2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪】 高須氏、河村市長が主導した愛知県知事リコール不正署名問題、今後の捜査で罪に問われるのは誰なのか アルバイトも処罰?

1 :擬古牛φ ★:2021/02/19(金) 15:41:36.73 ID:???
★愛知県知事リコール不正署名問題はどこまで罪に問われるのか アルバイトも処罰?

2021.2.18 19:05dot.

 愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る不正署名問題で、
県選挙管理委員会は署名が大量に偽造された疑いがあるとして、地方自治法違反の疑いで県警に刑事告発した。
不正署名の作業にアルバイトを動員したことなどが明らかになってきたが、今後の捜査で罪に問われるのは誰なのか。
専門家に聞いた。
*  *  *
 リコール運動は、「あいちトリエンナーレ2019」の企画展で展示された作品をめぐり、
知事の対応を批判する美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が主導。河村たかし名古屋市長が支援した。

 県選管は、提出された署名43万5千人分のうち8割超の約36万2千人分について、同一人物のものと思われる筆跡や、
選挙人名簿にない人など、無効の疑いがあると発表。15日、県警に地方自治法違反容疑で刑事告発した。

 その後、名古屋市内の広告関連会社の下請け会社が人材紹介会社を通じてアルバイトを雇い、
組織的に名簿を書き写させたことが報じられた。佐賀市内の貸し会議室で作業が行われていたという。

 高須氏、河村市長、署名活動を行うために高須氏が立ち上げた「愛知100万人リコールの会」は不正署名への関与を否定している。
アルバイトの求人を掲載した会社は「関連すると思われる求人が過去に存在していたことが確認できたため、
現在、求人を行った事業者様への確認等を含め、さらなる事実確認を行っております」などと公表した。

 誰が不正の首謀者なのかや、不正の構図も現時点で明らかではなく、県選管も「被疑者不詳」で刑事告発している。
今後、一体、誰が違法行為を行ったと判断され、どの程度の処罰を受ける可能性があるのか。

「弁護士法人クローバー」代表の村松由紀子弁護士によると、地方自治法74条の4で署名の偽造が禁じられており、
違反者は「三年以下の懲役、若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金」に処せられるという。

 村松弁護士は「不正行為の詳細が明らかではないため断定的なことは言えないが」と前置きしたうえで、こう解説する。

「不正を考案し、指示するなどした首謀者については、違法行為を行った『正犯(実行犯)』として処罰の対象となるでしょう。
それ以外に関与した人物については、不正行為へのかかわり方の程度によって、『共同正犯』や、
もしくは不正をそそのかした『教唆犯』、不正を手助けした『幇助犯』とされる可能性があります」

 教唆犯や幇助犯が成立するためには、基本的に「署名の偽造」という事実を認識している必要があるという。
ということは、アルバイトをして給料をもらった人は、「不正だと知らなかった」と言えば罪には問われないのだろうか。
一方で、口外しないという誓約書を書かされたとの報道もあるが、
このような誓約書に同意した時点で「署名の偽造」を認識していたという判断になるのか。

「署名簿に他人の名前を記載する行為自体が不自然ですし、実際に作業をした際の状況によっては、
『他人の名前を記載することについて、何らかの違法性を認識している可能性があった』と判断される可能性は十分あると思います」(同)

 ただ一方で、仮に県警がアルバイトたちを地方自治法違反容疑で書類送検したとしても、必ず処罰されるというわけではないという。

「検察官は起訴するか否かについて幅広い裁量権を有しています。
例えば、同様に民主政治の健全な発展を目的とする公職選挙法に違反したからといって、全ての人が処罰されるわけではない。
起訴猶予になる人も相当数います。アルバイトをした人はお金をもらっているので、
処罰の必要性が低いとまでは言えず、必ず起訴猶予になるとは断定できませんが、
自分から警察に行くなどして事実を正直に伝えることは心証にも影響すると思いますので、まずは事案の解明に協力して欲しいと思います」(同)

 民主主義の根幹を揺るがしかねない大問題だけに、捜査の進展が注目される。

dot. https://dot.asahi.com/dot/2021021800081.html

2 :名無しさん@15周年:2021/02/20(土) 03:39:10.19 ID:oNTgAsWuZ
指示役を捜査されて困るのは金髪豚君とかの国連中じゃあないの。
やり方が、彼の国の同じだもの。

3 :名無しさん@15周年:2021/02/20(土) 06:14:04.22 ID:k+OJiFWNY
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3SJX+AABN1U+4OG6+5Z6WY

4 :名無しさん@15周年:2021/06/08(火) 04:41:11.86 ID:oCxoLn9W6
だいたい広告会社ってチョンだろ。
普段は野党のニセ投票を引き受けているアルバイトが、
急に与党の票づくりを任されたから違和感を感じたんだろ。
つまり仕事を回した奴が野党の工作員だったわけだ。
野党による自作自演か。手が込んでるわ。

5 :名無しさん@15周年:2021/06/09(水) 02:03:41.35 ID:8uEB1Rgyg
馬鹿がバカなことした典型的な例だ

総レス数 5
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200