2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 菅義偉新首相「こんなはずじゃなかった」 青木幹雄、森喜朗らに“叩きのめされ内閣”誕生 「脱派閥」掲げ改革意気込むも横やりに阻まれ船出

1 :擬古牛φ ★:2020/09/17(木) 15:33:46.59 ID:???
★菅新首相“叩きのめされ内閣”誕生 「脱派閥」掲げ改革意気込むも…「こんなはずじゃなかった」

[ 2020年9月17日 05:30 ]

 自民党の菅義偉総裁(71)は16日、衆参両院本会議での首相指名選挙で第99代首相に選出された。
皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て自民、公明両党連立による菅内閣が発足した。
前内閣から閣僚11人を引き継ぎ、再入閣は4人、初入閣は5人。
人選では新首相として独自色を打ち出すどころか、
組閣の舞台裏では青木幹雄元参院議員会長、森喜朗元首相らに叩きのめされていた。

 菅首相は就任後初の記者会見で「国民のために働く内閣をつくります」と強調。
デビューの舞台に晴れやかな表情を浮かべたが、舞台裏では出はなからさまざまな横やりに阻まれていた。
新内閣の全容が固まった15日夜、首相は周囲に「こんなはずじゃなかった」とこぼしたという。

 脱派閥人事を掲げ、改革色を前面に出すはずだったが、
党総裁選での自身の圧勝を支えた派閥の論理に、結局は押し込まれた格好だ。
フタを開ければ党内全7派閥の勢力に応じてポストを配分。
内訳は、細田派5人、麻生派3人、竹下派、二階派、岸田派各2人、石破派、石原派各1人、無派閥3人となった。

 人事を巡る攻防は、首相が14日に党総裁に選出された前後から本格化。
主戦場は後任となる官房長官だった。首相の本命は「梶山弘志経済産業相」(周辺)。
師事した故梶山静六氏の長男で、自身と同じ無派閥とあって「菅カラー」の打ち出しには最適だった。

 だが、政界引退後も、竹下派や参院で隠然たる力を振るう青木氏が目をかける加藤勝信氏の官房長官起用に向けて動いた。
最大派閥の細田派に影響力を持つ森氏も援軍に回った。
2人はともに2000年に病で倒れた小渕恵三首相の後継人事をホテルで話し合った「5人組」のメンバーで
「往年の派閥政治で活躍した80歳すぎの議員バッジもない妖怪」(無派閥議員)。
首相は15日午後「加藤氏では破壊力が足りない」とあらがう姿勢を示したが大勢は決していた。

 肝いりの携帯電話料金引き下げなどの改革の切り込み役になる総務相人事でも待ったがかかった。
首相に近い森山裕国対委員長や河野太郎氏の名が浮上したが党側が反発。
執行部や族議員を中心に「うるさ型の河野氏に口を出されるのを嫌った」(麻生派幹部)。
混乱の中、二階俊博幹事長が国家公安委員長だった二階派の武田良太氏を横滑りで押し込み、ベテラン平沢勝栄氏の初入閣にも成功した。

 首相はブレーンの竹中平蔵慶応大名誉教授や三木谷浩史楽天会長兼社長、新浪剛史サントリーホールディングス社長らの入閣を一時、
検討したが「党内には優秀な議員がたくさんいる」と二階氏が否定的で断念。
叩き上げが叩きのめされて迎えた船出。かじ取りを不安視するささやきが早くも漏れ始めた。

スポニチ https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/17/kiji/20200917s00042000138000c.html

2 :名無しさん@15周年:2020/09/17(木) 16:54:46.21 ID:r1wmzN0FG
>>妖怪
まさにそんな存在で、神さまに召されるのをみんな待ってるんだろうな。
コロナ被害にすら、日本の老害政治家はやられてないしw

3 :名無しさん@15周年:2020/09/17(木) 19:52:29.26 ID:Tdpjt0E0E
つまらないメンツだと思ったらそんなことか

4 :安倍昭恵おっぱい婆さんは森友主犯:2020/09/18(金) 07:54:18.17 ID:oHCh/sjer
観光なんて盛上る筈がないだろ?

監視カメラが常に着いて回り
政府批判の国民にたいし鏡返しをしてくる。

電通・NTTドコモのメニューやYahoo!などの広告 を遣って
安倍晋三と麻生一味が
三菱商事やら戦犯企業の犬🐶どもが。森永おっぱい婆さんとか。

5 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 07:59:12.85 ID:UOjohR/do
日本語に、 「 ? 」 は、 いらない。


「GoToトラベル キャンペーン」  、556万人が宿泊
台風避難でも、「GoToトラベル」   威力発揮

「GoToイート  キャンペーン」  食事券、9月中旬に一部地域で開始へ

「GoTo地域クーポン」  10月開始

10月から、ビールが安くなる。「GoTo ビール」だな。



●【 Go To キャンペーン 】 1兆6794億円。

Go To トラベル  旅行の費用を補助  国土交通省(観光庁)
Go To イート   飲食需要を喚起   農林水産省
Go To イベント  チケット代を補助  経済産業省
Go To 商店街   商店街振興     中小企業庁(経済産業省)

by アベノミクス


                 (`・ω・´)キリッ

6 :安倍昭恵おっぱい婆さんは森友主犯:2020/09/18(金) 08:13:08.97 ID:oHCh/sjer
日本語は横書きじゃないだろ。嘘を吹聴するな。

7 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 08:22:48.86 ID:UOjohR/do
日本語は縦書き、だが、 2ちゃんも、5ちゃんも、
縦書きにすると、、、、発狂するからな。

    「 豪に入れば郷に従え 」

英語で「When in Rome, do as the Roman's do」


     (`・ω・´)キリッ

     

8 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 08:25:09.54 ID:UOjohR/do
「郷に入れば郷に従え」

英語で「When in Rome, do as the Roman's do」

     (`・ω・´)キリッ

9 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 08:27:03.71 ID:UOjohR/do
 縦日
 書本
 き語
 には
¬ す縦
 る書
郷 とき
に  ` `
入  `だ
れ  `が
ば  ` `
郷 発
に 狂2
従 すち
え るゃ
 かん
 らも
  な `
   ゚5
   ち
   ゃ
   ん
   も

10 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 08:46:15.45 ID:UOjohR/do
しかも、
2ちゃんねるのAAが基準としている環境は、
16px(12pt)のMS Pゴシック、だからな。

フォント設定で、ずれるやつもいる。

11 :名無しさん@15周年:2020/09/18(金) 08:52:20.73 ID:UOjohR/do
一方、縦書きは。等幅フォント設定がベスト  だからな。
      
       見えるやつにしか見えん。 (`・ω・´)キリッ

12 :名無しさん@15周年:2020/09/19(土) 09:40:38.42 ID:sK9At2BRP
民間の日本携帯会社の利益率に口を挟む政治家
って何だよ?
日本は民主主義なのになんか中国みたいになってきたな

国の権力使って携帯料金下げようとするなんて独裁者にでもなりたいのか?

13 :名無しさん@15周年:2020/09/19(土) 10:00:13.72 ID:bnuyg7Qdi
>>12
構想が小さい。
携帯料金値下げが人気取りになると思っているのが浅はか。

デフレ脱却を目指す経済政策とも、真っ向から矛盾する。

14 :名無しさん@15周年:2020/09/21(月) 01:53:26.05 ID:qDGHZjjEX
携帯電話はライフラインだから将来的に値段が下りそうだから今は契約をやめよう、などという発想にはならない。
つまりデフレの弊害とは全く無縁な話ですわ。
携帯料金が下がった分が他の買い物に回るだろうから経済効果あるよ。

15 :名無しさん@15周年:2020/09/21(月) 06:58:12.84 ID:CZ2iK15fA
日本語に、 「 ? 」 は、 いらない。
日本語に、 「 ? 」 つけるヤツ、って何だよ


>民間の日本携帯会社の利益率に口を挟む政治家
>って何だよ

アホですね、。携帯会社は、 限られた国民の財産 「公共の電波」 使っている。


値下げが実現しない場合、  電波利用料あげるよ。
テレビキュクも、      電波利用料あげるよ。

    スガノミクス  (`・ω・´)キリッ。

一方、
枝野、  ( ̄д ̄)r−oO...スパーッッ ハァァァ。  ヤニカス「ただちに影響ない」。

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200