2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AORな邦楽 その1

1 :昔の名無しで出ています:2015/08/30(日) 14:18:08.10 ID:srGTfIa1.net
語りましょう

2 :昔の名無しで出ています:2015/08/30(日) 14:54:37.53 ID:srGTfIa1.net
『あ・れ・か・ら』ヒロスケ(1980)
https://www.youtube.com/watch?v=anfpoO4EWMo

『ネグレスコ・ホテル』BORO(1984)
https://www.youtube.com/watch?v=lwZfU9fmg6k

良い曲ありましたらよろしくお願いします!

3 :昔の名無しで出ています:2015/09/01(火) 22:22:54.94 ID:zeprpB2c.net
サザンオールスターズ EMANON

4 :昔の名無しで出ています:2015/09/02(水) 02:50:24.18 ID:???.net
上田正樹「人知れず恋」とか伊勢正三「スモークドガラス越しの景色」。
杏里は最近、良いと思った。のびのびした声が良い。

5 :昔の名無しで出ています:2015/09/02(水) 21:14:13.42 ID:???.net
インクブルーの夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=l1gmSEpHVlI

6 :昔の名無しで出ています:2015/09/03(木) 23:46:48.23 ID:???.net
杉山清貴&オメガトライブ

7 :昔の名無しで出ています:2015/09/05(土) 23:50:38.64 ID:q40WiYGk.net
>>4 >>5
イイですね〜

8 :昔の名無しで出ています:2015/09/06(日) 08:38:19.27 ID:???.net
西郷輝彦が80年代に
AOR路線のアルバムを出していたような。

9 :昔の名無しで出ています:2015/09/06(日) 12:05:37.64 ID:9eUm2TmK.net
>>8
これですかね?↓ ジャケもAORしてます
https://itunes.apple.com/jp/album/souther/id720401197

10 :昔の名無しで出ています:2015/09/08(火) 23:11:02.27 ID:AMWKrSKE.net
稲垣潤一 雨のリグレット
https://youtu.be/R4Lx4FZuxQw

11 :昔の名無しで出ています:2015/09/13(日) 10:56:54.61 ID:PU8cjNed.net
捕手

12 :昔の名無しで出ています:2015/09/13(日) 17:33:07.84 ID:???.net
最近タワレコで沢山出てるLight Mellowシリーズみたいな音楽でOK?

13 :昔の名無しで出ています:2015/09/13(日) 17:58:43.28 ID:???.net
東野純直

14 :昔の名無しで出ています:2015/09/15(火) 06:18:32.73 ID:AHlBlgCe.net
>>12
もちろんOKです!

15 :昔の名無しで出ています:2015/09/15(火) 20:34:39.19 ID:???.net
これ、しっとりしてて大好き。

小島恵理 Lonely feeling
https://www.youtube.com/watch?v=fuEJF7nJbIs&hd=1

16 :昔の名無しで出ています:2015/09/19(土) 22:31:56.26 ID:???.net
安部恭弘(漢字適当)の昔の曲聴いたら、若いのにやけにセクスィーな歌い方だね。
良い曲も作ってるし。

彼と仲の良かったEPOもアルバム曲を改めて聴いてみると、昔は地味だと思ってた曲が、
AOR的で大人びてる。
最近の二十代でこれといったアーティストがいない気がするけど、探せば居るのかな。

17 :昔の名無しで出ています:2015/09/20(日) 12:45:50.09 ID:???.net
指田郁也とかは?

https://www.youtube.com/watch?v=qKOarXHamJA&hd=1

18 :昔の名無しで出ています:2015/09/21(月) 08:23:45.31 ID:617vaGYE.net
>>17
ブロックコードいいですね!

19 :昔の名無しで出ています:2015/09/26(土) 15:21:04.75 ID:xQPlrvE2.net
>>16
STILL I LOVE YOU 安部恭弘
http://ameblo.jp/music1388/entry-11303641318.html

20 :昔の名無しで出ています:2015/09/26(土) 23:03:30.58 ID:???.net
ヨコハマタイヤのCM曲は良曲ばかりですね。

21 :昔の名無しで出ています:2015/09/29(火) 23:08:29.54 ID:???.net
フランク永井「スローナイト」
https://youtu.be/i8_RHe8nv58

オリジナルは来生たかお

22 :昔の名無しで出ています:2015/09/30(水) 21:34:27.91 ID:???.net
>>21
マホガニーのカウンターの曲はどれも素晴らしい。
山下達郎作品は有名ですが、来生たかおのAOR風な曲も合ってますね。

23 :昔の名無しで出ています:2015/09/30(水) 21:55:49.68 ID:???.net
ほんと、いい声

24 :昔の名無しで出ています:2015/10/13(火) 19:54:25.96 ID:zJbVetCv.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

25 :昔の名無しで出ています:2015/10/15(木) 04:05:06.82 ID:???.net
わりと真面目にアイドル時代の菊池桃子(シングル除く)
林哲司のAORサウンド満載でアイドルソングとしてはかなり異質
オレは世代じゃないけど当時のファンは違和感なかったんだろか?

26 :昔の名無しで出ています:2015/10/16(金) 19:54:05.22 ID:???.net
菊池桃子の初期3枚のアルバム曲を、もっとちゃんとしたボーカルで聞きたい

27 :昔の名無しで出ています:2015/10/17(土) 07:05:50.84 ID:JZfDMJkr.net
>>26
ですね。林哲司イイです!

28 :昔の名無しで出ています:2015/10/17(土) 07:06:16.27 ID:JZfDMJkr.net
Ken Tamura ケン田村 - A Little Bit Easier (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=1YU3ieodadc

29 :昔の名無しで出ています:2015/10/17(土) 12:45:46.59 ID:hD1uxeev.net
NO MORE LONELY NIGHT/増田俊郎
https://www.youtube.com/watch?v=Qd851i1dPM0

30 :昔の名無しで出ています:2015/10/26(月) 20:49:36.01 ID:???.net
イントロからもうAOR全開ですよ、夜の海 / 桑名晴子
https://www.youtube.com/watch?v=ZFzapTW1CEQ

31 :昔の名無しで出ています:2015/10/31(土) 11:23:18.66 ID:???.net
>>26
あれはしっかりとした歌唱で歌い上げちゃイカンと思うんだがどうなんだろ

32 :昔の名無しで出ています:2015/10/31(土) 21:12:01.34 ID:???.net
>>31
ソウルフルな歌いあげは必要ないけど、杏里みたいな歌唱なら格好良いんじゃね?

33 :昔の名無しで出ています:2015/11/14(土) 18:17:05.97 ID:XBFAUDTG.net
>>30
いいですな〜!!

34 :昔の名無しで出ています:2015/11/14(土) 18:41:31.30 ID:XfMKeCRg.net
小坂忠のアルバム「ほうろう」

35 :昔の名無しで出ています:2015/11/14(土) 18:43:01.65 ID:XfMKeCRg.net
増田俊郎ならYOKOHAMAって曲があったな

36 :昔の名無しで出ています:2015/11/17(火) 21:35:02.33 ID:wuYsQOMp.net
小島恵理 / Lonely feeling
https://www.youtube.com/watch?v=fuEJF7nJbIs
モロにbozのjojoだw

37 :昔の名無しで出ています:2015/11/17(火) 21:38:33.04 ID:KNkdfSmk.net
山本達彦 夏の恋人
https://youtu.be/V6jLTY8Z8pM

38 :昔の名無しで出ています:2015/11/20(金) 18:54:21.96 ID:???.net
>>15.36
同じ曲だけどモロLAのtotoファミリーのAORサウンドだねえ
クレジットが知りたいなあ当時の日本人にはいない感じなんだがmusicians誰なんだろ

39 :昔の名無しで出ています:2015/11/23(月) 07:54:49.13 ID:DobY+Qtw.net
>>38さん
下記によるとアレンジャーは故・大村雅朗さんのようですね。
ミュージシャンはわからず・・・
http://diskunion.net/jp/ct/detail/1006706331

40 :昔の名無しで出ています:2015/11/23(月) 19:57:29.99 ID:???.net
大村雅朗どころか小島恵理も亡くなってたみたいだね
小島さんは忘れ去られているというか、wikiの記事がなかった。

41 :昔の名無しで出ています:2015/11/24(火) 21:06:27.70 ID:FdxdwKF9.net
亡くなった人が続いているのでこの方の曲もあげておこう
滝沢洋一のメモランダム
ハイファイセットに提供していて好きな人も多いんじゃないかな

42 :昔の名無しで出ています:2015/11/24(火) 23:52:04.07 ID:???.net
浅野ゆう子 半分愛して(LOVE ME BY HALF)/康珍化/林哲司
意外にイケてるよ!

43 :昔の名無しで出ています:2015/11/25(水) 05:57:29.15 ID:HEnf3vqK.net
滝沢洋一 メモランダム
http://www.youtube.com/watch?v=MfOHTzw-mH8
10年前か、亡くなったの。惜しいな。

44 :昔の名無しで出ています:2015/11/26(木) 04:20:44.75 ID:qFGgb3Vp.net
どうして亡くなったの?

45 :昔の名無しで出ています:2015/12/06(日) 17:19:43.93 ID:???.net
youtube.com/results?q=%E5%90%9B%E3%81%ABwoo&sm=12

83年当時はこんなアニソンもあった。

46 :昔の名無しで出ています:2015/12/20(日) 09:21:52.70 ID:???.net
これはどう?
https://youtu.be/9yrGK4K5nA0

47 :昔の名無しで出ています:2016/01/07(木) 20:23:08.20 ID:4BpeHTgk.net
AOR好き且つブラコンも同じくらい好きな人はこれ
スノッブな夜へ / 国分友里恵
https://www.youtube.com/watch?v=nTS_LKdIj0E

AOR鬼好きな人ならこれ(アルバムも超良質、和モノAOR)
真夜中のジョーク / 間宮貴子
https://www.youtube.com/watch?v=nhuNb0XtRhQ

48 :昔の名無しで出ています:2016/01/07(木) 21:12:48.98 ID:/vXymew8.net
ミスティトワイライト太る前
https://youtu.be/3RPojLCtGGQ

49 :昔の名無しで出ています:2016/02/20(土) 19:56:15.53 ID:???.net
>>43
押忍オス

自分こういう音楽流行った時代?もど真ん中ではないし、普段聴いてる音楽も洋楽邦楽共ににけっこう違うので知識も全然ないのだけど
ここでこの滝沢洋一聴いてなんかふわふわ気持ちよくなったので調べてCD買いました

以前はアナログが高値で取り引きされてたようですね、古いアルバムだけど新鮮に聞けていい経験でした
またここで気にいったのあったらこの辺のジャンルでレアなのを少しずつ買ってみたい

50 :昔の名無しで出ています:2016/02/20(土) 19:59:42.58 ID:It0SZP6y.net
>>2
ちなみにこのヒロスケという人のこの曲も気に入ってます
ここにいろんな曲増えてくのを楽しみにしてまっす

51 :昔の名無しで出ています:2016/02/20(土) 21:49:35.77 ID:c/rRmIq3.net
じゃフォーライフつながりで
小林みちひろ/海へ
http://www.youtube.com/watch?v=BvxXA3_zj3w
ちょっと陽水っぽい?

52 :昔の名無しで出ています:2016/02/21(日) 05:04:40.97 ID:sZmMUdNk.net
増田俊郎YOKOHAMA
http://www.youtube.com/watch?v=mugSsFsZzbE
これ知ったのは20年ぐらい前にフジテレビの田代が司会やってた番組で
昔の曲で隠れた名曲を視聴者から教えてもらって紹介するコーナーで
かかったから。
清水圭がリーダー(鈴木雅之)に歌ってもらったら、
みたいなこと言ってウゼーなと思った。
この曲は名曲だと思う。ちなみに増田さんはなぜか「ダウンタウンのごっつええ感じ」の
音楽も担当してました。ダウンタウンのコミックソングも作ってます。

53 :昔の名無しで出ています:2016/02/23(火) 03:44:02.52 ID:T27M1xmD.net
初めまして〜
40代男です。
今迄
オメガ、達郎、吉田美奈子、角松、杏里
などを聞いてきました。

最近、ヨウツベで和モノAORジャンルみたいなのが結構アップされていて、知らなかったアーティストなども発見したりして、興奮してここに来てしまいました。

上にもありましたが、間宮貴子良いですね。
情報量ともう少し色々聴いてみたいです。

それとAORになるのかわからないけど、秋元薫って人も80年代の雰囲気があってよかったな
なんて思ってます。

54 :昔の名無しで出ています:2016/02/23(火) 16:29:26.08 ID:???.net
村田和人さんが亡くなられたらしい
http://www.youtube.com/watch?v=gj9lYuEsRiA

55 :昔の名無しで出ています:2016/02/24(水) 03:45:16.65 ID:???.net
>>54
ニュース記事出てたのはこの人かあ
名前で全然解らなかったが昔聴いたことある曲だった

56 :昔の名無しで出ています:2016/02/28(日) 07:59:14.81 ID:m+0O7xtL.net
>>54さん >>55さん
村田和人さん、本当にショックです。若すぎます。

たくさんいい曲がありますが、AORテイストでは
LOVE YOU FOR THE NIGHT 〜25時のアベニュー〜
が極上のAORナンバーだと思います。

下記amazonで視聴できます
http://goo.gl/R7XB1f

57 :昔の名無しで出ています:2016/02/28(日) 14:06:31.10 ID:???.net
吉田美奈子の「頬に夜の灯」
「恋は流星」もよく取り上げられるけどこの人と言えばこれだな〜。

58 :昔の名無しで出ています:2016/02/29(月) 19:51:20.71 ID:???.net
今は和洋いろんな音楽聞く人が増えて埋もれてた名曲も掘り起こされる時代でもあると思うけど
このジャンルは年代的にギリギリ亡くなられてる人もいたりリアルな寂しさを伴うな

59 :昔の名無しで出ています:2016/04/22(金) 03:21:16.66 ID:???.net
葛谷葉子/恋
ttps://www.youtube.com/watch?v=ByiTLhrxGBE

葛谷葉子/ALL NIGHT
ttps://www.youtube.com/watch?v=_UOgpTOKmzA

60 :昔の名無しで出ています:2016/04/22(金) 11:28:24.19 ID:mnWaov+Y.net
>>52
ダウンタウンのテーマ曲を作られたのは同姓同名の増田俊郎 (ますだ・としお) さんでシンセ奏者の方ですよ。
因みにこちらは (ますだ・としろう) さんで、作詞家 「トシ・スミカワ」 の芸名でも活躍なさってます。勿論お笑いとは関係有りません。

Wikiより転載
増田 俊郎(ますだ としろう、1954年9月26日- )は神奈川県横浜市出身(兵庫県西宮市育ち)のボーカリスト、
ギタリスト、ソングライター、プロデューサー、選曲家。 作詞家としてトシ・スミカワの名前を使用することもある。

増田 俊郎(ますだ としお、1959年10月28日 - )は、シンセサイザー奏者・作曲家・音楽監督。
東京都出身。現在ではアニメ、バラエティ番組、CM、コンピュータゲームなどの音楽で広く知られる。
音楽監督としては一世風靡セピア、柳葉敏郎、小椋佳など多くのミュージシャンのコンサートツアーを手がける。

61 :昔の名無しで出ています:2016/04/22(金) 14:52:52.47 ID:dbL7uBCc.net
>>60
のりお・よしおに曲を書いたのはどちらでしょう?

62 :昔の名無しで出ています:2016/05/17(火) 03:11:35.25 ID:p6PjB/6i.net
少し名前があがってる角松敏生て人のドキュメントを先日BSで見ました、録画もしました

この辺のジャンルの人なのだろうと興味をもって見ました、デジタルの針なしレコードプレイヤー使ってリマスタリングとかやってましたね
今でもファンが多いようで

全然詳しくないのでオススメ曲などあれば誰かここに張っておいてください

63 :昔の名無しで出ています:2016/05/17(火) 16:31:10.17 ID:uklBu4wN.net
AORの定義って昔からよくわからんので間違ってたらスマソ

これ好き。
佐伯博志 愛を染めて、リサ
http://youtu.be/6yQ77a-5qtM

>>62
角松敏生はこれしか知らんので、そのTVでやってたらゴメン。
you are my only shining star
http://youtu.be/7VTfdzsKsUE

番外編 角松敏生作詞作曲。
中山美穂の無理やり歌わされ感がすごい。
catch me
http://youtu.be/lmK0YDSpqmE

64 :昔の名無しで出ています:2016/05/17(火) 20:08:56.06 ID:eRD4kH2w.net
>>63
いえいえ、わざわざありがとうございます

中山美穂の曲やってるて書いてたけどこれかぁ
角松本人が歌ってるのも中山美穂が歌ってたやつですね
中山美穂本人の方はなんだか角松カラー凄い出てますね
佐伯博志て人の曲もよいですね

このスレ見る人少ないだろけどw
角松敏生の番組は三回連続みたいで、今月末にもあるようです、BSフジであります
前回はブルーノート東京でのライブを後半流してました
それにしても年齢からいうと見た目若くてかっこいい人ですね角松っつぁん

65 :昔の名無しで出ています:2016/05/22(日) 03:12:17.20 ID:???.net
>>62
角松の曲のお勧めは枚挙に暇がないが、
ようつべにある曲からとりあえず2曲

Girl in the box
https://www.youtube.com/watch?v=pBmEFigjDvw

LOST MY HEART IN THE DARK
https://www.youtube.com/watch?v=zFDhWDv4iFA

66 :昔の名無しで出ています:2016/05/22(日) 09:00:02.13 ID:???.net
本当に箱入り娘のことを英語でもこういう風に言うのかねと中学の頃から疑問

67 :昔の名無しで出ています:2016/05/24(火) 13:49:14.66 ID:???.net
菊池桃子はAOR!
http://www.sanspo.com/geino/images/20160522/geo16052205040016-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160522/geo16052205040016-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/news/20160522/geo16052205040016-n1.html

>>65
Girl in the box イイネ!

68 :昔の名無しで出ています:2016/05/25(水) 12:14:51.68 ID:???.net
>>65
ありがとうございます

20周年の若いなあ、いつも豪華なステージやってますね
ロストマイハートのような雰囲気な楽曲いいですね
AORというとなんとなくスローテンポな楽曲をイメージしてしまうんですが、角松氏はエッジの利いたアップテンポも多いようですね
どちらも作りこまれてるなぁという感想もちました
あまりメディア露出しないせいかこんな雰囲気な人だと今回初めてしりました

古い1stなのかな?のレコードを番組内でリマスタして発売に向けて準備してましたけど、ファンはうれしいんだろなぁ
ライブで一度も針を落としてないレコードをファンから借りてましたけど、大事にしてる人てけっこういるんだなぁと感心しました

69 :昔の名無しで出ています:2016/05/25(水) 12:16:21.62 ID:???.net
>>67
杉山清貴?かな
去年かなライブを放送してて久々にみたな

70 :65:2016/05/27(金) 19:12:01.81 ID:???.net
>>66
言われてみれば…と思って調べてみたら、
どうやら英語圏ではそういう表現ではないらしいw

>>67
俺は1987年頃かな?FMのライブ番組で
初めて「Girl in the box」を聴いたんだけど、
そのときのインパクトはすごかった

>>68
豪華なステージなのは記念イベントだからだと思うw
ツアーではあんなにホーンセクションはいない
例えば1989年頃のツアーだと、バックバンドは
ドラムスとベース、ギター×2、キーボード×2、コーラス×2、
パーカッション、サックス、マニピュレーター…くらいの編成だったような気がする
それでも充分豪華だよねw

活動凍結を経た後は、4人くらいの小編成でツアーやったこともあるよ

今は亡きベースの青木智仁は、昔の角松のエッジが効いた音には欠かせない存在だった
>>65でお勧めしたのも、彼が生きていた頃の映像を敢えて選んだ
「LOST〜」は、ライブでのアレンジの後奏でのブレイクっぽいところが好き
1980年代後半あたりはN.Y.ファンクとかにも影響を受けてたから、
むしろダンサブルなテイストのサウンドなり楽曲なりのほうが昔の角松の真骨頂かと
バラードやミディアムテンポの名曲も少なくないけどね

あの番組の第1回では、デビューアルバムのボーカルリテイクに焦点を当ててたけど、
男性ソロ板の角松スレではそのリテイクは概ね不評だったね
俺はまだリマスターのほうしか聴いてないけどw

71 :昔の名無しで出ています:2016/05/28(土) 08:27:08.21 ID:???.net
>>66>>70
「Girl in the box」が出る少し前(85年くらい)に、コリーハートが「Boy in the box」って曲を出してて、
それを捩ったというかそこから着想を得て歌詞を書いたんじゃないかと

もっとも歌詞の内容も曲自体も全然違っている
まるで箱に入れられて衆人監視に遭っているようだという大スター(ジェームスディーンがモデルらしい)
のことがその曲では歌われていた

72 :65:2016/05/28(土) 15:08:24.04 ID:???.net
>>71
なかなか興味深い話だと思って調べてみたら、
たしかに「Boy in the box」は1985年発売なんだけど
「Girl in the box」は1984年発売なんだわ
なので、その説だと辻褄が合わなくなる

73 :昔の名無しで出ています:2017/01/16(月) 23:59:46.07 ID:dmi4JKGb.net
WOWOWで寺尾聰のライブやって見たんだけど
このスレ的な音楽でなかなかよかった
CDでも聞いてみたくなったな

80年代初期に作った音楽中心て言ってたけど今聞いてもぜんぜんいいね
バックバンドも腕利きが集まってて大人な音楽だったわぁ

74 :昔の名無しで出ています:2017/01/17(火) 00:24:52.17 ID:???.net
>>73
「ルビーの指環」収録の「Reflections」はマジで名盤
なかでも「HABANA EXPRESS」の、
井上鑑ならではのテクニカルなアレンジのカッコ良さは特筆に値する
次作「Atmosphere」は「Reflections」ほどのインパクトはないし
少し散漫な印象もなくはないけど、
「Long distance call」や「回転扉」など聴きどころもある

ちなみに、近年は「Reflections」とかにも参加してたメンバーのうち
井上鑑・山木秀夫・高水“大仏”健司・今剛は
井山大今(いのやまだいこん)ってインストバンドもやってるよ
ちょっとスレチ気味だけど、これもカッコいいので興味があればドゾー

75 :昔の名無しで出ています:2017/01/17(火) 01:23:44.94 ID:???.net
>>74
こんな過疎ってたスレでこんな早くレスもらえるとはw 情報ありがとうございます

WOWOWなどで日本人アーチストのライブやってても録画して飛ばし飛ばしですぐ消すのが常なんですけど
寺尾聰はしっかり見てしまいましたね
再放送もしっかり録画しようと思います
かなりツボにきたようです

ライブ見たあとReflectionsなどのCDを調べてたんですけど軒並み評価高いですね
これは数枚買うことにしました

バックバンドも最近は福山雅治なんかのライブのバックでよくみかけるメンバーでしたけどReflectionsのアルバムオリジナルメンバーだったりするみたいですね

さすが今剛とか若い時にいいアルバムに参加してたんですね、ライブも最高の演奏でした
サベージ時代から寺尾聰も長いですが、ミュージシャンとしてまだこんな余力あったとは見直しました
久々にいいライブ見れました

76 :昔の名無しで出ています:2017/01/17(火) 12:06:41.68 ID:nE2/eeT0.net
>>75
もう調べてるかもしれないけど、手っ取り早く集められるおすすめCD
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00005GM8U/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1484621750&sr=1-4&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=寺尾聰&dpPl=1&dpID=51TNZuB9NmL&ref=plSrch

ReflectionsとAtmosphere、Standardの80年代3部作が曲順はバラバラにされてるけど全部入ってる。
音質もなかなか良いです。
ただ、ルビーの指環のシングルB面曲Cinema Hotelが未収録。(この曲も名曲!)
ゴールデンベストに収録されてるので、気になるならそちらのCDもどうぞ。

77 :昔の名無しで出ています:2017/01/17(火) 22:28:11.01 ID:???.net
>>76
ありがとうございます
ざっくり調べてちょうどそのオススメCDとRe-Cool Reflectionsをポチっておりました、届くの楽しみちうです

それとは別に1stはオリジナルで欲しいと思い Reflections単品で音のいいCDとゴールデンベストも安かったので実店舗で買ってきました
初CD化が何曲かあったりでいい感じですね

とりあえずこの辺あれば寺尾聰の世界観を堪能できるだろうと、帰りの車で早速Reflectionsを聴きながらきました
邪魔にならない音楽て素敵ですね

ダウンロードでも売っておりますが、やはりCDで持っていたい作品だなと思いました

78 :昔の名無しで出ています:2017/01/18(水) 23:57:35.17 ID:???.net
おーこれは国分友里恵のファーストアルバムやろと思ったが
ちょうど1年前に書き込みあったわ

79 :昔の名無しで出ています:2017/03/02(木) 11:10:21.87 ID:???.net
過疎っててネタ枯渇?、でもまだまだありそうなんだよ
AORよりちょいPOPSよりかも
ブレッド&バター ピンクシャドウ
https://www.youtube.com/watch?v=6hZo7P77OpI

80 :昔の名無しで出ています:2017/03/02(木) 11:17:25.03 ID:???.net
連投スマソ
こっちはフォーク畑のイメージが強いけど意外にもこの曲はガチでAOR
伊勢正三 二人の周期
https://www.youtube.com/watch?v=m_Uo_SQR7rY

81 :昔の名無しで出ています:2017/03/05(日) 16:14:34.08 ID:???.net
>>80
しょうやんのいいね
ではこういうのはどう?
小林泉美フライングミミバンドhttps://youtu.be/9yrGK4K5nA0

82 :昔の名無しで出ています:2017/05/28(日) 22:50:24.89 ID:o8SGbhYt.net
杏里

83 :昔の名無しで出ています:2017/07/17(月) 00:24:32.10 ID:???.net
これやるなら角松敏生もやればいいのに
BSフジのよかったけどな

84 :昔の名無しで出ています:2017/07/17(月) 00:25:00.75 ID:???.net
誤爆った
すまぬ

85 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 21:35:09.15 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z1C6D

86 :昔の名無しで出ています:2018/09/25(火) 05:26:38.67 ID:???.net
一年空いてるね。

冨田ラボとかは?そっから派生とゆーかよく似た感じで青唐辛子

87 :昔の名無しで出ています:2018/12/20(木) 17:44:48.69 ID:nGibOCgs.net
過疎というか絶滅寸前のスレになっとる〜うーんこれは焼野原だ・・

杏里のこっちのアレンジの方はどうですか?♪Mercury Lamp
https://www.youtube.com/watch?v=xkiIgSQQj2Q

RnBとかソウル色が強いかな?メジャーすぎてスマン
竹内まりや♪プラスチックラブ
https://www.youtube.com/watch?v=ZjDzgZ2SNY0

88 :昔の名無しで出ています:2019/04/08(月) 23:25:01.84 ID:ojc4Chw/.net
ワインの匂い/小田和正

89 :昔の名無しで出ています:2019/06/08(土) 22:59:20.04 ID:7ZcuMb5l.net
全曲バリバリのAORというかシティポップ?
つうかパロディーか?

http://www.youtube.com/watch?v=D9YnAhxWWDU

90 :昔の名無しで出ています:2019/08/08(木) 18:03:19.52 ID:0MKnX4KZ.net
松田博幸

91 :昔の名無しで出ています:2021/04/28(水) 21:16:39.69 ID:???.net
ビリーバンバン

92 :昔の名無しで出ています:2021/05/29(土) 15:57:05.85 ID:bjHVL/Cy.net
かなりいいと思います
フュージョン系シティポップスですね

http://www.youtube.com/watch?v=H0cRpkXRyok

93 :昔の名無しで出ています:2022/01/30(日) 00:29:13.28 ID:???.net
スタレビュいいね
こういう曲もやってたんだ

94 :昔の名無しで出ています:2024/01/23(火) 05:25:18.02 ID:IZVw4IXy.net
https://i.imgur.com/PDAjZy1.jpg
https://i.imgur.com/9l60UVF.jpg
https://i.imgur.com/wP5alfw.jpg
https://i.imgur.com/j0sIWXz.jpg
https://i.imgur.com/O0X2Zj7.jpg
https://i.imgur.com/m7wzmI5.jpg
https://i.imgur.com/7BlK7VE.jpg
https://i.imgur.com/XmMDc2M.jpg
https://i.imgur.com/Pv69UL9.jpg
https://i.imgur.com/WCHLCi2.jpg

総レス数 94
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200