2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 自民党「すし詰め状態」の会議に参加の医師会推薦議員がコロナに感染! 世間ではリモート会議が定着 自民党内では未だに「密」な会議が当たり前

1 :擬古牛φ ★:2021/02/10(水) 13:31:08.03 ID:???
★自民党「すし詰め状態」の会議に参加の議員がコロナに感染していた…! 演説超で話す議員も
●2時間を超える白熱議論

100人近くがすし詰め状態の自民党本部の会議室で、連日、新型コロナ対策会議が開かれている。会議に参加した若手議員は語る。

「隣の人との距離は1mも離れておらず、かなり『密』な状態でした。
コロナ特措法について議論が行われたのですが、質問なのに演説調で話す
議員もいたせいか会議は長引き、1時間半を超えたときもありました」

実は自民党では「会議は最大1時間」というコロナ対策の独自ルールを決めている。
だが、さっそく形骸化が進んでいるのである。

「ビジネス目的での入国制限について話し合う外交部会では、議論が白熱して2時間を超えることもありました。
40人ほどの議員と、役所の人が何人も参加していましたね」(自民党中堅議員)

世間ではリモート会議が定着しつつあるのに、自民党内ではいまだに「密」な会議が当たり前だ。
挙げ句の果てに、1月18日のコロナ対策会議に出席していた安藤高夫議員が、コロナに感染していることが判明した。

「19日のコロナ対策会議で『昨日この会議に出られた方の中で、コロナの陽性者が出た』というアナウンスがあったんです。
しかも陽性となった安藤氏は、医師会の推薦を受けて比例当選した議員ですから、シャレになりません」(同)

感染対策のアリバイ作りなのか、会議室には新たに空気清浄機が設置された。
「密」な会議をやめない自民党は、国民に範を示すつもりがあるのか。

講談社 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79695

2 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 18:47:14.77 ID:GERsFGvlF
これ達は体だけが取り柄だから

3 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 20:42:29.14 ID:so1WLrV/Q
「すし詰め状態」論法ですか。

若手議員は語る。 論法ですか。

   名前出せよ。

関係者は語る論法ですね。

4 :名無しさん@15周年:2021/02/11(木) 11:45:49.62 ID:nAUK55U+V
すし食いてえ

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200