2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 菅政権を見切る声が自民党から続々 二階派も『菅は失敗』という声しきり 4月の補選と参院広島再選挙で連敗すれば菅降ろしの政局本格化かも

1 :擬古牛φ ★:2021/02/27(土) 11:39:20.05 ID:???
★山田内閣広報官の国会招致、総務省と農水省のダブル接待問題で菅政権を見切る声が自民党から続々

2021.2.26 18:45週刊朝日

菅義偉首相の長男、菅正剛氏の勤務する「東北新社」の総務省接待と農林水産省の接待で混迷を深めている。
東北新社から2019年11月の総務審議官当時、7万4千円あまりの豪華接待を受けていた山田真貴子内閣広報官が2月25日、
国会招致され、野党から追及を受けた。同僚だった総務省職員がこう言う。

「総務省審議官、内閣広報官と官僚として重要な地位を歩んできた山田氏の処世術を象徴するような国会招致の回答した。
謝りながらも大きな問題ではない、菅首相はじめ政治家には影響を及ぼさない優等生の答弁です。
都合が悪いと覚えていないと繰り返す。官僚としてあれだけ優秀な人が、7万円もの接待を受け、
覚えていないというなら、普段はもっと高い接待を受けているのかと疑う声が省内で出ている。
彼女の『飲み会を断らない女』という動画も有名になり、飲み会に行き過ぎじゃないかという声もあります」

 菅首相の長男が接待の席にいて忘れるわけがない、と指摘する声もあるという。

「長男がいなければ接待は受けていないと思います。山田氏は政治家など出世にかかわる人には忠実な人。
だから菅首相が機嫌を損ねると、NHKへ圧力電話をかけたりする。
野党はもっと厳しい質問をして、証言を引き出すべきだった」(前出の総務省の元同僚)

 山田氏は接待の全般について「覚えていない」と言いながら、
菅首相の長男、正剛氏と会話については「していない」と明確に答えている。
「覚えていない」はずなのに、なぜ会話がなかったと断言できるのか、不思議でならない。

 一方、菅首相は山田氏を引き続き、内閣広報官として起用し続けるという。

 しかし、2月26日に新型コロナウイルスの緊急事態宣言の一部解除について、菅首相の記者会見が予定されていたが、急きょ中止になった。
山田氏は内閣広報官として記者会見での司会進行を担当している。
首相会見となれば、テレビなどに映し出される時間も長い。山田氏の疑惑追及の場ともなりかねない。

「国民の自由を制限しかねない、緊急事態宣言を一部で解除するという重要なトピックを記者会見するのは当然のこと。
それを中止するのは山田隠しが理由ですよ。司会の山田氏が集中砲火を浴びる可能性があり、菅首相も会見は得意じゃない。
ぶら下がりでお茶を濁すということになった」(官邸関係者)

 国会で追及したある野党議員がこう疑念を明かす。

「最近、テレビ局とか通信会社がこっそり訪ねてきて『うちのことは何も話は出てないですよね、質問で出たりしませんよね』と探りにきた。
接待が東北新社だけなんてありえない。総務省は所管する関係先から高額接待を日常的に受けているんじゃないか」

 接待問題は農水省にも飛び火した。本誌でも追及してきた元農水相の吉川貴盛氏が起訴された
鶏卵疑惑の贈賄側として起訴されているアキタフーズの秋田善祺氏から接待を受けていたとして農水省幹部が処分されたのだ。

 処分されたのは枝元真徹・事務次官ら6人の幹部職員で減給処分などが発表された。
問題の接待は、吉川被告が農水大臣就任間もない2018年10月と退任後2019年9月、東京都内の高級ホテルの和食店で行われた。
だが、疑惑の接待は他にもあった。

 本誌が報じたアキタフーズの「黒革の手帖」によれば、19年8月18日の欄には<18:30 吉川(当時は農水相)、
河井 (克行元法相)西川(公也元農水相)議員会食(なだ万大座敷)とらや手土産用意¥6000 10名くらい>とある。
そこには処分を受けた、幹部の名前がずらりと記されていた。飲食代金は、1人あたり2万円超だ。

「吉川氏の事件に関連することなので、本当ならもっと早く処分すべき話。
しかし、マスコミの目が政治家ばかりで、農水省は注目されず、様子見だった。
そこへ菅首相の長男接待疑惑で、総務省が注目をされた。次は農水省にくるとあわてて処分を出した。
昨日は山田氏の国会招致があり、報道はそちら一色。
農水省としては助かったが、官邸からこっぴどく怒られている」(農水省幹部)
(続く)

dot. https://dot.asahi.com/wa/2021022600076.html

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2021/02/27(土) 11:40:58.44 ID:???
>>1の続き

週末になると、表情が暗く、口数が少なくなるという菅首相。マスコミで世論調査がある度に支持率が低下。
今では大半の世論調査で不支持が支持を上回る“低空飛行”の数字が常態化している。
菅首相を担いだ二階派の国会議員がこうこぼす。

「コロナ対応の失敗に、東京オリンピック・パラリンピックの森喜朗元首相の女性蔑視発言と後任をめぐる失態。
そこに総務省や農水省の接待問題。とりわけ、菅首相の抜擢人事だった山田氏の接待ダメージは大きい。
国会招致は切り抜けたかもしれないが、国民からの信頼という意味では、失墜している。抜擢した菅首相の責任も問われる。
もう、菅首相はもたないという声がしきりだ。コロナがある程度、収まれば、菅降ろし、ポスト菅という話になるだろう。
うちの派閥も『菅は失敗』という声しきりです」

 3月になれば、予算審議も終わる。
4月には自民党が敗色濃厚の衆院補欠選挙と参議院広島選挙区の再選挙が行われる。
連敗すれば、政権の座が危うくなる菅首相。菅降ろしの政局が本格化するかもしれない。

以上

3 :名無しさん@15周年:2021/02/27(土) 14:32:36.93 ID:jvWR5IPr4
見栄えのしない疫病神面 精神の貧しさがもろ顔に出ている

4 :名無しさん@15周年:2021/02/27(土) 15:51:39.72 ID:m/O+IKYNu
大臣に言われて従ったら罰を受けちゃった
農水官僚カワイソス

5 :名無しさん@15周年:2021/02/27(土) 16:30:27.16 ID:l7NbbQHJc
魚の死んだ目にしか見えないスガの目ん玉

6 :名無しさん@15周年:2021/02/27(土) 17:03:48.97 ID:eMSNZiyqU
一方、
2011 菅直人首相、2006年と09年に、
在日韓国人から計104万円の献金。
違法献金だな。

2011 菅直人首相「献金は事実」と答弁 
さらに、拉致犯人の関係団体へ6000万円 寄付

枝野は殺人団体の革マル派から800万献金 もらう。
2014年、民主・枝野、政治資金収支報告書に243万円収入、、不記載。
枝野、 禁止されている議員会館で、喫煙。 ( ̄д ̄)r−oO...スパーッッ ハァァァ

すべて、責任とらず。

7 :ほくりゅう:2021/02/27(土) 18:26:25.72 ID:WL9BMcuqU
一方、安倍首相は野党質問に
「原発は安全でごじゃいます」を繰り返した

8 :名無しさん@15周年:2021/02/28(日) 05:55:57.49 ID:EXiW4BX35
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

総レス数 8
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200