2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】日比谷高校だけじゃない! ハイレベルな生徒の「都心回帰」はなぜ起きているのか?

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/10/08(火) 07:48:37.39 ID:YP9xvHfo9.net
都立高校で東京大学をはじめとする大学進学成績が伸びているという。
これまで進学指導においては、独自のカリキュラムを組む一部の私立高校が中学受験から優秀な生徒を集め、徹底した受験指導を行うため、都立高校は受験に不利といわれてきた。

ところが最近の都立高校は、学校による特色を打ち出すことを東京都が容認し、進学指導重点校(日比谷高校など7校)、
進学指導特別推進校(小山台高校など7校)、進学指導推進校(三田高校など13校)を置き、学校ごとに特別に進学指導を行うようになってきている。
こうした地道な取り組みが進学成績の向上につながり、一部の都立高校の人気向上につながったようだ。

「日比谷高校→東京大学」というエリートコースの始まり

公立高校の役割は本来それぞれの地域の生徒を集め、高等教育を行うことであった。そして現在のように高度に交通網が整備されていなかった頃は、より地域性の高い存在であった。

都立高校は戦前の旧制府立中学や市立中学校、高等女学校などが母体となり、これに新制高校などが加わったもので、現在では186校(平成31年度)を数える。
もともと都立高校のトップと言えば、日比谷高校だ。日比谷高校は旧制府立一中で、戦前から旧制第一高等学校に多数の生徒を送り出し、第一高等学校から東京帝国大学に進学するというのが日本のエリートコースといわれた。

これが戦後、学校制度が変わり旧制高校が廃止されると、新制の日比谷高校から直接、東京大学に進学する道が開かれた。
そして「番町小学校→麹町中学→日比谷高校→東京大学」という新たなエリートコースが生まれたのだった。

戦後の人口拡大の波に乗った“郊外にある都立高校”

だが戦後の高度成長が始まると、続々と地方から大量の人々が東京を中心とする首都圏に流入、その多くがサラリーマンとなって家族を持ち定住するようになった。
人口が増加するにつれて都心部の地価が上がり、都心にあった借家が次々とオフィスビルなどに切り替わるようになり、住宅は郊外部へと広がっていった。

この動きは昭和30年代後半くらいから顕著になるが、人口の郊外への拡大の波に乗ったのが、郊外にあった都立高校である。
たとえば中央線沿線は東京の人口増加の受け皿となっていったが、新宿区の戸山高校、杉並区の西高校、立川市の立川高校などの大学進学成績が急伸していった。

これらの学校は日比谷高校と並んで戦前の旧制府立中学、いわゆるナンバースクールで、東京都心に通うサラリーマンの子弟の受け皿として徐々に力をつけていったのだ。

東京大学への進学成績において戸山高校や西高校も100名以上の合格者を叩き出し、トップの日比谷高校に肉薄した。

都立高校の「進学校化」が受験戦争を招き……

郊外にサラリーマンの受け皿としての住宅を建設し、そこにサラリーマン家庭が居を構える。
そして、とりわけ大企業社員や官僚などが好んで住んだ山の手の中央線沿線で育った子弟が、地元の進学校に通う構図が出来上がっていく。

こうした都立高校の「進学校化」は当時受験戦争を煽るものとメディアを中心に非難され、東京都の小尾教育長は昭和42年に新しい入学者選抜方式である学校群制度を導入する。
この学校群制度は「富士山から八ヶ岳へ」のスローガンを掲げ、都立高校に学区制を設けるのと同時に、学区内の都立高校を2校から3校ごとに学校群へと編成。
受験生は希望する学校群を受験し、群ごとに合格者を決定されるというものだった。

その結果、日比谷高校は進学できる学区が千代田区、港区、品川区、大田区に限られたうえに、九段高校、三田高校と同じ一つの学校群の中で選抜され、合格者はこの3校に平等に振り分けられることになった。
これが原因で人気が分散してしまい、日比谷高校は進学成績を落としていった。

 
https://news.livedoor.com/article/detail/17198432/
2019年10月8日 5時30分 文春オンライン

2 :名無しさん@1周年 :2019/10/08(火) 07:49:56.70 ID:fgXj2z1z0.net
http://i.imgur.com/8GiI5XI.png
g

3 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:50:37.63 ID:LZNFUc2P0.net
みんなジャップが嫌いなんだね

4 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:52:47.83 ID:DU96/xav0.net
ふむ

5 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:53:14.40 ID:hXXCKVok0.net
>>新制の日比谷高校から直接、東京大学に進学する道が開かれた。
>>そして「番町小学校→麹町中学→日比谷高校→東京大学」という
>>新たなエリートコースが生まれたのだった。

この記事書いてる人、どこの田舎者?若い人でどっかの山奥生まれの人?
「番町小学校→麹町中学→日比谷高校→東京大学」というエリートコースは元々無い。
都立高校ってのは、そのころから長きにわたり「群制」だから
受験できる高校が選択できなかったんだけどね。

居住区域で決まるエリート校なんてねえよ。
日比谷程度の高校は「西・富士」を始め、各群に存在する

6 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:54:29.11 ID:iWfhHxcX0.net
都立国立

文武両道で甲子園にいったのは
くにたちだけか

7 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:55:49.62 ID:0r+oaD9G0.net
ねらーは高学歴だからな〜

8 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:57:42.38 ID:+HlVfuPm0.net
都立クロマティ高校はどこにありますか

9 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:57:51.19 ID:p1gCsV8T0.net
>>5
お前あほか?
日比谷高校って昔は東大に1年で200人も合格者を出していたんだぞ

10 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:58:01.82 ID:5E788+0s0.net
日比谷高校といえば滝沢カレン

11 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:58:07.12 ID:muXfp2nL0.net
>>7
そして無職

12 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:59:13.76 ID:2No8M7YR0.net
親が氷河期世代で貧乏だからだw

あたりまえ

13 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:59:20.11 ID:+MCn2V5d0.net
>>5
は?

14 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 07:59:50.20 ID:9sclCKX60.net
勉強なんてしても無駄だぞ
君達に未来なんて全然無い
君達の代で人類は滅亡するから
毎年酷くなる世界を見続けていくだけだから

15 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:00.35 ID:/ZD6FBnP0.net
日比谷そんなに人気無いべ

16 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:02.67 ID:eUAarhbf0.net
>>11
そういう社会だからこれだけ落ちぶれてんのなw

まだまだ落ちるぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:09.13 ID:gSryZyNE0.net
ヒビタニこうこう

18 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:21.88 ID:4YUdhG9Q0.net
日比谷高校出身の安藤優子が


19 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:52.89 ID:K7LvPM5N0.net
子供が都立一貫中学に通ってるけど
この前の駿台模試で学校順位10番代だったが全国では
4000/6000だったわ。

20 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:00:59.09 ID:EQDnb9GC0.net
嫌儲にも日比谷卒の貧乏人が沢山いる

21 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:01:20.33 ID:+MCn2V5d0.net
>>5
は?
田舎者は誰かな
昭和20年代30年代に群制度なんてないよ

22 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:01:45.70 ID:ri2fhN+c0.net
石原が口にして頑張ってたな、知事時代はかなわなかったが

23 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:02:37.99 ID:4MS/uu0P0.net
立川で悪かったな

24 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:03:24.76 ID:HWR5b1sl0.net
ラグビーで花園行ったことあるのは小石川、国立、豊多摩だったっけな

25 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:03:48.53 ID:4glAKRZX0.net
無償化になったことでできるやつはどんどん上を目指すようになったんだな

26 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:04:27.09 ID:M9wja1+60.net
単純に親世代がバブル世代からニート世代になったからだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:04:37.68 ID:EQDnb9GC0.net
都立中高一貫校を目指す塾が大盛況らしいな

28 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:05:28.53 ID:Tqjdq0Qn0.net
学歴しか拠り所がない惨めな記事としか。。

29 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:05:46.15 ID:FhOJLVSK0.net
>>5
番町小学校→麹町中学→
はどれだけいたんだ

30 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:06:41.82 ID:iWfhHxcX0.net
国立の子供は頭がいい

国立三小
国立一中
国立高校
一橋大学

31 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:07:06.02 ID:i+2vkz/00.net
老舗企業の名誉会長クラスの先輩に可愛がられそう。

32 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:07:47.71 ID:/ZD6FBnP0.net
西高の時代だお

33 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:08:13.77 ID:/b1s7NQs0.net
満員電車を解決するなら都心への通学には通学定期を廃止すればいい。

34 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:08:32.86 ID:c8bqIDom0.net
>>19
スゲーな、でも地あたまがいいだろうから、やる気になれば直ぐに上位になるんだと思うよ

35 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:09:26.36 ID:b9Ea+v/70.net
都立高校が良かったのは昭和40年代まで
それ以降は下降していただろ
私立武蔵、桐朋、鹿児島ラサールの激凋落の方が感慨深い

36 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:11:01.95 ID:EQDnb9GC0.net
>>35
ラサールって落ちぶれたのかね
今は医学部専門みたいになって結構いい結果出してると聞いたけど

37 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:11:47.64 ID:i+2vkz/00.net
ラサールはいいだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:12:23.35 ID:zwKM4qFV0.net
>>5
学校群制は1960年代から
これはその前の話

39 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:12:31.17 ID:3Px3mbIG0.net
日比谷高校と言えば試験に出る英単語

40 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:14:17.17 ID:qGHK3I8U0.net
東京一極集中
地方は切り捨て
自分さえよければいい東京のエリート

41 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:15:21.54 ID:owmkpwOw0.net
日比谷高校とか響きがなんかいいな
しかも都立とか

42 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:16:03.66 ID:QTfzKBRv0.net
>>5
ボク、これは君が生まれる前の話なんだよ

43 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:16:38.09 ID:b9Ea+v/70.net
>>36
前は凄かったけど
今はそこまでして(遠くへ)行く学校ではないだろ
知り合い(開成→東大)の人の子供も
医学部進学実績から東海高校に移住してまで進学させた
神奈川の桐蔭の凋落ぶりも酷いわな

44 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:18:09.44 ID:K7LvPM5N0.net
>>34
たしかに、高校受験勉強をバリバリやってる皆さんと
受験のない一貫校の子じゃ、日頃の勉強量も違うか。
うちの学校大丈夫か?とちょっと心配になったが

45 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:18:09.86 ID:wCmMbSgS0.net
公立で済むなら私立進学校要らないな
実際柔な子が多いし
でも地域によっては中学がDQNの巣窟だったりするんだよな

46 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:20:02.74 ID:EQDnb9GC0.net
>>45
公立中って平和なところでも学年にやくざの子供が1人いるだけで酷く荒れたりするからね
学年によって全然違うこともしばしば

47 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:20:04.86 ID:4xbYLHKv0.net
そしてトンキン大震災ですべてあぼ〜んww

48 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:20:13.53 ID:6n73Bvpn0.net
東京が愛知県化してるのか?

49 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:20:45.37 ID:b9Ea+v/70.net
>>44
県立千葉は受験勉強を一切教えない方針で
進学実績がガタ落ち
関東では県立浦和と並ぶ名門高
トップ高校でもそんな学校があるんだぜ

50 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:20:57.11 ID:oFv/1BTN0.net
大都市集中ってむしろ頭悪そう
相変わらず成績の良い馬鹿は作られ続けているようだ

51 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:22:29.54 ID:EUPHl50B0.net
>>50

理系の意味不明な優越意識は社会を悪くする

52 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:22:39.48 ID:xUK3CvM70.net
>>44
残念なことに東京というか関東出身者はノーベル賞取れないんだよね
地方の高校から東京の大学でノーベル賞という例は少なくないんだけど

なぜか東京で高校まで過ごした人はノーベル賞との縁がほぼない
理数系が弱いのかなあ、まあ理系なんかに進んでもお金にならないし

要領よく世渡りできるように特化された教育を受けていたりすると
ノーベル賞は取れないのかもね

53 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:22:47.90 ID:4MS/uu0P0.net
>>49
小島瑠璃子が千葉高校だっけ

54 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:23:32.62 ID:izviDLAV0.net
国立高校行かせちゃうと東大にチャレンジしないで一橋に行こうとするから
やめといた方がいい。朝鮮大学校もあるいs

55 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:24:28.79 ID:wzyyd0qy0.net
>>5
何も知らないなら無理して書かなくていいよ

56 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:24:29.74 ID:n/817dWn0.net
日比谷が超進学校だったのは団塊以前のスカスカだった頃、今又スカスカになっただけ。
今は馬鹿でも東大に行けるってこと。

57 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:24:35.23 ID:EQDnb9GC0.net
千葉高って中高一貫化したよね
県下一の名門校なのに珍しいなと思った

58 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:24:46.13 ID:wXevGKV80.net
>>49
個人的には渋谷幕張みたいな新興私立進学校より、日比谷とか浦和千葉みたいな公立名門の方がイメージが良い

59 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:26:30.82 ID:b9Ea+v/70.net
>>52
ノーベル賞はいつからか知らないが毎年誰かにあげるようになった
世紀の大発明以外の微妙な成果にまで無理やりあげるようになった
今後、頻繁に辞退者がでてくると思う
そんなノーベル賞に価値が本当にまだあると思っているの?

60 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:27:55.38 ID:B0FqxLBr0.net
>>52
東京で過ごしたかどうかってデータは知らんけど
東京は研究職が人気無いって記事はあったぞ

61 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:28:28.53 ID:0kdo+n320.net
やっぱり便利だもん。

62 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:28:29.91 ID:b9Ea+v/70.net
>>54
マジレスだけど
国立高校、桐朋高校は
一橋大の隣にあって
両方とも一橋大の付属高校と言われている

63 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:30:52.90 ID:vax0HVyb0.net
現代では、超富裕層はロンドンで子育て。
それに及ばない高所得層はインターナショナルスクール。
それに及ばないちょっとした所得層は早慶march付属。
日比谷だろうが、西だろうが、上層が行く学校ではない。

64 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:31:44.12 ID:3TpWyjuP0.net
>>5
越境入学

65 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:31:50.50 ID:kPIf7FqP0.net
まあ「貧困化」が背景にあるよな。学費安いから。

あと東大が以前ほど高くないから。分野によっては

京大の方がはるかに上だし。

マ〇ゴミがいかにいい加減なソースで記事を書きたてているか

よくわかる好例だね。

66 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:32:07.31 ID:FhOJLVSK0.net
>>38
1952年に学区合同選抜制度採用される。学区全体で学区合格者を決定した上で成績順に第一志望校に合格

その前も7学区だか10学区だかに分かれてた。

67 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:32:33.06 ID:/ZD6FBnP0.net
地理的に大学に近いのはいいな

68 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:34:31.43 ID:UChzl+Pv0.net
>>52
利根川進が日比谷高校出身
あの頃日比谷は凄かった

69 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:34:57.80 ID:owmkpwOw0.net
東大自体が貧乏人は行けなくなっちゃったからね
そのわりに世界的大学ランキングでは低め安定ってことはどうしたもんだか?

70 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:37:55.23 ID:mnAHlaOq0.net
>>46
小中は校長や教師の移動で学校運営がめっちゃ左右されるわ
威厳とリーダーシップがある先生がいると何とかなるがそうじゃなくなると簡単に崩れさる
個人的な感想だがそれも親のせいが7割ぐらい
親が教師や学校に舐めた態度を取っていると子供にもそれが伝染する

71 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:38:01.90 ID:WuXukzh70.net
日比谷と開成の比較を分析してた受験のプロが言うには都立人気は、確かにちょっと前にあったが私立人気が特段落ちてる訳ではないと
共学に行きたいとか、行きたい理由があって行くならどっちでも良いが、東大に行きたいなら、開成のが良いと結論付けてた
入学時点での学力が同じなら(塾での成績とその後の進学先比較で)開成行った子の方が東大行ける確率高いというデータあるとか

72 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:38:12.03 ID:cOldX4qq0.net
>>53
千葉東じゃなかったか?

73 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:39:19.95 ID:/u49WoTB0.net
>>41
場所は首相官邸の隣なw

74 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:39:34.59 ID:4MS/uu0P0.net
>>72
東か間違えて記憶してたわ

75 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:40:58.10 ID:oBl5TrLA0.net
地方で公立がどこもトップ校だったから全く関係ない話だった

76 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:42:51.00 ID:/u49WoTB0.net
>>73
書き落とした。運動部が国会議事堂の周りをランニングしている。

77 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:43:00.93 ID:9I7MmeqV0.net
何でも都心に集めりゃいいってもんじゃないだろ

78 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:44:31.13 ID:lDSf0B+U0.net
>>52
物理学賞の梶田さんは埼玉出身、根岸さんは神奈川出身(生まれは満州だが)。

79 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:46:25.94 ID:CKAt/gtZ0.net
>>15
アホか受ける資格のない奴は受けないんだよタコ

80 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:47:33.00 ID:WdXqGPu30.net
東京高校から東京大学行ったやつっているのかな

81 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:48:46.99 ID:s8xCoV780.net
日比谷高校は今年一次募集定員割れしてニュースになっていたよね
https://news.careerconnection.jp/?p=68211

82 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:51:20.95 ID:+HlVfuPm0.net
>>16
社会のせいにしても
あなたが無職なのは変わりませんよ

83 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:51:38.60 ID:9uUnMr+d0.net
>>33
私立も公立も小学区制度を入れれば、交通混雑は解消すると思う。

84 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:55:27.47 ID:b9Ea+v/70.net
>>83
通勤も勤務地から20km圏内を強制にすれば
朝の混雑減るだろ
荒唐無稽すぎる

85 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:57:37.13 ID:LZNFUc2P0.net
>>40
黙れ乞食野郎

86 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:58:18.18 ID:FhOJLVSK0.net
http://gakureki.web.fc2.com/toritsu1965.html

1960年代は日比谷と西の二強だったんだろう

87 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:00:39.48 ID:p0tHfFm00.net
高偏差値が日本を滅ぼす

88 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:01:54.22 ID:LJLAhdgT0.net
学校群制度、学区制度は日比谷高校の学生にも反対派が多かったと読んだけど、失敗が明らかになってからも何でしばらく維持されてたの?

自分は都内では無いけど、学区制度のおかげで行きたい高校に行けなかったわ

89 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:02:27.66 ID:Lf7ffI6A0.net
日本人の国立大学の学費は無償化しろ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:06:15.96 ID:lc5TPQCg0.net
>>2
ああこんな人いたなあ、なにやった人だっけ?

91 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:06:20.23 ID:b9Ea+v/70.net
>>87
実際に戦前からその傾向
そのまま開戦して
人材、資源不足から即敗戦
総力戦すらできなかった(ドイツ、ソ連は総力戦)
未だに転換できていない
偏差値教育なら、中国、韓国、台湾、マレーシアに既に日本は劣っている

92 : :2019/10/08(火) 09:06:56.79 ID:fRn/Eod70.net
電車臭い

93 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:07:46.58 ID:wLz0OpVM0.net
>>37
ラ・サールは医学部専用予備校と化したんだよ
医者の子弟が多いからね

94 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:07:59.88 ID:FVYjgRmh0.net
>>88
お偉いさんが失敗したことにしたくないからに決まってるだろうが(´・ω・`)

95 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:08:36.65 ID:lc5TPQCg0.net
>>87
それ即ち「低偏差値が日本を救う」ではない、と言うことが理解できないのが低偏差値の悲しさだよ

地頭地頭良いながら、一生うだつの上がらないオッサンに多い
お前は荘園でもやってんのかと

96 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:09:34.80 ID:wLz0OpVM0.net
今や灘高も医学部シフトしてるからな
今年の東大合格者数大幅に減らしたのもそのせいだろ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:10:34.41 ID:KDVuZrRA0.net
埼玉人の東北大愛は異常



浦和高校の進学先

2018年度 大学合格者 延べ数および進学者数
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=10712&.jpg

 合格者数 進学者数
東大 22 22
一橋 17 17
東工 11 11
北大 16 15
東北 36 33
名大 2 2
京大 14 14
阪大 2 2
九大 4 4
筑波 21 21
埼玉 9 8
千葉 22 19
横国 10 7

早稲 128 33
慶應 74 29
上智 21 5
東理 138 13
中央 73 3
明治 127 12
立教 19 2
青学 8 2
学習 5 2
法政 42 2
日大 46 5

98 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:11:39.70 ID:xVCFLdve0.net
俺らの時代は学区域制だったから地元の高校しか行けなかった。

99 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:13:10.61 ID:UChzl+Pv0.net
あの当時貧乏人でも学区内都立ナンバーワン高校から東大に入学できた
より確実に東大に入るため越境入学で日比谷に殺到した

100 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:14:24.45 ID:wLz0OpVM0.net
東京都内全域から優秀な中学生集めてるんだからな
そりゃ東大合格者数は伸びるだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:16:45.96 ID:FA6kfMRD0.net
>>79
だよね
先生にお前の内申だとこの高校、って指定される

102 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:16:51.37 ID:nJpSjMk50.net
東大出て官僚になって、安倍や菅みたいな知恵遅れに評価されるんじゃ本末転倒だわな。
医学部選ぶのも当然だ。

103 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:17:34.43 ID:wLz0OpVM0.net
今は都立だけじゃなくて地方でも学区廃止でどこでも受けられるようになってるとこ多いしな
とはいえ、首都圏みたいに交通網が発達してないから家から通える範囲で選択するんだよな
意味ねーわ

104 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:18:30.36 ID:FA6kfMRD0.net
>>102
国家公務員になっちゃうと全国転勤あるしねえ
しかも同期から1人しか事務次官にはなれないし
給料は大して高くないし
天下りもやかましくなったし
いいことない

105 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:19:37.73 ID:bmpvRJDy0.net
高学歴化するほどバカになる日本人。

106 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:20:34.48 ID:MxvTQOfZ0.net
かつて東大より早慶のほうが人気レベルともに上になった時代がある

107 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:20:48.15 ID:y5XaDgHz0.net
2019年 駿台 高校受験公開模試
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf

72 筑波大駒場(東京) 灘(兵庫)
70 開成(東京)
67 渋谷幕張(千葉) 東大寺学園(奈良)
66 筑波大附属(東京) 久留米大附設(福岡)
65 学芸大附属(東京) 日比谷(東京)
64 西大和学園(奈良) 大阪星光学院(大阪) ラ・サール(鹿児島)
63 市川(千葉) 北野(大阪) 愛光(愛媛)
62 お茶の水女子(東京) 西(東京) 広島大附属(広島) 広島大福山(広島)
61 天王寺(大阪) 熊本(熊本)
60 千葉(千葉) 横浜翠嵐(神奈川) 湘南(神奈川) 金沢大附属(石川) 膳所(滋賀) 洛南(京都) 大教大池田(大阪) 茨木(大阪)
59 浦和(埼玉) 国立(東京) 新潟(新潟) 東海(愛知) 金沢泉丘(石川) 青雲(長崎)
58 土浦第一(茨城) 水戸第一(茨城) 昭和秀英(千葉) 大教大天王寺(大阪) 大手前(大阪) 三国丘(大阪) 修猷館(福岡) 鶴丸(鹿児島)
57 札幌南(北海道) 宇都宮(栃木) 浦和第一女子(埼玉) 戸山(東京) 岐阜(岐阜) 旭丘(愛知) 岡崎(愛知) 奈良(奈良) 清風南海(大阪)
56 札幌北(北海道) 仙台第二(宮城) 前橋(群馬) 高崎(群馬) 宇都宮女子(栃木) 東葛飾(千葉) 船橋(千葉) 大宮(埼玉)
  立川(東京) 国際(東京) 柏陽(神奈川) 長野(長野) 一宮(愛知) 滝(愛知) 四日市(三重) 富山中部(富山) 同志社(京都) 四天王寺(大阪)
  大分上野丘(大分) 済々黌(熊本) 真和(熊本)
55 八王子東(東京) 厚木(神奈川) 川和(神奈川) 横浜緑ヶ丘(神奈川) 甲府南(山梨) 松本深志(長野) 静岡(静岡) 浜松北(静岡)
  立命館守山(滋賀) 立命館(京都) 長田(兵庫) 徳島文理(徳島) 高松(香川) 福岡(福岡) 筑紫丘(福岡) 甲南(鹿児島)
54 八戸(青森) 千葉東(千葉) 川越(埼玉) 藤島(福井) 西京(京都) 豊中(大阪)
53 盛岡第一(岩手) 秋田(秋田) 山形東(山形) 安積(福島) 茨城(茨城) 春日部(埼玉) 青山(東京)
  光陵(神奈川) 希望ヶ丘(神奈川) 横須賀(神奈川) 横浜サイエンス(神奈川) 相模原(神奈川) 多摩(神奈川) 平塚江南(神奈川) 
  比叡山(滋賀) 奈良学園(奈良) 京教大附(京都) 大教大平野(大阪) 神戸(兵庫) 兵庫(兵庫) 西南学院(福岡) 福岡大大濠(福岡)
  引学館(佐賀) 早稲田佐賀(佐賀) 宮崎西(宮崎)
52 函館ラ・サール(北海道) 札幌光星(北海道) 立命慶祥(北海道) 前橋女子(群馬) 薬園台(千葉) 佐倉(千葉) 両国(東京)
  同志社国際(京都) 畝傍(奈良) 大阪桐蔭(大阪) 開明(大阪) 関西大倉(大阪) 加古川東(兵庫) 西宮(兵庫) 桐蔭(和歌山)
  雲雀丘学園(兵庫) 長崎西(長崎) 佐賀西(佐賀) 樟南(鹿児島)
51 常総学院(茨城) 木更津(千葉) 川越女子(埼玉) 新宿(東京) 国分寺(東京) 小山台(東京) 竹早(東京) 岡山朝日(岡山) 広島(広島)
  山口(山口) 松山東(愛媛) 土佐(高知)
50 高崎女子(群馬) 宇都宮短大(栃木) 柏(千葉) 所沢北(埼玉) 駒場(東京) 都立武蔵(東京) 神奈川総合(神奈川) 愛知(愛知)
  米子東(鳥取) 松江北(島根) 土佐塾(高知) 熊本学園(熊本)

108 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:21:46.95 ID:L9lUny560.net
>>43
東海なんて別に医学部向けの授業も指導もなーんも無いのにね
ただ中学受験が一般的でない名古屋で、中学受験するのは医者の子女ってだけ
だから女子も南山女子部は医学部進学実績トップクラス(ただし女子だから地元志向)

109 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:23:24.57 ID:kGVCTixo0.net
>>97
ほんとなんで埼玉県人って東北大が大好きなんだろうな

110 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:23:25.51 ID:nJpSjMk50.net
>>106
ねーよ
反論されないのを良いことに、マスゴミが嘘ばっかり垂れ流してた時代はあったけどなw

111 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:24:24.86 ID:L9lUny560.net
>>60
だって金にならんもん
あとは親が研究職じゃない
地方はメーカーも多いし、自然と頭が良い奴は理系に進む

112 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:24:26.47 ID:mChmg0QS0.net
>>40
地元を棄てて上京してきた田舎者に言ってくれ

113 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:25:47.11 ID:L9lUny560.net
>>63
rpで話せない家族の子供がパブリックスクールなんて入ったらいじめられて12年間過ごしそうで怖いわ

114 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:27:00.56 ID:SxkP9aV60.net
>>113
紗栄子か。

115 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:27:33.97 ID:wLz0OpVM0.net
>>109
浦和のやつらは東大一橋だめなら東北にするんだろな
国立志向強いところだし

116 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:27:42.07 ID:WDFTyfMN0.net
東京以外は日本に非ず

117 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:27:52.67 ID:VAed+vJw0.net
東大生にバカが増えている
論文の英語があまりにも下手くそすぎる
駅弁の学生の方が上手かったりする
どうなってんだよ

118 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:29:15.38 ID:MxvTQOfZ0.net
>>110
子供が大量にいたバブル世代付近では東大を蹴って早慶に行く奴がいたんだよ
東大じゃ官僚になるか学者になるかしかなかった
人脈で就職に差が出た

119 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:29:19.01 ID:OKJnhseR0.net
>>117
お前あほみたいなこと書くの辞めろ
英語の論文書くのは院生で東大院の半分は他大学卒だ

120 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:30:13.65 ID:nJpSjMk50.net
東京だって国立大志向ですけど
私立大(笑)志向って3流高校だけの話でしょ?
それは志向じゃなくて分相応ってやつだけどね。

東京学芸大附属高校の合格進学実績
これまた、お見事ですねwww

●バカ私立
慶応大 合格 119 進学 48
早稲田 合格 136 進学 31
明治大 合格  88 進学  5

●国立
北海道 合格 7 進学 7
東北大 合格 5 進学 5
東京大 合格45 進学45
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 3 進学 3
九州大 合格 2 進学 2
岐阜大 合格 1 進学 1
群馬大 合格 3 進学 3
埼玉大 合格 2 進学 2
信州大 合格 1 進学 1
千葉大 合格 7 進学 7
筑波大 合格 4 進学 4
電通大 合格 1 進学 1
東芸大 合格 2 進学 2
東農大 合格 6 進学 6
一橋大 合格16 進学16

121 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:30:37.53 ID:VAed+vJw0.net
>>97
やっぱり国公立に行くよな
俺の母校も早慶100人受かっても進学するのは国立大だ

122 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:31:07.80 ID:57ZSFtBZ0.net
>>5
小中はあれだけど
大昔はみんな地方から上京して日比谷通ってたんだって
住所移して

123 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:31:34.53 ID:wdXSH7PP0.net
>>5
釣り針でかすぎで大漁だな
炎上目的なら大成功だ

124 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:31:46.68 ID:VAed+vJw0.net
>>119
ふーん
昔よりも学歴ロンダが増えているのかね?
どんどんクソ英語の論文が増えている

125 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:31:52.41 ID:l+lOtX6f0.net
老人になったら一人で静かに暮らしたくなるのか
大勢とワイワイ楽しく暮らしたくなるのか
どっち?

126 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:33:05.77 ID:4glAKRZX0.net
公立時代かな

127 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:35:10.94 ID:usx9iNql0.net
>>1
> 徹底した受験指導

はい嘘確定

128 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:35:53.40 ID:ZOLm7wOy0.net
>>5
こいつ最高にアホ

129 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:39:50.22 ID:KnQPbYLu0.net
大学全入ですべてにおいてレベルが落ちている
東大はじめ有名国立大学に、高専から編入も増えている。
伝統的進学校より劣る、高専から国立大学進学が結構いる時代。
すべてにおいてレベルが落ちた。田舎の高校から東京有名私立なんか
いくらでもいる、定員埋めるには推薦やAOこそ有効よ。

130 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:40:08.79 ID:tOqcggnb0.net
>>5
俺も参加しよう

記事読めよアホ
郡制ができる前の話だよ
親切丁寧に書かれてるのにそれすら読めないでドヤ書き込みとか恥ずかしくないのか

131 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:40:52.14 ID:pDVcHEyW0.net
>>19
学校の学年順位とか無視した方が良いぞ
灘なんかは学年順位とかは無い
競い合うのは全国の奴らなんだから校内に争っても意味が無い

132 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:44:16.23 ID:/zB42fuM0.net
富裕層で賢い子供なら
国立付属や有名私大付属を
受験させてエスカレーター式
選択するから問題無しなんだろうけど
中流層じゃ公立進学校からって
ハンディあるから教師の質良くしなきゃ
生徒は困るよな

133 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:44:45.46 ID:2Uh/YOB/0.net
>>96
コネ時代になって、東大を出てもメリットがなくなった
それで医学科を選んでいるのだろう
地方の進学校もこの傾向がさらに高まっている

134 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:46:21.16 ID:KnQPbYLu0.net
>>131
推薦AO時代には意味があるよ、絶対評価でも
4.2くらいは必要だろう

135 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:46:22.99 ID:usx9iNql0.net
>>19
都立一貫って事実上無試験入学だから
入試問題文に答えが書いてあってそれを写すだけ

136 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:47:37.16 ID:usx9iNql0.net
>>133
国立医学部でも推薦で定員を埋めている
それでも定員割れ起こしてる

137 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:49:29.47 ID:KnQPbYLu0.net
>>133
宮廷も落ちこぼれが入学して登校拒否とか、家庭訪問する教授や
4学期制導入で、単位とりやすくしている
それでもそういう連中で日本企業は動くわけで、学力とか関係ないだろう。
大学の教員の質も大幅に低下しているし

138 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:52:26.76 ID:bLsZdjyY0.net
>>120
お前またわいてんのか

東京一工以外の国立だとはずかしいから出てこない方が身のためだぞ

139 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:54:18.34 ID:owmkpwOw0.net
一橋学いける頭あったら東工大いきたいな
津田塾いける頭あったら東京女子大いきたいな

140 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:56:04.90 ID:13uQzQW60.net
>>49
25年前に卒業したけど、センター試験の前日に音楽の授業でモーツァルトだかのビデオ見せられてその時間に感想書いて出さないと単位やらんというのがあったな

今は知らないけど、受験とは一切無縁のスタンスは嫌いじゃなかったけどね
賢いやつはそれでも自力で東大行ってたしな

俺みたいなギリギリ入ったようなやつには高度過ぎたわ

141 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:16:35.42 ID:ZLgXJYm70.net
みんな頭いいのにどうしてこの時間にここに居るのか

142 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:17:13.53 ID:wLz0OpVM0.net
>>137
>宮廷も落ちこぼれが入学して登校拒否とか、家庭訪問する教授

大嘘書くなよニート
あほか
旧帝行けるやつらは地元公立進学校でもかなり頑張らないと入れないのに
しかも大学で登校拒否とはいわないわ
仮にも、そいつらは自分の意志で大学行ってないだけだから

143 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:17:27.49 ID:dLAGF/+G0.net
>>141
本当は日大卒の無職引きニートだから。

144 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:18:22.82 ID:a4/yD1Lf0.net
田舎の私立中高一貫でも東大医学部入ってるけどな?

145 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:20:18.34 ID:P5CBd+ic0.net
>>1
今の偏差値70越えレベルの子と話してみなよ
偏差値なんか一部のデータでしかないのがよくわかる
地頭などと片付けずに単語を増やすべきだ
そもそも語彙なら本人たちに聞けば回答でるだろうが(笑)

146 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:25:53.38 ID:wLz0OpVM0.net
>>144
東大医学部とはいわないよw
受験時は東大理Vっていうんだよニート君

147 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:26:48.23 ID:k4T9YfcF0.net
>>5
これは近年稀に見るレベルで恥ずかしい…
書き込んだ奴は今頃自殺してんじゃないか

148 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:28:25.29 ID:wuVYuJ/30.net
>>5
自分が一番の田舎者でしたってアピールが凄まじいw

149 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:29:32.17 ID:JLIahWSV0.net
東京の金持ちは私立行くから

150 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:29:35.13 ID:pDVcHEyW0.net
>>134
推薦で大学行くならそうだけど
基本的に校内の定期テストとかはガン無視でOK

151 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:29:45.93 ID:wLz0OpVM0.net
広島学院とかも地方といえば地方だけどなw
今年、東大理Vに2名合格してたな

152 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:34:13.76 ID:got6kHu10.net
西日暮里より永田町の方がいいもんな
筑駒も世田谷の郊外だし

153 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:35:32.55 ID:yGQfDWsD0.net
>>54
一橋大学は今は1年生から4年生まで
全部国立キャンパスだから
小平キャンパスは使って無い

154 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:36:50.50 ID:3Rlqaqlk0.net
関東の公立高校生は血眼になって東北大を目指す

155 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:37:16.30 ID:Vf1/949V0.net
>>41
名前で言えば
神奈川県立湘南高校だろ
海から少し離れてるけど校舎から海も見えるよ

156 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:38:21.14 ID:80JHb0cY0.net
日本の大学から入って満足できるキャリア積めるか?

157 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:40:18.72 ID:5HKA/8Kg0.net
国公立医学部>東京大学

158 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:41:38.25 ID:MqvN9uCEO.net
開成小学校→筑波大学附属駒場中学校→日比谷高校→東京大学法学部卒→銀行を1ヶ月で退職→東京大学法学部助手→東京大学法学部助教授→教授

159 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:43:07.91 ID:5HKA/8Kg0.net
医者になっても年収が億を超えるのはまれ。

富豪になりたいなら起業するしかないよ。

160 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:44:01.69 ID:r810lBy00.net
チャリで通うにしても坂が嫌で
麻布に歩いて通ったさwww

161 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:44:11.24 ID:5HKA/8Kg0.net
>>158

誰の話?架空の人??

162 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:47:41.49 ID:wLz0OpVM0.net
>>158
>開成小学校

大笑い
でも全国に公立の開成小学校ってあるんだよなw

163 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:51:44.48 ID:wLz0OpVM0.net
>>159
ホリエモンはやっぱすごいよな
東大中退だけど

164 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:54:18.78 ID:2Vg81o1X0.net
公立でエリートコース笑

165 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:54:25.35 ID:lDSf0B+U0.net
>>158
開成小学校って地方の市立小学校だよね?

166 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 10:59:57.65 ID:vHQmd11E0.net
>>27
ウチは年収2000万円程度の中途半端な存在なの。無償にはならんし、子ども2人を私立に通わせるほどの収入ではない。

私立高校無償化って意味わかんね。税金払うと損する。それが小池都政。あほらしいので全力でふるさと納税しよっと。

167 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:02:13.45 ID:gBLYsmKb0.net
>>166
これまた気持ち悪いチラシの裏の書き込みですね。2000万程度で笑

168 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:05:58.37 ID:O5OALPtm0.net
日比谷って名前カッコいいな
偏差値50はありそう

169 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:08:35.06 ID:vHQmd11E0.net
>>167
私立高校の関係者さんですか?
まぁ、私立は年収低め家庭の生徒が増えておめでとうございますw

170 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:11:37.41 ID:OJHg8c9a0.net
私立中高の跋扈で日本が没落したんだから、公立進学校の復権は良いこと

171 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:14:11.56 ID:XupPf0nL0.net
>>11
しかも糖質www

172 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:14:24.36 ID:XupPf0nL0.net
>>11
しかも糖質とかアスペwww

173 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:14:47.56 ID:rYd/gYD90.net
被曝高校だろw

174 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:16:01.46 ID:1dEQvNcH0.net
今は開成より日比谷の時代だからな、両方受かったらだいたい日比谷に行く

175 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:19:17.69 ID:gSKU/P500.net
まあ日比谷とか筑波とかが三井三菱としたら
麻布とか駒東とか渋幕とかはゾゾタウンって感じするよな。

あるいは日比谷と聞けば公立中学でも友達多くて生徒会やって体育もできた王様って感じだが、
麻布とか渋幕と聞いても
行きすぎた偏差値至上主義の病が生んだ人間として偏ったヒョロガリって感じ

176 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:24:29.91 ID:+kMz4AwL0.net
>>84
企業か交通費を支給するから僻地から勤務する人間が増える。学割も無くしてしまえば良い。

177 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:25:52.36 ID:/ouUGahZ0.net
日比谷高校ネタは何度も何度も上がってくるよな
エリートコースだった時代の爺さんたちはもうグループホームにいるだろうに

178 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:38:02.54 ID:wLz0OpVM0.net
>>175
>麻布とか駒東とか渋幕とかはゾゾタウンって感じするよな。

余りににも失礼というか
ゾゾタウンは的確じゃないだろ
ソフトバンク、楽天だな

179 :高篠念仏衆さん:2019/10/08(火) 11:40:01.66 ID:08nIDAWH0.net
出世するなら🇷🇴創価高校
 🇷🇴創価大財閥 🇷🇴

180 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:45:49.71 ID:gSKU/P500.net
ホリエモンとか落合陽一とかまさに私立中高一貫だよ。
私立トップの奴らはまさしくあんな感じ。
公立中学とかアメリカの中学とか行ったらワンパンで吹っ飛ばされて、女にはキモがられてるタイプ。

学力体力経済力魅力暴力感性、面白さ優しさ、
全ての価値が渾然一体のこの世界において
ひたすら「頭良い」ってことだけに価値を置くあの感じ。私立出身の奴らは多かれ少なかれ、あの方向の人間だよな。
なんつうか無機質なんだよ

181 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:50:58.80 ID:coL3ndhN0.net
都と県下の私立公立の制度からの違い、中学入試と高校入試と大学入試の違いを
わざとなのか無知なのか混同して語ってるやつがいるな。

182 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:51:12.58 ID:wLz0OpVM0.net
あっ ホリエモンもソフの孫さんも久留米附設出身な
起業して大成するやつって公立進学校出身はあんまりというか全然いないんじゃね

183 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:53:56.68 ID:NXlNKvbw0.net
>>71
開成の東大合格実績は多数の中学受験組が叩き出しているからな。高校受験組も東大行けないわけではないけど、中学受験組に追いつくための別カリキュラムがキツ過ぎる。
それも含めて、日比谷と開成どちらがハッピーか、という判断はできる。

184 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:54:14.69 ID:wLz0OpVM0.net
ちなみにゾゾ前澤は大学行ってないけど早稲田実業出身だからな
この人、頭いいよな

185 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:58:59.45 ID:rIfXqrlI0.net
>>157
東大が全てを上回るよ
肩書の効果が凄い

186 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:59:13.43 ID:PFfzv0iW0.net
なんで今頃こんな記事が出てんだろ?
日比谷は去年、合格辞退者が出て二次募集して話題になったばかりなんだけどな
進学実績に関しても、2021年度にこれまでのセンター試験から共通テストに変わるし、英語の外部検定を利用する選抜方式も本格導入されるから、その蓋を開けて見ないことには、都立高校の評価は出来ないよ

自分の予想では今後は私立が巻き返して、都立は店員割れ続出で、少子化も手伝って合併して数を減らしてくことになると思う

187 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:59:31.29 ID:quqkYmBp0.net
違うな。
出来る子は英語を本気で学んで義務教育途中離脱して海外に渡っているわ

188 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:03:01.72 ID:lDSf0B+U0.net
私立公立海外どこに行くかに、高校生の段階で正解なんて無いわな。
その子の特性にもよるし、結果楽しい人生送れたらそれが正解。

189 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:03:18.10 ID:wLz0OpVM0.net
>>185
林先生いわく東大の威力が発揮されるのは新卒時と転職時くらいだって言ってた
東大出ても悲惨な人生送ってる人たちもいるわけで
医学部出て医者のほうがいいよ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:05:33.94 ID:7n+ycYPc0.net
中高一貫行って特待生で予備校いくのが良いね

191 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:06:32.70 ID:S4WBLRqf0.net
>>175
概ね同意
私立の中では灘と開成だけは別格
あとはそれぞれ足りないよね

192 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:06:43.39 ID:OaVXkldb0.net
灘中・灘校・数学オリンピックメダル保持者にとっては
高みの見物

193 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:09:12.54 ID:pDVcHEyW0.net
>>189
東大卒の平均年収が800万円だからな
その辺の高卒脳筋を含めて警察官と変わらん
東大に行くぐらいなら駅弁医学部に行った方が遥かに良い暮らしが出来る

194 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:10:56.65 ID:QTnbYhLR0.net
私鉄沿線ってオワコンだなぁって賢い子ならそりゃあ分かるだろ

195 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:11:32.00 ID:QGpS6/FC0.net
そういやセンター試験史上だたひとりの全科目満点は日比谷の子だったっけ

196 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:12:26.58 ID:rIfXqrlI0.net
>>189
それは本人が思ってるだけ
東大卒じゃなければTVからのオファーも無いよ
視聴者も見ない

197 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:12:35.25 ID:+pJhzaFU0.net
学校郡制がなければ麻布開成は都立の滑り止めとしてしか存在してなかったけど
もう復活すれば長期的には東京の私立は凋落していくだろね
特に何かすごい授業をやってるわけでもないし

頭良い子を集めて頭良い子の濃度を上げて放置するとなぜかさらにみんな頭良くなる
というあれに過ぎない

198 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:14:14.03 ID:W52XAN+E0.net
>>180
ホリエモンって中高オタクカーストに属してて空気みたいな存在だったからクラスメイトからも何考えてるか分からない印象の薄い人だったらしいな

199 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:15:35.67 ID:x1XFpbfw0.net
>>193
駅弁医学部の方が実際難易度高くね?

200 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:15:49.58 ID:eCOr9FKO0.net
>公立高校の役割は本来それぞれの地域の生徒を集め、高等教育を行うことであった。

いや、高校は中等教育機関なんだけど

201 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:16:35.13 ID:NhJjptJK0.net
今更復活は無理だろ
現在の日比谷の実績なんぞ、
筑駒に比べたら鼻くそレベル

202 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:16:37.24 ID:9zqzuMks0.net
日比谷をはじめとした都立が実績伸ばしてるってことは
その分東大合格減らしてる学校があるわけで
開成は東大合格減らしてないってことは
日比谷躍進で消えるのはやっぱ学附筑附なん?

203 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:17:25.54 ID:OKJnhseR0.net
>>196
馬鹿丸出しの意見だな
まともな人間なら国立医学部がどのくらいの難度かを
知っているからそんなあほみたいなことは言わない

204 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:18:02.73 ID:rIfXqrlI0.net
>>198
当たり前
凡人と同じじゃ今は無いだろう

205 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:18:21.85 ID:VeNZyH7Q0.net
東大 合格者累計数  (1950年〜2011年) ベスト20校   ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)

関東5万3565人>>>>>>>関西5403人>九州3495人>その他ランク外で不明

1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686

206 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:19:34.25 ID:MenWWn8w0.net
郊外より都心のほうが住みやすいという「あたりまえ」の事実にようやく気が付いただけだろ

207 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:19:35.31 ID:rIfXqrlI0.net
>>203
そんな細かい差はどうでもいいんだよ
人がどう思うかわからないから医者程度の稼ぎにしかならない

208 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:19:55.46 ID:gFz94GtS0.net
オイラの従兄弟が国立高→東工大→院→東証一部メーカー研究員っていう絵に描いたような勝ち組だわ
なおオイラは地元受験校→私立Fラン法→中小企業の超絶負け組な模様

209 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:19:59.35 ID:gmw+5wk/0.net
元の上司は日比谷からの慶應卒だったけど人はいいけど仕事はイマイチだったな

210 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:21:26.92 ID:MenWWn8w0.net
さいきんは語学専門塾や数学専門塾が大人気だからな。10年前みたいに
四谷大塚から開成桜蔭はいって鉄緑通うみたいなテンプレな受験システムは
崩壊しはじめてるよ

211 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:21:39.28 ID:x1XFpbfw0.net
>>202
よく知らんけど桐蔭とかかなり凋落してね?
私立トップより私立二番手が都立に流れてる感じ
都心回帰で都内人口増えてるのもあるけど

212 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:22:15.37 ID:vhshWgL40.net
俺の時代は、

TAP進学教室から麻布開成武蔵だったな。。。

213 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:24:36.73 ID:YPOsuBaU0.net
学区がなくなったからだろ。

214 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:24:48.40 ID:0aCFM4Vh0.net
>>189
医者は開業しないと大して稼げないけど自由度がすごい

215 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:25:51.46 ID:wLz0OpVM0.net
よく東大(非医)と国公立医学部どちらが難しい?ていうやついるけど
東大に受かるレベルの奴等だったら国公立医学部に受かるのは難しくないだろう
でも国公立医学部に受かるレベルのやつらが東大に必ず受かるのかっていうのは?
はたしてどうかな

216 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:26:46.08 ID:WuXukzh70.net
公立の躍進は生徒の質が上がったのが大きな要因で授業が大きく改善されたわけじゃないのと、東大は浪人比率高い

217 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:26:58.51 ID:eb6saC0C0.net
>>198
そりゃ詐欺師が何考えてるか知られるようじゃ詐欺師になれないだろ

218 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:27:32.41 ID:FhOJLVSK0.net
>>121
延べ人数だろ

219 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:28:06.20 ID:YgD1EmWj0.net
そもそも目標が東大っていう教育の仕組みが古すぎる

220 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:30:56.44 ID:MenWWn8w0.net
>>216 授業の質うんぬんはさておいても、合格実績は相対度数だから
東大に合格できる偏差値のやつをどれだけ呼び込めるかが合格実績に
直結するのは確か。アホを育成して東大合格まで持って行くというような
マンガのような論理は受験業界では成立しない。タマの蒐集がすべて。

221 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:31:38.03 ID:OKJnhseR0.net
2005年頃までみたいに東大と京大の難度が変わらん時代と違って
今では差がついたからな

222 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:32:47.67 ID:vHQmd11E0.net
>>199
問題の質が違う。優しく言うと比較できない。

駅弁の二次試験見たら愕然とするよ。センターよりも簡単www

223 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:34:46.22 ID:FhOJLVSK0.net
>>124
外国語の論文は外国人の先生がチェックしないとダメらしいけどね
いいのはチェックしてるんじゃないかな?

224 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:34:50.00 ID:wLz0OpVM0.net
>>220
それな
灘中の入試がまさに東大に入れるような高ポテンシャル持った子を選別するシステムになってる
あんな超難問よく小6が解けるよなぁ

225 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:34:58.60 ID:OaVXkldb0.net
>>220
へえ〜

法科大学院の入試問題は、アホな法科大学院ほど難問。
東大はすごくいい。なんちゃら学院大学法科大学院は、
受験産業に携わってきた弁護士でもわからん。

226 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:35:29.25 ID:xjVgoiIZ0.net
埼玉の公立も学区制無くなったら南部の高校の倍率が上がった
レベル上がった高校もある
北部の進学校だったとこはレベルが下がった

南部は中学から都内私立に通うのも多いから元学区外からの受験生が流入して倍率上げてるのかも
交通アクセスもいいしな

227 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:35:49.71 ID:MenWWn8w0.net
>>97 異常なんじゃなくて東大の次のランクが東工大・一橋じゃなくて東北大だってだけだろ。
東工大・一橋は偏差値では対等でも所詮単科の小規模大学でOBの力量も知れてるから
選択肢として旧帝大の東北大が東大の次にくるのはおかしな話しではない。

228 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:36:26.26 ID:wLz0OpVM0.net
>>222
でも比較的易しいから一つも落とせない
よって合格ラインはかなりの高得点

229 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:39:05.27 ID:MenWWn8w0.net
>>221 京大が東大にならぶのは過去に数例あるだけできほん東>京だよ。
もっとも、>>219 がいうみたいに、そもそも目標が東大っていう教育の仕組みが
すでに古ぼけており、慶應や中央の付属中学から入学して、在学中から司法試験や
会計士試験の勉強やって、エスカレーターで大学まであがって在学中に国家資格を
とってしまうというのはあらたな潮流になりつつある。

230 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:39:33.16 ID:0WdgMoyl0.net
>>210
にわか乙
10年前に四谷大塚って(笑)

231 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:41:21.91 ID:vHQmd11E0.net
>>228
そんなことない。僕も不思議だけど。
東大京大名古屋東北でセンター9割以下はありえない。でも駅弁医学部の二次試験の合格ライン8割いかない。

言ってることはわかる。模試の順番で言うと、東大底辺よりも駅弁医学部。なんでだろ。

232 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:42:34.92 ID:6A/r7L/J0.net
ところで両国高校って都心の部類かな?
あっ、東京の地理に疎い田舎者には聞いて無いけどね

「都心回帰」と言う言葉が妙に気にかかってな・・・

233 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:43:06.48 ID:OKJnhseR0.net
>>229
いやいや1985年〜2005年くらいの難度に関していえば、今のような差があった時代はない
し、学部によっては京大の方が難しい時も少なくない
偏差値でもこの間は全学部平均で1強くらいしか差がなかった

234 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:43:56.36 ID:vax0HVyb0.net
>>215
今状況は激変していて、東進偏差値見ると、
理12と理3の偏差値差が2しか無いんだわ。
このままいくと並ぶはず。
リーマンショック時には医学部にみんな殺到して、
偏差値差は6以上はあったはずなんだがな。
医者の年収がインフレ負けして、実質賃金どんどん下がってるからな。

235 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:43:58.10 ID:4FQEwjZ60.net
東大に入る取り組みがガラパゴスな労力である事にそろそろ気づかないとマジで日本は…。海外のエリートたちは日本の予備校ような受験訓練を受けなくても大学で高度な教育を消化し研究でも日本の大学を凌駕する。
これはどういう事なんだろうな?大学以降の学問習得に日本式受験訓練は必要ないって事だろ?それとも外国人は特殊な訓練は必要ないほど地頭が良いのか?

236 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:44:29.54 ID:8t5vMDF50.net
元々は都立のほうが私立より格上だったが入試制度の改悪で都立が凋落した
石原知事が改悪された入試制度を元に戻したので都立の地位も元に戻ろうとしているだけ

237 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:45:17.46 ID:oFYtm8uS0.net
>>5
ID通りvokovokoだなw

238 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:46:53.27 ID:VeNZyH7Q0.net
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

239 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:48:20.44 ID:2MN+8b0L0.net
>>8
旧制第四十九中、
歴史ある高校。

240 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:48:28.39 ID:eCOr9FKO0.net
学校群が始まる前既に一部私立は大半の都立を凌駕する進学実績を上げていた
中高一貫制の方が教育の効率がいいんだよ
中学も高校も中等教育機関だから
戦前の中学は5年制で今の中高一貫と同じ

241 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:49:02.52 ID:x1XFpbfw0.net
>>231
そりゃ駅弁医学部の方が生涯年収なら東大(医学部除く)を圧倒するからだろ
金は嘘つかない

242 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:49:17.45 ID:vHQmd11E0.net
>>235
京大工がゴミで機能してない。東大もぱっとしないけど、なんとか国際水準。
だからそう見えるだけで、ほかの理系は数が少ないだけで、レベルは欧米と差はないよ。

243 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:50:36.70 ID:6A/r7L/J0.net
>>236
>>石原知事が改悪された入試制度を元に戻したので都立の地位も元に戻ろうとしているだけ

都立高校の地位は戻らないと思うよ、東京なら特にと言うか都立高校は私立に勝てないよ
だって私立で中高ある所は中高一貫6年教育で高校入試を排除する私立が都内で増えてるからね
ぶっちゃけ私立で中高一貫高校なら中学入学時の偏差値は50で良いのよ
偏差値50の子を6年間かけてMARCH(最悪日東駒専)の大学に入れれば良いんだから

よって都立高は底辺私立校以外には勝てないんじゃね?

244 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:51:39.80 ID:WK97e3sY0.net
>>242
>京大工がゴミで機能してない。
聞き捨てならんな。
「ゴミで機能していない」とはどういうことを言ってる?

245 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:52:05.20 ID:x1XFpbfw0.net
>>232
都心回帰というのは都心方向に人口が回帰するという意味だからね
昔なら千葉に住んでた人が江戸川区や江東区に住むようになるというのは都心回帰現象
ただし江戸川区の人は一貫校の両国に行かずに蒼山とか日比谷に行くみたいよ

246 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:55:09.45 ID:ToHkYeF90.net
>>1
戦前でも
朝鮮出身者でも頭が良ければ
そのナンバースクールというエリートコースに乗れた


大日本帝国が朝鮮人を差別しなかった証左

247 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:55:27.19 ID:TuJjBD/h0.net
番町小学校→麹町中学→日比谷高校→東京大学→底辺2chネラー

元気ですか

248 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:56:02.04 ID:6A/r7L/J0.net
>>245

へぇー、両国高校は中高一貫校になったんだ
尚更中学受験が大事な時代になったね私立・都立問わず
もう、高校入試で高校に行くこと自体が「負け組」なのかね?・・・

249 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:56:27.19 ID:eCOr9FKO0.net
>>235
日本でも附属高からの内進や指定校推薦などで受験勉強経ずに大学に入った人たちが実績上げてるし
頭のいい人達にとっては受験勉強は必要ないのでは

250 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:57:46.09 ID:RV6si5mQ0.net
なぜって、塾が都心にあるからじゃね?

251 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:58:17.77 ID:Ku3TmkF00.net
>>59
カントン包茎雑魚モブの願望ワロタw

252 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:58:34.72 ID:MenWWn8w0.net
>>242 偏差値スノッブにあれこれ言われないだけで東大(工)京大(工)は
日本の二次産業の屋台骨だろ。定員もいちばん多いんだし。

253 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:59:03.99 ID:OKJnhseR0.net
>>231
名大と東北大で医学部以外センター9割取るのなんて殆どいない

254 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:01:18.35 ID:MenWWn8w0.net
>>250 親は自動車に乗れるから郊外郊外へと居住が進んだけれども
未成年は鉄道やバスでしか移動できないから学習塾や予備校が駅前に
林立するようになって、けっか便利のいい鉄道沿線ひいては山手線
沿線に回帰という構図やね。地方だと県庁所在地駅の駅前なんか学習塾と
予備校だらけだからな。

255 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:02:54.50 ID:0fJgjAbyO.net
学区と学校群を導入した小尾は万死に値する国賊
学力の平準化なんてしたおかげで
上位校の学力低下を招いた

256 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:03:50.24 ID:x1XFpbfw0.net
>>248
高校から入れる私立進学校はほとんど無くなったし都立は内申もあるし一校しか受けられないというのもあり高校入試で勝負というのは負け組というかリスクが高いと考える人が増えているのだと思う
まあ区立中学は場所にもよるが動物園だからね
ただ先生の質は公立はそれなりに高いのでもったいない気もする

257 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:04:19.92 ID:MenWWn8w0.net
>>248 そんなことはない。中高一貫は先取り学習に対処できるレベルの生徒以外には
ほとんど意味がないことはおおくの研究者が報告している。特殊なカリキュラムが実施
できるかどうかは生徒の質によるんだよ。

258 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:04:40.75 ID:0fJgjAbyO.net
>>243
都立も中高一貫が

259 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:07:16.42 ID:IbxsF9BK0.net
これマジで?
ブラックPTAリストみたら全然違うんだけど

260 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:07:34.97 ID:x1XFpbfw0.net
>>254
まあ都立でも国立とか立川もっといえば西などは郊外人口が増えたおかげで今があるけどな
郊外→都心へんの通学はあるがその逆はない
長期的に見ると郊外の人口は減るので都立も郊外立地はやばい
大学も郊外移転でレベル落とすのは常識だからね
高校も同じ

261 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:07:58.10 ID:wLz0OpVM0.net
>>248
小石川も中高一貫になったな

262 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:08:03.34 ID:IbxsF9BK0.net
>>258
去年だっけ どこも定員割れだったよね
この記事もステマだよ

263 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:09:00.19 ID:ATVN1L5L0.net
乗車必酔

この4文字熟語をコインした俺のキャリアは駅弁大学卒で、
現在、パンツ一丁で自宅警備中 

264 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:09:01.27 ID:ixMEEOyv0.net
ネット上には自称東大卒が腐るほどいる。

265 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:09:02.31 ID:baBb5USo0.net
40代くらいで住宅ローン抱えて
私立いかせるって本当にきっつきつなんだよね。

額面1千万円でもきつい。手取り750万円ていどだから。
電気ガス水道・通信費・保険料くらいで、120万円くらい。

残り630万円で賃貸とか住宅ローン 
学費 食費等が必要になる。

決して余裕ないよ。

一般会社だと1000万円とかいかないから
基本、私立いかせると至難。

266 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:09:26.89 ID:UD9QKBlu0.net
>>257
中高一貫とか害悪でしかないと思うが?
なんなら幼稚園からエスカレーターとか屑や社会悪量産するだけ
大学はとりあえずすべて受験して入るようにしないと

267 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:10:53.02 ID:jm3cY2lw0.net
>>255
今年、木施工の試験で青学や上智に行ったけど
早慶下位学部より、まともで賢そうだったな

268 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:11:42.81 ID:VeNZyH7Q0.net
>>52  嘘つくなクズ

小柴昌俊 愛知生まれ 東京育ち → 西日本人によると、生まれた場所の愛知出身
湯川秀樹 東京生まれ 京都育ち → 西日本人によると、育った場所の京都出身
白川英樹 東京生まれ 岐阜育ち → 西日本人によると、育った場所の岐阜出身
根岸英一 満州生まれ 神奈川育ち →西日本人によると、生まれた場所の満州出身
利根川進  愛知生まれ 東京育ち → 西日本人によると、生まれた場所の愛知出身 
南部陽一郎 東京生まれ 福井育ち → 西日本人によると、育った場所の福井出身
朝永振一郎 東京生まれ 京都育ち → 西日本人によると、育った場所の京都出身
鈴木章   北海道生まれ 北海道育ち →西日本人によると(爆笑)
大村智   山梨生まれ 山梨育ち
梶田隆章  埼玉生まれ 埼玉育ち

269 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:16:20.92 ID:MenWWn8w0.net
>>266 中学受験合格層の上半分(学習院や成城あたり)までなら先取り学習に
対処できるので効果が測定できるらしい。それより下になるとむしろ弊害があると
研究報告がある。なお学習院や成城あたりは学歴スノッブに馬鹿にされやすい
典型だが、都立高校でいえば二番手校から三番手校くらいの生徒を集めてる。

270 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:17:30.25 ID:QGpS6/FC0.net
>>97
>>109
茨城もそう
水戸一とか土浦一の東北大進学者は多い
水戸に住んでる従姉妹も2人東北大に行った
北関東のトップクラスはどこもそうだろ

271 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:18:57.23 ID:tSTz7fBZ0.net
>>267
木施工ってなに?

272 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:19:47.08 ID:VeNZyH7Q0.net
東北大は関東人がウジャウジャいるわ
関東は国立大学が少ないから、
他地域に行く奴も多い

273 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:23:41.04 ID:eCOr9FKO0.net
今の日本が中学3年高校3年になってるのは貧しい時代に中学を義務教育にするための已むを得ざる措置で
本来なら中高一貫制の方が良い
これは受験の為というより心身の成長のために良い
教育熱心な家庭はそのこと分かってるから都立全盛時代でも中高一貫の国立私立に入れる人が多かった

274 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:23:50.64 ID:oFYtm8uS0.net
>>267
そういう外部試験貸し出しは日曜にやるんじゃないの?
学生おらんだろ

275 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:24:33.30 ID:ouHre+Xh0.net
まあ中高時代からすし詰めの電車に慣らしとけば
優秀な社畜とか官畜になれるわな

276 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:28:40.51 ID:VeNZyH7Q0.net
公立高校出て早慶の文系に行くのが一番コスパがいい

277 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:28:42.64 ID:7enYmJUI0.net
日比谷高校って見た目や響きがカッコイイなぁ、パリ・オリンピックに通じる物がある

278 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:33:01.46 ID:DPsx61Tl0.net
>>276
高輪台→高松→日比谷→早稲田商(政経落ちたわ)のワイ喜んでええの?

279 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:34:49.56 ID:n3AxMm3w0.net
ツッコマや開成に行けなかった連中の逆襲や!

280 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:35:23.63 ID:vAiyDavR0.net
東工大人気ないの?

281 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:35:29.09 ID:vS4x7rnQ0.net
某○○○ 通信とか、二七歳で、年収1千六百万円らしい。学歴は、東京工業大学学卒の
東京大学大学院卒業とからしいけど、高校は開成だった。
 今時、お祖父ちゃんが府立一中だったとか言っても、東京府立第一中学が、日比谷高校
なんて、誰も知らないし、ナンバースクールとか、ネームスクールとかいっても分からないぞ。
 三菱UFJ銀行の頭取が、慶応大学御卒業で、三田会の力が凄いと思う。
 もう今や、日本は、早稲田・慶応・学習院・ MARCH の時代じゃないのかなー。

282 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:37:24.69 ID:gxLRlfoo0.net
>>236
90年代までの都立高校入試は進学校だと
オール5でも試験で90点だと落ちる。
オール4だと100点取っても落ちる。
と揶揄されてたな。

石原のおかげだ。 ていうか都立躍進に学区撤廃はあんま関係ねえわな。

283 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:37:51.65 ID:jjlvOGiJ0.net
文系の似非学問の偏差値は大学の立地で決まるからなw

284 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:38:00.31 ID:2MN+8b0L0.net
>>272
平成初期医学部入学だが、
1/3は関西出身者だった。
大半が阪大医を落ちた人。

285 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:38:31.47 ID:oUawD3pO0.net
立派な社会人になるためのスタートライン。
そこにすら立てない人の人生は悲惨。

286 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:38:48.77 ID:rorAh5+U0.net
>>280
女が少ないのが致命的w

287 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:41:39.12 ID:kGVCTixo0.net
早稲田の理工とか初年度164万円だもの慶応は184万円
国立の理工なら初年度81万円で済むんだから約半額

なので俺も国立にした

288 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:42:24.85 ID:VeNZyH7Q0.net
>>278
勝ち組
早稲田商は就職いいし

289 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:42:25.91 ID:8y8/IYaR0.net
>>234
東進模試は成績上位から下位まで幅広く模試受けるから、上位層の差が出ないんだよ
駿台全国模試だと、理3と理1なんて偏差値8は違うぞ

290 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:42:30.93 ID:/VeR6crC0.net
>>236
俺も以前はそう思っていたが、それは偏差値的なことで
東京神奈川は戦前から良家の子女は私立指向が強いみたい。
例外が公務員が多く住むいわゆる麹町小学校等

291 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:42:35.30 ID:oFYtm8uS0.net
>>283
「田舎の学問より京の昼寝」

これは文系に関する限り真実

292 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:43:49.02 ID:MenWWn8w0.net
私立の理系に行けるのは金持ちだけだよ。東大(工)にとどかず
早稲田慶應は届いてるならふつうは大工大か千葉大あたりに落として
国公立に行く。

293 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:44:00.23 ID:VeNZyH7Q0.net
偏差値は国立は駿台
私立は河合が一番参考になる

294 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:45:04.13 ID:wLz0OpVM0.net
>>287
私立理系ってそんなにかかるの
たかっ

295 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:46:02.47 ID:/VeR6crC0.net
>>292
本人が良ければよいけど受験の難易度を考えると
東工>>>早稲田>慶応>>>千葉ぐらい違うだろう

296 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:46:11.68 ID:VeNZyH7Q0.net
東大、一工、早慶は関東人だらけ
京大も関東人の比率が高くなってきてる

地方に生まれた時点でかなりのハンデ

297 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:46:58.51 ID:wLz0OpVM0.net
>>292
>大工大

大阪工大かよ
落としすぎだろ

298 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:47:07.63 ID:CLZ2oUE10.net
昭和30年代の都立高は数区で学区を作りその中の高校を選んで受験する方式だった
学区内の都立高にはランクがあり、トップ校は新宿区なら戸山、文京区なら小石川だった
都立の一・ニ・三番校辺りなら都内の国・公立大に楽にいけたので、麻布や早慶付属へ行く者は
殆どいなかった、行くのは「宅はお宅らと違いお金持ちざんすの」といった家の子弟達だった
ちなみに巣鴨は暴力団予備校と言われた荒れた高校で明治道路で出会うと皆横道に逃げたほど

都立高の転落はある出来事で始まった、それは当時の左派都知事の美濃部が行った
「都立高は高校へ行きたい者全てを受け入れるべし」というオシャモジ主婦連の意見を入れて
都立高の教師・職員・作業員を全て移動(前の高校の者と顔を合わせない)させる人事
つまり全都立校のガラガラポンをやっちゃった訳、区立中の進路担当教諭は頭を抱えちゃった

この後、都立高へ行けぬ本態性薄らバカ組の受け入れ私立校が一転して新御三家、新々御三家
と雨後の竹の子の如く勢力を伸ばすことになったのである

299 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:47:49.32 ID:Tn6HGW+C0.net
結局小石川や両国高校が中高一貫校になった時点で
高校受験は「負け組」だよな・・・・
勿論一部の例外もあるが
勉強が出来ない子や自意識過剰の親が一部の例外を用いて
高校受験は「負け組」では無いって言うんだろな

日比谷高校が3次募集までかけたの、つい最近の話だしな

300 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:48:29.18 ID:MenWWn8w0.net
東工大、名工大、大工大は日本の三大工業大学、
ということになっておる(お受験板)

301 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:51:17.15 ID:oFYtm8uS0.net
>>300
大工大じゃなくて九工大じゃないのか?
なんでそこに私立が混じる

302 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:51:40.96 ID:xFC62gh00.net
学歴はあっても邪魔にならないからな
しっかり学校に通っとけ若いうちに苦労するか年取って苦労するかだぞ

おじさんは後取ってとんでもない事なってる 笑

303 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:52:20.40 ID:wLz0OpVM0.net
>>300
>東工大、名工大、大工大は日本の三大工業大学

正解は東工大、名工大、九工大 ○

304 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:54:43.18 ID:VeNZyH7Q0.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2

305 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 13:55:10.74 ID:Tn6HGW+C0.net
>>300
>>303
東工大って原発に詳しいとおっしゃってた
菅直人元首相の出身校でしたっけ?

306 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:00:55.16 ID:k62mZea/0.net
なんだかな。
要するに学費が安いのがいいんだよ

ソースは都立→一橋のおれ

307 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:02:45.87 ID:FhOJLVSK0.net
>>305
山口県立宇部高等学校→都立小山台高等学校(編入)

308 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:03:45.40 ID:vax0HVyb0.net
>>289
ソースは?

309 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:07:18.86 ID:qQJDYpl70.net
>>308
東大の二次試験の合格者平均点を見れば一目瞭然だろ
理一が240点くらいのときに理三は290点とかそのくらいの差だぞ

310 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:11:49.28 ID:gy1oYpV+0.net
群制度前の日比谷と東大ってどっちが凄いの?

311 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:16:21.12 ID:xQMvXGlB0.net
>>113
詳しくないけどrpってなに?

312 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:17:52.39 ID:vS4x7rnQ0.net
>>287
>なので俺も国立にした

旧六医。息子は、新医。孫には、軍人になって欲しいので、防衛医大を受験させると言って、
息子に嫌われた。授業料も、施設設備使用料を支払わなくても良いから。五三歳で、退官に
なっても、医師免があったら?無駄か!
 高校の同級生で早稲田卒業が居て、やっと推薦枠が取れたといか言っていた。一〇年前
のことだ。一五年間入学実績が零だったらしい。慶応も似たもんらしい。同窓会長になったが。
 でも、三菱UFJ銀行の頭取が、慶応卒業だから、学資ローンをしてでも、早稲田・慶応・学習
院、MARCH だと思う。
 地方経済の衰退を見ると、首都圏で採用されないと、結局は、五〇歳代でアルコール関連
で死ぬしかなくなる。
 学閥は、偉大。

313 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:22:57.36 ID:vax0HVyb0.net
>>309
ほんとだな。
理12が60%の得点率で合格できるところが、理3だと70%なんだな。
文系なんか文2が一番になってるな。

314 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:25:50.63 ID:VeNZyH7Q0.net
1950年〜2014年、東大合格者数累計
★東京

1位 7448 開成(東京)★
2位 5709 灘(兵庫)
3位 5092 麻布(東京)★
4位 4814 筑波大附駒場(東京)★
5位 4149 東京学芸大附(東京)★
6位 3606 ラ・サール(鹿児島)
7位 3549 筑波大附(東京)★
8位 3230 日比谷(東京)★
9位 3127 西(東京)★
10位 3016 栄光学園(神奈川)
11位 2876 武蔵(東京)★
12位 2779 戸山(東京)★
13位 2585 浦和(埼玉)
14位 2301 湘南(神奈川)
15位 1993 駒場東邦(東京)★
16位 1974 桜蔭(東京)★
17位 1937 千葉(千葉)
18位 1766 旭丘(愛知)
19位 1756 桐朋(東京)★
20位 1746 桐蔭学園(神奈川)
21位 1737 小石川(東京)★
22位 1716 愛光(愛媛)
23位 1623 新宿(東京)★
24位 1522 久留米大付設(福岡)
25位 1451 聖光学院(神奈川)
26位 1377 広島学院(広島)
27位 1355 海城(東京)★
28位 1344 両国(東京)★
29位 1294 甲陽学院(兵庫)
30位 1248 巣鴨(東京)★
31位 1219 東海(愛知)
32位 1189 金沢大付(石川)
33位 1189 東大寺学園(奈良)
34位 1134 高松(香川)
35位 1083 洛南(京都)
36位 1060 熊本(熊本)
37位 1029 岡崎(愛知)
38位 979 鶴丸(鹿児島)
39位 957 高岡(富山)
40位 945 水戸第一(茨城)
41位 944 広島大付(広島)
42位 940 岐阜(岐阜)
43位 936 洛星(京都)
44位 930 土浦第一(茨城)
45位 930 修猷館(福岡)
46位 917 富山中部(富山)
47位 890 宇都宮(栃木)
48位 877 立川(東京)★
49位 848 松本深志(長野)
50位 836 小山台(東京)★
51位 816 長野(長野)
52位 809 国立(東京)★
53位 778 岡山朝日(岡山)
54位 765 白陵(兵庫)

315 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:27:59.86 ID:vS4x7rnQ0.net
 東京都立高校万歳。

316 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:28:33.05 ID:26tE+Nm40.net
パヨク主導の学校群制度を
石原慎太郎が止めさせたからだろ

317 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:41:08.73 ID:FhOJLVSK0.net
>>310
東大だろ

318 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 15:02:32.54 ID:k62mZea/0.net
やれやれ

319 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 15:07:13.74 ID:26tE+Nm40.net
昭和末期の頃の都立高と言えば
馬鹿が行く所扱いだったからな

320 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 15:26:56.79 ID:EadjjNuP0.net
都立重点校は国立受験に無理やり誘導するからやめといた方がいいよ
受かりゃいいけどしくじると浪人地獄w

321 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 15:47:12.86 ID:/ouUGahZ0.net
>>312
脳の伝達神経がズタズタのひとが書いた文章みたいだな
たまに見かける散文的な独特の文体

322 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:04:12.19 ID:OaVXkldb0.net
>>310
低学歴丸出しの文章だな。

323 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:09:40.01 ID:vAiyDavR0.net
>>286
あー
通ってる学生ジミメン多いのそれかなやっぱ

324 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:11:21.41 ID:vAiyDavR0.net
>>305
そうだよ、近所だしwww

325 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:18:16.20 ID:usx9iNql0.net
>>299
その妄想何が目的?
評判悪い一貫校=落ちこぼれ養成校を
擁護したい?

326 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:34:33.22 ID:WDFTyfMN0.net
>>105
由紀夫ですが、何か?

327 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:42:49.08 ID:3ngknhcj0.net
>>224
塾で異常な時間かけて解放みっちり教えますからね

328 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 17:01:12.69 ID:usx9iNql0.net
進学校とかw
いくら賢い子を集めても教師の評価は変わらんのにようやるわ

329 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 17:55:48.58 ID:eLT2SXz30.net
>>314
わしの大検高認は?

330 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:43:18.72 ID:ou52tH4A0.net
日比谷、西、戸山、新宿、小石川

331 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:46:12.29 ID:vDFG8CgN0.net
新宿高校は没落したな

332 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:48:19.70 ID:ou52tH4A0.net
小山台、国立、青山、両国、立川

333 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:48:23.13 ID:y0ggYSEY0.net
>>330
我が母校小石川高校はお亡くなりになったからな

334 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:49:21.49 ID:vDFG8CgN0.net
ちなみに番町小は昨年96で亡くなったばあちゃんが小学生の頃から九割が越境入学だったよ

学区内の生徒の家に集まって遊んで一時間ぐらいしたら書生さんやら家政婦が迎えに来て家に帰るってシステムだったそうな

335 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:53:30.43 ID:WeB1iV5F0.net
八王子高校も忘れないで下さい。

336 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:54:50.57 ID:ou52tH4A0.net
美濃部が悪いのか?

337 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:55:31.19 ID:R53DuuPd0.net
>>1
加えるに
かっての共産党、美濃部都知事が長年に渡り、
平等の名の元に
ことごとく名門都立校を壊滅させた

338 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:57:57.23 ID:3NEeVe2M0.net
>>328
評価は変わらなくても、できる子を教えるのは楽だから
塾の講師やってみて、先生ができる子贔屓する気持ちがわかった

339 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 20:07:25.71 ID:WkkNkZqN0.net
うち西高ちかいんだけど、近所では一番近くて遠い学校wて言われてるわw
わいはザ・中堅の杉高なw

340 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 20:59:12.60 ID:f/u9KPNp0.net
>>200
元記事を見たら、「文春オンライン」の「芸能総合」カテゴリだってさ。
高等学校=高等教育と思っているレベルの人たち向けの読み物なんだと思う。

341 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 00:20:20.77 ID:zqBUHdlc0.net
>>336
学校群制度を導入したのは美濃部都政ではない。学校群制度による都立高校入試は東龍太郎都政時代末期に導入されたもので、第1回入試は東都政下の1967年3月に実施

342 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 00:29:14.17 ID:U9jbnlGC0.net
>>312
そのメガバンの頭取は下から(確か幼稚舎)慶應だよ
大学だけ行ってもね

343 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 02:46:48.59 ID:iQLQwack0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
たちつてと
web-n18-0009 2019-10-06 18:58
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191006191605_6534565a64.gif

344 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 05:01:10.05 ID:SAF0iR2z0.net
>>336
都立高壊滅は美濃部が行った都立高教職員の総異動に始まる
高ランクの東京府立系・東京市立系への受験過熱を是正する名目で
全都立高のランク付けを一気に雲散霧消化するため全教職員の一斉異動を行った
誰一人として以前の高校の教職員とは顔を合わせぬという徹底したモノだった

つまり全ての都立高が新設校になったに等しい悪しき改革をやった訳で
一番困ったのは区立中の進路指導教諭、一番校・二番校を目指していた受験生とその親
これを境にあっという間に都立高離れが始まったのである
学校群制度はこの後だったのでは?

345 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 06:40:03.70 ID:zqBUHdlc0.net
>>342
頭取になるつもりなの?

346 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 07:19:36.77 ID:2um5VQKA0.net
慶應の下からのネットワークは絶大

347 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 07:21:40.78 ID:8PNTVecs0.net
>>346
でも、相当おバカなんでしょう?

348 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 07:35:36.03 ID:zqBUHdlc0.net
>>344
1967年 - 東龍太郎都知事時代、小尾乕雄(おびとらお)教育長の主導によって都立高校入試に学校群制度が採用されることとなった。
導入は美濃部ではないし、美濃部都知事の70年代は都立から東大もいけてただろう
学校群制度は愛知も導入したけど、公立の進学実績はそんなに変わらなかったんじゃないの?
首都圏には中学受験をする国立私立が多数あったから、そっちが伸ばした
小学校から受験してないと東大にいけなくなった

349 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 08:08:21.40 ID:SAF0iR2z0.net
美濃部がやった全教職員の総入れ替えが先でダメ押しの学校群制度はその後

350 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 09:01:26.78 ID:rjhtfS/E0.net
>348 愛知の場合、県内に私立進学校が東海とちょっと田舎に滝しかなかったからね
(南山女子は当時は淑徳よりちょい上レベルのまだ進学校でなかった)
ただ学校群で旭丘と組んだ千種(もう一つの北高校は今ですらかなり不便な場所にある)が伸びたのだが
学校群組み合わせ決めた教育長が千種出身だったのと、学校群導入決めた知事が、自分の息子を中学から東海入れたのが当時問題視された

基  

351 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 09:38:14.33 ID:Fy/9dein0.net
国立は甲子園出場をきっかけに飛躍したが、
1982年にグループ選抜制+多摩学区分割がおきて足踏み
7学区の八王子東・町田が飛躍した。

8学区は北多摩グループと西多摩グループに分かれるが、
西多摩グループはレベルが低く、
北多摩グループの拝島も西多摩レベルだったので、
立川と拝島の差が大きすぎて、拝島は制度上万年定員割れの状態になった。


単独選抜隣接学区制になったときには、
立川は左翼教師で腐り果てていたため、
西・国立・八王子東・国分寺へ流出、
しかも10→8が受験不可だった。

352 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 10:22:03.77 ID:3x5SoF500.net
>>346
白鵬とか原監督とか藤井フミヤとか村西監督とか森進一森昌子とか、各方面に配慮して

353 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 10:58:46.72 ID:7erAunZJ0.net
数学は実生活に使うためでなく、論理的思考の訓練。
頭の良い悪いの区分けに最適。
偏差値が高くても数学がなくてはあてにならない。

354 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 11:17:51.28 ID:SSt0WsuN0.net
>>350
滝は不便な郊外にあるし東海は男子校だから女子の選択肢は本当に少ない
加えて関東や関西と違い、隣の岐阜や三重にもそういう私立の進学校はほとんどない
だから公立高校の価値は落ちなかった
それに製造業が強い地域だから関東関西ほど大学進学熱が高まらない(愛知県は大学進学率こそそれなりに高いけど、
基本的に県内の学校に行く人間が圧倒的に多い)

355 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 11:22:02.21 ID:W3+ENVqL0.net
>>97
多分親が東北出身なんだよ
関西の奴は神奈川に住むように、東北の奴は埼玉に住む

356 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 11:22:43.08 ID:p6F9RAAN0.net
バカに囲まれて育てばバカになり、利口に囲まれて育てば利口になる。なかなか一人で利口には成れない

357 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 11:23:25.93 ID:ZlXozDNU0.net
>>19
塾で下位クラスの子が公立では学年トップだったりね

358 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:26:34.91 ID:p7rRlG030.net
>>347
バカな奴は馬鹿だが、ガチで頭良い奴は幼稚舎から行っててもとんでもなく頭良い。

359 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:28:32.40 ID:p7rRlG030.net
>>135
お前さんが都立一貫校の受験を全く知らないことは良く判った。

360 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:39:24.26 ID:LuxUh7zz0.net
>>354
三重には高田中高があるぞ

361 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:40:55.48 ID:LuxUh7zz0.net
>>135
アホかおまえ
普通の私立中学と同じように試験あるぞ
あたりまえだろ

362 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:41:22.94 ID:OTYgqV/+0.net
都立底辺高は定員割れしてるので名前さえ書けば合格できるよ

363 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:44:28.72 ID:Kc7/l8RO0.net
都立の底辺なんか知らんけど、日比谷なんか目に見えてよくなってるだろ
底辺なんか何やっても底辺だし
私立もそれは同じだろ

364 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:54:10.18 ID:rdG4UaV90.net
学校群制度って、都立の名門校を肥溜めに変えただけだったな

365 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:58:42.41 ID:dX8HaQhY0.net
>>97
大宮から仙台まで新幹線で1時間だからねぇ
新宿が30分から40分だから、時間的には近いのかも

366 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:05:26.69 ID:Nfmi9BNT0.net
>>137
というか、15回きっちりやって、その上出席確認が厳しくなってるのが原因かと。

昔、というかほんの20年前なんて、テストの時しか学校にいかなかったもんだから、教授の名前を答えよ、とかラーメンの美味しい作り方で単位もらえたり、いろいろ緩かったからなあ。

大学行ってまで、家庭訪問されて引きずりだされるのはキツすぎるわ。

367 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:07:37.48 ID:0ndgh44S0.net
>>338
楽というか、がんばる子、飲み込みの早い子は教えていても楽しい。
宿題もやって来ず、指名されても考えず、めんどくさそうに「わかりません」という子はね・・・

368 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:07:48.47 ID:QsdTT73O0.net
>>44
根岸氏は、神奈川の県立湘南だけど

369 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:10:31.68 ID:0RKTQBRg0.net
>>363
日比谷高校はつい最近募集人数が足らなくて
二次試験の募集をかけたのを知らないのか?

もう高校受験は負け組
両国とか中高一貫とかやってるからね
都立の中高一貫は両国だけじゃなく、
まともな上位校は中高一貫だから
高校入試の余地は無い罠

370 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:25:36.61 ID:0ndgh44S0.net
>>369
二次募集が出たのは、
塾の実績稼ぎの受験が増えて、合格しても入学手続きしない辞退者が出た結果でしょ。

371 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:25:54.94 ID:OTYgqV/+0.net
>>369
つい最近とはいつのことだ
ちなみに昨年二次募集したのは応募者不足ではなく辞退者が出たからだ
募集5名に応募者171名

372 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:37:51.85 ID:yzSk43Ri0.net
でも教員が日東駒専なので放任するしかない

373 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:39:51.19 ID:HDI8fRGZ0.net
>>5
いやいやいや
なんつうか物語でどこどこで生まれどう育ち王様になりましたみたいなお話でかけるレベルで江戸っ子がイメージしやすい超王道ルート

374 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:41:21.04 ID:HDI8fRGZ0.net
そういや今度公立小中高一貫校が都内で初めて出来るんだぜ
どうなるかなー

375 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 15:41:30.78 ID:yyhJ9R0G0.net
>>250
SEG=新宿駅
鉄緑=代々木駅
大数ゼミ、平岡、ニル=渋谷駅

だから厳密に言うと都心ではない。
都立日比谷高校なら地下鉄駅まで徒歩ですぐだから、これらの塾へのアクセス性は抜群だけれども。
バスなら東京ミッドタウンや六本木ヒルズ森タワー、神宮外苑(秩父宮ラグビー場、神宮球場、新国立競技場)、表参道、虎ノ門ヒルズ、東京タワーにも行ける。
勉強するのにも遊ぶのにもこれ以上ない環境。

376 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 16:39:26.39 ID:AI2H8xBh0.net
そもそも受験対策なんて全部、動画化すれば教育費抑えられて効率的で平等になる
つまりどこの学校行っても関係ない時代ができる
先生の保護と学歴を確保しやすいようにそういうことやらないだけで

377 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 17:26:21.50 ID:5NXOvhZ10.net
>>376
中受は無理
それが出来るのは自分の意思で勉強出来る年齢から
小学生は親のやる気にかかっている
だから反抗期入る前にある程度のルートに乗せてしまう
高校あたりでそういう動画だの自分で情報収集する機会得ても小受と中受の奴がいい大学へ枠確保して先取りして行っちゃってんだよ

378 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:08:59.83 ID:4YWXW3ts0.net
>>243
偏差値って母集団による。
中学受験の偏差値50はかなり優秀。
青学なんて滑り止め。

379 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:43:46.18 ID:rjhtfS/E0.net
>378 いや今の東京地区は20%以上が中受するから賢いのなんて 芝巣鴨クラス以上だろ

380 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 21:34:25.50 ID:83mD0Ok60.net
>>374
一貫校て、スクールカーストが固定されるのがつらいのに。
小からなんて考えられん。
まあ慶応幼稚舎とかだと、違うのかもしれんが。
中高一貫でも高校デビューのカーストリセットできないのがつからったのに。

381 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 21:35:46.73 ID:yqTGESPu0.net
高河ゆんが三田だっけ

382 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 21:37:29.93 ID:dlP5mXhf0.net
>>379
その二割には上位層が濃縮されてるからな

383 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 21:49:32.68 ID:j+FVTxyW0.net
>>374
少し前に武蔵を一貫校にしようとしてとんでもない地区の小学校との一貫でぽしゃったけど今度は立国だっけ?
現状中受だから偏差値高めで推移してるけど小学生からだと伸びない子をどうするんだろね

384 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 21:55:43.95 ID:gr/0zvMX0.net
受験勉強強化コースって工業化時代の管理者養成教育の強化版だよね。
それをさらに継続して、なんでいいと思うのか不思議だ。どこ見てるんだろう?

385 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:01:50.67 ID:ny18PFW50.net
>>80
旧制東京高等学校から東京帝国大学は多いけど、
新制東京高等学校から東京大学は殆どいないと思う

386 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:12:33.63 ID:nnIWdhmb0.net
>>382
中学受験は上位層2割の中の偏差値50だから、同年代全体の中では相当上だわな。

387 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:17:57.95 ID:dlP5mXhf0.net
>>386
上位層二割ってこともないけど少なくとも大半が真ん中より上であることは確か
まあサピックスと日能研では同じ子でも7から10くらい差が出るので同じ中学受験偏差値とまとめて語っても無意味だけどな

388 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:18:35.65 ID:uTmf4/GG0.net
都立はどこも定員割れだろ?
検索してみなよ
ブラック部活ブラックだらけで

389 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:20:04.32 ID:wYTXPtTZ0.net
また公立中学高校から京都大学卒がノーベル賞取ったな
公立高ばっかだよな
ノーベル賞取れる天才生んでるのは

390 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:22:34.30 ID:wYTXPtTZ0.net
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7 ⇒8←New!

02  東京大学   5←戦わなきゃ、現実と(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html

391 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:25:03.11 ID:KQyk+oB50.net
私学は下から上がってきた奴がめんどくさいからな

392 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:25:39.46 ID:U63Da2140.net
誠之、六中、小石川コースは今でもそうなのかな?

393 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:27:50.89 ID:dLc9O8Nw0.net
>>5
【韓国企業】サムスンの折り畳み式スマホ「Galaxy Fold」をメディアが折り曲げテスト、公式耐久回数20万回到達前に破損
725 :名無しさん@1周年[]:2019/10/08(火) 09:20:06.58 ID:hXXCKVok0
20万回絶えた機種が1台

1万回も、もたなかった機種が9台



そっちのお方かwww
知らないのに無理すんなw

394 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:29:15.10 ID:NJjMctb/0.net
都内で聞いたんだけど
高校受験にポイントってあるの?

中学在学中に、進学予定の高校のイベントに
参加してポイントをゲットしないと、受験資格すら得られない聞いたのだが・・・
しかも私立・都立関係無く

中3を抱えた知り合いが、学校行脚で大変と嘆いてたし
片親だと仕事もあるだろうし、不公平感満載なんだが・・・

395 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:38:54.50 ID:dlP5mXhf0.net
>>394
今年受験したけど少なくともポイント的なものは都立はないよ
しかし説明会とか見学会は事前申し込みが必要ですぐ満席になる
説明会は参加してもしなくても合否には一切関係ない

396 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:39:04.55 ID:nnIWdhmb0.net
>>387
サピックスは中受組の中でも更に上位だからなあ。
首都圏模試の偏差値60の学校がサピックスや四谷大塚偏差値だと48とかになるし。

397 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:40:43.27 ID:2zq9AAa30.net
>>97
地元の埼玉大より、千葉大に行く方が多いんだなw

398 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:40:58.78 ID:NRlNlDvb0.net
それは日比谷高校卒がブランドだからさ

399 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:42:51.49 ID:dlP5mXhf0.net
>>396
サピックスの偏差値は低めに出るとかいろいろあるけど別にそれはどうでもいい
サピックス偏差値は合格基準としてはかなり正確だけどそれはサピックスの合格偏差値と自分のサピックス偏差値を比べるからこそ意味があるわけで他の塾の偏差値と比べるのは無意味

400 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:43:43.76 ID:xxsgAXSN0.net
俺が受験生だった頃は都立高校と言えば西高と八王子東だったのに

401 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:46:38.97 ID:NJjMctb/0.net
>>395
おぉ、ありがとう
東京に転勤して来たから、事情が全然判らなかったので助かります。

やっぱ、公立には無いよなそんな馬鹿げた事

402 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:55:00.18 ID:dlP5mXhf0.net
>>401
東京だけなのかわからんが私立には併願優遇という制度がある
これは第一志望の都立に落ちたら必ず入学するという確約をすることで内申点だけで合格が確約されしかも都立の合格発表までは入学金納入を待ってくれたりする制度なんだけどその併願優遇は基準とか色々あるので併願優遇受けたい学校説明会への参加はほぼ必須
おそらくそのことを言ってるのではないだろうか?

403 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:56:55.22 ID:nnIWdhmb0.net
>>399
というよりサピックスだと上位校の偏差値は正確に出るけど、中位校以下だとあまり正確に出ない(そもそも受ける人が少ない)。
だから上位校受けない人は首都圏模試受けるって感じで使い分けてるな。

404 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:58:10.31 ID:nnIWdhmb0.net
>>402
今はそんな風になってるのか。
高校受験なんて30年以上前だから覚えてないなあ。

405 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 22:59:07.55 ID:dlP5mXhf0.net
もちろん併願優遇など受けずにガチで勝負というな全く問題ないけど中学浪人あるいは都立受かればいくつもりのない滑り止めへの多額な入学金の無駄納付などを防止するために併願優遇を受けるのは一般的みたいだね
まあうちのは運良く都立第一志望に受かったので滑り止めへの入学金納付は一切なくて助かったわ

406 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:02:26.45 ID:dlP5mXhf0.net
>>404
なまじ自分の時はこうだったみたいな思い込みは百害あって一利なしなので謙虚に受験案内みたいなの自分で読んだほうがいい
中途半端に不正確なこと言う奴が多いから必ず自分でちゃんと書かれた本を読むことだね

407 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:04:31.02 ID:2+P8AJOL0.net
>>5はニワカのウンコのカスです

408 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:04:53.20 ID:zlBWHR7Z0.net
>>5
えっ?
わざわざ麹町→日比谷→東大コースのために越境して入学するんだけど

409 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:07:42.03 ID:wYTXPtTZ0.net
ノーベル化学賞の受賞が決まった吉野彰氏

大阪府立北野高校から京大工学部卒

410 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:07:48.12 ID:RLKlPy5/0.net
学歴なんて無意味なものに固執してるうちは日本に成長は無い

大切なのは、「どこで学んだか」や「どういう大学を出たか」じゃなく
「何を学んだか」「何のために学んだか」なんだから

411 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:11:33.72 ID:dlP5mXhf0.net
>>408
麹町も日比谷(学区時代は)も昔から越境ばっかりだろ
ちなみに千代田区は公立中は二校しかないが麹町の人気は圧倒的で神田一橋の3倍希望者がいる

412 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:12:17.53 ID:/oVMuQ/H0.net
>>5
アフォすぎる
三代前には東京に住んでない田舎者か
大和邑→誠之→文六→小石川→東京大学の黄金ルートも知らなそう

413 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:13:32.03 ID:dlP5mXhf0.net
>>410
受験なんて止まったポールを打つようなもんでそれすらまともに打てない奴が社会に出て動いてるボールをまともに打てるわけねえーだろ

414 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:18:15.72 ID:/Yz7Rlc50.net
埼玉の奴が東北大目指す気持ちは分かる。遠く感じないもんな。
俺は神奈川の小田原だけど、名古屋大志望だった。
東大一橋は無理で横国まで下げたくない、私立は嫌となると名古屋が浮かんだから。
結局は慶応しか受からなかったけど、楽しかったから結果オーライ。

415 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:21:30.05 ID:QLtm0byY0.net
>>292
大工大って?

416 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:21:57.37 ID:7juP/qKq0.net
>>405
おめでとう
都内の子たちの殆どがその方式で、第一志望都立→併願確約私立の2校しか受けないから
高校浪人を出さない為に、その私立は自分の偏差値よりずっと下の、滑り止めレベルにすることが多い
だからもし都立が不合格だった場合、泣く泣く私立に行くことになるため、落胆具合がハンパない
確約制度は悪くはないが、良くはないよなーと考えてしまう

417 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:22:56.35 ID:nribOZpb0.net
>>10
日比谷なの?

418 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:23:26.76 ID:X4OVFYGz0.net
>>97
親に東北出身高学歴が多いのかもね
大宮から新幹線で2時間で仙台でしょ 
下宿しても親類が近くにいる可能性がある
一橋通うのに1時間で行く? 
東大でも駒場キャンパスなら時間結構かかりそう

419 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:23:45.39 ID:LuxUh7zz0.net
>>397
千葉大には医学部があるからだろ
埼玉大にはないからな

420 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:27:45.47 ID:QLtm0byY0.net
千葉は東大ダメなら東工大
その次は、東北、筑波、千葉、横国と結構散らばると思う
早慶理工はこれらと併願

421 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 23:29:05.18 ID:/rj26yWP0.net
>>52
まーた関係ないのにスレに乱入してくる関西土人かよ。

大阪人はたこ焼きでノーベル賞でも狙ってろw

422 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 00:20:08.79 ID:4+oEHq/M0.net
>>415
大工さんになるための大学

423 :52:2019/10/10(木) 07:15:41.59 ID:ut7XDewB0.net
吉野彰さん、ノーベル賞おめでとうございます

あ、東京の方またノーベル賞とれなかったの?お気の毒に…

424 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 07:27:04.17 ID:F2avbDjw0.net
>>5
「その前」は実際エリートコースだったんだよ。学校群二年目世代(ポスト団塊)の俺がよく知っている。麹町中ではないけど、類似の区立に越境入学してたし、中一の時、将来ここに入るという動機付けなのか日比谷高校を見に連れていかれたww
まあ、俺自身は内申書が劇悪だったので結局私立コースになったけど(教大附、学大附は無理だったw)


だから最大人口を占める団塊世代にとってはエリートコースであったことは間違いない。灘やラサールより、日比谷の方が東大入学者数で圧倒していた。

425 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 07:28:21.37 ID:NRFATwa10.net
役人になりたければ東大

426 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 11:22:56.48 ID:I+D3q9RO0.net
>>425
東大卒でなければ行く価値が無いのは警察庁のみ。
出世の可能性が段違い。

財務も経産も早慶卒の中堅が増えてるから、かつての東大至上主義は薄れた感じ。

427 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 12:49:47.32 ID:EhxhegSc0.net
>>353
高校入試では不得意じゃなかったけど、高校入学後はできなくなったから文系にしたけどな

428 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 14:43:22.96 ID:WR6ACAzk0.net
公立中学から私立中高一貫に進学しても内部上がりから新参扱いされて肩身が狭い
ネット時代になってその事実が広く知れ渡ったからな
だったら内部上がりがいない都立を選んだほうが良いとなるのは当然
ネトゲを始める時に古参プレイヤーがいない新鯖を選びたがるのと同じ

429 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 16:04:28.66 ID:y+HSqRnE0.net
>428 うちはブラックバスとか並に
 「外来」って呼んでるわ高校から組

430 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 16:54:39.13 ID:OWkLUTSV0.net
>>428
なお公立中学から併設型都立中高一貫に進学してもきつい事も判明したので、
校舎が割れている白鴎を除き併設型都立中高一貫→都立中等教育学校に転向することになったよな。

431 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 20:08:56.73 ID:aIhRE5bI0.net
>>428
>公立中学から私立中高一貫に進学しても内部上がりから新参扱いされて肩身が狭い

おれの通ってた一貫校では、高校入学組を「新高一」って
呼んでたな

432 :名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:11:03.28 ID:JALW4Mi40.net
>431 開成か

433 :名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 21:13:17.84 ID:ldY3XKivO.net
おまえらってこういった古くからの公立進学校をやたら信仰してそう

434 :名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 21:16:03.83 ID:gZvBxDel0.net
お前ら、都立町田高校って知ってるか。
神奈川県立じゃねーのかよ。

435 :名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 21:21:39.79 ID:VBGvxiWd0.net
>>394
私立ならありえる
つうか受験しなくても単願なら入れるし

436 :名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 21:24:41.73 ID:VBGvxiWd0.net
>>416
それ難関私立に挑戦しないやつらな
大学付属は大人気だよ

437 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 05:50:15.69 ID:3NkWI6ve0.net
>>416
ただし、
多摩地区下位クラスだと併願確約私立が無くて都立自体のレベルを下げるケースもあり

438 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 07:05:14.27 ID:WW80SZD90.net
結局な
勉強を好むか得意かってのは生まれもった遺伝的性質が大きい

野球なんか素養がはっきりしてるだろ
全国から部員集められる学校が圧倒的に強くなって当然

試験勉強の学力向上指導術なんて確立してるから学校の教育力には大差ない
高校もな成績上位の中学生集めるようにすれば勝手に実績上がるんだよ
ブランド化すれば向こうから勝手に集まってくるからな

439 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 07:12:32.98 ID:WW80SZD90.net
だから序列を付けて
上位だけ引き抜くと言う手法で実績をかさ上げするのが横行する

商売の予備校じゃあるまいし
それは教育とは言わん

440 :名無しさん@1周年:2019/10/12(Sat) 13:46:59 ID:9XmCMFMI0.net
>>438
>勉強を好むか得意かってのは生まれもった遺伝的性質が大きい
親を含めた環境もデカい

総レス数 440
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★