2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 首相長男の「接待」問題、週刊誌報道の音声の一部事実…総務省が認める 野党は「利害関係者による接待の疑いが強まった」と主張

1 :擬古牛φ ★:2021/02/19(金) 10:31:13.07 ID:???
★首相長男の「接待」問題、週刊誌報道の音声の一部事実…総務省が認める

2021/02/19 05:00

 総務省幹部が放送関連会社に勤める菅首相の長男から接待を受けたとされる問題を巡り、総務省は18日、
会食時に録音したとされる音声の一部について、出席した同省幹部の声であることを認めた。
野党は、放送事業に関する発言の有無については、同省側の説明が不十分だとして、反発を強め、
衆院予算委員会は一時、空転した。野党は追及を継続する構えだ。

 総務省はこの日の予算委理事会で、週刊文春(電子版)が、総務省の秋本芳徳・情報流通行政局長と
長男らとの会食で、放送事業に関する話題が交わされたと報じたことについて説明した。
同省の原邦彰官房長は、秋本局長が、公開された音声に「自らの声が記録されている」と認めたことを報告した。
放送事業に関するやりとりに関しては、「『記憶にない』と話している」と回答した。
報道を受けて、「これまで把握している事実関係を覆す可能性のある事態」として、改めて関係者に聴取する方針も示した。

 これに対し、野党は、「誠意のない調査結果だ。認めるわけにはいかない」(立憲民主党の辻元清美副代表)などと反発し、
予算委の審議を一時拒否した。この結果、18日は与党だけが質疑を行い、野党の質疑は行われなかった。

 こうした状況を踏まえ、自民党の森山裕国会対策委員長と立民の安住淳国対委員長が会談し、
19日の衆院予算委の冒頭で、武田総務相自らが経緯を説明し、審議を継続することで折り合った。
野党が求めていた総務審議官2人の予算委出席についても、与党が検討する方向だ。
野党は首相の長男の国会招致も求めているが、与党は応じない姿勢だ。

 22日には首相出席で予算委集中審議が行われる。
首相の長男が勤務する東北新社は総務省が許認可権を持つ衛星放送を手がけており、
野党は「利害関係者による接待の疑いが強まった」などと主張している。
総務省幹部との会食が明らかになっている2016年以降の東北新社子会社の衛星放送の事業認定との関連性についてもただす考えだ。

yomiuri online https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210218-OYT1T50232/

総レス数 1
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200