2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政】 ブリやマダイ漁獲規制…水産庁案 水産資源保護 15種追加 収入が減少する漁業者の反発予想

1 :擬古牛φ ★:2020/10/18(日) 13:42:16.10 ID:???
★ブリやマダイ漁獲規制…水産庁案 資源保護 15種追加

2020/10/18 05:00

 水産庁は、国内の漁業者に対し、新たにブリやマダイなど15種で漁獲量に制限を設けるとした規制案をまとめた。
自然環境の変化や乱獲で減っている水産資源を保護し、将来的な漁獲量を確保するのが目的だ。
ただ、収入が減少する恐れがある漁業者からの反発も予想される。

●漁業者の反発予想

 水産庁はブリやマダイ、ホッケなど11種は2021〜23年度、ムロアジ類やベニズワイガニなど4種は23年度に、それぞれ規制を導入する計画だ。
漁獲規制はサンマやクロマグロなど8種で導入済みで、日本周辺での漁獲量の約6割を占める。15種が対象に加われば、漁獲量の約8割になる。

 今後、漁業者らの意見も踏まえたうえで、有識者も加わる検討会で正式に決定し、具体的な内容を決める。

 国内の漁獲量(養殖を含む)は1984年にピークの1282万トンを記録したが、2019年には416万トンと過去最低を記録した。
近年はサンマやスルメイカなどの漁獲量が軒並み過去最低となっている。

 政府は水産業の復活に向け、養殖を除いた漁獲量を18年の331万トンから30年には444万トンに回復させる目標を掲げている。
これには水産資源の復活が不可欠となる。

 12月に施行される改正漁業法は、国に水産資源の管理を強化するよう求めている。これを受け、水産庁が具体案を検討してきた。

 ただ、漁獲量に上限が設定されれば、短期的に漁業者の収入が減少する恐れもあり、関係者からは不満の声も上がる。

 ホッケ漁が盛んな北海道では12年から自主的に漁獲量を減らしたり、操業期間を短縮したりしてきた。
1998年に約23万トンだった漁獲量は2015年には約1・7万トンに減少したが、18年は約3・4万トンと回復の兆しを見せ始めている。

 船泊漁業協同組合(北海道礼文町)では、漁に使う網目を広げて未成魚を取らないようにしたり、
産卵や孵化と重ならないように漁期を3か月短縮したりといった対策を講じてきた。
大村誠専務は「やっと資源が上向いてきた矢先。厳しい規制になれば、資源が回復する前に漁業者がいなくなってしまう」と訴える。

 資源管理に詳しい東京海洋大の勝川俊雄准教授は「資源管理の第一歩として評価できるが、漁獲枠の設定の仕方などには課題がある。
国と漁業者が一体となって仕組み作りをしていく必要がある」と指摘している。

yomiuri online https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201018-OYT1T50038/

2 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 13:55:50.34 ID:wGNm+S+8C
居酒屋補助金を回せよ?あにやってんだよ?

授乳室とか喫煙室を設備投資したりパネルやら海外ビル投資してる金を回せば?

ジャパンライフで広告費貰ってる議員とかも寄付してやれよ🦑

3 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 13:57:37.93 ID:wGNm+S+8C
それともトリチウムとか、韓国・フィリピンWTO訴訟とかの方向性👾?

4 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 13:58:49.33 ID:wGNm+S+8C
それとも、自衛隊が千だって荒らした金目鯛漁場についてか🐠?

5 :擬古牛φ ★:2020/10/18(日) 14:01:30.07 ID:???
>>1の関連情報

◆新たに15種で漁獲規制を検討する
・既に実施
クロマグロ、サンマ、スケトウダラ、マアジ、マイワシ、マサバ・ゴマサバ、スルメイカ、ズワイガニ
・2021〜2023年度に開始
ブリ、ホッケ、マダイ、キンメダイ、ヒラメ、カレイ類、トラフグ、カタクチイワシ、ウルメイワシ、マダラ、サワラ
・2023年度に開始
ムロアジ類、イカナゴ、ベニズワイガニ、ニギス
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/10/20201018-OYT1I50006-1.jpg

6 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 14:32:46.98 ID:wGNm+S+8C
3番←日本の水産物輸入拒否をして

日本政府にWTO提訴された国は韓国だけ。
フィリピンは
日本政府系銀行だかによるインフラ投資にて示談し譲歩した模様🦑。

7 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 14:41:36.55 ID:wGNm+S+8C
6番←日本政府のWTO訴訟は、日本側の敗訴。

WTO がトリチウム汚染による魚への影響力を認めたものと観る🦑。

ところが、
その後にIAEA による調査では
福島原発からの汚染水海洋投棄は問題無しと判断された。

尚、ロシアの明太子の卵はベトナムへ持ち込まれて唐辛子漬けにされ
三重県だかの扶桑市でおろされ市場に流される迂回輸入と観た。。。🦇

8 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/18(日) 17:58:46.72 ID:wGNm+S+8C
2番←←←DHA、EPA

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200