2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】 五輪パラ1年延期に揺れる晴海フラッグ 売り主は補償も説明会も拒否

1 :擬古牛φ ★:2021/01/30(土) 16:53:08.10 ID:???
★延期に揺れる晴海フラッグ 売り主は補償も説明会も拒否

1/30(土) 11:30配信

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの選手村として使った後に分譲される
東京・晴海のマンション群「晴海フラッグ」をめぐり、購入した人たちと売り主との間で溝が広がっている。
大会延期で引き渡しも1年程度遅れる見通しだが、購入者によると、売り主側は「予見できなかった」として補償を拒否。
購入者の一部は近く、賠償を求めて東京地裁に民事調停を申し立てる。

 民事調停には約20人が参加する予定。購入者側の代理人の轟木博信弁護士によると、
購入者には昨年6月下旬、引き渡しが1年程度遅れるとの通知が売り主から届いたという。
購入者は当初、引き渡し延期に関する説明会の開催などを求めたが、売り主側は拒否。
延期に伴ってかかる家賃分などの補償についても「五輪延期に伴う引き渡しの遅延は、
法律上、補償が必要な場合に該当しない」と拒んでいるという。

 轟木弁護士は「購入者は新しい生活に備え、準備を始めていた。
現実に多大な影響が生じる以上、相応の補償がなされるべきで、
一方的に延期を受け入れるよう求める対応はおかしい」と主張している。

 晴海フラッグの広報を担当する三井不動産広報部は「必要な情報を随時お伝えし、対応させていただいている。
全体での説明会は予定しておりませんが、お客様にあわせてご説明する場を設け、対応しております」とし、
今後の補償については「お客様との個別の契約内容に関わる話ですので、回答を差し控えます」とした。

asahi.com https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a0744b4a3d523377d9606b8278d7a6ff265726

2 :名無しさん@15周年:2021/01/30(土) 21:35:51.38 ID:7XcqDnq9p
不動産屋の質が悪いのは周知の事実

3 :名無しさん@15周年:2021/01/30(土) 22:41:55.06 ID:ZFGZaJtX/
売買時の契約どうなってたんやろ

4 :名無しさん@15周年:2021/01/30(土) 23:18:15.69 ID:XFpc+LZZl
ほう

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200