2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急線踏切事故】死亡した男性はトラックの運転手

1 :記憶たどり。 ★:2019/09/05(木) 15:21:40.68 ID:8fsSS3o29.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500846&g=soc

横浜市消防局は5日、同市神奈川区の踏切で起きた京浜急行線とトラックの衝突事故で、
男性1人が搬送先の病院で死亡したと明らかにした。トラックの運転手(67)とみられる。

91 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:41:29.62 ID:ihe1/F6m0.net
青信号右折で踏切進入

曲がり切ず

切り替えそうとする

しかし後ろは対向車が走ってるのですぐに切り替す事は不可能

立ち往生

衝突

こんな流れか?

12tで初見ならわりと死ぬやついそう

92 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:41:32.10 ID:gX4pXHzL0.net
>>74
快速急行とからしいから
時間的余裕が無かったかも?

93 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:41:32.19 ID:B0d9eSlj0.net
>>42
30代の頃バブルを満喫してたような人は
未だに夏になると車でサザンかけて海辺ドライブとか
冬になると週末の度にスキーしに行ったりしてるね
今の20代よりよっぽど若いww

94 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:41:46.51 ID:Wuep+WFX0.net
>>73
道幅見たらそれが限界ぽいな
2.5m幅は無理だわ

95 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:41:54.88 ID:6muTy+kf0.net
運転手派vsアンチ運転手派が綺麗に分かれてて小草

96 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:42:07.18 ID:l2PAu7Do0.net
なんでトラックに乗ってたん?
まず逃げんと

トラックにぶつかった電車がどうなろうが
知ったこっちゃない

97 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:42:09.81 ID:JnfdRpbO0.net
>>54
そだな 
トラックの荷物がこないと
お店に商品ならびまへん

98 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:42:34.98 ID:SAjUxiVm0.net
事故に至るまでの経緯は大体わかった。

横浜中央市場からレモンを積んだ大型トラックが成田空港に向かった。
普通なら第一京浜を東京方面に向かい東神奈川から首都高に入るのに
なぜか東神奈川の交差点を左折して駅方向に向かった(第2京浜に出たかったのかも)

東神奈川駅のトンネルが高さ制限で通れないため引き返すが元の道に戻らないで手前で左折した
仲木戸駅を過ぎたところで右に曲がれるが角度が急で曲がれなかったので直進した。
道は途中までは普通車がすれ違える幅があるが次第に狭くなり大型車はギリギリ通れる道幅

戻れないので直進すると神奈川新町の駅の踏み切りに出たので右折して第一京浜に出よう年tが
曲がりきれずに立ち往生してしまい神奈川新町通過の快特と衝突。

99 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:42:48.29 ID:kcKOSHMx0.net
そもそもあの細い脇道は、大型車が
通過しても良い道なのかが疑問なんだが

曲がりきれないなら大型車侵入禁止にせな!

100 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:06.73 ID:ZIi+ja0D0.net
何処のカーナビ使ってたんだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:16.09 ID:EoqbW9c70.net
>>30
それ自覚がないだけ
一番駄目なパターン

102 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:18.19 ID:B0d9eSlj0.net
>>83
ほほーググったサンクス
シーズン的にニュージー産かな
それなりに高く売れそうだったんだな

103 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:18.80 ID:gX4pXHzL0.net
踏み切りは渡り切るか、手前で止まるかしないと事故るよ。

104 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:26.57 ID:5LncC8qC0.net
12トンがあんな狭い道入り込んで何してたんだ
67の耄碌爺にでかいの運転させるな
大型は取得するときに年齢制限あるんだから
剥奪も年齢で行え

105 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:40.50 ID:1UNLMX6y0.net
あの角を右折で踏切侵入って無理よな。
なんであんな脇道入ったんだか・・踏切渋滞を割り込もうとしたんかね?

106 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:43:55.93 ID:JnfdRpbO0.net
>>96
まあJRのcmも
踏切で立ち往生したら
さっさとにげて

cmしてるもんな

107 :2chのエロい人 :2019/09/05(木) 15:44:17.58 ID:oFZno0740.net
>>69
釣られてほしい?
さみしいの?

108 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:44:31.47 ID:gTdTxXtb0.net
>>1
67才の爺さんなんか
運送会社で使うなよ
京急動かないから
帰宅ラッシュの時間は
JR激混みで乗れない
じゃんか(`・ω・´)

109 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:44:38.71 ID:hb4tCGtq0.net
>>54
事故と仕事は別

警察官が、俺らが日本の平和を守っているのだから
強姦ぐらいしても文句を言うな と開き直っているのと同じ。

話をすり替えているお前の言い方は、半島のチョンと全く同じ手口

110 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:44:42.02 ID:dNzPlsWk0.net
>>104
60代から剥奪するとドライバー全滅するよ。若い人いないんだから。

111 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:44:42.03 ID:mCrq1dRF0.net
死亡しちゃったのか…
しょうがない、代わりに飯塚幸三を逮捕しよう。

112 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:45:02.54 ID:Wuep+WFX0.net
>>98
隣に乗ってたやつがもう少し有能だったらなあ

113 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:45:29.79 ID:KutG7ngO0.net
電車踏切事故で思うのは、すぐ止まれないのかよってこと。前に何か発見したら、車なら止まれるのに、電車は止まれるようなシステムを組むべき

114 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:45:33.60 ID:oj6VE+Ay0.net
人間の形してる?

115 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:45:43.49 ID:jS7RaSgs0.net
ゴッドファーザー風の視覚効果を狙っていた。

116 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:45:43.50 ID:hb4tCGtq0.net
>>101
周りから見たらどう見ても爺
本人は若いつもり

こういう連中は最低だよなw

117 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:46:06.10 ID:B0d9eSlj0.net
>>108
どこもかしこも人手が足りない
セールスやサポセンの電話も明らかに日本語片言の奴がやってたりする
10年も前ならバイトの面接すら受けられないはず

118 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:46:26.82 ID:G3Z8LyDL0.net
踏切に檸檬を散らしてみた

119 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:46:27.79 ID:+t+u/Gcc0.net
踏切の非常ボタン押して逃げればいいのに
死んでもハンドルを放しませんでした、てか

120 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:46:42.84 ID:9klag4VU0.net
こんなとこトラック曲がれるかよって
とこで無理に曲がろうとしてこうなったてんだろ

121 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:47:10.64 ID:5LncC8qC0.net
大型で抜け道走ろうとする奴はクズ

122 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:47:23.85 ID:ZGf1mSGz0.net
>>113
野球盤の消える魔球みたいなイメージで地下に向かう入り口が出てくるみたいな

123 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:47:28.56 ID:KinyVl/P0.net
>>54
死ねや暇人

124 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:47:32.96 ID:Q6AIJG/e0.net
脇道をグーグルマップで見たけど、大型車通れなくね?物理的に。
西の方から走ってきたとかテレビで言ってるけど、本当かよw

125 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:48:07.26 ID:ekq/7ida0.net
>>56
ストリートビューで見てるけど、右折しようとして、っていう状況がよくわからない

126 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:48:16.19 ID:I5TfxWTC0.net
運転手の過失に間違いはないが
都市部の踏切は国が金をだしてでもなくすべきだろ
いろいろな面で不経済すぎる

127 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:48:38.83 ID:Wuep+WFX0.net
>>124
仲木戸駅側は4m以上の幅ある
その入り口で切り返しを何回かやればガード潜れただろうにな

128 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:48:39.14 ID:zJe0Fr8E0.net
>>117人手足りてないし、仮に人手が足りてても払う金が無いんだよなぁ
日本人はサービス求め過ぎなんだよ

129 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:48:53.12 ID:E6sIgGw+0.net
目撃者の話じゃ
右折中に標識に引っ掛かって線路の頭に突っ込んで停止
周りに助けられて線路抜け出そうとしてた途中で遮断機が降りてきて
トラックのお尻に電車が接触して、大事故らしい
あともうちょいで踏み切りから逃げ出せてたっぽい

トラックの運転手は頑張った方だな

130 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:49:06.03 ID:Wuep+WFX0.net
>>125
左に行っても京急の車庫しかないからね

131 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:49:29.38 ID:x1whBoQ/0.net
おれも配送であの辺は苦労した
線路があって高さ3mの所が多くて道は狭い
ナビには高さが書いて無いポンコツ
道にあかるくなければ線路周辺は鬼門

132 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:00.56 ID:dSyZFt060.net
>>56
家の前の通りも大型トラックが角を曲がりきれずに仕方なくバック走行で元の道に戻るのを何度も見てる
近くに交番があるため毎回トラックが立ち往生しても何とかなってるが、皆カーナビに頼って道に誘導されたのでは?と思っているよ、明らかにトラックの寸法と曲がり角の大きさが合わないのに

133 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:07.28 ID:+CIn0Jv+0.net
>>62
事故は気の毒だが京急は株を上げた
相互乗り入れしてないからかいち早く無関係な区間を動かしたとこもさすが京急って感じ
よくあるグモ程度なら10分もしたら何事もなかったように走るだけあるわw
危機管理ハンパない!

134 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:19.05 ID:96NWXHh80.net
この運転手の葬儀にトラック所有の会社からの弔電等はあるのだろうか気になる

135 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:28.61 ID:Is6431q00.net
あらら

136 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:29.81 ID:OeyuiQf/0.net
踏み切りの付近で逃げ切り

137 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:50:59.45 ID:GO63xMyB0.net
京浜急行はぶっ飛ばすだけしか脳が無い、緊急時に止まれない電車?
近代先進国、経済大国とされる日本で、こんな事故が起きるのはおかしいわ!

東電の原発事故、建設の耐震偽装、
鉄道の新幹線や私鉄の台車の亀裂もそうだが、
大企業=鉄道会社側にこそ【隠された過失】があると感じるわ!

ふつ〜さあ、これだけ大型のトラックが踏み切りまたいでたら、
踏切センサーが異物検知して、電車に通報が言って手前で止まるよ。

これ、京浜急行側に問題あるわ!

トラック運転手はドジッたのは確かだが、
安全管理に問題があるのは京浜急行側だよ。
むしろ、京浜急行が運転手の親族に慰謝料払うべき事案やで!

田舎のローカル線じゃね〜んだからw
主要幹線の踏切なら、異物検知センサーやカメラが装備されていて、
異常があれば即電車に通報して、大事故になる前に安全に停止させるはず。

これは、京浜急行の安全管理のほうが疑わしい…

138 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:51:17.61 ID:Wuep+WFX0.net
>>133
変電所関係の架線も逝ったっぽいからそれをどこまで最速で復旧するかが見ものだね

139 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:51:24.85 ID:mRksNWLb0.net
一億総活躍嘘吐き安倍の犠牲者がまた一人

140 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:51:26.22 ID:0HOADurh0.net
>>100


グルグルナビじゃないの?

141 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:51:40.46 ID:LJPJ5DnL0.net
>>130
左に行って右折すれば隣の踏切に行けるよ

142 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:51:51.83 ID:JnfdRpbO0.net
>>111


143 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:52:08.14 ID:5kzSdlbu0.net
前方車がノロノロしてぶつけられた可能性も否定できないな
事故の状況を知る必要がある

144 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:52:25.27 ID:Wuep+WFX0.net
>>141
大型禁止ではあるがそっちならまだ死なずに済んだかな

145 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:53:03.80 ID:mspo2Dnc0.net
池袋、川崎、京都、そして今回
最近、原因となった加害者が裁きを受けないよね
被害者や家族がやり場のない感情を抱え続ける

煽りの文夫くらいだよ、ちゃんと捕まったのは

146 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:53:45.88 ID:LJPJ5DnL0.net
そもそも障害物検知してて止まりきれない京急も問題あると思う

147 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:53:46.93 ID:JnfdRpbO0.net
67はわかくないが
日本は80代の飯塚みたいなのが
めちゃくちゃ多いのが現状

148 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:54:01.40 ID:0HOADurh0.net
>>123


テロリストの犯行声明だろ

149 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:55:08.73 ID:Z7RqiQz10.net
最初重傷って報道じゃなかった?
そこから死亡まで行くもんなの?

150 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:55:29.65 ID:eCvTqXeu0.net
電車は絶対に最後尾に乗らないとな

151 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:55:52.41 ID:ndsZ4N+h0.net
会社潰れるね

152 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:55:57.13 ID:XDsu2vUo0.net
神奈川県警「捜査の結果、運転手の自殺と断定しました

153 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:56:13.56 ID:4T47oeLo0.net
うまく逃げ切ったな
生きてたら地獄だったぞ

154 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:56:16.16 ID:0HOADurh0.net
犯行声明(はんこうせいめい)とは、


テロ・殺人・傷害事件など、社会に何らかの損害・被害を
与える事件を起こした後に、その犯行を行なった者(団体)が自ら
の名称や犯行を起こすに至った理由について、広く周知
する形で述べる行動のことである。

155 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:56:40.47 ID:agPa9e/80.net
檸檬とオレンジ

156 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:57:17.80 ID:LJPJ5DnL0.net
>>144
あっ、大型禁止なのね。
東神奈川駅のアンダーパスにぶつける大型車多いのにこれまでまともな対策出来なかったのか悔やまれます。

157 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:57:57.57 ID:ekq/7ida0.net
>>129
その説明でようやく理解できた

右折しようとして引っ掛かって立ち往生した所に電車が来たんじゃなくて

そこから抜け出せたけど、渡り切れずに接触ってことか

158 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:57:59.88 ID:rSDwojmh0.net
死亡は50代って聞いたんですが

159 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:58:56.66 ID:aM62Ve9S0.net
>>104
誰もやらないから67歳まで幅寄せ行ったんだろ
文句なら国に言え

160 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 15:59:11.77 ID:C0PdpNTv0.net
>>9
過失がトラック側なら、運転手の遺族が賠償するんじゃないのか

161 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:00:32.59 ID:+CIn0Jv+0.net
>>157
車置いて逃げなかったのは彼なりに精一杯危険回避しようとさせた結果なのかもね
そう考えると、、無念だな

162 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:00:32.98 ID:l2PAu7Do0.net
カーナビも問題では?

カーナビの言う通り行ってたら
車こすりそうな狭い道に入って
どんならんことある

カーナビ会社の犯罪責任も問うべき

163 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:00:43.72 ID:npk+/1v80.net
老害トラップは効果絶大だなまったく

164 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:00:56.16 ID:6n/8uUSY0.net
トラック運転手は逃げて緊急停止ボタンも押さなかったというデマが流れてた

165 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:01:01.88 ID:DJBAew8g0.net
>>98
素直に広い道走ってればいいのに
わざわざ狭い道路に入ってくる大型が増えた
ナビの指示だったりするんだか

166 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:01:45.67 ID:LJPJ5DnL0.net
>>129
障害物検知しても止まれなかった京急さん大丈夫ですか

167 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:01:53.48 ID:VFVGe4290.net
>>160
個人事業ならともかく会社勤めだろうから遺族に賠償責任なんてないよ

168 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:02:03.88 ID:7gqdX1jO0.net
クルマを運転する身なら他人事でないな
判断がもう少し早ければ・・・
冥福を

169 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:02:15.78 ID:RwSl0+jO0.net
昼のワイドショーでトラックドライバーは軽傷だっつてたぞ

170 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:03:58.29 ID:fW11Yqpm0.net
>>143
ぶつかったところ防犯カメラに映ってるらしいからそのへんもわかるんじゃね

171 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:04:04.59 ID:jSszmNck0.net
その歳まで働きつめて、慣れたはずの仕事が上手くできなくなって事故って亡くなるとか、そう考えるとなんか切ないなあ…

172 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:04:43.52 ID:ekq/7ida0.net
運転手はこの辺りに不案内だったのかな?

側道の出口は狭いうえに2本の標識があってさらに引っ掛かりやすい構造になってる

173 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:06:04.19 ID:0HOADurh0.net
>>129
池沼に爆弾持たせ市街地で爆発させるテロとなんら変わらない

174 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:06:13.56 ID:/pXGPR5X0.net
みかんの好きなバァさんに届ける予定じゃったんだが…

175 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:06:36.87 ID:cVn+VFq50.net
>>7
さっさとくたばれゴキブリ

176 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:06:51.43 ID:cVn+VFq50.net
>>41
さっさとくたばれオカマゴキブリ

177 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:07:27.69 ID:nyyYrj9l0.net
>>172
標識要らない
トラックじゃなくても乗用車で通っても邪魔な立ち方してるわ
日本は歩行者のスペース削ってまで道を狭くする天才だから

178 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:09:00.68 ID:RuBRC+WY0.net
年老いてまで働きたくない
どうせなら道連れに
とでも思ったんだろ
十分理解出来る

179 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:09:06.37 ID:0HOADurh0.net
つ(犯行声明だらけのスレ)

180 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:09:49.96 ID:neRwT+U20.net
あらまトラックの運ちゃん、最後までなんかやってたんかな。逃げろよ

181 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:10:51.92 ID:MaowOttK0.net
自分だけ逃げるドライバーもいるしな

182 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:12:42.28 ID:SORXBinC0.net
死んでお詫びか

183 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:13:48.98 ID:SORXBinC0.net
踏切の標識って目立たなすぎじゃない?
初めて行った地方の単線踏切とか見落としちゃう

184 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:13:56.02 ID:QPGLlGxI0.net
なんでこんなとこ通ったんだろ

185 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:14:04.48 ID:GPTYJiVG0.net
高齢者から免許取り上げなきゃダメだよ
いくら身体が元気でも脳は確実に退化してるからな

186 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:14:35.32 ID:wEhkgXuT0.net
>>8
そーゆー意味では
京アニ事件の犯人は何が何でも生きて頂かないと困る
ただし植物状態ではダメ

187 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:15:01.32 ID:qgUZ4s1d0.net
>>167
運転手なら就職時に保証人が求められるよ

188 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:15:42.49 ID:SAjUxiVm0.net
実は右に曲がらずに左に曲がって京急車庫の踏切を渡った先は道幅が広く
車は非常に少ないので大型車も切り返しが出来るスペースがある。

189 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:15:46.35 ID:qgUZ4s1d0.net
ただ、自分の場合保証人が亡くなっているのでその場合どうなるか気になる

190 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:18:39.04 ID:fdvdRy5D0.net
今は大型の運転手もカーナビに頼りっきりでいく道を調べたりしないもんな

総レス数 323
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200