2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 Go Toトラベル延長費用1兆311億円を計上 コロナ対策含む第3次補正予算案 賛成多数で可決…参院予算委

1 :擬古牛φ ★:2021/01/28(木) 19:13:09.71 ID:???
★ 参院予算委 コロナ対策含む第3次補正予算案 賛成多数で可決

2021年1月28日 17時56分

新型コロナウイルス対策などの費用が盛り込まれた今年度の第3次補正予算案は、
参議院予算委員会で採決が行われ、賛成多数で可決されました。
このあと、参議院本会議でも可決されて成立する見通しです。

この中で、国民民主党の伊藤副代表は「国民民主党は、いち早く、一貫して、一律の10万円給付を訴えてきた。
菅総理大臣は、追加の現金給付をやるつもりはあるのか」とただしました。

これに対し、菅総理大臣は「雇用調整助成金で1日最大1万5000円の支援を行っているし、
緊急事態宣言で影響を受ける飲食店には、協力金などを支給することにしている。
これらの対策を実施することで、国民の雇用や事業、暮らしを守りたい」と述べました。

また、各府省庁の新型コロナウイルスの感染者数について、内閣人事局の担当者は、今月21日の時点で、
◇出先機関などを含む全国の一般職の常勤職員の累計で794人、
◇自衛官など、防衛省の常勤職員の累計で798人の、合わせて1592人が報告されていることを明らかにしました。

共産党の小池書記局長は、感染症法の改正案について「厚生労働省の感染症部会の議事録では、
出席した18名の委員のうち、罰則に賛成しているのは3名だけだ。慎重な意見が3名で、8名は反対あるいは懸念を表明している。
多数の反対意見を踏みにじって法案を出してきた」と批判しました。

これに対し、菅総理大臣は「田村厚生労働大臣から『おおむねの了承が得られたので提出した』ということだった。
そのような方向であれば、それは問題ないと思う」と述べました。

また田村大臣は「『罰則について慎重に議論すべき』『罰則は、実効性を担保するツールという考えが重要で、
正しく伝わるよう説明が必要』など、いろいろな意見があったが、最終的におおむね了承をいただいた」と説明しました。

質疑のあと、委員会では、新型コロナウイルス対策などの費用が盛り込まれた今年度の第3次補正予算案の採決が行われ、
自民・公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決されました。

このあと、参議院本会議でも可決されて成立する見通しです。

●立憲 蓮舫代表代行「柔軟な予算執行を」

立憲民主党の蓮舫代表代行は、NHKの取材に対し「『Go Toトラベル』の予算は、今はいらないという声が大半で、
それよりも病院や飲食店への支援など使うべきところはもっとある。緊急事態宣言も今後どうなるかわからない中、
変わりゆく状況にあわせた柔軟な予算執行を求めたい」と述べました。

NHK 抜粋 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837751000.html

2 :名無しさん@15周年:2021/01/28(木) 20:57:26.37 ID:mwiAPi/3t
お役人は予算が付いたら年度内に使い切ろうとするから
今から60日で1兆円
とんでもないGotoになるよ
無礼講というか
もうね

3 :名無しさん@15周年:2021/01/28(木) 21:16:22.87 ID:mKFvEK5SX
ちなみに、
┏━━━━━━┓
┃悪夢の民主党┃
┗━━━━━━┛
東日本大震災の復興予算、民主党、執行遅れ、
どんどん遅れ、
復興予算15兆円中、5兆円まにあわず、繰越。

結局、  1兆円、余る。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200