2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【護憲に反対】 首相・安倍晋三の悲願、在任中の改憲厳しく 国会を閉じておいて「議論しない」野党に責任転嫁 安倍政権は通常国会の会期を延長する選択肢もあった

1 :擬古牛φ ★:2020/06/21(日) 12:38:12.12 ID:???
★首相の悲願、在任中の改憲厳しく 「議論しない」野党に責任転嫁

2020年6月21日 07時45分

 安倍晋三首相が目指す在任中の改憲が厳しくなってきた。
先週閉会した通常国会での実質的な憲法論議は衆院憲法審査会での一回にとどまった。
改憲手続きを定めた国民投票法改正案は六国会連続で継続審議となった。
首相は来年九月までの自民党総裁任期中の改憲の旗を降ろさないが、国会の機運は高まっていない。

 首相は国会閉会を受けた記者会見で、改憲について「条文案を巡る議論は残念ながら今国会でも全く進まなかった。
目の前の課題を先送りせず解決するのは政治家の責任だ」と与野党に議論を促した。
会見の冒頭発言で自ら切り出したところに、論議停滞へのいら立ちがにじんだ。

 記者から審議を加速させる方策を問われると「任期の間に憲法改正を成し遂げたいとの決意と思いに変わりはない」と強調。
三分半に及ぶ熱弁で「反対なら反対と議論すればいい。なぜ議論すらしないのか」と野党に矛先を向けた。

 通常国会で憲法議論が進まなかったのは、野党が「新型コロナ対策を優先すべきだ」と主張したからだ。
十二日の自民党憲法改正推進本部では、細田博之本部長が「野党にも反省をしてもらわないといけない」と憤った。
出席者からも「支持者にも相当な不満がある」との声が漏れた。

 首相の在任中に改憲を実現するには、遅くとも来年の通常国会で改憲を発議しなければならない。
安倍政権が審議を急ぐなら、野党の要求に応じて先の通常国会の会期を延長する選択肢もあった。
予定通り国会を閉じながら、改憲論議が滞った責任を野党に転嫁するうちに、首相の残り任期は刻々と少なくなっている。 (井上峻輔)

東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/36913

2 :きぬさや:2020/06/21(日) 12:45:37.93 ID:S5p5V9hAT
改正しないと人口増やしても食うための仕事が無くなりますが

マスク工場すらマイナス金利誘導で誘致出来ず
GDP上がらんでも良い分け?🐵

3 :きぬさや:2020/06/21(日) 12:48:48.45 ID:S5p5V9hAT
つまり
日本の通貨価値(財産価値)を安く誘導してて
低金利、無担保で貧民外国人へ融資し
日本人から財産を取り上げて預金を目減りさせて

言わば一家の資産を減らしといて、その家の食いぶちの
子供ばかり増やして貧乏化を
捗らせてもなんら改善しないでしょうが?

4 :名無しさん@15周年:2020/06/21(日) 12:57:34.84 ID:K74j+q7IM
【 アベノミクス 】
--------------------------------------------------
家計資産、19年末は過去最高  約1903兆円、
日本人一人当たり、金融資産   約2600万円
日本人のタンス預金、      約50兆円。
企業内部留保          約500兆円
日本の海外資産、        初の1000兆円超え
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
●【GDPの成長】
悪夢の民主党
GDP 2009年 472兆2288億円 

アベノミクス
GDP 2018年 537兆6850億円 
--------------------------------------------------
●【農業】
悪夢の民主党
生産農業所得 2兆5946億円

アベノミクス発動
生産農業所得 3兆7616億円
--------------------------------------------------

5 :きぬさや:2020/06/21(日) 15:54:58.40 ID:uvUCA2d2/
なるほど、国会閉じてから憲法改正する!とかゲスニックスNHKに言わせて
都知事選の自民党応援にしようってか?

で、自民党からは誰が出ているの🦑?

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200