2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急線踏切事故】死亡した男性はトラックの運転手

1 :記憶たどり。 ★:2019/09/05(木) 15:21:40.68 ID:8fsSS3o29.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500846&g=soc

横浜市消防局は5日、同市神奈川区の踏切で起きた京浜急行線とトラックの衝突事故で、
男性1人が搬送先の病院で死亡したと明らかにした。トラックの運転手(67)とみられる。

274 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:57:34.92 ID:czIFfVQA0.net
京急に支払う賠償金は3億円以上だろう。

275 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:00:41.94 ID:czIFfVQA0.net
基本的にタクシー会社は損害保険に加入してないから、運送会社も払えないかもしれない。
ちなみにヤマト運輸は損害保険を自社でしている。

276 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:40:25.84 ID:PhzoqBX8m
>>229
>>236
>>240
>>245
>>249
この事故さ、原因はトラックドライバーの年齢は関係ないよ。道に不案内なら誰でも起こり得る。どうみても道路標識が悪い。でなければそういう道案内をしたカーナビが問題だよ。

277 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:41:15.91 ID:PhzoqBX8m
もし・・・
>>90
>>98
>>196
のいうルートだった場合、第一京浜から東神奈川方面に曲がる道は
広いから大型トラックが曲がるのは問題なさそうに見える。
でも京急のガードをくぐった後にいきなり、高さ制限の標識と
少し細くなった道、道を知らなければあの京急沿いの徐々に
細くなってしまう通りをまっ直ぐ行ってしまっても不思議ではない。
だからトラック運転手の年齢は関係ないよ。
安易に非難する前に自分で検証してみようよ。

278 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:45:19.12 ID:PhzoqBX8m
それから電車もボタンを押すタイミングが遅いと止まれるわけないよ。京急を非難するのも違うと思う。
やっぱり道路標識と不完全なカーナビのせいかもね。

279 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:51:02.15 ID:87BEd5NU0.net
はぁ??お前らバカなのか?
悪いのは電車(運転士)の方だろ。あの現場見る限り10トンを超えるトラックがあれだけ吹き飛ばされてるとなれば相当のスピードで突っ込んだ筈だ。

280 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:51:51.03 ID:87BEd5NU0.net
たしかに無理に進入したトラックの帰責性は否めないが障害物検知装置が作動して事前に運転士には知らせてるわけ。時速120キロということは秒速33メートルとして踏切作動が30秒前とすると約1キロ先に電車はいたわけでブレーキを踏めば充分間に合った。

281 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:52:19.23 ID:87BEd5NU0.net
ニュースでは340メートル前に検知となっているがもっと前に知らせる装置は設置されている。それを見過ごした運転士がわるい。だから会社は大切なところは会見で言葉を濁しているわけだ。わかったかおまえら。

282 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:52:29.22 ID:1gbc1CNL0.net
>>275
トラック事故で高額の賠償といえばこれを思い出した

>加入していた交通共済から限度額となる賠償金10億円に加え、
>資産の整理売却などで賠償を企図したものの、損害額が多額で
>あったため補いきれず
首都高炎上事故の運送会社、33億円賠償しきれず破産手続き
https://www.logi-today.com/250145

283 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:56:47.71 ID:Wii8zk0w0.net
>>240
俺の親父もこの運転手とは歳近いけど、
今や全然働かないのである。

>>257
俺もその事故を即時に思い出したな

284 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:14:07.34 ID:8IlU4OhA0.net
>>131
以前から思ってるだけど、運送会社や貸切バス会社が新人運転手にルート輸送もしくは迂回ルートできればその周辺道路状況の動画アップしたDVDを作って、事前に確認させとけばミスもなくせるのでは?
先輩について2回ぐらい走ってもなかなか全体を把握するのには時間かかるよ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:39:16.36 ID:xNDa9YBN0.net
京急は、この踏切を時速100km以上で走行する。
鉄道法のようなのがあって、踏切の人が風圧で巻き込まれて死んでも京急は悪くない。
逆に電車遅延の賠償請求されるかもしれない。

286 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:50:48.83 ID:xNDa9YBN0.net
運転手に賠償させるタクシー会社が多い。
委託や日雇いで採用して、
運転手に賠償させる運送会社も多いのではないか?

287 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:51:38.05 ID:ao264PlT0.net
トラックの運転手だけで済んでよかったなマジで

288 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:16.95 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

289 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:26.13 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

290 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:33.32 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

291 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 04:47:40.38 ID:ewJuMYBu0.net
>>279-280
詰まらん
釣りにもなってない

292 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 06:11:14.19 ID:soMUrFJV0.net
>>132
ああなるほど、最近は初めての道をカーナビ頼りに行くのね
カーナビに大型用なんて無いからなあ

293 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 08:36:39.19 ID:sLpezupo0.net
>>292
探さないだけで何種もあるけどね。

294 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 10:46:26.63 ID:c3vDvjwu0.net
人間が操作してる時点でこういうのは無くならないしもう減ることもないんだからピーピー言うのはやめよう
事故は必ず起こるものでそれ以外考える事はもうない

295 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 11:38:27.24 ID:epFK5lCv0.net
>>292
だから大型で初めて行くときはストリートビューで確認する。

296 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 12:54:00.82 ID:m5tRz94u0.net
乗客死んでないのね。
それは不幸中の幸いだね。
運ちゃんは気の毒だけど。
ご冥福を祈る。

297 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 15:27:36.82 ID:DtJXcEbC0.net
運送屋さんに家宅捜索が入りましたとさ

298 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 15:49:50.69 ID:o99dWEHi0.net
命に別状なし→容疑者の男
死亡→被害者の男性

今までの事故もこうだったっけ?

299 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 16:04:15.82 ID:xNDa9YBN0.net
線路沿いの3.7mの道路から切り返しで踏切を渡るというのは違反ではないのか?
右折禁止や左折禁止ではないか?

300 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 16:16:40.51 ID:xMUlc0Ls0.net
テレビでドライブレコーダー見たが
普通に左折できるだろ
前工事現場なんだから

301 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 16:17:48.29 ID:SGRQbr8x0.net
 
絶対にありえない異常運転の結末 立ち往生トラック映像 
http://www.news24.jp/articles/2019/09/06/07494227.html

駅員  「絶対に線路に侵入しないで下さい」
運転手 「うるせえんだよ右折しか出てねえんだよ」
駅員  「とにかく踏切はダメですから」
運転手 「消えろクソ駅員が」

この恫喝会話内容で駅員を非難する事など絶対にありえない。
駅員は脅されたのか。可哀相。  
  

302 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 16:22:33.86 ID:/qs6jciE0.net
>>301
たしかに頭を突っ込めば行けそうな気がする。

303 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 16:40:49.88 ID:xNDa9YBN0.net
大型トラック進入禁止の道路だったかも。

304 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 19:57:19.40 ID:vqeiJ2j50.net
これだけの事故で死んだのがジジイだけか
テンション下がるー

305 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:06:44.09 ID:yMwkZ4MT0.net
>>8
怒!ってなによ怒!ってwwwwww

306 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:14:25.86 ID:yMwkZ4MT0.net
>>271
あの、高速道路で速度差5キロで追い越し車線をチンタラ走るの辞めていただけます?

307 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:17:37.79 ID:RTwrq8HE0.net
あの狭い道路に進入してさぞかし困った
だろうな。心中を察すると同情しかない

308 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:27:19.18 ID:Nu9Za3z90.net
どこから湾岸高速に乗ろうとしたか情報プリーズ

309 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:32:19.02 ID:KtrVw3WQ0.net
最期まで生きる迷惑の傍若無人世代

310 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 20:47:13.77 ID:aiZYj2rK0.net
トラック運転手は死んでも他に死人が出なかったのは運ちゃん実は運がいい

311 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 23:47:07.94 ID:vYGgZ7QH0.net
会社は倒産だな❗

312 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 00:42:01.44 ID:3SvvjyGT0.net
>>307
それは最期の瞬間を思うとね、やりきれない。哀れの一語。
ただあんな4メートルにも足りない道路になぜ入ったか。
どこかで曲がらなけりゃいけないが、超長い車体ではどのみち無理じゃね?
なぜそう思わなかったのかな?

313 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 01:10:24.34 ID:yxrjYUZK0.net
ナビ

314 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 01:46:13.81 ID:ZPHIAvHX0.net
下請けの会社は払えない。
元受けの会社は払える。
元受けの会社にも請求が行く。
元受けが支払えば、下請けは支払わなくて済む。
元受けが倒産して、下請けは残るというのは有り得る。

315 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 04:33:40.58 ID:o08gTmYN0.net
踏切事故当該の一番損傷が激しい京急1137号車が新町検車区へ入区しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xlHpbCs3qG4

316 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 06:09:29.72 ID:v0noXFZc0.net
>>286
多いも何も、それが基本
ただ、法を知ればいくらでも訴えて回避できるとおもう。
まったく0円ってことはないけどね。

317 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 06:10:23.38 ID:v0noXFZc0.net
>>292
あるよ。みな知らないだけ。

318 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 06:14:02.20 ID:v0noXFZc0.net
>>301
駅側の不備だからな
気泡鳴らしてるのに、速度落ち切らないとか

319 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 13:31:33.32 ID:eKdg3p9m0.net
>>317
トラック協会から各社に教えてあげて下さい

320 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 16:49:46.96 ID:cfRHT+hg0.net
目撃者の話とか、報道とか、色んな部分で齟齬があるのはどうしてだろう?

321 :名無しさん@1周年:2019/09/07(土) 23:54:12.66 ID:Lt+2ru0W0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小.
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

322 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 08:35:09.21 ID:/FqwnHBG0.net
>>319
ナビタイムのドライビングサポーターて月課金されるけど
カロッツェリアとか車につけるのよりいいよ。

地図更新は無料<課金アプリだし>
トラックの種類で選択<幅、高さ>できる。

これで、高さ制限のあるところを迂回したルートだしてくれる。

今のバイト先はGoogle、Yahooナビ使ってるけど、
はるかに精度が高い、車速にもついてくる、リルート早い

323 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 13:06:31.63 ID:4Im+bQwj0.net
>>312
入り口は広いんだよ
それで大型通行可で一通だから
ここを抜けたらまた広くなるんだなと思うじゃん普通
バックしなかったのも大型が抜けられる場所だと信じたからだろ
千葉県民に標識を信じるなと言うのか

総レス数 323
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200