2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 「総合的、俯瞰的判断」という言い逃げを許すな 答えになっていない 求められているのは「理由」であるのに政府側は判断の 「方法」を答えているから

1 :擬古牛φ ★:2020/10/12(月) 08:40:02.89 ID:???
★「総合的、俯瞰的判断」という言い逃げを許すな

公開日:2020/10/11 06:00 更新日:2020/10/11 06:00

 日本学術会議の新会員の一部の任命を菅首相が拒否したことが大問題になっている。

 自民党は、「任命権がある以上、任命も拒否もあり得る」という単純論法で開き直ろうとしたが、それでは世論が納得していない。
それは、その人事が政治家の人事と本質的に異なり、単純に多数決民主主義で説明できるものではないからである。
つまり、「政府にとって都合の悪い学説を表明した学者は、政府が介入して『不利益』を与える」という先例を許してしまったら、
学者も人間である以上、萎縮するのが自然で、それこそ、政治権力が犯してはならない「学問の自由」の侵害(憲法23条違反)になってしまう。

 だから、批判する側は、当然に、政府に対して、「任命拒否の『理由』を明示する」ことを求めている。

 それに対して、政府側は、首相は「いろいろな見地から」判断したと答え、
内閣府官房長は「総合的、俯瞰的な観点から」判断したと答えている。

 しかし、それは答えになっていない。つまり、求められているのは任命を拒否した「理由」であるのに、
政府側は拒否の判断をした「方法」について答えているからである。

■その「内訳」を問い続けるべきだ

 とはいえ、「いろいろな見地(側面)について、総合的かつ俯瞰的に(全体を見て)」判断したという以上、
多数の項目(例えば、学歴、職歴、専攻、業績、「社会的活動」など)についてまず個別に評価し、それらを数値化して、
合計点と欠格事由を加味して結論を下した……と、判断「方法」について白状しているような話である。

 だから、今回は、いつも「問題ありません」と木で鼻をくくったような菅首相を逃がしてはならず、
「問題があると思うから尋ねているので、政府が言う『総合的判断』の『内訳』を話してもらわないと評価のしようもない」と追及し続けるべきである。

 それでも政府が判断の「理由」を開示しないならば、それは、開示しても恥ずかしくない理由が存在しないことの自白に等しい。

 いずれにせよ、政治権力が「学者」に「評価」を加えるということ自体が、学問の自由をわきまえない恥ずべきことなのである。

日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279818

2 :宝達正二郎:2020/10/12(月) 08:58:05.41 ID:57RwQjsvY
シネックスジャパンに文句ある?
新卒女性に暴行加えて遊んで悪い?

3 :名無しさん@15周年:2020/10/14(水) 21:28:56.19 ID:ExSd2Sq0z
アベースガラインは全てのベクトルが、自分の政権に異を唱える奴は
敵とみなす、って方向であるのは間違いない。
公務員なら、尻尾を振る奴は出世させ(佐川、黒田etc)、
反抗する奴は切る(前川、総務官僚)。
ケツの穴の小さい奴。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200