2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 電気代が数倍に? コロナと寒波で「市場連動型」危機 対象者は電力契約者全体の2%程度

1 :擬古牛φ ★:2021/01/14(木) 09:13:19.69 ID:???
★電気代が数倍に?コロナと寒波で「市場連動型」危機

[2021年1月14日6時0分]

電力取引を行う日本卸電力取引所(JEPX)の指標価格高騰にともない、
小売り電気事業者が扱う「市場連動型プラン」の電気料金が、数倍に値上がりする可能性が出てきた。
電力自由化以降、大手電力会社に対抗すべく、小売り事業者がJEPX指標価格によって料金を変動させ、安く提供してきた。
直前6カ月の平均で算出するため、一時的高騰なら大きな影響はなかったが、
今回は1キロワット当たり5から10円程度の価格が1月以降に急騰。13日には200円に迫っている。

さまざまな悪循環が要因だ。昨年12月中旬以降の全国的な厳しい寒さによる暖房需要の急増。
コロナ禍の影響などから、消費期限がある火力発電燃料の液化天然ガス(LNG)輸入を削減しており、供給が追い付かなかった。
政府も輸入を急いだが、コロナ禍での海上輸送路制限や産出国機械トラブルなども直撃した。

契約者がリスクを含んだサービス提供と了承した上で契約をしている各社だが、対応の検討を開始。
解約手数料免除を期間限定で応じたり、料金値引きを決めた社もある。
国内の電力契約者全体の約2%程度と、対象者は一部だが、通常価格に戻る明確な見通しは立っていない。
コロナや大寒波の影響は、電気代高騰にまで派生してきた。【鎌田直秀】

日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101130000573.html

2 :名無しさん@15周年:2021/01/26(火) 20:28:41.23 ID:lHizyHKCc
俺も返してほしいな

ギャンブルで負けた金を返せと要求する新電力
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8784e1269f7d94b25b027b8d6f04be76c790df

3 :名無しさん@15周年:2021/01/30(土) 07:58:48.05 ID:7AUQL61QF
立憲 塩村あやか「脱原発!再生可能エネルギー!」
i.imgur.com/DbZrTJr.jpg

立憲塩村あやか「自然電力、いきなり電気代が何倍…解約です(;;)」
i.imgur.com/QZfvv9C.jpg

4 :名無しさん@15周年:2021/01/30(土) 12:03:14.67 ID:rH5oNXsfc
グレタ「原発は脱炭素エネルギー解決策のひとつ」

幸福とは、 徴兵 + 高い消費税 + 原発 + ヘイト   (`・ω・´)キリッ

【「世界幸福度ランキング」2019年版 トップ10】
--------------------------------------------------
1. 徴兵フィンランド  消費税24%  移民叩きだす。移民排斥活発化。
2. 徴兵デンマーク   消費税25%  移民叩きだす。移民排斥活発化。
3. 徴兵ノルウェー   消費税25%  移民叩きだす。移民排斥活発化。
4. アイスランド    消費税25.5% 移民叩きだす。移民排斥活発化。
5. オランダ      消費税21%  福祉に依存する移民が増え続ける。
6. 徴兵スイス     消費税7.7% 外国人排斥、移民制限。
7. 徴兵スウェーデン  消費税25%  移民排斥、極右政党躍進。
8. ニュージーランド  消費税15%  移民抑制策。NZ銃乱射事件。
9. カナダ       消費税5% + 州税(州によって異なる) 中国移民だらけで、英語無理。
10. 徴兵オーストリア  消費税20%  極右政党先鋭化。

---------------------------------------------------
58位 日本、徴兵なし、軍隊なし、兵力なし、戦争なし、ヘイトなし、 
在日特権。移民特権。 【消費税10%】

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200