2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 「政治主導は独裁者になることではない」 行政学者が見た学術会議問題 露骨な人事で忖度や捏造

1 :擬古牛φ ★:2020/11/05(木) 16:41:48.40 ID:???
★「政治主導は独裁者になることではない」 行政学者が見た学術会議問題

 安倍政権の継承を掲げる菅政権は、日本学術会議の新会員候補6人を任命拒否した。
内閣法制局、検察など独立性の高い行政組織に官邸が介入する人事が、安倍政権から継承されている。
政治主導、官邸主導が強まる中、菅義偉首相は「公務員の選定は国民固有の権利」と憲法15条1項を持ち出し、
任命権者の首相による任命拒否は問題ないと主張する。国家公務員の任命、罷免を、首相が自由に行うとどうなるのか。
行政学が専門の新藤宗幸・千葉大名誉教授(74)に、日本の行政制度の歴史を振り返りながら、
政と官のあり方や官邸主導の「強引人事」の意味するところを聞いた。【聞き手・野口武則】

●露骨な人事でそんたくや捏造

 政権交代のたびに高級官僚が入れ替わる米国と異なり、日本の行政制度は官僚の政治任用を制限している。
このためどの政権にとっても、官僚人事を握ることが重要となる。
ただし、その人事が何のために行われるのかを、慎重に判断しないといけない。官僚を更迭する場合もルールがある。
特に第2次安倍政権による内閣法制局長官の更迭は、明らかに政治色が濃いやり方だった。 (以下略)

全文は 毎日新聞2020年11月4日 07時00分(最終更新 11月4日 07時00分) https://mainichi.jp/senkyo/articles/20201102/k00/00m/010/071000c

2 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 17:21:28.95 ID:gYrzJ3rP4
菅義偉首相は「公務員の選定は国民固有の権利」と憲法15条1項を持ち出し
ということは「私が国民だ」と思ってるんですね

3 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 18:24:25.86 ID:atOHsuehu
国民全てが感じていることなんだが、
今さら私の作る法案に反対を表明した学者は排除するなんて言えない。
ここは再度学術会議に同じ6人を推薦してもらってしれっと任命するしか
解決する術がないな。
スガさんもつまらんことでつまづいたもんだ。

4 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 19:03:09.33 ID:yEfWnKomk
研究者数は,            87万4800人。
日本学術会議の推薦             105人。
---------------------------------------------------
日本学術会議が『排除した研究者』  87万4695人。

    説明は無い。  説明してみ。 【-▼_▼)oノ キリッ

5 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 19:05:08.92 ID:yEfWnKomk
【 アベノミクス 】
--------------------------------------------------
研究者数は,            87万4800人。過去最多。
研究者1人当たりの研究費        2232万円。2年連続で増加。
女性研究者数(実数)は       15万5000人。過去最多。
女性研究者が占める割合は         16.6%。過去最高。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
研究者数は,            87万4800人。
日本学術会議の推薦             105人。
---------------------------------------------------
日本学術会議が『排除した研究者』  87万4695人。

(; ̄Д ̄)なんですと Σ(`゜Д゜´//)ななななな、な二ッッッ
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------

6 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 19:31:32.39 ID:yEfWnKomk
『 日本学術会議法 』

日本学術会議は、
科学が文化国家の基礎であるという確信に立つて、

「 科学者の総意 の下に  」、←←←←←←←←←←←ここが、大事。

    どうやって「総意」とったか  説明してみ。 【-▼_▼)ノ"    キリッ

7 :名無しさん@15周年:2020/11/05(木) 19:44:45.73 ID:yEfWnKomk
【千人計画】中国の軍事計画。  

日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 

中国軍事計画「千人計画」とは、
中国軍の「外国人研究者、海外で研究する中国人などヘッドハンティングプラン」
米国で、世界で゜鍛えられた科学者を中国に連れてきて、全部吐き出させる計画。

「核技術、有人宇宙飛行、有人潜水艇、衛星ナビゲーション・システム、
軍需産業などの分野で、膨大な研究費、膨大な時間は使わず、一瞬で、技術ゲット」

さらに、
科学者を犯罪に走らせる中国軍の「千人計画」。
テキサス州ヒューストンの中国総領事館が
中国が科学技術の先端情報を違法収集するための一大拠点だった
として、2020年7月24日に閉鎖を命じた。

中国系科学者が潜水艦に使われる技術を盗んだ事件や
オクラホマ州の中国人研究者が10億ドル(約1060億円)相当の
電池技術に関する企業秘密を盗んだ事件も
ヒューストン総領事館が関与したと明らかに。

そして、
日本学術会議、  中国軍と、ずぶずぶな関係に。 

年間 10億円以上。210人で使っている。 すべてが密室で決定。

    すべてが密室「日本学術会議」 キモいニダ(<`_´>)

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200