2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 1都3県の感染爆発を受け田崎史郎氏「専門家含め見通せなかった」発言に玉川徹氏が机たたき反論「専門家を返上しろ」二木芳人氏も同調

1 :擬古牛φ ★:2021/01/06(水) 14:05:35.57 ID:???
★田崎史郎氏「専門家含め見通せなかった」発言に玉川徹氏が机たたき反論「専門家を返上しろ」二木芳人氏も同調

1/6(水) 10:59配信

 6日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)では、
菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東京都など1都3県に緊急事態宣言を発出する方向で検討に入ったことを報じた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「(分科会が)感染爆発に入ったと見解を5日に示すわけです。
なぜ感染爆発まで待たなければいけなかったのかというのが、本当に疑問」と疑問を呈し、
「番組でも11月くらいから緊急事態宣言を出すのであれば早い方がいいと、繰り返し言っていた」などと政府の対応の遅れを指摘した。

 この発言に政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「玉川さんはそう見通されたのでしょうけど。
多くの方、専門家の方も含めて、正月になれば(感染者は)減るだろうと。
実際問題として、こんなに増えると思っていなかった人が多かった。玉川さんの予測は当たったかもしれない。
でもオーソライズされた見通しというのは、今はない」と現在の状況を予想するのは難しかったとした。

 すぐに玉川氏は「当たったとか当たらないの話ではなくて。最悪の事態を想定しないといけないと常に僕は言っている。
結果としてどうなるかはわかりません、時間がたってみないと」と危機感を示した上で、
田崎氏の発言に「こういう風になる可能性があることは、専門家なら十分わかっていたはずですね。
もし、この事態が想定できなかったと専門家が言うんだったら、僕は専門家を返上しろと思いますね。
最悪こうなりますよと政府に示す立場ですから」と途中で机をボールペンでたたくほど熱く語った。
そして、昭和大医学部客員教授の二木芳人氏に「想像できない話ですか、これ」と質問した。

 意見を求められた二木氏は「いや、恐らく専門家の多くの人は最悪のケースとしては、こういうこともありうると想定をしていたと思うんですよ。
玉川さんもおっしゃっる通り、危機管理の基本は最悪の事態を想定して、万が一そうなっても対応できるように準備をすることですから」と返答。
続けて「どうも今の政府にしろ感染対策のメンバーにしろですね、少し読みが甘い方に寄っているような気がします」と話した。

スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20210106-OHT1T50058.html

2 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 00:55:40.63 ID:/HSdS2tR2
田崎めまた菅を庇って専門家会議の所為にしてやがる
第二波、第三波が確実に来ると言われていたのに専門家が想定していなかった
なんてありえんだろ。田崎自身も第二波、第三波に備えておくことが必要で
政府はきちんと対策を打つと思いますよ、その上でのGOTO実施だと思います
なんて言ってなかったか

3 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 01:02:36.74 ID:VNXMt0kvB
>>1
田崎史郎 あんたがおれんとこに
自民党の40パーの支持率考えたら 安倍の第二次政権の選挙シナリオ

脅迫かけてる バカ だろうが 田はら総一朗と 吉本らと みやね

反町理 カンテレ報道ランナー 報道1930

プライムニュースら 

それが 報道番組のキャスターやってるんやぞ 
とくダネ 

だから 笠井アナ 毒盛られてポイ捨てにされたんだろうが
スタッフらに
去年ぷろれすらー しむら 岡江久美子 女優 

韓国つかって脅迫かえるな 反町理と自民党とtbs報道ら

4 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 01:05:37.98 ID:VNXMt0kvB
>>1

取り付けをやめろ 選挙でるなで 創価学会まわすのやめろ
日本政府と自民党とお笑い tbs報道らとフジテレビプライムニュース
反町理 とくだね ミヤネ屋ら

5 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 07:57:08.48 ID:TGXV0dGTb
俺高卒だけど、こうなるのは予想できたわ。
GOTOトラベルやるなら、自分の住んでる県内限定でやるべきだった。
そうすればアホな県は広がり、利口な県は広がらなかった。
そしてアホな県だけロックダウンすればよい。
アホな県ってどこかわかるよな。

6 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 08:49:57.92 ID:0fZixiPVA
白鵬もろだし

7 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 08:50:27.69 ID:0fZixiPVA
ごっちゃんです。

8 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 10:52:09.20 ID:aerTz5GZ7
GOTOトラベル  止めて  コロナニ爆増したな。

GOTOトラベル  再開して、  あとは、
人類が、粉茶、の湯気をたっぷり吸い込むだけで、収束する。

9 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 14:38:54.77 ID:bAJGuuNt4
学術会議への対応を見ても
御用学者だけが専門家
というのがガースーのスタンス

その御用学者総本山の
尾身会長ですら
とうとうほんとのことを言い始めた
ぐらい
事態は切迫している

御用学者じゃなく公平な考えの専門家だったら
尾身会長がいま言っていることを
去年の秋に言ってたよ

10 :名無しさん@15周年:2021/01/07(木) 14:49:50.33 ID:bAJGuuNt4
去年7月に「専門家会議」を廃止して
御用学者の尾身を会長に据えて「分科会」を立ち上げた
という事実が雄弁に物語っている

これまでは御用学者は一般人にとっては遠い存在で
勝手にやっとれ
と遠くで見てればよかった

今や
御用学者は人を殺す
ことがわかった

11 :名無しさん@15周年:2021/01/09(土) 20:36:21.49 ID:AtY7BS0jz
都合の悪い学者を排除する学術会議問題と同じようなことが分科会の
立ち上げにも起きたのだろう。御用学者、御用評論家、御用マスコミは
百害あって一利なしということ。小林慶一郎みたいに「自分はおかしい
なと思っていたが分科会では話題に上がらなかった」みたいなことを
言ってたがだったら自分が話題に挙げろよって突っ込み入れたくなった。
こんなんばっかなんだろうガースーが責任もって任命した分科会委員は

12 :名無しさん@15周年:2021/01/19(火) 12:53:11.02 ID:fdh5wn4fU
評論家とか専門家は気楽だ

13 :名無しさん@15周年:2021/01/19(火) 13:43:44.07 ID:fCUMUXY5K
政府御用達ジャーナリストの田崎史郎に反論するだけ無駄ムダ。

14 :名無しさん@15周年:2021/01/19(火) 13:52:22.88 ID:Uq1qRFW27
        説明してみ。    by 学術会議

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200