2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急線踏切事故】死亡した男性はトラックの運転手

1 :記憶たどり。 ★:2019/09/05(木) 15:21:40.68 ID:8fsSS3o29.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500846&g=soc

横浜市消防局は5日、同市神奈川区の踏切で起きた京浜急行線とトラックの衝突事故で、
男性1人が搬送先の病院で死亡したと明らかにした。トラックの運転手(67)とみられる。

191 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:18:51.19 ID:ldmIcmfF0.net
お前らせっかく引きこもりで時間あるんだから調べてから書き込めよ。
運転手が社員なら賠償責任なんか無いよ、あるのは会社が賠償責任追うだけ。

192 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:19:21.02 ID:mjPa1AR40.net
そもそもあんな極限まででかくしたトラックで日本みたいに狭い道走れってひどいな

193 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:24:35.75 ID:U4x1y8Kp0.net
あれ?目撃者が運転手はぶつかる前に降りてたって言ってなかったけ?

194 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:25:20.41 ID:0HOADurh0.net
>>97


犯行声明?
https://youtu.be/mGYg3Tdn90k

195 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:25:21.42 ID:RsA0iysp0.net
>>165
ナビはほんとあかんね
自分も住所指定で行き先設定したらとんでもないルート指示されて、え??こんな細い道車通れる???
てところに迷いこんだ。
山中で夜で真っ暗だし土地勘もなく死ぬかと思った

196 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:28:54.19 ID:w7Sdb3q40.net
>>90
それっぽいな
仲木戸駅前に高さ制限の看板が立ってるからそれ見て右折したんだろう
ストリートビュー見る限り事故現場までは枝はあるけどゆっくり走ればいけそう
でも高さ制限の看板に仲木戸駅前のロータリーで転回できるって記載があってもいいよな
俺もトラック乗りだが高さ制限で行けませんだけ急に言われても困ることあるわ

197 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:29:22.59 ID:01zGz1pr0.net
ナビってもグーグルナビだろ?
アレ相当やばいだろ

198 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:29:35.43 ID:ng8eBVn/0.net
ナビが狭いとこ示してたんだろうな
俺も大型のってるんで大型用の表示はできるようにしてほしいな

199 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:32:09.80 ID:JUMDPM/m0.net
一億総活躍の犠牲者


67歳の運転手。
年金もらえないから仕方がなく働いてた

200 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:32:45.51 ID:SjuymdrT0.net
>>1
実名報道するのが使命とか言ってたよな。
(67)の実名を早く公開しろよ

201 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:35:43.34 ID:C6ddluHo0.net
ぶつかったのはケツなのになんで雲助が死ぬん?

202 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:37:04.72 ID:PEAYixyR0.net
運ちゃん死んだか...
乗客が死ぬよりはマシか

203 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:37:15.54 ID:wjDaw0CW0.net
踏切とか昭和かよ
地下走っとけよ

204 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:38:37.68 ID:xGyjTHpb0.net
>>8
怒!
に草

205 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:45:56.79 ID:yiGYa9lq0.net
67歳に肉体労働させるから

206 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:46:01.25 ID:jIPXt2MM0.net
スマホでルート確認すりゃ良かったのにな

207 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:46:40.75 ID:xzabPkLS0.net
ああやっぱりそうか

208 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:46:48.10 ID:XZKa6uLT0.net
生きても地獄だよ
超高額な賠償金でさ

その歳でまだ働くってことは
カネに困ってるってことなんだし

あの世に逃げて正解だろ

209 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:56:43.34 ID:vzkSEhLt0.net
踏切内で立ち往生とかまじ馬鹿すぎて死んでいい

お前らも踏切で窓開けて音確認とかやってないだろ

俺は30年以上まじめにやってて無事故だぞ

210 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:56:49.65 ID:gKObjMW10.net
>>54
釣れて楽しいか?

211 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 16:59:38.67 ID:vXDUaYMP0.net
老後に2000万必要だからな
このトラックの運ちゃん貯金とかなかったんだろう

212 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:13:18.95 ID:x/ZI3+QU0.net
トラックの運転は長距離とか短距離もあるけど
疲労は半端ないからな

213 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:21:05.79 ID:IOLCOf580.net
>>196
あの道沿いに神社が有ってそこまでは大型でも何とか行けると思うけどその先が急に狭くなるんだよ
で神奈川新町駅の踏切だよ
その辺の人も右折で踏切渡らせないで左折して操車場の方の踏切渡ってすぐ右に行って七島町の方の踏切渡って1号線に出るように教えてあげたら良かったのにと思う

214 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:37:02.85 ID:czIFfVQA0.net
最近の救急病院は大口東総合病院か?
2番目は大口病院か?
3番目は神奈川済生会病院か?

215 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:39:01.52 ID:C6ddluHo0.net
初期報道
50代男性意識不明

またNHKのテロ

216 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:39:02.51 ID:DSDg95ga0.net
東京って道はぐちゃぐちゃだし下水は海にうんこ垂れ流しだし
ろくな町じゃないね

217 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:39:54.85 ID:iw4T0BpZ0.net
カーナビに頼ってるやつはただの馬鹿
人間どんどん退化していってると思う

218 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:42:02.50 ID:gUqBzpnP0.net
数百個のレモンとともに電車に突撃した男

219 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:42:39.97 ID:Ycx3VVNw0.net
>>214
大口病院って・・・あの病院?

220 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:43:15.49 ID:EVb0w8h30.net
67の運ちゃんカーナビ通り走ってたんかい!

221 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:45:43.95 ID:C6ddluHo0.net
マスゴミはまた犯人を隠している
早く防犯カメラの映像出せや

222 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:46:06.56 ID:czIFfVQA0.net
>>219
正解!

223 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:47:05.41 ID:ftwAqiB70.net
うちの近くにも産廃業者が線路脇の細い県道から右折して踏み切り渡って更に渡った先で右折しようとして内輪差で凄いことになってる
自動車用の信号もある交差点でもあるから大渋滞

224 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:47:23.38 ID:ZZbQo7vz0.net
またアベノミクスの犠牲者が
南無阿弥陀

225 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:48:04.17 ID:Aw2xv1hW0.net
氷河期ワープアの20年後だな

226 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:49:26.25 ID:gq4OuXit0.net
何故非常ボタンを押さなかった?

227 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:49:38.36 ID:7nF1gYBC0.net
電車のフロントガラスに顔の後が着いてたけどアレってトラック運転手のかなあ?

228 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:51:25.04 ID:e/KbcSFW0.net
京急だから脱線しても転覆しなかったんだよ
先頭にモーターついている車両でなかったら転覆して被害はもっと大きかったはず

229 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:53:19.16 ID:iLl0ba3m0.net
>>185
特に大型免許なんかは65歳で更新停止(失効)にすべき。
普通免許は75歳でもいいけどな。

230 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 17:53:49.92 ID:7nF1gYBC0.net
どこの運送会社?大手?

231 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:00:06.80 ID:C6ddluHo0.net
>>186
青葉は命に別状ないとこまで回復したってよ
3か月も経ってないのに最近の再生医療はハンパないな

まるでこの事故を待っていたように報道された

232 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:01:26.94 ID:jfZ74s710.net
>>129
どうして「周り」は非常停止ボタンを押さなかったのか…

233 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:13:57.72 ID:C6ddluHo0.net
>>129
そもそも大型通行不可の生活道路を走行している時点で論外

頑張ったとかそういう問題じゃない

234 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:18:09.35 ID:RUxTAbmv0.net
電車の運転士を逮捕しろよ
こいつの前方不注意がトラックの
運転手の生命を奪ったのだからな

235 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:18:19.43 ID:/y0xRDo70.net
見た感じトラックが曲がるような踏切じゃない気がすんだけどw

236 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:22:26.54 ID:+yc+EtMK0.net
67歳って認知症発症してもおかしくない年齢

237 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:30:33.46 ID:RHhfcd8FO.net
非常ボタンは押されたってよ

238 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:37:47.09 ID:hbgf+ZYW0.net
>>61
京急の事故なのにJRが賠償金を貰うのか
いつもながらにガメツイな

239 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 18:38:09.27 ID:EO29zPA30.net
>>8
なんか軽井沢のバス事故を思い出したわ

240 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:02:57.59 ID:EgehMvzv0.net
67才まで働かさせられるのかよ
トホホ

241 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:04:06.61 ID:ThdUqsJ30.net
無理な近道したのかな。

242 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:08:13.01 ID:97J4s0LI0.net
夢ならばどれほどよかったでしょう

戻らない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた

243 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:20:22.68 ID:pv786Dlf0.net
死に逃げなんて最期まで最低だな老後

244 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:22:36.39 ID:8FRjHLKm0.net
先頭の電車運転士は無傷なのか?

245 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:22:41.57 ID:ZZbQo7vz0.net
75まで働けいうてるねんから今後もこういうの続くの決まってんじゃん

246 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:25:48.36 ID:8FRjHLKm0.net
>>235
道を知ってる人なら通らないって住人が言ってたけどどうなのか

247 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:32:09.76 ID:5T0oJZM60.net
この運送会社の人も「なんであんな道へ行ったのか?」って首を傾げてるな?
出田町で積んで千葉に行くなら15号を上りに行くだろうに、下って東神奈川方面に
右折してどツボにハマった事になる、理解不能 やっぱ高齢でボケちゃってるのかな?

248 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:32:13.24 ID:H2e7unVK0.net
>>241
トラックの運ちゃんがどこの人か調べてないけど、土地勘もなく
初めて来る場所で、ナビに頼って変な道に入って慌てたか
曲がるところを間違えたかじゃね?

249 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:55:41.54 ID:DoAmOl2N0.net
この状況を見ても政府は70歳まで働かせる気か?

250 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:57:38.72 ID:1pg4ekWo0.net
>>249
働いてる最中に死ねって事だぞ。
言わせんな恥ずかしい。

251 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 19:59:39.91 ID:XrSFsD1I0.net
まぁ下手に生き残っても色々大変だよな

252 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 20:08:57.75 ID:ElcN1odzO.net
運転手生きてたら生き地獄だっただろうから寧ろ死んだ方がラッキーだったと言える。一番のかわいそうなのはその遺族と会社だな。

253 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 20:36:36.60 ID:4ABsU12N0.net
死ぬ程の罪かはわからないが、あとのこと考えたら死ぬのがマシなことをしでかしてしまったな

254 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 20:58:19.74 ID:79C8vcwn0.net
(´・ω・)カワイソス、だれもボタン押してあげなかったとか横浜の民度やばいな。誰もいない田舎じゃないのに。

255 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 20:59:31.22 ID:79C8vcwn0.net
保険には入ってるでしょう。。

256 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 21:20:43.57 ID:+CIn0Jv+0.net
>>254
駅も近く昼間で周囲にたくさん人いたのにね
ほんと不思議

257 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 21:22:07.13 ID:sHvI9pFH0.net
軽井沢のバス事故と似たような展開を感じる・・・

258 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 21:28:48.59 ID:4ABsU12N0.net
状況だけみると誰も突っ込むとまでは思わなかったんじゃないか、判断つかなかったんじゃないか、とも思う
踏切内で立ち往生してたならともかく侵入前の右折の切り返し繰り返してたみたいだしまさか突っ込むとこまでやるとはおもうめえよ

259 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 21:52:13.21 ID:6+QIMrXL0.net
トラックの運転手さん、かわいそうすぎ。一生懸命働いて、
何とかしなくてはと、迫り来る電車を目にして、
どれほどの恐怖と戦ったかと思うと心が締め付けられる。
相手は電車なのだから、緊急停止ボタン押したのなら
トラックに戻らないで逃げればよかったのに。

260 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:01:56.73 ID:7J5MYSjQ0.net
どのくらい断線か
良かった京急で国電、地下鉄が並行しているので

261 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:02:13.15 ID:k5TA32jX0.net
公安も動いているという事は
テロ疑惑もあるのか、そりゃそうか

262 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:03:43.51 ID:0iVeh/aZ0.net
>>254
みんな動画撮るのに忙しくて。

263 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:06:26.00 ID:DJBAew8g0.net
>>255
入ってようが意地でも保険金を
払わないのが保険会社

264 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:09:37.50 ID:61qcg1cT0.net
>>263
事故調査次第。それも
保険会社の調査班の結果次第

265 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:10:12.56 ID:kFJgS0IK0.net
どこの運送会社だろ?
市場から各店に行く途中だったんだろうな
焦ってたんだろうね…

266 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:11:17.29 ID:pERMgrJV0.net
横浜のここらの道は一通だったり急に狭くなったりするもんなんですよ
でかいトラックで線路沿いの道に入る気持ちが分からん!なんで?アホか?
と思ったら、部外者の運転手だったのか…だけどさ!
部外者としたってどうして指定された道を通らんかった!ああん?
それでもお前プロハンターかよ!

267 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:11:40.28 ID:dfMKD2GG0.net
レモンが600個散乱なんて梶井基次郎もびっくり

268 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:13:52.85 ID:ccKb9/Or0.net
ID:6fnXUfPH0(1/3)
0279 名無しさん@1周年 2019/08/31 17:02:30
>>19
違う。
相手の不注意がどうのは関係ない
死んでしまったら終わりなのだ。
自分が十分に、いやになるくらいに気をつけるより方法がない。

269 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:15:24.65 ID:61qcg1cT0.net
>>266
基本、指定されてる道ってのはない。
ドライバーの経験と知ってる道のちしきってのかな・・
ただ、言う通り細い道に入り込むのは
ドライバーとしては、ありえない心理。67歳じゃ、
人によっては自分の経験値が一番、ナビなんかいらねーみたいな人もいるし、
ナビが扱えない人もいる。

270 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:19:36.00 ID:MudWtDa70.net
まあ普通に判断ミスだし事故でもなければ下手糞うざっていう話になるようなちょい駄目ジジイって思っちゃうからかわいそうだねとは思わないんだけど
人を殺さずにすんでよかったね、とは思う。
怪我させてるし遺族のほうは後始末お気の毒でかわいそうだね

271 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:28:27.52 ID:61qcg1cT0.net
>>270
もしドライバーが生きていても免許の範囲で
償う。荷物は会社で保険かけてるはずなので、保証はできる。
ケガも個人には大きすぎるので当然雇い主<会社>が賠償。

可哀想だと思わない心理は、社会をよく見てない証拠だな。
今の値段でお前の口に入る飯、ぜいたく品が安定した値段で手に入るのは
誰のおかげだ?人手不足の業界で、定年すぎた年齢の人間を安月給で
14時間走らせ、早く納品しろと会社、荷主の板挟みになってる
人間に向かて言えるのか?
災害になって流通ストップして駒輝のは誰だ?俺らドライバーは助けなくてもいいんだぜ?

272 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:36:37.14 ID:kFJgS0IK0.net
色んな要求に無理に応えるべきじゃないんだろうな
ドライバーも遮断器降りた時に諦めとけばな

273 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:45:42.13 ID:4ABsU12N0.net
>>271
知らんがな
事故るほど消耗するほど働かなくていいしそっちのほうが本来望まれてるぞ
なんか同情のふりしめ自分の身分と社会不安ぶちまけてる連中わいててそのほうがきもいし話の出汁にされててかわいそうね

274 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 22:57:34.92 ID:czIFfVQA0.net
京急に支払う賠償金は3億円以上だろう。

275 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:00:41.94 ID:czIFfVQA0.net
基本的にタクシー会社は損害保険に加入してないから、運送会社も払えないかもしれない。
ちなみにヤマト運輸は損害保険を自社でしている。

276 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:40:25.84 ID:PhzoqBX8m
>>229
>>236
>>240
>>245
>>249
この事故さ、原因はトラックドライバーの年齢は関係ないよ。道に不案内なら誰でも起こり得る。どうみても道路標識が悪い。でなければそういう道案内をしたカーナビが問題だよ。

277 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:41:15.91 ID:PhzoqBX8m
もし・・・
>>90
>>98
>>196
のいうルートだった場合、第一京浜から東神奈川方面に曲がる道は
広いから大型トラックが曲がるのは問題なさそうに見える。
でも京急のガードをくぐった後にいきなり、高さ制限の標識と
少し細くなった道、道を知らなければあの京急沿いの徐々に
細くなってしまう通りをまっ直ぐ行ってしまっても不思議ではない。
だからトラック運転手の年齢は関係ないよ。
安易に非難する前に自分で検証してみようよ。

278 :名無しさん@13周年:2019/09/05(木) 23:45:19.12 ID:PhzoqBX8m
それから電車もボタンを押すタイミングが遅いと止まれるわけないよ。京急を非難するのも違うと思う。
やっぱり道路標識と不完全なカーナビのせいかもね。

279 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:51:02.15 ID:87BEd5NU0.net
はぁ??お前らバカなのか?
悪いのは電車(運転士)の方だろ。あの現場見る限り10トンを超えるトラックがあれだけ吹き飛ばされてるとなれば相当のスピードで突っ込んだ筈だ。

280 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:51:51.03 ID:87BEd5NU0.net
たしかに無理に進入したトラックの帰責性は否めないが障害物検知装置が作動して事前に運転士には知らせてるわけ。時速120キロということは秒速33メートルとして踏切作動が30秒前とすると約1キロ先に電車はいたわけでブレーキを踏めば充分間に合った。

281 :事故調査官:2019/09/05(木) 23:52:19.23 ID:87BEd5NU0.net
ニュースでは340メートル前に検知となっているがもっと前に知らせる装置は設置されている。それを見過ごした運転士がわるい。だから会社は大切なところは会見で言葉を濁しているわけだ。わかったかおまえら。

282 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:52:29.22 ID:1gbc1CNL0.net
>>275
トラック事故で高額の賠償といえばこれを思い出した

>加入していた交通共済から限度額となる賠償金10億円に加え、
>資産の整理売却などで賠償を企図したものの、損害額が多額で
>あったため補いきれず
首都高炎上事故の運送会社、33億円賠償しきれず破産手続き
https://www.logi-today.com/250145

283 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 23:56:47.71 ID:Wii8zk0w0.net
>>240
俺の親父もこの運転手とは歳近いけど、
今や全然働かないのである。

>>257
俺もその事故を即時に思い出したな

284 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:14:07.34 ID:8IlU4OhA0.net
>>131
以前から思ってるだけど、運送会社や貸切バス会社が新人運転手にルート輸送もしくは迂回ルートできればその周辺道路状況の動画アップしたDVDを作って、事前に確認させとけばミスもなくせるのでは?
先輩について2回ぐらい走ってもなかなか全体を把握するのには時間かかるよ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:39:16.36 ID:xNDa9YBN0.net
京急は、この踏切を時速100km以上で走行する。
鉄道法のようなのがあって、踏切の人が風圧で巻き込まれて死んでも京急は悪くない。
逆に電車遅延の賠償請求されるかもしれない。

286 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:50:48.83 ID:xNDa9YBN0.net
運転手に賠償させるタクシー会社が多い。
委託や日雇いで採用して、
運転手に賠償させる運送会社も多いのではないか?

287 :名無しさん@1周年:2019/09/06(金) 00:51:38.05 ID:ao264PlT0.net
トラックの運転手だけで済んでよかったなマジで

288 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:16.95 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

289 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:26.13 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

290 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/06(金) 01:11:33.32 ID:LtfpK58Q0.net
>>1
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行線の赤い電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

総レス数 323
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200