2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】  みずほ銀行、ATMシステム障害 復旧作業終わり稼働始める 預金通帳がATMに取り込まれたまま長時間待たされた利用客から「対応が遅い」と声が出ていた

1 :擬古牛φ ★:2021/03/01(月) 09:07:25.48 ID:???
★ みずほ銀行 ATMシステム障害 復旧作業終わり稼働始める

2021年3月1日 7時13分

システム障害によって28日、全国各地のATM=現金自動預け払い機の利用ができなくなったみずほ銀行は、
28日夜のうちに復旧作業を終え、1日朝7時からATMを稼働させました。
銀行によりますと、これまでのところ、トラブルは起きていないということです。

みずほ銀行では、28日午前、システムに障害が発生し、28日夜7時半過ぎの時点で
全国各地に設置しているATMの半分以上の2956台が利用できない状態になりました。

影響はインターネットバンキングの「みずほダイレクト」にも及び、一部の取り引きができなくなりました。

銀行によりますと、システム障害は定期預金に関するデータの更新に伴って起きたということで
作業を進めた結果、28日夜のうちにネットバンキングも含めシステムの障害は復旧しました。

みずほ銀行は、ATMに残ったキャッシュカードや通帳を取り出す作業を進め、
1日午前7時からATMを稼働させました。

現在、全国のATMがすべて通常どおり稼働しているかどうか確認を進めていますが、
これまでのところ、トラブルは起きていないということです。

みずほ銀行を巡っては、3つの銀行が合併して営業を始めた2002年の4月と、
東日本大震災が発生した直後の2011年3月の2度にわたって
大規模なシステム障害が発生しいずれも金融庁から行政処分を受けました。

再発防止に向けて、2019年、基幹システムを刷新しましたが、再びシステム障害を起こしたことになります。

28日は、ATMに預金通帳などが取り込まれたままになり、
長時間待たされた利用客から「対応が遅い」などという声も出ており、
みずほ銀行の首脳は1日朝、NHKの取材に対して一連の対応を検証する考えを示しました。

NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210301/k10012890751000.html

2 :名無しさん@15周年:2021/03/02(火) 02:13:07.99 ID:l7tCK3Z7n
何事も故障はつきもの
それをいつも腹に括っておけよ

3 :名無しさん@15周年:2021/03/03(水) 22:09:37.37 ID:JIcysteFH
カードなんて現金ではないんだから、出てこなかったらそのままほかっといても問題ないのに。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200