2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まるで戦場】住宅が穴だらけ−千葉県南部の台風被害の凄まじさ、鋸南町と館山市を取材

1 :みつを ★:2019/09/14(土) 00:04:11.68 ID:dm0nHGHv9.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190913-00142495/

まるで戦場、住宅が穴だらけ−千葉県南部の台風被害の凄まじさ、鋸南町と館山市を取材
志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)
9/13(金) 11:52

 「まるで、空爆されたかのようだ…」思わず、そんな言葉が筆者の口をついてでた。凄まじいばかりの破壊…家々の壁や屋根には大小の穴が空き、瓦などの飛来物がいくつも突き刺さっている。物置小屋や倉庫などは、もはや原形を留めないまでに壊されているものがいくつも見られた。住民の方々の自家用車も、車体のあちこちがへこみ、窓ガラスが粉砕されている。台風15号により甚大な被害を受けた千葉県。とりわけ被害が大きかった同県南部の鋸南町、館山市を取材した。

○凄まじい暴風被害

 鋸南町の南部、海に面した岩井袋。小さな漁港を持ち、釣りの名所として知られる集落は、今回の台風で壊滅的と言うべき被害を受けた。どの家々も屋根や壁に穴が空き、瓦を剥がされている。無傷な家はないと言っても過言ではないだろう。こうした被害は、暴風による直接のダメージの他、飛来物が衝突したことにより損傷したもののようだ。ある住民の男性が「ほら、見てごらん。壁に突き刺さっている」と指差す。見ると、本当に瓦が深々と突き刺さっていた。どれ程の勢いで飛んできたのかと背筋が冷たくなる。別の男性は、自宅玄関前で呆然として座り込んでいた。「屋根や壁の穴から、雨風が入り込んで、家の中が水浸し。さっき業者に見てもらったけど『全壊』扱いだって。年金暮らしで、家を直したり建て替えたりするお金はない。これからどうしたらいいのか…」。
(リンク先に続きあり)

2 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:06:04.11 ID:Ob63S19D0.net
何で穴開いてしまうん?

3 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:08:10.51 ID:/pPgbj0p0.net
>>2
お前のせいだよ

4 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:09:06.83 ID:hf51TyPB0.net
穴があったらいれたい

5 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:09:15.04 ID:xkJdmcdF0.net
沖縄みたいに家を石垣で囲うか

6 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:10:41.71 ID:kikXgggJ0.net
自然の摂理さ、コンドームにもすぐに穴があくだろ?

7 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:12:31.99 ID:BBwD0ab80.net
写真、スゲーな

8 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:12:39.61 ID:NlscN3780.net
九州住まいだけど
大抵他所の瓦が飛んでくる
うちは農村だから
防風林と塀があるので
ボロやのはしのげるし
瓦が飛ばないようにしてあると
オヤジがいってた

新興住宅地はしらん。

9 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:12:52.74 ID:DE82ukO80.net
これからこの規模の台風が頻発するんだろ
住んでるの埼玉だけど右に逸れたよねそれでも被害覚悟した
台風が発生で日本も恐怖を感じることになってきたな

10 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:13:58.31 ID:GnM1/iSy0.net
屋根瓦が落ちるのは、311の震災以来だろうな

11 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:14:01.04 ID:ROFjsIGd0.net
暴風で飛ばされた「飛来物」が弾丸のように建物に刺さったり貫いたり
したんだろうな。京都大学防災研究所の実験では風速30m/sで飛ばされた
「ペットボトル」や「傘」が家の窓ガラスを割ったりするらしいし。
ゴミでも暴風の中だと「凶器」になる。

12 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:15:18.91 ID:DE82ukO80.net
そうか九州地方や沖縄はとっくに怖さわかってるよな関東に住んでると台風の怖さなかなかわからないからスマン

13 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:16:26.95 ID:+f0jlRmX0.net
こんなニュースあったけど

千葉停電、全面復旧に2週間程度 電柱2千本被害
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019091301002243.html

千葉南部って木の電柱もかなり多かった気がするけど
推定
コンクリート電柱100本倒壊
木の電柱1900本倒壊 こんな感じなのかな?


まあコンクリート電柱が折れるレベルなら
木造の屋根が吹っ飛んだ住宅ってたぶん数千件あるんだろうな。

14 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:16:30.05 ID:GnM1/iSy0.net
高い建物に被害が大きかっただろ
台風の進路によっては、高層ビルとかもぶっ倒れたりするかもな

15 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:17:05.03 ID:ROFjsIGd0.net
今回の台風では「千葉県内」の多くの地域が「平均風速40m/s以上」にさらされたのよな。


【台風】風の威力に注意 風速と被害の目安は? - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/030115/
【平均風速30m/s以上】(猛烈な風)
屋外での行動は極めて危険。走行中のトラックが横転する。
【平均風速35m/s以上】(猛烈な風)
多くの樹木が倒れる。電柱や街灯で倒れるものがある。ブロック塀で倒壊するものがある。
建物の外装材が広範囲にわたって飛散し、下地材が露出するものがある。
【平均風速40m/s以上】(猛烈な風)
住家で倒壊するものがある。鉄骨構造物で変形するものがある。

16 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:17:38.60 ID:kQVaJ8rF0.net
筑紫哲也(在日朝鮮人)「まるで温泉街に来ているようです。」

17 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:18:33.51 ID:6QwEpItA0.net
オーディオマニアならマイ電柱ぐらい持ってるだろう

18 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:20:34.20 ID:GnM1/iSy0.net
弱い部分や古い構造物が破壊され淘汰されてまったから、
次の台風では、これ以上の被害はたぶんないだろ

19 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:20:44.40 ID:dsbKncQr0.net
大したことないって言ってた奴息してる? 

20 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:20:59.33 ID:ROFjsIGd0.net
>>17
タモリ倶楽部でやってたな。

21 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:21:14.10 ID:Ug9udUUP0.net
ニュースで壊れた家見てると、断熱材が入ってないスカスカの壁の家が多いな。

22 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:21:35.40 ID:kQVaJ8rF0.net
>>17
マイ発電所を持ってはじめてマニアを名乗れるんだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:22:49.09 ID:IxHoSwXI0.net
>>1
修理費は消費税が10%の時だね、こりゃ酷いわ
ところでさ、消費税の益税って10%になるとさ、8000億円位になるってホントなの?

24 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:23:41.84 ID:ROFjsIGd0.net
>>19
日本のはるか南の海上で「熱帯低気圧」のままもたついていたが、
日本に近づいてから「急速に発達」し、昨年の台風21号に続いて
「非常に強い」にまでなった状態で上陸したしな。
過去にない傾向だったのよな。

25 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:24:39.31 ID:2eb0/p8l0.net
ろくにメンテナンスもしないボロ家が被害にあうのは当然のこと

26 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:24:54.91 ID:GnM1/iSy0.net
東京湾から遮るものなしに、暴風が直撃か
条件がそろってしまったな・・・

27 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:25:51.05 ID:YLsk2nOX0.net
>>4
つ*

28 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:27:31.22 ID:/JiJPcFP0.net
空爆はすごい人数が死ぬんだけどな、自然じゃなく人殺し用の爆弾使うから

29 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:28:44.56 ID:DE82ukO80.net
右に逸れたから千葉の被害多いけど逸れなくて神奈川から直進してたら江東区や江戸川区荒川区の古い家密集地帯はどんだけ被害になるんだろうな準備しないといけないよな

30 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:28:59.52 ID:J5n7qGoa0.net
Chinba Risk

31 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:29:43.11 ID:M6FeNmMq0.net
気象変動でこういった強烈な台風が増えるとすると
電力会社のようなインフラ事業は持たなくなるかもな

32 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:30:11.64 ID:Nuq04vnn0.net
>>2
物飛ばすアホな家のせいで下流の家がぶっ壊れてその残骸が更に下流の家をぶっ壊す
瓦禁止すりゃいいのに

屋根壊れてるのはみんな瓦の家
例外が瓦みたいな加工したトタンスレート、一軒分のゴミで田んぼ一つ分の面積の瓦礫ができて
関係ない家の人間がとんでもないゴミ処理代払わされる

33 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:37:26.05 ID:vsKbP4Y10.net
>>1のリンク先で激甚災害の申請について触れられているけど
今回のケースで認定されるかね
内閣府HPの「過去5年の激甚災害の指定状況一覧」見てきたが
なかなか厳しいそうだなって感じたわ

34 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:38:08.46 ID:G7V3YOqS0.net
>>32
瓦は台風に弱いね
重たいから釘で固定してないから今回みたいな一定以上の台風では簡単に飛んでいく
メンテで金がかからないのかもしれないが災害に意外と弱い

35 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:38:13.98 ID:6z5Ju+tW0.net
>>1
なにやってんの?
九州なんか毎年こんなの来てるのに、アホかと

36 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:41:39.20 ID:GnM1/iSy0.net
まだ秋も始まったばかりだから、
台風は、あと2、3個は日本のどこかに直撃しそうだ

37 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:41:58.72 ID:vMPAJpCJ0.net
西日本豪雨はこれ以上の被害だったのにほとんどニュースにならなかった

38 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:59:18.29 ID:CrTl6xhb0.net
まるで戦場なら死体がこそらに転がっている
ハッタリ表現で思考誘導とかジャーナリストよりも詐欺師の方が向いていそうなカスだな

39 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:03:29.87 ID:GnM1/iSy0.net
10日以上の停電とか、途方にくれるだろ
生活が完全に止まってしまう
雷落ちて、30分、1時間停電とかは経験したことがあるけど、
それでもうんざりだったな

40 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:07:01.55 ID:tOTTgzio0.net
なんでジャップって家が木造なの?
鉄筋コンクリートは高くて建てれないの?

貧乏って惨めだね

41 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:14:35.56 ID:IU7Qw+Rq0.net
【朗報】安倍首相、ゴルフ場利用税を廃止へ 「富裕層減税ではなく将棋が良くてゴルフがダメなのは変」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568376836/l50

*

42 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:16:28.79 ID:lPX3LQ7j0.net
太陽光発電やってた家が勝ち組みたいだな。

43 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:17:37.37 ID:IU7Qw+Rq0.net
この街は戦場だから男はみんな

政治家は興味ないんだろうな

44 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:23:42.55 ID:sjOx0Ph20.net
>>19
内陸側の関東は全然大したことないヨーw

45 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:23:43.91 ID:Lyx0jwV80.net
石垣島のような頑丈な家でないと台風には耐えられんのかな?
地震、台風、洪水、火災、津波に耐えられる家って難しいな
日本のような災害地域では、どんな家を建てても安心できそうにない

46 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:25:47.87 ID:xQzPMRFT0.net
館山とかの食事所はやってるの?寿司屋とか。

47 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:27:50.66 ID:DNk0bnW70.net
何がまるで戦場だよ
西日本じゃこの程度大した被害じゃねえよ
その数十倍の被害受けてる所も多いが千葉よりも復旧早いわ

48 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:32:11.89 ID:94cv4gZP0.net
>>15
木星の風速は180

49 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:32:42.19 ID:uBHQDNbc0.net
まあ志葉玲ってこういう芸風のライターだからさ
これはこれで酷い被害なのは確かだからいいんじゃねの

50 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:33:00.13 ID:aN60Hxd10.net
>>47
台風であそこまで電柱や鉄塔が倒れる事はめったに無いよ

51 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:34:13.52 ID:DNk0bnW70.net
>>50
1年前の関西地方はあれの数倍は電柱倒れてたが?

52 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:36:23.69 ID:JCoFcGNb0.net
本当に地獄覗きになっちまったな

53 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:40:45.31 ID:aH4jg9ko0.net
関東は台風に慣れてないのか?

54 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:42:23.56 ID:RlYU58lp0.net
>>1
瓦やトタン屋根を禁止にしたら?
被害ばかり言ってるけど、加害者にもなる訳でしょ?

55 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:44:42.51 ID:Mm/aYo+L0.net
「ほら、見てごらん」で全てがとびました

56 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:45:17.34 ID:35qL5eW20.net
>>54
風速40m以上になったらなんでも飛ぶ
電柱が折れるくらいだから

57 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:46:42.97 ID:08UGlOMK0.net
>>9
危険半円と呼ばれる、台風の進行方向右側で被害が集中している
埼玉はたまたま左側だったんで難を逃れた

58 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:48:37.75 ID:lSOo+94k0.net
>>51
どっちにしろあまり報道しないからどちらがどうとか分からない伝わらない

59 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:50:37.13 ID:g67fZgA80.net
大阪市を襲撃した台風21号とどっちが凄いの?
https://www.youtube.com/watch?v=nqVa8PvB1qE

60 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:54:19.69 ID:DNk0bnW70.net
>>59
そら、去年の方が圧倒的にやばい
普通に家とか飛んでるとこもあったし、土砂災害とか規模が圧倒的だった
それでも、電気の復旧とかは圧倒的に早かったし、物資の配給とかもびっくりするぐらい
早かった、支援もすぐに来たし、国に期待せずに自分達で復旧をしようとしてたから
余計に早かった

61 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:08:38.15 ID:JX9xsLzO0.net
やっぱり住むならマンションだな
災害に対する強さが段違い

62 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 07:44:05.74 ID:bpS7SeZq0.net
>>61
電気がとまったら水道も止まるし
エレベーターも動かないんだぞ

63 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 08:01:37.22 ID:VNypw1Pk0.net
>>59
報道見てる感じだと
去年の被害超えそうね

64 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 08:07:51.51 ID:fd2GR9Rp0.net
山頂の廃墟工場 UMCJ はどうなった?

65 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 08:23:20.80 ID:X1rj/8tk0.net
>>37
現時点で千葉台風の被害規模を相対的に比較判断できる材料なんて存在しないのに何故そう断言できる?
西日本の人間が数字も出さずにやたら災害でマウント取ろうとしてるのが滑稽だわ
そもそも西日本豪雨も関東のWSでバンバン扱ってたんだから事実を歪めないでほしい

66 :名無しさん@13周年:2019/09/14(土) 09:07:14.62 ID:JvSP2BYQS
倒壊電柱本数は東電のことだから報道は実際の半分か0を一つ減らしているかもね。。

67 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:14:26.52 ID:jZf55/bP0.net
JAPAN名物、ボランティア渋滞。
もう始まってるっぽいね…。いや、悪気がないのはわかるんだけどさ。

68 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:33:36.70 ID:U2DB6vRm0.net
大阪の瓦砲弾の再来か
マンションの高さでも平気で窓突き破ってくるあの映像はなかなか衝撃的だった

69 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:20:39.97 ID:NEoYBpiM0.net
ご近所を台風の中心が通過したが、車のガラスとボディーにキズがつきまくってたorz

70 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:28:03.75 ID:oBldHxQf0.net
>>51
復旧に時間がかかりすぎるのは東電の体質が悪いんでしょうね。
原発を爆発させちゃう会社ですから。

71 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:32:04.86 ID:vdwCB6o+0.net
>>60
四国電力と和歌山県を抱える関西電力や中部電力が台風対策に慣れてるからな
東京電力は台風対策に不慣れで情報収集と対応が遅れがちだと応援に来てる電力会社が言ってる

72 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:54:58.47 ID:XaaivDjL0.net
風対策で瓦を重くすると地震に弱く
地震対策で瓦を軽くすると風に弱い

73 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:56:03.52 ID:XaaivDjL0.net
>>61
保険の安さが被害の少なさを実証してるよな

74 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:58:05.21 ID:vMPAJpCJ0.net
千葉県民のエア被災ぶりにはうんざり

75 :名無しさん@13周年:2019/09/14(土) 19:26:19.38 ID:3Cd7JORwB
森田知事と千葉県は東京電力に責任を擦り付けている
道路の倒木を撤去するのは東京電力の責任ではないね

76 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 14:38:28.72 ID:hEd4UBiq0.net
>>51
>1年前の関西地方はあれの数倍は電柱倒れてたが?

どこが?
千葉の方が遥かに多いじゃないか

千葉停電、全面復旧に2週間程度 電柱2千本被害
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019091301002243.html

2018年台風21号で被害を受けた電柱本数は約1300本
https://www.kepco.co.jp/souhaiden/pr/2018/pdf/1213_1j_02.pdf

77 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:44:19.03 ID:3vzzDzvs0.net
相変わらず自民党系列ネトサポの被災地叩きが酷いな
 
自民党系列
東電、経産省役人、自民党、森田健作

78 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:53:40.76 ID:g67fZgA80.net
台風で一番頭に来るのは
激烈な暴風で吹き飛ばされた屋根や壁等の破片が辺り一面にまき散らされて
近隣の住宅等に直撃して被害がでる事
当然に近隣住民が鬼の首をとつたが如く責任取れ弁翔しろと押し寄せて来る
自然災害だろうが関係無し
おまえの所有物のせいで大被害に遭って大迷惑している早く元通りにしろ(# ゚Д゚)
って態度だ

79 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:58:12.27 ID:g67fZgA80.net
介護施設の駐輪所に止めてあった自転車にも屋根の破片が直撃して
そこの施設の偉そうなババー共がこれアンタのとこの破片のせいで壊れた
どうしてくれる(`・ω・´)って偉そうにまるで俺が壊したかのような物言いには殺意が沸いた(# ゚Д゚)

80 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:10:40.05 ID:+Bw/zlJX0.net
西日本は、毎年大雨や台風の被害が出るけど、千葉のこんなの災害のうちに入らんだろ。
東電は福1の時もそうだったけど、復旧させる能力がないんじゃないのか?

81 :名無しさん@13周年:2019/09/14(土) 22:24:07.40 ID:QAbadQOyG
みんな生活するのに困ってるのに観光牧場は通電早いですね。
成田市長と社長が繋がりあると早いんですね

82 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 04:26:53.83 ID:VQzOHg5N0.net
ツイッター見ると、想像してたよりはるかに酷い状況だな。

83 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 04:36:07.40 ID:Lu+ff8XM0.net
すぐに戦争と結びつける表現嫌い

84 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 04:38:44.64 ID:m89htRdE0.net
>>62
水買い込んで高層マンションの3階くらいに住んでればいい

85 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 04:56:34.83 ID:vbiNQX4L0.net
ξ´・ω・`ξ …壊れた建物で一番衝撃を受けたのは、「どう見ても建築基準を満たしていないだろう
ガソリンスタンドの造作部の崩落」だけど、千葉の建物や造作って"建築確認がずさん"っていうか、
なんか妙で物凄い闇を感じるんだけど…。建物の外観だけは都会的なんだけど、壁は妙に薄いし
柱もボルトも妙に細いしetc...だし。

色々と千葉の建設業者を見たりもしたけど、カナダとかからの輸入のキット住宅を売りにしてたりと、
昔ながらの1から家を建てる職人とかが皆無だったりするの?

86 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 04:59:50.32 ID:tSHCj7kF0.net
え?自然災害で住宅が損壊すると国や自治体が面倒みるんだっけ?

87 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:01:57.48 ID:ylUe33nq0.net
大阪でも昨年の台風でまだ屋根が
ブルーシートで覆われてる家多数だよ
金持ちの家でさえも悲惨な事になってる

88 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:03:19.61 ID:1ua7PUxj0.net
千葉では台風や大風はしょっちゅう来るのに
今まで取り上げてなかっただけだろ w
マスコミは今回の東電と同じなんだよ。
というか、東電が政治問題にならなければ報道しないマスコミ化している。

89 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:04:16.69 ID:rryUdsji0.net
大変なのは承知だが
ちょっとワクワクするな。

90 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:05:13.27 ID:GauhkN9e0.net
>>2
その文才では解るまい。

91 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:11:31.68 ID:RySEmzwm0.net
今回の台風の瞬間最大風速は60mだからな。
電柱は風速40mで折れるとされている。

92 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:14:01.31 ID:KmSitWnu0.net
海沿いに家が並んでるからモロに直撃したんだろ

93 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:15:02.50 ID:upCaR7Av0.net
>>13
俺の祖母の家ですら二十年前くらいに木からコンクリに変わったからからあんまり無いと思うが
仕事で南房総も養老渓谷も行ったけど見かけた覚えはない

94 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:17:01.77 ID:byDfDNdQ0.net
館山や南房総はアクセス悪いのが、
復旧遅らせてる最大の要因じゃね?
東京から近いけど、半島の下だからな。
四方八方から現地入り出来れば全然違うけど

95 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:17:56.64 ID:ogfCHDDA0.net
>>82
台風なんてそんな物だよ

タッタそれくらいで

96 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:20:44.05 ID:GMse2n2r0.net
ボランティアチームの連中ってなんか気持ち悪い。ボランティアやってる自分達って素晴らしいやんってのが多い。実際接してみて分かった

97 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:29:56.72 ID:JHTtrVlQ0.net
洞窟住宅なら無傷だったのにな
これからは硬い岩盤くりぬいて住むのが正解だ

98 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:26:53.83 ID:U3uzaBmO0.net
>>97
崩落怖い

99 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:31:12.29 ID:BGaSfobB0.net
千葉は田舎

100 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:46:57.90 ID:AHiQxEi10.net
>>1
森田、せめて働けよ
激甚指定取れよ
 
何で国会へ(というか政府へ)乗り込まないんだ?
 
ばたばた人が(県民が)斃れて行くのに傍観か?

101 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:48:00.15 ID:JdZ9qV8Q0.net
>>58 関西のは直後に北海道で大きな地震があったから、全国ではあまり報道されなかった。夜中も早朝も関電のクルマが道路を走っていたけど、全然来てくれない地域もあって、自治体も窓口になってた。

102 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:50:58.49 ID:oUQLpzam0.net
それでも金曜日にやっと災害対策本部立ち上げた政府。
ひどすぎる。

103 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:53:44.66 ID:Ma+SE9DB0.net
>>96
お前頭大丈夫か?

104 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:58:03.95 ID:1FomNMKq0.net
>>11
台風来るとき昔の漫画だと雨戸だしてそれを角材をバッテンで釘で打ち付けて
補強していたな
雨戸ない住宅(シャーターとかでも)は自分の一戸建てなら事故責任だろw

105 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:03:33.06 ID:1FomNMKq0.net
>>94
アクアラインがあるだろw

106 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:06:52.93 ID:0P3CVJ0f0.net
気候が変動して今後は関東〜東北辺りが台風銀座になるんだから
今のうちにデカい台風の時の対処法を覚え建物の補強を推進しとけ

九州沖縄あたりはそういう事をずっとやってきたんだ

107 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:10:19.56 ID:nRs2I2QF0.net
今この近辺をグーグルアース(笑)で旅してきたんだが
沿岸に防風林がないし家の周囲に風よけの塀がない所が多いし
これじゃ集落は台風に荒らされ放題だぜ
今まで台風が来なかったから何ともなかったんだろうけどね
石垣島あたりを手本にして整備しとかないとまた同じことを繰り返すぞ

108 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:15:00.46 ID:zooGgUIL0.net
>>23
売上が減るからたいして変わらない
税率上げのたびに同じことしてる

109 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:15:33.79 ID:zooGgUIL0.net
>>40
湿度が高いからねー

110 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:35:30.42 ID:4TCn4BKJ0.net
>>94
神奈川との間に橋かトンネルあれば良かったね
災害時の物資や人の移動、普段は生活、観光用で

111 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:38:36.32 ID:ONTfS0iw0.net
>>1
80代の高齢者が、こんな風は生まれて初めてって言っているのだから本当に100年に一度レベルなんだろうけど。
ここ最近、本当にアチコチで地震やら台風やら浸水やら物凄い被害でビックリだわー。

112 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:40:16.17 ID:4TCn4BKJ0.net
>>105
南端にあと一本あると更に良い

113 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:44:17.26 ID:CaTE4IKu0.net
>>107
全くだ
台風対策で石垣・宮古を例にすることで台風に対する耐性を得るのはもちろん
地震への耐性も得られる、9年前に同じ設計思想の沖縄で震度5強の地震があったが
大した被害は出なかった。

114 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:57:37.77 ID:4cwELvxO0.net
もう電気は各家庭で発電する時代になるよ
水は仕方ないけど電柱と電線に頼るような脆弱なインフラは淘汰される

115 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 08:03:03.88 ID:byDfDNdQ0.net
>>105
使い勝手悪いだろ

116 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 08:23:33.70 ID:h+RCM26I0.net
>>114
発電するための燃料が届かないという事態になるだけ

117 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 09:10:11.50 ID:UZb5Cl380.net
>>61
給水タンクのなかにネズミやゴキブリの死体が浮かんでたとかな、よくあるらしい

118 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:21:25.20 ID:rXy1+gmN0.net
狂人安倍一味「内閣改造報道のじゃますんじゃねー」

119 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:31:09.82 ID:0Ms/1gO40.net
南房総に台風が来たことがないと思い込んでる奴多すぎて草

そこまで知識がなくて大丈夫か?

120 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:37:35.79 ID:DUEmQooo0.net
玄関ドアもこわれてるとこあったし、家ほって避難するにも難しいな
どうすりゃいいんかねえ

121 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:38:50.60 ID:oupXZv7/0.net
だから言ったのに
風をなめるなって

122 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:41:30.37 ID:nfWmGZJG0.net
風を読む子じゃ

123 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:48:55.95 ID:oupXZv7/0.net
あと多くの人間が破壊は飛来物によるものだけと思ってるけど
風圧の恐ろしさを軽んじている
窓が割れる時は飛来物もだけど風圧が恐ろしい
風圧で破裂するんだよ
こちらに刃先を向けて飛んでくる
広島の原爆でガラス片が刺さった人と同じ状態
さらに窓が吹き破れると吹き込んだ風圧で屋根が浮いて飛ばされる
風船を膨らますようなもの
嘘でも大げさでもないからね

124 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:56:10.37 ID:PO0HxC9I0.net
普段沖縄は反日だから要らないと言ってる連中が
台風は沖縄見習えと合唱してたのは草

ネトサポなんだろうけど、自己矛盾に気づかないの?

125 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:01:42.89 ID:DTe3OFGB0.net
>>45
鬼怒川で流されなかったヘーベルを
緩やかで小高い丘の上に立てるしかないかな。
大成パルコンとかレスコは火にも強い。
下に断層が走ってたら何でもアウトだけど。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:03:54.76 ID:HeSrnTO00.net
フリージャーナリストとか邪魔だから行くなよ

127 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:50:43.04 ID:uGIq9NWp0.net
>>105
木更津以南は北からしか陸路がない

128 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:51:34.72 ID:uGIq9NWp0.net
>>110
三浦半島と房総半島をつなぐってか。
普段の需要が少ないぞ

129 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:11:57.41 ID:NaLG0LL70.net
先日南房総に仕事で被災物資を運んできた。
被害の無い建物は多分無いレベルで壁が無かったり屋根が無かったりとほとんどドリフのコントの家レベルだった。
現地の人以外誰も救援活動の人が居ない。
自衛隊どころか消防団員、若者もおらず爺さん婆さんか屋根に登ってブルーシートを貼っていた。
誰もTwitterとかしてなさそうだから情報発信とされてないのかも。

意外なのがなぜかみんな笑顔でワイワイ協力しながら作業をしていたこと。
悲壮感が微塵もないのでこっちが逆に元気になった。
あの辺りの家は半分くらいは建て替えなきゃまともに住めないと思う。
悲惨過ぎるので税金で補助してやって欲しい。

130 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:22:02.48 ID:79PaLTFo0.net
シリア「本当の戦場を見せてやろうか?」

131 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:23:24.80 ID:Nk5bRBm90.net
どんだけしょぼい家なんだ

132 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:23:47.30 ID:d5b3QSPq0.net
>>34
最近は釘で瓦を固定してる
古い家は乗せただけ

133 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:45:54.65 ID:m6WtUxes0.net
昔の日本の家屋は瓦屋根で台風には強いって言われてたけどそんなことはないんだね

134 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:50:03.71 ID:/e2N447p0.net
>>133
最近の台風の風速が強すぎるんだよ。
有名な伊勢湾台風が最大風速40mくらい。今回は60mだ。

135 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:54:26.79 ID:CaTE4IKu0.net
>>134
でたらめ言うな
伊勢湾が60mで今回は45mだ

136 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:56:35.66 ID:D+xFGylm0.net
9日朝にかけて関東の各地で猛烈な風が吹き、最大瞬間風速は▽千葉市で57.5メートル、▽羽田空港で43.2メートルと、いずれも観測史上1位の記録を更新したほか、▽横浜市でも41.8メートルを観測しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/amp/k10012071241000.html

137 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:58:12.13 ID:D+xFGylm0.net
気象庁によると、台風15号は8日午後10時現在、伊豆大島の南南西を時速20キロで北に進んだ。中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。
https://mainichi.jp/articles/20190908/k00/00m/040/157000c.amp

138 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:28:38.59 ID:NxcZ8itU0.net
市川でマンション住まいの俺様 高みの見物(´・∀・`)

ただし当日は風の音が凄すぎて眠れなかったww うるせーww

139 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:47:40.08 ID:BQG6SEsr0.net
>>138
横浜市内の戸建だが、高気密で窓もトリプルガラスなのもあって
ちょっと風強いなって感じくらいで余裕の爆睡だったわ。

朝起きて外出たらビックリ。

140 :名無しさん@13周年:2019/09/15(日) 17:10:47.46 ID:QLhRRq8CU
>>10
瓦が落ちる災害なんて311以降もしょっちゅうですけどww
無知すぎる

141 :名無しさん@13周年:2019/09/15(日) 17:18:33.08 ID:hyqdpc4bL
>>9
去年風速50メートルで大騒ぎしてたら今年は60メートルだもんな
来年は70メートル級のが来そう

142 :名無しさん@13周年:2019/09/15(日) 23:19:29.81 ID:izHgld8r1
復旧の優先拠点を決めてまず点を確保し、
それをつないで線とし、さらに枝を伸ばしてゆく。
この順番で作業してても3週間以上かかるのか。
去年の大阪の停電復旧はわりとうまくいった方なのか。

143 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 23:40:49.56 ID:y2tQp2370.net
>>132
瓦に釘使ってるの知らなかった…
だからあんなに釘が散ってたのか。

144 :名無しさん@13周年:2019/09/17(火) 21:48:24.55 ID:SVN5j8YJd
もう20キロくらい通過コースが北に寄ってれば、
東京巻き込んで大混乱になってたろう。
これでもついてた方。

145 :名無しさん@13周年:2019/09/17(火) 21:51:28.08 ID:SVN5j8YJd
アクアラインの下に後付けで送電線設置できないかね。
重くなるから無理か。
それ以前になんで鉄道併設しなかったのか
建設当時から不思議でならなかったんだが。

146 :名無しさん@13周年:2019/09/17(火) 21:57:14.16 ID:SVN5j8YJd
>>139
破損とかしてなくても、窓ガラスに土ぼこりがべったり付着していて
くもったような感じになったりもするだろ。
二階の出窓の汚れなんか足場でも組まなきゃ拭き取れないだろう。
そういう被害は統計には出てこないし記事にもならない。

147 :名無しさん@13周年:2019/09/18(水) 02:42:13.35 ID:cjaR/ag/D
関東は手剥き工事ばかりで
甘く見たな台風を!

総レス数 147
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★