2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】 新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86%…NHK世論調査

1 :擬古牛φ ★:2021/01/16(土) 16:47:25.29 ID:???
★ 新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査

2021年1月15日 21時21分

新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。
感染症対策のため人の移動や経済活動の制限など個人の自由を制限することについて、86%の人が『許される』と回答しています。

NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に、
郵送法で世論調査を行い、64.8%にあたる2331人から回答を得ました。

調査結果によりますと、生活への影響については「大いに影響があった」33%、
「ある程度影響があった」49%を合わせて82%が『影響があった』と回答しました。
収入の増減については『減った』と答えた人が30%、「変わらない」が65%、『増えた』が2%でした。

雇用形態別では「非正規雇用」が「正規雇用」よりも、また、職業別では「自営業者」が
ほかの職業よりも収入が減った人の割合が高くなっています。

また、感染症対策のため人の移動や経済活動の制限など個人の自由を制限することが
許されるかどうかについては、『許される』が86%、『許されない』が12%でした。
さらに、感染症対策のため政府や自治体がとる措置について具体的に挙げて許されるかどうか聞いたところ、
『許される』とした人の割合は、「外出の制限」が87%、「休業要請」が82%、「携帯電話の位置情報による個人の行動把握」は52%となりました。

そのうえで外出を禁止したり休業を強制したりできるようにする法律の改正が必要かどうか聞いたところ、
「必要だ」が42%、「必要ではない」が19%、「どちらともいえない」が38%でした。

●日常生活への影響
今回行ったNHKの世論調査の結果を詳しく見ていきます。

まずは、日常生活への影響や新しい生活様式についてです。
▼国内で感染が起きてから生活にどの程度影響があったか聞いたところ、
◇「大いに影響があった」が33%
◇「ある程度影響があった」が49%
◇「あまり影響はなかった」が16%
◇「全く影響はなかった」が1%でした。

『影響があった』という人が合わせて8割あまりに上りました。
▼現在(調査時)、具体的にどのような影響があるかについては
◇「親や友人など会いたい人に会えない」が49%
◇「1日中家で過ごすことが多い」が30%
◇「気持ちが落ち込むことが多い」が14%
◇「仕事の負担が増えている」が14%
◇「収入が減って生活が苦しい」が11%でした。

仕事や収入への影響だけでなく交流の機会が大きく減っている現状が浮かび上がっています。
▼感染を防ぐため政府が呼びかけている「新しい生活様式」について日本の社会に定着すると思うことを聞いたところ、
◇「マスクや手洗い」が91%
◇「部屋の消毒や換気」が53%
◇「テレワークなどの新しい働き方」が51%
◇「3つの密の回避」が51%
◇「キャッシュレス決済」が46%などとなりました。 (以下略)

全文は NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012816591000.html

2 :名無しさん@15周年:2021/01/16(土) 17:13:05.57 ID:FCzMiErdo
週末の家族連れは仕方ないかも知れないが、楽しくしゃべったその分感染のリスクは高まるのが事実?

3 :名無しさん@15周年:2021/01/16(土) 17:38:07.15 ID:lwIzZCSbW
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 ロックダウンとか、やりづらい

4 :名無しさん@15周年:2021/01/16(土) 21:36:27.67 ID:+O7zGYq0+
このままだとまた公園閉鎖や

5 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 06:39:08.37 ID:KUwXA47am
日本人全員へワクチン接種することが解決方だが 遅いね爺が死ぬのを待つ菅

6 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 07:04:10.73 ID:MzESHzGbn
>日本人全員へワクチン接種する
と、

ファイザー製ワクチン、10万人に1人に重いアレルギー反応。

  ワクチン接種で、最悪1000人ぐらい死ぬか、廃人。

7 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 07:04:54.66 ID:MzESHzGbn
ちなもに、
2011 悪夢の民主党 メルトダウン 肺炎死者 12万4652人 死亡。

枝野、  ( ̄д ̄)r−oO...スパーッッ ハァァァ。 「ただちに影響ない」悪夢の民主党。

8 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 07:26:11.62 ID:MzESHzGbn
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 パヨクが、「人権ガー、人権ガー、人権ガー、」と騒ぐ。


GHQが作った日本国憲法は、「命より、権利が大事」。

9 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 08:12:12.48 ID:MzESHzGbn
>日本人全員へワクチン接種する
と、

ファイザー製ワクチン、10万人に1人に重いアレルギー反応。

            10人に1人、、二、三日 不調。気分が悪い。

  ワクチン接種で、最悪1000人ぐらい死ぬか、廃人。
         最悪1000万人ぐらいは、 二、三日 不調。。気分が悪い。

  となるね。

ワクチン打っても、病院の目立つ所に、30分ぐらいはは滞在し、体調に変化ないか、
確認してから、帰れよ。

  すぐ帰ると、ヤバイ。

10 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 08:38:29.23 ID:zwP6gZJAR
ガースーの
いびつな「経済優先」の結果
緊急事態宣言を出すのが
手遅れになるのを待ってからになっちゃった

行動自粛営業時間短縮さらには休業勧告は
経済に悪影響するのが当然だけど
手遅れになるのを待ってからだと
結果は甚大なものになる

「経済優先」ならなおさら去年秋に
やっておくべき

という明確な失政

11 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 08:46:23.51 ID:zwP6gZJAR
そのガースーの足を見事に引っ張るのが
昭和臭ふんぷんの自民党のお歴々
いや首相自身も宴会したから同罪か

下々には自粛させておいて自分たちは宴会政治
宴会政治というのは議会や行政や国民が知らないところで
政策を決めるということ
呑み友達が有利になるように制度を変えるということ
誰かを特別扱いするということは
それ以外の大多数を逆特別扱いするということ

12 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 08:47:31.37 ID:zwP6gZJAR
宴会政治でどんちゃんしてる本人が自粛しろっても
誰も本気にしないよ

おかげで繁華街の特に昼間の人出はむしろ増えてる

13 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 08:59:13.16 ID:MzESHzGbn
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 三密の権利がある。  基本的人権。
だから、 パヨクが、「人権ガー、人権ガー、人権ガー、」と騒ぐ。

そして、
2011 悪夢の民主党 メルトダウン 肺炎死者 12万4652人 死亡。

そして
枝野、  ( ̄д ̄)r−oO...スパーッッ ハァァァ。 「ただちに影響ない」悪夢の民主党。

14 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 09:06:01.07 ID:MzESHzGbn
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 三密の権利がある。  基本的人権。
だから、 パヨクが、「人権ガー、人権ガー、人権ガー、」と騒ぐ。

そして、
立憲民主 31日に、ホテルで、三密 党大会 開催

15 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 12:47:19.84 ID:zwP6gZJAR
それがどうした

党大会は政策をオープンな場で議論するところで
宴会政治ではない

それに
昨今の事態を受けてより広い会場で
三密を避けるために日程を変えて
予約を取り直したのだ

こんなすぐばれる嘘でも
ちょっとは信じるやつがいるから
始末に悪い

16 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 14:44:03.38 ID:MzESHzGbn
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 三密の権利がある。  基本的人権。

そして、
立憲民主 31日に、超豪華ホテルで、三密 党大会 


枝野は殺人団体の革マル派から800万献金

17 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 14:45:50.00 ID:MzESHzGbn
2014年  伝説の四大会見  

2014年
民主・枝野、政治資金収支報告書に243万円収入、、不記載。 
「ちょっとしたミス」会見。 
「ちょっとしたミス」で  会見終了。  マスゴミ沈黙。

枝野は殺人団体の革マル派から 800万献金


野々村竜太郎議員 - インパクト会見。。 「この世の中ああぁぁぁ〜、 うぁぁぁ〜、」
佐村河内守    - インパクト会見。  「絶対に、訴える」(絶対音感はないが。)
小保方晴子    - インパクト会見。。 「STAP細胞は あります」

2014年
流行語大賞 「ダメよ〜ダメダメ」、「集団的自衛権」

2018 立憲民主党の近藤昭一副代表、政治資金収支報告書に1453万円収入、、不記載。
マスゴミ沈黙。

18 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 16:28:13.43 ID:MfrNc/9qa
言論統制が進んでるけどね

19 :名無しさん@15周年:2021/01/17(日) 23:23:25.26 ID:Cv6fBJrNk
こういう時になると変な憲法改正を唱える輩が権利を持ち出してくる
アホな奴らだ。
至極まっとうな事を云うとすぐにパヨクパヨク。自分たちがトランプ
みたいになってるのを自覚しているから焦ってるんだろうな
1に戻るけどコロナ感染者の情報をもう少し詳しく、自分的には氏名
公表してもいいと思ってるけどそれが無理なら何市何町何丁目くらい
までは公表しないと一般人は防ぎようがないから感染拡大は止まらない

何町

20 :名無しさん@15周年:2021/01/18(月) 05:32:53.09 ID:6CLcqPfne
GHQが作った日本国憲法は
「集会の自由」を明文で保障している (21条)

だから、 三密の権利がある。  基本的人権。
だから、 パヨクが、「人権ガー、人権ガー、人権ガー、」と騒ぐ。

  派生するなと、パヨクがさわぐ。

総レス数 20
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200