2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し 報酬を得ると著作権侵害 非営利なら著作権法に抵触せず

1 :擬古牛φ ★:2021/01/24(日) 08:31:17.77 ID:???
★コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し

1/23(土) 18:58配信

 アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。
政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。
利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。
日本文化を海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。

 日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。
コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、
写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、
イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。

共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e03185b5a6b1ec84dc075c652a47b2f929922c9

2 :名無しさん@15周年:2021/01/24(日) 14:26:23.45 ID:aYwMUazZU
まーた
著作権マフィアのレントシーキングが始まった

3 :名無しさん@15周年:2021/01/25(月) 02:10:44.13 ID:lylZiWpni
嫌な時代だね。

4 :名無しさん@15周年:2021/01/25(月) 21:28:19.36 ID:+ip0BBrMG
>>1
クールジャパンとか言って乗っかってた頃と変わらねーな

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200