2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球】「地磁気逆転」に異常な活動期、100万年で26回 N極とS極が入れ替わる現象、5億年前に頻繁に起きていた

1 :しじみ ★:2019/10/04(金) 22:05:59.59 ID:KzC6isjm9.net
■地球のN極とS極が入れ替わる現象、5億年前に頻繁に起きていた

大昔、地球のN極とS極が入れ替わる現象は、今よりずっと頻繁に起きていたらしい。シベリア北東部の岩場で調査を行ったフランス、パリ地球物理学研究所のイブ・ガレ氏らは、その証拠をつかんだ。

 彼らが9月20日付けで学術誌『Earth and Planetary Science Letters』に発表した論文によると、ちょうど5億年ほど前のカンブリア紀中期(ドラム期)に、100万年あたり26回のペースで地磁気が逆転していたという。これは、過去1000万年間と比べると5倍以上のペースだ。

 地球を包む地磁気は、常に太陽から降り注ぐ放射線から私たちを守っている。地球の46億年の歴史の中で、地磁気の向きは何度も逆転し、北磁極と南磁極が入れ替わってきた。
 地磁気の逆転が、かつて考えられていたよりも頻繁に起こりうることを示唆する証拠は、数多く集まってきている。米フロリダ大学の古地磁気学者ジョゼフ・メールト氏は、今回の結果もそうした証拠の1つだと言う。なお氏は今回の研究には関わっていない。

 かつての地磁気を示す記録は、こうした研究により少しずつ穴が埋められていて、逆転のタイミングや原因の解明に役立つだけでなく、古代にあった激しい変動が初期の生命に及ぼした影響まで教えてくれる可能性がある。

■この78万年ほどは逆転していない

 地磁気が生じるのは、地下2900kmほどの深さにある地球の外核で、液体の鉄とニッケルが流動するためだ。地磁気の向きは、小さな方位磁針がそのまま凍りつくように、堆積岩や火山岩ができる際、それらに含まれる鉄分の多い鉱物によって記録される。

 こうして岩石に刻まれた記録から、地磁気はこの78万年ほど逆転していないことがわかっている。一方、過去には約20万年ごとに逆転していた時期もあった。長い間逆転がなかった時期は大昔にもあり、例えば約1億年前の白亜紀には、4000万年ほど地磁気がほとんど動かなかった。

 地磁気の逆転はどのくらい頻繁に起こりうるのだろう? ガレ氏らは答えを求めて、ヘリコプターとゴムボートを乗り継ぎ、最後は徒歩で危険な崖を訪れた。約5億年前のカンブリア紀中期のなかでも、まだほとんど調査が及んでいない時期に形成された地層だ。ここの岩石は、はるか昔に暖かく浅い海だった頃に、砂が磁性鉱物を閉じ込めながら堆積してできたものだ。

 ガレ氏らは2000年代初頭にこの地を初めて訪れ、ほぼ垂直に切り立った崖から119点のサンプルを採取し、分析した。その結果、カンブリア紀中期に、地磁気の逆転が100万年あたり少なくとも6〜8回起きた時期があったことがわかった。

「これほど頻繁な逆転は予想していませんでした」とガレ氏はメール取材に答えるた。当時は4、5回でも多いとされていたのだ。

 この結果が気になった彼らは、もっとサンプルを採取しなければと考えた。2016年の夏に現地を再び訪れて、今度は10〜20cmごとに岩を切り出し、550点の小さなサンプルを採取した。分析してみたところ、300万年の間に、地磁気は78回も逆転していたことが判明した。

「かなり大きい数字になるとは思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした」とガレ氏は言う。しかも、22回も逆転が記録されていた岩があり、実際の頻度はさらに高かった可能性が示唆された。

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/100400573/ph_thumb.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/100400573/

2 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:07:04.94 ID:PzhSlBMJ0.net
デーモン小暮閣下もまだ生まれる前の話か

3 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:08:19.98 ID:5B4fU9BEO.net
コア

4 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:08:45.69 ID:I9dHpBV+0.net
なんで逆転するの?マントルの対流が変わるから?

5 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:09:27.36 ID:vSv2jIdH0.net
チバニャンはどうなったんだよ

6 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:09:31.16 ID:U7i8Rpyf0.net
地磁気じゃなくて岩の方がくるくる回ってた説

7 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:11:13.79 ID:Su0L9uyj0.net
だから、直ちに影響があるのか。

8 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:12:30.21 ID:tuu/Jd+E0.net
ふざけるな
安倍チョン

9 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:13:23.12 ID:hqmt8CG40.net
>>5
楡井が妨害している。

10 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:13:35.48 ID:hBaay53y0.net
磁石のNとSがなんで引き付け合うのか、誰か説明してくれ

11 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:14:33.15 ID:rhUtGQuB0.net
神々の指紋とか流行ったよねぇ。それ読んで知った

12 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:16:41.61 ID:2V4xauqj0.net
なんだったっけ
フォトンアセンション?

13 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:17:05.03 ID:CTaPlfwQ0.net
ポール牧

14 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:17:13.36 ID:YUBz6j5s0.net
もしかしてS極のSはSouthでN極のNはNorthのNなの?

15 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:17:15.66 ID:+ptxpWgc0.net
地学的には重要なのはわかるけど5億年とか100万年とか気が遠くなる
78万年間は反転していないなら次はいつ反転するの?
人間存在してるかな

16 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:18:09.67 ID:GeOkt6QM0.net
北極がSで、南極がNだっけな

17 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:18:12.73 ID:57vyJaB70.net
仮に逆転したとして
何か困る事があるのか?
毎日回ってるのに

18 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:18:30.27 ID:y7Wy8r5N0.net
じきに直るわ

19 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:18:42.98 ID:CiLuzFqY0.net
>>1
【4K】有明TFTビルの天井から降るド迫力の人工の滝、人工の豪雨が凄い!
床のサークルから溢れない吸水するテクノロジーも凄い!
世界最大!不思議な室内滝シャワーツリー35
https://youtu.be/cK5WW2XXS4M
jQhxSNo

20 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:18:55.28 ID:cMKfsmO+0.net
>>1
入れ替わってる!って「君の名は」かよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:19:28.44 ID:5JM+Iyh70.net
バンアレン帯
ガッチャマンで覚えたな。

22 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:19:31.02 ID:S2zecrgd0.net
なるほどねぇ

どういうこと?

23 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:20:18.36 ID:cMKfsmO+0.net
NノースコリアとSサウスコリアも入れ替わります。

24 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:21:45.36 ID:afXW9wWI0.net
なるほどなあ
全然わからん

25 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:22:48.54 ID:3yRubHxC0.net
大丈夫、そのうち弥勒菩薩様が救ってくださる

26 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:23:10.45 ID:eHLV1h2K0.net
この宇宙も何かの元素ような単位の1つっていう可能性はあるの?
こんな元素ようなものの1つである宇宙が
集合してできた物質があるとか。
誰か宇宙の全体はどうなってるのか知ってる人、
教えてください。

27 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:23:53.51 ID:yjdF2Sf10.net
北極星もコロコロ変わってる

28 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:24:03.37 ID:HLcWnj/h0.net
>>14

そうだったような

29 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:24:58.22 ID:oKeqOClZ0.net
MMRで知ってるわ

30 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:25:53.67 ID:THJIYcS90.net
次に逆転したら、日本が南半球になるのかな。

31 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:26:51.60 ID:a9KJBsZD0.net
北と南が入れ替わったら、逆さまになって頭に血が登っちゃう ><

32 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:28:19.33 ID:S2zecrgd0.net
動物には特に影響無いの?

33 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:30:53.43 ID:GeOkt6QM0.net
>>32
肩こり腰痛が治ります

34 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:32:29.76 ID:hvwKclTi0.net
167cmの僕は180cmになれますか

35 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:34:28.24 ID:S2zecrgd0.net
>>33
やったね!

36 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:35:21.85 ID:/LJrdRUO0.net
>>32
逆転による影響の痕跡がないからないとしている
逆転するときに紫外線から守るバリアが弱まるんだとか

37 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:36:27.71 ID:tT5n+Jab0.net
>>34
まわりは2メートル超えるから意味ないよ?

38 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:37:40.62 ID:TU/wPoPA0.net
今現在磁極はかなりズレているでしょ

39 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:39:35.49 ID:xgHavuD90.net
外核ってマントルの一部?
N極が変わっても北半球と南半球は入れ替わらないでしょ。
その間に中間期があるんだろうかw

40 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:43:34.06 ID:gGSh7Uf30.net
死兆星が見えたらなんだっつーのよ

41 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:46:52.80 ID:uMGWp8Ab0.net
男と女、オスとメスが入れ替わるんだねトランプの全取っ替え暗示

42 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:49:07.86 ID:7oJJwVfR0.net
地磁気のせいで茨城県は割りを食ってるんだよな

43 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:51:08.33 ID:RNeLC/ZZ0.net
>>6
俺もそう思ったw

44 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:53:03.92 ID:4beKTyfz0.net
北と南が入れ替わる
つまり
北朝鮮と韓国が入れ替わる
北海道が南海道になる
南浦和と北浦和が入れ替わる

恐ろしい

45 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:54:33.25 ID:qfdp+Ziu0.net
入れ替わる途中で地磁気が弱くなる時期がマズいだろうな
宇宙線が容赦なく地上にふりそそぐ

46 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:57:11.51 ID:xgHavuD90.net
>>45
ヤバそうだな。地下にいるものだけが生き延びられる?

47 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:02:24.91 ID:G2coLTWU0.net
>>46
といっても地下数百メートルとかのレベル

48 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:03:33.77 ID:IDMhwhDK0.net
宇宙線がいわゆる恐怖の大魔王の正体なんだろ

49 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:04:08.87 ID:74K5IThi0.net
地球様、明日にでもお願いしますよ

50 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:05:32.24 ID:EaYX90nG0.net
5億年前って多細胞生物が爆誕した頃だろ
磁気の頻繁な変動が進化に刺激を与えたのかもな

51 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:05:44.52 ID:8h+GwHAG0.net
惑星直列でポールシフトがおきて地磁気が逆転して人類が絶滅するんだっけ?

52 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:05:56.14 ID:WteFnh4S0.net
俺の股間の球もよく入れ替わります

53 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:07:23.72 ID:eC1sXfUB0.net
磁気の入れ替わりが記録されてるわけか
FDとかHDDみたいなもんか?

54 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:07:33.89 ID:s9R9ieAp0.net
>>4
実はまだよくわかっていない、
指摘の通り、外核の対流が逆転すれば、右ねじの法則によって、磁場も逆転する、
ただ、それなら磁場の逆転の理由は外核の対流の逆転の理由に帰着するわけで、その理由は今の所不明。

55 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:08:08.38 ID:jdAPUPtE0.net
宇宙にとって地球のことなんてさほど意識の中にも入っていないわけだから、急に消滅する可能性だってあるわけだよね。
人間の命が〜何てないわけだし。

56 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:08:33.94 ID:H5j289MY0.net
>>4
磁場を作っているのは、外核の対流ね。
マントルではない。
マントルは固体、外核は液体、内核は固体。

57 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:09:56.81 ID:U+0ixq+Q0.net
するってえと、北千住と南千住も入れ替わるのか。

58 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:11:20.49 ID:jdAPUPtE0.net
>>25
多数決をすればアラーじゃない?

59 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:12:37.76 ID:SKIFw9lx0.net
>>1
暗黒神話キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

60 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:14:18.75 ID:MnhEvwhl0.net
南斗乱れるとき北斗現わる

61 ::2019/10/04(金) 23:21:49.66 ID:XMTTh91m0.net
>>32
地磁気を感知して飛行してる鳥は迷子になるかもな

62 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:29:13.12 ID:hvwKclTi0.net
リニアモーター電車はバックで走るの?

63 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:30:54.53 ID:zPWQY0Uc0.net
N極S極って聞くと、なんか今だにダブルコージ思い出すわ

64 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:35:30.03 ID:RvQIMDnY0.net
>>61
鯨が迷い込むの関係あるのかな

65 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:36:08.37 ID:SkmVBCV10.net
地磁気が逆転する際、それが一瞬のうちに変わるのか、数日掛けて変わるのか、数年掛かるのかは分かっていない。
その際、地表に宇宙からの放射線がどの程度降り注ぐのかも分からない。
最悪の場合は数十億人の人が死ぬかもしれない。

66 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:36:49.03 ID:RvQIMDnY0.net
>>62
日本は間に合わないから
上海がみもの

67 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:36:54.55 ID:A2OA6RM00.net
一時期は地磁気がよく逆転してたってこと?

68 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:37:42.71 ID:RvQIMDnY0.net
>>65
年金問題解決だな

69 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:38:04.39 ID:izDr/ZqP0.net
地球の中の人が何か操作してるのかね

70 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:38:30.22 ID:a89WWkXC0.net
北極がS極で南極がN極

71 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:38:31.53 ID:UkB4lVBw0.net
北枕を南枕にしなきゃいけないな

72 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:39:17.18 ID:z2gw0Ry/0.net
>>18
ジキニン貼ってね

73 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:40:26.31 ID:UkB4lVBw0.net
>>67
五千年に一回くらいで変わったり、四千万年変化しなかったりとか、書いてた気がする
わけわからんな

74 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:42:51.60 ID:s9R9ieAp0.net
>>62
できる。
リニアモータの原理は単なるモータと同じだから、電流の流れを逆にすれば、進行方向は逆になる。

75 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:42:52.71 ID:q/3A/skA0.net
温暖化にCO2関係なかったりして

76 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:52:23.55 ID:lxLloRKZ0.net
5億年前か、これは磁気バリアーが弱くなったから宇宙線が増えて
カンブリア紀の進化につながったとか?

77 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:04:33.57 ID:Lo1MaTK50.net
地磁気が変わっても日本の緯度、気候は変わらないんだろ?
なんとなく地球自体がぐるんと回るイメージが思い浮かんじゃうよな

78 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:13:24.28 ID:vpr1FtEC0.net
>>10
SとMが引き合うからさ

79 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:20:05.36 ID:eApzVTMo0.net
キバヤシがいない…

80 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:24:59.32 ID:xzxxuzYh0.net
NとSが入れ替わったら何か問題が起こるの?
方位磁石が反対向いちゃうとかそういう事じゃないよね?

81 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:25:45.21 ID:z6OWZ4PL0.net
5億年程前に地球に小惑星が衝突して、地球がトロトロな状態になってたのだろうな

82 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:28:29.54 ID:vWNdS1W60.net
とりあえず30年待ってくれ

83 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:30:12.37 ID:E/XQy64Y0.net
>>80
news見るつもりがsewnとかいう良くわからんもん見ることになる

84 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:31:45.11 ID:Wxjk1LVU0.net
4万年も続いてくれれば、ひとつの文明が羅針盤発明して滅亡まで余裕で収まるから問題はない。

85 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:39:50.41 ID:g1vVAcpa0.net
>>68
若いのも死ぬからあんまり…

86 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 01:19:17.94 ID:4Ory+5Nq0.net
>>25
56億年後な・・・

87 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 01:55:29.64 ID:8rv5fRPR0.net
地球に小惑星のようなものが衝突した結果、
地球の中身と皮の回転速度がずれて、
つまり地磁気の軸の方向が相対的に移動した
とすれば、どうだろうか?
そういうことが小惑星とか巨大隕石が落ちてくるたびに
起きたのだとすれば。

88 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 01:57:37.55 ID:I2EbDpe/0.net
https://i.imgur.com/8OoqbQ2.jpg

89 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 02:07:04.14 ID:J7MyOZP90.net
>>44
そういうのは会社の宴会芸でやってくれ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:23:47.47 ID:dK7D0V8M0.net
朝だったのに急に夕方になるの?

91 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:58:15.81 ID:YN4rmrU00.net
>>6
その発想はなかったわ。
けっこうありそうな気がする

92 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:53:50.98 ID:6i2SD4cY0.net
市原で起きているS(菅沼)とN(楡井)の対立のことwww
Sが優勢だけど審査が長引いていることからポールシフトが起きるのかも

93 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:20:46.68 ID:n5mfReG60.net
>>32
幽霊感知能力は磁気感知能力
見えない何かが見えるかもなw

94 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:44:34.95 ID:7RJOfOIO0.net
SとNじゃなくて実はSとMなんじゃ?
これなら結構入れ替わってもおかしくない。

95 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:03:19.73 ID:rxHtVVIg0.net
北極を指す方がN極だから北極はS極

96 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:31:18.79 ID:WYQSu+uP0.net
たし北磁極が年間55km移動してるソースが出てたなぁ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:44:24.25 ID:pQVHpa+a0.net
nasaの実験で回転物はバランスによっては
一定間隔で上下が反転するらしいけど
つまり地上から見ると自転の方向が一定間隔で逆回転になる

98 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:47:39.38 ID:pQVHpa+a0.net
これ
nasaの実験
https://youtu.be/fyIDbHI3Z3Y?t=1006

99 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:02:42.92 ID:Thg5O6HK0.net
小惑星が地球に落下して、重たい隕鉄の成分がだんだんと沈み込んで
内核に到達するまでは、重たい物質の分布が球対称からずれているので
おかしな回転をしても不思議では無い。
 今の地軸が公転面に垂直な方向から23度程度ずれているのも、
いつかの衝突事故の結果なんだろうし。また隕石がぶつかれば変わるかもしれない。
地軸が公転面に垂直だったら四季は無い。熱い地帯は年中ずっと暑いし
寒い地帯は年中ずっと寒い。地軸が傾いたら季節ができて、それで植物の
性質や種類などが大きく代わり恐竜が滅びたのかもしれないな。
エデンの園から追放されたようなものだろうから。

総レス数 99
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★