2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 昇進と降格・左遷の脅しだけで組織を自由に操れると思う菅義偉の幼稚な権力観 外にまで向けられるようになると、それが命取りになる

1 :擬古牛φ ★:2020/10/15(木) 14:22:58.19 ID:???
★発足1カ月で早くもさらけ出された菅政権の「3つの弱点」

公開日:2020/10/15 06:00 更新日:2020/10/15 06:00

 菅義偉首相が日本学術会議の人事に手を突っ込んだ一件で、早くもこの政権の弱点がさらけ出されることになった。
第1に、菅自身の「答弁能力」の限界である。彼が9日の各紙インタビューで、自分が決裁する際に見たのは
任命拒否の6人を除いた99人の名簿であり、つまりその6人を除去したのは自分ではないという言い逃れをした。
とすると、6人の名を消して菅に差し出したのは内閣府の誰なのか。杉田和博官房副長官だという話もあるが、
国会で議論になればそこをとことん突かれて菅が弁解不能に陥るのは目に見えている。

 今までも、都合の悪いことは「質問させない」、仮に質問されても「答えない」、
答えても「はぐらかす」ということをさんざん繰り返してきたけれども、
いざ自分が最高責任者になって追い詰められると、こんな出任せを言ってその場を繕おうとするのである。

 第2に、「人事こそ権力」という菅の嫌ったらしい“政治哲学”の卑俗性が浮き彫りになったことである。
先週本欄でも、日銀総裁、内閣法制局長官、失敗に終わった検事総長などの重要人事への政権介入に触れたが、
それだけではなく、内閣人事局を管制塔に役人を自由気ままに操ろうとしてきて、
「ふるさと納税」制度に異議を唱えた総務省自治税務局長を乱暴に左遷して
「政策に反対するのであれば異動してもらう」と言い放ったり、
国土交通省キャリア官僚の指定席だった海上保安庁長官に生え抜きの
佐藤雄二海上保安監を昇格させて職員の士気を高めようとしたり、
細かいところまでいろいろ手を突っ込んで、そうすることに快感すら覚えているかのようである。

 山岡淳一郎によると、「『人事は政権のメッセージ』が菅の口癖」だそうだが(ビジネス・インサイダー9月14日付)、
昇進と降格・左遷の脅しだけで組織を自由に操れると思う幼稚な権力観が、今回のように外にまで向けられるようになると、
それが命取りになるのではないか。

 第3に、その裏返しとして、ビジョンの欠如である。
政権のメッセージとは、国の指導者として国民にどういう将来を約束するかということであるはずだが、
それは何もないので、いきなり携帯電話の値下げとか、人々の損得勘定に訴えるだけの個別政策に走るのである。
政権1カ月にしてもう「どこでコケそうか」が見えてきた感がある。

日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279978

2 :名無しさん@15周年:2020/10/15(木) 22:45:56.79 ID:Wi1vg2zoG
外にまで向けられるようになると命取り
という一般則が当てはまるかどうかわからんが
ガースーの目的は独裁を長く続けることであろう
その目的から見て学術会議のような
政策への影響力が実はあまりない「些末」な
しかしとても「目立つ」ものに
まだ足元が固まっていないうちに
手を突っ込んだのは幼稚な失策

3 :名無しさん@15周年:2020/10/15(木) 22:49:01.91 ID:Wi1vg2zoG
独裁を阻む本丸を水面下で「目立たぬ」
謀略を巡らしてつぶしておく
ということが独裁を続けるための提要であろうに
官房副長官が内調出身なら
なおさらこんなことは簡単なことだったろうに

4 :名無しさん@15周年:2020/10/15(木) 23:22:34.07 ID:s+YiTCNMq
こりゃ謝罪の上6名を任命するか、
任命を拒否した以上国民が納得するような(スガサポや熱湯浴じゃダメ)
理由をちゃんと明らかにするか、どちらかしかないな。
スガちゃん、もう詰んどるわ。

5 :名無しさん@15周年:2020/10/16(金) 04:24:48.15 ID:O6ue8sA4R
今度のことで
謀略のプロ中のプロ
杉田官房副長官が
意外とチョロいということがわかっちゃったね
つーか
独裁を長く続けるという俯瞰的な視点を忘れて
変に忖度してご主人の失策を助けてしまったね

6 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/16(金) 06:20:14.24 ID:A/mdwF102
副大統領か

7 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/16(金) 06:28:35.53 ID:A/mdwF102
独裁は安倍晋三だろう?忖度が酷いなあ〜?パヨン伊藤忠🐭

8 :AIDS昭恵おっぱい婆さん一味は森友主犯:2020/10/16(金) 06:35:40.79 ID:A/mdwF102
いや、財務相か。インサイダー、為替操作の取引法違反か?

9 :名無しさん@15周年:2020/10/16(金) 06:35:44.89 ID:UyTrE/ogi
権威で凝り固まった学術会議

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の
奈良林直・北海道大名誉教授が、
「学術会議こそ学問の自由を守れ」と断言。

学術会議が、研究を止めさせた  と断言した。


『 日本学術会議法 』

日本学術会議は、
科学が文化国家の基礎であるという確信に立つて、

「 科学者 の 総意の下に  」、

わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、
・・・。

だとすればぁ〜、 だ、と、す、ればぁ〜、 ( TBSひるおび!  恵) 風。

どこが、科学者の総意なのか、総意の確認したのか。
説明責任 果たせよ。   上級国民。「日本学術会議」。

総レス数 9
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200