2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世のため人のため】電気自動車のオーナーさん、大規模停電発生時には避難所に来て電気供給してくれませんか? と鳥取県

1 :水星虫 ★ :2019/09/19(木) 02:26:39.88 ID:iNSksMmJ9.net
非常電源に電気自動車活用

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190918/4040003396.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

災害時に、避難所などで使える非常用電源として、民間企業や個人が所有する
電気自動車を活用しようと、県は、所有者を事前に登録し、災害時に
協力してもらう新たな制度を始めました。

県は、災害時に避難所などで使える非常用電源として、およそ30台の自家発電機を備えていますが、
大規模な停電が発生した場合、足りなくなるおそれがあるということです。
こうしたなか、県内でも徐々に普及が進む電気自動車を、非常用電源として
活用できる可能性が広がっているとして、県は、車外に電気の供給が可能な電気自動車や、
燃料電池車などを所有する民間企業や個人を対象に、災害時に協力してもらう新たな制度を始めました。

具体的には、災害などで大規模な停電が発生した際、事前に登録した所有者に
電気自動車で避難所などに向かってもらい、車から電気を供給するということです。
車の充電にかかる費用や、避難所に電気を送るのに必要な機器は、県が負担するということです。

県では、すでに協力の呼びかけを始めていて、県によりますと、災害時の
電気自動車の協力制度を都道府県単位で設けたのは、全国で初めてだということです。

09/18 10:44

2 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:27:46.72 ID:xdTzxjjd0.net
2なら出川が向かいます!

3 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:28:15.97 ID:uOkwlqdo0.net
消防団みたいに災害時だけ集まる電気自動車の軍団…

電気自動軍を創設しよう。

4 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:30:07.48 ID:x8Grqghf0.net
自分の物を自分だけで使って申し訳無いと思わないの!?恥を知りなさいッ!!

5 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:30:11.48 ID:LwX2et0i0.net
そのうち公用車は全て電気自動車になるんじゃね?

6 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:31:20.28 ID:pYTrGcye0.net
リーフが標準で100V取り出せないこと知らないのかな

7 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:31:44.51 ID:acWA4rj20.net
発電機買った方がよくね?
ホンダのカセットボンベのやつとか

8 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:31:45.70 ID:4Un/b+620.net
ハイブリッドならガソリンがあれば大丈夫だけど電気自動車は電気無くなったら帰りどうすんだよ!

9 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:32:21.17 ID:Z2QGeoLi0.net
おつむのネジが緩んでるのかな?

10 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:07.21 ID:dChf7la00.net
というか逆にEVは絶対いらないわ

リーフとか地雷じゃん

停電なったら一ミリも動かない

ガソリン車で普通に携帯の充電とかできるしwww

11 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:09.17 ID:+bpG9C2E0.net
なら買うとき補助金出せよ

12 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:21.34 ID:n2uq6gyt0.net
ガソリン代出してくれます?

13 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:22.64 ID:ccdy/vkS0.net
公僕は馬鹿自慢が日課

14 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:26.26 ID:DO0PMT770.net
もう、公用車好きにテスラにすればいいじゃん

15 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:34:43.74 ID:acWA4rj20.net
普段税金の無駄遣いしといてこれはないわ
くだらないイベントとか止めてこういうことに対応しろよ
個人で対策うたなくていいように

16 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:35:28.62 ID:dSJrUo+30.net
ロハで?

17 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:35:55.78 ID:8TYyawRJ0.net
日産は論外としてトヨタのハイブリッド車ってコンセントプラグ全車標準で付いてたっけ?

18 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:36:49.18 ID:j/vjx8Ys0.net
こういう事前準備と交渉は必要だよね
ボランティアに来てくださいの前にやる事やっておかないと

19 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:37:16.66 ID:r2kNEyaL0.net
個人の善意を登録制にするのはどうかと
もし有事の時に協力してくれたら翌年は減税なり何かしらの補助金出すなり優遇しないとさ

20 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:37:29.20 ID:XiAt3nk30.net
そしてバッテリーが無くなるまで電力供給して動かせなくなる電気自動車

21 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:38:35.45 ID:YLQfU0Fp0.net
どんだけ持つものなの?

22 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:39:21.22 ID:M7zCDfmK0.net
土建屋の発電機当にした方がいい

23 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:39:44.32 ID:BJ5G+LnM0.net
供給に協力した人に何かメリット無いの?
電気乞食なの?

24 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:39:44.40 ID:/LTe+Bqq0.net
大量にバッテリー載せた特別車を公用車にしとけ 

25 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:39:59.30 ID:ccdy/vkS0.net
>>20
うちの近所の支所には非常時の備えとして発電機を見本として置いてる

26 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:40:13.09 ID:Me4c49vz0.net
実際労力の割にそんなに有用なのかはわからんけど
なかなか面白い発想だな
非常時になってから乞食するよりは
今から協力お願いしてるってのはいいことだ

27 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:40:56.50 ID:kdH+ilNT0.net
そもそも

だけど


電気を個人で三週間備蓄しなきゃならないようなとこに

住んではならない

28 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:41:39.43 ID:tVfJlv550.net
避難所まで行けるのか?

29 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:43:02.49 ID:czjcYx6Q0.net
>>1
断る自由はあるのでぃすか?

30 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:43:21.39 ID:6phMgYlk0.net
電気自動車はすぐ電気無くなって邪魔なだけなんだが

31 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:43:42.91 ID:hJnEgwng0.net
えええ?
これ無理じゃない
被災してるときに交通手段なくせっていってるような気がするんだけど
よくわからないけど一方的な負担じゃない?

被災地外の地域からの募集なのかもしれないけども生活があって車使ってるわけでしょ?

32 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:43:48.54 ID:2iTGxzhf0.net
>>27
そこで、太陽発電パネル

33 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:44:50.81 ID:/NlqsFiB0.net
灯油で使える発電機を買っといたほうがいいんじゃないの?

34 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:44:55.14 ID:D8KS2N+C0.net
>>31
だよね
鳥取とか車社会でしょ?

35 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:46:57.97 ID:mX0shsux0.net
なんでトヨタとかが行かないの?
工場にも社員の私物でもレンタカーでも山程あるやろ
民間人に要請するより世界のトヨタが行けよ

36 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:47:10.02 ID:ZuKrlcOh0.net
どうやって帰るの

37 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:49:54.67 ID:coSLSG6D0.net
地震や津波なら道路も寸断されるだろうしソーラーパネルのほうが現実的だと思うがな
最低限の避難所生活する分には大量の電気なんていらんだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:51:35.68 ID:jpZbHlPA0.net
>>4
こういうことマジで言いそうだな自称被災者は

39 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:51:47.05 ID:yZjf3w2l0.net
帰れなくなります。
呼ぶなら実績のあるアウトランダーだろ

40 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:53:11.80 ID:R2sqTqM40.net
外部に向けて供給する=蓄電量の低下
全て放電しきったら何れは供給不能&走行も不能になる
使用する電気機器にもよるだろうけど連続放電させたら
せいぜい数時間程度が限度だよ
台風時避難所に待機してる間の短時間停電対策の予備電源として
来てもらう程度が現実的だろうね
地震災害のように長期停電の予備として使うのは無理だし
そもそも道路事情から避難所へ車で行けるかどうかって問題もあるよ

41 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:53:43.32 ID:/ZRMsM6r0.net
ソーラーパネルとポータブルバッテリー複数で順繰り充電・使用
各家庭で用意しておけば済む話なんだがな。

42 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:54:10.24 ID:1OWQUs+I0.net
日本人の劣化が止まらんな。まともに相手をするだけバカバカしい。

43 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:54:46.72 ID:yz0X7A5U0.net
>>8
三菱アウトランダーPHEVみたいなタイプの車じゃないとダメ

44 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:55:25.69 ID:Q+jkWoVB0.net
帰りどーすんだよ

45 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:55:36.07 ID:28AwIkmY0.net
大規模停電発生時って大規模災害が基本だろうし、安全に道路走って避難所へ行けるってのがそもそも考えにくいよな
発電所でテロ発生ならワンチャンあるが、大混乱で結局運転できる状況じゃないかな

46 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:56:28.91 ID:PHntTWVG0.net
>>6
パワームーバーがあればok

47 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:57:51.04 ID:PHntTWVG0.net
>>35
トヨタは水素に走ったからEVが遅れた

48 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:57:58.56 ID:fuXpYerX0.net
>>1
これの強制はハラスメントやぞ

49 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:58:38.46 ID:/wlB4e220.net
>>1
日産epower
ミツビシのPHEV
BMWのi3
トヨタのプラグインハイブリッド(たぶん)

はガソリンさえあればそこそこ容量高めの電気が出力できるが、各々のディーラーオプションのACDCコンバーターを別個で買わなきゃならんでしょ。
5万円くらいしてたような気がするが。

50 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:00:00.02 ID:DxOq6dxS0.net
>>1
動けなくなるじゃん…

51 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:00:03.62 ID:9InX3i2o0.net
傷ついて返ってきて傷は保証外とか基本的にはボランティア扱い自己責任とか
そういうパターンありえそう

52 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:01:15.34 ID:yghaCV+70.net
>>32
同じことだけど

水道が止まってそこで井戸!
と言ってるに等しい

固定資産税払う価値なし

53 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:01:41.77 ID:TIwDsCS4O.net
太陽光ついてる家は避難所になりそう

54 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:02:48.87 ID:2UhZ72He0.net
その電気生み出すには高価なバッテリーを消耗することになるだろ
電気自動車所有者が、なんでそんなコストを負担しなければならないのか

55 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:03:24.63 ID:/LTe+Bqq0.net
車は置いていってください 

56 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:04:07.92 ID:mM1z+55C0.net
鳥取規模なら10台も来てくれたら十分なんじゃね?

57 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:04:31.66 ID:b3+Jc/ni0.net
ノブレスオブリージュの精神が無い人達に利権と特権を与え続けてる日本の人権政策が間違っている

58 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:04:42.06 ID:hJnEgwng0.net
いっそ避難所に太陽光パネルを設置したらダメなの?

59 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:06:42.41 ID:XFm6C8hn0.net
電気自動車によるグリッド化が上手くいかない理由がまさにこれなんだよね
必要になったときに他人に使われるって買った意味が無い

60 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:07:51.49 ID:kdC2DUgo0.net
災害時に避難所に来て非常用電源として使ったとして
一体どれくらいの電力を提供できるものなの?

61 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:10:55.64 ID:hJnEgwng0.net
原発あるの鳥取じゃなかったっけ?と思ったら島根だった
発電所遠いと復旧しにくいんだろうか?

62 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:11:28.32 ID:tRhdn/lW0.net
やっちゃえ!日産

63 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:12:00.36 ID:KCM5jZyg0.net
電気自動車でってところが無知だな・・・
ハイブリッド車だろ
ガソリンで電力を作れるんだから

64 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:12:08.38 ID:vKtREzpY0.net
次は太陽光パネルが設置してある家に
災害時協力しろっていうんだろ

65 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:13:11.20 ID:xglTuPcA0.net
>>1
避難所に発電機を配布する、という発想のほうが有益だろ

道路が寸断される可能性とか、考慮せんのか

66 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:13:30.34 ID:+bC2gH6g0.net
発電機を置いとくほうがまだまし

67 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:16:38.85 ID:hJnEgwng0.net
確かに準備をしようという意識は大事だけど
なんでこんな発想になったんだろ?

68 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:16:39.81 ID:7HadXClJ0.net
ちょっと自家発電してくる

69 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:20:26.83 ID:nrnEAtHd0.net
電気ウナギ飼えよ

70 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:24:07.49 ID:kdC2DUgo0.net
>>68
避難所に児ポ本でも置いておくかww

71 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 03:28:49.91 ID:7hiQ1puCy
>>7
性能低すぎるー
静かで、キャブも汚れなくてメンテしやすいんだけど
最高なのは燃料のいらないソーラーと井戸のセットを避難所になる場所に
設置していくことだよね

72 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:28:34.86 ID:4Un/b+620.net
>>49
日産epowerは100v1500wのコンセントすらないから使い物にならんよ

73 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:29:57.86 ID:NlfG+46h0.net
>>1
またまた糞虫のふざけた作文スレタイ
剥奪剥奪


>>1
2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

74 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:30:01.94 ID:Y5HAqQ9e0.net
発想自体は評価したい
大規模停電時にシェアして充電しに行く必要がなくなるって事だろ?
オーナーは避難民をパシらせて電気使い放題サービスだな

75 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:30:37.16 ID:2VfEnEhE0.net
>>1
今日もスレタイにふざけた作文を書いて罵倒されているのか糞蟲

76 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:30:41.54 ID:E5N8cBGZ0.net
帰りはどうやって充電すんの?

ガソリン車でエンジン回してソケットがら電源取るのはありだけど

77 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:31:14.34 ID:dJg7dnCV0.net
>>11
ホンマそれ

78 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:31:56.51 ID:wQl+Kotp0.net
>>68
人力で回せる発電機置いとけば解決だな
避難所の人間が交代で回しとけ

79 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:32:00.22 ID:J1wsJX560.net
EVの電気なんてすぐなくなるぞ。
なくなったらおしまい。

80 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:33:50.08 ID:4Ola2vcZ0.net
まず公用車をアウトランダーPHEVとプリウスPHEVにしろよ。
個人で保有してる人は自宅で使うだろうが。

81 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:34:06.28 ID:15urm/Xk0.net
エゴのかまたりヨタユーザーがそんなことするわけないだろ。
いい人はヨタ車なんか乗らない。

82 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:34:52.94 ID:HXayYtdb0.net
カセットボンベの発電機なんて電子レンジ1つ動かすのが精一杯の代物
ガスは1時間で切れるしレジャー用にしかならんよ

実質エンジンが発電機代わりの車から電気取り出すのが一番マシだけど立ち塞がる法律の壁

83 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:35:40.93 ID:mXj6IErr0.net
移動しただけで燃料尽きたり

84 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:35:56.24 ID:J1wsJX560.net
避難所に発電機置いとけばいいだけやん。

85 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:36:28.35 ID:pfp09HH90.net
そうなったときに持ち主が自ら判断して供給するっていうのはわかるけど
備えとして自治体が事前にあてにするってどうなの?

86 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:37:06.01 ID:DdZm9MBg0.net
>>16
ロハって何十年ぶりかに見た

87 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:38:20.93 ID:ltPIobXz0.net
新型リーフ乗ってるけど
バカだろうと
充電できないのにどうしろと
フルにしてても200ちょっとしか走れないのに

88 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:38:24.59 ID:XwAgoldK0.net
使い切ったら帰りどうするの?

スマートハウスは昼間充電で夜に車の電気を使うよう売りにされてるから
自分の所だけで精一杯だよ

89 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 03:40:15.57 ID:7hiQ1puCy
正直なところ、発電機は大きく分けて2種類あって
正弦波っていう上質な電気を発生させることができる発電機と
矩形波っていう周波数の数だけスイッチみたいに、いいかげんな発電機
正弦波だとホンダの18iっていう1.8kVAの発電機で15万
矩形波だとそこらへんの激安で2kVAで4万っていう
扇風機とかはそのまま100vでとって、充電とかは12vからインバすれば
問題ないと思うんだよね
あと知識あればキャブにガスつないでガス化もできちゃったり
キャブもけっこう汎用使えたりするからねぇ

90 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:39:50.37 ID:OsxQ0+eQ0.net
県職員に強制でEVを購入させると?

91 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:39:54.59 ID:uVExdmx60.net
航続距離が短いから、被災地に着く頃には電力使いきってるw
あるいは給電して走行不能w

92 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:40:07.63 ID:Ci2Dq6uS0.net
家に帰れなくなるやんけ

93 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:42:19.33 ID:NL6kYVb00.net
小規模ならいいけど、大規模はムリだろ…

94 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:42:29.81 ID:sgX1vvs20.net
職員の車EVにすれば駐車場に持ってくる手間も省ける

95 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:42:40.92 ID:HMZxkmwJ0.net
公務員の不必要な手当を削減するだけで災害対策の予算が余裕でできるんだけどな。
まあ昔ながらの役所ですわw

96 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:43:00.53 ID:Y6fLRg1S0.net
ハイブリッドならともかく電気自動車じゃ即電池切れしそう

97 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:46:12.55 ID:R6uP53at0.net
アンパンマン強要

98 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:46:48.79 ID:HXayYtdb0.net
つまり職員に指定車種の購入補助金ばら撒いて買わせればいいんだな
使うかどうか怪しい発電機大量に買うよりマシかもしれんがお手盛りよのう

99 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:48:21.75 ID:Y5HAqQ9e0.net
>>82
燃料電池はよきて燃料電池はよきて燃料電池はよきて
燃料電池やったー燃料電池やったー燃料電池やったー
燃料電池ください燃料電池ください燃料電池ください
燃料電池サイコー燃料電池サイコー燃料電池サイコー
燃料電池一番いい燃料電池一番いい燃料電池一番いい
燃料電池こいこい燃料電池こいこい燃料電池こいこい
燃料電池イイよね燃料電池イイよね燃料電池イイよね
燃料電池まだかな燃料電池まだかな燃料電池まだかな
燃料電池だせだせ燃料電池だせだせ燃料電池だせだせ

100 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:49:24.22 ID:k9V/LXqZ0.net
>>民間企業や個人が所有する
電気自動車を活用しようと、県は、所有者を事前に登録し、災害時に協力してもらう新たな制度を始めました。


制度なのか?
それで、提供者には自治体はいくら支払うのだ?

しかし相変わらず「活用」とかいう乞食みたいな下品な言葉を平然と使うよな公務員は

101 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:49:25.60 ID:WitAEIb30.net
>>1
バス会社と近場の別の県と連携して、別の県の避難所にバスで運んだ方が良い気がするが。

102 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:52:05.38 ID:PeJJk+gR0.net
せっかく安くなった太陽光発電設備を切り捨てた政府がアホ
蓄電池安くなるまでFIT維持しろよ

103 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:52:07.56 ID:MsJXL7Iw0.net
こういう支援って最初の数日は感謝されるけど、
長期化するとそれが当たり前になって誰も感謝しなくなるどころか
要求が強くなって文句言われたりするからな。

104 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:52:51.93 ID:d2XdwTvt0.net
公務員が積極的に自腹で購入する様
呼びかければ良いじゃないかね

105 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:52:58.58 ID:5osHXCZS0.net
自治体がPHEV買って自衛隊員に預けておけば?
欧米のカンパニーカーみたいに

106 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:52:59.58 ID:4umoR4tC0.net
まぁイザとなる前にお願いしとくのはイイかも

107 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:55:39.99 ID:CS4L9wa80.net
>>1
農家に補助金出して非常用発電機所有して貰った方が良いと思う。

108 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:56:29.03 ID:MrPEttNw0.net
そんなこと言われたらガソリン車乗ってた方がいいわ

109 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:57:57.21 ID:FX3FLoWH0.net
>>107
補助金で買うとね。
指定業者から買うことになるんだけど
50%補助でもアマゾンからかったほうが安いってことが多い。。

110 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:58:04.61 ID:YZyvyK5a0.net
ハァ? 甘ったれんな何サマのつもりだ
無関係な他人ごときの為に電気自動車買ったんじゃねえよ糞が

111 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:58:40.12 ID:MrPEttNw0.net
>>5
こうすればいいよな
市役所務めの公務員も電気自動車にすれば
どれだけ集まるかもわからない一般人をアテにしなくても足りるだろ

112 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 03:59:47.93 ID:8tHoF7cJ0.net
>>1
再充電はどうするの?

113 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:00:26.91 ID:Y5HAqQ9e0.net
>>109
たりめーだ
タックスヘイブン利用企業と比べるのが間違い

114 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:00:38.78 ID:tE4cnkM00.net
俺のノート e-powerには
コンセントとか付いて無いんだけど
役に立つのかな。

115 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:01:14.62 ID:MrPEttNw0.net
>>114
分解すればイケル

116 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:01:59.64 ID:FX3FLoWH0.net
島根には台風こんだろ。

117 :sage:2019/09/19(木) 04:04:49.90 ID:hc7F4M6M0.net
>>103
人に金貸すのとおんなじ
最初はありがとうございます神さま仏さまなんだけど

期限を過ぎても返さないから請求すると鬼悪魔人でなし!最悪は刺されたりする

118 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:04:51.48 ID:kKU8lTMv0.net
>>8
他のEVから充電

119 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:08:39.49 ID:TvB3ZcsK0.net
停電してないエリアから駆けつけてまた停電してないエリアまで帰らなきゃならない。役所のバカが考えたんだろどうせ

120 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:10:21.07 ID:NL6kYVb00.net
>>118
evだけで連結だな

121 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:10:47.70 ID:fwovwQCl0.net
公務員の給料減らして各避難所へ発電機を設置しろ

以上

122 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:10:54.57 ID:uQ8oQ2ey0.net
>>1
は?アホですか?
自分で使いますよ

123 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:11:02.84 ID:mJdKiyTt0.net
停電してるのに、どうやって電気自動車を走らせるんだ? 都合よく、多くの電気自動車が
フル充電した時に、地震が起こる訳じゃないぞ。

124 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:12:09.42 ID:0XWF1qH80.net
善意を人質にしたような厚かましいお願いだな

125 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:12:36.96 ID:nn/zdSSbO.net
自治体の公用車購入で賄えるだろ

126 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:13:12.05 ID:OQWkLxZ00.net
まずクソ田舎で車が一家に一台だと思ってる奴が結構多くてそこでもう知恵遅れ丸出しだなw

127 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:14:30.23 ID:Y5HAqQ9e0.net
>>120
EVの!直列配線が見てみたい!
EVの!直列配線が見てみたい!
直列配線!直配線!100両列車が見てみたい!

128 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:15:10.79 ID:TvB3ZcsK0.net
普通にそういう時は、リース会社に発電機を優先的に回してもらえるように話し付けとけよ。一般人の自家用車とか好意で来てくれたらいいかもしれんけど登録するやつなんかいるか?キズがついたとかかなんとかでもめるだけ

129 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:16:47.46 ID:vNBaix4K0.net
>>18
こうやって横領力のない地方議員まみれになるんだね

お前らみたいなのみてると
臨機応変にボランティア募ってた自治体がいかにただしかったかってよくわかるよ

130 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:17:43.84 ID:TvB3ZcsK0.net
接続機器のメンテができてなくて、いざ使ってみたら、リーフが何台も大炎上。そんな未来しか見えてこない。

131 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:17:56.56 ID:vNBaix4K0.net
>>124
困ったときはおたがいさまでしょ

日本人はこんな精神すらなくなったのか
強制じゃないんだから
来たくないやつは来なければいいだけだろ
日本人てまじで心狭くなったな

132 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:18:49.74 ID:vNBaix4K0.net
>>122
使いたけりゃ使えばいい
だから何なの?

133 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:19:38.68 ID:mJdKiyTt0.net
>>131
ないな。発電機を置けはいい話なのに、何で電気自動車のオーナーがボランティアを
しないといけないんだ?

134 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:20:09.82 ID:vNBaix4K0.net
非常ですら助け合いの精神がなくなった日本人
ネットで罵るだけの日本人
日本って平成でおわったんだな…

135 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:21:03.68 ID:vNBaix4K0.net
>>133
発電機はどっから調達すんのー
いけない、とかってはなしじゃないだろ

ばかなの?

136 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:21:55.41 ID:mJdKiyTt0.net
>>129
そりゃ、議員の横領力はいらないな。東京五輪を初め、今は金をかけたくないから、
ボランティアに頼るってのがほとんどだしな。

137 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:22:57.81 ID:fBD8sy840.net
>>131
善意は無限ではないんだ、有限なんだよ、消費されちゃうんだよ

138 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:23:14.44 ID:mJdKiyTt0.net
>>135
準備しておけばいいじゃん。何を言ってるんだ? そのくらいの予算はあるだろ。EVの
バッテリーなんか、そんなにもつものじゃないし。

139 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:24:32.48 ID:TvB3ZcsK0.net
対象車はもちろん停電してないエリアにあるはずだけど、その場合普通に生活してて車も使う必要がある場合が多いと思う。鳥取とか車ないと生活できんだろ。そんな時何台集まるか。たまたま都合がついて持っていってもその間何してるの?炊き出し手伝わさせられるの?

140 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:26:20.72 ID:GaxmrsQg0.net
避難所に太陽熱発電機と蓄電池を設置して井戸を掘っておけばオッケー

141 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:26:48.14 ID:lZrxXuva0.net
他人に冷淡な日本人がそんなことするわけ無い

142 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:26:57.57 ID:Y5HAqQ9e0.net
鳥取そんなに電気自動車ねーぞ。軽トラ軽乗用車ばっかりだぞ。

143 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:27:19.92 ID:mJdKiyTt0.net
>>139
たとえフル充電できてるEVが停電してない地域にあったとしても、峠越えとかしたら、
たちまちバッテリーがヘタってくるよ。高速道路で走って、150kmぐらいしか
走れないんだから。

144 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:27:27.95 ID:TvB3ZcsK0.net
もう何十台もリーフ買って駐車場に放置しとけよ。日産助かるぞ

145 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:29:48.30 ID:Ug7MEtBF0.net
自動車税もってくれるなら有りかもね

146 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:30:50.05 ID:fBi8cDT00.net
だったら、職員に購入を勧めて、お願いすれば。
公務員だったら、購入時、そしてそれを使用時に税金から
色々な特典や関係する勤務手当、そして新設される勤務手当が
極秘裏に支給されて、彼らも経費以上の利益を得られるだろ。

147 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:31:41.93 ID:lHJwcYu50.net
大渋滞してる状態だろうけど
たどり着けるといいな

148 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:32:00.73 ID:mJdKiyTt0.net
>>146
停電してる地域なんだから、充電できないのが問題なんだけどね。

149 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:33:01.02 ID:jhuyjVTC0.net
>>1
え?タダで?
ふざけんなよ

150 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:33:17.69 ID:mJdKiyTt0.net
>>147
行く途中で停まってしまう可能性が高いよね。そしたら、普通の車の通行の邪魔にしか
ならないし。

151 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:35:56.70 ID:9ScG5QwQ0.net
ガソリン自動車のほうが欲しいんじゃないのか?
電気自動車から電気取ったら動けないんじゃ?

152 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:36:46.59 ID:LU0mxYFP0.net
これ、ぜってー持主が公開する羽目になるヤツだ。

153 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:38:30.67 ID:eNA5opf70.net
税金泥棒にボランティアしてくれと言われると腹が立つ心理だねw

154 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:38:55.15 ID:rjSuSBvD0.net
>>1
いや、オーナーも被災してるだろうよ

155 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:39:18.16 ID:bbJtKfPc0.net
他の地域の空き家を非常時に使えるようにして人乗せて移動した方が早そう

156 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:39:53.81 ID:LU0mxYFP0.net
>>100
車活? 電活?

157 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:40:12.22 ID:TvB3ZcsK0.net
いい人「困ってるって聞いてリーフ乗ってきました。出来るだけエコ運転で来たからまだバッテリーだいぶん残ってますよ。どうすればいいんですか?」

役所担当「そこらへんに置いといてください。あぁキー置いといて下さいよ。もう帰っていいですよ。」

いい人「…」

158 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:42:33.13 ID:rjSuSBvD0.net
シェルター、発電機持ってると災害時乞食が殺到するらしいよ

159 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:42:38.16 ID:phxsy2wD0.net
>>17
6万ぐらいのメーカーオプション

160 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:44:26.87 ID:LU0mxYFP0.net
>>37
台風のときは吹き飛んで電柱や電線を破壊しまくる、ソーラーパネルか?
吹き飛ぶときに山肌や土手を道連れにえぐって、崖崩れや洪水を招く、ソーラーパネルか?

161 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:45:03.69 ID:TB6HL+4X0.net
普通に考えたらそのような非常事態時は電気自動車のほうが他の電源が必要になるんじゃないか?

162 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:45:41.73 ID:TIwDsCS4O.net
>>131
これからは行政だけではカバー出来なくなるから今のうちに助け合う習慣つけといたほうがいいね

163 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:46:26.48 ID:pWO9aWgn0.net
>>117
かつを

164 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:46:48.84 ID:l06mGt+10.net
すぐ無くなりそうなイメージ

165 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:49:15.40 ID:mJdKiyTt0.net
>>162
何で行政がやるべき事を、民間がボランティアでやらないといけないんだ? 準備をするのが
行政の仕事じゃないのかよ。

166 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:49:44.40 ID:fQW4DkPN0.net
砂発電と梨発電の実用化
鳥取はこれでいけ

167 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:49:51.18 ID:TvB3ZcsK0.net
どんな災害想定してんだろな。千葉にしたって、近くの発電機集めまくったと思うけどあの状態。台風が来るとリースの発電機殆ど抑えらちゃうんだよね。まぁ気休めとしちゃいいのかもね。

168 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:50:03.86 ID:mJdKiyTt0.net
>>160
ソーラーパネルの方が安心だよ。ちゃんとした工事をしておけばいいだろ。

169 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:52:07.97 ID:xARvmwCw0.net
こういうのやるなら
スタンドだろ
民間人がやったら帰り道電気無くて帰れなくなるわ

170 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:54:40.34 ID:2F1ixqjy0.net
テレビ朝日でも 青木と玉皮が 全国から電気自動車集めて千葉に送れ 安倍が悪い
って言ってたけど 電気を供給したら動けなくなっちゃうじゃん

171 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:55:25.07 ID:BFl9CjHF0.net
オプション装着の50プリウスのオーナーだが
解決は簡単だ。
その県の自動車税を免税にすればいい。
少なくてもその家庭は大丈夫やろし。
あと免税ステッカーを貼ってる車は非常時はスマホの
充電などには協力するとかの文言を印刷しておくべき。
3/11の時は エスティマが大活躍した。

172 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:55:30.51 ID:jDH7EvZP0.net
純粋なEVは電気インフラの破損した被災地じゃ逆に邪魔になるだろうに…バッテリー使いきったらそのまま文鎮化するぞ

173 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:56:55.31 ID:MbthC05c0.net
停電なのにEVはどこで充電すんのかな

174 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:57:22.80 ID:c8hu2PeN0.net
は?ガソリン車でも100Vアウトプットついてるやつ集めよろよ。
デカイ発電機になるわ。

175 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:58:11.67 ID:c7AAUK2B0.net
こういう要請はしちゃダメだと思う
「あらヤダ!〇〇さんのお宅は電気自動車あるのに避難所に行ってないわよ!」
「まぁ〜〇〇さん、自分のことだけ考えてるのね!」
など田舎では大変なことになりかねない

176 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:59:14.61 ID:1VAqRC+M0.net
ただでさえ移動手段無くなるだろ、自分を犠牲にして得られる見返りはなんだ?

177 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 04:59:46.96 ID:canGBeKv0.net
鳥取と同等の経済で北朝鮮は核ミサイルまで作ってんだぞ。
ディーゼル発電機位用意しろよ。

178 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:00:36.73 ID:urYrtYCq0.net
公務員にEV購入義務と電気供給義務で
良いのではなかろうか。

179 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:00:50.22 ID:H0BkNH1b0.net
自動車の充電なんて数百キロしか走れないのに、そんなもんから電気取ったら一夜にして動かない車だらけになって復旧活動の妨げにならないか?

180 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:02:33.60 ID:3oYTbrbP0.net
帰りはどうすんのかそれはそれで謎w

181 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:02:43.55 ID:h3JzLKZo0.net
1分あたり100円いただきます

182 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:02:46.99 ID:0g+rfcCs0.net
おい庶民、最新EV新車くらい一括で買ってるよな?な!

とも聞こえて来なくもない

183 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:03:50.38 ID:TIwDsCS4O.net
>>165
それが一番いいけど移民受入や水道民営化案等の国の方針見てると行政に任せたら大方解決って常識は崩れていくんだろうなと思う

184 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:06:50.25 ID:GMNX/7090.net
発電機と燃料を大量に備蓄、が正解かな

185 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:09:44.35 ID:O6DsyVj60.net
千葉鳥取にちかづいちゃだめ

186 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:11:09.60 ID:n9x9Abfu0.net
>>6
リーフなんて停電時は電池なくなったら終了なんだから役に立たないだろ

187 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:11:37.56 ID:LU0mxYFP0.net
>>168

タラレバ論は無為だ。
安上がり求めてのソーラーパネルに、そんなきっちりした施行なんかしてないわな。

既にあぶなかっしい施工のヤツが、台風の度に、飛びまくって迷惑かけまくり。

188 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:13:10.02 ID:4//MFbiG0.net
 


なら市の公用車を電気自動車にしろよ。
まずはそこから。

電気自動車だって、
自宅に電気を供給する場合がある。

困った時だけ頼まれてもねえ。


 

189 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:13:30.17 ID:LU0mxYFP0.net
>>171
免税ま利得だけとって、非常時には鍵かけてバックレるのがオチ。
災害時に供出したらその後の3年免税とかくらいに、先に出させないと、韓国との約束みたいにされてしまうで。

190 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:14:00.17 ID:eEwW09TK0.net
自分家の電気で手一杯しゃないの?
専用の発電機でもあるまいし

191 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:14:17.22 ID:n9x9Abfu0.net
>>61
原発は止まってるぞ

192 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:14:22.04 ID:02OS7BOO0.net
>>5
自治体が買えや! とおれも思ったけど、最初から
分散配置される点は意味がありそう。

ただ本当にヤバイ状態になった時に素直に貸してはくれなくなる可能性は残るな。
車は逃げるための道具でもあるから。

193 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:14:26.94 ID:LU0mxYFP0.net
>>172
その頃には電気も復旧しているでしょう。
持って帰る人の充電順番待ちで酷い有様になりそうだけど。

194 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:16:19.87 ID:E+ADDo3X0.net
普段人を助けて生きてきましたか?
困ってる人がいて声をかけてましたか?
我先にという行動をしてませんでしたか?
震災があった時に募金してましたか?
今まで何もしてきてない人が助けてと言っても
誰が助けると思いますか?
それは私です。

195 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:16:54.06 ID:ZIvBPgIf0.net
日本人はテレビのバカ番組の見過ぎで頭が劣化してるよ。

196 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:17:37.51 ID:Pfb+5Ib10.net
電気自動車に充電してくれるのかと思ったら逆か

197 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:19:09.43 ID:5695EjRn0.net
持ってかれたら自分ちの車と電気どうすんだよ

198 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:19:27.59 ID:LU0mxYFP0.net
>>192
貸したら返してもらえなくなるしな。
阪神震災で学校に避難してきて住みついてた人、一番長い人は17年間住んでたというし。

199 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:19:47.17 ID:mJdKiyTt0.net
>>187
ソーラーパネルはこれからの技術。設置方法も確立されて行くだろ。太陽で充電するのが、
何でそんなに嫌なんだよ。まあ、オレがソーラーパネルが山の斜面とかにギッシリ並んでる
風景が好き、ってのもあるんだけどね。

200 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:19:52.48 ID:qASM3QCK0.net
こんなん言い出したら協力したくない人の所まで電気乞食が押し寄せるよ

201 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:20:07.69 ID:02OS7BOO0.net
>>195
テレビかネットか、今自分が見えていることが世の中のすべてだ、と
その先の想像力みたいなものが劣化している感じはする。

人のことは言えないが・・・

202 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:21:39.75 ID:mJdKiyTt0.net
>>200
牛丼程度でも、『タダにしろ』とか言ってたヤツがいたからなあ。

203 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:21:53.52 ID:5Vn83YFf0.net
避難所に発電機を設置したほうが早いだろ

204 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:22:08.28 ID:/5l0Go020.net
>>188
本音はそこだと思うな
これはアリバイ作りに言ってるだけで
職員が電気自動車購入したら半額補助とかやるんじゃね

205 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:22:22.50 ID:3R6FVa4K0.net
空になったら退かしてくださいね
邪魔なんで

206 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:22:37.07 ID:tYxAmqt60.net
OKマイケルって言って自動で走行してくれる世の中なら…進化はまだ先のようだ。

207 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:22:54.23 ID:rWJIhhcD0.net
>>1
ハイブリッド車のこと?
電気自動車が電気供給したら、もうそこから動けんぞ。

208 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:23:02.14 ID:r+7qlJO10.net
鳥取県は馬鹿しかいないのかEVの蓄電量など知れたもので役には立たない
EV自体も動けなくなって粗大ごみ状態になるだけ
ガソリンの備蓄とポータブル発電機買ったほうが100倍増しだろ

209 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:23:39.09 ID:9GMYwerV0.net
発電機買えよ?しかも燃料まで自腹計画だろ
車は自宅用だわ 自宅も電気がないのよ

210 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:23:55.83 ID:69hQrRDt0.net
1日10万円

211 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:24:19.98 ID:mJdKiyTt0.net
>>203
普通は災害時のために、県とかが準備しておくものだよね。金をかけないで、タダでモランディアに
たかろうとするのが間違い。そのうちに、災害時の水や食料も県が準備しないで、みんなで
分けあおうみたいな話になるぞ。

212 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:25:25.95 ID:8IxR0GZc0.net
んでその車どうやって移動させるのだ

213 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:25:27.45 ID:8o7ebVhg0.net
とりあえず、鳥取県の県所有の乗用車をすべて、
ゼロエミッションの電気自動車にしてからだね。
充電用も太陽電池や風力発電にしてさ。

214 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:25:33.50 ID:oOdsZ/YR0.net
>>8
キチ「私達が助かればそれでいい、車動かないならタクシー呼んだらいいじゃないですか?」

215 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:25:34.85 ID:UJLvAO2v0.net
インバーターって言うのを買えばいいんだよ

216 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:07.97 ID:4//MFbiG0.net
 


電源位用意しとけよ。
あるいは建設や土木工事現場用の電源あるだろ、
業者と話しつけといて緊急借り受けできるようにしとけよ。

日本中でいっぺんに要ることはほぼ無いだろ。
そこそこの台数の電源確保しといて自衛隊が空輸すればいい。

避難拠点用に100台かそこらでいいだろ。


 

217 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:13.97 ID:1ozou9Ul0.net
その電気自動車を動かす電気はどうすんのよ

218 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:15.48 ID:9GMYwerV0.net
太陽光はどうした? 風力は?
売電目的なのは行政だろが・・
実質で困ったら民間頼りか?

219 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:16.24 ID:dB7m0KEk0.net
カネもない貧乏県の鳥取にソレ言うのかw

220 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:45.55 ID:KwOWjfnI0.net
>>199
屋根が飛ぶのにソーラーパネルが飛ばないわけないと思うがな
どれだけ費用かけて丁寧に施工しても
自宅の屋根より金かけることは無いだろ

221 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:26:58.58 ID:ztsKarBW0.net
これ100Vコンセント出力じゃなくてV2Hでバッテリーから決められた建物に供給と思う(3kWh or 6kW)
一般家庭なら節約して2〜3日暮らせる

家庭用蓄電池は約10kWh
リーフe+は62kWh

222 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:27:06.28 ID:4//MFbiG0.net
 


>>215

電源(直流)が無けりゃただの箱。


 

223 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:27:38.61 ID:02OS7BOO0.net
>>198
こんな感じかな。
 小破:逃げる必要ないので貸せる
 中破:逃げるので貸せない
 大破:逃げられないので貸せる

ただ小破でも普段使いしたくなるだろうし、
明日中破になるかもしれないので素直に貸せるか…。

224 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:29:45.91 ID:M6Ujn0Ed0.net
避難場所にソーラーと蓄電池準備した方がいいだろ

225 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:30:18.62 ID:9GMYwerV0.net
鳥取県は人権リベラル県だろ
お宅の県で韓国人の悪口は
人権委員会に呼び出しだったよな
滋賀県とかな・・人権に割く
金は有り余ってんだろ
金は有るはずだ まともな使い方をしろ
鳥取に救援する気など無いわ

226 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:30:19.50 ID:KAdlaw160.net
EVじゃダメでしょ発電できないし
アウトランダーみたいなのじゃないと

227 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:30:50.74 ID:quf5kUm+0.net
なんかボランティアの件といい
なんでもタダでよこせって言うやつらなんなん

228 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:31:21.69 ID:UJLvAO2v0.net
台風15号で風力発電はブレード一本破損だけで済んでるから凄いわ
やっぱ千葉は風力だわ

229 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:31:27.18 ID:OW82dYii0.net
供給するのはいいが、せめて避難所で電気自動車を充電できるようにしろよ

それくらいは行政の努力が必要だろ
避難所で充電できるなら、充電がてら避難所に行くこともあり得る

230 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:32:48.52 ID:UJLvAO2v0.net
>>229
邪魔だから来るなよw

231 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:33:02.03 ID:0TUCXJ++0.net
みみっちすぎワロタw

232 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:33:21.78 ID:tjx/REDt0.net
1リットルあたり7000キロカロリーものエネルギーを持つガソリンには全く敵わない

233 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:33:32.04 ID:quf5kUm+0.net
オリンピック奴隷といい
千葉のブルーシートといい
頭おかしくなりそうだな

234 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:34:44.89 ID:MODOVyZj0.net
ぼくの頭を食べてよ

235 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:35:08.76 ID:Pl0fA8J10.net
公共施設に雨水タンクを装備するとか他にも出来ることあるだろうに
電気自動車課してくれたら水を少し優遇するとか言えば多少は交渉の余地も出てくるよ

236 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:35:39.22 ID:U18Jt0lT0.net
実際、緊急時にはマジでこういうお願いをしないとならんわな

237 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:36:25.16 ID:5Rst8aC20.net
避難所では逃げた電気自動車オーナーの吊るし上げで盛り上がるのか

238 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:36:34.72 ID:QfU69Y2g0.net
使えても一日とかじゃね?

239 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:37:03.08 ID:+WviPYUy0.net
知識としては役にたった
電源コンセントがオプション扱いということも
車の持ち主は何かの時に約束立つだろう

それくらいの認識
何時かは尽きるけど心の持ち様 少しは
良くなるだろう

240 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:37:06.21 ID:S6b8V8Fa0.net
自分プリウスに外部電源のオプション付けたけど、行かなきゃダメか?

241 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:38:35.69 ID:naXJf1t70.net
ヤロウどもの自家発電で発電できるような機械つくれないかな。どこかで災害が起きたら、日本中のヤロウが自家発電で助けるみたいな。おれなら1日中できる体力あるぞ

242 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:39:00.30 ID:bodm4afn0.net
自分でオーナになれば

243 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:39:23.31 ID:AZwh1hKL0.net
何のために税金取ってるんだか

244 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:40:39.61 ID:KJZc5OTe0.net
東電管轄じゃないから大丈夫だろうがな

245 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:41:08.49 ID:FtyeKWOX0.net
そういうのあてにしてるから緊急時に困るんだよアホ
なんのために税金とってんだよ

246 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:41:40.99 ID:tYxAmqt60.net
現実的にサイクリング発電機から

247 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:41:54.16 ID:eVjUlgX60.net
いやいや自分のために買ったものをなんで避難所に提供せなならんのよ
しかも車って足やし

248 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:42:01.83 ID:lQuywtln0.net
電気自動車からとれる電気なんてたかがしれてる
災害初日で終わりだろ
通勤に使う人もいるだろうし

249 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:42:42.53 ID:mLXENbGx0.net
災害時にEV乗ってると、
「被災者に協力しない、この非国民!」
「電気分けてくれよいいだろ」
と群がられる

250 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:42:55.65 ID:59CzYI7X0.net
税金取るだけとって、他人の褌で相撲取ろうってどんだけ行政ゴミ思想なんだよ

251 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:43:51.93 ID:OW82dYii0.net
水素エネルギーではだめなの?
エネオスとか

252 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:44:09.08 ID:i3eUfMgp0.net
電気自動車の弱点をはっきりと理解できる提案だったな
災害時にタンクで運べない電気は最弱

253 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:45:35.28 ID:pbAlfdid0.net
非常時は自分の家に供給する目的もあって買ってるから無理。

254 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:45:39.75 ID:5QbZDUQC0.net
その電気自動車はどこで充電したらいいの?

255 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:46:35.25 ID:e+ME+gRH0.net
金取るよ

256 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:46:52.76 ID:wUFMJMZc0.net
鳥取は人口が少なくて風通しが良さそうでなあ
少人数で助け合いってことじゃないの

257 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:47:06.34 ID:Um6KvBen0.net
>>238
フル受電状態で家族で3日は持つとかテレビで
言ってた 使用状態にもよるだろう
絶対ではない 使えれば恩の字

258 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:47:55.73 ID:3ty9sJxy0.net
https://item.rakuten.co.jp/arjan/ad-inverter-cigar-socket-qc3/?iasid=07rpp_10097___e2-k0pqjzzr-92k-0a146615-67d7-480a-ae9a-5fc5f90a33ff

これで良いだろ。
勝手に自分の車にこれを刺して
家庭用の電源を取れや

259 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:48:41.84 ID:L1JzzWP+0.net
市川市の市長様は停電が終わってから、颯爽とテスラで被災地巡りするんだぜ。

260 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:50:05.91 ID:/5l0Go020.net
大規模停電で自分の家には電気が通ってる場合だね
自分ちの冷蔵庫内ゴミにして他所に行く奴はいない

261 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:50:48.42 ID:3ty9sJxy0.net
インバーター買えや
それで解決や
他人を頼るな 所詮この世は弱肉強食

262 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:51:06.53 ID:Um6KvBen0.net
フル充電だった

263 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:52:10.78 ID:PiwHfQQ40.net
>>246
これはいい考えだ。
みんなを助けてダイエット

264 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:52:16.39 ID:szK7OigW0.net
>>1
(´-`).oO(300km先の避難所に向かうのか?)

265 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:54:00.06 ID:G7VC5CRD0.net
千葉で給電してるところ見て閃いちゃた?

266 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:54:12.13 ID:3vCSmw9T0.net
税金を集めて身内で分けて使い切る
そして、災害に必要な電気は、寄付してください


すげぇよな すげぇわ

267 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:54:55.40 ID:McfiZZT60.net
>>11
もう出してるよ

268 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:57:33.76 ID:VvpWW1JP0.net
>>220
今回の屋根被害の全てが「屋根が飛んだ」では無いぞ
電柱や倒木被害で屋根が傷んだケースもあるんだよ

269 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:57:52.58 ID:mLXENbGx0.net
こういうのはな、もっとずるがしこく作らな
EV専用無料駐車場を設置して、
0.1ミリくらいの小さいフォントで
「非常時は無制限に利用させていただくことに同意したものとします」
これでEVホイホイ

でもこれだと駅前とか利便性が良くて昼間限定になっちゃうなちと難しい

270 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 05:58:12.21 ID:aE/x8rkN0.net
電源取り出せるピュアEVはただの大型乾電池でしかないから電気使い果たしたら使い物にならんぞ。phevかハイブリッド車の方がよい

271 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:00:07.02 ID:RAob245H0.net
発電機借りればよくね?

272 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:00:22.76 ID:/wlB4e220.net
>>72
epowerって電気の出力できないの?!

273 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:00:55.00 ID:NeSMOCnw0.net
セブンは電気自動車持ってるのに災害でレジが使えないとかやらかしたよな
親方日の丸だったら分かるけど一般企業では頭悪すぎ
レジや携帯充電が使えたら大きなセールスポイントになったかもしれんのに

274 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:01:12.83 ID:OW82dYii0.net
>>268
でもソーラーパネルで飛べないわけではないだろ、ソーラーパネルで飛んだ事例が1つでとあるのだったら
「飛んだ」が正解

275 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:03:34.84 ID:dCuLJKPn0.net
>>19
しっかり自ら備えもした上に共助公助にまで貢献した人と
クレクレ乞食の税金が同じとか
やってらんないわなw

276 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:03:39.72 ID:aBsD+KfJ0.net
公務員の軽トラ所有義務もね!

277 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:04:22.53 ID:S6b8V8Fa0.net
インバーター150wじゃ何も出来ん!

278 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:04:27.84 ID:d1+boIVa0.net
電線を地下埋にしろよ

279 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:06:05.05 ID:mJdKiyTt0.net
>>274
それはただの例外という。お前はソーラーパネルのお世話になるな。

280 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:07:52.88 ID:jS0jXkii0.net
他人の好意をとっとりけん

281 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:08:21.93 ID:ovriD5m70.net
災害時に限定するならガソリン車でいいだろ

まぁ固定した場所でフルフルアイドリングしてるのはいい気はしないが
「それどこじゃない災害」の設定だろ?

282 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:09:26.22 ID:qASM3QCK0.net
>>253
だいたい皆これだよね
人のために買うわけない

283 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:13:18.95 ID:6ySAZiBZ0.net
無料充電所を県が設置して利用者がお返しするなら有かな

284 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:14:43.89 ID:DZa5X8Nf0.net
避難所には太陽光パネルと蓄電池の設置を義務化すればいいんじゃないの?
最低限でも。

285 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:14:44.12 ID:quf5kUm+0.net
避難所まえが動かなくなった電気自動車で埋まるのか
てかど田舎で電気自動車なんて普及してないだろ

286 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:14:59.58 ID:KkFNR6Wg0.net
帰りどうすんの?

287 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:15:39.35 ID:eyRtpzmq0.net
>>189
>災害時に供出したらその後の3年免税とか
ああこれはいいかもね

288 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:15:54.40 ID:ASVPIHqT0.net
協力要請される側も被災者だろ?他人救済してクルマと貴重なエネルギー源を提供できるだけの余裕あるか?

289 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:16:31.44 ID:quf5kUm+0.net
その貴重な電気を使ってやることってスマホ充電だろw

290 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:16:40.56 ID:3xiXx67L0.net
いちいち登録しとかないと来ないの?
自分が役に立てることがあるなら飛んでいく
それが日本人だと思ってたわ

291 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:17:12.01 ID:KfXfxvZU0.net
公用車を全部テスラにしようぜ

292 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:19:10.49 ID:ErfhZE8v0.net
トヨタのハイブリッドコンセント付きは、ガソリン有ればAC100V、1500W電源になるから、公用車をプリウスにでもしとけ。

293 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:20:15.57 ID:WHv/8mTf0.net
>>288
そもそも車のオーナーもその避難所から
帰れなくなるしな

294 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:20:37.03 ID:+eYb0FD+0.net
>>1
まず県知事及び県職員全員の所有車をEVにしようか。話はそれからだ。

295 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:21:02.25 ID:oM3CV+tj0.net
今回の災害で痛切に感じたのはガソリン車の優秀さ

いざ停電になりエアコンや充電なではガソリン車のほうがはるかに長くもつ。
電気車はエアコンをつけて停車してたらたぶんガソリンの10分の1ぐらいしかもたない

296 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:21:17.09 ID:TvB3ZcsK0.net
鳥取県民てバカばっかなんだね

297 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:21:57.62 ID:quf5kUm+0.net
アフリカかどっかで小型風力発電機で村中の電気ついてたぞ
柱建ててつけとけや
明かりさえあったらええやろ
ラジオは乾電池で十分や
なんでエアコンとかレンジとかスマホ使おうとしとんねん

298 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:21:57.89 ID:mJdKiyTt0.net
>>290
行かない、行かない。

>>232
ガソリン車は5分で満タンにできて、東京から大阪まででも走れるからな。

299 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2019/09/19(木) 06:22:57.50 ID:9LkemPp30.net
プリウスを避難所じゃなくて自宅に停めていたら責められそうだなw

300 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:23:38.71 ID:WHv/8mTf0.net
小型の発電機なんか7万円あれば買えるんだから100台くらい
県で用意しろよ

301 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:24:30.93 ID:fmuV0bVR0.net
電気自動車だと電気供給終わったらジャマになるじゃんw
まだエンジンかけて自力でバッテリー充電できるそこらのガソリン車のほうがマシ

302 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:24:33.73 ID:4c3f5jDE0.net
電気使い果たしたev自動車のオーナーが次々とさらに被災するというひどい有り様になること間違いなし。

303 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:25:08.60 ID:Pnw+Gjtu0.net
鳥取県に電気自動車があるわけないじゃん

304 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:25:13.21 ID:yMlpysmN0.net
図々しい

305 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:26:50.23 ID:xr8x1nLU0.net
中国で国策で電気自動車推奨してたけど、買った人から使いかって悪くて(距離走らない、充電面倒)
中国政府もハイブリッド車とか水素自動車とかに路線変更しようとしてるな

306 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:28:07.97 ID:ZsCkgUrP0.net
>>1
だったら発電機回すのにガソリン車にもガソリン提供させればよい。

307 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:29:14.45 ID:JmPQT6MG0.net
>>1
うちの子供たち、中学の技術家庭科で手回しダイナモ作ったぞ
ラジオ、ライト付き、携帯の充電ができるやつ
まずこういうのを各家庭で用意するべき
あと、クリスマスイルミネーションも太陽電池のだと、
置いておくだけで少しは明るくなる

308 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:30:23.82 ID:rDmhWzGt0.net
現在沖縄在住で、去年、台風で数日停電したんだけど、下の階に住んでる住人が発電機とハイブリッド車から給電を始めて、騒音で全然寝られなかったよ
蒸し暑い中停電で、窓開けて換気するしか無いのに

東日本大震災のときは青森にいたんだけど、その時も自宅アパート裏の豪邸が、工事で使う巨大な発電機を復旧まで回し続けててうるさかったわ

日中は我慢するけど、夜間は停めて欲しいんだよね

309 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:30:55.49 ID:mJdKiyTt0.net
>>229
それ釣りで言ってるんだよね。マジで言ってるんじゃないよね。

310 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:31:54.67 ID:mJdKiyTt0.net
>>307
で、何回ハンドルを回せばいいんだ?

311 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:32:11.58 ID:JPf9EyDV0.net
電気自動車絶対買わない

312 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:33:19.25 ID:I8NV9nF40.net
停電したら充電の目途立たないわけだから、発電機借りてきたほうがいいのでは?

313 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:33:37.26 ID:rWJIhhcD0.net
発電機とガソリン備蓄しておけばいいじゃん
ガソリンの購入難しくなったけどさ・・・半年で入れ替えなのに。

314 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:33:57.14 ID:Hfmlx7fd0.net
大規模停電だと避難所に往復するだけでも電池残量が心配になりそう。
外部給電の出来るコンセントが付いてるHVとかの方が良いだろ。

315 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:34:10.54 ID:OdxyGxM2O.net
その人、移動出来なくなっちゃうじゃん
アホちゃうか

316 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:34:11.79 ID:bs8T4k4l0.net
コレを聞き及んだ自称「善意の人」が、被災地に車で大量に駆けつけ混乱を引き起こす


317 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:34:22.75 ID:W4mUxIpG0.net
>>120
現代版連還の計か。

なんか、一斉に燃え上がりそう。

318 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:34:41.31 ID:mJdKiyTt0.net
>>313
難しくなったのは、京都だけの話じゃないのか?

319 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:35:31.02 ID:MAKcKOLm0.net
これは酷いね
電気自動車持ってる人は、災害時に足として使えなくなるし

320 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:35:43.08 ID:rWJIhhcD0.net
まあ自治体や自治会が発電機の管理すると
試運転後の処理が下手糞だから数年で動かなくなるけどね。

321 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:35:54.73 ID:mJdKiyTt0.net
>>316
で、目的地に着く前にバッテリーが切れて乗り捨てられ、道路が大混乱になると。

322 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:36:06.12 ID:quf5kUm+0.net
鳥取なんて酪農家が発電機いっぱい持っとるやろ
てかそれくらい税金で買え
利権でじゃぶじゃぶ公金使いよるくせに

323 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:36:06.27 ID:RBIZc7zg0.net
公用車でやれや

324 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:36:47.15 ID:N5peKElz0.net
>>302
そして被災地に迷惑かけるなと電気自動車のオーナーが叩かれるまで見えた

325 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:37:20.59 ID:mJdKiyTt0.net
>>322
酪農家がそんなにいるのか? 大山とか蒜山辺りにはいそうだけど。

326 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:37:33.19 ID:tEFdwpcm0.net
災害時は皆さんの備蓄を提供して下さい
提供した後は、列に並んで配給を受けて下さい
災害初期は混乱&混雑で受け取れないかもしれません
その間は飲まず食わずで耐えてください

こういう事だよね・・・何のための個人の備え?

327 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:37:42.18 ID:rWJIhhcD0.net
>>318
役所の指導が入って身分証と用途やら書かせるらしい。で1回20Lまでとかのうわさ。

自分の地域ではまだ買いに行ってないのでわからん。

328 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:38:00.65 ID:0OeoEp+p0.net
>>64
奴らは売電で儲けてるからな。
その負担はパネルを積んでいない一般家庭に押し付けてる。

329 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:38:02.27 ID:WuQscoyt0.net
>>1
大規模停電て用はEV持ちの奴んちも停電してんだよな

他所に回す電気なんか有るかよ

330 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:38:04.17 ID:quf5kUm+0.net
こんなのまだマシで公金使ってメガソーラーとかやりそうやな
天気悪くて雪多い地域でできるのか知らんが

331 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:38:28.09 ID:W4mUxIpG0.net
>>199
モノが飛んできて、破壊される、ゴミがたまる状況で、売電目的で蓄電池も持たないソーラーパネルが、今回停電復旧の妨げになってるの、知らないんだ。

332 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:38:39.97 ID:rIlibUUI0.net
あとでお礼があるならいいんじゃね

333 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:39:18.48 ID:mJdKiyTt0.net
>>327
随分と面倒になったな。オレは車での使用以外でガソリンは買わないから、知らなかった。
どうも、ありがとう。

334 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:40:07.65 ID:rWJIhhcD0.net
>>333
40L備蓄してるから噂が本当ならたまらん

335 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:40:42.17 ID:OdxyGxM2O.net
>都道府県単位で初めて
って、非政令市の船橋市より少ないんちゃうんか

336 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:40:44.92 ID:quf5kUm+0.net
>>199
>オレがソーラーパネルが山の斜面とかにギッシリ並んでる風景が好き

キモっ
反射光がお前の家に当たったり斜面が崩れればいいのに

337 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:42:00.84 ID:lj2VIjeh0.net
給電装置に蓄電機能を付けろよ

338 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:42:05.96 ID:4//MFbiG0.net
 


電線が切れたなら、

電気が来てるところで只で充電させて、

それを避難所で使わせてくれってのが筋かな。


 

339 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:42:17.20 ID:egVgQrnG0.net
>>331
今回飛んだ多くの屋根は、板を骨組みに釘で止めてるだけの屋根
だから引き抜き方向の力に極端に弱いんだわ
ソーラーパネルは「ネジ」でちゃんと固定するんだから激しい上昇気流でも飛びにくい
屋根材一体タイプなら尚更

340 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:42:19.86 ID:5K0Wnndw0.net
>>1
アホじゃね?
避難所なら非常用の発電機用意しとくべきだろ。

電気自動車は充電してる分しか使えないんだけどわかってる?

341 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:42:50.37 ID:/M740w8l0.net
発電機の方が効率よさそうじゃね?
電気自動車は緊急時に使えるってだけじゃないの?

342 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:43:08.40 ID:KpWfO+uy0.net
そもそも避難所なんて最初から発電機とソーラーと水タンクくらい標準装備しとけよ
単に多くの人が入れる場なだけっていう設定がおかしいわ

343 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:43:23.70 ID:wBtCsGLx0.net
>>8
他のEVから供給して貰うんでしょ?
それで充電なくなったそのEVが更に他のEVから供給して貰って、

行政特有の第三種永久機関の完成だ。

344 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:44:11.01 ID:mJdKiyTt0.net
>>331
はいはい、ソーラーパネル嫌いは、一定数いるみたいだから、どうしようもないねww

345 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:44:50.57 ID:LIeBexzM0.net
電気自動車で不特定多数相手に出来ることなんて携帯の充電くらいだと思うんだが

346 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:44:50.68 ID:QoGTHZEB0.net
ヒーロー気取りの奴らの車で道路が渋滞して二次災害発生しそう

347 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:46:11.60 ID:5QbZDUQC0.net
避難所に到着したらちょうど電池切れた

348 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:46:36.90 ID:quf5kUm+0.net
200Lくらいの雨水タンクは各家庭にあってもいいよな
スマホと小さい明かりならその辺で売ってるソーラーのやつで賄えるし
田舎だったら灯油タンクあると思うから灯油で発電機動かすか
冬場ならストーブで暖とれて湯も沸かせるし全然いけるな
避難所にそれくらい備えとけばいいのになんでいきなり他力本願くれくれ古事記になるねん

349 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:46:53.48 ID:FLMvl2Hs0.net
ならば、購入の時に補助金出すのか?

350 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:46:54.72 ID:OdxyGxM2O.net
まだ、近所で人工呼吸器使ってるくらい必要度が高い人とマッチングするくらいならわからんでもないんだよな
消費電力的にも
避難所レベルで何に供給するつもりかわからんが
あると思って使われたらすぐなくなるんじゃ
ってか、本人の足はどうなるんだと
被災したときこそ行動できないと困る方が普通じゃないかと

351 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:47:03.92 ID:bs8T4k4l0.net
実際に避難所をまかなうだけの電力供給って、ハイブリッド車何台分になんだろね?
そしてソレだけの台数が都合良く避難場所にたどり着けるかどうか…?
どう考えてもトラブルの元としか

352 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:47:20.28 ID:PhoHlL+Q0.net
>>340
発電機って連続稼働していると故障するぞ

353 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:47:47.84 ID:mJdKiyTt0.net
>>336
ダムとかデカイ法面の工事とかを見るのが大好きだからな。あと、トンネルとか橋とかな。
人工物が好きなんだろうな。自然も好きだけどな。

354 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:48:09.50 ID:aKJTbDqb0.net
発電機買っておけ

355 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:49:01.26 ID:Y/qeMYst0.net
見返りはないのか

登録者は重量税半額とかにしたれよ

356 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:50:25.41 ID:quf5kUm+0.net
>>355
それだと登録だけしてこないやつがいっぱい出そう
うちの大変だった!とかなんとでも言える
事後の優遇がいいよ
自分だったらそれでも行きたくないけど

357 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:50:41.90 ID:FLMvl2Hs0.net
>>1
何処の県のはなし?

358 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:52:41.31 ID:bs8T4k4l0.net
千葉や北海道の大規模停電を見て自己防衛の為に小型発電機を買った人に、「災害時は発電機を供出して貰えませんか」と聞くようなモノ

359 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:53:22.93 ID:Del1HCxW0.net
>>1
電気自動車は役に立たないって。。。。勉強しろよ鳥取県
バッテリーすぐに上がってしまう

360 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:53:46.87 ID:quf5kUm+0.net
>>353
そういうのが好きなのか
橋とかダムは必要だからそこまで思わんけど
しょーもない宅地開発や一時の儲けのために山潰してたりするのは悲しくなるわ
山がなくなって道路でタヌキやキツネが死んでると本当に悲しいなんとも言えない気持ちになる

361 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:54:00.03 ID:PhoHlL+Q0.net
>>351
熊本では照明と通信でアウトランダー1台

362 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:54:01.50 ID:FLMvl2Hs0.net
鳥取か。スレタイが省略されてたわ。
てかさ、本文にも書けよ。

鳥取県の県所有の自動車全部をEVにしてからだな。

避難所にソーラーとか完備しろよ。
小学校だろ屋上が空いてるじゃん。
逆に、EVに電気を供給しますぐらいやれ。

363 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:54:08.82 ID:Del1HCxW0.net
プリウスPHV
航続距離:1600km  ※3分で満タン
EV走行:68.2km  ※20分で満充電。容量8.8kWh小型リチウムイオンバッテリー
駆動用ソーラーパネル:1日6.1km充電
外部給電:1500KWで2日間供給、100Wで18.5日間供給 ※BBQや災害時に便利な蓄電池
世界初ガスヒートポンプ式オートエアコン ※零下10℃までエンジンバッテリー不要
保証:5年間or20万kmまでバッテリー交換無料

100W…HV給電モード420時間(17.5日分)+EV給電モード22時間(1日分)
400W…HV給電モード105時間+EV給電モード5時間50分
1500W…ガソリン満タンで48時間(2日間)は持つ
  ※三菱アウトランダーPHEVの7倍の性能

これ導入しろって。。。
世界最高燃費のバッテリー

364 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:54:36.75 ID:Del1HCxW0.net
ソーラーパワーで走るトヨタ プリウス…高効率太陽電池EVを公道で走行実証ヘ
https://response.jp/article/2019/07/05/324124.html

それとこれ早く市販しろ!!!!
新型のプリウスPHV実証車だが
ソーラー充電で1日56.3km走る(外部電源として使える)
もう電池も充電も必要ない

365 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:55:45.61 ID:Del1HCxW0.net
北海道地震のときもPHV最強だった
リーフは充電できないから粗大ゴミと化してた
いま南房総でも同じことが起きてる
地震で停電すると給油も充電もできないんだよ!!!!!!
マンションは水道もガスもぜんぶ止まる

366 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:56:18.47 ID:RHiWfRjd0.net
普通に発電機を自治体が所有するなり建機レンタル業者に災害時の優先契約でもすればいいだけだろ
金も手間も負わずにおこがましい物言いにしか聞こえない
役人はだから嫌われる

367 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:57:02.14 ID:RknjFokv0.net
電力使い終わったら粗大ごみ

368 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:57:02.39 ID:BmbHm7cs0.net
ホンダのパワーエクスポーターがあれば排ガスも音もない電気を供給できる。でも、電気自動車じゃすぐに止まるから燃料電池車で!

369 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:57:27.03 ID:s7Lb4vNO0.net
一分千円な

370 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:58:15.79 ID:Del1HCxW0.net
プリウスPHVが1台あれば
100W外部電源で24時間使いっぱなしでも18日間持つ!!!!
400W外部電源で24時間使いっぱなしでも5日間は持つ!!!!

371 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:58:29.81 ID:2IpCLRfD0.net
千葉の暴風雨を見て思った。
電化住宅のソーラーパネルの屋根も「簡単に吹き飛ぶよな」と。

372 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:58:46.02 ID:Del1HCxW0.net
非常電源に電気自動車は使えません!!!!!!!
糞の役にも立たない

373 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:59:24.96 ID:rHiPGrwBO.net
役所の車をオール電気自動車にしろ!
ばかめ

374 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 06:59:45.18 ID:FzaBF4Mr0.net
まあすぐなくなりそうだけどね
ピュアevこそ最も災害に弱い車だろ?

375 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:00:18.92 ID:Del1HCxW0.net
電気が止まって充電できないのに電気自動車ってアホかw
これだから文系の役人は

376 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:00:35.15 ID:uxlvGB440.net
PHEVならいいが、電気自動車は電気あげたら移動できなくなるわ

377 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:00:59.42 ID:WtANY4l00.net
ちょっとパンツ見せて貰えれば自家発電して差し上げますが

378 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:01:27.03 ID:2IpCLRfD0.net
>>372
電気自動車と言ってもPHEV車のことだろ?

379 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:01:30.27 ID:rQNfDJ5/0.net
>>367
庭付きソーラーパネル付きの御殿に住みながらの電気自動車に決まってんだろ
太陽が消滅しなければ相当長く使える

380 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:01:31.47 ID:OdxyGxM2O.net
で、県に今何台EVの登録があるん?

381 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:02:28.29 ID:Del1HCxW0.net
>>374
北海道で被災したがEV糞の役にも立たなかった!!!!!
すぐに自走できなくなって置いてくしかない
電気供給なんてしたらバッテリー上がって粗大ゴミ

「被災地は充電できない」

ってことを勉強してほしいアホ役人どもは

382 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:02:38.81 ID:wQ/Ne4870.net
アウトランダーphevが最強なんだよなぁ エンジンもあるから電気なくなったら発電できるし

383 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:03:41.25 ID:Del1HCxW0.net
>>378
うむ。それならわかる
大規模停電や災害時には複数のエネルギー確保しとかないと危険だってのがよくわかった
危険物4類とって自宅にガソリン補完する家が激増してるよ>道民

384 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:03:48.29 ID:5Gv/3IDu0.net
いざという時のためにEV買ったのに、そのいざという時は他人のために使えとw

385 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:04:45.69 ID:OdxyGxM2O.net
>>18
発災してみないと、その時なにがどうなってるかはわからないから
拘束を受けるような約束をするのは、本来すごく荷が重いはずだよ

386 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:04:57.30 ID:Gjzmowts0.net
東電にねじ込まれてる石破茂の娘になんらかの譲歩をさせてはどうだろうか?
天下りで美味しい椅子にいるはずなのになにやってるのかも謎のおばさんを活用しろよ。
市民への協力とか必要ないぐらい貢献させねーと石破一族は日本のムンジェイン一家やろ。

387 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:04:59.22 ID:Del1HCxW0.net
PHV最強だ
日本みたいな自然災害の多い国では迷わず買え

388 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:05:54.93 ID:2IpCLRfD0.net
>>379
違うだろ?
ポツンと一軒家みたいな所にピラミッド型住宅を建てて山の清水で生活しクルマはPHEVだよw

389 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:06:26.26 ID:Trf33zau0.net
普通に発電機の一つでも備蓄しておいてくれよ…

390 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:07:08.25 ID:wMuUDwRT0.net
学校や公民館の倉庫に ソーラーパネル設置して ハッテリ10個ほど 在庫おいとけや!
でも 盗む輩もいるからな‼

391 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:07:17.23 ID:GMNX/7090.net
危機感を持って臨むことは大切だからな
最初は試行錯誤、
後の方になると、賢さの差は出て来るだろう

392 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:07:34.44 ID:CORq+iCX0.net
無条件にソーラーパネル嫌いなやつって単なる貧乏人の妬みだよ。頭悪くて貧乏だからメチャクチャな知識で攻撃してくるのが特徴。

393 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:07:42.06 ID:a3M9NnbL0.net
>>1
自己責任だろ

394 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:08:15.58 ID:Del1HCxW0.net
被災してみると燃料電池の強みもわかる
アンモニア発電できるからな(ウンコでOK)…燃料代0円
メタンガスとの混合だと燃費アップ
京都大学・ノリタケカンパニーリミテド・三井化学・トクヤマが開発成功

395 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:08:53.71 ID:PhoHlL+Q0.net
>>371
新築時に取り付けたのは吹き飛んで無いぞ

396 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:09:22.35 ID:Pk/xB7VJ0.net
電気自動車のバッテリーがまるで発電機より凄いみたいな勘違いが怖いわ。

397 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:09:23.68 ID:UsaN2gXf0.net
太陽光発電校舎の屋上に設置したら

398 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:09:53.98 ID:Del1HCxW0.net
非常時のために「軽自動車を買って常に満タンで家においとけ」
いちばん確実で安上がり

399 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:10:12.23 ID:u66d3Qo80.net
ソーラーパネル付の発電機のような車を開発したほうが早くね?

まあ、購入するのは、金持ちぐらいだろうけどw

400 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:10:31.43 ID:PhoHlL+Q0.net
>>381
常識的に考えてPHVだろうに
EVにはPHVも含まれてるぞ

401 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:11:39.96 ID:Del1HCxW0.net
>>396
情弱の文系マスコミが間違ったニュース垂れ流したせいだ
さすがに最近は批判する専門家増えたんで、遅れて勉強するようになったけどね

402 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:10.82 ID:X9vaQXBn0.net
やりたい人が志願するだけなんだから色々言う必要はないだろう

403 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:14.12 ID:Vz4e4snh0.net
また搾取やりがいボランティア

404 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:15.02 ID:dtIRGZ7K0.net
これも「ボランティア」の一種ですよね。事前に自分達が準備しておくべき仕事をせず、事が起きたら税金で賄うべきところを馬鹿にタダ働きさせて個人の財産まで提供させて、かかるはずだったカネはフトコロにいれるということでしょう?

電気を吸い尽くされた自動車はどうしろと?

405 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:22.28 ID:GMNX/7090.net
いまソーラーパネルってペラペラな感じのがあるよ
多少は湾曲したりとか
全てを発電機、も良いけど、サブでソーラー発電、充電システム、
屋根につけない、オフグリッド、もあって良いかなと
日の当たる窓の内側に置くとか、車の屋根の上に置くとかする訳
キャンピングカーでは、家庭用のエアコンは発電機じゃないと、と言われている

406 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:31.63 ID:Jnk60Wzj0.net
単三インバータの車載が流行りそうですね

407 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:12:55.09 ID:2uUFOpRL0.net
>>398
乗らないで置いとくとバッテリー上がるぞ

408 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:13:51.42 ID:RknjFokv0.net
こんな事を云う連中に行政を任せておいて大丈夫なのかw

409 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:14:06.85 ID:Vz4e4snh0.net
ボランティアは自然発生的に任せるべき
行政が「お願いする」と非常に胡散臭いし厭らしい

410 :369:2019/09/19(木) 07:14:51.48 ID:2IpCLRfD0.net
>>395
それはタマタマだろ?
だからピラミッド型住宅街を建ててソノ壁面にソーラーパネル、、、が最強!ですw

411 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:15:40.16 ID:ntWucw/+0.net
別に普通の車でも
シガーソケットから取り出せるだろ

412 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:16:17.67 ID:RgQIbkma0.net
電気自動車って表現できる車両は、蓄電のみで再充電出来るほどの発電機を積んでない事を理解できてない報道だよね
ウチの車はハイブリッド車じゃ無かったけど、コンバーター積んでたから停電時に自宅の明かり取りぐらいにはなった

413 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:16:35.67 ID:PhoHlL+Q0.net
>>394
北海道の避難所で使用した小型燃料電池の燃料は「水」
アンモニアなんて面倒なのは使わない

414 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:17:38.16 ID:6y2nvtnX0.net
アウトランダーPHVなので電力供給できるタイプだけど
嫌だね

415 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:19:21.15 ID:ibOK51+F0.net
>>8
復旧するまでタダ働き

416 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:19:43.03 ID:VXBCr2HB0.net
費用は払うって書いてるじゃん

417 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:20:02.88 ID:GMNX/7090.net
スマホワンセグラジオ類なら、カーバッテリーを平時にフル充電(充電器が販売されている)、
鰐口クリップとシガーソケット(メス)をつなぐケーブル(1000円位)を繋いで、USBの取り出し口や、コンセントならコンバータかな、
そういうのを揃えれば、多少の期間ならそれだけで足りる
バッテリー増設も必要なら行う

418 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:21:31.46 ID:tBdovF9t0.net
鳥取県はまず県のすべての庁舎にソーラーパネルを取り付けろ
話はそれからだ

419 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:22:29.79 ID:jMkVetRb0.net
知るかよ
トヨタあたりに頼めよボケども
なんでもかんでも善意に頼るんじゃねえよ

420 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:22:52.04 ID:tBJG0XjE0.net
>>1
・・・で、蓄電無くなったらどうすんだよ?車を。
まさか、その場で電池代わりに使うからほっとけ!とか?

あのさぁ。
これだと、単なる徴発だろ?

421 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:24:07.34 ID:tBJG0XjE0.net
>>5
>そのうち公用車は全て電気自動車になるんじゃね?

なる予定だった。
そして、「高いから買えません」で日産などと組んでいた計画が簡単に頓挫した。
で、>>1の状態な訳よ。

422 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:24:15.73 ID:ntWucw/+0.net
俺は軽油(ディーゼル車だから)を備蓄してるから
インフラ止まったら避難所ではなく親戚の家に逃げるかな
一応太陽光発電とガスボンベ数十本もあるし
数日なら耐えてもいいけど長期戦をするつもりはない

423 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:27:56.70 ID:GMNX/7090.net
台風なら風力発電で一夜でどれだけ充電出来るだろう?でも、羽根が壊れたりとかのリスクが?

424 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:28:45.22 ID:jMkVetRb0.net
まあクソ田舎は今のうちに電線周りの木は伐採しとけって話だ

425 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:28:45.89 ID:OW82dYii0.net
人はパンのみにて生くるものに非ず
用語解説 - 〔マタイ福音書四章

人は物質的な満足だけを目的として生きるものではなく、精神的なよりどころが必要である。


人は電気のために生きているのではない。避難所に電気を送ってほしいというのは間違い。次からは避難所に千羽鶴を送ってほしいとお願いしなさい。

426 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:28:47.36 ID:OdxyGxM2O.net
>>416
なんの?
自分の車が使えない分のタクシー代、数日24時間貸しきりで出してくれんの?

427 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:29:36.13 ID:PHBNHm1d0.net
電気自動車呼んで電気供給する

電気尽きて動けない

オーナーも自動車も帰れない

電気はまだ欲しいので別の電気自動車呼ぶ

電気尽きて動けない…

428 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:29:48.07 ID:OW82dYii0.net
>>426
スマホの充電費用だよ
1日10円払うよ

429 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:30:56.68 ID:GMNX/7090.net
電気もだけど、家が壊されてしまうよね?
安くて頑丈で、耐熱性もある、みたいな
規格品で全く良いのだけど、廉価なシリーズを何処か出すと良い
コンテナハウスも有り

430 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:31:07.63 ID:N5peKElz0.net
>>1
個人の資産を我が物顔で何だこいつら

431 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:31:30.59 ID:OdxyGxM2O.net
>>428
電気って、再販しちゃいかんのちゃうん?

432 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:32:12.18 ID:OE/i3A6Q0.net
>>1
公用車を電気自動車にするのが先。
災害で道が寸断されてたり、
そもそも電気自動車持ってる人の地域が停電してる可能性もある訳で確実性がない。

433 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:32:58.05 ID:OW82dYii0.net
>>427
避難所に群がろうとするが途中でバッテリーが無くなり朽ち果てた電気自動車
避難所を中心に渦のような模様を作るだろう

434 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:33:08.87 ID:Q5SnwMuS0.net
電気抜いたら出し殻はポイ捨て

435 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:33:27.78 ID:0BmQ8aCG0.net
ハイブリッド車にしろ発電機にしろ非常時に持ってきてくれたら発電量に応じた税金控除とかそういう条例をまず作るべきなのでは
何のお得も無いけど登録してくれなんて言われて登録するようなお人よしはどの道災害時には自主的に提供してくれるだろうし

436 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:33:29.46 ID:OdxyGxM2O.net
>>425
デニスムーアかよ

437 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:34:36.73 ID:4fItLFmJ0.net
災害時の備えとして電気自動車買ったのに、人のために使ってられるか

438 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:35:07.41 ID:Ph08x2+R0.net
自分のために使うだろw

439 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:35:27.90 ID:ogCgQ1CB0.net
大事な足なのに嫌だよw

440 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:35:40.36 ID:OdxyGxM2O.net
>>435
ゆってみんだけで頼めるとなったらなんでもゆってみちゃうんじゃねーの?

441 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:36:25.34 ID:6y2nvtnX0.net
>>437
家族の為に買ったものをなあ
おまえらのスマホ充電させる為に買ったわけじゃねえってな

交流のある隣近所の人ならスマホぐらい充電させてやってもいいけど

442 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:36:42.11 ID:OW82dYii0.net
>>431
そんなのなんとでもなるがな、他でもやってるでっしゃろ?
折菓子や景品渡してくれたらいいがな
電気代としてではなく折菓子代として払うがな
折菓子はこちらで用意させてもらいま

443 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:37:28.57 ID:IOBswHiH0.net
義務的にボラさせたら
ギブアンドキブの屑被災者が増長するから
登録したとしても裁量は所有者に任せるべきだわ

444 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:37:43.89 ID:Z3mcSiPD0.net
まずは公用車を100%電気自動車にしてから言え

445 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:38:04.38 ID:f+cpzOTD0.net
電気自動車なんて避難所レベルで電気供給したらあっという間に走れなくなって動かせない車の山になるだけじゃね?

446 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:38:39.10 ID:UP2frFTN0.net
こういう時のためにふるさと納税制度があるんじゃないの?
魅力的な物産を配って、電気自動車を買えばいい

447 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:39:20.15 ID:UP2frFTN0.net
>>445
普通はハイブリッド車だよね
発電機になるから

448 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:39:57.92 ID:gdjsX87B0.net
そんなことしたらすぐ動けなくなるんじゃないの?

449 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:39:58.76 ID:OW82dYii0.net
>>445
それは自己責任でお願いします
もちろん違法駐車なら警察呼んで取り締まりしてもらいますから

450 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:41:39.97 ID:a8fWHB960.net
充電費用は払うから、募集(公募)だから、とかじゃなくてさ。備えた者は優先的に出せとか損をするみたいな制度はどうなんだろうね。
千葉の高所作業ボランティアといいなんかモヤモヤするなぁ。

451 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:42:01.72 ID:OdxyGxM2O.net
ってか、持ってるのが電力会社関係ばっかりだったとかいうオチ?

452 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:42:12.54 ID:UP2frFTN0.net
激甚災害時に、個人所有のハイブリッド車を自治体が買い取れる制度にすればいいんだよ
中古を新車価格で買い取れば、オーナーも文句言わないだろ

453 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:43:01.46 ID:OE/i3A6Q0.net
>>168
飛んで来た物で、断線したりパネル破損して、火事になったり、危険だから撤去しようにも有毒物が漏れてたり、感電死するリスクもあるんだよね。

454 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:43:51.42 ID:gdjsX87B0.net
>>421
リースでいけるんじゃないの?
ステラをリースするっつって騒動になった自治体、リーフのリースならそれまでのガソリン車のリース代金より少し安くなるくらいだったんじゃなかったかな

455 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:44:09.66 ID:n/0SVP0T0.net
災害時に無償で電気を供給することを条件に、税金を免除するとか
色々あるだろうに

456 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:44:20.15 ID:f8xcjNzP0.net
>>149
減税すれば良いのかもしれない

457 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:44:21.97 ID:XoMWsfJP0.net
個人じゃなくて、社用車とかで良いじゃん

458 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:45:34.05 ID:f8xcjNzP0.net
>>329
他県から移動してもらった電気自動車を、優先的に使えるようにすれば良いのかもしれない

459 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:45:36.50 ID:MIGLWYx70.net
日当くらい出るよな普通

460 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:45:38.71 ID:/aVe705h0.net
>>37
台風で吹っ飛ぶだろが

461 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:45:45.01 ID:wrFzXj7q0.net
非常時なら確かにわかるけど被災したときは持ち主も被災者だし
そもそも避難所に非常電源ないのか?
市民県民から奪った税金をそういうことに使えばいいんじゃねーのか?
なにもかにも他人任せ 人手たりなきゃボランティアその結果が今の千葉だろ

462 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:46:09.33 ID:f8xcjNzP0.net
>>5
確かに

463 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:47:06.21 ID:YCbxDaLu0.net
行政がこういうこと言うのって最悪
オーナーが避難所に行かないだけで責められることになりかねない

464 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:47:29.29 ID:6y2nvtnX0.net
>>461
>県は、災害時に避難所などで使える非常用電源として、およそ30台の自家発電機を備えていますが、
>大規模な停電が発生した場合、足りなくなるおそれがあるということです。

465 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:47:48.85 ID:C32FEHI/0.net
>>7
使わない時に持っていたくない。
だから、必要になった時に集まってくれと言ってる。

466 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:48:40.73 ID:qsG71pv70.net
やっぱりPHVに乗り換えるのが正解だね。

自家発電自動車の価値は災害が多い日本では一番あるよ。

467 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:49:06.16 ID:f8xcjNzP0.net
>>1
電動自転車も使えるのだろうか

468 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:49:26.77 ID:X7uF68LV0.net
それなら鳥取県は電気自動車購入するのに補助金出してやれよ。

469 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:49:29.67 ID:JKm+jpmr0.net
バッテリーも使う度に劣化するんやで……
しかも電気自動車の交換用バッテリーってめちゃくちゃ高いんやで……

470 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:49:31.74 ID:hXTI6Kcl0.net
自分ち優先に決まってるだろ
そういう事も考えて買ってる人だっているんだし

471 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:49:36.50 ID:gdjsX87B0.net
そもそも避難所の電気ってそんなに必要なのかな?
ケータイの充電とかならそれぞれにソーラー充電器や手回し充電器持ってりゃいいだけだし避難所のエアコンなら非常用電源でいけるようにしておけよと
今回の千葉が大被害になってるのはインフラが破壊されたからなので同様のことが起きたら避難所に電気自動車が来ても意味がない

472 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:50:48.56 ID:TdRRnW9J0.net
>>328
嫌なら電気を使わなければいい

473 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:51:54.76 ID:eefCq1vo0.net
職員に太陽電池の服着せて自転車漕がせろ

474 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:52:01.93 ID:eHRWmXNK0.net
>>470
だよなw同時に被災しなかった地区や近隣県のオーナーさんならわかるけど、なんで自前の復旧放り出してやらんといかんのよ
それなら公務員全員PHV所有と提供をまず義務化しろよ

475 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:52:09.77 ID:Xnizqy/b0.net
電力、移動手段、寝場所、被災時は一石三鳥になる。
避難所に貸し出せなんて無茶苦茶だ。

476 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:52:31.03 ID:qtbemMXS0.net
EV自体が走れなくなる

477 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:53:03.15 ID:YCbxDaLu0.net
まずは自分の家族親戚とお世話になってる近所の方のためだけに使うよ
避難所に行ってる余裕なんてない

478 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:53:21.93 ID:9E0pki+A0.net
鳥取県て馬鹿しかいねーのか

479 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:53:49.97 ID:PdGfIf8K0.net
行政の言う善意ってヘドが出るくらいに嫌いw
コイツらのご都合主義は普通じゃないもんw

480 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:54:16.38 ID:quf5kUm+0.net
ソーラーの怖いのはカドミウムだよなあ
寿命って20年くらいだから
山林に投棄、家々のパネルから漏れ出て土地や水源がカドミウム汚染
イタイイタイ病だ

481 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:54:35.60 ID:4BsHc8pS0.net
貸すのではなく譲渡だろ
自分が乗ろうとしたときにすげー文句言われそう

482 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:54:54.95 ID:VMOtkRPfO.net
馬鹿がコンセントを繋げ過ぎてショートしそう

483 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:55:14.13 ID:YCbxDaLu0.net
熊本地震の直後アウトランダーがテレビに写ってたけどあれは誰が提供したんだろう?

484 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:56:53.17 ID:N/DmvKZB0.net
災害に
地震、水害、山崩れ、津波のほかに長期停電が加わった
電力網は広範囲で資格がないと触れないからやっかいだ

485 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:58:43.71 ID:wrFzXj7q0.net
>>464
だからそれじゃ全然たりねぇってこと
そういった非常時は車の所有者だって被災者
他人よりまず家族のためにつかうだろうに

486 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 07:59:34.28 ID:wrFzXj7q0.net
>>465
それただのクズじゃん

487 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:01:30.20 ID:YCbxDaLu0.net
>>481
オーナー「うちにも生活があるのでそろそろ…」
行政・被災者「はぁ?まだまだ困ってる人がいるのに見捨てるわけ?人でなし!困ったときはお互い様!」

488 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:01:48.45 ID:o4amrWTo0.net
「ブルーシートのボランティアに来い」とか、
「電気自動車持って来い」とか、なんでここまで公務員は他力本願なん…
クソ高い給料貰って毎日遊びまくってるんだから、
一日中自転車型ダイナモ発電機を漕がせておけよ。

489 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:02:42.83 ID:Ng6x7gRM0.net
これやだなぁ
こんな風にあてにされるなら電気自動車買う人減るで

490 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:03:10.96 ID:wrFzXj7q0.net
スマホとか懐中電灯なんか用に車載インバーターとか用意しときゃ電力の低いものは多少どうにかなるだろうに
あとポータブルのソーラーパネルなんかもあるし
税金の使い方をもう少し真面目に考えればいいんじゃ?
無能な職員減らすだけでかなり予算浮くとも思うが

491 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:04:03.86 ID:lO6b+90C0.net
避難所にV2H設備を入れるのだろう

492 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:04:05.87 ID:quf5kUm+0.net
これからは電気自動車なんてリスクにしかならんな
ただでさえ隣近所にモンスターがいたらタカられるかもしれんのに
役所が率先してたかりに来るんだよ?

493 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:04:36.93 ID:wrFzXj7q0.net
>>488
そもそも千葉なんてボランティアが本当に必要なのかも怪しい

494 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:05:27.20 ID:hOoo2TQr0.net
>>1
何らかの見返りがあれば、応じます。

495 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:05:28.37 ID:gdjsX87B0.net
>>489
「あそこ、電気自動車買ったのに避難所には行かないんですってよヒソヒソ」とかありそうだな
ご近所ハラスメント的に強要されることになりそうだな

496 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:05:50.55 ID:lO6b+90C0.net
自動車税が全額免除くらいの措置が必要じゃないか

497 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:06:07.89 ID:A26P7VaR0.net
>>436
鼻もかめるし、ルピナスよりは役に立つかも

498 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:06:20.41 ID:+9KUdNy60.net
その電気が切れたらどうするの?

499 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:07:17.36 ID:3R8TRfEH0.net
いや、その電気自動車はどこで充電するんだ
自宅で充電して持ってくのか?大規模停電なのに

500 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:07:38.98 ID:wrFzXj7q0.net
>>487
最終的に車なんて傷だらけにされるんだろうな
礼なんて誰もいわず「明日はもっとはやくこい」とか「これに水入れてきて」とペットボトル渡されたり「隣の県で食べ物買ってきて」とか
避難所なんか行かずさっさと被災してない地域に脱出するのが最善だな

501 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:07:52.30 ID:NL6kYVb00.net
>>498
みんなで遭難

502 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:09:42.22 ID:cXOXhOyD0.net
>>184
ガソリンスタンドを緊急時用に使うため市町村で用意してその横に発電機準備しておくのが正解じゃないか

503 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:09:59.70 ID:YCbxDaLu0.net
うちアウトランダーだけど
お世話になってる近所の方には気持ちよく提供するつもりだけど
うちに迷惑かけたDQN一家がたかりにきても無視するわ
でもDQNに限ってそんな時だけ被害者面してうちの悪口を吹聴するんだよね

504 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:11:13.48 ID:3R8TRfEH0.net
phevで発電してくれっていうならまだわかるけど
それでもガソリン使うんだしな

505 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:11:52.49 ID:p3xgt44A0.net
金を使いたくない腐り切った役人連中のため、だろ

506 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:11:59.53 ID:9uUQ97y10.net
んなもん三菱自動車と提携しろ
あそこ自治体との提携を積極的にやってるぞ

507 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:12:27.76 ID:o4amrWTo0.net
>>499
プリウスPHVなら太陽電池発電だろ。

508 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:12:29.24 ID:YCbxDaLu0.net
>>500
要求がエスカレートするのなんて目に見えてるもんね
正直者がバカを見るだけ
でも地域から脱出したらしたで後からヒソヒソされるんだろうなーという心配もある

509 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:12:34.26 ID:cgDBjwDs0.net
>>488
そりゃ役所の人間なんて、国に予算クレクレして
企業や住民に税金クレクレして、もらった金を使うだけの仕事だからな
自分で生み出すって発想が無い。ただクレクレして使うだけ。

510 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:13:16.14 ID:3R8TRfEH0.net
>>507
あれつけてるの今までで1台しかみたことないな
災害時でもなくに立てるのかなあれ

511 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:14:11.32 ID:cXOXhOyD0.net
>>236
そうかぁ?
緊急時にこんなお願いしなくて済むように準備しておいたほうがよくないか?
公園のトイレにしても全部を水洗にするんじゃなくて緊急時に水がなくても使えるトイレ作っておくとか

512 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:14:43.77 ID:ORz4yn5J0.net
千葉見ても何時までかかるか判らんし自宅で使うだろ

513 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:14:49.84 ID:3ZVAU8mt0.net
役所と学校と病院は屋上にソーラーパネルと風力発電を設置すべき。

514 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:15:14.65 ID:9uUQ97y10.net
三菱自動車、被災地へ電動車を迅速に提供 全国の自治体と連携へ

ttps://response.jp/article/2019/09/02/326016.html


こっちでいいだろw

515 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:16:57.19 ID:wrFzXj7q0.net
>>508
車かせって奴も出てきそうだしな
役所の人間も結局は他人の車 傷つこうがどうなろうが知ったことなし あとで文句いっても非常時だし誰がやったかわからない
泣き寝入りの未来しか見えんよ

そもそもこう言ったことは自主的にやるかそれそ前提条件として購入に補助金だしたりするもんだ
まずは職員から実行しろよと…

516 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:17:05.37 ID:OhxaRiR20.net
>>508
2chで阪神大震災の辛い思いでを語っていた人がいた
昔から住んでいた神戸で両親は既に他界
たまたま震災の時は出張で関西にいなかった
やっとの思いで数日後に帰ったら近所の人達は「自分だけ逃げて裏切り者」と悪口三昧
悲しくなって土地を処分して神戸を去ったとさ
普段はよくてもイザとなったら人間は豹変するから近所といえども怖いと思った

517 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:17:38.85 ID:6jUqImHv0.net
俺はアウトランダーPHEV乗りだけど
こんなこと言われたら災害時必ず車出さんといかんのか?
俺は出さないね。せいぜいご近所の携帯充電くらいは協力するけどな
行政がこういうこと言うのは最低だね。悪意を感じるよ

518 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:17:50.86 ID:I6BEtFZ60.net
>>509
そんなんただの乞食やないか

519 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:18:16.40 ID:Zuje2QIj0.net
>>1
電気自動車はバッテリーが一番高コストなのでぎりぎりの容量しか積んでない
バッテリーをたくさん積んだディーゼルトラック(一台数千万〜数億円)の非常電気供給車しか現実性はない

520 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:19:33.39 ID:jbi9+R6I0.net
EVは効率は良くないけど動く蓄電池くらいにはなるだろう。充電できる場所と停電してるエリアが数kmであれば便利。PHVが最強ではあるんだろうけど。

521 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:21:08.69 ID:g3+AiWtc0.net
なんで発電機を動かすっていう発想がないの?
放電しきって寿命が縮んだバッテリーを誰が保証すんの?

522 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:21:11.02 ID:qsG71pv70.net
ガソリンを無料で供給してもらってPHEVを開いてる時間に近所で電気の供給に使ってもらえばいいよ。

523 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:22:26.21 ID:5h0K6uKk0.net
プロ被災者「ガソリンが無くなったから電気出せない?じゃあ早くガソリン入れてきて!」

524 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:23:33.11 ID:wrFzXj7q0.net
>>523
「ついでに焼きそばパンとコーラ買ってきて」が抜けてるぞ

525 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:24:38.28 ID:+PaHu4NB0.net
春先の大型の飲み屋でそれらしいのが集まって飲んでて
ちょっとした報告を述べてた親父が
やっと予算使い切りましたからと言って小さな拍手されてた
テーブルの上の茶封筒チラ見したら県何たらと読めた
何か酒が一気にまずくなったよ
税金で飲んでるのかは知らないが無防備に封筒置くなよ

526 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:24:59.13 ID:XkpW8Lv/0.net
頭悪すぎだろ

527 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:28:09.38 ID:xmKDYP790.net
>>46
日産リーフの電力を100Vに変換する

パワー・ムーバー 最安価格(税込) 702,000 円
LEAF to 100V    販売価格(税込) 321,840 円

http://netafull.net/images/slproImg_201810051529494.jpg

528 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:29:31.27 ID:tBdMTjLu0.net
アホすぎ

529 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:29:54.73 ID:5h0K6uKk0.net
>>527
いざという時の為にバッテリーを定期的に買い替えて積んでおく方が良さそうだな…

530 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:30:52.48 ID:2KMF2ODb0.net
>>1
せこくて陰湿な鳥取人がそんなのするはずないじゃん!www

531 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:32:31.51 ID:JIkXKerE0.net
アマで売ってる12万ミリアンペアとかのバッテリー大量に常備しとけの

532 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:35:39.55 ID:GdxcCt260.net
日産は千葉にリーフを出動させたみたいだ
島根にも出動してくれるんじゃないか

533 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:37:48.33 ID:9Lbe0Nt/0.net
40kwhで電気代は1000円くらいだが、車両(バッテリー)の減価償却の方が大きくて1回換算2000円くらいかかるんだよね。そっちを費用負担してほしいわ

534 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:43:09.03 ID:YCbxDaLu0.net
>>515
行政の無責任さバカさには本当に腹が立つ
この呼びかけ一つでもオーナーに心理的負担をかけているのにそれにすら気づいてなさそう

>>516
非常時に人間の本性が出るっていうけどその結末は悲しすぎるわ
普段表面的には仲良くしてても真に信頼できる人って一握りなんだろうね

535 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:44:09.56 ID:y2t+lubp0.net
今回の千葉県民は殆ど避難所に行ってないからなあ
自宅に残っていて停電で困ってる
どうするの?

536 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:46:43.47 ID:xmKDYP790.net
>>532
日産が無償で電気自動車を避難所などに貸し出し
https://www.youtube.com/watch?v=D8D_-KNL-f8

県はこのニュース見て考えついたんだろうが、
日産リーフには標準でもオプションでも100v出力コンセントが無い
日産リーフの電力を100Vに変換して出力する装置が1台に1ついる
一番安い「LEAF to 100V」33万円

537 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:51:33.66 ID:zfhHYK8W0.net
>>5
どっかでテスラ買ってぶっ叩かれてなかったっけ

538 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:52:47.01 ID:Fi0Kv2EL0.net
>>5
いいね、名案じゃない

539 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:55:55.70 ID:P8N+I1Ey0.net
発電機を配備する方が現実的だろう
助け合いとか「活用」とかにこだわって話を面倒にしすぎだ

540 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:56:01.11 ID:mr3yCgSH0.net
避難所に電池切れで動かなくなった車が沢山集まって
避難所が狭くなるのでは

541 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:57:10.85 ID:SL8wvlDp0.net
>>10
停電なったらガソリンスタンドも電気がないので給油できずに閉店だぞ。ばかかこいつ

542 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:59:04.21 ID:MIGLWYx70.net
避難所にスマホ充電さえ設置しとけば貧民はおとなしくなるだろ

543 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 08:59:35.81 ID:gdjsX87B0.net
>>541
足こぎで給油出来るようになってるそうじゃん
競輪選手がいなくても時間掛かるだけで給油出来る

544 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:00:11.92 ID:wrFzXj7q0.net
>>541
台風なんかの時じゃ前日に満タンにしとけば少しは安心だな
EV車もフル充電しとけばいいけど
バカのせいでガソリンを買い置きできなくなったのは致命的だけど

545 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:33.15 ID:GMNX/7090.net
オリンピックのボランティアも交通費宿舎自前とか凶悪らしいな

546 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:17.39 ID:+c9/cQ7M0.net
鳥取じゃ太陽光パネルないか

547 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:35.33 ID:+c9/cQ7M0.net
>>536
E-NV 200には100vついてる

548 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:11.74 ID:MlRchjgs0.net
自分のウチが停電してたら、ウチ用に使うだろ普通はw
俺んとこなんか半分はそのために買ったようなもんだ。

自分のウチに電気が来ていて、停電地域に行くと言うなら話は解る。

でも元々は防災の為の個人投資なんだぞ。
徴発みたいな事は止めて欲しいな。

549 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:19.01 ID:+c9/cQ7M0.net
>>548
だよなあ
2台あれば1台は持ってく気になるだろうけど

550 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:58.03 ID:3d2xTK6D0.net
これ電気使い切ったら給電ステーションまで鳥取県が無料で運んでくれるんやろな?
まさか自己負担って事はないよね

551 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:27.83 ID:wrFzXj7q0.net
>>549
持っていけばわかると思うが車は汚され設備は壊され二度といかないってなるぞ
被災した避難所なんて暴徒のあつまりと思っとくほうがいい

552 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:56.90 ID:KFcOAivo0.net
>>1
自分らで使う分で精一杯でしょ?

553 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:13.33 ID:+c9/cQ7M0.net
>>551
そりゃ公費の保証でしょ

ああ必要な機器は県が用意するのか

車の充電にかかる費用や、避難所に電気を送るのに必要な機器は、県が負担するということです。

554 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:43.18 ID:Y/LFTcOr0.net
電気自動車の電気なんて一瞬でなくなるのにアホか?

555 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:17.18 ID:HRPzZKO70.net
俺ん家はV2H付けたので、こんな要請あってもノーサンキューだわ

むしろ家の庭で隣近所のスマホ充電させてドヤ顔するわw

556 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:01.35 ID:OooQJmfa0.net
>>551
他人がなんとかしてくれると思ってる無能の集団で
声が大きい奴が偉い環境

善意を見せたやつは身ぐるみ剥いで当然の醜い世界

557 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:40.18 ID:mrtmMMXxO.net
100Vが使えるハイブリッド車じゃ駄目なのか?

558 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:57.16 ID:0dZEDiqU0.net
災害時に自分ちで使うための投資だろうに美味しいところだけ掻っ攫うのか・・・

559 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:11.43 ID:JQUztdDJ0.net
jafの仕事やw

560 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:06.63 ID:+c9/cQ7M0.net
>>554
どんだけ電力使うんや?
今どきのEVはオール電化住宅4、5日分の蓄電量はあるぞ

561 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:12.66 ID:k53VJDQO0.net
登録したら税金減額とかしないと無理だろ(´・ω・`)

562 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:45.19 ID:0dZEDiqU0.net
>>536
何ワット使う気か知らんが、シガーソケットの12Vを100Vに変換するコンバーターなら1万円位で売ってるぞ

563 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:18.21 ID:mrtmMMXxO.net
信号用のバッテリーみたいに持ち逃げされたりしてw
…いや、笑えない(´・ω・`)

564 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:49:19.85 ID:ZOr0UAaW0.net
金は払ってくれるんだろう?

565 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:05.29 ID:OooQJmfa0.net
出動一回100万出ても割りに合わないな

566 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:55.60 ID:xDao/wgO0.net
>>564
充電分の金だけな

567 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:23.77 ID:yRsqJjNn0.net
>>560
IHクッキングヒーターと炊飯器あと冷蔵庫を同時に稼働させられるのかな?
あと、エアコンと照明も動いてるか
この状態で電子レンジ動かしてもブレーカーは落ちないけどPHEVでも大丈夫かな

568 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:28.80 ID:1FklNrrU0.net
動かせなくなって、レッカーも出払ってこれなくてパニック状態になる

569 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:00.37 ID:gKUKCbjF0.net
普通のガソリン車でいいじゃないの
タイヤ回して発電機まわせ

570 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:18.15 ID:lIxphbdw0.net
>>1
どうやって帰るんだよwwwPHV所有者に言えよ!

571 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:56.18 ID:VWGOvKuB0.net
>>569
被災者本人がチャリ漕いで発電するシステムでええんちゃう?

572 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:06.53 ID:XRwT8ofv0.net
お礼にガソリン代くらいだせよな

573 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:13.66 ID:lIxphbdw0.net
>>1
水曜どうでしょうのステッカー貼った車がぞくぞくと押し寄せる呪いをかけた

574 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:29.89 ID:k53VJDQO0.net
>>569
シュワちゃんに破壊されてプレデターにみんな殺されちゃう(´・ω・`)

575 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:50.78 ID:fHwcBf/b0.net
災害時にはガソリンスタンドのタンク、直ぐに空になる
エンジン車は水没に弱い

576 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:52.98 ID:cMKKZVbg0.net
発電機に給油するとき電断するのを防ぐためなんじゃ?

577 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:27.95 ID:EPTZOS5K0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【ピカチュウ】🐹 1/2


*任天堂「ピカチュウ」のモデルは私です

・私は、昭和47年生まれ(ネズミ年)
・鼠先輩の歌詞が私の口癖のうぽぽ
・人体実験のモルモット
・電撃技のラムちゃんも私がモデル
(私は宇宙人では無いし、電撃は出せない)

*「まだつぼみ」とは、二十代前半の私がモデル

*「くさいはな」とは、それ以降の私がモデル
以前はずっと寝腐ってたが
最近は一睡も出来ない拷問を受けている

*大阪「咲くやこの花館」
映画「ジュマンジ」ボードゲーム盤
「まだつぼみ」の頃の駒位置 av

578 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:59.66 ID:fYD6DLHR0.net
やっぱ、発電できるやつがいいと思ったから
やっちゃえNISSANノートe-power買うことにしたわ。
お前らが電気で困ったら
行ってやんよ。
(´・ω・`)

579 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:41.57 ID:27IJshXW0.net
まずは充電スタンド沢山整備するのが筋だよな

580 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:05.28 ID:nSsR2ui00.net
電気自動車の電気が無くなったらどうやって帰宅するんだよ

581 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:14.94 ID:xDao/wgO0.net
>>578
ノートイepowerは100vコンセントすらないぞ

582 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:12.79 ID:aGEfQFAG0.net
要は非常用の大型蓄電池を積んだトレーラーや住宅地や道路が整備されていない山間地に
行くための蓄電池積んだ軽トラとかを国レベルで保有していてイザというとき持ち込めばいいってことだな

583 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:22.80 ID:JQnLJ2P80.net
>>560
>今どきのEVはオール電化住宅4、5日分の蓄電量はあるぞ
それを見ていつも不思議に思うのだがそれだけの蓄電量が有るEVが
今走ってる車の10台に1〜2台くらいの割合で普及した時点で
各都道府県に1箇所は原発設置必須くらいの電力供給必要になると思うのだが
環境のためにEV推進とか言ってる人はどう思っているんでしょうね?

584 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:20.91 ID:DKu0EFy00.net
>>575
電気系自動車は水没に強いんだ?へー

585 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:22.38 ID:o72qnu200.net
>>1
ああ言うのは自宅用であって、公共に提供する為に買ってる訳では無い。
提供して欲しいなら、購入時に補助金でも、独自に出すべき。
何もせずに提供しろとか、コジキその物だろ。

586 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:22:56.75 ID:fHwcBf/b0.net
>>584
そうだよ

587 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:46.40 ID:QZ1G1LxD0.net
頼まれても嫌だわ

588 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:44.35 ID:e7CsYXuN0.net
井戸の登録とかもあるけど、登録側のメリットがなければやる人増えないんじゃない?
うちは井戸あるけど登録してない、災害時は近所の人くらいは助けても大勢に押しかけられるのは嫌だし
ってか車は買い替えとかあるから登録して乗り換え時に登録解除し忘れとかで混乱おきそう

589 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:37.29 ID:V12U5+n/0.net
>>322
停電時.酪農家こそ発電機が必要。

590 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:48.55 ID:TC0EAZDv0.net
今回の千葉みたいな感じなら復旧が早いところと遅いところが隣り合ってたりしたから上手く活用出来たかも
でも普通はその一帯がダメになるよね

591 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:50.13 ID:ZOr0UAaW0.net
>>566
きちんと電気代払ってくれるなら良いわ

592 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:56.53 ID:/mGgUIja0.net
本来ならガソリンを供給すれば給電し続けることが出来るプラグインハイブリッドが一番いいんだが、発電機になるからエンジン発電中は外部に給電してはいけない、という馬鹿みたいな法律のせいで使い勝手悪いんだよな

593 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:39:42.69 ID:aEEwt7gd0.net
千葉が犠牲になったおかげで日本中が災害に強くなるな
千葉民は感謝されるべきで、叩かれるようなことじゃないよ

594 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:40:34.23 ID:Oo2YnqMB0.net
補助金と引き換えに、いざという時は没シュートするシステムにすれば良くね

595 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:40:34.50 ID:/mGgUIja0.net
>>585
せめて登録期間中は自動車税免除くらいはしないと割に合わんよな

596 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:41:05.98 ID:5/cNjINK0.net
そういや千葉では聞かなかったニュースだな

597 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:43:27.04 ID:af+xzDsU0.net
太陽光発電所から直接取り出せる非常用コンセントでも義務付けたほうがいいんじゃないか?
どっちみち電線通じてないなら発電した電気無駄だしな。

598 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:43:29.63 ID:JoHihGPO0.net
>>587
自分で使うわなw

599 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:43:44.01 ID:5/cNjINK0.net
千葉にはバカのオシャレさんが沢山いそうだから電気自動車も沢山ありそうなのに、停電地域で役に立とうという動きは一切なかったな
さすがオシャレさん気取りはクズだなw

600 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:43:52.19 ID:dp3BxcRL0.net
>>592
最新モデルのアウトランダーPHVは出来るようになっているけどな

601 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:44:52.87 ID:Npez8GQH0.net
でかい蓄電池を避難所に置け

602 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:45:40.52 ID:Oa1iCJ550.net
嫌なこった
もってないけど

603 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:45:46.53 ID:e7CsYXuN0.net
アウトランダーが最強なの?

604 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:46:36.52 ID:tsZd28+J0.net
集合かけて動けなくなるまで電気供出させてから駐車違反で罰金取れば完璧だよね

605 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:48:33.13 ID:bTDG3qOE0.net
自治体で発電機買えよ

606 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:52:21.07 ID:O68ffPnF0.net
車で発電機持っていったほうが効率がいいんじゃない?救援物資も運べるし

607 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:52:24.31 ID:L+ajwjxI0.net
被災地に個人で電気持ち込みとか絶対支援者無視して根こそぎ持っていかれて帰れなくなるだろ
帰り分残せば他の人に渡したのに嫌がらせで私達に電気渡さなかったって騒がれる

608 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:54:26.74 ID:Uebw0+G/0.net
>>1
普通に建物単位で蓄電やれよ
再生可能エネルギーの格安電力を貯めとくのは先進国じゃ結構普通になってきてるが
日本は宇宙壱クソ高い電力しかないから貯めとく意義もあんまりないけどw

609 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:54:39.82 ID:IpTgTyWq0.net
>>8
正にそれ
日本ではハイブリッド車が最強

610 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:55:25.38 ID:/mGgUIja0.net
>>600
マジか!やるなアウトランダー

611 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:56:11.81 ID:gDzh1A5F0.net
地方自治体がゴミ処理施設を発電所にすればいいだけ

千葉でもガス田発電所が役に立ってたね。

612 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:58:29.03 ID:+lWAgx4z0.net
>>597
あっ上空に雲が!
ブチッ

613 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:59:54.11 ID:Uebw0+G/0.net
>>606
それでもいいし普通にバッテリー直のインバーター使えば普通の車でも
最低でも200W程度は取り出せるからインバーターだけ用意すればいい
ちょっと強いのだ600Wくらいのもあったはず
5000円くらいから買える

614 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:04:26.33 ID:T+Y6eeGu0.net
千葉の停電もあったしPHEVみたいなのマイカーにする時代くるかもな
車がでっかい蓄電器としても使えるように改良されてくといいな
家建てる時うちは外部にそれ用の充電用コンセントつけたわ

615 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:10:19.89 ID:uD/o1+rc0.net
>>2
向かうまでに何度充電必要だかw

616 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:10:33.69 ID:J1wsJX560.net
車を災害時の非常電源として使うと、車として使えくなる。
はやり発電機を常備するのが一番いい。

617 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:11:49.40 ID:uD/o1+rc0.net
田舎の貧乏自治体が来客用にとかほざいて公用車にアルファードとか買ってるんだぜ。
これなら1台でも災害時に役に立つ物にせえや。

618 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:11:58.23 ID:nSsR2ui00.net
電気が無くても生き抜くサバイバルの知恵を覚えろよ

619 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:12:31.54 ID:0lqOn4gW0.net
公用車に積極採用すべきだなPHV

620 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:13:33.90 ID:DKu0EFy00.net
>>586
水没直後の感電はしない対策はしてあるらしいけどその後の処理は専門家呼ばないとどうにもならないのが水没に強いかどうかは審議がいると思うけどねぇ。
個人的には水没に強いとは言い難いと思うがね、

621 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:14:36.56 ID:WkMAefOV0.net
千葉の災害で電動車椅子の爺さんが充電場所まできて一日充電しても全然満タンにならないってボヤいてた
寧ろ電気自動車が充電しにくるってことはないかな

622 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:14:37.41 ID:XmN5bXAu0.net
トランプに電話して原子力空母融通してもらって電気ケーブルで繋げばええんでわ。

623 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:17:36.59 ID:8/JWnhpL0.net
>>1
思うんだけど、普通のガソリン車で発電したほうがよくない?
ガソリン車のボンネット開けて変換器を繋いで家庭用交流電流くらい供給できるようにすればいい。

利点1 燃料を買いに行ける
利点2 自動車によるが大型化が可能
利点3 燃料が最低でも50Lくらいある

624 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:19:50.34 ID:8/JWnhpL0.net
普通の自動車を電源車として使える小型機械を安く作ればいいだけ。

625 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:23:46.67 ID:2pTWBXzC0.net
これ緊急時は発電器を燃料付きで出してくれる人募集するのと何が違うんだろ?
リース会社と事前協議しとく方がスマートで早いし効果的だと思うんだけど。

626 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:25:19.90 ID:Uebw0+G/0.net
>>623
デルコのボイジャーなんかamazonで10980円で買える
インバーターと組み合わせればおそらく冷蔵庫くらいなら
1〜2日は動かせるからな
普段充電して玄関にでも置いといて電気無くなったら
車にケーブルで12V接続して充電すればいいと思う
自治体でボイジャーとインバーター貸し出しても1セット
2万円でおつりがくる

627 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:25:58.97 ID:e7CsYXuN0.net
各家庭が発電機備えるようにしたらいいだけなんじゃね?
家にソーラーパネルと井戸とあるけど、今回の千葉見て発電機の購入決めたわ
どの大きさにするか迷い中

628 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:26:05.23 ID:VWGOvKuB0.net
>>623
電源車そのもののような・・・

イベントや屋外コンサートとか映画ロケとかで普通に使われてるので各市町村で持っておけばいいかも
んでこういう災害時に貸し借りできるようにすれば便利

629 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:26:59.72 ID:cMKKZVbg0.net
リース会社に頼むとお金がかかる
県の税を使うのが筋だが、めったに使わないものまで税を使うべきか?ということだろう。
住民税に跳ね返りますから

630 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 11:28:34.32 ID:wrBdoa08u
あのな、行きは良いだろうさ。
しかし帰りはどうすんだよ。
避難所で充電してくれるのか。
それじゃ何の意味があるんだ。

そういう、駆け付けボランティアの類は、非常時には一切、何の役にも立たぬ烏合の衆でしかないのが、なんで未だに理解できないのだ。
ボランティアの類は、組織的に統制されて動かぬ限り、ただ単に、被災地に邪魔者を増やすだけ。
むしろ自治体の責任で立入禁止せねばならん。

631 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:31:05.37 ID:1/7gGXtn0.net
V2Hってワットどこまで使えるの?
簡単に調べると6000wまで行けるみたいだけど

632 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:33:54.75 ID:cMKKZVbg0.net
>>631
そのくらいまで行ける
車体についてる1500Wとは違うレベル

633 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 11:37:31.72 ID:7NlVYFQ5w
いつぞや福井でロシアタンカーの座礁事故が起こった時も、ヴァカな知事が、真冬の海岸への立入禁止しなかったから、自称ボランティア集団が押し掛け、ボロボロと過労死した。
それに対する救急隊員や医療関係者の負担増は大きかった。

自称ボランティアなんかが何人押し掛けても、全く助けにならない。
非常時に役立つのは、統制の取れた組織的活動だけ。傷病に対しても自力対応できるぐらいの。

個人の勝手な侵入は禁止しろ。百歩譲って、ごく近所の市町村在住者までだ。

634 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:36:18.25 ID:V12U5+n/0.net
電動アシスト自転車なら最強

635 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:38:59.03 ID:XFm6C8hn0.net
>>629
>リース会社に頼むとお金がかかる
>県の税を使うのが筋だが、めったに使わないものまで税を使うべきか?ということだろう。
>住民税に跳ね返りますから

小さな行政論でいくか、やはり過去のように大きな行政論でいくか、住民が判断すべき時だろうね。

636 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:39:25.71 ID:J1wsJX560.net
公務員がやれ

637 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:39:46.02 ID:OlsN1LIU0.net
プラグインハイブリッド車は?

638 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:39:58.85 ID:G9qWlNdQ0.net
>>623
充電制御車でやるとバッテリーが死ぬしオルタネータも死ぬ

639 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:40:05.20 ID:DKu0EFy00.net
>>629
今回のこれ、経費は払うって話だよ?

640 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:40:10.20 ID:v0XezJHd0.net
なんでも無償ボランティアに頼る行政(笑)

641 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:41:27.43 ID:cMKKZVbg0.net
>>639
リース会社に頼むならなにか対価が必要だろ?機器を優先予約するから。
県民のための災害用に県民の資産をつかってコストとサービスのバランスを取りたいんだと思いよ

642 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:41:50.94 ID:1/7gGXtn0.net
>>632
へー

プリウスPHV
 車内:1500W
 V2H :?出てこない
 バッテリー容量:8.8kWh
 ガソリンタンク:43L
 ガソリンを含めた電力供給容量:?

アウトランダーPHEV
 車内:1500W
 V2H :6000W
 バッテリー容量:12kWh
 ガソリンタンク:60L
 ガソリンを含めた電力供給容量:100kWh
 

>>363 を真に受けるならプリウスは700kWh の供給容量あることになるけどw

643 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:42:37.13 ID:CKsM2SeS0.net
電気だから電気自動車か。日本人の深刻な低脳化が災害よりも心配だ。

644 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:46:30.41 ID:eB3RcJiP0.net
どうやって帰るの?

645 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:46:45.73 ID:G9qWlNdQ0.net
>>643
EV(電気自動車)=BEV(純電気自動車)/PH(E)V/FCV/レンジエクステンダーEV/ 一部HV
が世界の常識

646 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:47:29.73 ID:Ze6C5XpM0.net
避難所に貸したら、車を使えないじゃん。
ガソリン車の代車を貸すのか?

647 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:53:24.62 ID:cMKKZVbg0.net
>>646
みんな避難所に来てる想定でしょう

648 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:55:15.31 ID:YWAjHjmr0.net
鳥取ぐらい田舎だと避難先に行くまでにバッテリー切れるだろ。

649 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 11:58:28.38 ID:B+jXOoRq0.net
鳥取土民「カネヨコセ ハナシハ ソレカラダ」

650 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:02:07.00 ID:piJNk81g0.net
「あそこの家、電気自動車のくせに来てねえな」から始まる村八分

651 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:02:36.78 ID:V12U5+n/0.net
EV1台だけってとこ少ないだろ。レッカーで取りに来てくれるんじゃね。

652 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:03:03.14 ID:dJWe1u7A0.net
街行く美女に無料でおっぱい見せて下さい的な話だな。

653 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:03:53.34 ID:xCBj8Vrf0.net
結局エンジン発電付きEVしか選択肢ねーんよ
>>537

654 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:04:15.45 ID:+bpG9C2E0.net
他力本願にも程があるわ
遊んでるカネ使って自分で用意しろよ

655 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:05:06.95 ID:mHgsPYwy0.net
辿り着くまでに電欠しそう

656 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:15:45.16 ID:Tz7uXy7T0.net
発電機買えよw

657 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:18:22.21 ID:+92MZn8a0.net
地味だけど、汲み取りのトイレは災害に強いね

658 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:19:45.44 ID:+92MZn8a0.net
これ、結局軽がいいよね、
って結論な気が

659 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:20:08.38 ID:Yw9z5sLR0.net
PHEVのオプション装備で 三相200V-5kW程度のインバーターが
あれば、マンションの乗用エレベータ(6人乗り)程度は運転できる
プリウスPHEVで定格 30kWぐらいの発電能力があるから、
相当に使い途はありそう

今時のエレベータは VVVF制御インバーターが主流らしいので、
クルマ側のインバーターとかは無しで PHEV車のメインバッテリーから
直流400V前後を提供してエレベーター側で直流受電した方が高効率かも知れん

660 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:20:10.67 ID:ojEJ8Mof0.net
電気供給なら別にガソリン車でも一緒だろ

661 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:21:18.89 ID:4OUBslRN0.net
個人の災害備蓄を略奪する権力者
どこの世紀末だよ

662 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:21:39.36 ID:ojEJ8Mof0.net
>災害時の電気自動車の協力制度を都道府県単位で設けたのは、全国で初めてだということです。
そりゃ当然だ

663 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:23:14.56 ID:ojEJ8Mof0.net
ゆとり県

664 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:23:43.98 ID:/UFFNe4B0.net
>>1
鳥取県って回りに吸収合併されて、無くなりそうよね。

665 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:26:53.86 ID:r08ITQ0n0.net
>>38
いや、ムラ社会はそれが当たり前だよ
理由が何であれ、一人だけ、一家だけ「オイシイ思い」をするのは「ズルい」事であり、吊し上げ袋叩きにすべき「悪行」
個人の富、個人の余裕は、地域共同体に「進んで提供されるもの」でなければならない

666 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:30:20.51 ID:ApNkG1Ka0.net
>>660
煩い臭い

667 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:30:47.75 ID:f5fh+RMo0.net
原子力ランドクルーザーだったら
月額100万円くれれば乗り回しててやってもいい

668 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:35:05.10 ID:fERrgzAr0.net
>>567
噛ますのがニチコンのVCG-663CN3だと微妙
VCG-666CN7だと余裕

669 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:35:50.50 ID:NWW4cbjV0.net
過電流で燃えそう

670 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:38:08.81 ID:9E1M2X2t0.net
>>1
その車に発電機と燃料と食料等を積んできてもらったほうが確実によくないか?
ガソリン車でもできるし、到着して荷下ろしするだけで束縛されることもない

671 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:41:49.30 ID:N5peKElz0.net
>>1
車の充電費用
災害の慌ただしいスタンドで領収書の発行してもらい
役所の書類を120枚程記入して申請後半年待って平日の役所にて支給

672 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:42:33.62 ID:8/JWnhpL0.net
>>660
全くだ。
新しくするまえに、既存のガソリン車でどうこうすることを考えよう。

673 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:45:09.60 ID:LZFrqd0o0.net
>>160>>460
被災時用太陽光パネルなんて倉庫にしまっときゃいいんだよ
使うときはでかい運動場に広げりゃいいだけだしさ
しまっとく分には場所とらんわ

674 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:45:54.21 ID:fERrgzAr0.net
10年もすりゃEV (PHEV)販売比率5%ぐらいにはなってるだろうからそれまでの間どうするかだな

675 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:48:01.06 ID:fERrgzAr0.net
>>673
そもそも飛ばないパネルのほうが圧倒的に多いんだから、そのパネルつかえばいいんだよ

676 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:48:10.68 ID:LZFrqd0o0.net
各家庭で非常時用小型ソーラーパネルを用意してもらったほうがいいわ
ライト用の電池と携帯の充電ぐらいできりゃ十分だろ

677 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:49:30.25 ID:9E1M2X2t0.net
>>673
太陽電池って経年劣化じゃなかったっけ?
寿命10年なら倉庫にしまってようがフル稼働させてようが10年後に寿命が来る
しまえばしまうほど金銭の負担がばかでかいよ

678 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:50:00.64 ID:7g8uDN1h0.net
内地まで🤣だが断る😂

679 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:50:40.05 ID:KVjQ2/iA0.net
アホか?その人の家で車が使えなくなるじゃん。
頼むんなら、自動車メーカーかディーラーに言えよ。

680 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:50:51.53 ID:V12U5+n/0.net
いざとなったらお家に給電できますよ、といわれてリーフ買った奴どうすんだよ。あいつ自分だけ良けりゃいいと思ってる。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )とか噂される。

681 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:51:11.01 ID:SOTwmTEZ0.net
ならまず役所の自動車を電気自動車にしなさいな。

682 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:53:23.83 ID:LEZg2GUx0.net
上級は下級の為に働かないのに求める事だけは大げさにやるもんだな?

683 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:53:32.48 ID:2C2ebim/0.net
車の購入費用を補助せんとダメじゃね?

684 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:54:03.52 ID:LZFrqd0o0.net
>>675
それな
原発とか電線の地中化とかどうでもいいことより
各家庭ソーラーパネルを普及させたほうが非常時の対策や環境問題が改善するって
3〜5万のポータブル電池セットのパネルでも十分だわ

685 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:54:20.55 ID:oVzG/z5/0.net
>>6
それどころか停電二日目でバッテリー怪しくなってきたのか街からリーフ消えたぞ
あんな車で給電したら公民館の周りゴミになったバッテリーのごとくリーフが散乱するわ

686 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:55:04.48 ID:LZFrqd0o0.net
>>681
まず公務員が率先してEV購入して
公僕として市民より先に提供するのが筋だよな

687 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:57:06.47 ID:JLnltm0s0.net
そんなんしても、どうせ携帯の充電とか無駄なものに並ぶようになるだけ

688 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:57:17.10 ID:FMJoqQXC0.net
山陰ディーゼルさん、出番ですよ

689 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:58:08.24 ID:V12U5+n/0.net
だったら避難所にソーラーのせればそれでいいじゃん。なんで自家用車をかりだすの?
バカなの。鳥取県民てバカなの?

690 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 12:59:29.82 ID:LZFrqd0o0.net
携帯と電池しか充電しないしほんとソーラパネルで十分
お高い車で発電させて下らないテレビでも見るのか?w

691 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:01:17.03 ID:CZdtiZq40.net
その時に謝礼として100万円くらい払うならいいんじゃね?

692 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:05:32.51 ID:Qn7QuyBX0.net
>>666
どうでもいいことだ

693 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:06:16.40 ID:RsXNz2co0.net
税金で食ってる人って感覚おかしいよな

694 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:07:39.12 ID:5h0K6uKk0.net
車を新しくしたい人は車を市に貸し出してから破壊すればいい

695 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:13:15.36 ID:OGWTfheu0.net
>>690
千葉県民の要望聞くと

冷房が欲しい
テレビが見たい
冷蔵庫が使いたい
風呂に入りたい

こんな感じだな

696 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:13:49.76 ID:eCvEj4+60.net
バッテリー傷むのに無茶言うなあ

697 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:13:51.55 ID:RPBx4WJd0.net
ガソリン発電の方が高効率なのでは?

698 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:14:36.15 ID:V12U5+n/0.net
冷房と風呂は許す。他はダメ

699 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:14:42.53 ID:qkTqTzYh0.net
電欠してもガソリン携行缶でなんとかなるハイブリッドはいいが
EVだったらどうするんだろ?

巨大モバチャでもあるのか?

700 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:15:58.20 ID:AlZZS4jv0.net
反吐がでるな。だったら普段から電源車として使える車を維持しておけやって話。

レンタカーのプリウス1500w電源つきレンタルすればw

701 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:17:39.67 ID:V12U5+n/0.net
よく日本初とかいってんな。鳥取県民て基地外なの?

702 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:20:44.38 ID:0XVzIANr0.net
>>696
30%→80%くらいで充電すると5000回くらい使えるからほとんど痛まないよ
それより経年劣化のほうが痛む

703 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:21:14.07 ID:0XVzIANr0.net
>>697
ガソリンのほうが低効率です

704 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:23:06.74 ID:RsXNz2co0.net
税金で飯しくってる人ってジャイアンだよな

705 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:25:33.10 ID:KJlQLdt80.net
>>1
電気自動車って、そんなに沢山の電気を蓄えているものなの?

706 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:26:12.96 ID:0XVzIANr0.net
>>700
災害時に備えてEV用の電源供給機は県が負担するってなってんじゃん
それ使えば4500W行けるから医療機器がある老人施設などでも役立ってただろ千葉災害で
PHVもいけるが4500Wも出したら1時間も持たない
ハイブリッドの1500Wなんかおもちゃで誰も救えない

707 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:37:56.36 ID:HfcnP6Ky0.net
企業に2キロ以上の発電機の備蓄を義務化することだな
緊急時ガソリンの配送だけ役所がやればいい

708 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:39:22.23 ID:A0Ebg/Gd0.net
交通費や宿泊費など費用面すべて持ってくれないと無理だわ
それ+何かしら感謝の品物を貰わないとこっちにメリットがない

709 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:52:37.00 ID:0XVzIANr0.net
>>707
これから起きていくであろう災害の原因は化石燃料を使いまくった温暖化によるもの

血を血で洗うことを止めたいのでは?

710 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:54:19.86 ID:qFq+CJIh0.net
ちょっとないよな
公務員給料削減しろ

711 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:56:32.72 ID:XW0l1wLd0.net
太陽光パネルのない避難所なんて

712 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:57:02.75 ID:fERrgzAr0.net
>>677
20年で5%程度落ちる程度。
パワコンはその間一回死ぬかな。

713 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:59:15.02 ID:eGudl5Lr0.net
住民税を上げて対応しよう

714 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:14:05.81 ID:hKxQbpfC0.net
公務員が車買う時は、電気自動車を義務付ければいいじゃない。

715 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:22:19.43 ID:lfiJ5MWS0.net
供給した電気代は払ってくれるんだろうな。

716 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:23:10.84 ID:6SeW6gv60.net
無理無理非常用に電気自動車買うより。
普通に一家に一台発電機常備した方が良いんじゃ無い。

717 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:30:35.29 ID:qIxXCvBu0.net
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
本日18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンス

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます!
招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU

718 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:34:27.32 ID:dxkytcib0.net
軽自動車で電気自動車はよ

719 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:35:47.80 ID:pubH8D2p0.net
鳥取には人がいません!(T . T)

720 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:37:33.60 ID:fHwcBf/b0.net
>>620
個人的には、エンジン車よりも水没に強くするのは簡単だと思うよ

721 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:40:28.10 ID:dZL/YQW50.net
行ったはいいけど帰れなくなる

722 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:41:59.96 ID:wY7S3tTr0.net
>>120
送電線引いた方がはやくね

723 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:43:00.73 ID:utxPl65B0.net
登録した人には何か税金の優遇措置でもしないと

724 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:43:19.50 ID:AXKmzi8O0.net
>>131
日本人って単語使う奴は外人の法則

725 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 14:46:18.61 ID:bbLQmpbiL
その代わり自動車税免除

726 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 14:47:20.23 ID:bbLQmpbiL
原発のブラックアウトに備えて、発電用オスプレイを配備すべき

727 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:45:17.21 ID:svEXo46p0.net
自動車税や車検法定費用安くしたりするなら考えると思うよ。

728 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:46:42.88 ID:8PHHcr2E0.net
高いカネ出して買って税金も払ってるのにこれですよ(´・ω・`)

729 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:52:51.31 ID:4VzKgSWP0.net
だからよー、電柱倒れてて道路が通れなかったやんw

730 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 14:59:53.79 ID:G3ES9/nc0.net
バカか
一般ハイブリッド車の電力量わかってないだろ
災害停電を賄うには100台いや1000台必要だぞ
それに人が運転してやってくるんだぞ

731 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:03:37.55 ID:f+tJFXXS0.net
帰り家まで車押して帰るのか

732 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:07:30.34 ID:eiwuuJ6c0.net
発電機の供出やな。
大戦末期にお寺の鐘もおばあちゃんのネックレスももってかれたの
思い出すわい。
砲弾や戦車や魚雷や特殊潜航艇に生まれ変わって
雲霞の如く押し寄せてくるアメリカ軍をやっつけてくれたに違いないわい。

733 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:07:50.12 ID:v0XezJHd0.net
電気の無償ボランティアwwwwwwwwwwwwwwwwww

734 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:33:58.30 ID:2C2ebim/0.net
新車の購入費用の20%くらい負担してくれるのであれば登録する人も出てくるんじゃね?

735 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:41:40.07 ID:J596SvZl0.net
V2H最強だよな
冠水しなきゃ

736 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:48:33.22 ID:fERrgzAr0.net
>>718
https://s.response.jp/article/2019/09/18/326618.amp.html

MINIのEVがリアルワールドでの走行テスト、航続と充電性能を実証…フランクフルトモーターショー2019
自動車 ニューモデル モーターショー 2019.9.18 Wed 13:45

737 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:51:24.71 ID:J596SvZl0.net
>>134
貧乏人が寄り集まって助け合ってただけで、昭和だろうと金のある人はそんなところに顔なんか出さない

738 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:53:20.17 ID:SVNxJyYv0.net
タダほど高く付くものは無い

739 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:54:29.82 ID:MHoh/WOb0.net
家族がアウトランダー乗ってるけどお断りします
家族と友人知人の分だけで精一杯です

740 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:56:44.73 ID:gUYWbAyd0.net
そんなら充電させてくれや。

741 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:57:02.93 ID:NDYkXJ6Q0.net
電気がなくて動かなくなったゴミがそこいらに放置
想像しただけで寒気がする

742 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:59:02.33 ID:+fps3AK30.net
>>127
ムカデ自動車
排気ガスなし

743 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 15:59:56.19 ID:4+CS1d8K0.net
行ったが最後帰れんだろ

744 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:00:27.69 ID:NDYkXJ6Q0.net
>>622
これ
日本も電源として原子力船持とう

745 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:01:37.20 ID:s/X9sC4U0.net
帰りの電気もむしり取られて放置状態になるだろ
PHEVならまだしも

746 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:02:00.12 ID:NDYkXJ6Q0.net
むしろ行政が災害時もEVに電気供給できる施設作っとけよ

747 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:03:01.68 ID:NTHy3cfU0.net
電力に務めてるヤツはリーフを買えって言ってるんだな

748 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:08:05.13 ID:ahSI+c4J0.net
5日間停電したがシガーソケットUSBで携帯スマホは何とかなったな。
百均のやつは想像以上にすぐぶっ壊れることを知ったw

749 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:08:28.21 ID:8iwvXNnw0.net
公用車をPHEVにすりゃエエやん
今はコミコミ定額リースだってアルよ

750 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:10:43.78 ID:FRsoVZP80.net
民間は自分の所で使うために購入するんだろ
何でもかんでも民間の善意にたかって済ませようとするんじゃねえよ

751 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 16:42:03.43 ID:EPTZOS5K0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【とんだり はねたり 禿げがキラキラしたり♪】


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ(オーム真理教の真)
義(Yoshi)=ヨッシーの卵(英 Yoshi's Egg🥚)

マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

--

*「ピーチ姫🍑」とは、桃尻娘だった私がモチーフですが
今は、超伝道素粒子を撃たれ続けて、尻(Siri)が傷だらけである

*「クッパ大魔王」とは
人類を育んだ「偉大なるコパさん(本来なら人類の神)」の事である
ビル・ゲイツ氏の遠い遠い一族でもある
フジテレビ大魔王陰謀により、逆に大魔王に仕立て上げられた cd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174584235157381120
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 17:36:47.19 ID:EPTZOS5K0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【凍結されたアカウント】

*下記の内容で、英語圏に書き込んだら凍結されました
英語以外の国では問題無さそうですが
理由は何でしょうか?



【ペルシア帝国】

*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です
ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい bt

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174599275159805952
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 17:45:27.66 ID:fTl5zeJ/5
>県は、車外に電気の供給が可能な電気自動車や、燃料電池車などを所有する
>民間企業や個人を対象に、災害時に協力してもらう新たな制度を始めました。

おお、なるほど。では県庁の充電スタンドは・・・

<鳥取県庁 第2庁舎前駐車場 EV充電スタンド1台>

舐めてるのか?

754 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 18:06:10.41 ID:wBtCsGLx0.net
>>358
蟻とキリギリスかよwww

755 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 18:30:33.48 ID:3JTwFjkK0.net
>>754
キリギリスを救いましょう、という話だろ、これ。

756 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 18:34:31.53 ID:562312z70.net
PHEVやらハイブリッドは最強だな
EVは逆に壊滅するのか

757 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 19:19:42.29 ID:3MvNv0XP0.net
こう言った発案者は間抜けとしか思えない。
現状流通してるEVはNISSANのリーフ・テスラ・BMWのi3 ぐらいでしょ。
リーフは100Vをアウトプットするにはそれなりの設備が必要じゃなかったか?
テスラはわからん。i3はできない。
自分はi3のREXに乗ってるけど、100Vを取り出す方法もない。
REXはガソリンで発電ができるから、ガソリンがあれば永遠にアウトプットできるが残念。
まあ、リーフを改造すればいけるかも知れないね。
ただi3のようにガソリンで発電できないから、ヤバいよ。

758 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 19:28:42.37 ID:ApNkG1Ka0.net
>>757
設備というほどのものでもない
大きめのクーラーボックスサイズのユニットひとつあればよい

759 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 19:54:46.27 ID:3MvNv0XP0.net
>>758
それってリーフ乗りはみんな持ってるの?
買うとしたらいくらぐらいですか?
i3もそれができると嬉しいけど、改造でなんとかなれば良い。
ただ仕様変更は国交省の認可で面倒らしいね。

760 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:07:11.25 ID:VPbdz/w40.net
>>759
さすがに持ってないだろ
https://www.nichicon.co.jp/products/v2l/index.html

761 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:41:44.56 ID:viEbPDaQ0.net
地方自治体に納めた税金を使いなさい。

762 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:42:31.74 ID:8FtBMQ3t0.net
アウトランダーPHEVが最強だな
リーフとかゴミだろあれ
リセール的に見ても

763 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:43:54.63 ID:UeffPyyI0.net
個人にタカることしか考えてないのか

764 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:45:00.00 ID:+Kfy3hun0.net
エンジンがついてなければただの電池

765 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:46:42.34 ID:xwzQxsod0.net
電気をギリギリまで使って「はーい、帰って下さい」か

766 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:47:26.45 ID:+t1s4eCU0.net
県で電源車か発電機を用意しとけよ

767 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:51:36.73 ID:3MvNv0XP0.net
>>760
なるほど。65万円。
補助金があるといえ、普通は買わないね。県で車の数だけ用意するのか?
EV・PHV・FCVで使えるけどリーフなどEVは駄目。帰られず、その後の充電ができない。
PHVならエンジンを回せば発電できる。

768 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:51:39.28 ID:KdIWw/C20.net
役所なら、それなりの発電機に燃料持ちましょうね。
電気自動車の蓄電池に期待ってアホですか?
40kwとか持ってても実際は満充電にはしない。それに移動
でも結構減ってしまう。発電機車でもでも保有しろと。

769 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:54:58.30 ID:3MvNv0XP0.net
PHVで発電するなら発電機で良いねw
65万円で発電機を大量に買える。

770 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:57:08.40 ID:fERrgzAr0.net
>>757
読みもしないで間抜けとか

「車の充電にかかる費用や、避難所に電気を送るのに必要な機器は、県が負担するということです。」

771 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:59:16.16 ID:VPbdz/w40.net
>>767
停電地域なんて超狭い範囲だろ
近くの停電してないディーラーに戻れば良いだけ
電灯、扇風機、冷蔵庫程度なら数日持つレベル
バッテリー尽きるほどではない

772 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 21:03:52.65 ID:IiFc1Pph0.net
みなさん

とっとりEV協力隊制度要綱

見てないですね?

773 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 21:09:48.79 ID:3MvNv0XP0.net
>>770
外部給電器の補助金は3分の1ですね。各避難所に数台は必要。
車種によっては取り出せないこともある。停電なら発電できないリーフは無理だね。
やはり思いつきの発想だ。各避難所に発電機を置く方が安いし確実だ。

774 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 21:24:11.90 ID:tlH2lCOuV
>>771
家電なんか外部電源で動かすとすぐ壊れたりしますよ。個々の家電の適切な電圧とかは違いますからね
実際使うとなると色々難しいと思いますが・・

775 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 21:46:57.99 ID:IiFc1Pph0.net
発電機はメンテナンスが必要だし連続で動かせないし燃料も必要だし
保険としてお金を出すほとじゃない。
それなら県民の力に頼ったほうがマシってやつ

776 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:01:05.28 ID:thtHpvS20.net
ガスタービン発電機でも常設しとけ

777 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:03:08.31 ID:J+rlkVvh0.net
古事記県

778 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 22:05:50.20 ID:AFxELCwCK
油使っての発電だと、災害時に火事で類焼する可能性があるだろ。
個人住宅で車持ってる家においてあるガソリンとか
暖房用の灯油なんか、一つ間違えると、まさに火に油になる。
電気自動車の場合は燃えても爆発する恐れはないだろな。
よく知らないけど。
あれは個人で電源のスペアとか複数持てるもんなのかね?
フル充電した状態で。お値段とか見当つかないんだが。

ランタンに使う単一電池を買い置き用にまとめ買いしておく
レベルの金額ではないだろなw

779 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:05:31.36 ID:E7RgE5OP0.net
家帰れなくならね?
すぐそばの自宅ならとにかくも

780 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:07:09.67 ID:dBKpl6tp0.net
平井は、馬鹿?

781 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:07:51.64 ID:PcvSHdzO0.net
電気自動車よりも太陽光だろ。
無限のエナージー太陽光が
災害時に出動すべきだ。

電気自動車は、バッテリーがなくなったら
何も出来ない。

782 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:08:14.15 ID:gAHzOfTk0.net
電気自動車買う時に補助金とか入っているだろうから
それ辞めて発電機買えばいいじゃねえか

783 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:08:45.60 ID:J+rlkVvh0.net
>>781
鳥取は太陽が当たらない(本当)

784 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 22:11:02.00 ID:AFxELCwCK
>車の充電にかかる費用
充電はどこでやるわけ?
ガソリンスタンドとか壊れてなければ良いけど…

785 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:09:41.45 ID:4DHKePnW0.net
>>1
100wのソーラパネル1万円で売ってるだろ?
10枚並列で1kw出るから、そこらの車のバッテリーにつなげよ。

786 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:10:38.69 ID:nkoLodfh0.net
ウチもハイブリッドだけど
いざって時は自分と家族のために使うに決まってんだろ

千葉のケースで実感持てたわ
災害時は停電が2週間近く続くことが現実にあるってな

787 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:10:59.60 ID:MpC6asV70.net
某ハイブリッド乗りだけどオプションでACコンセント付けるの忘れたわ、痛恨

788 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 22:13:47.84 ID:AFxELCwCK
避難所って、だいたい学校だろ。
燃料タンク設置するためのスペースは
余裕で確保できるんじゃないか。
地下とかも含めて。

789 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:15:42.76 ID:zLRzdc4A0.net
電気自動車ってそんなにも電気を供給出来るの?
ハイブリット車ならガソリン追加で幾らでも供給出来そうだけど…

790 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:16:39.17 ID:PcvSHdzO0.net
>>783
でも鳥取でも
太陽光パネルは売れてるはずだ。
鳥取では太陽を拝めないのかw

791 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:19:16.48 ID:J+rlkVvh0.net
>>790
雨の因幡、風の伯耆を舐めるなよ

792 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:24:00.24 ID:FsxXS7Ne0.net
>>537
市川市

793 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:34:02.39 ID:ev2iKAs/0.net
>>5
テスラを買うのか?

794 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 22:54:34.60 ID:RlURg7FM0.net
鳥取にテスラオーナーなんているの?

795 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 23:07:01.65 ID:S08yNeZat
>>194
まともなやつは何とかできる対策をしているし
備蓄や周囲とのコミュニケーションもとれてる感じがする

796 :名無しさん@13周年:2019/09/19(木) 23:13:09.77 ID:/bIbbvkCL
電気自動車が充電しに来るんじゃなくて電気をあげるために行く?
んな馬鹿な

797 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 23:25:18.50 ID:ue575suu0.net
>>763
田舎の人は馬鹿なんだよ
自分たちはよく分からないし知る気も無いのに「電気自動車は停電になった時に使えるらしい」っていう自分たちに都合が良い情報だけ拾って理想だけ暴走しちゃうの
そんで、応えて貰えないとイジけたり逆ギレしたりするの
マジ糞だから

798 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 00:07:55.01 ID:sLhX96j20.net
避難所に行くまでに電気なくなりそう

799 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 00:22:21.26 ID:QjzJsTDi0.net
発電できないEVは役たたず

800 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 02:42:24.55 ID:9ynbVZ140.net
こんなもんに登録する奴が存在すると本気で思って、制度設計したのかね?
ただの話題づくりにしか思えんのやが。
全国初とか好きそうだし

801 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 03:22:36.63 ID:yM8rvHqt0.net
一畳分くらいのサイズの軽量折り畳み式の太陽電池パネルと鉛蓄電池用の充電器とインバーターをセットで売ってやれ

802 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 04:22:24.89 ID:UXvNg0xX0.net
他人の物を共有物みたいに使おうってのはちょっとなあ、非常時には持ってるひとは持ってるものをどんどん出して、私はチエを出すから、みたいな?

803 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 07:43:37.71 ID:SWUnhgBSO.net
千葉と言い他力本願なバカしかいないのか
10万あれば発電機買えるぞ

804 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 08:08:47.20 ID:/1qKn+r40.net
使えるように維持するのは大変だぞ

805 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 08:55:02.54 ID:TF644t+10.net
鳥取は9号沿いに風力があるだろ

806 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:58:58.96 ID:x40zZZ2IO.net
まあ見知らぬ他人に無償でものを強制するのは良くないな
働けない人たちに社会正義面して社会貢献しろとか強いるのと全く同じ論理だな

807 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:16:32.27 ID:tnRTlSTW0.net
貸してくれませんか?
っていうことでしょ

808 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:29:14.34 ID:SOThpeVE0.net
てか供給してバッテリー残量がなくなったら終わりじゃないか。

809 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:31:56.21 ID:tnRTlSTW0.net
>>808
充電ステーションに充電しに行けばいいだろ

810 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:33:01.56 ID:ecDQnZGf0.net
停電地区が同じで自宅が停電で限られた電源容量なら自宅で使うでしょ。
遠方からボランティアで到着したら、その時点で容量が減り、帰宅できない。
停電してないNISSANの営業所までもたどり着けないよ。
PHVでガソリンで発電するなら、普通に発電機で良い。

811 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:33:20.60 ID:AxNGN0TT0.net
>>799
EV=主にPH(E)V
アウトランダーが熊本と北海道で大活躍したから

812 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:35:01.17 ID:tnRTlSTW0.net
充電ステーションまで行く電力を残しておけば
帰宅できるでしょ

813 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:37:41.99 ID:AxNGN0TT0.net
>>810
小さいガソリン発電機は連続稼働に難がある
かなり大型のディーゼル発電機が必要
自動車は長時間の稼働を前提にしているから
稼働時間の問題があまり無いのがメリット

814 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:45:50.66 ID:EThUKIDG0.net
>>810
今のリーフは東京から高速乗って鈴鹿まで無充電で走れるのに、たどり着けないって?
東京から三重までの区間がすべて停電なら無理だけどな、そんな事にはならないw

815 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:47:20.63 ID:n4hzzALN0.net
避難所に車用ダイナモ備えておけば良いんじゃね

816 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:49:41.33 ID:GGACXqEy0.net
プリウスは3代目からいけるんだっけか
結局の所ガソリン前提になるが発電できるだけ悪くない

817 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:49:51.60 ID:sGG34ti80.net
リーフ + V2Hオーナーの俺からガス車しか知らない、お前らに回答

@充電がなくなったら走れなくなり終了するだろ?

V2Hには最低残量保持機能があり、例えば残量20%になると自動停止する。
その20%で停電外区域に行って充電して帰って来れば良い。
バッテリー40kWhの20%は8kWh
電費7km/kWhなら56kmの範囲内に充電個所があればピストン輸送で電気を供給できる。


A供給可能出力は?

6kWが可能。
これはオール電化家庭の電力契約と同じ程度の出力。
つまりV2Hを持っていれば普段と変わらない家電生活ができる。


BEVは水没に強いのか?

https://youtu.be/VvMxJAYeOgc
ガス車は普通、タイヤの半径までの水深しか耐えられない。


尚、PHV系は仕様上の問題でエンジンで発電しながらV2Hは使えない。
一度V2Hから切り離し、エンジンでバッテリーを充電してV2Hに繋げる必要があり、しかもPHV系はEVの1/3以下程度のバッテリー容量なので、頻繁にV2Hから切り離さなければならないため、PHVオーナーがV2Hも所有している人は極僅かしかいない。
それでも車だけで1500wは使えるので、電気製品を切り分けして使えるので、無いよりはマシ

818 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:54:33.15 ID:ACetrFHr0.net
>>812
帰ろうとしたら、まだ電気残ってるだろう、もうちょっと使わせろってゴネるやつが出てきたら嫌だな。

819 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:54:59.92 ID:AxNGN0TT0.net
>>817
少なくとも今のアウトランダーはモードを切り替えると出来るぞ
キャンプなんかでやるとアイドリングストップ条例に引っかかるから災害時以外使わないように注意書きがある

820 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:56:06.13 ID:tnRTlSTW0.net
>>818
集まってくるのが1台2台だと思ってるのかよ

821 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:02:00.72 ID:EThUKIDG0.net
べつに鳥取県も従来のしょぼいEVに助けてもらおうなんて思ってないでしょ
これから普及が、はじまる50kWh以上の大容量EVを当て込んでの発表だろうよ
テスラなんか容量100kWhあるものもあるが、給電出来ないんだよな
緊急時にだけ給電できるようにすればテスラも価値が上がるのにな
とにかく大容量EVが街を走り回るようになったら、しょぼい発電機やPHVなんか誰もあてにしなくなるよ

822 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:04:45.93 ID:VR7nLU6/0.net
で、避難所では具体的にはどんなことに利用できるの?

823 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:14:43.54 ID:sGG34ti80.net
>>819

それV2Hの話?
V2Hでキャンプはないと思うのだが…

824 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:22:43.02 ID:M7tHmj+I0.net
アトムみたいに小型原発内蔵ロボットがあればこんなときに役立ったのに

825 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:35:32.88 ID:Ykhyq9RH0.net
>>765
別にそれでいいよ
飯もロクに食えないだろうし、帰れば普段の生活ができる街も自宅もある
ドヤ顔で電気恵んでやってお礼の言葉を浴びながらガソリンを電気に変えて颯爽と帰るよ俺は
アウトランダーPHEVたる俺はね

826 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:35:57.35 ID:AxNGN0TT0.net
>>823
V2Hでも出来る

827 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:41:45.49 ID:Ykhyq9RH0.net
そもそもリーフなんてゴミリセールの車なんて買わんよ
現に売れてない
世界で、特に車に対する意識が高い層が大半のヨーロッパではアウトランダーPHEVが売れているんだよ

しかも四駆だしな
室内快適性も走破性も、エクステリアも比較にならん

横に並んでやろうか?

828 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 11:43:15.66 ID:Ykhyq9RH0.net
>>821
テスラは災害時助けに向かない
車中泊ができない
被災地で飯寝床世話になるのか?

829 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:28:02.84 ID:vO3Pzj3X0.net
>>810
帰宅できるレベルの電池は残す前提だよ

830 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:29:11.81 ID:vO3Pzj3X0.net
>>821
テスラはチャデモコネクタがないからバッテリーを使いようがないんじゃないかな?

831 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:42:37.70 ID:XY3sR+UZ0.net
自宅が停電になっても電気自動車持ってるから自宅待機してたら村八にされるの?

832 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:45:09.50 ID:4CMD9vhj0.net
避難所に自転車こいで発電するのおいておけばいいんじゃね

833 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:45:54.75 ID:ov9M9VnD0.net
バカじゃなかろうか

834 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:47:48.99 ID:oIyZhq6r0.net
まず、自治体に整備してもらうべき。

835 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:48:00.72 ID:uNabhquZ0.net
災害の現場に車で来いってのも無茶苦茶だろ
道路が整備されてないから困ってるのに
電気自動車なんて貧弱なんだから
来たは良いけど帰れないなんてことも…

836 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:50:30.08 ID:LlrMCVtm0.net
>>246
これだ!!

837 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:50:53.76 ID:L62jvg8p0.net
電気自動車が停電に弱いと、今回の事故で暴露されたよな
ハイブリッド車が災害には強い

838 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:51:59.39 ID:L62jvg8p0.net
停電したら鉄くず同然の電気自動車は誰が買うのか?
燃料エンジンが最良の選択だ。

839 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:52:13.80 ID:+muPHj/C0.net
千葉在住の親戚が太陽電池+家庭用蓄電池で停電下でもなんとかしてたんだが、
近隣住民が「充電させろ、テレビ見せろ、エアコン効いた部屋で休ませろ、水や食い物j冷やしておいて...」
と、押しかけてきてすっげー迷惑してるとのことだった
夜になっても明かりが漏れないようにしないとな、という教訓

840 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:52:42.65 ID:/VtXAxpu0.net
各自治体に発電機常備させればいいんじゃね

841 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:54:52.89 ID:iK19bo8q0.net
公用車を電気自動車に変えたら?

842 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 12:55:31.99 ID:vJ9gSA2E0.net
>>837
トヨタとホンダのハイブリッドはオプションで100V1500W供給可能だから良いが日産は・・・

単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙るペテンハイブリッドe-Poorは完全に役立たず
セレナ、ノート、お前らのことだ!

843 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:02:55.39 ID:bqD9QG0k0.net
>>839
それ、去年の停電でも言われてた
発電機持ってても堂々 はと使えないとか

844 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:17:16.58 ID:UXvNg0xX0.net
今回の千葉の件でも分かるように大震災ともなれば恐らく一ヶ月程度の停電は覚悟しなければならないって地域がたくさんあるんだろうね
だから、まず自分とその家族の安全と生活の維持を第一に考えるべきで、他人を助けるとかってのはよほど確実に復旧の見通しがある場合限定だろ

845 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:50:39.34 ID:SOThpeVE0.net
>>809
そこは停電してないのか?

846 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:54:33.67 ID:9neJqsZC0.net
これ電気供給している間オーナーは待ってんの?本来自宅で電気使う生活できるのに、避難所生活してくれってこと?酷くね?

847 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:00:21.39 ID:y0aYIv8U0.net
「電池屋さんw」とか呼ばれてキレそうw

848 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:09:16.37 ID:tnRTlSTW0.net
>>845
日本中が停電してたらどうしようもないでしょう
・・・ということもないんだよ
蓄電池併設のメガソーラーがEV充電設備を備えていればなんとかなる

849 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:11:21.02 ID:q2JlNVd00.net
発電機用意しとけばいいだろwww
あとはその周囲のバイク屋に保守を頼んでおけばいいだけ
発電機はキャブだからバイク屋で十分出来る。

850 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:14:03.94 ID:EThUKIDG0.net
>>846
酷いもくそもないボランティア登録みたいなもので嫌なら登録しなくて良いよ

851 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:15:26.58 ID:h27AKF7b0.net
公用車レンタルやめてルーフ買うだけで解決

852 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:24:21.16 ID:Ykhyq9RH0.net
>>831
クソ田舎の事なんか知らんよ
俺は首都圏の事しか知らん
村八分とかない

853 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:26:02.03 ID:Ykhyq9RH0.net
>>835
整備はされてるだろ
ただアクセス路が土砂崩れなどで寸断されて陸の孤島化とかは場合による
そうなってないなら四駆のアウトランダーはまだ行ける

854 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:27:47.94 ID:Ykhyq9RH0.net
>>839
>>843
町内会なんかに加入してるとそうなる
普段から近所なんかと交流持つから

855 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:29:17.08 ID:Ykhyq9RH0.net
>>844
自分が被災して一ヶ月停電とかなったら別荘に避難するわ
セカンドハウスを用意しとかない奴は詰むだけ

856 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:30:04.83 ID:Ykhyq9RH0.net
>>851
屋根買っても雨しかしのげないだろ

857 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:30:36.13 ID:SOThpeVE0.net
>>848
そんなとこあるの?

858 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:58:08.87 ID:PhaMhCh40.net
リーフの電池が尽きるまでに停電回復しないと、電欠リーフだらけになるわけか。
途中で充電にって出掛けられればいいけど。

859 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:14:38.05 ID:tnRTlSTW0.net
>>857
さあ
作れるよね

860 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:15:27.36 ID:urGroYWM0.net
こういうのはやめたほうがよい。

861 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:22:10.86 ID:qQC1rmDy0.net
発電機買えばいいじゃんと思ったが。
発電機回すとうるせーからな。

862 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:25:56.84 ID:HxQVUKT70.net
被災経験から自衛の為電気自動車にしたのにただで使わせろってんなら死にものぐるいで抵抗するわ。

第一、車で移動できる状況かも疑わしい。
蓄電設備、発電設備を用意すべきだろ。

863 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:26:08.65 ID:Hr4geZYX0.net
素人はすぐに蓄電池に夢見がちだけど
大規模な備えになんてならないからな

個人でちょっとした安心になるくらいのもの

そもそも車には移動という仕事があるのにそれを供用なんて非現実的だわな

864 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:28:53.43 ID:Hr4geZYX0.net
>>862
そもそもその目的で備えてる物を
後から思い付いた奴に
「ちょうどいい、使わせろ」
っておかしすぎるよな

865 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:29:26.69 ID:lcTr7TRZ0.net
大規模停電時には自宅の電気に使うだろ、自宅ほっておいて避難所ってありえんわ

866 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:33:20.91 ID:M+rUcGLe0.net
>>1
激しく無意味
可搬式のガソリン発電機用意しとけや

867 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:33:57.71 ID:Hr4geZYX0.net
やっぱり莫大な補助金と
現在進行形で国民が負担金出して支えて普及価格にした太陽光発電を使わないと
なんの為に頑張ったんだよ

現段階で既に補助や災害用と考えるとアホ程コスパ良いレベルになってんぞ

868 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:37:19.60 ID:M+rUcGLe0.net
今回の千葉の大停電でも全国の電力会社が持ってる電源車が被災地に集結してるし
それでええんちゃうかと
供給能力がけた違いだしエンジンで長時間稼働できる
EVなんて使い切ったらおしまいやで

869 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:41:25.47 ID:Hr4geZYX0.net
求められるのは発電だよね
色々な手段で緊急時発電を出来るように備える事が大事

各家からバッテリー持ってきてーって何の冗談だ

870 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:42:28.42 ID:XGacS7EL0.net
避難所に来た時点でほぼバッテリー空やん

871 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:43:27.94 ID:Vdvh9ZcI0.net
バッテリーが切れたらどの道おしまいだろ
うるさくても結局発電機を持っている方が頭が良い
被災経験からとか意味分からんw
そのために遠くまで充電に行くのかよ

872 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:45:35.81 ID:Hr4geZYX0.net
これは「備蓄食糧よこせ」と全く同義

応えは「は?」だ

873 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:46:24.30 ID:c/nLx1bK0.net
鳥取はまだ石器時代だかんな

874 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:51:18.21 ID:z1cTmz2z0.net
パパ「被災時に備えて電気も水も数日分貯められる家建てちゃうぞ」
家族「やったね」
被災
近隣住民「風呂貸して」「体調悪いから休ませて」「心配だからニュース見せて」
家族「…」

875 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:56:30.53 ID:E3BdGJP60.net
>>865
自宅が地震で被害を受けてして避難所行く事になったらどうする?

876 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:57:01.63 ID:SOThpeVE0.net
>>859
なぜ作らないか。儲からないから。政府が補助金を出さないとダメ。

877 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:57:22.26 ID:q2JlNVd00.net
停電して真っ暗でスマホのバッテリーもやばいのに
発電機がうるさいとか言ってる場合かよwww

878 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:02:59.41 ID:5svPd2tw0.net
嘘か分からないけど、避難場にお菓子持込と盗まれるそうだ。
あとキャンピングカーで避難所に行って怒られたって話も聞いた。

879 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:05:28.78 ID:E3BdGJP60.net
>>877
発電機って故障率高いから
千葉県でも
浄水場「発電機故障しました」
防災無線「発電機故障してました」
木更津送信所「発電機故障しました」

長期稼働を考慮するなら大型水冷式だけど水道止まると3日位しか動かないのが多い
自動車ってかなり優れたエンジン積んでいるのよ

880 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:05:34.54 ID:Ykhyq9RH0.net
>>878
なんでキャンピングカーで怒られるんだ?
そいつらの分の区画減って広く使えるだろ

881 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:06:40.19 ID:E3BdGJP60.net
>>878
そもそもフルサイズのキャンピングカーは停める場所が無い

882 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:07:41.74 ID:Ykhyq9RH0.net
>>881
んなの避難所によるだろ

883 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:10:16.03 ID:5svPd2tw0.net
>>880
何でアイツらだけ肉食ってんだとか、そういう文句言うのもいるんだってさ。
事前準備の差なんだけど、結構な金持ちの人だから目立って大変だったと。

884 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:16:43.95 ID:eZrddSEE0.net
>>874
断ると「ずるい!」だからな
ド田舎あるある

885 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:17:24.58 ID:2fUIgKtX0.net
>>541
手動ポンプもしらない無免こどおじw

886 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:17:38.24 ID:Ykhyq9RH0.net
>>883
ようは僻みか
貧富の差あるんだから仕方ないだろうよな

887 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:19:17.70 ID:uQd8+MmC0.net
PHEVとかハイブリッドじゃなきゃ、すぐにバッテリー切れになるだろ
協力を呼び掛けるならEVじゃなくて、それらのクルマの持ち主じゃないか?
後からガス代実費+協力費を出すことにして登録制度作るのは良いと思う
何もないときに発電機を死蔵しておくよりはマシなんじゃないかな

888 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:20:26.11 ID:2m+WXPJ20.net
トラクターPTO駆動発電機を用意しておいた方が何倍も良くね?
トラクターなら鳥取にもあるだろ?

889 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:26:31.54 ID:jMmBPva50.net
>>887
EVってのはPH(E)Vも含まれるんだよ

890 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:58:53.11 ID:M+rUcGLe0.net
>>887
いやそれなら普通のガソリン、ディーゼル車でもええやろ
インバーター使えば300Wくらいは取り出せる

891 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 17:06:51.72 ID:ecDQnZGf0.net
>>839
そうなると悲惨だね。
人間は窮地に陥ると、身勝手で暴力的になる。怖い。
自分の家族を守るための備えが、集団的人災で破壊される。
アメリカの映画にもあったよ。

892 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 17:12:21.01 ID:C63Rn3dU0.net
>>839
俺だったらライブカメラで近隣住民の乞食っぷりを配信する

893 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 17:24:51.76 ID:ecDQnZGf0.net
テスラはEVの載せ替えで古くなったリチウムを家庭用の蓄電池として再利用させてる。
うん、これにつきる。
自治体は避難所に大容量のリチウムバッテリーを設置して停電前に満充電状態にしておく。
さらに移動用の大容量リチウムバッテリーがあっても良い。避難所に駆けつけるのだ。
空になれば充電できる場所に移動して充電、再び戻る。
このぐらいの大胆な発想をして欲しいよ。
県単位で無理なら国交省や経産省で研究、メーカーに作らせば良い。
消防車と同じレベルの必需品になろう。

894 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 18:39:33.57 ID:ZAnqIUtB0.net
帰る分の電力も使われそうw
更にリーフみたいな例だとコレを繰り返して
セグメントが2くらい下がったらその後の充電サイクル絡めた影響もアリ得る

895 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 19:01:40.03 ID:ZAnqIUtB0.net
それと平地ならともかく山間部だったら残量バランス崩すだけで帰路の登りで電欠停止だね。
(帰りが下りだったら下り坂回生充電前で供給できる残量が無いはず。)

896 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 19:15:17.73 ID:oBlUvIcT0.net
>>755
つまり、自堕落ナマポッポと行政はグルだということ!

なんてこった!
まともな人が禿げ散らかしてしまうなw

897 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:03:53.57 ID:Ykhyq9RH0.net
だからリーフなんて邪魔だから来るなよ
日産なんか近々なくなるし

898 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:40:20.04 ID:x1sWCdDr0.net
>>893
http://www.jaef.or.jp/6-traffi-cation/Traffi-Cation_no49.pdf

899 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:43:43.80 ID:x1sWCdDr0.net
>>897
活躍中
https://blogos.com/outline/405611/

900 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:08:39.39 ID:ecDQnZGf0.net
>>898 >>899
なるほど。やればできるね。
どちらの方法でも良い。再利用で避難所に設置。
リーフから100Vを取り出すには設備が必要のようだけど、65万円誰が負担する?
それより鳥取県でリーフ所有者がいるのだろうか?
まず自宅で賄うと思うよ。

901 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:01:38.67 ID:DqOOMCfv0.net
>>892
大規模停電時に基地局がどれだけ動いているのか

902 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:19:49.95 ID:YfdCF9Um0.net
>>872
隣家のDQN 「よこせと言ったのだ!」

903 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:33:42.24 ID:DqOOMCfv0.net
平等だ平等だ

子供優先老人優先女優先

904 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:47:39.47 ID:x1sWCdDr0.net
>>900
>>1はパワームーバーを県が準備するから車を貸してねって話
自分で買っても補助金あるパワームーバーなら50万
V2Hなら安くて40万からある

905 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:55:48.45 ID:r4dfi+iH0.net
v2hは工事が30万だよ

906 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:40:45.13 ID:Ft4LC8dd0.net
>>890
リーフならインバーターで1500Wまでいけるよ、アマゾンで2万円位で売ってる
さらに界王拳3倍のパワームーバー使うと4500Wまでいける

907 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 10:54:38.61 ID:xIOhikYQ0.net
やったれよ。

908 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 10:55:41.74 ID:vfBn7Zd50.net
避難所の屋根にソーラー載せとけ。

909 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 10:57:23.26 ID:N2ziNYLD0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  この制御棒を美少女が握り擦ることで発電します
  |  ω |
  し ⌒J

910 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 10:57:37.01 ID:4Xcw5dfc0.net
日本って何時まで100Vのままなんだよ
220V-240Vにしろよ

911 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 10:59:49.71 ID:bTsdbpMb0.net
鉄工所の溶接車でもこさせたほうがいいんじゃないか
各所に軽油備蓄しといてさ

912 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:05:59.65 ID:ItOrMov50.net
>>884
ずるい
くらいならまだいいだろ
押しに負けて分けてやったら
なにもかもかっぱがれて
そこで我慢の限界が来て怒り爆発させたら
みっともない
とか
可哀想
とか言われるんだぜ?
備えを隠す方が圧倒的に正しいよ
特に気弱な人間なら

913 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:15:17.85 ID:xIOhikYQ0.net
厄介だな・・・

914 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:57.69 ID:HjQV2tMB0.net
若い女の子だけスマホの充電させてあげます

915 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:40.65 ID:k5Z4soLr0.net
馬鹿すぎる
バッテリー無くなったら動けないじゃん
帰れないよ
その場に放置か?

916 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:21:46.90 ID:k5Z4soLr0.net
被災地に被災者増やす観点からも愚策

917 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:24:19.36 ID:k5Z4soLr0.net
充電できるならクルマいらないじゃん
竹槍的なその場凌ぎはやめるべき
まだ発電器運んでくださいと依頼する方がスマート
あと、被災地の所定の場所までたどり着けるかまったく補償は無いけどね

918 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:31:11.91 ID:VmCsk+110.net
>>52
井戸もポンプ式ならアウトだけどな

919 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:32:35.65 ID:Rj6ORUz70.net
落ち着いた頃に受け取りに行くと駐車場の片隅にドア開けっ放しで放置された傷だらけの愛車が…

920 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:39:09.22 ID:KVnA5Gsb0.net
>>14
公用車をテスラにしようとしたどこかの市長がいたね。
断念したみたいだけど。

921 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:05:16.64 ID:TnTiaOZi0.net
>>909
発電時間30秒

922 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:21:57.87 ID:H/dJxet40.net
行政が個人に寄りかかるのを見るのは嫌なもんだ

923 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:31:21.76 ID:FmkJ/SXl0.net
>>1
バッテリー切れたらゴミみたいに扱うだろ?

924 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:57:28.88 ID:ytwpjSD60.net
こんな条例世界初らしいよ。韓国のマネか鳥取は

925 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:59:49.18 ID:du5zjhmh0.net
氷点下時、暖房はエンジンが上だと思う

926 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 13:01:01.62 ID:Mi1gg82R0.net
スタバないけど砂場はあるよとか、星取県だの、蟹取県だの
調子こいて目立つことが大好きな鳥取県の平井知事
中味より目立つことが大事な人らしいお話ですから気にしないでね

927 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 13:10:22.92 ID:XUZbZ5nw0.net
電気自動車ごと避難民が増えるわけじゃん……意味ねえ

928 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 14:38:40.72 ID:llQV8iAN0.net
今は千葉が優先

929 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 14:41:48.76 ID:JvN2iOsK0.net
いやです。

オーナー

930 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 14:59:28.87 ID:4u4cj+YA0.net
電気自動車の本体よりもはるかに長寿命なバッテリー開発

をテスラの研究者らが進めていることが明らかになった
一般的なバッテリーは充放電を繰り替えすことで劣化して容量が減るが
このほど発表された論文によると、新型バッテリーは160万kmを走行
したあとでも容量がほとんど減らないという

931 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 15:41:47.17 ID:/d+wuVsG0.net
>>718
だん吉は今何処

932 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 15:56:45.06 ID:FuYDeMvL0.net
>>718
三菱自動車にあるぞ

933 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 19:55:08.38 ID:wysl7m+m0.net
税金で太陽光パネル並べろよ

934 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 20:49:49.57 ID:weLGV3vc0.net
電気自動車一台分で発電機何台も
買えるだろ。

避難施設になる建物には発電機と
井戸、非常食、飲料水を保管して
おけば良い。

935 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 20:56:09.25 ID:s42irUtK0.net
>>1
停電時はたしかに電源として使えるかもしれないけど
原発が爆発したのに国を挙げて世の中の新規の車は全部電気自動車とか不可能だしどうしたらいいんだろうな
ガソリン車も災害時はすぐ給油制限されて身動き取れなくなるし

936 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 21:42:28.38 ID:ULruqro00.net
電気自動車って停電時には電気補給できないだから
使えなくない?

937 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 21:52:53.75 ID:QOPkglYX0.net
>>912
ヤンキーが蔓延る地域はそれが多い
老人たちも元ヤンだからね

938 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 00:16:55.68 ID:YTNTC2uW0.net
EVはすぐ電池つきるでしょ
HV・PHEVを発電機にするのがいいし、実際今回もカーメーカーが出して援助してる

スタンド往復すれば延々避難所とかで発電できる

939 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 06:31:42.06 ID:je/M7X1t0.net
鳥取県の公用車を全部PHVに
すれば済むことだろ。
まずはそれをやってから頼め。

940 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 08:33:32.73 ID:IpeRbnhu0.net
いまは千葉が優先。

941 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 08:48:26.43 ID:iJhJDtQK0.net
>>939
PHVじゃ使いものにならないよEVじゃないと

942 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 08:50:17.63 ID:m03A6DQs0.net
軽トラにドラム缶一本ぶんのガソリンと発電機が俺の考える最強

943 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 08:55:26.71 ID:iJhJDtQK0.net
>>942
それいろいろと違反してるからおそらく逮捕だよw

944 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 08:59:06.24 ID:m03A6DQs0.net
>>943
危険物運搬以外に違反あんの?

945 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:02:10.12 ID:w5EXNL/O0.net
企業はいいかもしれんけど個人はわざわざ高い金払ってEV買ったメリット無いじゃん

946 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:06:27.59 ID:3IGFS06x0.net
自業自得の自己責任

947 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:07:33.10 ID:X/tVIcgV0.net
俺のプリウスにも当時6万した純正100Vコンセントあるが、こんな制度仮にあっても登録しない。
自分の家だけでも供給間に合わないだろうし、第一絶対傷だらけで返ってくるぞ

948 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:14:32.58 ID:Wpk7DHR70.net
メガソーラー役立たず

949 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:15:21.50 ID:iJhJDtQK0.net
>>944
無免許、ドラム缶に満タンはガソリンはアウト

950 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:15:48.38 ID:sw7RuHdU0.net
電気自動車から電気取ったら動かなくなるじゃんww
HVやPHVじゃないとな。

951 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:19:50.49 ID:jBYrSIFc0.net
税金は取るけど電気はくれって厚かましいわ

952 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:20:12.81 ID:rXCrR4bp0.net
帰宅できんがな

953 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:21:06.82 ID:j/mWXmgk0.net
電気自動車自体が電気使いきったらただの箱やん
ガソリン車のように発電できるわけでもないのにどうなんだこれ
普通に車の協力を要請すればいいだけなんじゃないのか
タンクローリーから直接給油すりゃいいんだから

954 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:22:15.34 ID:8ZcbD+Uc0.net
プラグインハイブリッドなら炊飯器、電子レンジが1家庭1週間分使えるってことはないよね
ソーラーパネルの蓄電だよね、急がなきゃならないのは

955 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:22:21.80 ID:m03A6DQs0.net
>>949
危険物取扱い甲種で軽油運搬ならいいの?

956 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:23:49.54 ID:j/mWXmgk0.net
>>942
http://www.nssk.co.jp/used/img/img_180301-a.jpg
荷台の空きスペースに発電機乗せれば完璧だね

957 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:28:50.51 ID:m03A6DQs0.net
>>956
これ灯油の配達するやつか、灯油で動く発電機があるならOKぽいね

958 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:29:53.76 ID:A1SL5XN/0.net
ガソリン車なら問題なかった

959 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:33:39.19 ID:ERpbTb2o0.net
やはり災害時のアウトランダーPHEV最強説は本当だった

960 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:35:00.30 ID:Yk/+iBX70.net
>>683
自分がPHEV買った時補助金あったけど今ないの?

961 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:40:31.16 ID:reIpPxYd0.net
>>22
インフラの整備に全力な土建屋とただ携帯を充電したい住民じゃ優先度が違うと思いますがw

962 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:43:09.08 ID:reIpPxYd0.net
>>957
灯油で動く発電機ならあるよ

通常時はガソリンのが便利だけど平時なら灯油の方が良いかもね

963 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:43:37.02 ID:reIpPxYd0.net
>>962
誤字 災害時

964 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:45:07.95 ID:qOPvue9Q0.net
ねーねー

電気自動車で避難所行ったら
その人はどうやって家に帰るの???

歩いて??????

965 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:45:46.00 ID:m03A6DQs0.net
>>962
灯油使えるなら冬に備えてストーブも載せときたいね

966 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:47:00.35 ID:AQydYmAG0.net
途中の道路通行止めだったらどうすんだよ

967 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:48:17.08 ID:4uW0dkIr0.net
自営でネットと電気さえあればどこでも仕事出来るから
車に乗って無事な地域へ脱出する

968 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:58:02.67 ID:GMCg833b0.net
行ってもいいけど残量ゼロになったらちゃんと充電してね?
帰れないから

969 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:04:32.80 ID:HHc8oZtn0.net
旨味皆無のわりにデメリット多すぎるかなー

970 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:05:25.95 ID:kySRLaxz0.net
バッテリーの劣化が激しそう

971 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:35:21.47 ID:gAXiO6n60.net
収容可能人数に対する食料や発電能力を一定期間保証する「避難所の規格」みたいなのを作ってもいい気がする。
で、これを兼ね備えた体育館や公民館を建てるときには国から補助金が出るとか。
運営する人間のノウハウも必要だし、避難期間が長くなるとランドリー設備とかも必要になってくるから難しいか?

972 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:38:00.61 ID:VfcmP0Jt0.net
>車の充電にかかる費用
どうせ高速代とかその程度しか出さない予感

運転で移動させる手間や仕事を休ませることに関しても保証はあるのかね、まあ無いだろうけど

973 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:39:56.19 ID:Cmmwnw+I0.net
また、馬鹿なことを考えたもんだなw

EVのボランティアが帰宅困難になって、そのまんま避難民になるわけかwww

974 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:42:46.90 ID:esfP0J7o0.net
車の充電って、一年間の燃料代全て持ってくれるのならありだけど
不確実なものをあてにしすぎな気がするな。
車の所有者は疎開できないし、そもそも大規模水害とかで車自体が使えない可能性も出てくるだろ。

975 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:51:41.56 ID:esfP0J7o0.net
>>971
いい案じゃねえか

976 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:02:33.90 ID:JulC6XRl0.net
>>909
皆嫌がってたので代わりにゴリラをつれてきたわw

ゴリラに制御してもらえwww
わはははwwwww

977 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:04:08.31 ID:JulC6XRl0.net
>>971
それの費用を税金で生活費から差し引いて良いか?

978 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:14:37.54 ID:6guOMO5a0.net
>>971
税金が上がるから、そういう施策は不要

979 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 11:17:01.38 ID:VM5Vf8Ti0.net
>>953
充電ステーションにいって充電してくればいい

980 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:12:02.81 ID:reIpPxYd0.net
>>971
体育館とか学校はもともとそれなりに丈夫に作られている
食料を避難民分、備蓄なんてむり
大手スーパーの食材なくなるんだからそれを超える備蓄するっていうの?

981 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:32:28.23 ID:8dJPjFmK0.net
それは無理。

982 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:37:52.39 ID:qNI/+40C0.net
電気自動車だと充電出来ないから
燃料電池車のほうがいいんじゃないか

983 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:40:30.87 ID:8dJPjFmK0.net
時間かかるよ。

984 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:41:32.79 ID:L+QXookt0.net
自家発を置くという
選択肢は無いんだな

985 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 14:44:47.15 ID:X0JO8J2D0.net
つまり電気自動車を買うと
非常時には徴発されて域外避難の足がなくなるんだな
もうやだこの国

986 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:04:22.68 ID:VM5Vf8Ti0.net
>>985
自主的なもんだろw

987 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:16:41.05 ID:7SMBEs0x0.net
そういや、ガスで電気を作るエネファームは今回役に立ったのかな

988 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:18:33.21 ID:hjVZpFYX0.net
>>967
情強
てかそれができるのが自営のメリットだよな

989 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:22:43.22 ID:AMqwYmFu0.net
>>967
脱出路が通行不能になって自宅も被害受けてたらどうする?

990 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:24:29.88 ID:AMqwYmFu0.net
>>987
千葉で被害が酷かった所は都市ガス無い

991 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:26:33.91 ID:OYjP1Aqa0.net
災害時の行政の無償提供とかもう厚かましいにもほどがある状況ですね
行政や役所の備蓄ってのは二種類あり、公務員選民の民族断絶阻止の観点から、現場公務員用の備蓄がある。

992 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:37:38.04 ID:I7XYakVc0.net
車中避難用のエネルギーとして節約しながら使うから無理

993 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:51:13.99 ID:4uMOgugj0.net
>>990
プロパンは災害に強いとか言ってたがこれじゃなあ

994 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 15:53:08.10 ID:kjLU3qed0.net
電気自動車持っている人って、自称 意識高い系?

995 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:10:34.59 ID:HxWGifq/0.net
消防署とか過剰な発電設備持ってるよね

996 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:21:26.82 ID:kq9n60id0.net
そりゃ停電したときも消化活動するためだよ

997 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:23:04.42 ID:1Y4xp2T20.net
>>967
戻ったら近所の連中からヒソヒソされるよ
「自分たちだけ逃げやがった」って
元々つきあいがなけれはそれでもいいけど田舎はしがらみでできているから後がしんどい

998 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:23:45.46 ID:e+z5F5cQ0.net
>>985
田舎だと自治会の圧力で徴発されんだろうな

999 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:27:16.57 ID:Gkze5OeS0.net
>>995
千葉の県で安い発電機が役に立たないのは理解出来たろう?
浄水場「発電機壊れました」
防災無線「発電機壊れてました」
木更津送信所「発電機壊れました」

長時間稼働出来る発電機はクソ高いし大型になる
参考までにポータブル発電機の連続稼働時間は4〜5時間程度

1000 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:29:30.47 ID:lLTtNZ7g0.net
>>994
そんな事ないよ
隣のうちのアウディにいつも圧を感じる

1001 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:33:51.95 ID:q5ZyLUUM0.net
早く市川市長に謝れよな

1002 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:35:17.52 ID:fSZ1Ax+30.net
帰れねえじゃねえかよクソボケ

1003 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:39:46.04 ID:oyPr4LYm0.net
>>1001
テスラは災害時役立たずだよ

1004 :巫山戯為奴 :2019/09/22(日) 16:40:36.02 ID:b9K/nXRy0.net
意地悪を言う訳ではないが、電気自動車の電気だって使えば無くなってしまうし、エネルギー量で言えばガソリン携行缶20l分位のエネルギー量しか充電して居ない。

そんなに電気が居るなら善意で自家用車からガソリンを抜かせて呉れるオーナーを募って発電機に入れた方が良いレベル。

1005 :巫山戯為奴 :2019/09/22(日) 16:45:30.81 ID:b9K/nXRy0.net
そもそもで言えばスマホの充電なんか車のシガーライターから充電出来るし、非常時に発電機でエアコンなんか使わないし、
飯なんか焚き火で炊け。

1006 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:45:54.74 ID:p6oxz8bQ0.net
公務員のタカリ根性

災害の備えは税金で賄え
税金は公務員の災害焼け太りに使うものじゃない
市民生活のために使うもの

1007 :巫山戯為奴 :2019/09/22(日) 16:50:56.00 ID:b9K/nXRy0.net
スマホも電源を入れとくからバッテリーが減るんだから被災時の通常通話は日の出てるうちだけとか決めといて夜間はスマホの電源切るとか電気を使わないで済む事を考えろよ。

1008 :巫山戯為奴 :2019/09/22(日) 16:54:29.48 ID:b9K/nXRy0.net
何で被災すると自衛隊が御飯を作って呉れるのを待ってるのか理解不能、そりゃ311の時みたいに生活基盤から井戸迄全て流されてしまったら無理だが。

1009 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:16:56.57 ID:HxWGifq/0.net
ここまで頭足りないレスも珍しい

1010 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:47:27.79 ID:u11CxcDN0.net
>>3
それなんてルンバ

1011 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:48:32.99 ID:MhYVer+60.net
やな世の中だな

1012 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:49:37.84 ID:0WZoVeyt0.net
エコやねえ

1013 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:58:30.84 ID:hD54FEL40.net
>>54
生み出すんじゃなく吐き出す

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★