは思えんよね
となると部屋のグレードも大幅に下げざるを得ないと思うのだが

その辺、一生賃貸派は承知で言ってるのかな

402 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:00:53.33 ID:BJswSUN+0.net
本当に金がないなら持ち家だろ
もちろん身分相応な土地と家にする必要はあるが
金がないのに賃貸暮らしで大家儲けさせるとか意味不明

403 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:01:28.71 ID:5PELSdUh0.net
自治会は戸建ての方がキツいだろ
しがらみが好きな奴にはいいんだろうけど

404 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:01:45.97 ID:T47lyMs60.net
>>401
うちの会社定年延長になったんだった

405 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:02:07.30 ID:sYb6ZM1+0.net
俺のおじさんは住宅ローン組んだけど
途中で織物の仕事がダメになって結局家も手放したな
あー言うの見ると住宅ローンも怖いね

406 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:02:30.38 ID:nLr74xdt0.net
>>402
だよな
賃貸高過ぎでうらやましいわ

家賃15万払ったら我慢強いられる
買えば10万で済むから余裕も出てくる

407 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:02:38.33 ID:eO5fsvne0.net
高額自治会費、決算報告会、例会飲み会、草刈り、共有設備の掃除見回り、祭りの準備と参加、消防団、避難訓練、各種当番、班長組長業務、会費払わない人間への督促、ゴミ捨て等、決まりを守らない人間への指導説得、葬式手伝い、火の用心、小学校との連携…

408 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:02:55.17 ID:yh14PS/80.net
自治会嫌って言ってるやつって、マンションの管理組合強制参加は許せるのかな
あっちの方がよっぽどキツイだろ

409 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:03:37.61 ID:T47lyMs60.net
>>403
町に一人は入らない人いるよね
そんで勝手にビル級建てて近所の日影から人が出て行く

410 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:04:04.56 ID:YWuE2Rd70.net
北田Mさよ羆に喰われて死んだけん今夜お葬式

411 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:04:05.42 ID:eBENSPih0.net
>>403
やたら張り切ってるように見える人も裏では悪口言ってる人が多いよ
老人がいるとなあ、少なくてもクレームが多い

412 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:04:07.83 ID:nLr74xdt0.net
>>405
時代が違う
親世代とか金利8パーとかの時代だろ
俺なら絶対借りないわw
仕様落とした賃貸で我慢する

413 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:04:17.58 ID:MpxsS7430.net
>>408
どっちも入らなくて済むなら入らないよ

414 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:04:32.24 ID:AIMpCLGb0.net
>>397
16年?

10年後に一括返済する話をしてるんだろ?
それなら、元利金等の方がお得。

繰上げ返済せずに長期間かけて返すなら元金均等の方がお得。
自分がどういう返し方をするか次第。

415 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:05:09.77 ID:mIDMXI360.net
>>386
暇な老人が中心だから、ちょっと若いと負担が大きい。
老人が現役時代のプライドを露骨に出してくるのがきつい。

416 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:05:12.51 ID:tKg1U0B00.net
>>15
賃貸住んでた時は上の階の子供が毎日運動会
隣りのおっさんが大いびきだった

417 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:05:14.88 ID:Dozho2d40.net
持ち家はあらゆるリスクを考えて買わない
投資もあらゆるリスクを考えてやらない
貯金はインフレリスクを無視して一択で行う

418 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:05:31.16 ID:bzzL3Dag0.net
>>404
未だほとんどの企業は60越えたらガクンと年収下がらん?
60越えても給与水準維持されるような企業に勤める人はぶっちゃけ家買ってるかと...

419 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:05:38.24 ID:eBENSPih0.net
>>408
老人比率に寄る
反社もそうだけどあんま居ないよね

420 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:06:15.86 ID:nLr74xdt0.net
>>414
だから10年で一括繰り上げは元金均等方が得って最初から話してるやんw

お前が元利の方が得と言い出したんやでw

421 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:06:20.45 ID:ghIzYT8G0.net
住宅ローン破産なんか昔の話だよ
地方1000万の家を買っても
普通の会社員なら月に15万はローン返済に払えるはずだから5年で払い終える
その後は家賃無しで金を貯め放題
移住する場合は売ってしまっても貸してしまってもいい
最悪売れ残っても維持費は固定資産税で月に3000円くらい

422 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:07:28.11 ID:T47lyMs60.net
>>418
うちの会社は退職金で買う奴が多いらしい
部署によるかも

423 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:07:28.91 ID:50WBqQTC0.net
>>226
ゴミは戸別収集
街灯、公園は自治体管轄
児童公園でやる規模の小さな夏祭りは必要?

424 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:07:30.73 ID:eBENSPih0.net
極論を言えば
老人のクレームを行政まで上げないのが町内会の役目
ほんと要らない組織

425 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:07:31.30 ID:F2hOfnJ80.net
うちの田舎の自治会だと年寄りだらけになってるから役員とか回せなくなってたりするからなぁ
隣組の班長とかうちがもう10年ぐらいやってるけど老人世帯だらけで班長も回せない状態だし

426 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:08:17.68 ID:eBENSPih0.net
>>226
他の先進国では役所が業者を雇ってます

427 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:10:09.49 ID:y9xHCaNH0.net
>>377
あんなところでもそんなにするんか!
千葉はボッタクリやな 

関東自体がそもそもボッタクリか

428 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:10:26.99 ID:er65xA2N0.net
デメリットの集約、分譲マンション買うやつは馬鹿

429 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:10:55.05 ID:nLr74xdt0.net
>>421
1000まんの家w
家賃5万級のボロ家だぞ

430 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:11:25.14 ID:F2hOfnJ80.net
千葉なら郊外に出れば一桁土地代が下がるだろうに

431 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:12:34.00 ID:Dy5e/x0N0.net
老後年金のみ収入から家賃も払うのは相当キツイ
家買わないなら老後の家賃分を貯金してなきゃいけないわけだがこれが家一軒買えるくらいになる

432 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:12:46.91 ID:50WBqQTC0.net
>>295 >>357
定年後はURでもよいね
家賃補助で浮いたお金は貯金して、定年後に家賃に取り崩すか、家を買うかどちらでも。

自分も20年くらい家賃補助で10万x12カ月を普通の貯金と分けて、ローンツモリ貯金で20年弱
定年後は年間100万以下(月間7万程度)の賃貸にするか、買うかを迷っているところ。
京阪神なので、月間7万で近郊都市で駅徒歩圏で60u程度ならいける。

賃貸は老人借りられないというなら、UR一択

433 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:12:51.99 ID:Iun/SX+D0.net
賃貸って区分所有者じゃないから議決権もないんだけどな

434 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:13:01.39 ID:HPW4Imzg0.net
皆さん、中古の一戸建てを50代で購入は想定にないですかね?

札幌ですが築20〜30年の家が500〜600万で札幌市内で購入できますよ

程度の良い家を選べば十分住める

435 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:13:20.34 ID:EetwwVPD0.net
30才くらいまでに中古戸建買って、50くらいで新築建てるのが正解

436 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:13:40.18 ID:MNqWqE3a0.net
うちの町内会、3500世帯・住民5000人とかなり大きいもんで、
夏まつりや防災訓練、夜回りにどんと焼きと、年中行事の準備が大変。

やってみると結構面白かったけど、人付き合いが苦手な人は辛いだろうな。

437 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:14:09.31 ID:ghIzYT8G0.net
>>429
賃貸の方が住環境は劣悪だよ
狭くて古いのが賃貸の特徴だし
浅築であるほど今度は逆に大家の搾取が悪質になってくるカモ

438 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:14:26.96 ID:EetwwVPD0.net
>>430
昨今の千葉の様子を見てると千葉に住む勇気ない

439 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:14:35.88 ID:Iun/SX+D0.net
>>429
1000万円で普通の家は建つぞ?
土地が高いだけで家は地元の工務店なら1000万で建ててくれる

440 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:14:43.57 ID:4egFn6eN0.net
特にド田舎自宅とか風俗団兼ジジイマンセー酒飲み互助団兼飲酒運転団兼貴重な休みの無駄遣い競技操法団への加入が義務だならな。

441 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:14:49.63 ID:T47lyMs60.net
>>428
分譲マンションでも駅近 駅に特急止まる 築浅 街の物価安いならいいんじゃない
自社物件で割引があったとか

442 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:15:14.68 ID:7oRjF60r0.net
賃貸のほうがいいよ
しかし、自営業とか無職や保証人がいない人は無理して家を一括払いで買えばいい
一方で
会社員とか公務員は家賃補助があり、賃貸のほうが安いな

443 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:15:15.73 ID:ukOGiwBt0.net
安倍と自民は、消費者不安を
起こしているな

444 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:16:12.20 ID:T47lyMs60.net
>>433
ええ話やな

445 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:16:21.48 ID:MpxsS7430.net
>>429
家はぼろでもいい

隣の家と 壁 to 壁とかでなければ

446 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:16:24.41 ID:mWKHn3+g0.net
両親逝って田舎の実家を相続したんでそっちを最後の砦にしつつ、
行けるところまで都会で賃貸暮らしするつもり

447 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:16:29.67 ID:7oRjF60r0.net
>>434
今は日本全国で買えるよ

448 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:17:28.67 ID:EetwwVPD0.net
>>434
札幌って暖房費が月6万円くらいかかるんでしょ

449 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:17:40.90 ID:nLr74xdt0.net
>>439
普通の家は3500万で買ったら10万借りるなら16万しますんw
>>209
大阪
しかも駅22分遠い不便な地で最安値15万
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/osaka/suita-city/28112EC7D0-town/list/

450 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:18:01.93 ID:JBbnmEPl0.net
45歳でリストラ

451 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:18:27 ID:OGpbqTjL0.net
総武線の津田沼使ってたけど、バカにされる錦糸町とか羨ましかったわw

452 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:18:36 ID:ghIzYT8G0.net
どの道賃貸で老後に突入すれば老後破綻か老後貧困生活が待ってる
少ない年金から毎月の家賃を差し引けば病院にも行けないどころか
炭水化物だらけの食事をする事になる
結局賃貸でグダグダと過ごしてる奴は最後に地獄見る
しかしその時には家を買う余裕も無い
家を買うなら30代で買って40歳になるまでに払い終えるのが理想

453 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:19:08.12 ID:ZT0Ti8bj0.net
30年後は自動運転車のキャンピングカーに住む人が
多数派になっている
もはや住所という概念すらなくなる

454 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:19:14.67 ID:HihHFwcK0.net
>>444
理事会ないのは良いよな…

455 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:19:21.47 ID:er65xA2N0.net
>>441
メリット部分が上回るならありかもね

456 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:19:55 ID:MpxsS7430.net
>>452
買ったとたんに転勤とかを周りで見てきているから、とりあえず貯金続けてきた

457 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:20:21.94 ID:dJV6YGN90.net
集合住宅に住むと上に住んでるやつ横に住んでるやつに殺意が沸いて
そのストレスで生活するどころでなくなる
どこに引っ越しても必ずそうなる
だから一軒家のほうがマシ

458 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:20:42.65 ID:7oRjF60r0.net
持ち家は近所に基地外が多いからやめたほうがいい

・テレビを大音量で見てるジジイ
・歌いながら庭で作業するジジイ
・道路でボール遊びするガキ
・庭で大声で会話するジジイ
・吠える隣のクソ犬

459 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:21:12.45 ID:OGpbqTjL0.net
>>457
あんた怖ええww

460 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:22:01.46 ID:e7zEqUOw0.net
金持ち父さん読んだら、家は負債だとの結論に達するはず

461 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:22:40.31 ID:tlb660wj0.net
賃貸派だけど売れない実家を相続することになりそうで嫌だなあ

462 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:22:40.82 ID:T47lyMs60.net
>>459
壁や床が薄いマンションと堅牢なのとあんねん

463 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:22:42.93 ID:lNPzrGXV0.net
URてそんな希望すればホイホイ入れるものなの?
立地が良い所なんて死ぬまで空かないでしょ

464 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:22:59.60 ID:HihHFwcK0.net
>>457
隣の生活音とか聞こえたことないけどな…
因みに自分は壁紙は金の草とかにして北欧系で染めてる。
https://i.imgur.com/VptM6SZ.jpg

マンションでも戸建てでも自分色に染められるのはかなり高いメリットでは?

465 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:23:53.80 ID:7oRjF60r0.net
値段の安い中古住宅やマンションを一括払いで買えばいいと思う。
建物状態は良くても、近所に基地外がいて、たぶん失敗するけど

466 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:23:54.50 ID:ghIzYT8G0.net
今の老後世代が皆生活が保ててるのは
老後世代のほとんどが持ち家で家賃が不要だからだよ
しかし今の賃貸派が老後そのままに突入すれば本当に地獄見るぞ
持ち家は近所がどうとか災害がどうとか被害妄想言ってる場合じゃない

467 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:24:24.42 ID:vV4gukHX0.net
>>464
汚い部屋だなグロ

468 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:25:11.69 ID:35SdCChB0.net
賃貸だと住宅補助で月8万
持ち家買うと祝金で500万

40overはマンション持ってる人多いけど転勤多くて買っても住めないから賃貸のほうがいいよね

469 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:25:27.62 ID:HPW4Imzg0.net
>>448
暖房費は4LDK128uの自宅で、暖房付けっぱなしで2万5千前後行かないです
これにはお湯(お風呂炊事)の費用も入っています 水道費は別

断熱しっかりしてるので、思っているより安いです

470 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:25:27.83 ID:MpxsS7430.net
>>464
運がよかったね
ベランダでタバコ吸われたり、出入口付近で談話始めたりされると本当にきまずい

471 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:25:40.15 ID:HihHFwcK0.net
>>457
間違えた北欧壁紙
https://i.imgur.com/orChzSk.jpg

色々工夫した方が人生楽しいよ

472 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:26:18.03 ID:ar+UNeNm0.net
未婚でたまたま入った賃貸が自治会に入っていて(建物が神社の敷地内で宮司が大家)祭りにハマって
48のときその自治会内に新築建て売りが出たので買ったよw

473 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:26:45.00 ID:HihHFwcK0.net
>>467
そりゃ玩具散らかっててこれから洗濯物とかも普通にやってる最中だったからなww

474 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:27:38 ID:7oRjF60r0.net
騒音の面では、マンションのほうがましかもな
持ち家は近所のバカが大声出したり、庭でなんか作業したり

475 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:28:22 ID:MpxsS7430.net
473

匿名掲示板に貼ると、なんだかんだイチャモンが付くからあまり出さないほうがいいかとw

476 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:28:22 ID:9R3q9ZHa0.net
地方子持ちなら持ち家じゃなきゃ駄目
転勤多いなら別だが

477 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:28:25 ID:EcaIRMVR0.net
親が建てた外壁杉板の2階建築25年だけど、今度外壁張り替えなければならないんだけど修繕費300万こすわ。

478 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:28:52.67 ID:5lcl8M7/0.net
>>188
残念ながら実家は相続税地価の安いところなんだ
そして実勢価格は高い
少し君はノータリンだったね、庶民だから仕方ないか
霞食って生きてろw

479 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:29:06.01 ID:T47lyMs60.net
>>471いま剥がせる壁紙シートあるよ
ちなみに白い壁紙じゃないと借り手は減ります

480 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:29:27.68 ID:atIKEPze0.net
>>463
URは、保証人・敷金礼金不要だから、老人もOKだろうね
今や外人だらけと化してるところもあるみたい
人気な街中はなかなか空かないだろうけど、郊外は空き家相当ある

481 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:29:31.43 ID:50WBqQTC0.net
>>452
一概には言えない
家賃補助、借り上げ社宅あり→賃貸でよい。賃料分+αをローンしていると思って貯金する。
家賃補助、借り上げ社宅なし、かつ転勤あり→先が見えるまで賃貸でよい。先とは主に子供関係です。
家賃補助、借り上げ社宅なし、かつ転勤なし→購入

>>463
空いている所に行けばいいじゃない?
首都圏はいっぱいでも東海、京阪神は空いていたりするよ
定年ならどこでもいいでしょ?

482 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:29:39.01 ID:svevx8QU0.net
お金持ち 賃貸でも持ち家でも好きなように
普通   賃貸か持ち家か悩む
貧乏人  公営住宅

483 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:29:54.58 ID:nLr74xdt0.net
>>476
転勤族でも家族ごと引っ越ししまくりは無理
家買って自分だけ学生アパート家賃5万で転々だよ

484 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:30:13.38 ID:ghIzYT8G0.net
賃貸派はいいかげん貧乏で惨めな生活からオサラバすべき
賃貸のまま老後に突入したら間違いなく破綻する
現役時代に家を買って家賃無し状態でバンバン貯金する
その状態で老後に突入することで
なんとか平凡な生活は保てる

485 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:30:50.62 ID:Txr7ti1g0.net
答えは明確だ
間違いなく持家購入だ
賃貸の搾取は異常。
買えばわかる
大家の俺が言うのだから
間違いない!
まあ、都内の話だけど。

486 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:30:57.60 ID:oQqs0sOD0.net
>>381
確かに
首都圏に住む人が思う戸建と
首都圏以外の人が思う戸建って
広さかなり違うかも


自治会を必要以上に恐れてる人って
他人に刷り込まれたイメージだけで騒いでるだけじゃないかな

自分でいろいろ調べもせず
デベロッパーの謳うポジティブな情報だけで
タワーマンション買う人と変わらないと思うんだ

487 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:31:18 ID:9IOO0PJS0.net
>>477
外壁は重ね貼りにするの?
うちもそのうち壁も屋根もやらなくちゃだわ

488 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:31:38 ID:xslM54F+0.net
家賃=固定資産税+ローンなら持ち家買え。
一坪10万円の田舎で3LDK10万円なら家買ってローンの方がお得。

489 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:31:47 ID:xuQRVQIH0.net
20代のときは、賃貸だったけどオーナーが変わった瞬間に家賃の値上げとか普通にされたし、引っ越すにしてもお金は掛かるわ、新しい物件を探すのも探す時間も半端じゃなかった。
定年までは賃貸でもと思ったけど、50代とかで住んでるところが取り壊しとかで出ていかなきゃ行けないパターンだってあるし、その年で一から物件探しとか出来る気力が有るか分からない。

子供が居なければ、賃貸でも悪くないんだろうけど子供が小学生とかになって家が賃貸だと遊びに越させてあげれないとか、引け目を感じたりするかも

490 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:03.34 ID:lNPzrGXV0.net
>>481
年取ってからのが便利の良い所がいいでしょ

491 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:06.55 ID:5arnTXe+0.net
近所の人入ってないから問題ないよw

492 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:20.11 ID:T3fVZy+C0.net
>>483
家族ごとだと下手すると引っ越し代だけで100万超える危険もあるらしいしな

493 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:23.78 ID:GJmweY0A0.net
中、大規模マンソンなら、それだけで、ゴミ出しとかできるので
自治会はパスする所も多いと思うぞ。多数決で

494 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:29.13 ID:nLr74xdt0.net
>>484
賃貸派もどこかで買うんだよな
今買えないから仕様落とした家に安い家賃で金溜めてるだけ
収入に応じ時期が早いか遅いかの違い

495 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:43.04 ID:zhMiaUks0.net
関西の地方都市に住んでるけど
賃貸の時は月15.5万+駐車場2台で2.5万円

マンション買ったら6400万で月々の維持費3.8万円

戸建ても考えたけど十分な広さの土地だと丘の上になるから駅近のマンションにした
関西でこれだから都心だったらそもそもまともな広さのところ買おうなんて無理って層が多いだろうな

496 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:32:57.45 ID:T3fVZy+C0.net
>>480
そんな難ありの日本人と外人だらけの環境に住むとか悲しくなってくるな

497 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:33:06.91 ID:Y7b2DIfc0.net
>>320
そんなのしてくれないよ、いいかいしゃだか

498 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:33:12.82 ID:gCF9dptE0.net
>>494
そう?
買わない人も多いと思うよ?

499 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:33:31.76 ID:T3fVZy+C0.net
>>489
引っ越し代って結構かかるよな

500 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:33:41.28 ID:Y7b2DIfc0.net
>>314
六社申し込んで四社落ちたよ。

501 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:33:56.92 ID:mIDMXI360.net
>>432
URの賃貸に住み変えました。
家賃さえ払えば単身の高齢者でも何も問われないというのがいいです。
家賃は10万円以上のところなので、建物はしっかりしてきれいだし、
住民の質もよくて、とても静かに暮らしています。

502 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:34:10.55 ID:XTjJbN5o0.net
先日、不動産屋に行ったら、40代くらいの中年男性が賃貸物件探していて、
店員:連帯保証人2名必要です。
客:二名のうち1名は父にしようと思うのですが。
店員:定年後の高齢の方は保証人資格がありません。
客:無言(困り顔)

こういう場面に出くわした

503 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:34:30.82 ID:MpxsS7430.net
>>490
地方都市で、病院やスーパーなど必要施設が近くにあればいい
2000万くらいからあるね

504 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:35:20 ID:T47lyMs60.net
>>492引越しそんなかかんねーよ
会社持ちだし

505 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:35:54 ID:XTjJbN5o0.net
>>502
補足。
年齢だけで、資産とか全く聞かずに不適格なのか、と思った。
良い物件はこうやって足切りするんだよね。

そうでない物件は、そうでない住民層になる。

506 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:36:18.92 ID:7oRjF60r0.net
>>502
保証人がいない低所得者には、団地があるし、URがある。レオパレスもある

507 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:05.26 ID:/VmUsC3l0.net
これから日本中の駅近以外の不動産価値が暴落するのが決定しているから
賃貸で良いわ
子供が独立したら安くて狭いとこで良いし

508 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:23.64 ID:427DU+So0.net
戸建も分譲マンションも賃貸も、不満なきゃそれで良いじゃん
俺戸建だけど何の不満も無いよ
お前らもそうだろう?

509 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:33.98 ID:Y7b2DIfc0.net
>>343
分譲だと木造建築なの?

510 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:33.97 ID:TNzsmvWP0.net
ついさっき家の前に車が止まったと思ったら組長のババアの車だった
2階で息ひそめてたけどノックもせずに5分ぐらいうろうろしてたようだ
窓ガラス越しに室内を見てたんだろうな。1階には物なんてなにもねーよバカ

511 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:41.50 ID:U0vbpge+0.net
こんなに空き家があるのに、大家って儲かってるの?

512 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:37:53.67 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万
ローン減税で1.5万バック
家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ

513 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:38:00.60 ID:OEjZG9HP0.net
>>506
ああいう団地は郊外のみにしてほしい
都心のは全部取り壊して公園にでも
したほうがまし

514 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:38:04.98 ID:Y7b2DIfc0.net
>>510
なんで、居留守つかってるの?

515 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:38:25.31 ID:F2hOfnJ80.net
>>440
かなり差別的な偏見を持ってそうだけど消防団の加入とか会社員の場合はほぼ免除されるよ
あれは時間の自由がある程度ある自営業の人が加入するものだから

516 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:38:32.00 ID:XTjJbN5o0.net
>>490
首都圏は、高齢者急増で、介護・医療難民であふれる。
今でも東京の介護士求人倍率は全国で最悪。4ポストに一人しか応募者がこない。

517 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:38:56.81 ID:TNzsmvWP0.net
>>514
声かけられたら出ていくつもりだったが基本的にあのクソババアの顔拝みたくない

518 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:39:40.72 ID:Y2xQ4p+D0.net
事故物件にされるより
空き家にした方がマシ
なんだろ

519 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:40:09.87 ID:XTjJbN5o0.net
>>47
うちは小さい子供三人いるから、壁紙なんかすぐに汚される。

520 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:41:28.47 ID:DFt2z6Db0.net
今の年寄りと30年後の年寄りでは住宅事情も違うだろう。
借り易くなってるよ。
需給を考えたら当たり前。

521 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:00.18 ID:XTjJbN5o0.net
>>506
だから、そういう物件は、そういう住民層が集まるんだよ。
家賃の高低でなく、身元保証人のいないような層ばかりで治安が悪くなる。
良い物件ってのは、周囲の住民層のレベルも良いんだよ。

522 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:08.13 ID:HihHFwcK0.net
>>519
この間カリモクの椅子のコーデュロイの部分に落書きされたわww
どーしたもんかね…

523 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:25.89 ID:GYBU0COy0.net
>>51
賃貸も会合など表明上はないけど、金払って代行してもらっているんだろ。

524 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:27.74 ID:zhMiaUks0.net
今なら実質利息ゼロみだいなもんだし
大概保険かけるから死んだりガンになったらローンちゃらになるから
家族がいるなら良物件なら買ってもいいかなとは思う

525 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:30.51 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
返済7.2万利子0.8万
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万

銀行に利子0.8万払うと国がローン減税で1.5万返してくれる神かよ

家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ

526 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:43:48.59 ID:7oRjF60r0.net
>>518
老人の孤独死は事故物件じゃないらしいよ。

527 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:44:20 ID:MpxsS7430.net
>>522
子供以上に価値のある物なんてないからいいじゃんw

528 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:44:24 ID:DFt2z6Db0.net
>>516
とは言え介護なんて生産性ゼロの仕事だから、介護士をどんどん増やすって事は国の経済に大幅なダメージが出るな。
終わった国だ。

529 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:44:28 ID:QronwEre0.net
>>355
俺の会社は最初のほうで
グローバル社員になるか
ローカル社員になるか聞かれる
要は転勤族で出世するか地域で埋もれるか
なんだけど迷わずローカルと即答した
だから出世も遅れ気味だがそれでいい

530 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:44:29 ID:ARwb0c5i0.net
>>511
儲けってーのは収入と支出のバランスよ。
自分で投資用マンション買って、貸して、儲けるには
それなりの努力と腕が必要だが、
相続で引き継いだ土地建物だったら
いくつか空き家になっても別にーだな

531 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:44:30 ID:F2hOfnJ80.net
>>505
最近はそうやっておいて保証会社を入れさせてそこの手数料収入も得ようとする不動産屋多いからね

532 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:45:13.32 ID:nTwnIDeF0.net
賃貸の賃貸料をローンと維持費で相殺した場合でも
追加で建物固定資産税に土地固定資産税がくるもんな〜

533 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:45:29.31 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
返済7.2万利子0.8万
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万

銀行に利子0.8万払うと国がローン減税で1.5万返してくれる神かよ
ただしローン組むのに20万ほど初期費用

家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ

534 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:46:36.81 ID:hRhRbmbu0.net
>>530
相続した物件なんて築30年超えてるだろ。
逆に金食いになるから、俺は即売る予定だわ。

535 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:47:34.14 ID:XTjJbN5o0.net
>>506
連帯保証人のいらない物件の住民層は、それ自体わるいけど、
まわりから、あそこは連帯保証人も見つからない人たちの住処だと
知れ渡るので、
身寄りなし老人強盗などが多発する。

もちろん強盗とかいっても
ナイフも体力も必要なく、突き飛ばすだけで死ぬ。
発覚まで何日も日数たつから、そんな迷宮入り確実な案件は警察も事故扱い。
捜査をもとめる身内の者もいないし。

536 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:47:36.38 ID:DFt2z6Db0.net
人口減と高齢化で、賃貸派も借りやすくなるし購入派も安く買えるようになる。
どちらも安心して良いよ。
まあ投機的に買う外国人が参入してくれば値下がりはしないかも知れないが。

537 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:47:46.80 ID:oLsAdegi0.net
>>531

法人限定っていっても、夫婦がどっちも公務員って
いうと、手のひら返しでOKになることもあるし。
オーナーからこういうのは入れないでくれって
言われれば、理屈はどうにでもつけて断ってくれるよ
外国人も同様。

538 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:47:47.26 ID:50WBqQTC0.net
>>490
東海だって京阪神だって、普通に便利だよ
近郊都市はどこも同じ、大学病院、総合病院、クリニックもそろっているしね。

539 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:48:40.16 ID:AIMpCLGb0.net
>>420
ん?
だから逆。

35年で借りて10年後一括返済なら元利金等、
35年間かけて返すなら元金均等がお得。

例えば4000万円を金利0.418%で9月に借りた場合、
元利均等は減税総額346万円、利息139万円で差引+207万円、
元金均等は減税総額342万円、利息137万円で差引+205万円。

元利金等のほうが2万円お得。

540 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:49:05.26 ID:427DU+So0.net
>>534
自分の生まれ育った家や土地に何の思い入れもないの?

541 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:49:06.62 ID:lNPzrGXV0.net
>>513
税金が投入されてる事業で入居者しか益を受けないのだから都心部に作る必要ないよな
大規模修繕だって持ってもらえるでしょ、普通のマンション居住者と比べてた不公平感しかない

542 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:49:40.93 ID:nLr74xdt0.net
>>539
どうせならエクセル見せて

543 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:50:25.56 ID:HihHFwcK0.net
>>527
すげー良いメンタルしてるな。
確かにその通りだし寛容に生きたいな。

兄は落書きしない子ではっちゃけないけど、娘はかなりヤンチャで危ない行動だけはやめて欲しい…

544 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:51:15.82 ID:50WBqQTC0.net
>>529
ローカルでもなんだかんだと例外で転勤にならない?
友人がそうで、その分、出世も遅く賃金も低めでも我慢してたのに気の毒だと思ったわ

545 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:51:32.75 ID:XTjJbN5o0.net
>>528
すでに要介護3以上の特養ホーム待機老人は百万人ごえ。
国はとっくに介護施設から訪問介護へと方針転換しました。
民法877条をたてに、親族へ介護をおしつけておしまい。NHK集金とおなじで
法的には弱いんだけど、気の弱い親族に国が押し付けて責任逃れ。
親子間でなければ実質ざる法、罰則なし。

546 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:51:50.43 ID:vV4gukHX0.net
賃貸と持ち家をコストだけで比較してるのが多いけど
転居のリスク全く考えないのか
持ち家売ると言っても簡単じゃないぞ

547 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:52:33.50 ID:7oRjF60r0.net
>>521
老人が住む物件はボロアパートの格安物件だろ

548 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:52:34.03 ID:nyYVa6hz0.net
若い頃は都会を転々としてきたけど年取ってくると未婚でも億劫でね
自治会や神社の祭りを通じて知り合ったご近所さんとも仲良くやれてるし老後に向かって楽しみしかないよw

549 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:53:10.55 ID:lNPzrGXV0.net
>>538
老後をそんな土地勘のない中途半端な所で過ごすの?

550 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:54:13.01 ID:nLr74xdt0.net
>>539
借入3000万で利子0.6なら10年間繰り上げ無しその後一括返済なら元金均等が20万安い
ケースによるってことだね

まぁ繰り上げ一括できないなら長期的に有利な元利均等の方がいいわな何かあった場合の保険の意味でも

551 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:54:19.22 ID:hRhRbmbu0.net
>>540
俺が独立してから建て直してるしな。
それが15年前、両親が20〜30年後に死んだ時は売るだろうな。

552 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:54:36.74 ID:DuJT+a3T0.net
賃貸の時よりローンのほうが安いからなぁ

553 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:54:56.23 ID:Dozho2d40.net
支払い済みの戸建持ちだけど太陽光発電も乗っけてめちゃ貯金が捗るわ
中古戸建で上物440万設定だったので既に大黒字

554 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:55:34.81 ID:InCOaXdt0.net
賃貸じゃないと安いとこに引っ越せないじゃん

555 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:55:57 ID:50WBqQTC0.net
>>549
首都圏に住み続けたいならそうしたらいいよ
>>453の懸念を解決する方法として提示しただけ。
予算、条件を鑑みて、自分の最適な場所を選べばよい

>>453
URてそんな希望すればホイホイ入れるものなの?
立地が良い所なんて死ぬまで空かないでしょ

556 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:56:54.98 ID:tlb660wj0.net
収入的にウサギ小屋しか買えないようなら無理することはないんやで

557 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:57:13.68 ID:XTjJbN5o0.net
>>547
身寄りのない老人だと、資産があっても、賃貸だと、そういう物件しかなくなる。
悪徳営業マンの狩場になる。

558 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:57:17.38 ID:50WBqQTC0.net
>>555
アンカミス
>>463の懸念を解決です。

>>463
>URてそんな希望すればホイホイ入れるものなの?
>立地が良い所なんて死ぬまで空かないでしょ

559 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:58:17.13 ID:TNzsmvWP0.net
災害時に後腐れないというのは賃貸の大きなメリットだと思う
家があれば後始末まできっちりやらないといけない

560 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:59:08.34 ID:ghIzYT8G0.net
賃貸派がいくら叫ぼうと老後に安い年金じゃ家賃払ったら生活できないし
病院にも行けない極貧生活が待っている
持ち家で家賃なし&数千万の貯蓄
この状態で老後に突入しないと死ぬ
今の老後世代は皆持ち家で数千万の貯金があるから
なんとか普通の生活が保ててるんだよ
賃貸のような貧乏人はあっという間に淘汰される

561 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:59:11.20 ID:hRhRbmbu0.net
>>543
うちもそうだわ。
子供が壁汚しても当然注意はするけど、その自由の為に買ったんだからしょうがないと思う。
好きに生きるために買ったと思う。

562 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 10:59:54.83 ID:+Tcc8lxB0.net
親が亡くなってから古い実家の取壊しやらなにならで、めちゃ糞大変な思いしたから自分は一生賃貸でいい
どうせ年を取ったら老健なり何なりに厄介になるのだし、
最終的な後始末でゴタゴタするのは、自分だけでもう終わりにしたい
都会なら持ち家最強かもしれんが、中途半端な田舎だと土地を手放すのさえ一苦労
ウンザリした

563 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:00:18.26 ID:Yw9kkjrP0.net
> 災害より、自治会とか町内会とか村社会に強制参加させられるのが最悪

管理組合は法律で参加しないといけないようだが
自治会・町内会は拒否できるんじゃないか
逆に賃貸でも入れるだろうし

ま、買うなら組合には参加しとかないと後で損することになりかねない

564 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:00:56.72 ID:7oRjF60r0.net
>>557
リフォーム会社などの悪徳営業マンは住宅街を徘徊してる
ボロアパートには来ない
バカかおまえ

565 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:01:20.22 ID:hRhRbmbu0.net
>>562
取り壊してその土地どうしたん?

566 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:01:20.22 ID:WStIRbj40.net
>>556
収入的にウサギ小屋しか買えないと払える家賃じゃ
ハムスター小屋しか住めないだろ

所有する全コスト+大家の小遣い=家賃
なんだから同程度なら所有した方が大家の小遣い分は安い

567 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:01:29.80 ID:AIMpCLGb0.net
>>550
借入3000万円、金利0.6%でも元利均等が得だよ。
その差は1.5万円くらいしかないけど。

金利が1%切ってるなら元利金等のほうが得。
利息より減税額が上回るから
元金を出来るだけ返済しない方法が得になる。

568 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:01:34.91 ID:OGpbqTjL0.net
>>561
落書きも子供が大きくなるといい思い出だよ。そのまま残すことをオススメします。

569 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:02:01.66 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
返済7.2万利子0.8万
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万

銀行に利子0.8万払うと国がローン減税で1.7万返してくれる神かよ
ただしローン組むのに20万ほど初期費用

家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ
浮いた金6万は返済口座に貯金しときゃローン減税終わってすぐにローン繰り上げに当てれる

570 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:02:30.56 ID:NFWkI2vl0.net
災害に遭えば、賃貸だってタダでは済まない。
賃貸だろうが持ち家だろうが、情報弱者が災害に遭うような場所に住む。
言い換えれば、持ち家でも一生災害とは無縁も可能。
特殊な能力がなくても可能。
ハザードマップを見て、過去の歴史を調べるだけの、中学生でも可能なことだ。
なので、持ち家だと災害リスクガーなんて主張は、情報弱者の戯れ言に過ぎない。

571 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:03:00.94 ID:ARwb0c5i0.net
>>534
不動産で儲け出すにもそれなりに勉強と商才が要るから
とにかくめんどくせぇ商売する気ないってなら
微々たる金でも手に入れとくってのも考えの一つだが
買い手が着くような土地建物なら、貸せるよ。
賃貸で借り手つかないもんは売ってもそれなり。

しかも不動産売った収入には給料とかとは違って
税金で4割近く持ってかれるから、対策が必要
下手に売るくらいなら持ってた方がマシって場合もある。

とにかく「物件による」だな

572 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:03:26.61 ID:XTjJbN5o0.net
>>564
身寄りのない半ボケ老人を狙うんだよ。賃貸・持ち家関係なく。
ノルマきびしい郵便局員が、保険多重契約しに来るとか、
高級布団10セットを一人暮らし宅へ売るとか、

換気扇10台を天井にそなえるとか。(あ、これは持ち家か。)

573 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:03:59.72 ID:7oRjF60r0.net
>>560
今の老人は、医療費は格安で、年金受給して、生活保護受給者にもなれて、至れり尽くせり
家家がなければ生活保護受給者になれて団地に住める。そして、1日中テレビ見て過ごして孤独死

574 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:04:05.14 ID:EetwwVPD0.net
>>522
躾の問題。

575 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:04:55 ID:nLr74xdt0.net
>>567
それ10年後のローン残高の差額入れてないだろw
バカだね
オレはちゃんと計算したから普通じゃない元金均等選んで借りたわけ
普通は元利均等だからね

576 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:04:57 ID:V8ChrODE0.net
結論が出ないってことはどっちでも良いってことだろ
最後は運

577 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:05:05.52 ID:50WBqQTC0.net
>>560
そんなことないよ
団塊の世代だって、国民年金だけで貯金もなく借家の人もいる。

なるようになるっていう覚悟の括り方があれば、人生どうとでもなるよ
あなたの意見ではないけれども
病院に行けないといいつつ、じじばばの医療負担を増やせ、長生きしたくない、安楽死でいいと言ってみたり
福祉に対する考え方がきちんと浸透すれば、このような不安は減るね。

例えば雨風だけしのげればよいのなら、地方に行けばいくらでも安く戸建ては手に入る。
そうしようという覚悟を持てばいいだけ。

578 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:05:18.04 ID:nyYVa6hz0.net
実家のあった場所の自治会に非協力的な元公務員の父を反面教師に自治会や神社で人気者になっていますよw

579 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:06:00.90 ID:XTjJbN5o0.net
>>564
ボロアパートでも、連帯保証人付けられない半ボケ老人がいそうなら、来るよ。

580 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:06:13.57 ID:ghIzYT8G0.net
>>569
しかもローンは老後前には終わるけど
家賃は生涯掛け捨てだからね
持ち家は資産があるのに対して借家は資産が無いというのも大きい
こうやって勝ち組と負け組が決まっていくんだよな

581 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:06:45.70 ID:hRhRbmbu0.net
>>570
本当にそう思うわ。
耐震性能と海抜の確認、切り土か盛り土か、火災保険+オプションくらいは最低限調べないと。
災害リスクも対応を間違えなければほぼゼロに出来る話。

582 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:07:04.07 ID:XTjJbN5o0.net
>>564
ボロアパートなら、周囲も連帯保証人付けられそうもない人ばかりだろうし、
悪徳契約して、状況によっては、突き飛ばして死なせても発覚しないし。

583 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:07:31.72 ID:ZBVh30bu0.net
これが俺が言いたいことほぼ代弁してくれてる
別に賃貸が不利になったらなったで買うし
20年後に別に賃貸が不利じゃない状況になったら賃貸継続するだけ
https://dual.nikkei.com/article/089/05/

584 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:07:58 ID:+Tcc8lxB0.net
>>565
最終的には近隣マンションの大家に二束三文で売った
取壊し代金の他、それまでの税金やら何やら考えると、ほんと家なんて要らん
行政書士?これまた結構なお値段で首絞まるわ

585 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:08:45.20 ID:DFt2z6Db0.net
>>580
築30年の不動産じゃ資産価値はたかが知れてるんじゃないの?

586 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:09:13.56 ID:BYEGKfJM0.net
かと言って、どこかに住んでるわけだよな

587 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:09:29.57 ID:mjctEP9l0.net
まあその土地に何の因縁や思い入れもなければわざわざ家買う必要もないと思うけどね

588 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:09:51.86 ID:XTjJbN5o0.net
>>574
きみ、子供何人いる?
子供の個性によって素行はちがうから、躾の一言ではすませられないよ。
それに、躾なんて大人の都合だからね。けっか、窮屈な性格になり、将来孫もつくらない大人になる。

589 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:10:29.54 ID:+Tcc8lxB0.net
もう少し年を取ったら仕事減らして、公営住宅の募集を狙う事にした

590 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:10:40.37 ID:9yvlpMRT0.net
>>575
この金利だとどちら選んでも大差ないだろ

591 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:11:25.71 ID:hRhRbmbu0.net
>>584
それはその土地の地価の問題で持ち家か賃貸かの話とは違うだろ。
高ければラッキー、安ければアンラッキーと言うだけ。

592 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:11:30.95 ID:ghIzYT8G0.net
>>585
そう思うなら土地相場価格など現状を見てみればいい
基本的に中古住宅=上物の価値は無くなった土地代
と思えばいい
土地相場がたかがしれてるとか少なくとも資産が何も無い賃貸派が言うと滑稽の極みだよ

593 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:12:08.32 ID:NFWkI2vl0.net
経済的理由で賃貸にしか住めない。
銀行の住宅ローンさえ組めない社会的信用の低さ。
こんな人生の落伍者は論外ですよ。しっし
このスレではROMってなさいね。

594 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:12:17.91 ID:Zt6XF7EH0.net
賃貸派は死ねまで終わりの無い家賃払えば良いんじゃね

595 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:12:56.45 ID:nLr74xdt0.net
>>590
10年後に20万違うのは
普通のマンション賃貸できない俺みたいな貧乏人にとっちゃ大きい

596 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:13:00.93 ID:eCKHeMeh0.net
自治会なんて任意団体だろ。
今住んでる市では加入率どんどん低下中。

597 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:13:19.19 ID:NFWkI2vl0.net
>>581
だよな。
中学生でも判るレベルだわ。

話は変わるが、住宅地で盛り土はねーよ(笑)

598 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:13:25.56 ID:9yvlpMRT0.net
>>595
それは住宅ローン減税込みで20万の差額なの?

599 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:13:38.87 ID:Y7b2DIfc0.net
>>526
おおしま?なんちゃらのサイトにあがらない?

600 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:14:43.71 ID:TL9tWfih0.net
都市部でもいい場所なら持ち家は固定資産税べらぼうでしょ。

まぁミニマムサイズならいいけどね。

601 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:14:46.94 ID:nLr74xdt0.net
>>598
だから全込みやいうてるやろ池沼
全部読み返してレスしろぼけ

602 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:15:16.86 ID:56r+O/Kf0.net
>>594
それだよな
自分が何歳まで生きるかいつか追い出されるんじゃないかって思わないのかな

603 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:15:19.04 ID:ghIzYT8G0.net
老後の生活を守るには持ち家+数千万の貯蓄が必要
賃貸派は大家の豪遊のために生涯無駄な労働を強いられ
そして老後は家賃地獄で死ぬ
哀れすぎるだろ

604 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:15:44.00 ID:DFt2z6Db0.net
都内に3階建てのペンシルハウス買うやつ多いけど、年取ったら階段登るのもキツくなるとか一切考えてないな。
まあ健康には良いけど。

605 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:17:14.12 ID:56r+O/Kf0.net
>>604
どうせ2階リビングだから3階は物置だな

606 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:17:46.70 ID:ghIzYT8G0.net
>>581
というか一軒家にとって災害は美味しいイベントだからね
今年は台風の屋根被害で既に100万もゲットして大黒字だよ
火災保険の一番重要なポイントは実は火災じゃなくて付属されてる
住宅設備トラブルや台風補償だと段々分かってきたw

607 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:18:00.15 ID:9yvlpMRT0.net
>>601
いちいちID真っ赤なキチガイのレスなんて全部遡らないだろキチガイ

608 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:18:16.50 ID:qV7D97xf0.net
賃貸派が多くなったら家売れなくなる。
家売れないと経済活動に大ダメージだから絶対に賃貸がいいなんて言えない。

609 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:18:26.77 ID:NFWkI2vl0.net
>>245
そもそも、その退職金はちゃんと出るのですか?
定年まで会社が存続していたとしても、
国が進めている確定拠出年金へ移行していたら?

610 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:18:44.01 ID:MpxsS7430.net
>>570
洪水はハザードマップで予測つくけど、地震と液状化はちょっとね

611 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:19:02.19 ID:nyYVa6hz0.net
死ぬまで働くってことならそれはそれで結構なことだけど
俺は退職後に自治会長等を拝命してご近所のことだけ考えたい
見ていて大変そうだけど誰かがやらないとね

612 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:19:10.88 ID:4U60CqmC0.net
>>212
これサンフランシスコと同じ理論だろ
日本でこんな事起きればいいなレベルの幻想

613 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:19:45.99 ID:nLr74xdt0.net
>>607
といいながらレスしてくる池沼w
キチガイ認定した奴ににレスしちゃう心理がわからん

614 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:16.96 ID:BKQYCie80.net
首都圏は上がり続けてるが少しでも地方行くと物件は余り家賃相場も崩壊してる地域がある
老人でもそういう地域なら貸してもらえるぞ
まあそういう地域の物件をタダ同然で買うほうがいいけど

615 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:17.48 ID:KjxGxPK70.net
>>604
ペンシルでも都会で立地が良ければ売れるし賃貸出してもすぐ借り手つくから何とでもなる
田舎のクソ広い立派な注文住宅こそつぶしが効かないだろ土地なんて無料みたいなもんだろうし

616 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:32.80 ID:4U60CqmC0.net
>>262
投資なら場所は極めて限られてるけどな

617 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:45.49 ID:qV7D97xf0.net
ID:AIMpCLGb0
なんで必死なんw

618 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:56 ID:NFWkI2vl0.net
>>610
>地震と液状化はちょっとね

液状化は判るよ。
自治体で液状化危険地域マップ出してるトコもあるし、
土質柱状図からの想定も可能です。

619 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:21:57 ID:BKQYCie80.net
>>604
地方の戸建てなんて負動産になるだけだぞ

620 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:22:17 ID:T47lyMs60.net
>>578うち逆だ
あちこちに首を突っ込む割には家では愚痴しか言わなかったから真っ平ごめんだ

621 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:22:59.36 ID:KjxGxPK70.net
>>614
地方の人が都会に噛みついても全く次元が違うから話が平行線なんだろな

622 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:23:05.42 ID:MpxsS7430.net
>>618
サンクス勉強してみます

623 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:23:30.84 ID:Zpt/pLJD0.net
今の金利で元利か元金か気にする人間いるんだ

624 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:23:31.91 ID:DFt2z6Db0.net
不動産業で働いてる人って先々不安じゃないのか?
家を買う現役世代が減って人口も減少するのに。
新卒はその不動産会社でこれから40年働くつもりじゃないのか?

625 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:23:35.15 ID:hRhRbmbu0.net
>>610
大手の新築なら東北震災でも倒壊しないだろ。
液状化も埋立地や沼地、湿地だった場所を避けるとかな。

626 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:24:28.01 ID:T47lyMs60.net
>>612
日本か不法移民が大量発生するような人気の国じゃないからなー
言葉の壁か

627 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:24:48.77 ID:ghIzYT8G0.net
持ち家はデメリットだという被害妄想に駆られて
大家の豪遊のために生涯数千万円分の無駄な労働を強いられ
老後は家賃地獄で極貧生活
賃貸がいかに哀れかが気付いてないのが切なすぎる

628 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:25:11.49 ID:nyYVa6hz0.net
>>625
面倒な人間関係を避けようとするとそういう場所しか残っていないんだなw

629 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:25:40 ID:NFWkI2vl0.net
>>622
土質柱状図からの想定は専門知識を必要とするけど、
その手の検証をしてくれるサイトもあるから、
それを利用するのも手です。

630 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:25:47.76 ID:KjxGxPK70.net
>>628
そんなわけないだろ

631 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:26:14.86 ID:1q88HXoU0.net
災害大国の日本で、購入派は、不慮の出来事を想定せずに、30年のような長期の住宅ローンを組んでいるんだよね
また、離婚・リストラ・会社倒産、収入減、転勤、病気等々のすべてのリスクを無視して、長期の返済計画を立ててるんだよね
おまえは、会社で、リスク想定せずに、事業計画を組むのかよ
無能の極地だわ

632 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:26:29.54 ID:noSDjpN40.net
>>604
>>605
2階リビングの家は老後は住み替え必須だな

633 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:26:50 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
返済7.2万利子0.8万
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万

銀行に利子0.8万払うと国がローン減税で1.7万返してくれる神かよ
ただしローン組むのに20万ほど初期費用

家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ
浮いた金6万は返済口座に貯金しときゃローン減税終わってすぐにローン繰り上げに当てれる
https://suumo.jp/chintai/jnc_000028938382/?bc=100171632126&kbn=2&bkflg=1

634 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:27:31 ID:Dozho2d40.net
>>600
固定資産税べらぼうってのは売ったらもう働かなくて良い世界だから…

635 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:27:50 ID:cs6PyxDG0.net
俺は45ぐらいになったら家建てる計画
20-30で建てると80歳まで家に入れたとしても
築50-60年になるから今ある共産党の信者みたいな家なっちゃうし

636 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:28:02.49 ID:hRhRbmbu0.net
>>631
それをリスクと思うなら買わなければいいだけ。
でも俺は買う。
つまり買えないんだよお前は。

637 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:29:29.73 ID:/U7mR2l80.net
駐車場代考えると持ち家の方がいい
災害起きたら全額自腹

結局どっちでもいいってなる

638 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:29:50.65 ID:HihHFwcK0.net
>>630
10年前まで賃貸住みだったけど、マンション購入してから物凄く民度高いから購入して良かったと思ってるよ。
皆子供にも優しいし。
ただマンションの感覚でモールとか歩いてると身なりの汚いおっさんが敢えて子供にぶつかって来て道幅取ってんじゃねーぞ!て凄んで来た事あるな…
反射的に顔面蹴り飛ばしそうになったわww

639 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:30:01.26 ID:nLr74xdt0.net
>>623
10年後のローン残高が35万違って愕然としたか?
ローン減税は15万損するが
俺の指摘なかったら気付いてなかったろw

まぁさっさと繰り上げできない奴多いし元利均等が普通にいいよ
返済15年以上長引くなら

640 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:30:50.83 ID:4U60CqmC0.net
>>472
そういうのは1番幸せなパターンじゃないか
その話なら自分も持ち家一択

641 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:30:55.75 ID:WhHWSjNJ0.net
頭の悪い底辺労働者か搾取する経営側かで意見別れてるな

642 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:31:21.65 ID:FbjX1BuJ0.net
負け組:賃貸

負け組:持ち家

勝ち組:持ち家を賃貸する

ホント思考停止してんねw

643 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:32:12 ID:Zpt/pLJD0.net
>>639
なんでそんなどうでもいいことに必死なの?

644 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:32:23 ID:FbjX1BuJ0.net
どっちがいいとかっていうレベルじゃねーんだよw

645 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:32:23 ID:DFt2z6Db0.net
>>631
結果的にそういう不慮の出来事が起きなければ購入派の方がコスパが高いのは当たり前だわな。
賃貸派はリスクが軽い分ヘッジコストを上乗せで払ってる訳だ。

646 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:32:55.00 ID:ghIzYT8G0.net
老後の家賃が6万だとすると
丁度国民年金ぐらいなので
賃貸派は国民年金も払ってない無計画な貧乏と一緒なんだよ
老後のことをまったく考えてない
常にアリを馬鹿にするキリギリス思考
ところが実は馬鹿にしていたアリがキリギリスだったというオチ
何故なら超低金利で借家よりローン支払いの方が安いのが現状だから
昔は住宅金利だけで数千万も払う地獄だった
今はその金利分が丸丸0になってるような状態

647 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:32:58.20 ID:ZHmpCDl60.net
一戸建てレベルの広さの賃貸ってお高いんでしょ?

648 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:05.17 ID:nLr74xdt0.net
>>643
ID変えて逃げ出したから

649 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:08 ID:6uZYqLyB0.net
>>642
かぼちゃ大勝利って事か?

650 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:22 ID:MpxsS7430.net
>>631
10年で返済して、20年住めればいい
場合によってはリフォームで30年

651 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:33 ID:nlorpNYd0.net
>>1
元金均等で組めば?

652 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:44 ID:4U60CqmC0.net
>>484
持ち家って手入れに案外金がかかるけどな 手入れが好きなら持ち家の方がいいと思うけど

653 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:45 ID:HihHFwcK0.net
>>643
多分、綿密に計算しても早い段階で購入するのがお薦めってだけじゃね?

654 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:46 ID:HhUEwTRR0.net
持ち家は負債 損だ損だ 賃貸にしなさい。賃貸一択 買うのは馬鹿馬鹿馬鹿

by大家さん

655 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:33:49 ID:noSDjpN40.net
>>635
自分は20代で築15年の中古住宅を購入して30代でローン完済してるよ
今、築35年になるけどまだまだ全然カタはきてないよ
修繕しながら死ぬまで今の家に住み続けるつもり
それが一番コスパがいいし

656 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:34:15.82 ID:nyYVa6hz0.net
>>630
そんなことあるよ
繰り返される災害に強い場所ってのは当然昔からわかっていてそういうところに城が築かれたわけだからね
そして城下の人間は余所者を排除するためプライド激高だからw

657 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:34:36.00 ID:G1Rs+3Bs0.net
不動産が必死w

658 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:35:11.01 ID:iAxK6i3r0.net
>>638
一回目の大規模修繕終わってからが本番だよ
修繕積立金の仕組みを知ってどう意思形成出来るかで本当の民度がわかる

659 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:35:13.48 ID:ghIzYT8G0.net
>>645
持ち家の方が災害保険の焼け太りでウハウハなんだが
そういう現実も知らずに妄想してるんだな

660 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:36:13.30 ID:nLr74xdt0.net
3000万借りてもローン8万だぜ
返済7.2万利子0.8万
固定資産税が月1万管理費0.8万修繕費1.5万
維持費12万くらいだな

銀行に利子0.8万払うと国がローン減税で1.7万返してくれる
ただしローン組むのに20万ほど初期費用
ローン減税加味すると維持費10万で落ち着いちゃうわけ

家賃15万管理費1万が買ったら月10万なら安いだろ
浮いた金6万は返済口座に貯金しときゃローン減税終わってすぐにローン繰り上げに当てれる
https://suumo.jp/chintai/jnc_000028938382/?bc=100171632126&kbn=2&bkflg=1

661 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:36:15.35 ID:Z8XtLfXk0.net
>>642
勝ち組はどこに住むんやw

662 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:36:30.00 ID:DFt2z6Db0.net
日本では夫婦の3組に1組が離婚するらしいけど、持ち家だと財産分割とか面倒臭そう。

663 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:36:51.93 ID:9yvlpMRT0.net
>>660
壊れたレコードかな?

664 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:37:03.01 ID:hRhRbmbu0.net
>>655
築35年だと耐震基準が古いときだろ。
微妙ではあるな。

665 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:37:31.20 ID:HihHFwcK0.net
>>652
戸建てとマンションで違うかもね。
管理費修繕積みたて延滞してる人が一世帯でもあると怪しいかもな。
うちのマンションたしか300世帯くらいだったけど延滞はゼロ。

中古ならそういうのも購入の判断基準になるよね。

666 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:37:45.04 ID:kdXzt6R20.net
借りられないからNPO法人とかあるんだろ

667 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:37:47.95 ID:6uZYqLyB0.net
>>662
その離婚率信じてるのって底辺だけな気がするが
底辺なら関係ないんじゃね

668 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:38:20.26 ID:ghIzYT8G0.net
>>652
掛からんよ
地方は8割持ち家なんだから聞いてみればいい
一体修繕費にいくら金使ってるかってね
年中外壁塗装してるのは単に悪徳業者に騙されてるカモ

669 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:38:24.76 ID:DFt2z6Db0.net
こういうスレって不動産で働いてるって人が一切出てこないんだよな。
匿名掲示板なのに絶対に出てこない。
会社でそういう教育されてるのかな。

670 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:38:25.40 ID:EetwwVPD0.net
>>588
保育士で友人知人も保育士教諭が多い。

671 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:38:31.04 ID:tyN05+HI0.net
元自治会の複数の役員を何期か勤めた者だけど、別に自治会は強制入会なんかさせない。
それで、村八部になることもない。
普通はの話だけど。 

672 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:39:26.99 ID:HihHFwcK0.net
>>664
35年の中古は確かに駅近でも安いけどそれなら1000万上乗せして新中古が良いかもね。
新築か中古はその人の好き好き

673 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:39:33.89 ID:NFWkI2vl0.net
>>662
> 日本では夫婦の3組に1組が離婚するらしいけど

プゲラ
10組の夫婦が1組だけ離婚して、そいつらがそれぞれ再婚と離婚したら、そうなるわな(笑)

674 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:39:38.60 ID:DFt2z6Db0.net
>>667
ググれば事実と分かるだろw
君は公表データより感覚を信じる底辺かw?

675 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:39:40.08 ID:JmA8CIx40.net
高齢になると貸してもらえなかったりするから
賃貸がコスパがいいとか家に縛られなくていいとは言えない

ただ賃貸の孤独死は働き盛りの独り者の方が多いとか

676 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:40:00.58 ID:4/E8WRd70.net
現実問題として中古マンションより
中古住宅の方が安かったりするからなあ
買っちゃったら後戻りできないと考えているうちは
買う必要がないと思う
むしろ不退転の覚悟を示すために買うようなものかも

677 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:40:10.02 ID:FScleOCN0.net
自治会のボスが毎月高い自治会費を搾取して
親睦会と称して毎週飲み食いしている
女は当番制で食事の用意
嫌気がさして自治会を辞めた者には村八分にして、ごみ置き場も利用できない

678 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:40:16.21 ID:KjxGxPK70.net
>>674
それは統計マジックだよ

679 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:40:22.35 ID:T47lyMs60.net
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/img/z1_1_06.gif
これが昔の人口予想だったんだけど現実は更に非婚不妊加速だったんだよな
すると昭和初期並みに地価が落ちる日まであと僅か
購入組はまたバブルを掴まされたのであった
単身用の部屋だけは売れるかもしれませんね

680 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:41:16.28 ID:VLlIsrEK0.net
>>661
海外に持ち家、こっちに賃貸

681 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:41:34 ID:Zpt/pLJD0.net
>>653
元利と元金にここまで拘る意味がわからんの

682 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:42:07.18 ID:SSzvUKNv0.net
ここで買え買え運動やってるのはいつものデべステマ達!
常駐はせいぜい2匹くらいか?
IDコロコロ、24時間体制で、五輪前需要の今が最後とばかり、もう、必死だよね!www

特徴は、水害、地震などについては一切スルーってことだねwww




>災害大国の日本で、購入派は、不慮の出来事を想定せずに、30年のような長期の住宅ローンを組んでいるんだよね
また、離婚・リストラ・会社倒産、収入減、転勤、病気等々のすべてのリスクを無視して、長期の返済計画を立ててるんだよね
おまえは、会社で、リスク想定せずに、事業計画を組むのかよ
無能の極地だわ

683 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:42:34.39 ID:NFWkI2vl0.net
>>677
その地域の賃貸住みは自治会に加入しないのか?
そして、ゴミも捨てられないのですか?
随分と特殊な地域ですね。

684 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:42:43.98 ID:HihHFwcK0.net
>>670
保育士さんなら性格のチガイ良くわかってるかもな。
ADHD気味の子もクラスに4人は居るよね。
大人しい子とヤンチャな子、そもそも発達が少し遅い子も多いから大変だし、保育士さんには感謝しかないわ。

685 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:42:44.53 ID:pkW5vv+50.net
貧乏人は持ち家しか選択肢がないから、ネットで発狂するしかないんだろう

686 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:42:51.15 ID:4U60CqmC0.net
>>678
本当 前揉めたから調べたけどここ20年離婚率って変わってないんだよ 大体1/3
20年変わらないデータにケチをつけるなら相当な反証を見せてくれないとなw
そりゃ何回も結婚してる人間もいるのは認めるけど そんな人もそうそういないし

687 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:43:14.95 ID:SFaO16cy0.net
持ち家だろうが賃貸だろうが近所付き合いはあるんだよ

688 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:43:27.87 ID:tpMElila0.net
他人の家になんで金払うんだ、どんなにボロくても持ち家買うのがふつうだろ、当たり前だ

689 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:43:31.23 ID:DFt2z6Db0.net
自治会とか村八分とか田舎臭いワードにクラクラするw
地方勢は別のスレに行ったら?

690 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:44:03 ID:HihHFwcK0.net
>>685
え?富裕層除いたら逆じゃね?

691 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:44:07 ID:hRhRbmbu0.net
>>688
でもボロいのは嫌だわ。

692 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:45:14.97 ID:nLr74xdt0.net
>>681
35年ローンを10年で返すと元利より元金均等のが20万安くあがるから
普通のマンション賃貸できない俺みたいな貧乏人は必死よ

693 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:45:28.31 ID:tpMElila0.net
賃貸派はキリギリスなんだろうな最後は公営住宅があるしええんじゃないの、コツコツローンを払った蟻さんの方が老後は幸せだろう

694 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:45:39.73 ID:noSDjpN40.net
>>661
今みたいに水害が多くなると昔みたいな高台が勝ち組だと思うけど、
高台は坂がきついから老後とか大変そう
平地で水害がない地盤の固い場所の持ち家が真の勝ち組だろうな

695 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:45:44.71 ID:J0KkRMPq0.net
>>487
そう重ね張り。
重ね張りはあんま良くないな。築10年ごろから釘が浮いてきてた。風で押し上げるんだろうな。
それでも一階は気が付けば釘打ち直してたんだけどね。
2階は怪我が怖くて放ってた。足場組まなくちゃ釘を打ち直すのも無理だから。

696 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:28.95 ID:WR8118LW0.net
>>689
都会だろうが田舎だろうが近隣に朝鮮煎餅信者が居れば最悪な人生になる

697 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:34.89 ID:FScleOCN0.net
>>683
賃貸の奴らで自治会に入っている奴なんていねーよ
アパートやマンションには専用のごみ置き場がある
お前、世間知らずだな
引きこもってないで働けよ

698 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:42.91 ID:tpMElila0.net
他人の新築アパートよりも自分のボロ家の方が払う甲斐あるよ

699 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:45.71 ID:ej0P9dLV0.net
地域によるけど 今は昔より負担が減ってきてる
高齢者が元気だから 除草作業とかもシルバー人材センターみたいなところに
請け負ってもらってる

700 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:47.96 ID:pkW5vv+50.net
>>690
逆じゃない
底辺は持ち家しか選択肢がないし、
抜け出そうとしてもローン地獄で抜け出せない

701 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:53.21 ID:nLr74xdt0.net
>>691
ボロいの嫌だから買うんだよ
家賃10万とかボロしかねーじゃん

買ったら家賃16万のとこに10万で住める

702 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:46:59.42 ID:HihHFwcK0.net
>>689
ママカーストやタワマンカーストもあるからなあ…
うちのマンションは比較的裕福な人が多いからあんまりカーストはない傾向。

子育てしてるとマウントの取り合いはある程度ショウカナイかな?

703 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:47:19.96 ID:QronwEre0.net
>>544
そうかもね
とりあえず今のところは無事
あと少しで子供らも巣だつから
そうなったらその時考えるよ
元々家族が出来たから戸建て派なだけで
戸建てでも賃貸でもその時のニーズに
あわせて生活するよw

704 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:47:26.53 ID:YtK8XNkx0.net
>>697
賃貸でも戸建ての時は町内会に入っていたよ
入っていないのは集合住宅の人だけでしょ

705 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:47:35.50 ID:fRDEEozE0.net
社会に必要とされる内に稼いで老後の城確しなかったらどうなるか
火を見るより明らか

706 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:47:50.19 ID:NFWkI2vl0.net
>>697
> 賃貸の奴らで自治会に入っている奴なんていねーよ

お前が世間知らずだわ(笑)

707 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:48:54.07 ID:HihHFwcK0.net
>>700
ローン地獄になる人は賃貸住んでたら生活保護予備軍だから結果同じじゃね?

イマイチ何が言いたいのか分からん

708 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:49:05.34 ID:VLlIsrEK0.net
結論 どちらも所有出来るように頑張る

ここで土曜日なのにネカフェから連投してるような憐れな人のようにならない

709 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:49:05.63 ID:yZFtG0wG0.net
賃貸なんか生活保護と出所したての犯罪者の棲家でしょ
あたし武蔵小杉のタワマン最上階よ
努力しなかった報いよ
ああ気持ちいい

710 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:49:12.72 ID:tpMElila0.net
賃貸アパートの住民は自治会のいいお客さんだよ、同じ敷地で会費10倍とかとれるんだから

711 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:49:54.11 ID:83QfzEvo0.net
自治会がない自治体有れば人気出ると思う

712 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:50:18.81 ID:PvH5eSAP0.net
まあ難しい問題だよね。
俺はずっと地方暮らしだからあんまりこの問題関係ないけどさ。
東京にいる同級生が7000万でマンション買ったとか聞くと尊敬するわ。

713 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:50:28.59 ID:pC6gbmIn0.net
>>685
その通り。
でもここで発狂してんのは、さらに貧乏で持ち家を持てない層。

714 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:50:46.81 ID:/U7mR2l80.net
>>477
家の中はかびが繁殖してるから
その辺が賃貸と違う
すみ買えたら賃貸の場合かびないからな

715 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:50:58.86 ID:7kc1nQr60.net
>>511
儲かっていないから
ここで一生懸命に印象操作しているんだよ

716 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:51:16.54 ID:lNPzrGXV0.net
結局賃貸は老後のリスクをどう考えるのかだよね。
賃料払いながら老後の資金を貯められるなら好きにすればいいし、
それが厳しいなら所有しといた方が安全て話だ

717 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:52:12.56 ID:KjxGxPK70.net
>>686
少子化人口減少と生涯未婚率の増加で婚姻件数が少なくなったが既存の夫婦は一定数離婚しているからだよ

718 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:52:21.73 ID:o9+FoMpp0.net
>>367
どうなん?
頭金いれて月々の返済額減らしつつ35年ローン支払い
するのは

719 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:53:37.07 ID:keLEQfMn0.net
賃貸は結局カモられるだけ

720 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:53:49.86 ID:ghIzYT8G0.net
>>693
それが間違い
キリギリスは実は持ち家派
家賃よりローンの方が断然安いからね
問題は賃貸派が自分をキリギリスだと思ってるが実は努力アリで結果がキリギリスだと気付いて無いところ

721 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:54:01.09 ID:lNPzrGXV0.net
>>716
逆に賃貸はここが出発点でこれをクリアしてないなら
持ち家との比較なんてお話にならない

722 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:54:15.07 ID:noSDjpN40.net
>>700
金持ちは賃貸でも持ち家でも好きな方で優雅に暮らせる
貧乏人は頑張ってなるべく早く持ち家を購入して、なるべく早くローン完済して、
家賃のない生活をした方がお得なんだよ

723 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:54:18.18 ID:DFt2z6Db0.net
持ち家だけど隣にキチガイみたいなのが住んでて苦労した友達がいたなぁ。
まあ滅多にない事なんだろうけど。

724 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:54:34.80 ID:KjxGxPK70.net
>>704
うちの住宅街の端は団地だけど団地民もそれぞれ町内会に入ってるぞ
ちなみに東京だ
自分は月100円の会費払うだけで一切活動していないが

725 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:55:18.72 ID:YtK8XNkx0.net
>>714
生涯独身前提ならそうかもね
子供がいる家庭持ちはそんなお気軽に引っ越しできないし
家族もんの引っ越し費用は一人もんとは全然違うし
結局、賃貸派って生涯独身決定の人じゃないのかな

726 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:55:25.71 ID:ARwb0c5i0.net
>>652
賃貸マンション、持ち家マンション、
賃貸戸建て、持ち家戸建て、全て経験してるが
「手入れ」に一番金がかかったのは持ち家マンションだわ

よその家の窓のシーリングにちっとヒビ入ったのを修繕するのに
「1軒だけ新しくするのは不公平だから全戸点検して修繕」と組合で決定され馬鹿みたいな金が積立金から持ってかれたりしたわ
他人と資産を共有するのは面倒くさすぎた

自分ちなら、地元の手軽な工務店に
その窓だけ直してーって頼めるのに

727 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:56:27.23 ID:L8iX6IY+0.net
>>709
うんこw

728 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:56:45.71 ID:kO4WZVI40.net
>>233
青年団いらないな

729 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:57:42.07 ID:zl/ChID40.net
アパートを建て替えて老人向けの賃貸アパートにしてるけど家賃は相場ぐらいだけど管理費等が6万とかだよ
サービスも巡回の見守りぐらいだけで

730 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:57:43.95 ID:YtK8XNkx0.net
>>724
団地って?
集合住宅だけじゃなく戸建て団地ってのもあるよ
もっとも戸建て団地はそこだけで町内会が形成されてるみたいだけど
都営団地みたいな集合住宅もそうじゃないの?
団地だけで町内会とか自治会形成してるんじゃない?

731 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:58:12.55 ID:ghIzYT8G0.net
>>718
今の時代は超低金利で住宅ローン控除もあるから繰上げせずに貯金に回した方が良い
ローン支払い中は団信保険という生命保険の恩恵を受けてるので非常にウマイ
重要なのは必ず最長の35年でローンを組むこと
大体住宅ローンで破綻する人は20年とかで組んで早く返済してしまおうと
欲張る人

732 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:58:55.01 ID:YtK8XNkx0.net
>>726
分譲マンションは終の棲家にならないよ
タイミングを見計らって買い換えするのが常識
バカ正直に何重年も住み続けて大規模修繕の費用を出すなんて
お人好し過ぎる

733 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:59:20.46 ID:T47lyMs60.net
>>725
子供と一生一緒に住まないでしょ

734 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:59:32.31 ID:HihHFwcK0.net
>>722
その金持ちて上位2%くらいだよ。
普通の金持ちは上位18%

何で上位2%基準に話し進めたいの?
そこが理解に苦しむ。

735 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 11:59:49.10 ID:lsd7u6SG0.net
持ち家連中は老人ホームって選択ができないから賃貸はダメの一点張り

住宅ローンで貯金が雀の涙だから家で死ぬしか選択がないw

736 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:00:30.56 ID:gK3RjpOg0.net
自治会とか本当最悪だよな

737 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:02:30.80 ID:KjxGxPK70.net
>>730
ザ団地って見た目の集合住宅だぞたしか都営住宅だったはずだけど貧民が暮らしてるやつではなく普通に家族とかが住んでいるタイプ
あと町内にあるアパート民も各自戸建てと同じく町内会入ってるぞ

738 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:02:33.28 ID:Da7K5GOj0.net
>>34
ぶっちゃけ
手取り100万の家賃5000円
だから当分は賃貸で金貯める

739 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:04:57.15 ID:9yvlpMRT0.net
>>735
賃貸も持ち家も月々の支払いなんて大差ないのになんで持ち家だと貯金ない設定なの?
ローン終わったら後の設定はないの?

740 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:05:55.00 ID:HihHFwcK0.net
>>735
だからそれが歪んでるの。
購入してさらに子供の養育費もあるからそれなりに余裕持つために購入するんじゃない…

741 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:06:12.78 ID:NW1RmVlS0.net
>>735
ホーム入るから売りに出す
もうホームに入ったので売りに出す

中古探してるとそんなのも結構多いよ

742 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:06:37.88 ID:ghIzYT8G0.net
だいたい決着が付いてきたな
ここの賃貸派の書き込みは根拠の無い憶測や被害妄想ばかり
一方持ち家派は実質的な将来を見据えた堅実な書き込みばかり
これが持ち家と賃貸の差だよ
レスを見れば考え方の質の違いが分かるだろ

743 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:07:17.61 ID:HihHFwcK0.net
>>741
特養じゃなくても優良老人ホームに入るには待たないといけないしな。

744 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:10:13.64 ID:b2kyueo50.net
確かに老人になったら死なれたら困るから賃貸入れなくなるんだよ
うちの近所も老人向けアパートなのに認知症始まって追い出されたおばあちゃんいたし
小さい家でもいいから買った方がいい

745 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:10:48.52 ID:HihHFwcK0.net
>>742
でも賃貸派の意見見てるとそれでかなりの資産築いてるみたいだからここの意見だけ抽出すると氷河期世代問題は政府が考えるより楽観しても良いかもと思えてきたよ。

氷河期世代が賃貸だろうか持ち家だろうが子育ても含めて不自由無く老後まで見えてるなら問題ない。

ただ統計見ると危ない層がここには居ないけど存在はしてるからその層は色々危機感持った方が良いかもね…特に子なし。

746 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:12:36.59 ID:Hq3EXGaq0.net
このデメリットって持ち家は土地代も含めて言ってるよねw


所詮、貧乏を振り回す情報

747 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:13:47.18 ID:oLsAdegi0.net
>>688
>どんなにボロくても持ち家買うのがふつうだろ、当たり前だ

昭和の発想

748 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:15:03.12 ID:Hq3EXGaq0.net
都心に持ち家ある人は売らん方がいいよ
今後、外国人中国人移民が増えるから一軒家の値上がりしていくよ

不動産屋が必死で老人しかいない家探そてる

749 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:15:29.73 ID:pJ4Ga1QH0.net
賃貸が気楽。
何か壊れても大家さんが
直してくれる。
エアコンとか。

750 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:16:14.20 ID:kstW+2WD0.net
賃貸に老人が入れない問題は、いまアパート余剰が問題化しつつある中で
背に腹で老人も対象になるだろうって話だからね、正直若者が減っている以上
老人も対象にしないと賃貸経営やっていけないし

751 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:16:58.51 ID:Dozho2d40.net
>>749
エアコンなんて買っても安いだろ…
払った家賃を計算した方がいい

752 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:17:33.96 ID:N01HgH1r0.net
俺が家を買ったのは
年金暮らしで家賃分出したらツライー!!から
まぁ前提としてリフォーム等に毎年家賃1年分はかからないが有るけど

753 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:18:06 ID:EetwwVPD0.net
>>684
ありがと。言葉だけが冥利だよ。変な保育士もいるけど。
自閉症、ダウン症、野獣みたいに暴れて片時もじっとしてられない子、普通学級に上がれないような子もたくさん見てきたよ。

スレチになってきた

754 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:18:16 ID:ghIzYT8G0.net
>>745
資産築いてるとか関係ないよ
要点は生涯における持ち家と賃貸のトータルコストの差だから
生涯50年賃貸だと5000万は掛かるだろ
一方中古一軒家買って維持費を払っても2000万で済む
つまり賃貸は3000万円も無駄な労働をしてる事になる
3000万といえば毎月10万円を25年もドブ川に捨て続けるのに等しい愚行

755 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:18:56 ID:9yvlpMRT0.net
>>750
減った若者は外人で補填されるよ

756 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:20:23.10 ID:oLsAdegi0.net
うちは東京と県庁所在地の2箇所に家付きの土地がある。
定年になったら、どっちかを取り壊して家を建てるつもり。
即金で3000万もあれば、まあいいよな
転勤等も見越してずっと賃貸だけど、建築費分の金はある。
いま賃貸住まいでも、こういう奴も意外に多いんじゃないかな。

757 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:21:08.96 ID:nIgtPEgh0.net
>>749
備え付け家電はその分家賃に含まれてるからな。
持ち家でも家電は延長保証入っていれば、基本10年保証されるし
10年超えて故障すれば迷わず買い替え

758 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:21:23.20 ID:Hq3EXGaq0.net
増えてる賃貸マンションって大家が不動産屋から騙されてるのもあるからね
確かに今の時期に賃貸経営してもイジメられる

759 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:22:50.42 ID:yoUacXUW0.net
持ち家が堅実っても被災して二重ローン抱えたら
目算は全く破綻するからな
毎年のように大規模災害が全国で起きてるから
想定外とは言えなくなってきてる

760 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:24:07.43 ID:N01HgH1r0.net
4LDKで家賃4万円で30年借りたら後は好きなだけタダで住んでいいですよー
な賃貸なら俺も賃貸の方が良いなぁ

761 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:24:56 ID:ZT0Ti8bj0.net
家は住むのではなく人に貸すもの

762 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:25:18 ID:ghIzYT8G0.net
>>759
だから持ち家の災害は美味しいイベントで
保険金焼け太りでウハウハだと何度言えば・・・
これだから賃貸派は未経験者の被害妄想だと馬鹿にされる

763 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:26:33.88 ID:rBCNUcpE0.net
家賃って払うもんじゃなく貰う物だとずっと思っていました

764 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:26:59.78 ID:PZo8y5mO0.net
やすい賃貸でいいな。
家具なども備え付けがいい。

765 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:28:28.32 ID:o9+FoMpp0.net
>>731
ありがとう
参考にするね

766 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:28:33.73 ID:T47lyMs60.net
一生日本にいたくなくね?
いま税金高いランク世界二位だぞ

767 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:29:50.12 ID:yoUacXUW0.net
>>762
親の持ち家に寄生してるゆとりさんみたいな認識だな

768 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:30:27.21 ID:HihHFwcK0.net
>>766
多分それ語れる人は住居とか気にしないくらい資産あるよ。
まあ、子供の世代は外資系勤務から日本脱出も普通にありえそうだよね。

769 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:30:42.15 ID:ghIzYT8G0.net
しかも台風やら地震やら保険屋はズブの素人だからちゃんとした見積もりさえあれば業者の言い値で
多額の保険金もあっさり出してくれる
特に災害時は数千件も電話が殺到するから一人一人に厳重な審査しかしない
こっちは値段高めの業者に見積もりとって
保険金が支払われた後に安い業者に変える事で差益で数十万ボロ儲け
保険金支払い後に業者を変えると違法かと保険屋に尋ねたら違法じゃないからご自由にと言われた

770 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:31:05.40 ID:T47lyMs60.net
>>762
いま人が足りなくて修理にも来ないらしいけど

771 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:31:07.39 ID:sHnzfKm80.net
いい歳こいて結婚もせず独身の奴は、60過ぎたら部屋も貸してもらえなくなるよ。
孤独死されたらたまったもんじゃないし。

772 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:31:56.24 ID:nLr74xdt0.net
>>771
しかもボケても老人ホーム入れないっていう

773 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:32:02.21 ID:sHnzfKm80.net
お独り様の老後は、めちゃくちゃ金かかるぞ。
覚悟しとけよ。

774 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:32:47.32 ID:N01HgH1r0.net
>>766
そう言って外に出た人が医療費の高さに悲鳴を上げて日本にUターンしているんじゃなかったっけ?

775 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:33:25 ID:kstW+2WD0.net
>>754
その試算強引すぎw元々中古一軒家買って50年住んで維持費払っても
2000万で済むとかどんだけ田舎であばら家状態で住んでるんだよ
それなら賃貸だってそんな条件なら月3〜4万程度の一軒家あるよ
4万なら年48万50年で2400万円だわ

776 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:33:44 ID:PZo8y5mO0.net
自由を金で買いたいから、金があれば賃貸。
でも、そこまで頑張れないから持ち家。
持ち家を持てない場合は、やはり賃貸。

777 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:34:16.43 ID:SpbbWW6d0.net
50過ぎても賃貸だと同じアパートの若い奴に変な目で見られそうで嫌だわ
老人だけのアパートを選べば倒壊寸前のボロアパートになるだろうし
そして住人の質はお察し

778 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:35:12.82 ID:ZT0Ti8bj0.net
こんなの各人の年齢と収入と職業でどうとでも答えが変わる
転勤族だったら退職するまで家は買い辛い
色々な地域に行ってみたいという人も賃貸しかない
家のローン抱えてる人が持ち家は間違っているなんて言説に耳を貸すわけもない

779 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:35:41.81 ID:ffNxesOY0.net
>>774
若い頃海外、年取ったらUターンが理想
若者地獄、老人天国なのが日本

780 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:35:42.89 ID:ghIzYT8G0.net
>>775
それは無い
地方で1500万の中古一軒家だとそれなりの立派な家が買える
それを家賃3〜4万というのは常識を知らなさ過ぎる

781 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:35:52.98 ID:nLr74xdt0.net
>>776
結局それ収束
金持ち分譲賃貸
中流分譲購入
底辺家賃ヒトケタンボロ家賃貸

782 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:36:50.00 ID:QKA+Un4A0.net
若い頃は賃貸でも
歳いって年金暮らしではきつい
死ぬまで働く自営業ならいいけど

783 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:36:59.53 ID:yoUacXUW0.net
>>770
リフォーム見積もってもらったら
五輪特需の人手不足で5月に頼まれた家を今頃やってると言われた
マラソン札幌開催になったらさらに酷くなるだろう
千葉やらの被災者はマジに気の毒

784 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:39:27.68 ID:HihHFwcK0.net
>>776
ここ極端なんだよ。
上位2%から1%は将来に不安なんかない。
ついでに言えば住宅購入層も将来に不安感じてない。
子育てで子供が立派に成長して孫見れるとか就職とかの心配じゃね?

785 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:39:46.62 ID:T47lyMs60.net
>>780
地方で一軒家借りるやつ少ないんじゃね?
そもそも賃貸マンションも埋められないだろう

786 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:42:33.64 ID:HihHFwcK0.net
>>781
違う金持ちの定義が本当に上位僅かな富裕層になってる。
金持ちでも億程度なら購入が一般的。
中層の扱いが適当すぎる。
住む地域も含めて中層はグラデーションしてて駅から遠くなる。
コドオジや賃貸ワンルームは別問題。
子育て以前に将来の不安抱えてる。

787 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:43:45.70 ID:SSzvUKNv0.net
>>771

オマエ、全く同じ文句を300回は書いてるだろ!
どこの不動産勤務だよ!
バレバレなんだよ!バカ!

>不動産屋ステマのお決まり文句

>「60過ぎたらどこも貸してくれなくなるよ!」

788 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:45:02.53 ID:nLr74xdt0.net
>>786
分譲でも16万で住めるから金持ち定義を広く取ったけど
いうて家賃ヒトケタン払って飯食うだけの生活なら俺でも家賃ヒトケタン16万払えるわw

789 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:45:14.66 ID:aaE4w2Bx0.net
近年の災害の発生頻度を考えれば
一軒家を買って長年ローンを支払うなんて狂気の沙汰

極力住居コストは抑えて
必要があればいつでもすぐに引っ越せるようにするべき

790 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:46:05.91 ID:SSzvUKNv0.net
>やすい賃貸でいいな。
> 家具なども備え付けがいい。

アベ自民は大手不動産業とそで下賄賂でズブズブだから!

急務は良質な賃貸し物件を供給することなんだけど、これやると
大手デべが儲からなくなるからやってないんだよ!

791 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:47:43.29 ID:kstW+2WD0.net
>>780
そういう中古を維持費500万円で50年使えるかなあ、それも無いと思うよ
維持費って都市計画税固定資産税も入ってるんでしょ?

792 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:48:38 ID:N01HgH1r0.net
60過ぎで賃貸貸してくれても
毎月5万円前後の家賃を払い続けるのも大変ね

793 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:48:56.29 ID:nLr74xdt0.net
>>787
家借りるのは老人でもいけるな
10年前新卒数年後くらいだったけど
どっこも保証会社契約必須で保証人不要だったわ
老人リスクに見合った保証料払えばいけると思うぞ

794 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:50:41.72 ID:HihHFwcK0.net
>>789
居住コストはその人の生活の質に直結する。
広い家に住もうとすれば高価になる。
もしくは郊外に離れるとつう勤務時間のコストが莫大になって違うコストがかかる。

人それぞれ収入ベースや親の住んでる地域で子育ての養育コストパフォーマンス考えて住居を選ぶんじゃない?

賃貸で子持ちだと別のストレス要因にもなる。基本金は生活を豊かにする道具だけどそもそも道具が少なければ質の低い生活になる。

795 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:50:42.61 ID:aCvGcOuY0.net
このスレでたまに見かけるけど
老衰での死去は事故物件じゃないぞ。
告知義務は無い。自殺、事件だけ。

796 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:51:08.19 ID:SSzvUKNv0.net
海外(欧米は無理なのでアジアとか)に逃げるって人を散見するが・・・
医療とか、どうすんのかなあ?
老後とか、あっちに、老人ホームないよね?
アジアでホームレスになって野垂れ死、覚悟なのか?

797 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:51:32.33 ID:nLr74xdt0.net
29歳で新築マンション買って30から住んでるけど住み替える気まんまんこ

40歳超えた辺りでもう一戸買うわ

798 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:51:42.96 ID:7RSJHgiU0.net
今回の台風で自治会ってやつは機能してたの?皆、自分と家族で精一杯だと思ったが
持ち家はメンテ大変だけどメンテしなくても住めるから雨風凌げる居場所としてキープしたいな

799 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:52:48 ID:DFt2z6Db0.net
需給が緩めば賃貸派の未来は明るいし、購入派も中古物件なんかは安く買えるだろう。
どちらにせよ、人生において不動産に掛かるコストのウェイトは軽減するだろう。
逆に不動産業で食ってる人はこれから大変だろうな。。。

800 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:53:06 ID:ghIzYT8G0.net
>>791
行けるよ
年中外壁塗装してるのは単に業者に騙されてるだけ
外壁塗装を怠ったからといって住宅が実際に住めなくなるぐらい倒壊するなどありえない
災害だったら保険出るし
屋根は一回張り替えた方が良いね

801 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:53:20 ID:TtaabOSv0.net
賃貸って毎月賃料払わないといけないしそれがきつい。中古マンションを現金で買って管理、修繕積立払ったほうがらく

802 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:53:27.35 ID:Dozho2d40.net
>>795
死後発見が遅れて酷いことになっても?
賃貸怖すぎだろ…

803 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:53:55.25 ID:VZUMGIUN0.net
鳩山ニュータウンとか土気チバリーヒルズは、築30年の庭付き戸建が下手すると一千万未満から買える。
バブル期は七〜八千万円したんだろうがな。
あまり住居に金を掛けたくない派は、現金一括で買うのも有りかもな。

804 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:54:27.37 ID:HihHFwcK0.net
>>796
自分の知り合いで海外にベース築いてる人は富裕層か欧米人と婚姻関係結んだ場合。
海外留学で知り合ったとかそんな感じ。

ここで将来に不安抱えてる層はそういうテーブルに乗らない。

805 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:55:54.13 ID:XsbxiYJQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zqJo64MQoF8

うちはお金は結構あるが、東京住まいで、いつ関東大震災が起こるか
わからないから、いつでも東京脱出できるように賃貸に住んで、お金は
温存している。

これ以外に株もあるから、もう一生安泰で、どこに行っても普通に暮らして
いける。

806 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:56:12.38 ID:DFt2z6Db0.net
まあ俺みたいにいつでも一括で買えるだけの金を持ちながら賃貸生活するのが一番。
引退したら県庁所在地クラスの地方都市で3LDKマンションでも買いましょうかね。

807 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:56:34.41 ID:6YMtnsPW0.net
転勤族だから購入はしばらく無理だわ

808 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:57:16.58 ID:T47lyMs60.net
>>796
お手伝いさんが5人10人雇える国もあるよ

809 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:57:22.14 ID:ej0P9dLV0.net
家は結局 どんな家族構成かにもよるよ

810 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:57:29.21 ID:nLr74xdt0.net
>>799
購入派は減るだろうな
供給量減っちゃうと価格上がるから
もうなってるんだけどさらに上げて
仕様下げながら価格調整しかなくなる

6年前買った頃が新築単価の底だったよ
いい時期買えてよかったわ

811 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:57:30.44 ID:SSzvUKNv0.net
>急務は良質な賃貸し物件を供給することなんだけど、これやると
>大手デべが儲からなくなるからやってないんだよ!

アホノミクスはキックバック(賄賂)を狙ってる財閥系大手不動産屋を超優遇!

だから、東京は、財閥系不動産屋がマンソン価格をミツイとミツビシがロンダリングしながら
どんどん価格を上げてるしまつだ!

政権変えてでも!住宅問題を解決しなければ、アベ友達だけが潤い、一般市民は
路頭に迷うことになる。

ヨーロッパみたいに、安く良質な賃貸し住宅を造ること!これにつきるね。

812 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:57:50.62 ID:XsbxiYJQ0.net
>>804
富裕層と結婚すると大変だよ。
お金があるから、奥さんに飽きたら浮気しまくるんで、奥さんが更に歳食って老化して
醜くなったら、すぐに捨てられて、旦那は若い綺麗な女と再婚。

813 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:58:25.76 ID:sqvgNyzF0.net
土地に縛られるのが嫌だったり、買うメリットよりデメリットの方が大きい感じる層もいるよね。本人が納得してればどっちも正解だよね

814 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:58:31.08 ID:0RwBJDV60.net
家族3人、年収900万越えで家賃7万円台のとこに住んでる
絞りすぎかね

815 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:58:45.03 ID:KjxGxPK70.net
>>812
完全な妄想じゃん病気なの?

816 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:58:50.27 ID:TtaabOSv0.net
>>793
老人でも借りれるけど70、80にもなって家探し大変だよなw
収入証明だしてとか色々言われるし。

817 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:59:37.78 ID:TJcmHjbX0.net
最近は町内に入らない人増えたよ

818 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 12:59:50.63 ID:TtaabOSv0.net
>>814家買えよ!と思う

819 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:00:17.17 ID:oQqs0sOD0.net
集合住宅賃貸住みの人って
部屋に傷をつけないようにとか
大きな声出さないようにとか
強い振動を起こさないようにとか
戸建住みの人に比べて
抑圧的に生活することを強いられてる印象あるんだけど
実際どうなん?

820 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:00:41 ID:xFwQ0S540.net
都内に持ち家と実家(親が住んでた家)があるけど、自分で住むにはもったいないので、リフォームして賃貸に出してる。
自分は職場に近い安いアパート。
賃料だけで毎月相当入ってくるので、それは全部貯金してる。

821 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:01:05.59 ID:3vGNrCTz0.net
タワーマンションの住人の意見を聞きたいww

822 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:01:31.41 ID:nLr74xdt0.net
>>817
5年前完成したうちのマンションですらマンションごと町内会入らないって決まってたからな
マンションほんと楽

823 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:02:23 ID:TtaabOSv0.net
>>821
都内タワマン 住みで21階月30万の賃料だけどなにか?

824 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:02:44 ID:HihHFwcK0.net
>>819
うちは周りも寛容なのと壁がかなり厚いから問題ないとは思ってるよ。
何方かと言うと子供がはしゃいで迷惑かけてるのがうちかな?
下の階の子は中学生と高校生の女の子だから少し気は使ってる。

吸収マットとかひいてる。

825 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:03:24.23 ID:TtaabOSv0.net
>>822
町内会はまじいらないと思う!

826 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:03:50.48 ID:KjxGxPK70.net
>>810
同じく6年前は底で安く買えたし金利も安いしエコポイントやら商品券30万分やら消費税8%だか何かで申請したら20万くらい国からキャッシュバックされるしでめちろん住宅ローン減税もだし家買って国から沢山金貰ってめっちゃ得したわ

827 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:04:14.13 ID:nLr74xdt0.net
>>821
大阪郊外駅近
借りたら家賃16万の田の字マンションだが何か?

828 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:04:27.98 ID:DFt2z6Db0.net
>>821
賃貸派も購入派も人それぞれだと思うけど、タワマンだけはないわ。
あれが唯一の負け組だと思う。

829 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:04:46.96 ID:XsbxiYJQ0.net
>>814
将来に備えての貯蓄は大事だよ。
賃貸なら、地震で家が倒壊しても、すぐに別の賃貸に移れるから、
震災に備える必要ないし。

830 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:05:23.07 ID:VZUMGIUN0.net
戸建だけど町内会入ってないわ。

831 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:05:25.41 ID:FCT7K34N0.net
>>1
答えはローン枠目一杯借りて
厳選した駅前物件で賃貸経営しつつ
自分は安部屋に住んだり
激安アパート買い取って修理しつつ住み込み
最低限のリフォーム済んだとこでさらに貸し出す

832 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:05:27.06 ID:xjfcK0EJ0.net
自治会きらいって人多いけど
行政から見たら寄生虫あつかいだからな
最小限の税金だけ払ってサービスは目一杯要求する
要求した自覚は無かろうがインフラを食いつくすから

833 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:05:36.61 ID:KjxGxPK70.net
>>822
マンションって理事会役員持ち回るから町内会入らんでも同じかそれ以上にめんどくさいやつあるやないか

834 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:05:56.02 ID:nLr74xdt0.net
>>826
エコポイントあったなぁw
車の商品券もらってヴェゼルハイブリッド買ったわ

835 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:06:06.11 ID:SSzvUKNv0.net
「老人の死後発見が大変!」
とか、煽ってる奴、いるけど??

購入マンソンで突然死して、発見が一か月後とか最近、増えてるよ?

836 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:07:45.97 ID:T47lyMs60.net
町内会は生存確認にいいんじゃない

回覧板とかで郵便受けがヤバいことになってないか等見に行く人が要るんじゃない
祭りの太鼓も趣があるし
行かないけど

837 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:07:49.78 ID:nLr74xdt0.net
>>833
いうて戸数350だから20年に1回なんだ

838 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:07:51.17 ID:PlRZGMpe0.net
街灯の電球交換とゴミ集積場が解決できれば自治会離脱でいいよ

839 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:08:24.45 ID:TtaabOSv0.net
>>828
住んだことあるやつならわかるけど優越感と女呼びやすい。これだけ

840 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:08:50.04 ID:FCT7K34N0.net
>>835
発見が大変だから
「老人には貸してくれない」
が要点だぞ
買った家で自分が死ぬ分にはどうでもいい話

841 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:10:08.21 ID:3vOVknw/0.net
全員が持ち家・全員が賃貸、どっちも不味いw

842 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:10:38.82 ID:jVkoG5Oc0.net
20年で完済する計算で、何かあったときのために35年ローン10年固定金利で借りた。
思ったほどに金利は上がらなかったので、その後同じ銀行の変動金利に借り換え(自動継続より割引率が高かった)
当初5年は50万円貯まるたびに繰り上げ返済してた。
最終的に15年で完済した。
めっちゃ儲かったからとかではなく、金利が上がらなかった分当初計画より短くなったってことだね。

843 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:11:37 ID:PlRZGMpe0.net
>>840
生活保護や登録された老人は水道局と電力会社が監視するから分かるよ
おかしいと警察官がすぐに来る

844 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:12:31 ID:TtaabOSv0.net
>>842
35年ローンとか考えただけで無理w
35年後に建物価値がない一軒家はもっと論外

845 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:14:00 ID:FCT7K34N0.net
>>843
正確には
「分かる時がある」程度の話
俺は30部屋貸してる側だから経験済み
大島てるに永遠に残るから今は50代以上には絶対に貸さない

警察は呼ばないと来ない
おかしいと来るほど警察は暇じゃない

846 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:14:19.99 ID:SSzvUKNv0.net
売値が5000万円だった湯沢マンソンが今は、10万円でも売れてない!
ちなみに修繕積立金や、管理費等総計10万以上www

まさに、大損人生ってことだよね!


803名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:53:55.25ID:VZUMGIUN0

鳩山ニュータウンとか土気チバリーヒルズは、築30年の庭付き戸建が下手すると一千万未満から買える。
バブル期は七〜八千万円したんだろうがな。
あまり住居に金を掛けたくない派は、現金一括で買うのも有りかもな。

847 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:15:09.29 ID:XsbxiYJQ0.net
>>844
>35年後に建物価値がない一軒家はもっと論外

家は老朽化してくると資産価値が無くなる上に、修繕費がかかるようになるからな。
災害保険も入り続けないと、いざ災害に巻き込まれた時に家の修繕ができなくなるから、
この修繕費の貯金と保険料の支払いは一生続いてしまう。

これだと、賃貸は生涯で払う支出額ははあんまり変わらんような。

848 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:15:29.11 ID:TtaabOSv0.net
てか最近中古マンションかったけど書類が印鑑と本人確認書類と法人登記簿しか入らなくてめっちゃ楽だったw
金あるなら買ったほうがいい

849 :巫山戯為奴 :2019/10/26(土) 13:16:27.29 ID:R+iNd70T0.net
>>844 価値が有るかは関係ない、住める、賃貸は家賃が必要。

850 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:17:47.18 ID:FCT7K34N0.net
>>847
持ち家の老人が補修せずに死ぬまで住んでるの見かけるだろ

逆に賃貸費用には修繕しないのにオーナーへの修繕費が盛り込まれてるから
購入時の修繕費の何割も高くついてる
借りてる側は気づいてないだけだ

851 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:20:03 ID:xjfcK0EJ0.net
>>386
近所は365日、自治会のお年寄りが登校み守りで毎朝立ってくれてる
義務としては月に2回で良いらしいんだけど
毎日立ってくれてる人もいる

逆にPTAは割り振られた日にも立ってない人が多いな
中学生の子どもを学校へ送るのに小学生が待ってる信号を無視した奥さんが
おまえんトコもこないだまで小学生だっただろうが!
自分の事しか考えられんのか!って怒鳴られてた

そんな奴に云っても無駄だろうに、と

852 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:20:41 ID:q1uu2vaJ0.net
子供部屋おじさん最強すぎるwww

853 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:21:22.79 ID:SSzvUKNv0.net
>35年ローンとか考えただけで無理w
>35年後に建物価値がない一軒家はもっと論外

35年間、借金漬けの貧しいローンダルマとなるのか?
35年後は、体も家もボロボロ!
ってか、温暖化が加速してるから、水害で跡形もなくなっている可能性あり。

*マンソンの場合築20年のをやっとこさ買っても
払い終えたら築55年!
壁塗りたくっても中身はひび割れだらけwwwwwwwwwwwww

854 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:21:24.79 ID:mRKrNstR0.net
大体逆のこと書いてると思ったほうがいい

住宅屋に書かされてるんだから

855 :巫山戯為奴 :2019/10/26(土) 13:22:07.01 ID:R+iNd70T0.net
修繕費と言うがまあ台風でスレート吹っ飛ばされても200-300万位、8万の家賃で考えれば三年、ローンが終わってればキツくはない、
それに今の建て売りや注文は屋根の飛ばない金具が取り付けて有ったりする、屋根の構造物から飛ばされてるのは全体的には古めの建物が多い。

856 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:23:27.80 ID:NuCk9eln0.net
>>12
ならないよ

857 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:23:58 ID:FCT7K34N0.net
>>853
賃貸の場合、
オーナーがローンで建てた物件の利子とオーナーの利益と修繕費を盛り込んだ賃料になってる
つまり気づかないで一生誰かのローンを肩代わりして払ってるのが賃貸だよ

858 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2019/10/26(土) 13:24:16 ID:R+iNd70T0.net
持ち家も賃貸も大半は後戻り出来ない人生なのだし争っても余り意味はないwww

859 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:26:52.30 ID:2J7b1j8n0.net
賃貸で迎える幸せな最期の刻って想像つかない

860 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:27:02.36 ID:lqwnRMKV0.net
>>855
壁も劣化してコーキングと塗装とか地味にダメージが有るよ

861 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:27:13.91 ID:T47lyMs60.net
世界地価ランキングと世界家賃ランキングを比較すると家賃は上位に来ないからいまは借りた方が得だな
そのうち地価も後退するだろうけど

862 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:27:43.35 ID:XsbxiYJQ0.net
>>855
https://i.imgur.com/1kEpI3d.jpg

このくらいの破損だと、どのくらい修繕費かかるんだろう。
この間の台風15号で千葉で被災した家だけど。

863 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:27:45.68 ID:ljTpRv530.net
夫婦で家を選んで作って買うと
離婚しにくいよねw
一種の女側には保身になると思う
別れたくなった場合は足かせになるけど

864 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:28:18.74 ID:NuCk9eln0.net
死んだら事故物件になるってまだ言ってる人がいる

865 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:28:35.72 ID:ljTpRv530.net
>>51
>いつも通りを眺めてるネコ・・・

ネコちゃんに一体何の罪がっ!!?

866 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:28:54.54 ID:FCT7K34N0.net
修繕費騒いでる奴いるが
そもそも今持ち家なら
修繕費かからないように、頑丈に建てとけってだけだ
屋根、屋上の15年防水、
壁はサイディングだから再塗装もいらない
庭は草生えないようにコンクリでもうっておけ

そもそも修繕費なんて、持ち家なら節約すればいくらでも節約がきく

867 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:29:55 ID:utBrlyHJ0.net
基本的な流れとしては、日本人は賃貸、外国人は持ち家という格好にしたいのだろう。

868 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:29:57 ID:FCT7K34N0.net
>>864
ならない場合もあるけど
大島てるに載る

隣の部屋に住んでるお前らみたいな迷惑な奴が
嬉々として「孤独死」って書き込むからな

869 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:30:06 ID:rBCNUcpE0.net
>>828
都心のタワマン最上階を買って住んでいたジャニーさんが負け組な訳ないだろ
あれだけ好き勝手やれてたんだから

870 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:30:26.09 ID:YtXycRla0.net
>>853
持ち家は住み続けるために修繕とかお金かかるもんなぁ
築40年の祖母の家の外壁屋根修繕したらン百万飛んだよ
もうちょっと古くなって水周りとかの修繕必要になったら
またお金かかるし。
老後資金ためられないけど老後住む家は実家継げるっていってた知人がいるけど
絶対に老後住み続けられないと思う

871 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:30:36.17 ID:XsbxiYJQ0.net
>>860
家が破損して、通常雨が入り込まないところに吹き込んたり
滴ってきたりして木材が塗れた場合、そこがだんだん腐って
くるんだってな。

カビが生えたりして健康被害をもたらす場合もあるっていうし。

872 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:32:05 ID:XsbxiYJQ0.net
>>866
>修繕費かからないように、頑丈に建てとけってだけだ

頑丈に建てると、自分が組めるローンの範囲外の価格帯になって
買えなくなってしまうという現実。

873 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:32:17 ID:SSzvUKNv0.net
>持ち家の老人が補修せずに死ぬまで住んでるの見かけるだろ

貯金全額、家購入に充てて超貧乏老人だったのかな?

買え買え運動やってる不動産ステマは
「持ち家だって孤独死とかあり得る」ことを癌無視!

874 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:32:38 ID:2J7b1j8n0.net
まあ48のときに新築戸建買ったから死ぬときまでは何とか使えるでしょ
田舎に分譲マンションなどというこじやれたものはないからなw

875 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:32:49 ID:FCT7K34N0.net
>>870
40年前のモルタルの壁や当時の屋根ならそれぐらいかかるな
今の新築はあんまかからない

40年ぶりの補修なのか?
なら安く上がってるじゃないか

876 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:33:28.03 ID:XsbxiYJQ0.net
>>869
有名人がタワマンとかに住むのはセキュリティのためだよ。
んで、事務所経費で借りてるから経費で落とせるんで、ああいうとこを借りてるだけ。
だから、一生住むつもりはないんで、老朽化なんかを心配する必要がない。

877 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:34:03.96 ID:4XzD/QBE0.net
自分で修理すればいいと思うw

878 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:34:25.04 ID:FCT7K34N0.net
>>872
ないない

>>873
幸せな家庭で、持ち家でも
家族を先に亡くしたり、病気して満足に働けなくなったりするもんなんだぞ

879 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:35:24.41 ID:nLr74xdt0.net
賃貸アパートって大家がローンで買ってるから家買うのと同じ名目が家賃に含まれてるんよw
利子修繕費固定資産税さらに大家の飯代

賃貸なら利子も修繕費も固定資産税も不要って頭からっぽかな

880 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:35:57.42 ID:ZY1Is9PX0.net
>>815
嫁や恋人が25歳を過ぎたら別れるハリウッドスターが居たような…

881 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:36:23.24 ID:YtXycRla0.net
>>875
40年ぶりじゃないよ。
20年位前にも外壁だけ少し修繕してる。
建物は綺麗になったけど、築50年過ぎたら
埋設管だって老朽化してくんだろうし
そっちもどうなることやら。

882 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:37:52.00 ID:FCT7K34N0.net
>>872
ないない。もっと書くと
安い部材でも
部材の性能や構造が進化してるので防水性能や紫外線や熱に対する耐久性が上がってる

一番の問題はシロアリだが
現代の格安物件は布基礎じゃなくてベタ基礎だからシロアリ被害にあいにくいし
防蟻処理も進化してる

883 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:37:52.13 ID:9yvlpMRT0.net
>>864
心理的瑕疵の基準なんて人それぞれだからな
病死でも即発見されるならともかく、腐乱死体なっちゃったら普通に事故物件扱いされるわ

884 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:38:41.71 ID:XsDqjbsq0.net
今は都内のアパート一人暮らしで、相続した築古の実家が郊外にある
実家の維持費は固定資産税だの光熱水費だの全部ひっくるめて月1万程度なんで最後の砦として維持していくつもり
定年後、戻って建て替えて住むか、処分して他所に住むかは決めかねている
これから墓参りも兼ねて実家の様子見に行ってくる

885 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:38:45.21 ID:FCT7K34N0.net
>>881
それだけの額でまた15年以上は余裕で住めるわけだから
格安だね

886 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:39:22.56 ID:utBrlyHJ0.net
とにかく賃貸アパートは朝鮮系の大家が怖いわな。勝手に侵入したりするのがあるらしい。

887 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:40:20 ID:JxmocZz60.net
>>1
> 「年取ってからしょぼい賃貸は寂しい」と訴える人もいる。
 
若ければしょぼい賃貸は寂しくないと思ってんの?
若くても年寄りでもしょぼいのは嫌に決まってる
預金の無駄遣いしたくなければ、しょぼいくらいで文句言わないことだ

888 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:41:10.95 ID:4dFXnyBr0.net
>>810
6年前は購入価格は安かったが金利は高かったから、実は今の低金利なら総額は変わらないんだよな

889 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:41:36.59 ID:jVkoG5Oc0.net
>>853
35 年マジで掛かるようならやめとけって話だよ。
20年完済のつもりだが何が起こるかわからない保険に35年で借りとくだけだよ。
上がる金利分が保険料だな。

890 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:41:49.51 ID:50WBqQTC0.net
>>888
現金一括だから金利安くなってほしい

891 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:42:26.15 ID:YtXycRla0.net
うち親戚が工務店経営してたから祖母の家もそこで建ててもらった。
自分の家っていうのは長期間維持し続けるためにそれなりにお金かかるんだよ。
綺麗な家に住み続けるのなら、自分が歳とったとき、老後の生活資金とは別に
家を維持するお金の工面を想像できないと駄目だよ。

892 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:43:06.16 ID:SSzvUKNv0.net
>持ち家の老人が補修せずに死ぬまで住んでるの見かけるだろ

買ったら買ったで、維持費がかかる。
首都圏住宅地なんて、景観を損ねないように??
家外装を塗り直すって規定がありで、ペンキ代30万円もかかるらしいよ?

これ、かなりに出費だよね?

あと、修繕、修繕って軽く言ってる奴いるけど??
トイレ、水回り、壁紙、窓補強とか。。
上質で完全な修繕には最低、一千万は必要だよ!

金のない奴は屋根が破け、ボロボロトイレ、浴槽のボロ家で孤独死の可能性もあるよ!

893 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:46:12.40 ID:T47lyMs60.net
>>862
なんだこの悪趣味なボロ屋
キャンピングカーに住んだ方がマシじゃないか

894 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:47:22.37 ID:rBCNUcpE0.net
>>876
だから買ってるって言ってるだろハゲ
死んでから売りに出されてたけど

895 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:47:29.11 ID:XsbxiYJQ0.net
>>882
>現代の格安物件は布基礎じゃなくてベタ基礎だからシロアリ被害にあいにくいし

家というのは、換気口とかドアの隙間とか、必ずどこかしらに隙間があるから、そういう場所を
すべてふさぐのは無理なんで、基礎工事の変遷だけではシロアリは防げないんじゃ?

896 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:49:42.12 ID:FCT7K34N0.net
>>892
>ペンキ代30万円もかかるらしいよ?

らしいで言うなよ。普通はねーよ

>トイレ、水回り、壁紙、窓補強とか
トイレの交換は20万あればできる
欲張ってリフォーム追加するから金がかかる

窓の補強なんていらん

壁紙は好きにしろ。自分で張り替えろ、適当に自分でペンキで塗るのもヨシ

防水だけしっかり効いてれば、いくらでも節約できる

897 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:51:21.87 ID:XsbxiYJQ0.net
>>896
そういう補修が自分ではなかなかできないから、みんなボロい一戸建てに
住み続けてるんじゃん。

898 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:51:33.81 ID:q1uu2vaJ0.net
数千万が浮く実家暮らし最高すぎるwwwww

899 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:52:05.92 ID:WD6sNndF0.net
>>892
金がないから補修してないとは限らない
床下に…

900 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:53:57.42 ID:Hjq5X1FC0.net
家主としては
死期の近い老人を入居させて「死後、何日も経ってから発見」なんて事になったら
掃除も大変だし、家賃も下げないと入居者いなくなるとか、大変だからな
貸そうと思うのは、身寄りのある中年ぐらいまでだろう

901 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:53:58.79 ID:FCT7K34N0.net
>>895
隙間があってもシロアリの巣は必ず土の中な訳
木材までは餌を取りに行く生態だから
昔の布基礎だと家の床下が土だから、床下に巣出来ることがある
ベタ基礎だと、巣ができるとしても家のぐるり外回りになる
その外回りも捨てコンで土間うって固めとけばさらにアリは来ない
この処理も格安で済む

902 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:54:57 ID:QronwEre0.net
なんか賃貸派は悪、購入派は悪
みたいになってるなw
自分の人生、他人にとやかく言われたくないと
思うんだが
お互いメリット、デメリット承知の上での
選択でしょ?
ならそれでいいじゃん
と言ったらこのスレ終わってしまうけど
そう思うよ

903 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:55:04 ID:XsbxiYJQ0.net
>>898
親が建てた家なら、相続するころには老朽化が進んでるから、相続後の
家の補修費をためておかないとマズイね。

904 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:55:24 ID:sOFUcue00.net
駅近物件なら購入後何年経っても価値が下がらないから実質無料で住める

905 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:55:47 ID:FCT7K34N0.net
>>897
逆。金払えばできるけど
自分で住むだけだからしないでいいやって思ってるから

その選択ができるのが持ち家のいいところ

906 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:56:18.57 ID:TAVmYJRg0.net
ていうか今の若者
家買うお金自体ないんじゃないの?

結果 賃貸になる

907 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:56:19.53 ID:YtXycRla0.net
ローンを払いながら、いざというときの大規模修繕に備えて費用を積み立てられて
それと別に老後資金の準備が出来る人か、
老後、子供から支援受けられる人は持ち家でいいんじゃないの

908 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:56:49.41 ID:ljTpRv530.net
特にちょっと田舎だけど一軒家持ってると
なんで近所の人に私生活をとやかく口出ししされたり噂話広げられたり
しなきゃならないのって思う

909 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:57:50.25 ID:XsbxiYJQ0.net
>>901
https://www.youtube.com/watch?v=9lCexFoLUCA

この動画を見てみるとわかるが、シロアリが食い荒らすのは基礎だけじゃなくて、
普通に部屋の壁の中とかもやられるよ。
これだと、基礎部分の防御だけだと防げないべ?

910 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:58:27.44 ID:TAVmYJRg0.net
賃貸なら安いアパートなら
2万円とかあるだろ

手取り14万円なら家なんか買えないだろ
必然的に賃貸じゃん

911 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:58:33.62 ID:RvBiVFRP0.net
>>841
個人の価値観はそれぞれ、とお互いに思っていればいいのにね。

俺の選択が正しかった!って主張しないと不安なのだろうか。

912 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 13:59:25.96 ID:yKSjsqGM0.net
死ぬまでUR入れる金があるなら賃貸でも大丈夫

913 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:00:42 ID:xjfcK0EJ0.net
>>366
それは全部公務員で賄えと云ってる?
今いる人数もしくは現状の人件費で賄えるなら良いけど

市民マラソンとかボランティアの大半は自治会関連だろ
民生委員とか社会福祉協議会とか助かってる年寄りや母子家庭とか居るんじゃないの?
それも公務員に見て回れと?

自分の力だけで死ぬまで生きていける強者ばかりなら良いけどね〜

914 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:00:58 ID:TAVmYJRg0.net
>>912
あるわけないじゃん
年金も止まるし

結局 大多数は生活保護だわね

915 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:02:02.47 ID:RvBiVFRP0.net
>>851
面倒だという気持はわからないでもないけど、自治会のメリットもあるだろうからね。地域の結びつきがある方が治安も安定するだろうし。

916 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:02:36.61 ID:FCT7K34N0.net
>>909
木材の中は喰い荒らす場であって
巣を作っている訳ではないよ
必ず土の巣から遠征してる
結構な距離蟻道がある場合もあるけどね
土と縁があるところを通ってやってくる

なので布基礎よりベタ基礎のほうが防げるって話

あと現代の新築は、防蟻剤地盤から数メートルまでしっかり塗ってるからね
けっこう持つ。
けどできるだけ土から縁を切るのが基本

917 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:03:59.50 ID:YtXycRla0.net
知り合いが分譲マンション住まいだけど話聞いたら
戸建て住むより自治会絡みが煩雑だと思った

918 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:03:59.83 ID:DBAGjlMW0.net
買えないから賃貸なんだろ
普通に世帯持って子が出来れば持ち家に移行する
買えない貧乏人は老後に地獄を見る

それだけ

919 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:04:01.30 ID:XsbxiYJQ0.net
>>916
>木材の中は喰い荒らす場であって
>巣を作っている訳ではないよ

巣がどこにあるかじゃなくて、家の中の木材を食い荒らされたら
家が破壊されてしまうってことだろ?
破壊されたら修繕費がかかるってことだろ?

論点がズレてるぞw

920 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:04:50.77 ID:FCT7K34N0.net
>>919
ちょっと何言ってるかわからない
だから何?

921 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:05:50 ID:g0M7b60j0.net
>>3
嘘やん

922 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:07:41.13 ID:FCT7K34N0.net
>>919
そもそも
>現代の格安物件は布基礎じゃなくてベタ基礎だからシロアリ被害にあいにくいし

の説明してるだけだが

923 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:07:53.53 ID:XsbxiYJQ0.net
>>918
みんな「家賃なみの返済」という騙し文句に釣られて、長期ローン組まされて
家を買わされてるだけ。
んで、ローン払えなくなって手放す人も増えてると。

決して、家を買ってる世帯が勝ち組ではないということ。

https://life.oricon.co.jp/rank_housingloan/news/2060352/
【住宅ローン】「家賃並みの返済」に潜む3つのワナ! 購入前の理解が身を救う

924 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:08:20.10 ID:SSzvUKNv0.net
このスレはマンソンデべステマと金貸しがウジャウジャ湧いてるスレ!
賃貸しでは儲からないので!
低金利の今こそ、買え買え運動を24時間体制でやってるんだよねwww



906名無しさん@1周年2019/10/26(土) 13:56:18.57ID:TAVmYJRg0

ていうか今の若者
家買うお金自体ないんじゃないの?

結果 賃貸になる

925 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:09:04.04 ID:XsbxiYJQ0.net
>>922
シロアリ被害にあいにくいというだけで、100パーセント防ぐ手段はコンクリにするしかないんだろ?
でも、オールコンクリの家は庶民ではなかなか買えないと。

926 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:09:30.10 ID:T47lyMs60.net
>>918
一生アリと戦いたくねーのよ

927 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:10:11.95 ID:Y2xQ4p+D0.net
賃貸しだって誰かの持ち家なんだし
移動性のメリットがあるだけだよ

928 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:10:26.79 ID:YtXycRla0.net
その人のライフプランや家族構成、経済力に合わせて選べばいいだけなんだよね。
将来の不安のあまり、都合の悪いことは目をつぶって都合の良い
材料だけで考えないことが大切。

929 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:10:39.58 ID:FCT7K34N0.net
>>925
そんなにしなくてもジメジメしてなければシロアリ被害には生涯あわないよ

君の近所はシロアリで朽ちた家だらけなのかい?

930 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:11:35.72 ID:RvBiVFRP0.net
>>917
マンションはお金が絡んでくるからね。大規模修繕とか。

931 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:12:31.91 ID:DFt2z6Db0.net
どちらが必ず損だとか得だとかないよ。
どちらもフェアバリュー。
君にとっては君の選択が正しい。

932 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:12:46.56 ID:XsbxiYJQ0.net
>>929
https://www.youtube.com/watch?v=9lCexFoLUCA

この家はそんなにジメジメしてるように見えないけどな。

933 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:12:56.74 ID:SSzvUKNv0.net
低金利だから頭金ほぼゼロで!
5000万円平気で借入できる時代。
マンソンデべは笑いが止まらないって感じかな?w
バカが騙されて購入までは逝くが、結局払いきれず、ローン破綻が急増する結果になってるじゃん!

>みんな「家賃なみの返済」という騙し文句に釣られて、長期ローン組まされて
>家を買わされてるだけ。
>んで、ローン払えなくなって手放す人も増えてると。
>決して、家を買ってる世帯が勝ち組ではないということ。

****
家を買ってる世帯=ローンダルマw

934 :巫山戯為奴 :2019/10/26(土) 14:13:19.78 ID:R+iNd70T0.net
>>685 1000万位掛かりそうだが、火災保険で直るんぢゃん?

935 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:13:58.48 ID:oQqs0sOD0.net
>>897
手を動かすことを厭わなければ
誰でもできるよ

工務店に仕事を頼んだ経験があればわかると思うけど
お金払っても必ず熟練工がやってくれるわけじゃなくて
素人とほとんど変わらないような人も作業してたりするんだ

で、そんな人でも正しい手順で作業すれば失敗しないような
道具なり補修材なりが世の中には出回ってるので
一度ホームセンターに行ってみるといいんじゃないかな

936 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:14:03.70 ID:FCT7K34N0.net
>>932
非常に土と縁のある家にみえるけど?

937 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:14:08.30 ID:DFt2z6Db0.net
昭和時代にニュータウンのマンション買った人が今後悔してるなんて話は聞かないし。
建て替え時期を迎えたマンションだってそれなりに上手くいってるんじゃないの?

938 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:14:53.37 ID:XsbxiYJQ0.net
>>930
マンションは阪神淡路大震災の時に、マンションの一部が全壊、一部が半壊で
建て直しか修繕かでモメた事例を見てて、なんか買うのは怖いなと思ったな。

あの件は最終的に裁判にまでなったが、決着は付かずに、結局、元居た住民で
残ったのは一世帯だけで、後はみんな移転しまったそうな。

939 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:17:47.54 ID:FCT7K34N0.net
>>933
事情があってローンが破綻したなら
その段階で手放せばいいだけ
払ってる分土地は自分のモノになってるからな
新築なら取り壊しの金もかからん

一方賃貸は賃料にオーナーのローン金利と、
オーナーが吊り上げられるとこまで吊り上げた利益を限界まで盛り込んである
気づいていないのか?

940 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:18:23.31 ID:RvBiVFRP0.net
>>937
そうなの?
分譲マンションでいいかなー、と思っているんだけど、
古くなったときに大規模修繕ができない(老人でお金のない住人がいると資金が足りない)
取り壊しが進まない(所有者の足並みが揃わないとできない。過半数の賛成じゃできないよね)

このあたりが心配。

941 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:18:42.55 ID:IhVbPtRM0.net
>>937
首都圏のよくある立地のここでもこんな感じ
35年くらい前の当時分譲価格3200万円程度だったパークシティ溝の口
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00127/
35年後の中古価格4480万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_134/pj_92571827/?suit=nsuusbsp20121129001

942 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:18:45.59 ID:lqwnRMKV0.net
>>937
君が知らないだけで限界集落化しているよ
多摩ニュータウン 過疎化が検索してみなよ
結構ヤバイから

943 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:20:40.26 ID:RvBiVFRP0.net
>>939
同程度の物件に住めばそうなんだけど、よくも悪くも賃貸のほうが水準が低いからね。

944 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:21:25.26 ID:kfoHlnh10.net
>>4
ぼろ屋は資産じゃないよ

945 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:21:31.04 ID:YtXycRla0.net
>>937
どうなんだろうね
便のいい人気地区なら建替え需要あるだろうけど、そうでなければ
建替えもできずに老朽化していくんじゃないの
築50年超のマンションがどうなっていくのかこれからの時代の問題だよ
コンクリが中性化したり中の鉄筋が錆びていったら
新しいコンクリ打ったり、鉄筋張替えしたり、それも凄いお金かかるんだろうし。

946 :巫山戯為奴 :2019/10/26(土) 14:22:08.80 ID:R+iNd70T0.net
あ?>>934>>862宛だったw

947 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:22:19.45 ID:XsbxiYJQ0.net
>>939
>事情があってローンが破綻したなら
>その段階で手放せばいいだけ

大抵の場合はローン残が残るけど、ローン残を払いながら賃貸に移るくらいなら、
最初から賃貸にずっと居た方が負担額は少ないんじゃ?

>払ってる分土地は自分のモノになってるからな

土地と建物の両方を売ってもローン残になるんだけど?
よほどの人気の物件でプレミアでもついてない限りは。

948 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:22:33 ID:T47lyMs60.net
安心しろ!離婚は減ってますよ!

> 結婚、離婚とも減少
厚労省の発表によれば、2018年に結婚したカップルは「59万組」でした。
前年に比べて、1万7千組減りました。
結婚したカップルが60万組を切ったのは、戦後初めてです。
一方、離婚したカップルは「20万7千組」でした。
前年に比べて、5千組減っています。

949 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:23:19 ID:FCT7K34N0.net
>>943
まあ贅沢してグレード上げた部材で建ててたら
苦しくなる人もいるかもね

身の丈に合わなかったら早々に手放せばいい
家だけの話じゃないね

950 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:25:08 ID:RvBiVFRP0.net
>>945
不安だよね。

35歳でマンション購入。50年後は85歳。けっこう現実になりそうな話なんだよね。

その年齢になってから面倒なことやりたくないし……。
マンション購入層は年齢が似てるからみんな同程度の老人ばかりで解決できるんだろうか。

951 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:25:16 ID:XsbxiYJQ0.net
>>941
https://mansion-market.com/mansions/detail/39306

一見、人気の高騰物件のようだけど、現段階で9件も部屋が売れ残ってるのはなんでだろう。
資産価値が高いのに、こんなに売れ残ってるのは、ちょっとおかしいような。

952 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2019/10/26(土) 14:25:17 ID:R+iNd70T0.net
80に成ってからリフォームしないしwまあしてる家とが有るけどなあ、元気だねと。

953 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:25:37 ID:qtgHcpXr0.net
不動産ステマさんよ!
買え買え運動、ご苦労様です!wwww
**

マンソンステマが腐敗死体がどうのこうのって
必死に煽りまくって買え買え運動やってるけどさあ、

年収300万以下が労働人口の4割もいるこの貧乏国で!
フルローンが通ってもギリギリローンを払いながら、
すぐにボロとなる風呂、キッチン等水回り修繕費用貯金と
おまけに老後資金の準備なんて到底不可能だろうが!

954 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:26:07.17 ID:FCT7K34N0.net
>>947
ローン残になるかどうかは
既にどんだけ払ったか
土地価格の上昇はないかによる
オリンピックまでに建ててて、今手放すなら
駅から遠い駄目土地でなければたいしたことにならない

955 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:26:13.91 ID:fhjrgkIm0.net
家なんて確実に下がる資産だからな
地方の家なんて30年後には金を払わないと貰い手さえ見つからないことが確実なのに買う方が馬鹿

買っていいのはローンを使わず払える奴だけ

956 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:26:16.16 ID:kfoHlnh10.net
>>301
家主が悪いんじゃなくて土地の私有許しているシステムが問題なんですよ

957 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:27:19.03 ID:FCT7K34N0.net
>>953
いや買わなくていいよ
持ってる俺が
「大変だねぇ」
ってニヤニヤしながら高みの見物
なだけだから

958 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:27:35.82 ID:7ntcYkj+0.net
強がりはよせ
老人で賃貸住んでるの見てそれが自分だと思うと震えるわ
ほぼ確定だけど

959 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:27:51.68 ID:yW6aTu3I0.net
ステマ記事にはうんざりパート4までよくやるよな

960 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:28:00.92 ID:IPOoUBgf0.net
人によって答えが異なる話を延々と・・・。

961 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:28:19.11 ID:FCT7K34N0.net
>>955
今の日本で地方に住むほうがリスク

962 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:28:25.82 ID:YtXycRla0.net
>>950
住民が意識高くてマンションにプライド持ってるようなとこなら
ともかく、そうじゃなければ最後のババを他人に引かせようと
手放そうとしたり、それでも買い手がいなくて修繕費も集まらずに
スラム化していくマンションも増えそうだよねぇ
悩ましい

963 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:29:19.24 ID:XsbxiYJQ0.net
>>958
老人は賃貸に住んでた方が、年金だけでは生活破綻って場合に生活保護が
すぐに受けられるから安心なんじゃ?

持ち家だと、ほとんどの場合は手放してからじゃないと保護適用にならないからね。

964 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:29:45.24 ID:rBCNUcpE0.net
>>951
総戸数が1103戸で売りに出してるの9戸じゃかなり少ないと思うけど…
人口が多いエリアのマンションって高く売れるから田舎の戸建と違って流動性あるし

965 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:30:44.10 ID:qtgHcpXr0.net
世界中から・・・
日本は老朽化マンソン逝く末の実験場と言われているんだよ!怖いな!

>便のいい人気地区なら建替え需要あるだろうけど、そうでなければ
建替えもできずに老朽化していくんじゃないの
築50年超のマンションがどうなっていくのかこれからの時代の問題だよ
コンクリが中性化したり中の鉄筋が錆びていったら
新しいコンクリ打ったり、鉄筋張替えしたり

966 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:30:57.81 ID:FCT7K34N0.net
>>953
今のユニットバスって
汚くなるけど余裕で30年は保つだろ

ちょっと家の耐久性に対する認識が何十年も古い

967 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:31:13.18 ID:fhjrgkIm0.net
>>961
30年後には東京都以外全て「地方」扱いだけどな

968 :巫山戯為奴 :2019/10/26(土) 14:31:18.23 ID:R+iNd70T0.net
>>963 年金システムが破綻してるのにナマポなんか貰えないだろ。

969 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:31:53.45 ID:T47lyMs60.net
一億タワマンに住んで水道もでないなんてビジネスホテルに2億泊した方がマシじゃねえか…

970 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:31:59.68 ID:YtXycRla0.net
うちの地元で築50年超のマンションがあるけど
売りに出てる部屋は何年も売れてないし
テナントスペースはガラ空き。
住んでる住民は高齢者が多いけど頑張って維持してるが
いつまで続くのかと思ってる。

971 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:32:18.45 ID:FCT7K34N0.net
>>963
手放してから適用すればいいんじゃないか?
持ち家土地売って何千万か手に入れてから

972 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:32:23.10 ID:uiD7u8BI0.net
自分の家を不動産屋さんに売って家賃を払うのはできないだろうか?

973 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:32:34.08 ID:wrEVD/nv0.net
持ち家もソコソコいい場所にしとかないと、簡単に引っ越せない分民度は賃貸より人生に響くよ
うちの実家、向かいの変なジジイがカラスの餌付けして辺り一帯糞まみれだよ

974 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:32:51.55 ID:FCT7K34N0.net
>>967
そういうことだ
どこの土地を手に入れるべきか分かるわな

975 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:33:17.54 ID:qtgHcpXr0.net
>35歳でマンション購入。50年後は85歳。
>けっこう現実になりそうな話なんだよね。

築30年を買っちゃった場合、
マンソンは50年後、築80年wwwwwwww

976 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:33:48.02 ID:RvBiVFRP0.net
>>965
大都市なんかは戸建てより集合住宅に住むべきだと思うんだけど、法的整備がまだなんだよね。

大都市で小さい戸建てがぐちゃぐちゃ建ってるのは効率が悪いし景観的にもよくないし。

977 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:34:04.47 ID:XsbxiYJQ0.net
>>971
生活保護受けざるを得ないような老人が何十年も住んでる家で、
売って何千万なんて金額になる家が存在するのか?

978 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:34:37.51 ID:RvBiVFRP0.net
>>971
手元にお金があるのに、生活保護受けられるの?

979 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:35:31 ID:Vi6rsq3P0.net
URは金されあれば実質審査無いから楽でいい

980 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:35:33 ID:FCT7K34N0.net
>>978
>>977

持ち家にローン払うというのは


そういうことだぞw

981 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:35:42 ID:7ntcYkj+0.net
>>963
奴らがナマポなのは住んでるアパートの外観で察するわ
そんなとこしか住めない将来に震えない奴が羨ましい

982 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:36:14.76 ID:T47lyMs60.net
最近よく目にするのが未入居中古

983 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:36:16.52 ID:RvBiVFRP0.net
>>972
ちょっと違うけど、リバースモーゲージってのがあるね。
生前に金を借りて、死後売却して返済。

なかなか合理的だと思う。

984 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:37:31 ID:qtgHcpXr0.net
湯沢マンソンは近い将来、建て直しとなるだろうが
5000万で買ったジジババ達は天国で悔しがるだけか?

985 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:37:37 ID:RvBiVFRP0.net
>>980
全然理解できてないんじゃw

986 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:37:51 ID:FCT7K34N0.net
>>977
晩年は生活保護受けても
自分の調子のいい時代にに持ち家になってるなんて
よくある話

持ち家売ってその金で
世話のいい老人ホーム入るのもよくある話

987 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:38:57.88 ID:qtgHcpXr0.net
>最近よく目にするのが未入居中古

結構あるんだよね、これ!
不動産屋は秘密にしてるが?
中はカビだらけ。もう、売り物にはならないw

988 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:39:04.39 ID:FCT7K34N0.net
>>985
賃貸に一生無駄金払ってるから
資産が残らない

989 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:39:31.09 ID:uiD7u8BI0.net
ちょっと金のある独身なら年間150万円でビジネスホテルに住むのもありかな
光熱費、固定資産税はもちろんなし
掃除は従業員がやってくれるし

掃除と料理が苦手な人間で金あるならおすすめ

990 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:39:34.67 ID:XsbxiYJQ0.net
>>986
豪勢な家に住んでるなら、金が無くなって来た時点で、家を売却して
徐々に小さな家に移転するか、賃貸に入るんじゃないのか?

991 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:40:14.59 ID:FCT7K34N0.net
>>990
自由はきくわな

992 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:40:30.59 ID:YtXycRla0.net
>>986
すぐ買い手がつくような立地の戸建てならねぇ。
売りに出しても3年4年売れないなんて珍しくないからなぁ。
親の友達が築30年の実家を売りにだしたけど、4年たっても売れずに
半額にしてやっと手放せたと言ってた。

993 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:40:37.63 ID:RvBiVFRP0.net
>>988
うーん、話が噛み合ってないなあw

994 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:40:57.55 ID:FCT7K34N0.net
>>992
すぐ買い手のつくような立地に建てるのが基本だからだよ

995 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:41:41.01 ID:T47lyMs60.net
掃除楽ランキング
ママホテル>>>ビジネスホテル>>アパート>>>マンソン>>>戸建て

996 :ひぃぃ ★:2019/10/26(土) 14:41:43.27 ID:bvdD7ZBj9.net
次スレだお

【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572068474/

997 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:42:43.28 ID:5HYw9TDj0.net
うちの80平米マンションでも借りると16万だぞ。こんなん賃貸してられるか

998 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:42:52.26 ID:pDlqKqC20.net
正解は暴落した数年後にタダ同然んで買い叩く

999 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:43:31.20 ID:YtXycRla0.net
>>994
ちょっとした住宅地で買い物も便利なとこなんだけどね。
中古の家ってなかなか売れんのよ。

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/26(土) 14:44:35.28 ID:LxqiHVsu0.net
>>903
でも見ず知らずの他人が住んでた中古住宅じゃないから
気持ち悪いから総取っ替え!みたいな費用は発生しないじゃん
集合住宅じゃないから水漏れしても賠償しなくていいし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★