2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【免疫細胞強化】「まったく新しいワクチンの技術を確立できた」 病原体が粘膜を通じて体内に侵入するのを防ぐ 肥満予防も可能か

1 :水星虫 ★ :2019/09/18(水) 15:07:20.72 ID:r88ohfq99.net
粘膜で抗体 肥満予防も可能か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190918/2000020198.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

口や腸内の粘膜で、細菌やウイルスを攻撃する抗体を大量につくり、
病原体が体内に侵入するのを防ぐ技術の開発に大阪市立大学などの研究グループが成功しました。
マウスを使った実験では、肥満に関わる腸内細菌を病原体に見立てて体の外に排出することで
体重の増加を抑えることができ、肥満を予防するワクチンの開発にもつながると、注目されています。

研究を行ったのは、大阪市立大学大学院医学研究科の植松智教授らのグループです。
研究グループは、口や鼻、腸内などの粘膜で、細菌やウイルスなどの病原体を攻撃する抗体を作る
免疫細胞に注目し、マウスを使った実験で、免疫の力を強める特殊な物質を注射することで、
この細胞を活性化させ、粘膜で働く抗体を大量に作り出すことに成功しました。

この技術を使えば病原体が粘膜を通じて体内に侵入するのを防ぎ、
さまざまな病気の発症を抑えることができると考えられています。
研究グループは、この技術を腸内細菌に応用し、免疫細胞を活性化させたマウスに
肥満を促進させる性質のあるヒトの腸内細菌を移植しました。
すると、粘膜で作られた抗体の働きで腸内細菌が体の外に排出され、高カロリーのエサを与えても、
体重の増加が通常のマウスと比べて10%余り少なかったということです。

腸内細菌は種類によって糖尿病やがんなど、さまざまな病気に関わっているとみられていて、
肥満を予防するワクチンなど新たな医薬品の開発につながると注目されています。

植松教授は「まったく新しいワクチンの技術を確立できた。
さまざまな腸内細菌に対応するワクチンを開発していきたい」と話しています。

09/18 12:19

2 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:08:37.15 ID:q7KIOGhY0.net
ノーベル賞

3 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:09:26.69 ID:+2KNlsCJ0.net
私に元気を分けてください

4 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:09:34.50 ID:/zKiui7H0.net
虫歯も消える?

5 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:10:35.28 ID:33WTncH80.net
 

  _ノ乙(、ン、)_インフルエンザの流行予想が当たる必要前提は変わらないのね…

6 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:10:38.23 ID:QUdJn56+0.net
ワクチンなんて不要。
栄養とって寝てれば、ワクチンより強力な抗体ができる。

7 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:10:54.86 ID:Fw0b3myC0.net
>肥満に関わる腸内細菌

え?デブって細菌のせいってことになってんの?

8 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:11:57.75 ID:0CGoPUaB0.net
別な害が有りそう

9 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:12:19.32 ID:33WTncH80.net
 

  _ノ乙(、ン、)_>>4  歯槽膿漏とか虫歯とかは駆逐できそうよね 発想が賢い子

10 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:12:20.58 ID:2DQnrU2s0.net
>>7
肥満ウイルス説もあるな

11 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:12:20.72 ID:Zr2S4UKF0.net
吸収を阻害するタイプかな
目からうろこだわ

12 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:12:52.46 ID:3I3nGkrM0.net
で、髪ははえてくるの?

13 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:12:58.77 ID:RStrGMWv0.net
ハゲは?

14 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:14:06.97 ID:33WTncH80.net
 

  _ノ乙(、ン、)_粘液からSTD関連を連想した心の汚い人でゴメンネ…

15 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:14:10.24 ID:KG2xAmCJ0.net
子宮頸がんはこれでいいじゃん

16 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:14:17.12 ID:IaGuOsBN0.net
これで肥満から開放される人増えるんかね

17 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:14:28.36 ID:f0bbgxnz0.net
これアトピーとかも治りそうだしガン予防にもなりそう
腸漏れ対策になるかと思うと宗篤

18 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:15:28.50 ID:hXaJ3oll0.net
>>14
俺も性病のことしか考えなかったぜ

19 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:15:42.90 ID:jviz08M80.net
>>13
諦めろ

20 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:16:26.20 ID:m7sq8L/o0.net
( ´ ・ω・ ` )モーア?

21 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:16:29.82 ID:ctpk5QH30.net
過剰な免疫細胞が暴走して、アレルギーが増えると嫌だな。

22 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:16:44.62 ID:GQNRDGvd0.net
あれの合法化につながるやつか

23 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:18:17.42 ID:Fw0b3myC0.net
>>10
食 う か ら だ ろ

24 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:18:19.26 ID:fcC5GOko0.net
俺の包茎は治る?

25 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:20:42.22 ID:Q9jMa6DK0.net
>>23
それが第一の理由だが、どうもそれだけじゃないんじゃないか?っていうはなし

26 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:20:46.58 ID:a/VlEK1H0.net
>>24
まったく古いソチンだから駄目

27 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:23:33.91 ID:yX1w+pSW0.net
ワクワクチンチン

28 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:24:06.33 ID:OqBAgR3X0.net
有用な腸内細菌さんがw

29 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:25:39.62 ID:uQ7BddzN0.net
ハゲは?ハゲはなおるの?

30 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:26:40.31 ID:4MZWqssv0.net
>>29
カルシウムをとれば

31 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:26:51.71 ID:4MZWqssv0.net
肥満も栄養不足

32 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:29:45.06 ID:II7Szek10.net
どうせすぐに消えるから

33 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:29:56.20 ID:2l3AXOeK0.net
研究の発展に資金が必要です
→死ねやクソ研究者! 日本から出て行け!

34 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:31:10.40 ID:BmIZ8VZL0.net
花粉症もいけるか?

35 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:36:59.15 ID:Ylvo+DyV0.net
何でもかんでもブロックしちゃうんじゃないだろうね

36 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:38:21.41 ID:1/nsKZdA0.net
最初に投与された人アベンジャーズ入団するんだろ

37 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 15:43:16.00 ID:by38ZGvn0.net
良い細菌と悪い細菌と区別してくれるのか?

38 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:00:33.38 ID:II7Szek10.net
アレルギー暴走させてるっぽいんやが

39 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:04:49.59 ID:yjKVdpK10.net
そしてがん細胞化する、ってオチじゃないの?

40 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:10:15.01 ID:CLqMVniN0.net
そもそも欧米人は日本人より太りにくいが、我々の三倍食って倍太ってる。期待すんな。

41 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:12:10.93 ID:O8rRAFuA0.net
>>25
食べるのが第一の理由なら痩せの大食いの説明がつかない
血糖値の出方とか褐色脂肪細胞とか体質はやはりあるらしい

42 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:18:46.49 ID:1/nsKZdA0.net
ギャル曽根ちいとも太らんね
おれ呼吸するだけでも太るのに

43 ::2019/09/18(水) 16:20:56.09 ID:ZA1AKbxm0.net
>>42
フードファイターの痩せは裏で平気で吐いてる
ギャル曽根は知らないけど

44 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:25:07.57 ID:Q+u3/BKW0.net
精子の抗体つくったらよくね?

45 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:29:10.70 ID:EchzDJXi0.net
>>6
お前の宗派の教えは分かったから人前で公言すんなって

46 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:29:13.70 ID:YltTiRdd0.net
お腹が緩くなってうんこピーピー

47 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:30:34.51 ID:NLYNZiA60.net
ハゲも治るのか?

48 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:31:07.22 ID:/OloGUB80.net
アトピーなんとかして

49 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:34:17.58 ID:Lw5d5B5t0.net
肥満は予防じゃなくて対処にして

50 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 16:56:08.55 ID:Is4LEVrl0.net
>>7
どっかの国でデブな娘からのドネーションで便移植を受けた痩せた母親が、移植後みるみる太ったことがきっかけで腸内細菌が関係しているという研究が始まったらしい

あれ?逆だっけ?

51 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 17:09:43.28 ID:xxwr9nd00.net
>>1
ハゲ細胞・ハゲ遺伝子を殺す薬はまだかね?

52 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 17:09:52.56 ID:hi42S2Us0.net
平均で10%は統計的に有意か?
コントロールをしっかり取らないと、実験方法次第で何とでもなる。
100例は必要だろう。
彼らがしっかりやったとしても、この世界ではデータを「正しく」計測するのは当たり前
大村先生が「サイエンスやネイチャーを信じるな」と言う。

根本的に記者発表(リーク)をする研究はろくなことがないことが多い。
割烹着おばさんとか。

53 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 17:11:51.70 ID:hi42S2Us0.net
>>43
満漢全席は、トイレではきながら食べるそうだ。
普通の人間はそうでないと食いきれないだろう(おなかも壊す)

54 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 17:12:28.26 ID:KeUR3TmR0.net
ギランバレーが治るか
増えるかだ

55 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 17:15:45.53 ID:hi42S2Us0.net
便移植は効果があるとは思うが、余計な最近やウイルスやその他の有害なものも一緒に付いてくるのは防げない。
治療を考えている人は、人柱が一通り使ってからの利用をおすすめする。

56 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 18:29:04.38 ID:f0bbgxnz0.net
ワクチンと言いながらこれサプリとかになるんじゃね?

57 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 18:57:30.01 ID:8J0PrSkx0.net
ホモセックスし放題ってことか

58 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 19:01:16.93 ID:yZTiuKbp0.net
家畜にも応用すれば、鳥インフルも豚コレラも塞げないの

59 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 19:26:48.82 ID:Qyt7F2tT0.net
風雲拳―――
それは実戦空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技である。

60 :名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 21:31:53.35 ID:7gkxI4Zg0.net
これ凄くね

61 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 02:52:47.91 ID:XKc6mP2Q0.net
>>41
食ったあと吐いているだけ
フードファイターでぐぐれ

62 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 13:03:29.69 ID:Z575rxL50.net
ローマ帝国の退廃した皇帝たちも吐いては食ってたそうだな

63 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 19:40:37.49 ID:gqw6MFwP0.net
ますます老人が死ななくなるの?

64 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 20:02:17.17 ID:5RDmCbuP0.net
なんか得体の知れない副作用が出る感じがする

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★