2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普通の学校だけが教育じゃない】なぜ多様な教育?「教育に正解はない」からです おおたとしまさインタビュー

1 :みつを ★:2019/09/05(木) 01:24:16.44 ID:ZDhhqrMd9.net
https://globe.asahi.com/article/12680265

なぜ多様な教育?「教育に正解はない」からです おおたとしまさインタビュー
2019.09.04

モンテッソーリ教育やシュタイナー教育など様々なオルタナティブスクールを取材し、「世界7大教育法に学ぶ 才能あふれる子の育て方 最高の教科書」にまとめた教育ジャーナリストのおおたとしまささんに、日本でオルタナティブスクールが広がる可能性や問題点などについて聞きました。(構成・丹内敦子)

冗談のような質問を受けることがあります。「これからの正解のない世の中に、子どもたちを送り出すための教育は、何が正解なのでしょうか?」。正解主義から離れられないのです。
正解などありません。だから、多様な教育を認めて、子どもたちが自分に合うところを選ぶ。「どんな教育もありなんだ」「どんな育ち方をしてもいいんだ」という価値観ができていく。そうして子どもたちが認められて、居場所があると感じられる社会になっていけばいい。公教育が目指すのは、そこだと思います。

オルタナティブスクールが日本でも採り入れられつつあるのは、そんなふうに思う人が増えてきているからではないでしょうか。「教育って、子どもを中心に考えることだよね」という原点に一部の学校や教育者が戻っていると思います。

【合わせて読む】日本のオルタナティブスクール
公立小学校がオルタナティブスクールの手法を全面的にとりいれる。そんな計画が日本でも動き出しました。
オランダ生まれ「イエナプラン教育」日本にも出てきた導入校

日本の公教育は、学力をつけさせるという狭い意味では、かなりうまくやってきたと思います。思いやりや秩序を重視するといった点も世界から評価され、良いところはたくさんあります。

半面、管理教育になりがちです。教師が管理されてしまっているからだと思います。「だれか決めて」みたいで、答えがないことを自分の頭で考え続けるというタフネスに乏しい。教師に自由を与えることは、教育の多様性を認めることにつながります。

イエナプラン教育が発展したオランダでは、複数の学校の中から選べることが権利になっています。個の尊重というか、民主主義的な発想の延長にそうした権利があるのだと私は解釈しています。オルタナティブスクールが広がるかどうかは、大きくいえば、民主主義をどうとらえるかといった問題かもしれません。
(リンク先に続きあり)

2 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:27:33.37 ID:JB8Wa3cD0.net
テレビ局(キー局)に入社出来る位の学歴・学力は持っておいた方が良い

3 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:27:39.08 ID:A7oUgICa0.net
日本は朝鮮の文化力をおそれていた

日本が朝鮮半島を併呑するやいなや、軍が首都・漢城(現ソウル)の官衙や書堂や貴族の邸宅におしいって書物という書物を略奪したうえ
それら貴重な書物をすべて漢江にうち棄てるという文明国にあるまじき蛮行をはたらいたエピソードはあまりにも有名だ
そのとき投棄せられた大量の書物の墨によって漢江が黒く染まったともいう…

騎馬民族満洲人により最後の漢族王朝・明朝がほろびてこのかた、東洋の文化的拠点となっていた漢城は
この蛮行によってその地位をおとしめられ、朝鮮ひいては全東洋の文化的低迷をもたらした

その痛手はあまりに甚大で、回復には今世紀まで要することとなった…

4 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:28:09.56 ID:aIGZb9BV0.net
バカ予備軍が真正バカになるだけだぞ。
そんなことして食う飯はさぞうまいんだろけどさ。

5 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:30:24.41 ID:uJCPAaab0.net
全員白人イケメンの学校そろそろ東京に出来ていいだろ?

6 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:30:48.49 ID:ZSY4Zb+00.net
ベターなのが普通教育であって、心理的に多い方が安心する

7 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:32:39.15 ID:e+vm9k870.net
発達障害に合った教育法は別にあるんだろうなあ、とは思う
それが何かは知らんけどw

8 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:33:16.31 ID:VWeBpTPj0.net
大昔からの『寺子屋(読み書き算盤)政策』すら知らない非日本人たちwww



もうアホつーか無知すぎてさぁ…

9 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:37:07.35 ID:6p4e+wcO0.net
アファーマティブアクションを多くすればそれだけ利権が増えますとまで読んだ。

10 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:37:42.06 ID:6gBi85tN0.net
>>2
マーチなんか学校行かなくても簡単に受かる
クラークなど通信制の首都圏の高校生がバンバン受かりまくってるわ

11 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:37:55.61 ID:NtpuEof10.net
これで子供時代を元気に生きられても
大人になって挫折と復讐の繰り返しに耐えられるかどうか

12 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:38:10.61 ID:23S3XCun0.net
覚えられるうちに教育勅語も教えればいい
大事なのは中身なんだし、中身はまったく問題ない。多様性大事

13 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:40:48.28 ID:MmzTxFmr0.net
わざとらしい平仮名で活動する人や団体は軒並み胡散臭いから信用出来ない

14 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:44:22.59 ID:1kRkeTYu0.net
移民が増えて親の教育にムラが出るから

整合性をとるために義務教育をぶっ壊す

15 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:47:02.88 ID:2JeDaBdc0.net
正解はないつーか
大学入れればなんでもいいからでしょ

16 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:48:34.34 ID:dhjDzPbU0.net
公立小学校でそんな好き勝手な事していいのか
私立や朝鮮学校じゃないんだぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:49:45.38 ID:2JeDaBdc0.net
いい大学に入れさえすれば
幼稚園から義務教育から高校から
全部スキップしていいじゃん
なんか問題あるかね

18 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/09/05(木) 01:52:50.36 ID:0oRDxnjK0.net
U ・ω・) ゆとり教育を推進して日本人の学力を下げた文部省官僚の寺脇研が、
なぜか朝鮮人のエリート養成校に天下りした事実。

19 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:54:36.57 ID:HL8YmUcd0.net
まずは教員の質をなんとかしないと
わいせつ犯罪ばかり起こしているからなあ

20 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:01:52.11 ID:eBBdWXET0.net
中小の下請け製造業なんてそれこそ中学校みたいな感じやぞ。

21 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:07:17.74 ID:joTvlCSC0.net
ゆとり教育も出発点はそういう着想だったんじゃねーの

22 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:13:25.51 ID:tlhAM8gN0.net
>>17
なんか勘違いしてる
学歴があれば良い職につけるのではなく
学歴がないと良い職の選抜にありつけないだけだよ

だから良い大学だけ入っても
面接のテーブルにはつけるけど、そこから先が突破できるかどうかはわからん

23 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:39:28.72 ID:EbWi0Uhg0.net
>>11
大人になってそんな辛い人生しか送っていないの?

24 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:43:13.38 ID:7QldLZB/0.net
照明係がんばれ

25 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:44:09.73 ID:Sw8Q6oEO0.net
じゃあ全部不正解だな

26 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:45:09.72 ID:Sw8Q6oEO0.net
>>19
そんなのしかいないからな
いくら金を積もうが人材が存在しない

27 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:45:47.03 ID:x+4m6IgIO.net
>>1
義務教育でも通信制選択可能にしてくれよ
DQN学区とか過疎地・離島だと子供だけの力では逃げ場が無いから
周囲がDQNだらけだと人生詰む確率が跳ね上がるんだよ

28 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:58:30.49 ID:2JeDaBdc0.net
>>22
お前のほうが根本的に勘違いしてるよバカ

29 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 02:59:22.16 ID:VKax8Q8o0.net
イスラム原理主義も認めるということか?
女が教育を受けてたら死刑になるのに?

30 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 03:13:43.97 ID:t2WquRb50.net
>>29
まさか、良い大学に入れた人は誰一人
採用面接で落とされることがないと思っている?

具体的には反論できずに人格攻撃だけすると
どんな欲求が満たされるの?

31 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 03:24:12.89 ID:2JeDaBdc0.net
>>30

こいつは何を言ってるんだろう

32 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 03:31:46.82 ID:t2WquRb50.net
社会で仕事したり、大学で学問する上で、最低限の基礎能力がある

・雑多な事柄から要点を見抜くこと
・情報を共有できるレベルで簡潔にまとめ、短時間で記憶すること
・求められている答えを理解して、過不足なく応答すること

これが出来ん奴は、仕事も学問も出来ん
んで、小中高でやってるのはこの基礎能力を鍛えるための訓練

・多くの教科で、教科書の中から要点を見抜き
・友達に見せれるノートを作り、定期テストの日までに覚え
・試験の問題文を理解して、求められてる答えを出す

この基礎能力の完成度を示すのが、突破した入試の難易度

企業としては、良い人材を得る以前に、悪い人材は掴みたくない
だから基礎のなってない輩を弾くために、学歴でフィルタリングするのは理にかなってる

33 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 03:45:30.90 ID:J4OvdEMy0.net
大半の子供が特別な才能も無く平凡な大人になり平凡な人生をすごす
平凡な生き方には集団社会のルールが必要なわけよ、画一的な教育が必要なの
多様な教育受けるようなのは東大通うような異才だけでいいのよ

34 :深夜勤シフト :2019/09/05(木) 03:48:00.48 ID:mTv3WTCb0.net
 多様性というのは「脱落的淘汰」を前提としている。
 駄目だったもの、都合が悪かったものは淘汰される。
 多様性で提示されたあらゆる場合が生き残るわけではない。むしろ大部分が野垂れ死にする。
 この重要な点を述べないで多様性を称賛している奴は「大嘘つき」と断じてまちがいはない。
 さて、上記の多様な教育なるものをほざいている奴は正直者かな。
 わたしには単に馬鹿低能をだまして金儲けをしている奴にしか見えないですけどね。

35 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 03:55:55.62 ID:m25hVm/t0.net
むしろ失敗しかない。ぐらいに構えていたほうが良いんじゃないか。「ビッグ・フィッシュ」という映画を観てそう思った。

36 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 04:09:51.38 ID:m25hVm/t0.net
日本におけるオルタナ校の位置づけみたいなマクロじゃなくて個人の魂に目を向ければどんな教育を受けるかなんて、親子関係の前には誤差の範囲だと思うわ。
魂なんてと思うかもしれないけどシュタイナーなんて神秘主義だしルソーのエミールにしたって大事なパートはほぼ司祭の信仰告白。

37 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 04:13:36.61 ID:m25hVm/t0.net
問題先送りとか報酬依存性とか損害回避性なんかは生得的な気質傾向だから教え導けるような代物じゃない。ジブラーンの詩のとおり、子供は子供自身の運命の子なんだよ。

38 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 05:56:08.36 ID:6HHxxTs10.net
パヨクは共産主義者

39 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 06:20:23.05 ID:Sl8shPoY0.net
その代わり秩序も破壊されるんだがな。

治安と平和を維持したければ多少の規律統制てのは必要で
オトナになる前に「ちょっと嫌だけど理解不能な規則に従う」という経験は
させておかないと、世の中が混沌とするだろ。

40 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 06:23:04.60 ID:Sl8shPoY0.net
他の人の持たない能力とかイレギュラーなことの価値は
レギュラーをしっかり押さえててこそ認知できるもので
自分がイレギュラーな価値を持っていたにしても
発揮する方法や見せ方(他人の感覚と理解)を知らないと活かせない。

41 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 07:08:08.31 ID:tuNpRP4q0.net
今の小中なんて未熟者を社会から隔離しておく収容所、へたすれば刑務所みたいなもん

42 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 07:09:57.76 ID:tuNpRP4q0.net
>>21
ただヒマ与えて「自分で学べ」つってもさ、習慣づかなかったらゲーム三昧だろ

43 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 09:04:18.50 ID:ObNXZiTV0.net
アフリカじゃないだから自由にやれるだろ
社会ってことでいうと、ルールを守らせることが大事ですね
ルールを叩きこむからこそ、それを破る場合は理由が必要になる
法律守るかどうか自由でいいだろ、逮捕したらいいだけという考えもあるけどさw

44 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 09:10:36.73 ID:ObNXZiTV0.net
学業に絞っても、昔とは状況が違う
いい参考書や問題集や動画アプリまであるんだからさ
やればいいだけ
これでも何か足りないと思うなら正解かもな
勉強の仕方、目標設定、時間の使いかたといったものが必要になる
マネージメントである
これを教えてる人はほとんどいない 人生で一番役に立つのにさw

45 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 09:11:28.72 ID:QaVzYwkG0.net
>>1
>多様な教育を認めて、子どもたちが自分に合うところを選ぶ。「どんな教育もありなんだ」「どんな育ち方をしてもいいんだ」という価値観ができていく。

子供の頃から組事務所に通わせるかな

46 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 09:17:38.68 ID:b4eQ5KjE0.net
正解は無いけど、間違いや失敗はあるよね〜

47 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 09:51:24.26 ID:Qdyd81iW0.net
教育に限らず、ビジネスでも農業でも医療でも趣味の世界でも、まず確立されたオーソドックスな方法をためして見る方が安全ではある。ただし、10人に1人くらいは、オーソドックスな方法が向いていないのも現実で、そのときこそ別の道を試す価値がある。

48 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 10:01:59.39 ID:OKpuwaIu0.net
世間に迷惑かけるような不適格者に育ったら責任持って殺処分するくらいの覚悟は持ってるのかな?

49 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 10:28:26.96 ID:0xtEwDeX0.net
馬鹿すぎてどこにも行くところがないように育て上げ、年若い手下を育成する疑似カルト。

50 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 10:42:11.89 ID:YeVarB3+0.net
「正解」って何よ?
その定義を明確に決めてから議論しろよ

51 :名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 10:54:25.67 ID:zs7sSy0t0.net
>>41
そもそも世界的に教育そのものがそういうスタンス

性悪説の立場で考えている
ほっとくと野生のヒトになるから教育がある

総レス数 51
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★