2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政】 リニア着工、住民の理解前提 国交省、トンネル掘削で大井川の流量が減少することを懸念している静岡側に説明

1 :擬古牛φ ★:2021/02/22(月) 09:43:27.53 ID:???
★リニア着工、住民の理解前提国交省、静岡側に説明

 国土交通省は21日、リニア中央新幹線静岡工区を巡り、トンネル掘削で大井川の流量が減少することを
懸念している静岡県10市町との意見交換会を開いた。
工事を開始できない現状を打開するのが狙いで、着工は流域住民の理解を得ることが前提条件との認識を改めて伝えた。

 国交省の上原淳鉄道局長らが静岡県島田市を訪問。
上原氏は会合後の取材に「国の有識者会議は地域の理解を得るために開催している」と述べ、
理解がない状況では着工できないと強調した。

デイリースポーツ https://www.daily.co.jp/society/politics/2021/02/21/0014097245.shtml

▽関連リンク 国交省鉄道局
●リニア中央新幹線建設に関する流域市町首長と国土交通省との意見交換会について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000104.html

リニア中央新幹線整備における大井川水系の水資源保全と南アルプスの環境保全に関して、
国土交通省と大井川流域市町首長による意見交換を行います。

1.日時 : 令和3年2月21日(日) 15:00〜16:30

2.場所 : 島田市役所会議棟大会議室
        (住所:静岡県島田市中央町1?1)

3.議事 : リニア中央新幹線静岡工区について

4.出席者 : <流域市町> 中野焼津市長 塚本掛川市上下水道部長 北村藤枝市長  原田袋井市長 
                   裄V御前崎市長 長谷川菊川市長  杉本牧之原市長 田村吉田町長
                   鈴木川根本町長 染谷島田市長
         
          <国土交通省> 上原鉄道局長 江口技術審議官(鉄道)

5.取材等(報道機関の方へ) : 冒頭のみ頭撮りが可能です。
なお、閉会後、流域市町首長代表、国土交通省が取材対応いたします。

以上

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200