2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 東京・京都・沖縄 3都府県に「まん延防止重点措置」適用する政府方針 分科会が了承 背景に変異株の広がり

1 :擬古牛φ ★:2021/04/09(金) 10:48:40.71 ID:???
★3都府県に「まん延防止」適用する政府方針 分科会が了承

2021年4月9日 10時45分

新型コロナウイルス対策で、感染症の専門家などでつくる分科会は、
来週12日から東京、京都、沖縄の3都府県に
「まん延防止等重点措置」を適用する政府の方針を了承しました。
政府は、9日夜開く対策本部で正式に決定することにしています。

新型コロナウイルス対策をめぐり感染症の専門家などから意見を聴く政府の「基本的対処方針分科会」が、
9日午前、西村経済再生担当大臣らが出席して開かれました。

この中で、西村大臣は「全国的に新規陽性者の増加が続いている。
人の流れが、3月、4月に非常に活発化していることが、大きな要因の1つだと思うが、変異株の広がりが背景にあり、
極めて強い危機感をもっている」と述べました。

そのうえで東京、京都、沖縄の3都府県に「まん延防止等重点措置」を適用し、期間は来週12日から、
京都と沖縄は来月5日まで、東京は来月11日までとする方針を諮りました。

また西村大臣は、3都府県の知事が決めることになる重点措置の対象地域について、
東京は23区と八王子、立川、武蔵野、府中、調布、町田の6つの市とするほか、
京都は京都市、沖縄は那覇市など沖縄本島の9つの市になるという見通しを示しました。

そして、ほかの地域との往来や、不要不急の外出の自粛も要請していくとしたうえで
「変異株は感染力が強く、重症化するリスクがより高いことを考え、対策をさらに徹底し強化していきたい。
何としても、これ以上の大きな流行にしないよう、それぞれの知事と連携しながら、全力で取り組んでいきたい」と述べました。

分科会は、こうした政府の方針について議論を行い、了承しました。

これを受けて、午後から、衆参両院の議院運営委員会で報告と質疑が行われるのに続き、
政府は9日夜6時から対策本部を開いて、3都府県への「重点措置」の適用を正式に決定することにしています。

これによって「重点措置」が適用されるのは、大阪、兵庫、宮城の3府県から、
東京、京都、沖縄を加えた6都府県に拡大されることになります。

●田村厚労相「病床確保するなど必要な対応進めたい」

田村厚生労働大臣は閣議のあと記者団に対し、全国的な感染状況について
「関西圏を中心に増えており、特に変異株が猛烈に広がっている。
東京でも継続的に感染者数は増えていて『まん延防止等重点措置』となれば、
より厳しい対応を取ってもらうことになる」と述べました。

そのうえで「全国的に見ても感染が収まっているという状況ではなく、
今はそれほど伸びていない地域でもいつクラスターが起き、感染者が増えるか分からないので、
変異株の動向を注視しながら、病床をしっかり確保するなど必要な対応を進めたい」と述べました。

一方、高齢者へのワクチン接種が来週12日から始まることについて
「医師や看護師の確保など接種体制を整えてもらえるよう、自治体と協力していきたい。
2回接種したからといって安心はできず、若い人も含めて感染リスクの高い行動を避ける必要性は当分続くと思う」と述べました。

NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012964381000.html

2 :名無しさん@15周年:2021/04/09(金) 16:22:16.58 ID:eoPLkTsKk
高畑のおばちゃん「マンボウってホンマに効いてんのかわからへんよねえ」
まさみ「まーねー」
おばちゃん「コロナが感染ってないとこは見えへんもん」
まさみ「じゃあ、解除してみたら?」
おばちゃん「あーそやねー、まあええわ」
まさみ「はずしたげよか」
おばちゃん「いや、ええって」
まさみ「なんでえ、なに怒ってんの」

3 :名無しさん@15周年:2021/04/09(金) 19:26:40.44 ID:31OioEp8n
イスラム教のブルカなら、感染の確率が減る。
感染の多くを占める男女間の欲情が減る。
人に顔見られないから、楽。
救世主だと思ったりする。

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200