2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】グリーンランドの氷床で記録的な氷の融解、流出加速 研究者「恐ろしいことです」

1 :しじみ ★:2019/09/22(日) 10:18:18.98 ID:dpaKDvi89.net
■今世紀末には内陸部からの流出が定説の倍に、積雪の再凍結で保水力が低下

2019年7月下旬、ヨーロッパを襲った今夏2度目の熱波がグリーンランドに移動し、氷床表面の半分以上を解かし始めた。これほど広範囲の氷が解けるのは2012年以来のことだった。

 気候変動で増えているこうした大規模な融解の影響は、ただ単にグリーンランドの氷が大量に解けて流出するだけにとどまらない。9月18日付けで学術誌「Nature」に発表された論文によると、残っている氷が板氷のように密になって、水をより吸収しにくくなっているという。そして、この板氷が急速に拡大しており、今世紀末までには、グリーンランド内陸部からの水の流出量が従来の試算のほぼ倍になることが明らかになった。

 この高密度の氷の厚板は「アイススラブ」と呼ばれ、広さ数百平方キロ、厚さ15メートルにもなることがある。グリーンランドの氷床表面は本来、水が浸み込める雪に覆われているが、融解と再凍結が頻繁になるにつれ、アイススラブが広がりつつある。アイススラブは水を通さないので、解けた水は、氷床の中に浸み込まずに地上を流れ、最終的には海に流出する。

 2001年から2014年にかけて、アイススラブの総面積は、およそ6万5000平方キロに拡大した。これは北海道の面積の約8割に匹敵する大きさだ。

 アイススラブの拡大が続くと、グリーンランド表層の「流出域」はますます広がり、それによって地球の海面上昇に対する氷床の影響が高まり、おそらく予期せぬ変化を引き起こす、と論文の著者は予測している。

「私たちは、氷床の状態が急変するのを目の前で見ているのです。恐ろしいことです」と論文著者である米コロラド大学ボルダー校の雪氷学者マイク・マクフェリン氏は話す。

■水を通さない「カメの甲羅」

 グリーンランドは水を通さない氷の塊だと思われがちだ。だが実際には、氷床の表層の約80%はかき氷のようなものだ。新雪の粉雪が、「フィルン」と呼ばれる厚く積もった古い雪の層を覆っている。フィルンは徐々に圧縮され氷河になるが、それでも多くの空隙が存在する。この最上部が夏に解けると、液体の水は、厚さ30メートルのスポンジのようなフィルンに浸透して吸収される。

 ところが2012年の春、グリーンランド南西部のフィルンをボーリング調査していたマクフェリン氏の研究チームは、フィルンが吸水性を失いつつあるかもしれないことに初めて気がついた。その冬に積もったばかりの雪のすぐ下に、圧縮された高密度の氷の層が、複数の地点から次々に見つかったのだ。それは、まるでフィルンを覆う「カメの甲羅」ができたかのようだった、と同氏は言う。

 この甲羅は雪解け水がフィルンに浸透するのを邪魔しているのではないか、と研究チームはすぐに疑った。

「2012年5月のことでした」とマクフェリン氏は振り返る。「そして、7月には記録的な氷の融解が起こり、その答えはあっという間に出たのです」

 その夏、グリーンランドのこの地域で、表面を流れる水が記録上初めて観測された。

 5月の発見の重大性に気づいた研究チームは、氷の甲羅がどれほど広がっているかを確かめるため、より広範囲でコアを採取することにした。その結果、アイススラブは40キロにわたって広がり、地域の融解水の流出に広範な影響を及ぼしていることがわかった。

 この調査結果は2016年に学術誌「Nature Climate Change」に掲載され、新たな研究の出発点となった。マクフェリン氏の研究チームは今回、地上調査の結果にNASAの研究ミッション「オペレーション・アイスブリッジ」のレーダー観測データを加え、グリーンランド全域にわたる表層アイススラブの地図を初めて作成した。

 結果をモデル化したところ、アイススラブの形成と拡大は、2000年代初頭に始まったと考えられる。今回の新たな分析によると、2014年時点で、グリーンランドの4%ほどがアイススラブに覆われていたという。アイススラブは、夏に大規模な融解が起きるたびに厚くなり、より寒冷な内陸の高地に広がっていく。

「夏の大量融解が数年ごとに起こるたびに、フィルンは多大な影響を受けています」とマクフェリン氏は話す。「それにより、このプロセス全体が内陸部までかなり急速に進行しているのです」

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092000544/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092000544/

2 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:19:10.19 ID:MQXDlbBE0.net
これで予算が取れるぜw

3 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:19:22.89 ID:G9eAkd3B0.net
ついでに北極も全部溶けろよ

4 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:19:23.24 ID:D6Y4el1b0.net
グリーンランドってユーラシア大陸より大きいよな
そこの氷が溶けるなんて、人類終わりやん

5 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:19:56.78 ID:B4SAdDUl0.net
地球の大きな流れの1つだ
ほっとけ

6 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:20:03.34 ID:jH0nZqPT0.net
トランプ氏、「アメリカにそんな口の利き方はない」 グリーンランドめぐり
https://youtu.be/18jJoqHj5A4

7 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:21:25.17 ID:Gj9H4jDL0.net
氷床が拡大して止まらなくなるほうがはるかに恐ろしい

8 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:23:28.72 ID:+MD4eqW90.net
毛沢東にもっと頑張ってもらってたら地球ももっと涼しかったろうに。

9 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:23:46.88 ID:6ncCOE3+0.net
氷河期の終わりです。

10 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:24:11.15 ID:7xtI9eqc0.net
>>4
突っ込んで欲しいのですか?

11 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:24:14.72 ID:VYHTN0i50.net
>>4
メルカトル図法の被害者がここにも...

12 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:24:39.93 ID:9vKwlW0Z0.net
「銃・病原菌・鉄」のジャレド・ダイアモンド博士に、福島原発事故の後、
朝日新聞がインタビュー。原発反対を言ってほしかったろうに


>けっして福島の悲劇を軽んじるつもりはありませんが、原発事故も『リスクが過大評価されがちな事故』の典型です。
>私たち米国人もスリーマイル島原発の事故の後、1人の死者も出なかったのに、
>新しい原発の建設をやめてしまいました。
>それはあやまちだったと思います。

>原子力のかかえる問題は、石油や石炭を使い続けることで起きる問題に比べれば、小さい、と考えるからです
>たとえ原子力の利用をやめたとしても、しばらくは化石燃料にたよらざるをえません。
>過去70年間、放射能で健康を損ねた人よりもはるかに多くの人が、化石燃料を燃やすことによる大気汚染の被害に苦しんできました。
>放射能の危険性と同時に、化石燃料の危険性も考えるべきです。
>二酸化炭素による地球温暖化はすでに、大きな被害をもたらすサイクロンなどの熱帯低気圧を増やしています。
>放射性廃棄物は地下深くに封じ込められますが、放出された二酸化炭素は200年間は大気中にとどまるのです

>いま一度、『現実的になろう』と言わせてください。
>原発事故や地震で、文明が続く可能性がそこなわれることはありませんが、
>二酸化炭素は現代文明の行く末を左右しかねない問題なのです

13 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:24:48.70 ID:tU0P8AB10.net
温暖化は嘘って言ってたネトウヨははやく責任とれよ。

14 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:25:03.43 ID:kbgLuhw20.net
でも原発を使用してて80度のお湯を氷の近くに流してたら氷も溶けるよな
そういう頭のおかしな事をしてないかどうか

15 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:25:11.50 ID:kjaXsm1B0.net
海面上昇で東京大丈夫?

16 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:25:44.30 ID:sS5pazIR0.net
>>1
始まったな

17 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:25:59.68 ID:n+nBG8hI0.net
ふと思ったんだが
311以降
急速に温暖化になってない?

18 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:26:09.37 ID:T+uK0Vud0.net
自然の流れだわ、大したことないな。

韓国が消えるは、めでたいだわな。

19 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:27:04.14 ID:wZNOAFo80.net
海水が増してるって事だろ?海抜0mは大変だね

20 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:27:13.51 ID:aetDB97U0.net
そこでJAXAの旅客機ですよ
二酸化炭素を一切排出しません

21 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:27:26.72 ID:PKZh5iL30.net
陸地の氷が解けて海に流れ込む > 海面上昇
海の氷が解ける > 海面上昇しない

22 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:27:34.11 ID:ptmj7OEX0.net
良かったじゃん

地下資源がとれるじゃん

23 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:28:29.61 ID:EucEHF1l0.net
>>15
地球上の氷が全て解けたとすると、海面上昇は60メートルとか70メートルとかなんとか

24 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:28:36.26 ID:1HEFj28F0.net
コップに氷と水を入れるだろ?
そのまま放置して氷が溶けたら、水かさは上がるのか?

昔、北極の氷が溶けたらツバルとかフナフチとかの海抜低い国は沈むって言ってたのはどうなったんだ?

25 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:28:44.77 ID:Oby3vdP20.net
これまで表層が夏に溶けて30mの層に吸収されていくのを繰り返していたのなら
熱波の影響がなくても、いつか溢れたんじゃないのかね。

26 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:29:13.38 ID:BKOFiUW90.net
日本でも海面上昇が確認されているの?
またはなんでされないの?

27 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:29:29.61 ID:WQhs6BQC0.net
トランプに買ってもらえよw

28 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:07.04 ID:QWS/yjic0.net
??政府「海岸沿いを開発しよう!自然災害で壊れたら増税ボーナス!」

29 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:17.76 ID:z8GHeSjf0.net
未来は昔ここには大きな島があったんだよって話になりそう

30 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:18.24 ID:d3TYjfGr0.net
地球の人口減らさないと解決しないでしょ

31 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:26.17 ID:mM8xraKe0.net
山の土地が高騰するな

32 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:26.91 ID:4lOEmxQI0.net
日本も領土が減るぞ

33 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:33.89 ID:EGlFm0mL0.net
地球「俺いま熱上がる周期やねん。悪いな」

34 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:46.86 ID:LDrAJr5i0.net
早く氷河期がきてくれ

35 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:30:58.69 ID:m8e2lC2OO.net
物体Xが目覚めるな

36 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:31:11.69 ID:LIWJU7W+0.net


37 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:31:24.42 ID:o7i8Vr2F0.net
私は30年後、いくつになっているんだろう(遠い目

38 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:31:33.18 ID:BKOFiUW90.net
>>24
氷がコップの淵の水平線より上方にはみ出していたら
溢れるんではないか

39 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:32:59.67 ID:qRcA4vDR0.net
海面上昇するのか?
俺の海綿にはそんな希望も消え失せたが・・

40 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:33:11.87 ID:PKZh5iL30.net
>>24
そんな話ないと思うけど
北極海の氷が解けても海面上昇はしない
そういう勘違いで地球温暖化を疑われてもなあ

41 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:33:59.70 ID:o7i8Vr2F0.net
水に浮いてる氷なら増えないけど陸地にある氷が溶けたらそら増えるだろ

42 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:34:01.90 ID:Y9bQ5kX10.net
こんなこと言われはじめて久しいけれど、どれくらい海面あがってるの?

43 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:34:27.41 ID:BKOFiUW90.net
>>24
であるから、北極ならその指摘どおりであるけれど
南極やグリーンランドは影響があるのではないか

44 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:34:28.64 ID:icMsl1Ig0.net
>>1
人類はどうにも出来ないっしょ。
地底人にお伺いを立てないと…もうダメっしょ。

45 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:35:09.21 ID:urId2umi0.net
アルキメデスの

46 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:35:12.18 ID:06OCR6FG0.net
>>30
それぞれが世界人口の2割近くを占める中国・インドから手をつけようか

47 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:35:41.27 ID:Fd00reiV0.net
みんなでは一緒に死ぬ分には一向に構わない

48 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:37:29.68 ID:rzVdETWI0.net
太古の何かしらが出てきそう

49 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:39:01.58 ID:k4/V5qXS0.net
ゆりあんの体も溶けてたぞ

50 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:39:13.48 ID:AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【日米の矛盾】


* サウジ国防省は
【北】から「ドローン」飛来と証拠を公開
(イランの責任)

*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊

*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175583562793287682

--

*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている ah
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:40:04.27 ID:EkEbEAQ10.net
海水の塩分濃度が下がるから、海洋生物は淡水魚になる。堤防で鮒釣りする時代がくるー。

52 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:40:11.63 ID:0qof9ceF0.net
地表の上にある氷の話だからアルキメデスさんのパワーじゃどうしようもねーぞ

53 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:40:26.82 ID:bQOtBGc80.net
>>1
地球の気候がこれほどダイナミックに変わる事が有史以来無かったって事なら、
自然学者としてこれほどワクワクする事もないんじゃ?

54 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:41:46.78 ID:PKZh5iL30.net
グリーンランドの氷がすべて溶けて海に流れ出したら
界面は7メートル上昇するとのこと

グリーンランドの溶けた氷は1972年からの過去50年で
地球の界面を1..3cm上昇させた
その上昇の半分は過去8年間に起きたそうだ

55 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:42:03.25 ID:qYHJNrKH0.net
地下に染み込んでた水が染みてない
どっかの地下水枯渇しそう

56 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:43:17.03 ID:EkEbEAQ10.net
そして塩は、岩塩だけになる。

57 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:44:36.09 ID:2cyf+G5j0.net
でぇじょうぶだ南極では氷が増えている
しらんけど

58 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:45:00.25 ID:2gtAVqph0.net
100年後に人類が絶滅しても全く問題はない(`・ω・´)キリッ

59 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:45:00.52 ID:aKo5iB260.net
>>1
記事の意味がわからない
氷床は拡大しているなら、
むしろ氷河期の始まりなんだが

60 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:46:07.37 ID:kGn1k/jv0.net
氷が必要なら冷凍庫作れば?

61 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:47:12.84 ID:EkEbEAQ10.net
>>54
まもなく江戸時代以前の東京の地形になるなら、建物や建造物をすべて撤去して自然に戻すか、建築規制すべき。

62 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:47:16.18 ID:aT/U1I/z0.net
北極の氷は減ってるけど南極の方は増えてるところも結構あるんだよな

63 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:47:23.04 ID:y31z5Rqe0.net
人類史始まって数千年、記録を取り始めて数百年、
こんな少ない記録で焦ってどうするんだろ

64 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:47:36.01 ID:PKZh5iL30.net
>>59
> アイススラブは水を通さないので、解けた水は、氷床の中に浸み込まずに地上を流れ、最終的には海に流出する

こういうこと。ようするに最終的に海に流れ込むかどうかが重要なポイント

65 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:47:49.58 ID:5kZTb2hf0.net
数十年もすれば東京や大阪には住めなくなるだろうな
北海道への大移動が起きているかもしれない

66 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:48:02.29 ID:jfdGQ0mr0.net
トランプ 「よし、50億円で買った」

67 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:49:20.87 ID:gkbxjGqC0.net
へーへーへー

温暖化詐欺www

68 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:50:30.48 ID:MV7r44CW0.net
氷ができるのはグリーンランドだけじゃないんだから気にすることは無い

こんなもん真に受けてたら、環境保護サヨクに利用されるぞ

69 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:51:40.81 ID:6HBxDpLG0.net
暑くなるとなんで、海面が上昇すんの?
海水が蒸発して、下降するんじゃないのか?

70 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:52:09.18 ID:UoqU3W/I0.net
グリーンランド全域が緑豊かな島に戻るなら、そこで農業できるな

71 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:52:43.27 ID:24MdVRo40.net
自然のことだから仕方ないな

72 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:53:31.44 ID:Gj9H4jDL0.net
>>69
水が膨張して体積が増える
水上気は飽和状態までしか大気中に存在できないので大したことない

73 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:53:46.88 ID:MV7r44CW0.net
で、溶けた氷の量が何立米で、新たにできた氷の量が何立米なん?

収支で考えないとさ

74 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:54:26.23 ID:/has1Mr+0.net
次の氷河期までは、地球上の氷が全て溶けてしばらくは縄文海進の再来さ

75 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:54:45.63 ID:7f4KbMfU0.net
>>1
何が悪いの?
氷が溶けたら土地が増えて良いことや

76 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:55:47.67 ID:Xbc5gFb60.net
高性能地球暖め機の原発を
アジアや後進国で乱立しているのが
原因だと思う…(~_~;)

77 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:56:13.77 ID:O+ObUMM10.net
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね

78 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:56:39.01 ID:WVjBXHCz0.net
いつも記録的に溶けているよな
観測始めた頃だけ記録的に溶けていなかっただけでは?

79 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:58:11.85 ID:PKZh5iL30.net
>>75
>>21とか>>54を読んでまずは基本的な勉強してこいや

80 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:59:12.85 ID:LmLalSF60.net
結局‥遅かれ早かれ、こんな悲しみだけが広がって、地球をおしつぶすのだ….
ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して、贖罪しなければならん….

81 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:59:25.10 ID:FK7xoN920.net
人類がいるだけで36℃の熱源がある
更に火を使う、冬にエアコンに代表される熱源を発生させる
火山に代表される地熱もある

それでどうやって冷やすって?

爬虫類(恐竜)が闊歩してた白亜紀等の事を考えると冬ですら暖かった事も考えられる

82 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:59:32.54 ID:IT2D9juO0.net
>>62
そうそう。北半球と南半球の熱交換はあまり行われておらず
北半球だけ温暖化してるらしい

83 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:59:36.77 ID:fFIHl4X00.net
もう手遅れだ!

84 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:00:21.28 ID:6i5D7JvS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SzJ6S1Hmptc

先月でたBBCのグリーンランド氷河ニュースは衝撃だったな

地球の環境循環とか太陽の活動期とか言ってたが
この煤で覆われるってことは原因は明らかなんだがな

化石燃料じゃなく自動車のブレーキ摩擦やエンジン燃焼で出る酸化鉄
だから電気にしても同じ

さてどうするか?

85 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:01:07.93 ID:/L1RnEfH0.net
何のかんの言っても環境ビジネスでビッグになっている企業ってないんだよね。

86 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:01:34.52 ID:qApwHIpY0.net
人類減らすのが手っ取り早いだろだけどその反対の事をやっていくわけだからお手上げ

87 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:02:14.45 ID:PeQmfZns0.net
グリーンランドには偉大なる魔法使いがいるらしい。

88 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:03:03.30 ID:qApwHIpY0.net
>>85
トヨタとかは環境ビジネスだろ見方によっては

89 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:03:07.93 ID:6i5D7JvS0.net
ただ自分はそれでも人類は発展に進むべきだと思う
一番の罪は地球に落ちてる金ばかり拾うことを考える連中が増えすぎて
宇宙進出が全く疎かになってたことだ

地球の生物は環境より宇宙に出たい
人類に託してる

90 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:03:37.30 ID:kUyCti5O0.net
表彰状、あなたは氷の融解において
記録的な流出加速をしたのでこれを称します

91 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:03:45.80 ID:E0Av3PQF0.net
居住可能な土地が増えるよやったね!

92 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:04:11.87 ID:yUbCAUzw0.net
武田先生に報告やな

93 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:07:15.23 ID:ZT/JLUhK0.net
うん恐ろしいよ
でももっと恐ろしいのはこれを己が目的に利用しよとする連中だ
彼らはこれから起こることにあまりにも無関心だ

94 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:07:51.96 ID:mryPKoNs0.net
>>4
っメルカトルの罠

95 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:08:13.51 ID:207Oi7Xd0.net
>>89
まあ走り出したら止まれないからね。
走りきって地球からさっさと出ていかないと。

96 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:08:21.69 ID:BgN/AhBS0.net
荒尾市だったっけ?

97 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:09:19.18 ID:vVbdTYXI0.net
どうすればいいん?

98 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:09:32.84 ID:ZT/JLUhK0.net
>>91
その分住めなくなる土地の方が多い
そしてその多くには既に人が住んでいる
どこへ行けと言うのか

99 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:09:36.97 ID:t6KsTurs0.net
気温なんて1日で急に寒くなったりするからどうも違うと思う。CO2で温度が下がらなくなってるということはない。

100 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:09:45.83 ID:HyFk+PgY0.net
>>68
SDGsとマーケットで検索してみてごらんw

101 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:10:34.80 ID:lST7+SCr0.net
早くアメリカに売らないと

102 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:11:35.87 ID:mryPKoNs0.net
産業革命後の初めての気候変動期

人類の知恵で半分くらい生き残る様に頑張れ

103 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:11:37.86 ID:AWV8HsPd0.net
恐竜の時代だって北極に氷なんてなかったやん
へーきへーき

104 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:12:05.50 ID:sLT4+YDr0.net
地球の歴史上、何度もあったことでしょ?

105 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:12:22.74 ID:ng7Wbpig0.net
本気でCO2減らしたきゃ人口減らさにゃだめだね
あと景気がいいとCO2増えるらしいから不景気にすると
まあそんなことできないから、口だけ利権ですよw

106 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:12:40.51 ID:qRcA4vDR0.net
>>101
地上権だけ売ってあげればいいのに

107 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:12:49.54 ID:7f4KbMfU0.net
>>79
海水増えたら海が増えて魚も増えるやないか、めちゃめちゃ良いやん

108 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:12:58.32 ID:J+hldLLH0.net
溶けた氷の中に恐竜がいるかも知れないだろ

109 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:13:37.37 ID:7ra9Z8of0.net
広大なシベリアのツンドラが穀倉地帯になるなら、ワリは合う。

110 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:13:51.09 ID:9bkzE6FE0.net
>>91
減るそうだよ?
南極とかの陸上の氷が溶けると、地球の海面が70cm上昇するそうだ。
日本の平野の、特に臨海工業地帯や大都会は全て水没するので、一巻のオワリですと偉い先生がラジオで言っていたよ。
何でも京都大学大学院の教授だと紹介されてたね。

111 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:02.87 ID:Nhs5M1Pw0.net
>>1
中世、バイキングがグリーンランドに進出した時、一面緑だった事からグリーンランドと名付けられた。
しかし寒冷化が進んで人々はグリーンランドを離れて行った。現在では近代的暖房施設が無いと住む事が出来ない。

112 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:12.47 ID:wnAcxbbf0.net
次の世代がどうなろうと知らん

113 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:27.38 ID:8Iogn4B20.net
6回目の大絶滅か

114 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:34.80 ID:9O69quml0.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね  

115 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:44.08 ID:lST7+SCr0.net
巨大な氷河が崩壊して津波起こしたり流れてきて街を押し潰すという映画あったな

116 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:46.88 ID:OPdMDs5V0.net
文明が発達したと言っても所詮まだまだ自然の前には無力だな

117 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:15:09.57 ID:elWddwqx0.net
ヒント
氷は1日あれば出来る

118 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:15:13.58 ID:zYaR6EXW0.net
もともと地球に有った水分が凍ったり溶けたり、

119 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:15:41.35 ID:Htr1mCUV0.net
>>1
日本近海の海面上昇してないのどうしてなの?

120 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:15:52.79 ID:wnAcxbbf0.net
ガチで滅ぶころには火星いけるいける

121 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:15:58.11 ID:mXPqU3Qc0.net
>>104
恐竜の絶滅も知恵ある恐竜が好き勝手やったからかもよ

122 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:16:20.39 ID:o0qWoHJT0.net
グリーンランドの氷がなくなった時、地球の重量バランスが崩れて
ポールシフトが始まるのですね
それから南極点も移動するから南極の氷が溶け出す・・
地球規模の負の連鎖か

123 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:16:28.36 ID:ZT/JLUhK0.net
的外れな奴を犯人にしてるからな
でも真犯人は手に負えない
逃げるしかないのに
対策はなにもしていない

124 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:18:10.57 ID:DTU2GMb20.net
人口を減少させるって案外良い事じゃねえか?

そもそもからして、人が増えすぎなんだよ。

125 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:19:37.39 ID:t6KsTurs0.net
温暖化してるならいつまでも生温い空気で夏が終わらなくなるはず。ちゃんと秋らしくなって涼しくなってる。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:19:44.56 ID:kP2fhJCl0.net
おまえら、人類滅亡の瞬間に立ち会えたことに感謝しろw
こんなことに遭遇できるなんて滅多にないんだからねw

127 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:21:22.27 ID:WLsG69gj0.net
>>17
ただちに影響はない

128 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:21:23.26 ID:YQvNgq/n0.net
氷解ければ、膨大な領土


そりゃアメリカが欲しがるわなw

129 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:21:25.64 ID:/wz+nmbL0.net
>>24
その氷はコップのフチに吸着していたんだよ
溶けたら水かさは上がるだろ?

130 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:21:27.10 ID:rRQ5Acue0.net
まず、人口爆発を何とかせねば

131 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:22:36.75 ID:2cyf+G5j0.net
人口爆発はしないでしょ

132 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:23:12.66 ID:7ra9Z8of0.net
火星は地磁気が無くて大気も薄いから、宇宙放射線が地表に振りまくってる。
それを避けるために地下に住むしかないよ。

133 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:23:17.39 ID:TLa+zkVv0.net
単に地球が温暖期になってるだけっしょ。
地球全体の大きな自然の流れなんだから受け入れるしかなかろ。

所詮人間の排出してるガスなんて、大きな自然の流れを変えるほどのものではない。

むしろ、寒冷期になった時のための対策を今の時代のうちに進めて置くべきだ。

134 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:23:28.47 ID:PKZh5iL30.net
>>110
南極大陸の氷全部溶けたら70cmじゃなくて70mの海面上昇な
関東平野の大半が海抜ゼロメートル以下になる
群馬県の前橋市あたりが海岸線になる計算
ちなみにグリーンランドだけだと7m

135 : :2019/09/22(日) 11:23:49.79 ID:yHZQKfnk0.net
名前通りの島になるの?

136 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:25:25.19 ID:D4rHN4gP0.net
>>23
遂に甲府が我が国の首都に!
御屋形様の甲斐統一以来の悲願が!

137 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:25:55.81 ID:gkbxjGqC0.net
>>133
温暖期でもないわ。寒冷に向かってるだけ

138 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:25:58.77 ID:KYuStxaL0.net
グリーンランドって、もともと緑の島だったんでしょ?

139 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:26:12.49 ID:Xv5F4esI0.net
原因は煤

140 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:26:25.71 ID:BLryPAB40.net
原発廃止したドイツが
裏で化石燃料大量に燃やし
環境破壊だと地元住民がそのすさまじさを訴えてたな
エネルギー問題
脱原発もいいが
人類共通の大問題だよ

141 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:26:29.66 ID:W22tVtGa0.net
アラル海まで地下パイプ作って流し込めばいいんだ

142 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:26:51.74 ID:R2u4Wq120.net
氷が薄くなってせいで、イヌイットの犬ぞりを使った猟ができる期間が短くなってるみたいだな

143 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:28:05.29 ID:7ra9Z8of0.net
>>140
原発の方が環境負荷は小さいよ。

144 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:28:17.29 ID:WNVdX21/0.net
極地方で海水汲み上げまくったら良くね?
北極南極が0度以上になるようならそれこそ人類終わりでしょ

145 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:28:30.64 ID:5L84gf6B0.net
>>13
責任も何も、もう止められない

146 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:29:02.69 ID:D4rHN4gP0.net
>>134
なあに、バビロンプロジェクトで経済増進だ!

147 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:29:50.10 ID:T+xdhBac0.net
大国の中国どうすんのこれ

ところで、
中なのに大国っておかしいよね

148 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:30:46.02 ID:rqKwWKCY0.net
>>119
月の重力の影響下にあるかないかかも。地球って正確には丸くない。盛り上がってる部分がある、あと日本列島は地球上でかなり重力が重い場所が多い。

重力が重い地域の水嵩が増えるだろうか。より重力が軽い方に水が移動するんじゃないかね。

149 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:31:21.08 ID:uGbDOOHcO.net
>>134
うちの近所で海水浴か〜
胸熱…w

150 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:31:23.90 ID:5w9cFgeE0.net
荒尾が大変なことになる

151 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:31:29.56 ID:PKZh5iL30.net
トランプは石炭産出州の支持が大統領選勝利の決め手になったから
政治的状況から地球温暖化に否定的ななのは理解できる
中国もまた世界一の石炭産出国なので、同様に地球温暖化対策に消極的
彼らはある意味確信犯的に動いてるわけだ
ちなみに米中の2国だけで世界のCO2の4割以上を排出している

彼らの事情は理解できるとして
無知無職無学歴の日本のネトウヨが地球温暖化を目の敵にするのは如何なる理由があるのか

152 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:31:41.55 ID:h6EfxnB50.net
地球の体積比からすると1%にも満たない大気層の中の
小さな出来事。

153 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:32:38.04 ID:EsVep0EO0.net
「縄文海進」とは、約7000年前ころ(縄文時代に含まれる)に、現在に比べて海面が2〜3メートル高くなり、
日本列島の各地で海水が陸地奥深くへ浸入した現象をさします。
この時代には日本列島の各地に複雑な入り江をもつ海岸線が作られました。

154 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:33:10.55 ID:DTU2GMb20.net
極地の氷が破滅的に溶けると、急激な海水温低下と
海水循環が停止してしまい、更なる破滅的な気温
低下を引き起こす。こっちの方が起こってしまうけど、
これだと南極の氷とか全部溶けるなんて前提がおかしいって。
その前に文明は一旦、致命的なダメージ受ける。
が、人類は再び立ち上がるんだろね。

155 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:34:06.37 ID:WIY2syTI0.net
>>23
全ては溶けんやろ

156 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:34:07.38 ID:cN/Zg87V0.net
放射冷却

157 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:34:47.27 ID:KYuStxaL0.net
人間がいない時代の方が暑かった。

158 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:34:52.33 ID:D4rHN4gP0.net
>>149
日本のハワイとなる日も遠くないな!
秘境の汚名も返上だ。

159 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:34:58.31 ID:VxA8GodL0.net
温暖化してるというのになんでアイススラブが広がってるの?

160 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:35:24.63 ID:/12Y8diN0.net
>>1
氷が解ければ、それだけ温暖化も加速するんだよな
やばいな
もう年中巨大台風が日本列島に

161 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:37:14.76 ID:R+TpmZi50.net
>>38
浮いているのは凍って膨張した分
なのでとけても溢れない。

本当に怖いのは水は凍るときだけでなく温度0度からの上昇でも膨張するのでそっちのせいで海面が上昇する

162 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:37:51.29 ID:9bkzE6FE0.net
>>134
ヒェ〜〜〜!!!
先生の活舌が悪いのと、安物ポケットラジだったので、70センチだと思い込んでいたわw
是は人類滅亡だね

163 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:38:50.24 ID:DTU2GMb20.net
>>153
東京の下町とか埼玉の平野が東京湾だった時代ですよね。
霞ヶ浦とか北浦は入江や湾だったとか?
それだと、千葉はほぼほぼ島ですよね。

海面の変化は人が何にもせんで、結構変化している。
不変と感じやすいけど。

164 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:39:06.18 ID:mA4LSukM0.net
まあどうしようもない
なるようになるしかないな

165 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:39:24.83 ID:8GLWXoqL0.net
>>119
遠心力で赤道付近に移動するんじゃね?

166 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:40:15.62 ID:PKu6/AtT0.net
http://imgur.com/L6q6EZ1.jpg

はじめての方限定
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/qTmV0nj.jpg
画像にある英大文字Eから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

167 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:40:55.22 ID:p9t/w/ym0.net
紀元前5000〜3000年頃は地球の気温が現代よりも高かった。
南極の氷床は変わり無かったが、グリーンランドの氷床は融解して、
海面が現代より八mくらい高くなっていた。
http://2.bp.blogspot.com/--6MT7XtWl6c/UtWpY41SDcI/AAAAAAAAC-8/615-YVjsxxI/s1600/kaishin8m+kaiduka.jpg
その時期の地図↑を見ると、
利根川と江戸川に沿って海が内陸に入り込み、千葉県は島だった。

この時期のサハラはサバンナ気候だったが、寒冷化によって砂漠化した。
熱帯草原だったサハラが砂漠化すると、
狩猟民がナイル川沿いのオアシスに流入し、ナイル地域は人口過剰になった。
食えなくなった狩猟民は仕方無く農民に身を落とすことになった。
灌漑と水争いの中から社会組織が発生し、
戦士・徴税吏・職人……といった階層が分化し、文明が始まった。

168 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:41:02.20 ID:+3IrD18P0.net
>>98
新しく住める様になった土地

169 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:42:22.74 ID:ty5vOa400.net
だから何が起こるんだよ
もったいぶるなバカ

170 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:43:34.91 ID:uZP6iISy0.net
ただの環境変化だ。
増えすぎた人口を半減させる良い機会。

おまえらのくだらない人生を終わらしてくれる神の福音だよ。

171 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:44:53.58 ID:uZP6iISy0.net
>>169
臨界点まではゆっくりと変化するんだよ。
焦るなよ、おまえが焦っても何の意味も無いし。

172 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:45:48.96 ID:MEV0IIfj0.net
ククク

ついに来たか

173 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:46:39.79 ID:mA4LSukM0.net
地球による人類の間引きだな
お前らちっと増えすぎやから減れ、と

174 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:47:57.95 ID:IT2D9juO0.net
まじでサバイバルゲームになってきたね。台風に捕まるのか、地震で潰れるのか、酷暑で寿命削られるなか今の家にこだわり続けるのか。

どこまで逃げ生き延びられるか。楽しみ

175 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:48:01.35 ID:DTU2GMb20.net
>>161
水と言うのは不思議で、比重が最も高くなるのが4度付近。
だから、固体化しても浮くわけです。氷の多くは淡水なので、
淡水と海水の比重を挙げる人も居ますが、真水に真水の氷
でも結果は同じ。浮くわけです。
固体化して、更に温度が下がって密度が上がって、それが
沈むと、原理的には深海の海溝から氷が溜まっていき、本当に
海がコチンコチンになれる。

176 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:49:00.83 ID:eLcR7RR80.net
ところで海面は上昇してるの

177 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:50:35.59 ID:jyJfQoei0.net
安心しろ。
また、古墳時代みたいに、
東京の下町が海に沈んだり、
上町台地以外の大阪が海に沈んだりするだけだ。

ちょっと2000年前に戻るだけだよ。

178 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:51:17.17 ID:E9Gyoxek0.net
多少でも海面上昇させて
アフリカとか中国とか人口多いところ沈めたほうがいいかもな

179 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:52:48.53 ID:pB+fdRk30.net
>>176
俺の海綿体なら上昇してる

180 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:53:18.59 ID:KIaBd4Ei0.net
1932年の撮影された女子高生。その姿が「今と変わらない!」と話題に
http://www.vedio.ssmailer.com/ac/eaa.html

181 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:54:03.39 ID:D4rHN4gP0.net
>>167
海底地図を見ると、海底にも川みたいな所があるけど、あれ何なの?
富山湾とか、川みたいな地形が日本海中部まで延びてるし、アマゾン川もまるで平野を蛇行し、三日月湖が出来る川のような筋が南大西洋のはるか沖合まで走ってる。

海が後退した時代でもあそこまで海面は下がってないよね?

182 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:54:31.52 ID:KYuStxaL0.net
>>176
ここ100年で2センチぐらい上昇してる。
日本近海では上昇は見られない。

183 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:54:32.20 ID:KZ3wZGnm0.net
グリーンランド浮上!
針葉樹の生い茂るツンドラ地帯に変貌ですね
まだ数百年はかかるかも

184 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:54:38.95 ID:/9t4bUzX0.net
グリーンランドは昔 草原だった
800年周期で繰り返してるだけ

185 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:55:01.32 ID:D4rHN4gP0.net
>>178
海洋汚染が大変な事に

186 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:56:45.62 ID:CgqwDDLJ0.net
恐ろしい事です
の一言じゃほとんどの人には
何も伝わらんなw

187 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:58:09.07 ID:uZP6iISy0.net
>>182
どういうこと?
重量の歪みなん?
意味わからん

188 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:58:11.80 ID:6EZf2QBMO.net
ワシに売ったら超巨大冷凍庫でカチンコチンよ。
T氏(ナメ〜リカ在住)

189 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:58:56.13 ID:KZ3wZGnm0.net
>>181
あれは昔海面が低かった頃の河川の名残
氷河期には日本と大陸が歩いて渡れるほど海面が低かったでしょ
その頃の河床ですよ

190 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:59:09.07 ID:8n4JD1qC0.net
>>138
なんや、もとにもどるだけやん!

191 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:59:46.68 ID:x7JyitXz0.net
>>38
バカ発見
小学校理科やり直し

192 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:59:48.61 ID:DTU2GMb20.net
>>167
こんな時代にピラミッド作ってた古代エジプト人偉い…かも?
クソ暑くて今ならブラック認定と晒しあげ祭り間違いなし。

まあ、ナイル川の生産が膨大で恐ろしく豊かだったとか。
十戒とか見ると被害妄想全開だけど、食い詰めたユダヤ人が
エジプトの豊かさに目を付けて逃げてった。当初、エジプト王
は歓待したんだけど、じきに奴隷化した。働かんで無駄飯食う奴
ばかりなんで怒ったって説は強ち間違いでもないでしょう。
で、働かせたってのが本当のところ。人は何もしないで餌だけ
与えると堕落するから、何か働かせて対価を与えるようにせんと。
それで膨大な公共事業を行ったと解釈すれば、この時代はエジプト
にとってはとても良い時代。

193 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:00:40.90 ID:Lv97vEf60.net
>>1
温暖化はデマとか言ってたけどどうもそうじゃない様な気がしてきたw

194 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:00:54.27 ID:vT6TJ1KZ0.net
バカは地球温暖化を理解できない

195 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:01:05.41 ID:4uMOgugj0.net
2012年以降北極圏の氷は増えてるんだが。また詐欺ニュース。

196 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:01:09.46 ID:8n4JD1qC0.net
>>192
社畜より、この時代の奴隷のほうが人権あるって本当?

197 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:01:46.24 ID:4uMOgugj0.net
バカは温暖化詐欺に引っかかる。歳とったらオレオレ詐欺に大金払うんだろうな。

198 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:02:15.22 ID:PhSNxDNO0.net
満潮時の高波被害が増えてたりするのかね

199 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:02:19.92 ID:yWB7HqDE0.net
↓白熊が一言w

200 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:03:22.69 ID:D4rHN4gP0.net
>>189
え、やっぱそうなの?!でも凄く深いよね?あそこまで下がったら日本海無くなっちゃうよ?

日本海溝の断崖辺りにはそれっぽい地形があるけど、世界を見るとそんなにないよね?昨日googlemapで見たけどさ。

あと、アマゾン川の先はどうなるの?大西洋だから水量半端ないよ?

201 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:05:21.18 ID:x7JyitXz0.net
何メートル単位で海面が上昇しようが、起きたら上がってるわけじゃない。沿岸開発やめて高い箇所が開発したり移動住居構えるだけ。
人間はバカじゃない。
上昇志向があるならじっとしてるバカが悪い。

202 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:05:33.71 ID:Lv97vEf60.net
ただ人間の活動が原因かと言うと甚だ疑問w
海面高さの変動なんて長い地球の歴史の中でずっと続いてる現象
日本でも内陸で海にいた恐竜の化石が
発見されたり逆に大陸と地続き
だった証拠も多数発見されてる

203 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:06:55.98 ID:D4rHN4gP0.net
>>196
奴隷の締め付けは時代・国によって異なり、結婚して子供も持てた所もあれば、選挙権はあっても残業と休日出勤と貧困で結婚も子供作りもできない所もある。

204 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:07:03.66 ID:uZP6iISy0.net
>>197
小心者は、びびって事実認識出来ないんだよ。
気にするな。

205 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:10:23.35 ID:Xj0B62XG0.net
なんか緊迫感がねぇな。。。

韓国人にやらせたらどうだ

泣き女とか雇って大げさにやればみんな注目するかもな

206 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:11:07.21 ID:fwKkqWfl0.net
ポール シフトだな。

207 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:16:39.70 ID:dPk8caUO0.net
>>192
温暖化するとシベリアが豊かな穀倉地帯になるから
問題ない、と言う人もいるし
どうなんかな

208 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:17:00.48 ID:gA5Y11/H0.net
グリーンランドが本当にグリーンに成るのか
胸熱ですね、ヴィンランドまで行かなくて済む

209 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:25:22.61 ID:vGXTJMto0.net
今世紀末じゃ生きてないから俺は大丈夫平気だ

210 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:28:39.92 ID:dPk8caUO0.net
トランプ大統領は、どうしてグリーンランドを欲しがったのかな

211 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:32:13.67 ID:yzngKwn+0.net
もうどうしようもないだろ
中露なんかはむしろ資源が取れると喜んでいるし抑えるべきのアメリカも今はトランプのアホのせいで追従ムードだし

212 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:32:13.87 ID:FqxCbdPL0.net
ええやん
ぜんぶ溶けろ!!!!!
遊びにいくから

213 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:32:32.71 ID:NK2TA4wY0.net
島国の日本大勝利だな
いくら海の水が増えようと浮いてるから問題ない(キリッ)

214 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:33:14.00 ID:rRQ5Acue0.net
人間がいなくなれば解決する

215 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:33:41.19 ID:GpWEC/OM0.net
来世は生まれませんように

216 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:33:43.69 ID:Lqz4xQfu0.net
古代超文明が、氷の下から姿を現す!

217 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:37:35.47 ID:rH2xfxEF0.net
令和の海進か
さすがだな陛下とガースー

218 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:43:14.85 ID:35nyHemR0.net
>>154
いっそ逆張りして、デイアフタートゥモローの世界を早く現出させた方がいいだろう

こんな無闇矢鱈な温暖化の熱には、人間には耐えられない
建物は夏を旨とすべしのとおり、酷暑よりも寒さの方が人間には優しい環境なんだよね

219 :名無しさん@13周年:2019/09/22(日) 12:47:34.06 ID:ww/CS3Agc
>>167
  歴史を、人間が自然を改造してきた行為の積み重ねという観点で見るのは
まさに「ブラタモリ」的で、ブラタモリストを自認する自分にはすごく納得
できる書き込みですね。「千葉県は島だった」というのは、「ブラタモリ」
銚子編で、「銚子はかつて島だった」と言っていたのでこれも納得できる。

220 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:47:01.17 ID:MJfqHtzJ0.net
海面上昇よりも、雲が多くなるんじゃないの

221 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:52:03.19 ID:uNYjj2ZM0.net
>>220
それより低緯度まで海水の温度が下がって氷河期に

という映画を昔観に行ったような気がする

222 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:53:50.31 ID:Niwi/xXI0.net
北極航路ができたらカナダも隣国か大変やね

223 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:55:20.49 ID:C3JS0t+z0.net
>>183
グリーンランドは発見された時は緑だったらしい

224 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:56:10.27 ID:Q4C62yB70.net
氷が解けて海面が上昇?
それが本当なら波照間島や喜界島、なにより沖ノ鳥島が水をかぶるんだが
一向にそういう話を聞かないな。 なぜかなー?

225 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:57:39.11 ID:Q4C62yB70.net
>>223 まーたそぎゃんこつばゆうとぉ

226 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:01:35.36 ID:O4yMtlrH0.net
とりあえず過去1000年の期間でデータ出せよ
気温と海水面高さぐらい分かってるだろ

227 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:03:20.43 ID:fdb2gXcv0.net
化石燃料消費が温暖化の原因かは不明
温暖化で得するのはロシア、北極が自由に航行出来れば願ったり叶ったり

228 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:05:52.98 ID:YRP2iWQT0.net
>>30
減らしただけで解決する訳無いだろ。
どうせ残っている奴等が、人が減ったんだからゆとりが出来たと今まで以上に使う・殺すをするからね。
人類が死滅する以外地球環境が改善される事は絶対に無い。

229 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:07:17.06 ID:GvOaGMeN0.net
自民ウヨ暖化犯

230 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:09:58.97 ID:t36LuDaY0.net
トランプ「ありがたいことです」

231 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:10:06.65 ID:7wMJhu5F0.net
地球規模の地殻変動で地中の温度が上昇しているのだろう
世界中で火山が活発化するよ
海底火山も活発化して海水温も上昇するよ

232 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:12:13.38 ID:4uMOgugj0.net
>>231
いま地磁気が不安定らしい。気候変動の原因はこれじゃないかと思う。

233 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:12:58.96 ID:4uMOgugj0.net
>>224
というかツバルはさっさと沈めと。

234 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:13:40.50 ID:4uMOgugj0.net
>>225
入植させたいからわざと嘘をついた説もあるね。まだまだ研究が必要。

235 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:14:30.97 ID:/ZS0HsPE0.net
>>34
駄目です一足先の氷河期のせいで持ちこたえられません

236 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:15:01.34 ID:CPfbxJNq0.net
ペットボトルに詰めて売れんの?

237 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:19:35.87 ID:ZJageRJD0.net
そうだ、この手でいこう!!

238 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:21:30.81 ID:WzhwVlqo0.net
グリーンランドって雪と氷だらけで人が来ないから、イメージアップのために
グリーンランドという名前にしたんだっけ

239 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:24:24.56 ID:bnVnlMW20.net
これで予算取りは安泰だぜiyh

240 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:24:56.86 ID:/4jCSbWd0.net
>>224
実は沖ノ鳥島はちょっとずつ護岸と岩の高さを盛ってる

241 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:29:17.21 ID:rDv3VMQY0.net
北海道はもう寒いからもうちょっと温暖化進んでくれると助かりますわ
出来れば冬場も雪積もらないくらいになってほしい(・へ・)

242 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:31:21.35 ID:jNTQ9WLy0.net
>>111
野イチゴが取れて食べていたそうだよ。当時は協会もあったそうだ。

243 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:38:23.71 ID:hh8uHEMQ0.net
サンゴ礁に囲まれた小島はほとんど消滅するな

244 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:40:23.05 ID:nzNwo/ex0.net
いずれ人間はこの代償を払うことになる。日本も例外ではない。生き残るための戦争が起きるだろうね。

245 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:40:46.29 ID:6i5D7JvS0.net
近年で分かってるが
海面上昇より気温上昇の方が怖いことが分かったと思う
あ平均気温がと1℃上がったらクーラーも効かない
もの凄い数の死人が出る

246 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:41:05.97 ID:dPk8caUO0.net
>>241
北海道は、温暖化の影響でさらに寒くなるらしいぞ

247 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:45:42.13 ID:rDv3VMQY0.net
>>246
それってどういう理屈なの???(・へ・)

248 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:48:14.76 ID:9SOVFWJs0.net
温暖化か
寒い時代になったもんだ(´・ω・`)

249 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:50:40.49 ID:HRrcGN/Y0.net
温暖化で海洋で生じる水蒸気量も増えるんじゃないの?

250 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:51:27.84 ID:bwxwQCxc0.net
関空しょっちゅう水没するやん

251 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:54:15.02 ID:dAOWKXsj0.net
氷を割れば良いんじゃ

252 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:03:26.70 ID:sV8wmaIO0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
あい
web-n18-0004 2019-09-22 13:29
https://uploader.xzy.pw/upload/20190922134015_5947764566.gif

253 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:03:58.66 ID:sDBMzCwN0.net
海面は上がってるん?

254 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:09:57.76 ID:XkTgUEQN0.net
心配ないだろ
そのうち地球全体がカチンコチン状態になるでしょ
多分

255 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:09:59.08 ID:VRITKRuh0.net
極地の氷が溶ける
海中の塩分濃度が下がる
海洋潮流が緩慢になる
赤道付近はより温暖化、極地はさらに寒冷化が進み、相対的には平均気温が下がる
特定の数値を超えると地球全体が氷河期になる

というのを大学のとき研究してた人がいた
温暖化は100年で数℃進行するが氷河期は50年くらいで今の平均気温からマイナス20℃くらいまで下がると計算してたのが恐かった

256 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:15:19.71 ID:EdtboGej0.net
近い将来、地上は水没して、映画のウォーターワールドの様な世界になる

俺の予言は的中する

257 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:16:11.22 ID:CoEjDH7V0.net
グリーンランドっていうほどグリーンか?

258 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:16:54.74 ID:DTU2GMb20.net
炭化水素燃えれば、増えるのは炭酸ガスと水。
減るのは当然、酸素分子。
水蒸気は悪い存在じゃないんだね。
ある研究では水蒸気の温暖化効果は凄まじいような事書いてた。

259 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:18:46.51 ID:C3JS0t+z0.net
>>257
昔はツンドラ気候だったとかいう説もある

1970年代までは「氷河期が来る」と言われていたけどね

260 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:19:57.80 ID:jIsWHU/f0.net
>>24
グリーンランドって氷の国で海に浮いてたのか。

261 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:33:54.33 ID:WvHY5J0n0.net
地球が保たん時が来てるのだ!

262 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:36:48.20 ID:0dAHTyT+0.net
>>17
黙った方がいい

263 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:49:50.39 ID:wIFhK76l0.net
>>38
凄いな。ドヤ顔でこんな事言えるなんて生きてて恥ずかしくないのだろうか

264 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:00:48.07 ID:CgG3DDOK0.net
スキーでいうクラストっていう状態か?

265 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:02:15.47 ID:bnVnlMW20.net
今住んでる地域は古文書に 半分以上水面下だった と記述あるんだが
大昔もCO2が多すぎたのかwww

266 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:03:34.67 ID:4uMOgugj0.net
>>265
縄文海進で検索

267 :名無しさん@13周年:2019/09/22(日) 15:13:52.73 ID:wi4eG/D3Z
たとえかき氷状の表層であっても
夏に解けた水が滲み込んで冬に再凍結を繰り返すことで下層は氷の岩盤と化する。
で、ある程度の厚さになったらこのスラブ底は自重による圧力で液相に相転移する。
今のグリーンランドはスケートリンクの上のアイスホッケーのパックと同じ。
傾斜による引き裂き応力がと限度超えて「ある夏、大規模な崩壊」となるかもしれない。

268 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:14:32.11 ID:bnVnlMW20.net
>>266
CO2関係ないな
温暖化対策詐欺

269 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:23:48.32 ID:gA5Y11/H0.net
>>234
南西部あたりには石造建築物の遺構とか放棄されたものが残っているらしいが

270 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:24:58.35 ID:gA5Y11/H0.net
安定陸塊の豪州やアフリカ大陸は海面上昇してもそんなに海没はしない

271 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:33:55.91 ID:FWOaPdpZ0.net
吸水性ポリマー敷き詰めよう

272 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:41:02.11 ID:l8dHcPws0.net
マーマ

273 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:42:37.45 ID:m24GKWOE0.net
夏に溶けて、冬に凍ってるだけじゃねーの?

274 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:44:47.25 ID:zh0rDAPR0.net
氷が解けたらオランダ人全滅?

275 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:49:48.85 ID:t5tKCQeh0.net
氷床

読めない

276 :名無しさん@13周年:2019/09/22(日) 15:58:55.11 ID:wNB72kGg1
全人類で飲んじゃえばヨロシ

277 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:03:33.63 ID:kbgLuhw20.net
熱湯をかけて氷を溶かして、氷がとけたらボケなしのマジな顔で
「恐ろしい事です」

278 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:40:29.67 ID:4uMOgugj0.net
ツバルはまた水没しない。言わずもがな。

279 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:41:33.72 ID:4uMOgugj0.net
一番表彰面積が小さかった2012年の話をされてもなあ。ほんと詐欺だわ。

280 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:43:29.58 ID:pugbssX90.net
コメダでもアイスコーヒーのそのままにしトクと氷が解けてあふれてくるもんな

281 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:44:05.00 ID:EkEbEAQ10.net
ドライヤーを持参してグリーンランドに集合

282 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:50:04.60 ID:RYH8SEmB0.net
宇宙人も心配している

283 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:52:38.32 ID:jLUx8rAk0.net
地球がどうにか成る前に
オイラの人生が終わりそうだ
高齢認知ボケオカン+ヒキコモリ自力でまともに歩けない
この二人はまるでオイラにとっては水爆並みの破壊力

284 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:01:22.87 ID:w6Osh0dz0.net
熊本県民ピンチ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:06:12.37 ID:iAFQ3viE0.net
北極圏周りの航路が確保出来れば
日本のタンカーが
自称海賊やらのどっかの国の軍?組織に襲撃されなくて済むし
シベリア方面の暖房によるCO2排出も減少して温暖化も多少は減速するし
いい事づくめ

286 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:22:48.63 ID:8QGnmIRi0.net
トランプ「よし、俺が買ったろ!!」

287 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:51:07.19 ID:thsu3Fq30.net
科学者よりも北極グマさんの意見が聞きたい

288 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:22:43.69 ID:bnVnlMW20.net
テレビに出て来るあの
スエーデンの少女を見るとかわいっそうになって来る

289 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:35:26.81 ID:BC6gdKPM0.net
遂に来るな

dye after tomorrow

290 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:49:51.38 ID:VLz0Gc2B0.net
名実ともにグリーンランドになるね^^

291 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:54:51.10 ID:etpCER740.net
縄文時代に陸だったとこは大丈夫だろ。気候変動なんて昔からよくあることだし頑張ろうぜ。

292 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:55:32.47 ID:wPSUW76J0.net
海水温の上昇が防げて良さげ

293 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 19:22:45.49 ID:7wMJhu5F0.net
温暖化すると氷に覆われるとか映画であったのに^^

294 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 19:31:11.88 ID:JuZFGrn80.net
ポールシフトで北は溶けるけど南は凍ります。

295 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:49:22.28 ID:7wMJhu5F0.net
人工地震でプレートの動きが速くなった
その辺が火山活動の活発化、地熱の上昇に繋がっている
と思うんだがなぁ

296 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:49:23.13 ID:8o6EKG8A0.net
>>289
あした以降に布を染めろ?

297 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:59:40.82 ID:mryPKoNs0.net
>>295
なら冬は暖かくるよね
寒冷期に入る前に気候変動してるだけだから
暑くもなるし寒くもなるの振り幅が大きくなって何百年も繰り返す

298 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:05:54.51 ID:7wMJhu5F0.net
>>297
冬もね海水温は暖かいよね
ただ水蒸気が多くなる分、大雪になって
寒くなるよね

299 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 22:25:29.80 ID:+jwhbjwv0.net
>>84
回生ブレーキは摩擦を伴わないからすすが出ない。
義務化すればいいだけ。

300 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 22:28:32.53 ID:+jwhbjwv0.net
>>84
俺は普通の車に乗ってるときに、止まる必要があるときは自然減速を使う。
運転が自動化されて信号と連動するようになれば、最初から赤にならないタイミングで交差点に入るからブレーキをかけないで済むようになる。
自動運転が普及すればブレーキをかける必要がほとんどなくなる。

301 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 09:12:34.69 ID:+76a5++o0.net
そうそう。海洋に面した所は日本みたいに、巨大台風が来たり
大雨洪水になったり大荒れ。砂漠になるのは内陸。そっちは
そっちで竜巻が吹き荒れたりする。

トランプやプーチンのバカが喜ぶような事にはならない。
アメリカだって毎年巨大ハリケーンお迎えしてるやんw

302 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 09:36:37.60 ID:B1raf0rJ0.net
でも異常気象と言われる今の気候は
地球の平常運転なんだと思う
人間が騒いでるだけ どこまでも傲慢で独善的な人間

303 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 09:53:10.15 ID:wmqvihFX0.net
とっととサハラを緑地化しろ

304 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 09:55:24.77 ID:jclcew9s0.net
やっぱり原子力発電やね

305 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 09:59:00.98 ID:JVjgy/Oi0.net
グリーンランドでお散歩さ。

306 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:08:13.88 ID:jYOgMDfg0.net
>>296
w

307 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:39:28.57 ID:o81Du9hw0.net
> 300
人工山脈で雨を降らせる研究はある
ほとんどさぎなですがな

308 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 13:07:59.54 ID:1BUJfUQl0.net
将来人が住める広大な土地が出現する。

309 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 19:56:35.19 ID:H0yuN/nZ0.net
>>17
過去50年のグラフで1990年代から明らかに気候変動してる

310 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 19:59:40.61 ID:u3RbomeF0.net
>>1
かまへん放っておけ

311 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 20:24:16.99 ID:BHI+v0yu0.net
>>309
過去400年を見るんだな
一万年でもいいが

312 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 22:29:25.82 ID:YG+aAnMi0.net
>>8
10年遅くなる程度じゃないかな

313 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 22:49:33.75 ID:UEk1z7Cx0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n18-0006 2019-09-23 20:55
https://uploader.xzy.pw/upload/20190923210641_39514c304d.gif

314 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 11:42:00.09 ID:q9oKuSBX0.net
デイアフタートゥモロー起きちゃう

315 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 12:19:03.15 ID:YnBdFwfL0.net
2012年が氷床面積最小でその後は増加傾向にあるんだがな。
7年前のデータをわざと出してる。

316 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:24:16.60 ID:WrXbLAU80.net
大平洋「只今来季に向け エルニーニョの準備中 しばらくお待ちください」

317 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:28:03.06 ID:m8Ui6Hvg0.net
ドゥンペリ、発進!

318 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:33:39.31 ID:q5IIO2tu0.net
まあ太陽が巨大化していくんだからいずれ滅ぶけどな

319 :名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:41:29.67 ID:ytQta1FJ0.net
早く南極もグリーンランドも全部解けて東京水没しないかなー

320 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 02:28:09.31 ID:E3OUoD9u0.net
豪華客船に危険があるのか?

321 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 02:30:19.36 ID:E7bL7hvU0.net
氷河がなくなる!

大変だ!

シロクマさんが!

大変だ!

322 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 02:30:56.34 ID:E7bL7hvU0.net
宗教でしかない

323 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 02:34:12.90 ID:7HPvTd+v0.net
氷の下に埋もれてた
古代ウィルスの拡散が始まったか??
悪いウィルスなら攻撃してくるが
いいウィルスなら人類が進化するかもしれんぞ

324 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 02:42:07.51 ID:9sgv3MPQ0.net
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の 在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん 強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

325 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:02:45.13 ID:ZkMQi0Tz0.net
7年前のデータを引っ張り出してきてアホですか?

326 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:08:53.54 ID:vgmqinKt0.net
【環境】オーストラリアの反地球温暖化ストライキに参加した号泣少女、実は子役だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569342046/

オーストラリアは世界最大の石炭輸出国(2004 年の世界に占める輸出量は 28.9%)、
オーストラリアは石炭火力依存率が65%もあり、
オーストラリアは一人当たり電力消費量が10MWh/年・人だ。
オーストラリアは、寧ろ、地球温暖化の積極的な加害国の一角だ。

ちなみに日本は石炭火力依存率:34%、一人当たり電力消費量:7.75MWh/年・人だ。
ちなみにアメリカは石炭火力依存率:35%、一人当たり電力消費量:13MWh/年・人だ。
ちなみに中国は石炭火力依存率:70%、一人当たり電力消費量:3.5MWh/年・人だ。
ちなみにフィリピンは石炭火力依存率:44%、一人当たり電力消費量:0.67MWh/年・人だ。
ちなみにインドネシアは石炭火力依存率:55%、一人当たり電力消費量:0.73MWh/年・人だ。
https://sustainablejapan.jp/2018/02/14/world-electricity-production/14138

炭素税は、大気中の二酸化炭素を回収する目的に利用されねばならない。
もちろん、課税効率を鑑みれば、末端消費地点ではなく、源流地点で課税すべきだ。

炭素税は、消費国である日本ではなく、生産国であるオーストラリアで課税し、
植林及び、バイオマスの腐敗防止加工および貯蔵など、再石炭化に消費されるべきだ。

327 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:14:34.24 ID:vgmqinKt0.net
スウェーデンの高校生環境活動家「貴方達は金や永続的経済成長というお伽話ばかり。よくもそんなことを!」→母国では上級国民だった★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569337057/

スウェーデンの高校生環境活動家らは、母国では上級国民だった、というレッテルで名誉毀損して
議論拒否に誘導したい気持ちは判るが、議論にレッテルは必要ない。
ただ、レッテルが示す通り、我々贅沢慣れし過ぎている日本人も、
それが如何に「言うは易く、行なうは難し」なのか自覚するのが難しい。
スウェーデンの原子力依存率:35%もあり、一人当たり電力消費量:14.3MWh/年・人と日本の2倍近くもある。

【米】ニューヨークで20人が抗議デモ「いまだに石炭火力発電所にこだわっているのは先進国で日本だけだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569318617/
【偶然だぞ】アメリカNYの気候サミットになぜ安倍首相のバルーン アレックス・デュカス氏「先進国で石炭火力に拘ってるのは日本だけだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569332587/

日本の電気の34%は石炭火力でつくられています。
世界を見れば中国では73%、アメリカでは40%の発電に石炭が利用され、ヨーロッパでも多く利用されています。
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q01.html
日本の石炭依存率は、世界平均と比べても低過ぎる。
世界の他の国々が、地球温暖化に向かって驀進しているのに、
日本だけが、環境を気にして、経済競争力の低い石炭火力以外の割合を高め続けるのは不公平であり、
競争に負けてしまう。
現実、日本は重い財政赤字に苦しんでおり、日本国民は極度の貧困に喘いでいる。

日本の食糧自給率(カロリーベース)は40%、エネルギー自給率は6%だ。
日本は、世界でも最もエネルギー自給率も食料自給率も低い国の一つだ。
それにも拘らず、多くの移民を引き受けさせられ、更に、海外への援助までも引き受けさせられている。
日本が燃やしている石炭は、アフリカの国々の代理として燃やしているのであって、日本国民自身のためではない。

安倍「アフリカに5兆円開発援助します!」アフリカ農家「要らないです…」安倍「黙れぇ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567995121/

例え、日本が石炭を燃やし続けた結果として、人類が滅んだとしても、
それは、日本国民の責任ではない。
日本に集る乞食国家や、
それら乞食国家に迎合して金儲けを企む日系財閥(戦犯企業/安倍晋三率いる自民党や公明党ら上級国民)の責任だ。

彼ら上級国民は、国民との公約よりも「国際公約」が大切、などと嘯いては、
国民に重税を科し、それを原資として世界に金をばら撒いている。
アメリカの発行する米国債を買い漁っているのも日本政府だ。
日本国民が生きるには、例え、地球温暖化が進行しても、環境破壊をしても、石炭を燃やすしかないのだ。

人類は、滅びに向かってゆく無責任な快楽依存症なのだ。
人類にとって、日本の上級国民にとっては、
「持続可能な」ということよりも「現状が維持できる」ということが最優先なのだ。
麻薬依存症患者から、麻薬を取り上げるのは無理だ。
人類は、これから滅ぶのだ。

アフリカも韓国も、日本に乞食し続ければ、「現状が維持できる」と考えている。
日本国民は、全世界を背負わされている。
日本の上級国民は、日本の下級国民に負担を背負わせて、世界にバラマキをしている。
日本の上級国民が、世界の外圧や乞食を日本の下級国民に背負わせ続けさせるためには、「持続可能な世界」は無理だ。
人類は、これから滅ぶ。日本の手によって。

これから日本が人類に絶滅の引導を渡してやる。

328 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:15:58.41 ID:vgmqinKt0.net
足るを知れ。
持続可能でない環境破壊をし続けなければ維持できない社会システムとは、もう既に破綻状態にある社会システムだ。

環境破壊が必要なのではない。
「環境破壊なしでは、現状の経済を維持できない」と軽蔑しているが、
その産業が社会にとって必要なら、その産業へのエネルギー配分の重要性は低過ぎるのだ。
必要なのは環境破壊ではなく、
環境破壊無しでは維持できないとしているような、社会にとって必要な産業のエネルギー供給を再生可能にして、
そういった産業を再生可能エネルギーで賄うようにすることだ。
環境破壊無しでは維持できない経済、
すなわち環境破壊がなければ成り立たない社会制度は、既に破綻しているのだ。
環境破壊がなければ維持できない経済なら、維持する義務などない。

国際分業を利用した汚れ役のしわ寄せによる環境破壊の隠蔽に警戒すべきだ。
日本に限って云えば、別に耕作放棄地なら、既にある。
食糧自給率やエネルギー自給率を高めるのに、新たな移民など要らない。
必要なのは、乞食集り国家を利用しようとする上級国民の干渉を排除して、
きちんと必要な産業に、労働者が割り当てられるようして、雇用の待遇改善をすることだ。

【横浜市】中国から介護人材受け入れ、3省市などと覚書締結
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567228838/

足るを知れ。
移民を入れ続けなければ維持できない社会システムとは、もう既に破綻状態にある社会システムだ。

移民が必要なのではない。
「移民に投げ与えているような仕事」と軽蔑しているが、
その仕事が社会にとって必要なら、その仕事の報酬は低過ぎるのだ。
必要なのは移民ではなく、
移民に担当させようとしているような、社会にとって必要な仕事の報酬を引き上げて、
そういった雇用を国民労働者で賄うようにすることだ。
生計が成り立たないような報酬しか出せないような雇用、
すなわち奴隷が居なければ成り立たない社会制度は、既に破綻しているのだ。
国家が国民を保護しないのなら、納税する義務などない。

学歴信仰による雇用差別を廃止すべきだ。
別に仕事なら、既にある。
仕事に就くのに、新たな学習など要らない。
必要なのは、外国人労働者を禁止して、労働需給を労働者側に引き寄せて、雇用の待遇改善をすることだ。

【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559374796/

329 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:17:26.88 ID:vgmqinKt0.net
【海外移住】ジム・ロジャーズ「日本人よ、故郷を捨てよ」 パスポートは「世界最強」なのに宝の持ち腐れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569066535/

個人や多国籍企業は、別に搾取できる国・地域から搾取できる国・地域のように
国家を犠牲にして金儲けをしては、無責任に渡り鳥(ユダヤ人)してゆくこともできるだろう。
しかし、国家を代弁する者は、国・地域から国・地域へと逃げ回る者の利益を代弁してはならない。
国家のために犠牲にされるべきは、国家に寄生しようとする移民や多国籍企業である。

国民を犠牲にして、日系財閥(上級国民)の金儲けを優先する国家である日本が消滅するのは、火を見るよりも明らかだ。
一方で、レーダー照射や訪韓日本人女性への暴行など、法律を無視したり、日本を犠牲にしてまで、
犯罪者の韓国人まで庇うほど国民を大切にする国家である韓国が日本の上級国民を買収するなど、
ありとあらゆる卑怯な手段で日本を犠牲にして繁栄するのは当然の帰結だ。

【韓国中央日報】ジム・ロジャース氏「日本は50〜100年後に消える。一方、 韓国はアジアの中でも最も幸せな国になる」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558403244/
【経済】ジム・ロジャース氏「人口減って借金多い日本は衰退、南北融合時は新たなフロンティア生まれる」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558440189/

日系財閥の内部留保が多くても、それは日系財閥の物。日本国民の物ではない。
日本国民の物は、日本政府の巨額の財政赤字だけ。
日系財閥の私的財産の形成支援は、公益ではない。
日本政府が守るべきは、次々と地域経済に寄生しては搾取・破壊して渡り鳥している移民らの核心となっている
日系財閥の私的財産ではなく、日本国民であるべきだ。
財政赤字の国の道路なんて、穴ぼこだらけが分相応だ。
財政赤字の国の鉄道なんて、事故と故障だらけが分相応だ。
財政赤字の国の医療なんて、風邪の熱冷まししかないのが分相応だ。

「日本政府の仕事」とは、下級国民に浪費を強要する社会制度を造ったり、
「財政赤字だから」などと嘯いては、国民から搾取した税金を、
「景気対策」などと称しては、格差の上側の私的財産の増進を謀ったりする、
国民を分断し、格差を拡大させる逆進的な政治だ。
日本政府の悪逆非道な政策の結果、政策的に合成された格差の上位側に無駄なゴミを売り込むことで、
日系財閥や上級国民の砂上の楼閣は維持されている。
事実上、議会には日系財閥の代弁者しか存在できないように、
日系財閥の賄賂(政治献金)の得られない候補には、立候補すらできない高額の供託金を義務付けた。
日系財閥ら上級国民の傀儡である議会は、複雑怪奇な法律の迷路を作って、
条例や軽犯罪法など各種末端法規と憲法との矛盾を糊塗したり、
(不起訴処分や職務質問に於ける拷問や精神科の濫用など)
行政に憲法に違反する行為もできる無限大の裁量権限を与え、
犯罪収益による弁護術次第で、何とでも判決を買収できる政治を実現し、
さらに、上級国民だけが超法規的な存在として君臨できるように、
憲法14条の改正など貴族制度の復活を画策している。
日本が事実上の軍事独裁国家であるにも拘らず、
民主主義国家であるかのように偽装しているのは、
単なる海外の顧客を騙す都合だけであるがため、
外国人が絡むと「人権」などと騒ぐが、国民間だけの問題だと人権は無視される。
そのため、日本人にとって自らの人権を守る手段は、海外に訴えることだけである。

330 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:23:55.14 ID:dDj4Wvkj0.net
数百年に一度レベルかと思ったら2012年以来て
つい最近やん

331 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 03:29:46.50 ID:TLZlSv+k0.net
地球のサイクルだから問題なし

332 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 04:16:44.95 ID:zhTKSr2i0.net
>>81
冷やすのは簡単だよ
地球の公転軌道を外側にずらすだけで
全球凍結だって可能だよ

333 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 04:28:41.35 ID:hShC9CZw0.net
砂漠地域に海の水を引き入れる運河作れば解決じゃね?
海の水が蒸発して海面上昇分を気化させて
その地域には塩がとれる
周辺に雨が降り砂漠が緑化する

334 :名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:00:22.81 ID:7yQRJ74u0.net
7年前のデータでドヤ顔とか

総レス数 334
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★