2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOC】 森嘉朗会長の性差別発言、スポンサー企業から苦言続出 各社まとめ

1 :擬古牛φ ★:2021/02/10(水) 08:46:06.04 ID:???
★森会長発言、スポンサー企業から苦言続出 各社まとめ

9日 21時30分

 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと
発言した問題をめぐり、スポンサー企業からは批判の声があがっています。各社のコメントは以下の通りです。

【P&G】
「森会長発言は残念であり、ダイバーシティ&インクルージョンを掲げる企業として遺憾に思う。
平等な社会の実現という五輪の精神に共鳴していて、今後もパートナーとして、そのような大会を実現するよう協働していきたい」

【パナソニック】
「当社はオリンピックの公式パートナーとしてスポーツを通じて世界平和を実現するオリンピックムーブメントの精神に共鳴し貢献しています。
当社は、個々の事案についてコメントする立場にありませんが、女性蔑視などの差別は当社の価値観とは相いれないものです」

【アサヒビール】
「森会長の発言は、男女平等が謳われているオリンピック・パラリンピックの精神に照らすと不適切な表現であり、残念であると考えている。
アサヒビールはゴールドパートナーとして、東京2020大会がオリンピック・パラリンピックの精神を体現した大会として成功するよう、尽力していく」

【日本生命】
「今般の森会長の発言は女性蔑視とも捉えられ、男女平等が謳われているオリンピック・パラリンピック精神にも反する表現であり、大変遺憾です。
つきましては、組織委員会に対してもその旨伝えていきたいと考えております」

【東京海上日動火災保険】
「オリンピック・パラリンピックの理念や、『多様性と調和』という東京大会のビジョンに反する発言であり、
大変遺憾。適切に対応するよう組織委員会に伝えていく」

【明治】
「今回の発言を、大会スポンサーとして大変残念だと感じています。弊社としては、東京大会のビジョンにもある、
多様性と調和を尊重するという理念には引き続き賛同し、大会に関わるすべての人が喜びを感じ、感動ができる大会に貢献してまいります」

【NEC】
「ジェンダーの平等は東京2020大会の基本原則であり、今回の発言は東京2020大会のビジョンである
『多様性と調和』に反するものと捉えている。当社としてもインクルージョン&ダイバーシティを重視しており、
ゴールドパートナーとして『多様性と調和』の実現やジェンダーの平等の遵守を組織委員会をはじめとする
ステークホルダーに求めながら、共に東京2020大会の成功に向けて引き続き取り組んでいく」

【野村HD】
「当社はダイバーシティを尊重し、多様な価値観や考えをもつ社員が、自らの能力や個性を発揮できる
環境の構築に積極的に取り組んでいます。オリンピック憲章の根本原則や東京2020大会の基本コンセプトの1つである
『多様性と調和』に賛同し、引き続き大会の成功に向け、日本の挑戦をサポートしてまいります」

【ENEOS】
「弊社グループの行動基準に定める人権の尊重やIOCのジェンダー平等の観点からも、
この度の組織委会長の発言については、極めて遺憾であり残念です」

【三井不動産】
「オリンピック・パラリンピックの理念に反する不適切なものだと認識しています。遺憾の意を表明します」

【三井住友銀行】
「当行は東京2020大会のコンセプトである多様性と調和に共感しており、大会を契機にD&I
(Diversity&Inclusion)の考え方がレガシーとして根付くことを切に願っている。
パートナーとして、大会の成功に向け尽力したい」

【日本航空(JAL)】
「これまでも男女平等の取り組みをしてきているので、東京2020についても、オリパラがもつ男女平等の精神で開催されると思っている。
引き続きパートナーとしては大会の成功に向けて貢献していきたい」
(続く)

TBS NEWS https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194543.html

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2021/02/10(水) 08:49:25.23 ID:???
>>1の続き

【全日本空輸(ANA)】
「『多様性と調和』が東京オリンピック・パラリンピックの核となる精神の一つ。その精神が尊重され、
『コロナを克服した後の安心、安全な世界の象徴として』開催されることを期待します」

【日本郵便】
「弊社は、多様性と調和を掲げるオリンピック・パラリンピックの精神に共感し、東京2020オリンピック・パラリンピックの
オフィシャルパートナーとして、日本全国でのオリパラ機運の醸成を行ってきたところ。
今回の発言は、オリンピック・パラリンピックの精神に反したものであり、弊社としても大変遺憾と考えている。
改めて、東京2020のオフィシャルパートナーとして、多様性ある大会が開催されることを切に願っている」

以上

3 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 12:22:43.91 ID:GeeBuOfRM
苦言で済んでるうちは大丈夫だな(w

4 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 12:38:44.31 ID:z2oA18MiR
森の爺さんよりお前らの方がウルサイ
83にもなれば人生残り少ない好きなこと言うだろう

5 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 15:53:10.21 ID:pWuYpJxki
スポンサー企業は、人を非難するより、
もっと前向きの発言をしていただきたい。
大体が、多様性と調和というのが何を言ってるのかはっきりしない。
多様性というなら、いろんな意見があってしかるべきだろう。
人を激しく非難しながら調和はないだろう。

6 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 17:04:15.22 ID:GubECBl6E
日本生命、キャノン、パナソニック、コカ・コーラ、朝日、読売、毎日、日経、日清食品
JR東日本、P&G

まさか森喜朗の性差別発言を容認しているスポンサー企業?

7 :名無しさん@15周年:2021/02/10(水) 22:33:09.07 ID:IeoKj95v0
苦言は出るが、スポンサーからは降りないのよね

8 :名無しさん@15周年:2021/02/11(木) 00:26:05.85 ID:V9rfkREMp
真っ先にスポンサーから降りたらヒーローになれるのに

違約金払っても、オリンピック憲章を守りますと言って記者会見すれば最高

9 :名無しさん@15周年:2021/02/11(木) 11:25:52.61 ID:nAUK55U+V
スポンサー企業は政界とズブズブ。スポンサーをやめるなんて考えられない

10 :名無しさん@15周年:2021/02/12(金) 02:06:41.92 ID:/QwNV5DJk
ボランティア辞める奴に言いたい
お前ら森のためにやるのか
オリンピックのためじゃないのか、なら最初から止めろ
バカ野郎

11 :名無しさん@15周年:2021/02/12(金) 21:39:05.28 ID:IUB3BFplH
そんなこと言うから、ボランティアがやめちゃうの

12 :名無しさん@15周年:2021/02/17(水) 22:53:35.57 ID:gtxWkdpLX
聖子が次期会長?

まさか副会長が高橋大輔?

セクハラ、パワハラ、女性差別に無神経すぎる組織委員会と菅総理と自民党

世の中舐めているとしか思えないね!

13 :名無しさん@15周年:2021/02/17(水) 23:26:20.75 ID:G1nRdybnd
元チェアマンでもなく元柔道メダリストでもないのか
後任人事コロコロしてるな

総レス数 13
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200