2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】(河野談話で「謝罪済み」 日韓基本条約で「賠償済み」の慰安婦問題)ソウル市立大教授「日韓両政府が心のケアを」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/12/29(月) 15:50:34.44 ID:???
★(慰安婦問題を考える)「日韓両政府が心のケアを」
2014年12月29日02時55分

■鄭在貞さん(ソウル市立大教授)

慰安婦問題は今や、解決の糸口さえつかめないと言う。本当にそうか。

私は、政治的に解決させようという強い意志が韓日双方にあれば、難しくないとみている。
いや、問題点が浮き彫りになった今はむしろチャンスだ。

この問題がこれほどこじれたのは、主要プレーヤーともいえる4者が、互いにうまくコミュニケーションを
とれなかったことに尽きる。4者とは、韓日両政府と元慰安婦たち、彼女たちを支援する支援団体だ。

元慰安婦たちが名乗り出て問題が顕在化した盧泰愚(ノテウ)、宮沢喜一両政権の間では話はかみあっていた。
河野談話が出て韓国側は評価し、金銭的な償いの代わりに、誠意ある謝罪や日本での歴史教育といった
「心のケア」を求めた。韓国政府の基本姿勢は今も変わっていない。

何より重要なのは、おばあさんたちの「恨(ハン)」を晴らすことだった。それは日本で言う恨(うら)みとは違う。
心の奥底に澱(おり)のようにたまった絶望感のような感情だ。

だが、現実は逆に進んだ。日本からは「あれは娼婦(しょうふ)だ。商売だ」などという心ない言葉が
次々に飛び出し、元慰安婦らの恨はさらに深まっていった。

問題がこじれ出すと、韓国政府は及び腰になった。金銭的な補償は韓国政府が責任をもってやる、
支援団体の思いや要求はそれとして政府としての具体的な立場や要求はこれだ、と態度を明確にし、
自国民を説得する必要があった。

確かにアジア女性基金の取り組みは評価できるが、問題点も多かった。日本は交戦国や支配した国への
補償は極力避ける方針を掲げる。韓日も1965年に基本条約のほか、請求権や漁業、文化財などの協定を結んだ。
現在の韓日関係のすべての出発点という意味で「65年体制」と言われる。

今ごろになって日本は慰安婦問題で「何もやってこなかったわけではない」と言うが、女性基金は日本としての
「償い」を堂々と表したわけではなかった。

実際には多くが国のお金から出ているのに「民間」を前面に押し出す。基金には日本の首相のおわびの手紙が
添えられた。元慰安婦の心をやわらげるせっかくの手紙なのに強くアピールしない。すべては65年体制を
守るためだ。だが、堂々と「法的にはできないが、国としてギリギリの努力をした」と言えば、韓国側の
受け止め方はかなり違っただろう。 >>2へ続く

http://www.asahi.com/articles/ASGDT5FGWGDTUSPT00C.html

※過去のスレッド(DAT落ち)
【国際】日韓基本条約で解決済みの慰安婦問題 韓国がまた国連委員会で非難
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413443296/
【政治】日韓基本条約で慰安婦問題「解決済み」 菅官房長官が重ねて見解
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411731621/
【朝日誤報】そもそも村山内閣(河野洋平外相)のアジア助成基金は日韓基本条約破り 一度条約を破ったら二度も三度も言ってくる…池田信夫氏
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411031453/
【慰安婦問題】河野談話で「謝罪済み」 日韓基本条約で「賠償済み」 これ以上韓国政府は何をしてほしいの?…池田信夫氏
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411013762/
【米国】慰安婦訴訟、米司法・行政は「日韓基本条約などで全て決着済み」 次の標的は議会
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409555410/

12 :名無しさん@13周年:2015/01/01(木) 17:13:04.36 ID:SDPz7C1JV
米軍慰安婦訴訟はどうなったんだよ。

総レス数 12
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200