2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★昭和の歌姫★☆2曲目

1 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 17:27:52 ID:JZT9RL9k.net
昭和の女性歌手について“歌姫”という視点から語り合うスレです。

◇前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1250501546/

前スレ『昭和の歌姫ベスト10を選んでみる』での投票結果です。
<投票結果 その1>
(対象レス217 有効票総数2166 満票217票)

01位 108票 八神純子
02位 095票 岩崎宏美
03位 092票 松田聖子
04位 077票 中森明菜
05位 074票 ザ・ピーナッツ
06位 069票 美空ひばり
07位 067票 大橋純子
08位 066票 八代亜紀
09位 065票 ちあきなおみ
10位 055票 石川さゆり


2 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 17:29:06 ID:JZT9RL9k.net
ちなみに10位以下です。
 
11位 54票 都はるみ
12位 52票 弘田三枝子
13位 49票 由紀さおり
14位 48票 山口百恵
15位 47票 朱里エイコ
16位 45票 越路吹雪
17位 43票 河合奈保子
18位 42票 森昌子
18位 42票 本田美奈子
20位 41票 藤圭子
21位 38票 中島みゆき
22位 34票 高橋真梨子
23位 32票 和田アキ子
24位 25票 五輪真弓
25位 24票 青江三奈
26位 21票 松任谷由実
26位 21票 小林幸子
28位 20票 岩崎良美
28位 20票 テレサ・テン
30位 19票 加藤登紀子


3 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 17:29:55 ID:JZT9RL9k.net
・18票
太田裕美
奥村チヨ
南沙織
山本リンダ
・17票
渡辺真知子
・16票
江利チエミ
竹内まりや
・15票
今陽子(ピンキーとキラーズ)
ピンクレディー
・14票
梓みちよ
小柳ルミ子
水前寺清子
・13票
浜田麻里
・12票
伊東ゆかり
高田みづえ
・11票
いしだあゆみ
・10票
尾崎亜美
柏原芳恵
島倉千代子


4 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 17:32:04 ID:JZT9RL9k.net
・9票
佐良直美、森山加代子、山本潤子(ハイファイセット)、渡辺美里
・8票
アグネス・チャン、天地真理、研ナオコ、前川陽子、黛ジュン、矢野顕子
・7票
淡谷のり子、伊藤咲子、石川ひとみ、笠置シヅ子、小泉今日子、西田佐知子
森山良子
・6票
青山ミチ、市丸、イルカ、ペギー葉山、渡辺はまこ
・5票
麻丘めぐみ、石野真子、平山みき、山崎ハコ
・4票
岡田有希子、金井克子、久保田早紀、坂本冬美、中村晃子、堀江美都子
前野曜子、松原操(ミスコロムビア)
・3票
あい杏里、あべ静江、杏里、欧陽菲菲、キャンディーズ、岸洋子、桜田淳子
夏木マリ、並木路子、二葉あき子、松原みき、松尾和子、三浦環、李香蘭


5 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 17:33:02 ID:JZT9RL9k.net
・2票
藍美代子、浅川マキ、浅田美代子、アン・ルイス、石川秀美、石川優子
石川セリ、井上望、EPO、荻野目洋子、岡田奈々、葛城ユキ 、片平なぎさ
菊池章子、桑田靖子、工藤静香、倉田まりこ、小比類巻かほる、こまどり姉妹
酒井法子、榊原郁恵、佐藤千夜子、ジュディ・オング、しばたはつみ、庄野真代
谷山浩子、奈良光枝、NOKKO(REBECCA)、松山恵子、南野陽子
宮本典子、薬師丸ひろ子、やまがたすみこ
・1票
青山和子、青葉笙子、赤坂百太郎、朝丘雪路、浅草〆香、市助、伊藤つかさ
幾代、内田あかり、榎本美佐江、鳳蘭、大月みやこ、大貫妙子、大友裕子
大杉久美子、小川知子、織井茂子、お鯉、甲斐智恵美、金井夕子、金田たつえ
川中美幸、神田広美、菊池桃子、桑江知子、黒木真由美、小唄勝太郎、コスモス
小鳩くるみ、小林千代子、ゴールデンハーフ、小山ルミ、金龍、小ゆき、斉藤由貴
沢田聖子、神野美伽、島田歌穂、シルビア・リー、しのづかまゆみ、清水由貴子
菅原都久子、鈴木聖美、芹洋子、園まり、関種子、高石かつ枝、竹越ひろ子
種ともこ、天馬ルミ子、戸川純、中村あゆみ、中山美穂、中原理恵、渚ゆう子
西川峰子、野路由紀子、畠山みどり、浜田朱里、林寛子、日吉ミミ、平野愛子
藤真利子、藤井一子、二葉百合子、辺見マリ、堀ちえみ、万里れい子、牧村三枝子
松島詩子、松原のぶえ、松下恵子、三木聖子、美ち奴、三橋ひろ子、三沢あけみ
最上由紀子、森口博子、山下久美子、優雅、由利あけみ、四家文子、吉田美奈子
吉永小百合、豆千代、吉原〆浩、染千代


6 :1:2009/09/24(木) 17:35:46 ID:JZT9RL9k.net
ようやく規制が解除されたようなので立てました。
せっかくかなり多くの歌手に投票があったので、投票のあった全歌手発表しました。
昭和の女性歌手のリストとしても意味があると思うので。

7 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 19:21:28 ID:???.net
>>1
集計&スレ立て乙!

こうやって投票結果を見ると興味深いよね。
八神純子が1位というのが結構意外。
あと世間で別格扱いされてる百恵がトップ10にも入らず14位とは…

8 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 19:33:27 ID:???.net
投票で1票も入らなかった昭和デビューの主な有名歌手

・松本伊代
・三原順子
・早見優
・森高千里
・原田知世
・浅香唯
・麻倉未稀
・椎名恵
・長山洋子
・奥居香(プリンセス・プリンセス)
・中原めいこ
・工藤静香を除くおニャン子全員


主なところで言うとこんなもんかな?
それにしても歌唱力的に考えると長山洋子、麻倉未稀辺りに1票も入らなかったのは意外。

9 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 19:40:25 ID:JZT9RL9k.net
>>8
あと元祖三人娘のひとり、雪村いずみにも投票がありませんでした


10 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 23:04:10 ID:???.net
八神・大橋のW純子と岩崎宏美の三つ巴と予想していたから
大橋の7位が意外。

麻倉と長山はあったような?
ID表示してないとカウントされないからそれかも。

山口百恵はここでの評価が正当ではないの?
あくまでも“歌姫”だからね。
それに・・・世間で別格扱いされている?
一部の人間が神扱いしているだけだろ。

11 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 23:07:08 ID:hCAcvV3J.net
>>7
山口百恵が朱里エイコ、越路吹雪、森昌子より順位が上ってだけでも大健闘。
歌手としての実績は残念ながら松田聖子や中森明菜のほうが上。

12 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 23:13:44 ID:???.net
百恵はあくまでも「スター」であって歌姫とはちょっと違うよね。
ひばりもそういったところはあったけど、歌が抜群にうまかった。

13 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 23:23:21 ID:kjv5cKSg.net
こういうスレって楽しいの?

14 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:16:08 ID:XgWR6vAC.net
水色の恋
http://jp.youtube.com/watch?v=cdqFXoVcYb8

昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、瞬く間に国民的アイドル歌手に上り詰めた天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的スーパーアイドルだった。
デビューから38年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。

15 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:24:57 ID:Nzv1XK/D.net
個人的にアイドル全盛期は80年代だと思う。
ひとまず歌唱力は賛否両論あるから置いとくして、スター性、ルックス、音楽性どれをとっても80年代が勝ってる。
例えば80年代というアイドル激戦時代ではB級で終わった松本典子と70年代前半のトップの天地真理を比較しても前者の方がどう見ても上。

16 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:31:20 ID:???.net
70年代は香坂みゆきみたいなのが全く売れなかったんだよ。
石川ひとみも売れたのは80年代に入ってからだ。70年代は糞。

17 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:42:40 ID:???.net
結果を見るとやはり2ちゃん利用者の多数派である35歳〜45歳くらいの年代の投票が多かったと思われる。
それは聖子、明菜が上位ということよりも(この2人は知名度も高いし広い世代から支持がある)むしろ
河合奈保子がかなり票を伸ばしてることで分かる。
河合奈保子は個人的にも好きだけど、年代的にはかなり限定されるんじゃないかな。
それと浜田麻里の13票というのも、この年代ならではだと思う。
もしもっと上の世代(現在55歳以上)の投票が多ければ、越路吹雪やちあきなおみがもっと上に行くはず。

18 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:44:35 ID:???.net
自分は朱里エイコの票が多かったのにビックリ。
いや、ま、実力的にはTOP10に入っておかしくない人なんだけど。

紅白出場回数も少ないし、賞も獲ってないし、しかも故人。

19 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:44:43 ID:Nzv1XK/D.net
>>17
自分は20代だけどね。
まあいずれにしても80年代派なんだけどさw

20 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 00:46:20 ID:Nzv1XK/D.net
ちなみに河合奈保子にも投票したw
しかし芳恵票が少なかったのは残念。
歌唱力的には悪くないと思うんだけどなあ…

21 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 03:04:40 ID:???.net
>>1
へー八神純子がやっぱり1位だったんだぁー。
最初に頭に浮かんだのが八神純子だったなー。
あと岩崎宏美。
あとの8人が思いつかなかったんで投票しなかったけど・・・

22 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 15:35:25 ID:???.net
「歌姫」という定義が絶妙というか面白いね
「大スター」とか「女王」とかよりも解釈の幅が広くて

23 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 00:13:23 ID:???.net
歌姫という言い方は最近になってよく言われるようになったような気がする。
実際に歌姫と呼ばれた歌手はあまり記憶にない。
たしかテレサ・テンが「アジアの歌姫」と呼ばれたような気がするけど、それも現役当時じゃなく
死んだ時に振り返ってそう呼ばれただけのような。

24 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 00:46:28 ID:???.net
日本人では中森さんが
1994年カバーアルバムのタイトルに使用
これが最初?

25 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 00:58:06 ID:???.net
昭和25年に美空ひばり主演の映画「放浪の歌姫」というのがあるね

26 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 15:51:07 ID:nNI2SFVI.net
この際、70年代アイドルと80年代アイドル、どちらが総合点で上なのか議論して決めるというのも面白いかも

27 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 15:55:12 ID:???.net
>>26
アイドルと歌姫は全然違うからこのスレには相応しくない。
それに、女性アイドルの質は80年代>>>70年代なのは明白。

何をもって「歌姫」と呼びたいかの議論のほうが面白そう。

28 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 16:16:01 ID:nNI2SFVI.net
>>27
個人的には面白そうなんだけどなあ…
確かにここではスレ違いかも
新しく建てるかな

29 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 19:34:54 ID:kFb9i5s4.net
70年代を代表するアイドルといえば天地真理ですね。
天地真理は元祖アイドルで、天地真理が登場する以前にアイドルと呼ばれた人はいなかったと思います。
しかも天地真理の場合はただのアイドルではなく、老若男女から愛された「国民的アイドル」でした。
当時の人気はたとえようのないぐらい凄まじいもので、天地真理のようなアイドルはもう二度と出てこないでしょう。

30 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 19:52:08 ID:???.net
近年の天地真理。相変わらず可愛いね。
http://www.youtube.com/watch?v=JbvbTA9vjHA


31 :昔の名無しで出ています:2009/09/26(土) 21:23:44 ID:???.net
>>27
>アイドルと歌姫は全然違うから

歌姫にアイドル的要素(ルックス等)を求める人も確かに居るとは思うけどね


32 :昔の名無しで出ています:2009/09/27(日) 00:55:25 ID:9ITzP2rd.net
>>29
禿同!
自分は五歳くらいだったけど天地真理が初恋だったんじゃないかなと思ってしまう。
(大活躍してた時期だけの話し)
「お姫様」って言われてたような。
でも本当にそんな感じだった。
(大活躍してた時期だけの話し)

33 :昔の名無しで出ています:2009/09/27(日) 01:05:08 ID:???.net
>>32
たしか「白雪姫」って呼ばれてたような気がする
子供向けの芸能人のキャラクター商品が売り出されたのは天地真理が最初だったんじゃないかな
ある意味画期的だった

34 :昔の名無しで出ています:2009/09/27(日) 23:21:55 ID:7YQHGXBE.net
>>1
なんか俺(1986年生まれ)の「歌姫」のイメージとは違う。

昭和で区切るなら、俺的にはレベッカの「NOKKO」がピッタリくるのだが。
ちなみにそのベスト10でなら美空ひばり。
男版なら、沢田研二。

35 :昔の名無しで出ています:2009/09/28(月) 01:05:41 ID:???.net
ひばりは昭和で区切る必要ない
沢田は歌手というか、GSの残党というかアイドル崩れ
アイドルとしてはたのきんの方が百倍上だけど

36 :昔の名無しで出ています:2009/09/28(月) 13:50:56 ID:???.net
歌姫って、ディーバの和訳かな。
圧倒的な歌唱力とカリスマ性を併せ持ち、
特にバラード系を朗々と歌うイメージ。

37 :昔の名無しで出ています:2009/09/28(月) 15:59:08 ID:???.net
歌姫スレだから男は無関係だが

沢田研二はうまくないよ。
むしろ下手な部類。
ピッチが不安定だし声もちゃんと出ていない。

ただしスター性は認める。
スター性だけの人。

38 :昔の名無しで出ています:2009/09/29(火) 16:06:29 ID:???.net
スレちだからあまり突っ込まないが、80年代の男性アイドルこそ冗談以外の何物でもないと思うが

39 :昔の名無しで出ています:2009/10/10(土) 18:13:07 ID:+E88mN9t.net
集計ご苦労様です。
投票された全ての歌手が書かれて嬉しいです。

その中には私の知らない歌手も入っていますが、
その歌手を投票され方にとっては偉大な歌姫
なのでしょう。
このスレを立てられた方は書かれた歌手全員ご存知ですか。


40 :1:2009/10/10(土) 21:58:46 ID:K7B5MQeN.net
>>39
なかなかバラエティに富んだ投票結果になったなあと思います。
戦前の芸者歌手なども大勢入っていますので、さすがに知らない歌手も多いです。
「歌姫」という言葉のイメージが、思っていた以上に人それぞれ違うようで、なかなか興味深いですね。
それぞれの人にとっての思い入れの強さは、得票数だけでは計り知れないものがあるのでしょう。



41 :昔の名無しで出ています:2009/10/14(水) 19:29:28 ID:Whc/xRrs.net
少し先だけど告知しときます
■BSエンターテインメント 歌伝説 ちあきなおみ・再び
NHKBS2 11月14日(土) 午後7:45〜9:30
この番組では、平成17年に放送され大好評を博した「歌伝説 ちあきなおみの世界」の再放送を行う。
また再放送の前後に、未公開だった映像素材やプライベート写真の数々をカタログ風に紹介し、
合わせて105分のスペシャル・バージョンとして放送する。
さらに翌週21日に放送する「まるごと大全集 ちあきなおみ」に寄せる思い出やエピソードを募集する。

■BSまるごと大全集 ちあきなおみ
NHKBS2 11月21日(土) 午後9:00〜11:00
「ちあきなおみ」平成21年は、デビューから丁度40年の節目の年となる。突然の活動休止からすでに16年。
全くマスコミやステージに登場することもないのに、新たなファンを増やし続けている稀有な歌手である。
平成17年に放送した「歌伝説 ちあきなおみの世界」は視聴者の大きな反響を呼びブームの先駆けとなった。
この番組では、「歌伝説」で紹介できなかったNHKの過去の歌唱映像と、その後この4年間で発掘されたNHKでの歌唱映像や、
活動を休止した平成4年の未発表コンサート映像などを素材とし、併せて視聴者からのお便りと共に寄せられたメッセージを紹介する、
120分の生放送とする。

■BS熱中夜話 中島みゆきナイト
 第一夜 NHKBS2 11月20日(金) 午後8:00〜8:44
 第二夜 NHKBS2 11月27日(金) 午後8:00〜8:44

42 :昔の名無しで出ています:2009/10/16(金) 19:41:01 ID:lzS4/GJj.net
NHKのビッグショーの再放送もうやらないのでしょうか
まだ再放送されてないのもありますよね。
歌姫といっても年代もばらばらで比較しにくいと思います。
レコードの売り上げ枚数やヒットの数、まして歌唱力などは
好みにもよると思います。
だからこそこういうスレは面白くて参考になります。

43 :昔の名無しで出ています:2009/10/18(日) 19:25:28 ID:iiHnobBV.net
ザ・ベストテンの再放送もあったらいいのになー。

44 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 05:47:02 ID:???.net
いいスレッドだなあ


45 :昔の名無しで出ています:2009/10/24(土) 01:55:34 ID:???.net
昭和の歌姫十人だけしか書く事が出来なかったけど
せめて百人位書きたかったな。

46 :昔の名無しで出ています:2009/11/06(金) 21:26:07 ID:???.net
>>1さんの歌姫ベスト10を教えて下さい。
すでに書いておられたらすみません。海外の歌姫には興味ありませんか?



47 :昔の名無しで出ています:2009/11/13(金) 21:21:01 ID:bjgr+bPK.net
あげ

48 :1:2009/12/13(日) 19:14:19 ID:MiQnPAC7.net
>>46
規制で書き込めず、レスが遅れてしまいました。
前スレで自分が投票したのは
・ちあきなおみ
・ザ・ピーナッツ
・美空ひばり
・越路吹雪
・岸洋子
・矢野顕子
・由紀さおり
・八神純子
・岩崎宏美
・中島みゆき
の10人です。
他にも投票したかった歌手はたくさんいて、10人に絞るのは結構悩みましたが。

海外の女性歌手で好きな人も多いです。
マーサ&ヴァンデラスのマーサ・リーヴス、プリテンダーズのクリッシー・ハインド
なんかが特に好きです。
アレサ・フランクリンやダイアナ・ロス、エディットピアフ、サラ・ヴォーン
キャロル・キング、ビリー・ホリデイ、ジャニス・ジョプリンなどの超有名どころ
もやはり素晴らしいと思います。
名前を挙げ出すとキリがないですね〜。

49 :昔の名無しで出ています:2009/12/17(木) 07:02:00 ID:vUDKhgCj.net
昭和の歌姫第1位獲得記念
八神純子 「思い出は美しすぎて」
この状況でもこの歌唱力、すごい
http://www.youtube.com/watch?v=GmPxUSBhGGE

50 :昔の名無しで出ています:2009/12/17(木) 22:43:45 ID:???.net
黛ジュンは?

51 :昔の名無しで出ています:2009/12/18(金) 07:24:13 ID:ZNI1filx.net
朱里エイコ さん、改めて聞きました。
心が震えました。。20曲のベスト盤。
ラストのマイウエイ・・何度聞いても涙が流れる。
やられました、久しぶりに。。
明日から、車通勤に欠かせない1枚になりました。

北国行きで  朱里エイコ

http://www.youtube.com/watch?v=XI7EbW89X7w&feature=PlayList&p=58FA13FBB7DA5224&playnext=1&playnext_from=PL&index=11

52 :昔の名無しで出ています:2009/12/18(金) 08:56:21 ID:RXdjGEZY.net
水前寺清子という歌姫も無視できない。

53 :昔の名無しで出ています:2009/12/18(金) 16:05:40 ID:???.net
>>52
俺が子供の頃はチータといえば超大物歌手という印象があったのに、いつのまにか
あまり目立たない存在になっちゃった
また最近テレビでかけるようになったけど、若さを保ってるのにビックリした

54 :昔の名無しで出ています:2009/12/19(土) 14:50:36 ID:???.net
>>49
すげーよ

55 :昔の名無しで出ています:2009/12/19(土) 18:37:58 ID:???.net
声が高い方が上手いという風潮w

56 :昔の名無しで出ています:2009/12/19(土) 20:49:02 ID:???.net
>>55
八神純子をそういう風に言う奴初めて見たw
ファルセットやビブラートや音程を誉める奴が多い中でw

57 :昔の名無しで出ています:2009/12/20(日) 07:10:45 ID:???.net
>>55
しかし選ばれた歌姫ベスト10を見ると、高音が売りの歌手はむしろ少ないのでは?


58 :昔の名無しで出ています:2009/12/27(日) 14:40:05 ID:RKXS1F3+.net
<番組情報>
■『BSまるごと大全集 永遠の歌姫 美空ひばり〜20年の歳月を越えて〜』
 12/30(水)NHK-BS2 19:30〜23:00
昭和の歌姫・美空ひばり。
彼女が残した名曲の数々を、共に生きた作曲家・作詞家とのエピソードを中心に、一挙に紹介する。
曲は「悲しき口笛」「リンゴ追分」「悲しい酒」「哀愁波止場」「みだれ髪」「愛燦燦」
「川の流れのように」など50曲以上を予定。
今回初公開ものを含め、懐かしい歌唱映像がたっぷり。
また番組中に、美空ひばりにまつわる視聴者の思い出を紹介していく。

■『BS熱中夜話 中島みゆき(前編)(後編)』
 12/30(水)NHK-BS2 23:00〜0:30

■『BSまるごと大全集 ちあきなおみ』
 12/31(木)NHK-BS2 17:00〜19:00
17年前に一切の芸能活動を休止したものの、今も根強い人気を誇る歌姫・ちあきなおみ。
その名曲の数々を、視聴者の皆さんからいただいたメッセージと共にお送りする。


59 :昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 21:46:22 ID:d8DpkmvK.net
また一人昭和の歌姫が・・・合掌
http://www.youtube.com/watch?v=YuSnZCj7dwI

60 :昔の名無しで出ています:2010/01/25(月) 00:22:48 ID:2paEmeq6.net
<番組情報>
■由紀さおり40周年記念コンサート 「愛することは歌うこと」
 1/31(日)NHK-BS2 16:30〜18:00
歌手生活40周年を迎えた由紀さおりの記念コンサート。
歌が大好きだった幼少時代から始まる“自身の人生”を振り返る芝居を交えて
「夜明けのスキャット」「恋文」などのヒット曲や、松山千春の「恋」などのカバー曲、
自身が詞を手がけた新曲「真綿のように」など、幅広い歌に挑戦する歌謡ショー。
由紀さおりの魅力満載でお送りする。

「夜明けのスキャット」 「おたまじゃくしは蛙の子」 「もんしろ蝶々のゆうびんやさん」
「雨ふり」 「みんな夢の中」 「あきらめるのが好き」 「しあわせ」 「生きがい」
「手紙」 「挽歌」 「恋文」 「ルームライト(室内灯)」 「初恋の丘」 「故郷」
「雪のワルツ」 「つかの間の雨」 「枯葉の街」 「ゆらゆら」 「う・ふ・ふ」
「ふらりふられて」 「トーキョー・バビロン」 「両国橋」 「恋」 「回転木馬」
「真綿のように」


61 :昔の名無しで出ています:2010/01/25(月) 11:00:41 ID:???.net
>>49
口パクじゃないのかよ、凄すぎる。

62 :昔の名無しで出ています:2010/01/25(月) 22:38:47 ID:???.net
>>48
さすが実力歌手がそろっていて納得です。
海外の女性歌手もよく御存知でたいへん詳しいのでしょうね。
質問していながら私は海外の歌手はほとんど知りません。
エディットピアフとかは好きでよく聴きます。ピアフの感情表現には、
わざとらしさが感じません。この人の人生観が素直に歌に表現されていると思います。


63 :昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 23:13:25 ID:???.net
天童よしみ

64 :昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 08:40:22 ID:???.net
「至高のライバル」
互いがいたから、互いに偉大になれた。「伝説的ライバル関係」といえば!
http://sentaku.org/social/1000017335/

65 :昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 22:48:34 ID:???.net
伝説的ライバル
橋幸夫VS舟木一夫
中山美穂VS南野陽子
川上貞奴VS松井須磨子
浜崎あゆみVS宇多田ヒカル
谷村新新二VS沢田研二
三波春夫VS村田英雄
松田聖子VS中森明菜
中島みゆきVS松任谷由実
西城秀樹VS郷ひろみ
水前寺清子VS都はるみ
小林幸子VS美川憲一
森進一VS五木ひろし


66 :昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 03:20:58 ID:B38BmpUY.net
谷村新新二

67 :昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 00:41:28 ID:???.net
>>65
失礼しました、谷村新司でした。

68 :昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 23:03:56 ID:???.net
>>65
百恵vs淳子は?

69 :昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 00:04:59 ID:???.net
>>64-67
歌姫だからスレチだろ。

70 :昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 22:35:26 ID:bHdVxlVM.net
高橋真梨子

71 :昔の名無しで出ています:2010/04/20(火) 19:51:07 ID:K343f2sQ.net
渡辺真知子さん

72 :昔の名無しで出ています:2010/05/05(水) 23:27:04 ID:???.net
大橋純子が日本テレビ「Music Lovers」出演決定!
5月17日(月)日本テレビ「Musuc Lovers」の収録に230名をご招待致します。

お申し込みは5月7日(金)19時からホームページでご案内致しますので
お待ちください。

http://www.junko-ohashi.com/

73 :昔の名無しで出ています:2010/05/18(火) 07:50:39 ID:Da523WMl.net

波乱万丈な人生の「アジアの歌姫」

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/5/143_1.html

テレサ・テンは、国家的規模での陰謀に巻き込まれていった。

74 :昔の名無しで出ています:2010/05/18(火) 09:46:37 ID:???.net
松尾和子

75 :昔の名無しで出ています:2010/06/17(木) 21:17:40 ID:???.net
松山恵子

76 :昔の名無しで出ています:2010/06/25(金) 22:39:11 ID:2nshLsSV.net
つべでいろんな歌手の歌(特にライブ映像)を見るけど、やはり美空ひばりはスゴイわ
大袈裟でなく存在自体が奇跡だったと思う
特に自分の持ち歌以外を歌うとその凄さが分かる

http://www.youtube.com/watch?v=z8soWeAmGMA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4aoJIneoBuY&feature=related

77 :昔の名無しで出ています:2010/07/31(土) 19:45:18 ID:???.net
石井好子

78 :昔の名無しで出ています:2010/08/17(火) 19:17:21 ID:g3JMxFyM.net
懐かしの昭和メロディに八神純子を
放送したのはここで一位になったから?


79 :昔の名無しで出ています:2010/08/22(日) 07:52:23 ID:2d/7gK5c.net
思い出のメロディーに八神純子が出演したのは
ここで一位になったから?

80 :昔の名無しで出ています:2010/09/15(水) 23:19:02 ID:6rRcrYRA.net
渡辺はま子

81 :昔の名無しで出ています:2010/09/28(火) 23:38:44 ID:DYozRrdF.net
昭和の歌姫 岩崎宏美
http://www.youtube.com/watch?v=y3xVm93Nv8w&feature=related

82 :昔の名無しで出ています:2010/09/29(水) 00:05:10 ID:xJeX4jP6.net
大橋純子大嫌い

83 :昔の名無しで出ています:2010/09/29(水) 01:06:26 ID:???.net
昭和の歌姫アーカイヴズ 矢野顕子
http://www.youtube.com/watch?v=rYL9Kkb5QOU
この人は天才じゃないかと思う

84 :昔の名無しで出ています:2010/09/30(木) 00:48:13 ID:???.net
>>81
最後にチラと映る尾形大作w
この歌の後に出なきゃならない罰ゲームぶりにワロタ

85 :昔の名無しで出ています:2010/10/07(木) 00:08:48 ID:kRBhNcjI.net
歌姫かどうかはともかく、昭和の女性歌手で一番美人なのは誰だと思いますか?
自分は・・・木之内みどりw

86 :昔の名無しで出ています:2010/10/07(木) 00:12:46 ID:???.net
Sクラス  岡田奈々 木ノ内みどり 安西マリア  南沙織 

Aクラス  山口百恵 桜田淳子 麻丘めぐみ 大場久美子 田中好子  

Bクラス  大田裕美 伊藤欄 石野真子 倉田まりこ 伊藤咲子 ミー(ピンク) 

Cクラス  榊原郁恵 岩崎宏美 森昌子 小山ルミ ケイ(ピンク)

87 :昔の名無しで出ています:2010/10/07(木) 00:32:13 ID:???.net
デビュー当時のあべ静江は正統派美人だった
久保田早紀も美人だったよ

88 :昔の名無しで出ています:2010/10/08(金) 02:03:57 ID:dAypvM4v.net
伊藤欄

89 :昔の名無しで出ています:2010/10/08(金) 18:14:04 ID:???.net
二葉百合子ばあちゃん\(^_^)/

90 :昔の名無しで出ています:2010/10/08(金) 20:19:35 ID:ZhfRHsZk.net
夏木マリと中村晃子のエロ綺麗さも捨てがたい

91 :昔の名無しで出ています:2010/10/09(土) 03:59:07 ID:1P/TTBUc.net
佐良直美の過小評価にはほどがある

92 :昔の名無しで出ています:2010/10/13(水) 19:55:21 ID:jt9OG7KU.net
本日22:55〜NHK総合
SONGS「八神純子」だよ

93 :昔の名無しで出ています:2010/10/14(木) 01:11:43 ID:cGbbRi/Q.net
松任谷由実、中島みゆき、八神純子の3人は昭和を代表する女性シンガーソングライター
だと思うけど、結果には結構差がついたね。
ユーミンはどちらかというとソングライターの側面が強く、シンガーとしての評価はあまり
高くないのかね。
中島みゆきは丁度バランスがいいくらいかな。
やはり八神はシンガーとしての部分の印象が強いから歌姫という評価では上に来るよね。

94 :昔の名無しで出ています:2010/10/14(木) 02:42:49 ID:B094g5jJ.net
前野曜子かな。

95 :昔の名無しで出ています:2011/01/04(火) 11:48:06 ID:???.net
http://www.shoutcast.com/shoutcast_player?stationid=638546

96 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 08:37:29.77 ID:kcjZ0bl5.net
歴代紅白紅組トリ歌手
第01回 渡辺はま子
第02回 渡辺はま子
第03回 笠置シヅ子
第04回 淡谷のり子
第05回 渡辺はま子
第06回 二葉あき子
第07回 笠置シヅ子
第08回 美空ひばり
第09回 美空ひばり
第10回 美空ひばり
第11回 島倉千代子
第12回 島倉千代子
第13回 島倉千代子
第14回 美空ひばり
第15回 美空ひばり
第16回 美空ひばり
第17回 美空ひばり
第18回 美空ひばり
第19回 美空ひばり
第20回 美空ひばり

97 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 08:46:06.30 ID:kcjZ0bl5.net
続き
第21回 美空ひばり
第22回 美空ひばり
第23回 美空ひばり
第24回 島倉千代子
第25回 島倉千代子
第26回 島倉千代子
第27回 都はるみ
第28回 八代亜紀
第29回 山口百恵
第30回 八代亜紀
第31回 八代亜紀
第32回 森昌子
第33回 都はるみ
第34回 水前寺清子
第35回 都はるみ
第36回 森昌子
第37回 石川さゆり
第38回 和田アキ子
第39回 小林幸子

98 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 11:41:05.49 ID:kcjZ0bl5.net
歴代紅白紅組トップバッター
第01回 菅原都々子
第02回 暁テル子
第03回 菊池章子
第04回 赤坂小梅
第05回 宮城まり子
第06回 荒井恵子
第07回 荒井恵子
第08回 楠トシエ
第09回 荒井恵子
第10回 荒井恵子
第11回 荒井恵子
第12回 朝丘雪路
第13回 仲宗根美樹
第14回 弘田三枝子
第15回 朝丘雪路
第16回 三沢あけみ
第17回 中尾ミエ
第18回 水前寺清子
第19回 都はるみ
第20回 青江三奈


99 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 11:48:18.72 ID:kcjZ0bl5.net
続き
第21回 水前寺清子
第22回 南沙織
第23回 天地真理
第24回 小柳ルミ子
第25回 山口百恵
第26回 岩崎宏美
第27回 山口百恵
第28回 桜田淳子
第29回 榊原郁恵
第30回 石野真子
第31回 榊原郁恵
第32回 河合奈保子
第33回 三原順子
第34回 岩崎宏美
第35回 早見優
第36回 石川秀美
第37回 荻野目洋子
第38回 八代亜紀
第39回 中山美穂

100 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 15:47:14.89 ID:8WVjvNDH.net
素晴らしいパフォーマンス!!

http://ameblo.jp/cocokara-world/entry-10732271471.html

101 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 20:11:25.19 ID:???.net
昭和の歌姫アンケート結果 2010/12/18 NewsCafe

1位 美空ひばり44%
2位 山口百恵 25
3位 中森明菜 11
4位 松田聖子  9
5位 中島みゆき 4

以下、ちあきなおみ、岩崎宏美、八代亜紀、藤圭子...


102 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 23:17:58.05 ID:kcjZ0bl5.net
<年間ヒットチャート女性歌手部門ベスト3>
昭和43年 1位 ピンキーとキラーズ 「恋の季節」 121.7万枚
     2位 伊東ゆかり 「恋のしずく」 77.0万枚
     3位 小川知子 「ゆうべの秘密」 52.9万枚

昭和44年 1位 由紀さおり 「夜明けのスキャット」 109.0万枚
     2位 いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 100.3万枚
     3位 ピンキーとキラーズ 「恋の季節」 86.0万枚

昭和45年 1位 藤圭子 「圭子の夢は夜ひらく」 76.5万枚
     2位 藤圭子 「女のブルース」 74.8万枚
     3位 由紀さおり 「手紙」

昭和46年 1位 小柳ルミ子 「わたしの城下町」 110.3万枚
     2位 加藤登紀子 「知床旅情」 102.8万枚
     3位 ヘドバとダビデ 「ナオミの夢」 66.6万枚

昭和47年 1位 小柳ルミ子 「瀬戸の花嫁」 69.5万枚
     2位 平田隆夫とセルスターズ 「悪魔がにくい」 65.1万枚
     3位 天地真理 「ひとりじゃないの」 60.1万枚

103 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 23:23:04.14 ID:???.net
由紀さおり 「手紙」 65.5万枚 ?


104 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 23:49:50.32 ID:kcjZ0bl5.net
昭和48年 1位 ちあきなおみ 「喝采」 62.7万枚
       2位 天地真理 「恋する夏の日」 50.2万枚
       3位 天地真理 「若葉のささやき」 48.1万枚

昭和49年 1位 小坂明子 「あなた」 164.9万枚
       2位 りりぃ 「私は泣いています」
       3位 アグネス・チャン 「小さな恋の物語」

昭和50年 1位 さくらと一郎 「昭和枯れすゝき」 99.5万枚
       2位 小坂恭子 「想い出まくら」 79.4万枚
       3位 岩崎宏美 「ロマンス」 77.1万枚

昭和51年 1位 都はるみ 「北の宿から」 87.7万枚
       2位 太田裕美 「木綿のハンカチーフ」 86.7万枚
       3位 二葉百合子 「岸壁の母」 77.4万枚

昭和52年 1位 ピンク・レディー 「渚のシンドバッド」 94.5万枚
       2位 ピンク・レディー 「ウォンテッド」 84.5万枚
       3位 ピンク・レディー 「カルメン’77」 65.9万枚

105 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 23:51:54.52 ID:kcjZ0bl5.net
>>103 そうです、どうも

106 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 00:10:09.42 ID:SUV2fjl1.net
昭和53年 1位 ピンク・レディー 「UFO」 155.4万枚
       2位 ピンク・レディー 「サウスポー」 146.0万枚
       3位 ピンク・レディー 「モンスター」 110.2万枚

昭和54年 1位 ジュディ・オング 「魅せられて」 120.4万枚
       2位 小林幸子 「おもいで酒」 99.7万枚
       3位 牧村三枝子 「みちづれ」 74.3万枚

昭和55年 1位 久保田早紀 「異邦人」 140.4万枚
       2位 ロス・インディオス&シルヴィア 「別れても好きな人」 76.9万枚
       3位 小林幸子 「とまり木」

昭和56年 1位 都はるみ 「大阪しぐれ」 86.2万枚
       2位 五輪真弓 「恋人よ」 70.2万枚
       3位 松田聖子 「チェリーブラッサム」 67.4万枚

昭和57年 1位 あみん 「待つわ」 101.8万枚
       2位 薬師丸ひろ子 「セーラー服と機関銃」 83.5万枚
       3位 岩崎宏美 「聖母たちのララバイ」 78.5万枚


107 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 00:29:12.64 ID:SUV2fjl1.net
昭和58年 1位 わらべ 「めだかの兄妹」 88.5万枚
       2位 薬師丸ひろ子 「探偵物語」 84.1万枚
       3位 杏里 「キャッツ・アイ」 73.8万枚

昭和59年 1位 わらべ 「もしも明日が・・・」 97.0万枚
       2位 松田聖子 「Rock’n Rouge」 67.4万枚
       3位 中森明菜 「十戒(1984)」 60.9万枚

昭和60年 1位 中森明菜 「ミ・アモーレ」 63.1万枚
       2位 小林明子 「恋におちて」 54.8万枚
       3位 中森明菜 「飾りじゃないのよ涙は」 51.5万枚

昭和61年 1位 石井明美 「CHA-CHA-CHA」 53.0万枚
       2位 中森明菜 「DESIRE」 51.6万枚
       3位 渡辺美里 「MY Revolution」 44.2万枚

昭和62年 1位 瀬川瑛子 「命くれない」 42.3万枚
       2位 中森明菜 「TANGO NOIR」 34.8万枚
       3位 松田聖子 「Strawberry Time」 31.7万枚

昭和63年 1位 工藤静香 「MUGO・ん・・・色っぽい」 45.7万枚
       2位 中山美穂 「人魚姫」 36.5万枚
       3位 南野陽子 「吐息でネット」 30.4万枚

108 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 02:53:50.34 ID:SUV2fjl1.net
昭和42年以前の主な女性歌手ヒット曲
昭和21年 並木路子「リンゴの唄」 奈良光枝「悲しき竹笛」
昭和22年 渡辺はま子「雨のオランダ坂」 二葉あき子「夜のプラットフォーム」
       平野愛子「港が見える丘」 川田正子「とんがり帽子」
昭和23年 菊地章子「星の流れに」 笠置シヅ子「東京ブギウギ」
       二葉あき子「フランチェスカの鐘」 淡谷のり子「君忘れじのブルース」
昭和24年 久保幸江「トンコ節」 市丸「三味線ブギウギ」
       高峰秀子「銀座カンカン娘」 美空ひばり「悲しき口笛」
昭和25年 山口淑子「夜来香」 笠置シズ子「買物ブギ」 美空ひばり「東京キッド」
       渡辺はま子「桑港(サンフランシスコ)のチャイナタウン」
昭和26年 暁テル子「ミネソタの卵売り」 美空ひばり「ひばりの花売娘」
       安藤まり子「カチューシャ」
昭和27年 江利チエミ「テネシー・ワルツ」 美空ひばり「リンゴ追分」「お祭マンボ」
       神楽坂はん子「ゲイシャ・ワルツ」 渡辺はま子「ああモンテンルパの夜は更けて」
昭和28年 宮城まり子「毒消しゃいらんかね」 菅原都々子「アリラン哀歌」
       織井茂子「君の名は」 神楽坂はん子「こんなベッピン見たことない」
昭和29年 美空ひばり「ひばりのマドロスさん」 青木はるみ「野球けん」 菊地章子「岸壁の母」
昭和30年 中村メイコ「田舎のバスで」 菅原都々子「月がとっても青いから」
       エト邦枝「カスバの女」 宮城まり子「ガード下の靴みがき」
       島倉千代子「りんどう峠」 鈴木三重子「南国土佐を後にして」

109 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 04:35:50.30 ID:???.net
良いデータをありがとう!

110 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 16:06:59.98 ID:???.net
こちらをどうぞ
http://www13.big.or.jp/~sparrow/MIDI-shouwanoutahime.html

111 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 19:52:20.21 ID:eFBb4qGY.net
昭和31年 島倉千代子「東京の人よさようなら」 大津美子「ここに幸あり」
       鈴木三重子「愛ちゃんはお嫁に」 コロンビア・ローズ「どうせひろった恋だもの」
昭和32年 ペギー葉山「ケ・セラ・セラ」 島倉千代子「東京だよおっ母さん」
       美空ひばり「港町十三番地」 浜村美智子「バナナ・ボート」
       コロンビア・ローズ「東京のバスガール」
昭和33年 雪村いづみ「ピリカ・ピリカ」 松山恵子「だからいったじゃないの」
       島倉千代子「からたち日記」 中原美紗緒「河は呼んでいる」
昭和34年 ペギー葉山「南国土佐を後にして」 ザ・ピーナッツ「情熱の花」
       スリー・キャッツ「黄色いサクランボ」こまどり姉妹「浅草姉妹」
       松尾和子「東京ナイト・クラブ」
昭和35年 松尾和子「誰よりも君を愛す」「再会」 西田佐知子「アカシアの雨が止む時」
       美空ひばり「哀愁波止場」 森山加代子「月影のナポリ」
昭和36年 渡辺マリ「東京ドドンパ娘」 牧村旬子「銀座の恋の物語」
       五月みどり「おひまなら来てね」 島倉千代子「襟藻岬」
       西田佐知子「コーヒー・ルンバ」 田代みどり「パイナップル・プリンセス」 
       

112 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 20:51:05.57 ID:eFBb4qGY.net
昭和37年 仲宗根美樹「川は流れる」  吉永小百合「いつでも夢を」
       中尾ミエ「可愛いベイビー」  畠山みどり「恋は神代の昔から」
       ザ・ピーナッツ「ふりむかないで」
昭和38年 倍賞千恵子「下町の太陽」 梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」
       坂本スミ子「夢であいましょう」 弘田三枝子「ヴァケーション」
昭和39年 ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」「ウナ・セラ・ディ東京」 
       青山和子「愛と死をみつめて」 岸洋子「夜明けのうた」
昭和40年 都はるみ「アンコ椿は恋の花」 ベギー葉山「学生時代」
       水前寺清子「涙を抱いた渡り鳥」 倍賞千恵子「さよならはダンスの後に」 
       美空ひばり「柔」 田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」
       園まり「逢いたくて逢いたくて」 二宮ゆき子「まつのき小唄」 
       越路吹雪「ラストダンスは私に」「サン・トワ・マミー」
昭和41年 青江三奈「恍惚のブルース」 和泉雅子「二人の銀座」
       ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」 美空ひばり「悲しい酒」
       都はるみ「涙の連絡船」
昭和42年 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」 山本リンダ「こまっちゃうナ」
       森山良子「今日の日はさようなら」 伊東ゆかり「小指の想い出」
       黛ジュン「恋のハレルヤ」 美空ひばり「真赤な太陽」
       森山良子「この広い野原いっぱい」 中村晃子「虹色の湖」
       佐良直美「世界は二人のために」


  


113 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 20:58:56.19 ID:eFBb4qGY.net
>>110
63年間に及ぶ「昭和」と言っても、実際は最後の20年くらいの印象で語られる
ことが多いですよね。
そういう点からも戦前と終戦後10年間くらいの昭和の前半30年間の女性歌手に
ついての考察、大変興味深く読ませて頂きました。


114 :昔の名無しで出ています:2011/02/25(金) 20:52:15.50 ID:???.net
>>101
納得の結果。

115 :昔の名無しで出ています:2011/04/23(土) 02:26:50.50 ID:RD2Smhc3.net
また一人昭和の歌姫が・・・
キャンディーズの3人の中で一番声が綺麗だったのがスーだった
あの少し鼻にかかった高音がキャンのハモりの魅力だったと思う
http://www.youtube.com/watch?v=aUhrQ9uagkM&feature=related

116 :昔の名無しで出ています:2011/05/06(金) 15:04:25.51 ID:v2uK4bVX.net
いくらなんでも歌を捨てたひとを「歌姫」は
ないでしょ?

117 :昔の名無しで出ています:2011/05/06(金) 19:05:07.57 ID:???.net
誰?それ
百恵?
聖子と明菜は「歌バカ」ってくらいだから違うしなぁ

118 :昔の名無しで出ています:2011/06/03(金) 23:58:30.57 ID:dXBjR6ks.net
<昭和の名曲100選 女性歌手編> (順不同)

☆歌謡曲部門 その1
「天使の誘惑」 黛ジュン 
「白い蝶のサンバ」 森山加代子
「虹色の湖」 中村晃子
「人形の家」 弘田三枝子
「終着駅」 奥村チヨ
「京都の恋」 渚ゆう子
「アカシアの雨がやむとき」 西田佐知子
「ブルー・ライト・ヨコハマ」 いしだあゆみ
「夜明けのスキャット」 由紀さおり
「喝采」 ちあきなおみ

119 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:00:26.09 ID:3IL99blh.net
☆歌謡曲部門 その2
「伊勢佐木町ブルース」 青江三奈
「経験」 辺見マリ
「絹の靴下」 夏木マリ
「他人の関係」 金井克子
「真夏の出来事」 平山三紀
「狙いうち」 山本リンダ
「北国行きで」 朱里エイコ
「同棲時代」  大信田礼子
「涙の太陽」 安西マリア
「浮世絵の街」 内田あかり

120 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:03:03.00 ID:dXBjR6ks.net
☆歌謡曲部門 その3
「恋のバカンス」 ザ・ピーナッツ
「逢いたくて逢いたくて」 園まり
「誰も知らない」 伊東ゆかり
「夢見るシャンソン人形」 中尾ミエ
「メランコリー」 梓みちよ
「別れてよかった」 小川知子
「恋の季節」 ピンキーとキラーズ
「京都から博多まで」 藤圭子
「世界は二人のために」 佐良直美
「石狩挽歌」 北原ミレイ

121 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:05:20.73 ID:3IL99blh.net
☆歌謡曲部門 その4
「あなたの心に」 中山千夏
「折り鶴」 千葉紘子
「旅愁」 西崎みどり
「あの鐘を鳴らすのはあなた」 和田アキ子
「かもめはかもめ」 研ナオコ
「東京ララバイ」 中原理恵
「ラヴ・イズ・オーヴァー」 欧陽菲菲
「黄色いサクランボ」 ゴールデン・ハーフ
「グッバイマイラブ」 アン・ルイス
「時の流れに身をまかせ」 テレサ・テン

122 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:06:56.37 ID:3IL99blh.net
☆アイドル部門 その1
「恋する夏の日」 天地真理
「お久しぶりね」 小柳ルミ子
「潮風のメロディ」 南沙織
「水色の手紙」 あべ静江
「わたしの彼は左きき」 麻丘めぐみ
「ひまわり娘」 伊藤咲子 
「草原の輝き」 アグネス・チャン
「せんせい」 森昌子
「夢先案内人」 山口百恵
「リップスティック」 桜田淳子


123 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:09:01.57 ID:3IL99blh.net
☆アイドル部門 その2
「思秋期」 岩崎宏美
「君と歩いた青春」 太田裕美
「年下の男の子」 キャンディーズ
「渚のシンドバッド」 ピンクレディー
「硝子坂」 高田みづえ
「青春の坂道」 岡田奈々 
「横浜いれぶん」 木之内みどり
「狼なんか怖くない 」 石野真子
「まちぶせ」 石川ひとみ
「赤と黒」 岩崎良美

124 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:11:15.65 ID:3IL99blh.net
☆アイドル部門 その3
「ガラスの林檎」 松田聖子
「スローモーション」 中森明菜
「木枯しに抱かれて」 小泉今日子
「大きな森の小さなお家」 河合奈保子
「春なのに」 柏原芳恵
「セクシー・ナイト」 三原順子
「センチメンタルジャーニー」 松本伊代
「六本木純情派」 荻野目洋子
「1986年のマリリン」 本田美奈子
「じゃあね」 おニャン子クラブ

125 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:13:22.81 ID:3IL99blh.net
☆歌う女優部門
「蘇州夜曲」 李香蘭
「湖畔の宿」 高峰三枝子
「銀座カンカン娘」 高峰秀子
「下町の太陽」 倍賞千恵子
「寒い朝」 吉永小百合
「二人の銀座」 和泉雅子・山内賢 
「私は忘れない」 岡崎友紀
「愛の水中花」 松坂慶子
「探偵物語」 薬師丸ひろ子
「時をかける少女」 原田知世

126 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:15:31.40 ID:3IL99blh.net
☆演歌部門
「愛燦燦」 美空ひばり
「愛のさざなみ」 島倉千代子
「北の宿から」 都はるみ
「三百六十五歩のマーチ」 水前寺清子
「岸壁の母」 二葉百合子
「舟唄」 八代亜紀
「津軽海峡・冬景色」 石川さゆり
「帰ってこいよ」 松村和子
「とまり木」 小林幸子
「みちづれ」 牧村三枝子

127 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:16:39.59 ID:3IL99blh.net
☆アニメソング部門
「ひみつのアッコちゃん」 岡田恭子
「サザエさん一家」 宇野ゆう子
「みなしごハッチ」 嶋崎由里
「ゴーゴーマリン」 小原乃梨子 
「夕やけ番長」 加藤みどり
「ムーミンのテーマ」 藤田淑子
「キューティーハニー」 前川陽子
「アクビ娘の歌」 堀江美都子 
「青い空はポケットさ」 大杉久美子
「おしえて」 伊集加代子

128 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 01:07:53.83 ID:3IL99blh.net
100曲じゃとても足りない
<続・昭和の名曲100選 女性歌手編> (順不同)

☆フォーク、ニューミュージック部門 その1
「ひとり寝の子守唄」 加藤登紀子
「歌ってよ夕陽の歌を」 森山良子
「耳をすましてごらん」 本田路津子
「いつか冷たい雨が」 イルカ
「翼をください」 赤い鳥
「時代」 中島みゆき
「グッドラック・アンド・グッドバイ」 荒井由実
「Mr.ブルー 〜私の地球〜」 八神純子
「My Revolution」 渡辺美里
「迷い道」 渡辺真知子

129 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 01:11:19.82 ID:3IL99blh.net
☆フォーク、ニューミュージック部門 その2
「花嫁」 はしだのりひことクライマックス
「白い色は恋人の色」 ベッティ&クリス
「白いギター」 チェリッシュ 
「或る日突然」 トワ・エ・モワ
「四季の歌」 芹洋子
「ハチのムサシは死んだのさ」 平田隆夫とセルスターズ
「時には母のない子のように」 カルメン・マキ
「煙草のけむり」 五輪真弓
「ごはんができたよ」 矢野顕子
「おはようございますの帽子屋さん」 谷山浩子


130 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 01:12:27.22 ID:???.net
☆フォーク、ニューミュージック部門 その3
「マイ・ピュア・レディ」 尾崎亜美
「瞳いっぱいの涙」 山下久美子
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」 中原めいこ
「リンダ」 竹内まりや
「オリビアを聴きながら」 杏里
「私のハートはストップモーション」 桑江知子
「DOWN TOWN」 EPO
「五番街のマリーへ」 ペドロ&カプリシャス
「シルエット・ロマンス」 大橋純子
「異邦人」 久保田早紀


131 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 01:14:41.20 ID:???.net
☆フォーク、ニューミュージック部門 その4
「朝日楼 〜朝日のあたる家〜」 浅川マキ
「ぼくたちの失敗」 森田童子
「ミスター・ロンサム」 柴田容子
「想い出まくら」 小坂恭子
「どうぞこのまま」 丸山圭子 
「あなた」 小坂明子
「飛んでイスタンブール」 庄野真代
「アメリカン・フィーリング」 サーカス
「夢をあきらめないで」 岡村孝子
「フレンズ」 REBECCA 


132 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 02:37:28.81 ID:???.net
☆追加 その1
「りんごの唄」 並木路子 
「東京ブギウギ」 笠置シヅ子
「あゝモンテンルパの夜は更けて」 渡辺はま子
「愛の讃歌」 越路吹雪
「希望」 岸洋子
「学生時代」 ペギー葉山
「テネシーワルツ」 江利チエミ 
「おひまなら来てね」 五月みどり
「ボヘミアン」 葛城ユキ
「恋におちて -Fall in love-」 小林明子 

133 :昔の名無しで出ています:2011/06/06(月) 13:46:28.92 ID:???.net
☆AKB48部門(2011年5月25日現在の現役メンバー)
http://www.akb48.co.jp/disc/
@小嶋陽菜(88年4月19日)…全曲出演
A篠田麻里子(86年3月11日)
B大島優子(88年10月17日)
C秋元才加(88年7月26日)
D梅田彩佳(89年1月3日)…数少ない昭和64年

134 :わたしの青い鳥:2011/09/10(土) 21:33:35.19 ID:6jLhl0XX.net
桜田淳子ちゃんは、美空ひばりをも謳歌する最強の歌姫ですよね。

135 :昔の名無しで出ています:2011/09/11(日) 09:31:27.57 ID:???.net
桜田淳子?スレ違いも甚だしい。

136 :昔の名無しで出ています:2011/09/13(火) 10:48:30.25 ID:???.net
アサヒ芸能
40才以上の男性1000人が選んだ「昭和の歌姫」

1位 山口百恵
2位 松田聖子
3位 中森明菜
4位 中島みゆき
5位 松任谷由実
6位 岩崎宏美
7位 竹内まりや
8位 高橋真梨子
9位 森高千里
10位 太田裕美


137 :昔の名無しで出ています:2011/11/16(水) 05:30:53.76 ID:???.net
>>136
森高は「昭和」と言うのはちょっと無理があるような

紅白で桜田淳子が歌う時は何故かバックコーラスがいつもやたら豪華だった
一度なんて岩崎宏美、ちあきなおみ、由紀さおりの三人がコーラスやってた
この三人って歌唱力で言えば歴代女性歌手の中でもトップクラスだろw

138 :昔の名無しで出ています:2011/11/27(日) 09:51:37.39 ID:vxl5DzCI.net
イメージとしては天から降ってくるような高音の透明感ある優しい声の持ち主

139 :昔の名無しで出ています:2011/11/28(月) 11:23:45.93 ID:???.net
>>137
「昭和」ということより「歌姫」というのに無理がある。

140 :昔の名無しで出ています:2012/01/14(土) 12:06:19.69 ID:YjmT9q02.net
歌唱力のない歌姫とかありえないわけで。

141 :昔の名無しで出ています:2012/01/14(土) 22:15:41.49 ID:???.net
歌唱力だってよ(笑)

142 :昔の名無しで出ています:2012/01/28(土) 22:30:11.44 ID:???.net
>>140
どう考えてもユーミンに歌唱力ないだろw
ソングライターとしての彼女は評価するが、さすがに歌姫とは言えない

143 :昔の名無しで出ています:2012/02/13(月) 20:00:33.10 ID:ngPhAdVQ.net
>>136の結果を見ると、40歳以上とは言ってもかなり狭い年齢層に
偏ったアンケートのような気がする
「昭和の歌姫」で美空ひばり、ちあきなおみがベスト10にすら入らない
ってのは50歳以下の人がかなり多いとしか思えない

144 :昔の名無しで出ています:2012/02/13(月) 22:07:58.61 ID:???.net
アサヒ芸能w

145 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 00:09:30.58 ID:???.net
山口百恵が歌姫(ディーヴァ)とかないわー。彼女はパフォーマーだったわけで。

146 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 08:44:33.43 ID:LTaTD7Hs.net
昭和の歌姫()
世界の歌姫に比べると糞みたいな争い

147 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 11:26:40.22 ID:???.net
華がない歌手を「歌姫」と呼ぶに違和感。それは「うまい歌手」でよい。

148 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 20:26:39.29 ID:???.net
101 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 20:11:25.19 ID:???
昭和の歌姫アンケート結果 2010/12/18 NewsCafe

1位 美空ひばり44%
2位 山口百恵 25
3位 中森明菜 11
4位 松田聖子  9
5位 中島みゆき 4  以下、ちあきなおみ、岩崎宏美、八代亜紀、藤圭子...

美空ひばり以外は上位それほど違わない。

149 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:10:36.03 ID:???.net
148は知名度調査みたいになってるね。
歌姫のイメージとそぐわない人もちらほら。

こっちの結果のほうがずっと「歌姫」投票にふさわしい。


前スレ『昭和の歌姫ベスト10を選んでみる』での投票結果です。
<投票結果 その1>
(対象レス217 有効票総数2166 満票217票)

01位 108票 八神純子
02位 095票 岩崎宏美
03位 092票 松田聖子
04位 077票 中森明菜
05位 074票 ザ・ピーナッツ
06位 069票 美空ひばり
07位 067票 大橋純子
08位 066票 八代亜紀
09位 065票 ちあきなおみ
10位 055票 石川さゆり

150 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:17:20.85 ID:???.net
2ちゃんと一般社会はやはり乖離しているのかな

151 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:18:59.74 ID:???.net
知名度調査と言うより、人気ランキングだろw

152 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:48:11.32 ID:???.net
>>1-2
なかなか的を射ている結果じゃまいか

153 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:53:11.52 ID:???.net
>>150
その手の調査はどういうサンプル(性別年代構成)かわからんとなんともいえんわ。
純粋想起なのか選択肢にあらかじめ歌手名をあげてあるのかもわからんし。
2ちゃんは「興味がある」人限定だから、ある程度しっくりくる結果が出るよwww

154 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 22:54:36.84 ID:???.net
美空ひばり+山口百恵 だと 昭和のスター という感じ
八神純子 +岩崎宏美 だと 昭和の歌姫  という感じ

よって2ちゃんねるの意見が妥当

155 :昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 23:07:24.66 ID:???.net
>>150
「歌姫」広辞苑
@歌を巧みに歌う女
A女流歌手

このスレは@の代表で、 一般社会はAの代表をあげてる。

156 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 00:12:22.51 ID:???.net
ひばりはどう見ても“姫”じゃないだろ、“女王”だろ!

157 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 07:58:38.12 ID:???.net
そんなの選んで何の意味があるのかわからない
ファン投票の方がまだ意味がある

158 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 13:08:12.29 ID:???.net
【歌姫】

○大辞泉
1 歌を巧みに歌う女性。芸妓をいうこともある。
2 歌を歌うことを職業とする女性。女性歌手。女流声楽家。

○大辞林
女性歌手。女流声楽家。

159 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 18:49:44.81 ID:z1Ypot/p.net
>>157
選ぶこと自体にはたいして意味はなくても、人が挙げた歌手やつべの動画なんかを
見て、知らなかったり詳しくなかった歌手のことを知る機会にはなるよ
実際このスレでそれまで興味の無かった歌手の動画見て魅力を再発見してるし

160 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 19:48:13.40 ID:???.net
「歌姫」なんて言わなくていいだろう。
「歌がうまい女性歌手」でわかる。

それとディーヴァ(diva)は使わないほうがよい。
ウィキによると「歌姫」と同意義では使えない。
『近年は一般的に20代までの若い歌手に付けられる。
英文においては文脈により「わがまま、横柄」という意味も持ち、皮肉や非難に使われることもある。』

161 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 21:05:58.25 ID:z1Ypot/p.net
あえて「歌姫」という定義も曖昧な言葉を使うから議論も盛り上がると思うのだが
「歌姫」という言葉のイメージや解釈に個人差が大きいからこそ面白い
ただ「昭和の」という言葉が付いてるから余計ややこしい
八神純子は歌姫としてのイメージはばっちりなのだが、「昭和の」と言われると
違和感がないでもない
でも結局「昭和」という時代性を意識し過ぎるとひばりか百恵になっちゃうんだけど


162 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 22:27:28.29 ID:???.net
昭和時代から歌っている、の意味だと思ってたよ<昭和の歌姫

163 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 22:32:05.64 ID:???.net
死んだ人や引退した人は美化されるからなー
女優でもそうじゃん

164 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 22:46:07.44 ID:???.net
現役歌手が昭和の歌姫とか言われると
昭和時代で終わった歌手みたいに思われて嫌だ

165 :昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 22:54:29.08 ID:???.net
歌姫(昭和デビュー限定)でいいじゃんね
それなら八神純子と岩崎宏美でしっくりくる

166 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 11:46:35.81 ID:???.net
このスレで最上位にきてるのは女性的な声が澄んでる歌手だね。
歌姫という語に抱く有力なイメージなんだろうね。

167 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 14:07:27.53 ID:???.net
そりゃあ歌姫というからには天使の声でなくては認められないな
声だけで恋に落ちるような歌手ではないと

168 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 15:30:59.45 ID:???.net
女性的な声というよりも“声量”“声域”が歌姫かどうかの重要ポイントだな

169 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 16:24:19.59 ID:???.net
欧米歌手のように地声が低いと引く

170 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 18:40:31.35 ID:???.net
このスレ、八神純子ヲタが立てたんでしょw

171 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 19:01:14.05 ID:???.net
前スレ読めばわかるけど、百恵ヲタが立てたっぽい。
百恵に票がさほど集まらなくて、焦って無茶苦茶な投票(百恵+雑魚9人)を時たま行い、失笑されてた記憶がある。

172 :昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 07:25:25.97 ID:???.net
匿名掲示板なんだからなにをかいわんやだ。

173 :昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 11:50:57.67 ID:???.net
歌姫とは歌声を聴いてときめく歌手だと自分なりに解釈をしている。
昭和時代、世の男性諸氏を最もとりこにした歌手が相応しい。

174 :昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 20:26:17.45 ID:DH0jrW2Q.net
難破船は明菜様にしか歌えないby加藤登紀子

175 :昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 21:31:31.68 ID:???.net
ここの世代からして70年代80年代のアイドルの中から選べば妥当だろ

176 :昔の名無しで出ています:2012/02/20(月) 21:48:09.41 ID:KJasJhic.net
私が歌った難破船はなんか豪華客船みたいだったが
明菜ちゃんの難破船は本当に船が難破してるby加藤登紀子

177 :昔の名無しで出ています:2012/02/21(火) 01:31:43.76 ID:???.net
>>176
余計なこと書いちゃだめ。今じゃ明菜さん自身
難破してるとか書かれちゃう。

178 :昔の名無しで出ています:2012/02/21(火) 11:56:50.86 ID:???.net
>>176
今じゃ明菜さん自身難破してる

179 :昔の名無しで出ています:2012/02/21(火) 19:31:02.77 ID:hsY8+VFE.net
知性という点で言えば、まさに
加藤登紀子=豪華客船
中森明菜=難破船
ではあるな

180 :昔の名無しで出ています:2012/02/26(日) 12:49:10.89 ID:???.net


2012年2月26日放送 CDTVアンケート
「女子が憧れる女性アーティストランキング TOP10」

01位 安室奈美恵
02位 YUI
03位 西野カナ
04位 宇野実彩子(AAA)
05位 AKB48
06位 浜崎あゆみ
07位 aiko
08位 倖田來未
09位 伊藤千晃(AAA)
10位 Perfume





181 :昔の名無しで出ています:2012/03/17(土) 05:02:42.18 ID:l9EB0My+.net
声だけで恋人にしたいと思わなければ歌姫とは言えない

182 :昔の名無しで出ています:2012/03/18(日) 01:00:25.19 ID:???.net
恋人と歌姫になんも関連ないが。

183 :昔の名無しで出ています:2012/03/18(日) 08:46:44.61 ID:???.net
声だけで惚れてしまうのは、歌姫と呼ぶのにふさわしいわな

岩崎宏美、八神純子、最初ラジオで聴いたときは鳥肌が立ったわ
後に顔見て多少がっかりしたけど、自分の中での歌姫は永遠にこの二人

184 :昔の名無しで出ています:2012/03/18(日) 10:16:23.13 ID:???.net
声の好き好きは個人差がある。

185 :昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 12:24:35.82 ID:???.net
低音が好きだったり、ハスキーが好きだったり人それぞれだけど
姫だからな。酒やけした声の姫とかは御免だ。

186 :昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 13:04:22.08 ID:JKfBPdkW.net
多少技量不足でも女の中の女という歌声の持ち主が
歌姫にふさわしいと思う

187 :昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 16:06:56.85 ID:???.net
技量不足はどうかと思うが、歌うことが好きというのが
感じられえるなら「すごく上手い」のが絶対条件である
ことでもないかな?

188 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 18:55:05.64 ID:g+sWNYs1.net
70年代アイドルと80年代アイドルが紅白風にチーム対抗戦をするとしたら・・・
 <80年代チーム>                        <70年代チーム>                       
#01  小泉今日子 『なんてったってアイドル』           vs 南沙織 『17才』                      
#02  おニャン子クラブ 『セーラー服を脱がさないで』 vs ピンク・レディー 『渚のシンドバッド』           
#03  三原順子 『だって・フォーリンラブ・突然』         vs 桜田淳子 『リップスティック』                 
#04  松本伊代 『センチメンタル・ジャーニー』         vs 天地真理 『恋する夏の日』               
#05  早見優 『夏色のナンシー』                 vs 麻丘めぐみ 『わたしの彼は左きき』          
#06  菊池桃子 『BOYのテーマ』                vs 大場久美子 『スプリングサンバ』                 
#07  柏原芳恵 『春なのに』                  vs 榊原郁恵 『アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた』
#08  浅香唯 『C-Girl』                   vs 伊藤咲子 『ひまわり娘』

189 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 18:55:59.17 ID:g+sWNYs1.net
#09  堀ちえみ 『夏色のダイアリー』                vs 石野真子 『狼なんか怖くない』             
#10  わらべ 『もしも明日が…。』               vs キャンディーズ 『微笑がえし』                 
#11  南野陽子 『吐息でネット』                vs あべ静江 『みずいろの手紙』                  
#12  中山美穂 『You're My Only Shinin' Star』    vs 岡田奈々 『青春の坂道』                    
#13  河合奈保子 『大きな森の小さなお家』        vs 太田裕美 『君と歩いた青春』                
#14  中森明菜 『北ウイング』                  vs 岩崎宏美 『思秋期』                        
トリ    松田聖子 『赤いスイートピー』               vs 山口百恵 『秋桜』

190 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 19:57:40.16 ID:???.net
>>188-189
オカマ乙

191 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 20:12:30.97 ID:???.net
ご苦労様。でもスレ違いよ。
70年代VS80年代はこの板にあったわ。

192 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 20:30:50.53 ID:???.net
      <80年代チーム>       <70年代チーム>                       
#01       ○         
#02                         ○
#03                         ○
#04       ○    
#05                         ○
#06                         ○
#07                         ○
#08       ○
#09                         ○
#10                         ○
#11       ○
#12       ○             
#13       ○             
#14       ○               
トリ         ○

193 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 22:28:27.64 ID:???.net
70年代以前の歌手は知らないし興味も無いからどうでもいい

194 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 01:09:08.16 ID:Etccp1rm.net
70年代アイドルを子供の目で憧れながら、80年代アイドルを同年代として
親しみを感じながら、どちらもリアルタイムで体験できた自分は幸せな世代だ

195 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 02:16:42.91 ID:???.net
>>188-189
おぉっと、60年代チームも参戦だ!
#01 弘田三枝子 『ヴァケイション』
#02 ザ・ピーナッツ 『恋のバカンス』
#03 中村晃子 『虹色の湖』
#04 山本リンダ 『こまっちゃうナ』
#05 西田佐知子 『コーヒールンバ』
#06 渚ゆう子 『京都の恋』
#07 園まり 『逢いたくて逢いたくて』
#08 伊東ゆかり 『恋のしずく』
#09 奥村チヨ 『恋の奴隷』
#10 ピンキーとキラーズ 『恋の季節』
#11 黛ジュン 『天使の誘惑』
#12 いしだあゆみ 『ブルー・ライト・ヨコハマ』
#13 森山良子 『この広い野原いっぱい』
#14 由紀さおり 『夜明けのスキャット』
トリ  吉永小百合 『いつでも夢を』

196 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 02:25:14.05 ID:???.net
↑優勝

197 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 02:56:33.69 ID:???.net
60年代チーム意外に強力でワロタw

198 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 14:43:26.98 ID:???.net
>>195
ちあきなおみ は?

199 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 17:04:20.73 ID:???.net
>>198
ちあきなおみはギリギリ69年デビューなんだけど、最初のヒット曲は70年になって
からで、活躍時期が70年代以降なので除外した。


200 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 19:25:29.91 ID:???.net
百恵がトリはねえわ、実力からいったら
78年紅白は愚の骨頂

201 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 20:30:04.55 ID:???.net
百恵以前のトリは60年代から見ても
60〜62島倉
63〜72美空
73〜75島倉
76都
77八代
演歌歌手しかいなかったから画期的な出来事。

202 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 20:40:17.11 ID:???.net
78年は実力的にも
山口百恵だろ
百恵VSジュリー
は納得だったな
もしピンクが出場してもピンクだと軽すぎる

203 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 20:43:24.41 ID:???.net
通例を破るほどの人気だったわけだ

204 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:16:46.13 ID:Etccp1rm.net
>>201
そして79年以降八代、八代、森昌子、都、水前寺、都・・・と
また演歌歌手に戻るからね

205 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:23:00.17 ID:???.net
これっきり〜ですか〜

206 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:26:30.20 ID:???.net
>>202
百恵ってそんなに飛び抜けて人気あったか?one of themだろが
そもそもニューミュージックの1年だったしな
歌もうまくないし、トリに抜擢されたのはNHK男性陣の贔屓だからだろ

207 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:27:32.41 ID:???.net
八代亜紀の2年連続トリでよかったと思うけどね<78年

208 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:31:41.17 ID:???.net
山口百恵はさ、歌唱力はたいしたことないよね。
妙に神格化されてるけど、現役時代はそこまで神のような存在ではなかったよね。

いつからこんな神格化されちゃったんだろ。復帰してこないのがいいのかな。

今客観的に見ると、色気だけで売ってた歌手だとおも。
もっとも子ども時代、何でかわからんけど百恵ちゃんの大ファンだった。
今となっては不思議。女の部分がビンビンに伝わってくる人だからかな。

209 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:37:27.76 ID:???.net
楽曲も歌姫のイメージに大きく影響するよなあ
演歌は論外だわ

210 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 22:57:39.25 ID:aZDDFqeV.net
>百恵
確かに過大評価なんだろうが、現役時代を体験した人間からすれば
ここまで神格化されるとは…って感じだよね。
今もCMで百恵の曲は良く流れている。
一方で完全に時代を制した歌手(沢田研二 ピンクレディ 西城秀樹 中森明菜など)たちが軽視されてしまっている。
実力相応の評価というのは松田聖子くらいじゃないだろうか。

211 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 23:30:27.73 ID:???.net
>>209
演歌でも着物よりドレスのイメージの歌手ならOKだな
八代亜紀の全盛期なんて歌姫そのものだよ
あの美貌であのプロポーションで(上背があって巨乳)あの歌声じゃあ
トラック野郎が惚れちまうのもうなずける

212 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 23:32:35.70 ID:???.net
>>210
>今もCMで百恵の曲は良く流れている。
>一方で完全に時代を制した歌手(沢田研二 ピンクレディ 西城秀樹 中森明菜など)たちが軽視されてしまっている。

散々言われていることだが、
情報を発信する側(メディアの爺ども)に百恵ヲタが多いからしょーがない
発信する側に女性が少ない(少なかった)からジュリーやヒデキが軽視されてもしょうがない
ピンクレディーにしても明菜にしても女性ファンが多かった
百恵ファンも女性が多かったが、ストーカーのように粘着質なのは男性ファンだった

213 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 23:41:23.76 ID:???.net
>>1の結果はなかなかいいんでないかい。
少なくとも、世間一般の歌姫ランキングよりずっと的確。

>>2の結果もこれまたなかなかいいんでないかい。
由紀さおりがブームになる前に山口百恵より順位が上だったのはさすが2ちゃんねらー投票。

214 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 23:55:49.44 ID:???.net
>78年は実力的にも
>山口百恵だろ

大爆笑
百恵ヲタ痛すぎw


215 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 00:06:28.14 ID:???.net
百恵はあの容姿がなかったら(歌だけだったら)ちっとも魅力的でない

216 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 00:58:03.20 ID:???.net
>>214
歌の実力じゃなくってTV番組的の実力ね。

217 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 03:39:56.29 ID:???.net
>>215
そこまで美人とも思えないのだが

218 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 08:30:08.26 ID:???.net
そそられる、やりたいってやつだろ
とにかくエロい
エロだけが取り柄のタレント

219 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 08:36:39.26 ID:gszKT3eS.net
まあ、ひゃく恵は“歌姫”とは言えないわな

220 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 12:32:58.22 ID:yPLG966T.net
高橋真梨子さんでしょ。

221 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 18:32:04.62 ID:???.net
>>212
>散々言われていることだが、
>情報を発信する側(メディアの爺ども)に百恵ヲタが多いからしょーがない

お前が一人で散々言ってるだけじゃん、百恵スレと同じ書き込みw
百恵曲は古くても新鮮さがあるからいつまでも需要があるけど
リアルでは売れても今では古いだけの歌は聴いてもらえないだけの話

情報を発信する側以前に一般的な需要がある

222 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 18:50:46.94 ID:???.net
需要はヲタがいる限りあるだろ
しかし歌唱力はないがな
歌姫と呼ぶにはお粗末
テレビ局のオッサン(ヲタ)ががんばってるが

リアルタイムで知らない若者は沢田より百恵が格上だと誤認識

223 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 20:03:00.28 ID:???.net
何で百恵曲の需要をヲタだけに限定するの?
特にヲタじゃなくても歌声に惹かれて「いい曲だ」と感じる人も沢山いて
ヒット曲(特に一発屋)などはそういうヲタ以外の需要が大きい
今では歌声に魅力を感じない人は当時ヒットしても現在需要が無いけどな

224 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 20:14:24.91 ID:xNzuIvuU.net
自分も百恵を“歌姫”と呼ぶのは全くふさわしくないと思うけど、大スターで
あったことは認めざるを得ない。
それに百恵の話題になると必ず湧いてくる「過大評価だ厨」もいい加減ウザイよ。
作られた人気って言うけど、マスコミの思惑だけであんなスターが出来るんなら
誰も苦労はしないって。


225 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 20:44:42.98 ID:???.net
百恵は突然変異だったからね
おニャン子やAKBのある種の元祖
傍流でもトップアイドルになれることを初めて証明した

歌姫と呼ぶには苦しいね
俺的歌姫は松田聖子

226 :昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 23:09:30.48 ID:???.net
聖子は過小評価だよなぁ。歌手としては百恵よりずっと偉大なのに。

聖子は「歌姫」という感じではないんだよね。漢字表記より横文字が似合う。
自分の中での「歌姫」は月並みだけど、岩崎宏美かなぁ。

227 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 00:21:42.45 ID:???.net
>>225
百恵さんはスタ誕合格してレコード会社芸能事務所20社から
スカウトされたんですよ。傍流というのはどうかしら?
聖子さんスタ誕落ちなんですってね。

228 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 00:24:09.89 ID:???.net
正統派路線でデビューもいまいち期待外れの売れ行きで、
14歳でエロを歌って大成功。そういう意味では傍流。

229 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 00:24:47.78 ID:???.net
>>227
聖子は顔面偏差値は低いからなw

230 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 00:56:51.05 ID:???.net
ひばりも百恵も聖子も、モノマネされる時点でみんなたいしたことない。

231 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 04:26:38.77 ID:???.net
子供から年寄りまで皆が知ってたのは聖子や明菜までだな

232 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 08:29:33.44 ID:???.net
声と見た目で大橋純子が歌姫ナンバーワンだろう

石川さゆり、八代亜紀も声・容姿、両方いい

233 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 09:05:12.88 ID:???.net
歌姫の必須要件
容姿端麗で透明感ある美声であること

234 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 12:49:17.29 ID:???.net
じゃあ八神純子や岩崎宏美やザ・ピーナッツはダメじゃん

235 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 13:38:34.53 ID:???.net
昔から歌姫はソプラノの美人と世界共通で決まっているんだ。
それ以外は技術で補え。

236 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 14:36:51.48 ID:???.net
オペラ歌手以外でソプラノ歌手って誰?

237 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 19:26:54.00 ID:???.net
>>228
エロを歌ってた? 放送禁止になるほどのものでもないし。

238 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 22:45:06.02 ID:???.net
>>237
百恵のエロは大人の男が「この娘にこう言わせたい」を具現化したものだからね〜
SPEEDのデビュー曲も相当のエロ歌詞だったけど、あれは女側からの自発的な行為で

なーんか百恵の青い性については、百恵の意思より周囲の大人(男)の意思が前面に出て嫌だった
百恵も自分の意見を通せるようになったらそれまでと正反対の阿木路線に方向転換、同性ファンも獲得

239 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 22:46:38.05 ID:???.net
いずれにせよ、ここは歌姫スレなので、百恵にはあまり関係ないスレかと

240 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 22:53:12.45 ID:???.net
姫イメージなら若かりし頃の小柳ルミ子なんて最適なんだけどな。

241 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 23:02:29.21 ID:???.net
こういうのを歌姫というのだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8PAP7OlJW9Y&feature=related

242 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 00:11:07.80 ID:YqDl5bUP.net
>>241
この紅白の時の舟唄は本当に素晴らしかった
八代亜紀もすごく美しくそして可愛かった

243 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 00:41:17.00 ID:???.net
77年の「おんな港町」もゾクゾクする。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lcDTvZvKTdQ

紅白前のレコ大ではスローな「愛の終着駅」で石川さゆりを抑えて最優秀歌唱賞、
それが紅白ではアップテンポのこの曲、彼女の多面性を一度に見られた日だった。

244 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 05:59:11.72 ID:???.net
歌姫はナイチンゲールじゃないと嫌だ

245 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 11:51:57.75 ID:???.net
>>244
ますます八代亜紀だな

246 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 14:50:57.10 ID:???.net
演歌なんてみんな同じ歌い方でうまいとか関係ないじゃん。
ポップスをうまく歌うほうがよっぽど難しい。

247 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 21:30:03.57 ID:???.net
三十路超えて歌姫はないな。

248 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 23:28:17.58 ID:???.net
歌姫は清純じゃないとね。

249 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 23:48:58.99 ID:???.net
悦びを知らない女の唄なんか幼稚で聞くに堪えんわ

250 :昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 01:01:49.10 ID:???.net
人を殺したことないと殺人犯の演技が嘘くさいというひとですね。

251 :昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 20:42:29.01 ID:???.net
>>246
それはあなたの耳がよろしくないだけ

252 :昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 23:15:43.47 ID:pb1j2ylq.net
男性ファンの多い歌手が歌姫のイメージ

253 :昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 08:27:28.30 ID:???.net
トラック野郎&漁師から絶大なる支持を集める八代大観音のことだな

254 :昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 21:43:07.44 ID:???.net
若い男性ファンな
おっさんに囲まれたらダメだ

255 :昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 21:50:59.32 ID:???.net
となると、全盛期の河合奈保子か石野真子だな

でもやっぱ声だよな
そうすると岩崎宏美良美姉妹になるよねぇ

256 :昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 22:22:11.77 ID:???.net
石野真子って冗談はよせよ。岩崎姉妹はルックスが姫じゃないよ。

257 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 00:51:50.98 ID:+GL2y8VF.net
>>221
まったく同意ですね。

(スレ違いだが、韓流はすべて電通の企み AKBは悪徳商法 
ま、確かにそういう一面もあるんだろうが、同時に大きな需要というのも確実にあると僕は思う)

>>1
僕もいいと思います。
トップ5は歌唱力、ルックス、(全盛時の)若さ・フレッシュさ、すべて持っている。
2位以下はちょっと弱点があるから?
岩崎宏美 男っぽい 可憐さに欠ける
松田聖子 醜聞
中森明菜 悲運
ザ・ピーナッツ 単独の「姫」ではない


258 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 09:18:56.44 ID:???.net
海外の女性歌手のランキングとかを見ると
queen of pop best 10 とか greatest diva of all time とか greatest female singerとか
いろいろ出てくるけど、どう違うんだろうな

259 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 10:00:30.86 ID:???.net
八代亜紀が赤いスイートピーを可愛く歌えるとは思えない。

260 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 10:01:11.60 ID:???.net
松田聖子は演歌もうまく歌えるけど。

261 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 10:15:08.41 ID:+GL2y8VF.net
divaは元々オペラのプリマドンナの中でもとりわけ抜きんでた
プリマドンナを称える呼称だったそうです。
代表的な歌手としてはマリア・カラスなどがいます。
このdivaという言葉が頻繁に使われるようになったのが1990年代、
マライア・キャリー セリーヌ・ディオンといった歌唱力も
ルックスも兼備した女性歌手が多数登場するようになり
新たに彼女たちを差別化する言葉が必要になった、というわけです。

QUEEN OF ○○(○○の女王)
DIVA(歌姫)
GREATEST FEMALE SINGER(最も偉大な女性歌手)

少なくとも英米においてはこの3つの呼称の間に大きな差はないようです。
、要するにどれも「誰が最高の女性歌手なのか?」ということです。

歌唱力がずば抜けて上手い人だけがDIVAと呼ばれるかと言えば
そんなこともなく、マドンナなどはフツーにDIVAと言われます。
また、美貌でなければ駄目なのか?ということもなくて
アレサ・フランクリン ジャニスジョプリンなどはむしろ
代表的なDIVAと言ってもいいくらいです。
(ただ曖昧ではあるが多少なりとも線引きはあるようで
例えばティナ・ターナーはQUEEN OF ROCKnROLL と一般的に言われますが
DIVAと呼ばれるのを耳にしたことはあまりありません)

262 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 10:21:42.29 ID:???.net
すいません。
261は>>258さんへ。

だから、日本には日本の、このスレにはこのスレの「歌姫」の基準が
あっていいと思います。
その意味で>>1はとても気にいってますね。
僕の「歌姫」の基準は上にも書きましたが、歌唱力・可憐なルックス・若さ
この3つです。
対して「女王」は歌唱力と記録とカリスマ性でしょうか。

263 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 12:02:29.20 ID:???.net

俺が日本の「歌姫」は? で真っ先に浮かんだのが浜崎あゆみ 安室奈美恵 宇多田ヒカル
で、昭和の「歌姫」は?という問いで最初に浮かんだのが松田聖子 ではなく実は山口百恵だった。
彼女は聖子と違って歌は上手くないし、容姿も劣る。
でも何故か日本人には「歌姫=百恵」という刷り込みが出来てる気がする。
なんだろ、やっぱ「姫」ってのは語感として軽いのは駄目なんだよな。

264 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 12:13:23.36 ID:???.net
百恵は歌姫と言うより女王だろう

80年代の松本典子でさえ、天地真理より上
というレスには正直びっくりしたわw
ルックス限定という意味なんだろうが…
70年代アイドルのレベルの高さはあえて語らないが
天地真理は素晴らしいよ やっぱし

恋する夏の日
http://www.youtube.com/watch?v=fdMWKeT3g4A

歌姫の条件もいいけど、その前に良い楽曲ありきだろうが


265 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 12:24:28.88 ID:???.net
うむ
八神純子のような子豚より、麻丘めぐみ 天地真理 南沙織 小柳ルミ子たちの方がはるかに歌姫と呼ぶにふさわしい

266 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 12:55:33.33 ID:???.net
その時どきに一番輝いていた歌手それぞれが歌姫でいいだろ

267 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 13:16:25.86 ID:gjZQm0H6.net
誰を歌姫に選ぶかは、自分が10代の頃誰がトップスターだったかによる。

268 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 18:32:17.97 ID:???.net
>>261
日本でも同じじゃないか?
もし「あなたの好きな日本の歌姫は?」みたいな国民投票をやったら

1位 美空ひばり
2位 山口百恵
3位 松田聖子

これはもう鉄板

269 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 18:37:55.13 ID:???.net
百恵は女王と呼ぶには実力無さすぎ。
スターと言うならしっくりくるけどね。
そもそも純粋な歌手と思ったこともない。
歌も芝居もこなすアイドル、後にスター。

270 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 18:41:41.18 ID:???.net
>>268
百恵じゃなくて明菜だろ、歌姫だぞ?
全盛期はほんと姫だった。百恵は菩薩なw

271 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 18:51:36.38 ID:???.net
昨夜なんかのばんぐみで出てたけど音程めちゃくちゃやんけ<百恵

272 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 18:53:38.99 ID:+GL2y8VF.net
>>268
確かにそうかも知れませんね。
世界のどこでも、歌姫=人気女性歌手、最高の女性歌手と同義だということですね。
アジアの歌姫はテレサテンとフェイ・ウォンですし。

岩崎姉妹は姫じゃないだろ という意見があって動画見てたんですが
やっぱり素晴らしいですよ! 

岩崎宏美「想いでの木の下で」
http://www.dailymotion.com/video/xdgq4w_yyyy-yyyyyyyy_music
岩崎良美「恋ほど素敵なショーはない」
http://www.youtube.com/watch?v=MJxX8WlW0Vc

僕にとっての最高の歌姫ワンツーはこの2人ですね。

273 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 19:02:02.35 ID:???.net
日本人歌手には歌姫のイメージに合致する歌手が過去から現在まで1人もいない

274 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 19:16:33.48 ID:???.net
>>272
>アジアの歌姫
シャリース・ペンペンコも忘れないでね
あのアジア圏の歌姫ということなら、山口百恵と中島みゆきも間違いなくそうだね

275 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 19:18:16.12 ID:???.net
訂正
>あのアジア圏の歌姫ということなら
あと、アジアの歌姫ということなら

276 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 19:23:38.89 ID:???.net
個人的に歌姫の判断で一番重視するのは声だから
この人たちを歌姫とは呼びたくない

美空ひばり 生理的に受け付けない声
山口百恵 凡庸な声
松田聖子 ぶりっこ声

岩崎宏美 つまらない声

それぞれ好きな人には天使の声なのかも知れないが

277 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 20:08:30.66 ID:???.net
>>274
シャリースのアルバムの大ヒットは坂本九の「スキヤキ」に匹敵する快挙だと言われました。
山口百恵の中国での人気は言わずもがなですね。
中島みゆきは本人というよりもフェイウォンなどにカバーされた楽曲が有名というパターン?


278 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:22:59.38 ID:???.net
百恵ってアジアの稲作文化で(しか)受けない歌手だよね。
あの湿っぽさを好むのはアジア特有の文化。
歌唱力はたいしたことないので、歌姫扱いはちょっと抵抗あるなぁ。

279 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:24:41.23 ID:???.net
あーごめん、書き方ミスった。
百恵は稲作文化圏でしか受けないってことを言いたかった。
かつてのザ・ピーナッツや今の由紀さおりみたいなことにはならないってことで。

280 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:26:10.61 ID:???.net
歌姫投票は八神純子と岩崎宏美が二強、これで順当だよ。
世間一般のひばり・百恵?よりずっと順当。聖子が百恵より扱い悪いなんてありえんわ。

281 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:33:08.61 ID:???.net
昭和のスター歌手ならいいんだけど、歌姫となると違うよなあ

282 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:34:45.46 ID:OuT/Iloj.net
>>257さんの登場により、このスレにふさわしい実のある議論になって
喜ばしい限り

283 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:37:35.49 ID:???.net
>>282
どこがやねんwww

284 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:40:47.42 ID:???.net
ひばり→大スター、女王、女帝
百恵→スター歌手、アイドル、タレント、女優
聖子→アイドル、歌姫、ヴォーカリスト
明菜→歌姫、アイドル、アーティスト

岩崎姉妹→歌姫
W純子→歌姫

やっぱり「歌姫」の称号しか思い浮かばない人を「歌姫」と呼びたいな。

285 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:47:59.12 ID:???.net
ひばりとか百恵とかの名前を出してる人って歌姫とスターを勘違いしてる

286 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:53:21.17 ID:???.net
じゃあ弘田三枝子で

287 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 21:57:36.94 ID:???.net
癒される優しい声。誰かいるかな。

288 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:02:07.79 ID:???.net
>>287
ウタダの母

289 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:03:14.27 ID:???.net
膝枕したくなるのは八代亜紀

290 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:06:53.90 ID:???.net
小柳ルミ子
癒される声と癒される胸の谷間

291 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:16:23.19 ID:???.net
声だけなら八神純子

292 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:22:10.84 ID:???.net
太田裕美
容姿も、他の連中と違って、現在でも十分美しい

293 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:27:34.86 ID:???.net
>>265
自分も70年代アイドルはもっと評価されていいと思う
個人的には伊藤咲子がいいかな
2ちゃんにリンク貼ると、特につべの場合はすぐ削除
されちゃうからあんまり貼りたくないんだけど・・・

麻丘めぐみ ttp://www.youtube.com/watch?v=8TasQwY0DnQ&feature=related

伊藤咲子 ttp://www.youtube.com/watch?v=gbVAHD2ZotM

あべ静江 ttp://www.youtube.com/watch?v=A53oZhPVUGk&feature=related

岡田奈々 ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11560191


294 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:35:09.74 ID:???.net
声なら江利チエミ(一番評価したいのはリズム感だけど)
ひばりと比べて評価が低すぎるのが不満
ちなみにリアルタイムを知らない後追いです

295 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 22:36:27.27 ID:???.net
>>274>>277
百恵は歌手としてより赤シリーズの女優として人気が出たんだろ。
チャイナってホントに日本のドラマが好きだよな。荒木由美子も大人気だし。

296 :昔の名無しで出ています:2012/03/27(火) 23:23:11.33 ID:???.net
荒木由美子って実は歌も結構うまかったんだよな。
スカウトキャラバンを見てて絶対この子が優勝と思ったんだが、
結果は郁恵が優勝だった。
プロの素材を見抜く目はすごいと思った。

297 :昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 00:02:39.79 ID:???.net
浜黙りを雄

298 :昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 11:50:06.69 ID:???.net
リアルタイムで見てない歌手はわからん

299 :昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 20:32:00.70 ID:8VWdUXIt.net
>>286
弘田三枝子 12位なんですよね。
やっぱ、いいランキングだと思う。
あんなパンチのある声を出す人って他にいただろうか?
カバーした「VACATION」を歌っていたコニー・フランシスは才色兼備の
アメリカの元祖・歌姫。
でも歌唱力だけなら弘田三枝子の方が上だったと思う。

>>293
伊藤咲子を知ったのは最近なんだけど、ひまわり娘は本当にハマリましたよ。
あと、この曲も超名曲ですね。
ZIGGYの「グロリア」(当時好きだった)がこの曲のモロパクリだったとはw
www.youtube.com/watch?v=SZKmQKFgCXQ&feature=related







300 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 01:18:41.63 ID:???.net
903 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 01:09:35.75 ID:???
歌姫投票上位は「おかちめんこ」揃いじゃん

1位、2位、3位、5位、6位、9位、11位、12位、13位、15位、18位、
上位20名までのうち、過半数が「おかちめんこ」

01位 八神純子
02位 岩崎宏美
03位 松田聖子
04位 中森明菜
05位 ザ・ピーナッツ
06位 美空ひばり
07位 大橋純子
08位 八代亜紀
09位 ちあきなおみ
10位 石川さゆり
11位 都はるみ
12位 弘田三枝子
13位 由紀さおり
14位 山口百恵
15位 朱里エイコ
16位 越路吹雪
17位 河合奈保子
18位 森昌子
19位 本田美奈子
20位 藤圭子

301 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 04:39:40.79 ID:WI4AnFNu.net
>>287
自分は矢野顕子の歌声が何とも魅力を感じる
好き嫌いの分かれる声だとは思うけど
ピアノの腕前は天才的で、別れた旦那よりはるかに上手い
歌唱力はもう上手過ぎて普通に歌うだけじゃ物足りないようで、自由自在というか
変幻自在というか・・・
ちゃんと歌うことだけに汲々としてる普通の歌手とはもうレベルが違う
そういう点では美空ひばりに匹敵すると思う
ソングライターとしても凄い
子供の頃に『行け柳田』を初めて聞いた時はブッ飛んだ
『春咲小紅』『ごはんができたよ』『ラーメンたべたい』どれもこれも名曲

302 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 05:19:54.95 ID:???.net
↑意味不明人

303 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 08:12:09.31 ID:???.net
結局は容姿が好みじゃないと熱烈なファンにはなれない

304 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 08:20:51.61 ID:???.net
矢野顕子は歌姫でなくて天才枠だから

305 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 12:49:49.22 ID:WI4AnFNu.net
>>304
確かに
自分も矢野顕子を一言で表現するなら「歌姫」じゃなくて「天才」と言うと思う
矢野顕子の曲はコミカルでもあるけど、歳取ってから聞き直すと何故か泣けたりする

これも名曲 
矢野顕子「中央線」http://www.youtube.com/watch?v=-i1w92-luVs




306 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 12:57:47.74 ID:???.net
ここに名前が挙がってる人たちはレア・サロンガの足元にも及ばない人たちだね。

307 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 18:05:18.76 ID:???.net
>>180
2012年2月26日放送 CDTVアンケート
「女子が憧れる女性アーティストランキング TOP10」
01位 安室奈美恵(1977年)
02位 YUI(1987年)
03位 西野カナ(1989年)
04位 AAA宇野実彩子(1986年)
05位 AKB48(1986、88〜99年)
06位 浜崎あゆみ(1978年)
07位 aiko(1975年)
08位 倖田來未(1982年)
09位 AAA伊藤千晃(1987年)
10位 Perfume(1988〜89年)

70年代と言えば
名曲ベストヒット歌謡
3月29日(木)夜7時58分
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/besthit_120329/
番組概要 1960〜70年代の「歌謡曲・演歌・フォーク・ロック」。
それらのジャンルを年ごとにランキング形式で発表。
ゲスト歌手によるスタジオライブや当時の貴重な映像で紹介します。

出演者【MC】竹下景子、モト冬樹
【ゲスト】(50音順)アグネス・チャン、因幡晃、杉田二郎、鶴岡雅義と東京ロマンチカ、敏いとうとハッピー&ブルー、三田明、ロス・インディオスほか

アグネスより70年代に相応しいSMAP、TOKIO、KinKi Kids、CHEMISTRY、中澤裕子、PUFFY、aiko、安藤裕子、氷川きよし、安室奈美恵、浜崎あゆみ…を出演すべき。

308 :昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 22:13:51.78 ID:???.net
↑意味不明人

309 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:15:04.23 ID:???.net
年くって歌が著しく劣化する奴を歌姫とは言わない

八神純子、渡辺真知子、五輪真弓
年老いて尚、聞かせる技量のあるこのあたりが、本当の意味での歌姫であろう

310 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:16:45.73 ID:???.net
>>309
じゃあ山口百恵なんて論外じゃん。美貌も崩れたし。
ここでは上位10位にも入ってないから無問題だけど。

311 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:19:41.31 ID:???.net
>>310
そうでしょ。
なんで俺が名前を挙げてもいない百恵についてレスしてくるのか
わからんが、同様に聖子明菜も論外だよ。

312 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:24:00.86 ID:???.net
百恵っていつも投票で上位にくるじゃん?聖子も明菜もだけどさ。
だから一番最盛期の時でいいじゃん。
特に女性は声の衰えが早いんだから、現役を続ければ続けるほど歌姫から外れるなんておかしい。
10代20代の岩崎宏美は凄かった。
あくまでも全盛期で考えるべき。

313 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:37:03.03 ID:???.net
全盛期ってのは売上げで?
それとも一番うまかった時期?

314 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:40:44.05 ID:???.net
> 特に女性は声の衰えが早いんだから

だから尚更、それで劣化したように聞こえるタイプは歌姫ではないと思う。それは普通の歌手。
声が衰えても、尚聞くに値する場合こそが歌姫じゃないかと思うわけ。
309に挙げた3人も、まったく声に劣化がないわけではないでしょ、でもそれを補うだけの技量がある。

315 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:57:09.51 ID:???.net
>>313
一番うまかった時期でしょうな

316 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 17:02:53.03 ID:???.net
女は出産すると声が衰えることが多い。
アニソン歌手の話で恐縮だが、大杉久美子は出産で声を失った。

岩崎姉妹のうち、出産していない良美は今でも声がよく出る。
同じような遺伝子でも出産有無であれだけ違う。

堀江美都子、八神純子、石川さゆりは素晴らしい。特に八神は2度出産しているのに。

317 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 17:42:33.24 ID:???.net
>>314
それだと全盛期で引退したり早く亡くなった人だけが歌姫対象になってしまうのでは?
絶賛されている八神純子にしたって全盛期の声には遠く及ばない。
全盛期比較でいいと思うけどなあ。

318 :昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 18:56:54.87 ID:???.net
生まれつき声帯の強い人弱い人、個人差はあるが、年をとれば誰しも筋力が衰え肺活量が衰える。
女子スポーツ選手と同じで女性歌手は20代前半がピークだろう。
どの歌手も10代から20代にヒットが集中していることからもわかる。

319 :昔の名無しで出ています:2012/04/02(月) 20:53:52.73 ID:jpTbg74V.net
50代ならまだ技術でカバーできるが、70代80代ともなるとさすがに厳しい

320 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 14:31:22.13 ID:Cdl3tUx0.net
昭和の歌姫だから当然だけど誰もかも古臭さが拭えないな
それぞれ時代が求めた歌手なのだろう
今出てきても全く通用しそうにない

321 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 14:37:19.25 ID:Cz0BRpas.net
堀江美都子はダメですか?

322 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 14:48:25.74 ID:???.net
前川陽子なら

323 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 15:22:46.12 ID:???.net
音楽に最も夢中になるのは10代だ
その10代に最も支持された歌手がその時代の歌姫

324 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 15:42:42.71 ID:???.net
でも今の時代も語り継がれる昭和の歌なんていくらでもあるからね。
やっぱいいものはいいんだよ。

325 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 16:30:01.52 ID:???.net
例えば八神純子は新曲を発表したが、若い世代には見向きもされない。
今の時代全く通用しないということだ。

326 :昔の名無しで出ています:2012/04/07(土) 21:07:28.56 ID:hsJ4FGn2.net
101 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 20:11:25.19 ID:???
昭和の歌姫アンケート結果 2010/12/18 NewsCafe

1位 美空ひばり44%
2位 山口百恵 25
3位 中森明菜 11
4位 松田聖子  9
5位 中島みゆき 4
以下、ちあきなおみ、岩崎宏美、八代亜紀、藤圭子..

アサヒ芸能「昭和の歌姫」ランキング
http://www.asagei.com/515
 
1位 山口百恵
2位 松田聖子
3位 中森明菜
4位 中島みゆき
5位 松任谷由実
6位 岩崎宏美
7位 竹内まりや
8位 高橋真梨子
9位 森高千里
10位 太田裕美

一般的な「歌姫」のイメージでは、歌唱力よりも「声質の魅力」の方が重視されてる
気がするけどな。
ひばりや宏美はもちろん技術も声量も申し分ないが、声の個性という点が
一番素晴らしいと思う。
だから、個人的にはユーミンも森高千里も十分に歌姫と呼んでかまわない。

327 :昔の名無しで出ています:2012/04/07(土) 21:13:41.70 ID:hsJ4FGn2.net
山口百恵も声量や表現力ではかなり劣るが、あのクールでドスの効いた声が良かった。
逆に、近年の歌姫の代表格・ミーシャなんかは、無茶苦茶上手いんだろうが、声がつまらない。

328 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 02:23:07.12 ID:???.net
>>327
森高の「17才」がヒットしたのが平成元年。それ以前は・・・
平成になってから売れたひとが「昭和」の歌姫はないw

329 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 07:35:04.05 ID:QQlfLcbw.net
昭和でも歌姫でもない人がランクインしちゃうとこが
さすがのアサヒ芸能クオリティ

330 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 07:58:11.00 ID:???.net
328ですが間違えました。
×>>327
>>326


331 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 10:41:10.19 ID:enZAbXF6.net
昭和の歌姫で新曲出して売れるのは中島みゆきだけ

332 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 10:43:36.79 ID:???.net
今も売れている中島みゆきを過去の人扱いするのは失礼だ

333 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 20:45:11.84 ID:P4BFDJZM.net
>>326
声の凄さということなら、やはり初期の松田聖子が史上最高だろう。
ノンビブラートで美しく伸びる声は驚異的だった。

334 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 22:00:09.00 ID:???.net
なんで八神純子なの?

当時の歌姫ならむしろこの人だろうよ

竹内まりや
http://www.youtube.com/watch?v=tiC9kd5EsJw

335 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 22:17:38.81 ID:???.net
結局自分が好きな歌手以外どうでもいいんだろ。
それぞれ贔屓の歌手を称賛してればいいよ。

336 :昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 23:45:03.58 ID:???.net
>>334
竹内まりやは論外だな
いいシンガーだと思うよ
だけど歌姫かと問われれば違う

337 :昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 00:48:55.38 ID:???.net
>>333
発声法がダメでD.フォスターに徹底的に直されたんだよねw

338 :昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 21:48:28.26 ID:???.net
ちゃうちゃう。あれはキンキンのキーボードやシンセベースなど
フォスター好みのサウンドに無理やり合わせただけ
あの太い声はあのアルバムだけ
というか、それってむしろ聖子の引き出しの多さを感じさせた一件だったと思うが

339 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 01:07:36.99 ID:???.net
音程もねw

340 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 02:50:50.62 ID:???.net
つかさ
上の投票とかもそうだけどさ
一般的に最高の歌姫と言えば

ひばり
百恵
聖子
明菜 
この並び以外ありえんだろう?

せまーい せまーい歌姫の基準でなら八神でも岩崎でもかまわないけど

341 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 14:09:24.21 ID:???.net
その4人では歌姫のイメージが崩れるが、
昭和の泥臭いイメージにはピッタリかも知れない。

342 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 16:56:58.24 ID:???.net
百恵聖子明菜の3人はただレコードやCDが売れた
だけ。それを「歌姫」とか。持ち歌以外の歌聴く
たいしたことないじゃない?

343 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 17:38:20.30 ID:tn+X53H6.net
>>340
その4人だとやはりひばりがダントツだよね。
戦後の昭和史とともに存在したと言っても過言ではないそのキャリア。
声や歌い方が嫌いという人も結構いるけど、その歌唱力はやはり天才としか言いようがない。
それになんといっても歌うことに人生すべてを捧げたと言える生き方。
11才でデビューし、52才で逝くまで別格の存在で有り続けるなんてまさに奇跡。
昭和から平成に変わったその年に人生の幕を閉じたという点でも「昭和の歌姫」にふさわしい。
ヒネリがなくて面白くないという人も多いとは思う。
しかし「昭和の歌姫」といえばやっぱり美空ひばり以外にいないと自分は思う。


344 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 19:43:02.43 ID:???.net
あんなドスの聞いた歌の何いがいいのかさっぱりわからない。
歌唱力だってオペラやミュージカルの人に比べたら全然落ちる。

345 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 19:45:16.80 ID:???.net
美空ひばりのモノマネできる人がいくらでもいるのが
美空のレベルを物語ってる。

346 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 20:14:30.29 ID:???.net
女心に欠ける歌手を歌姫と呼ぶのは腑に落ちない

347 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 21:22:51.83 ID:???.net
>>340
百恵は歌の要素で売ってないから(性とかそっちで売った)歌姫ではないわな。
まあもちろん、スターだけどな。

>>343
ひばりは別格だよな。ちょっと次元が違う感じ。次点は強いて挙げれば聖子か。

俺は昭和の歌姫=八神・ヒロリンのツートップで異論はないけどな。

348 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 21:38:19.50 ID:???.net
セクハラするひとが歌姫とかありえないから。

349 :昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 23:49:04.58 ID:???.net
聖子ってセクハラ本当にしたの?

350 :昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 12:39:09.79 ID:46znAjtw.net
改めて名が挙がってる歌手の歌声を聴いてみた

1位八神 唯一ときめいたので納得
次点岩崎 やや個性が足りない
3位松田 長時間聴きたくない
4位中森 いい声だと思えない
5位ピーナッツ ハーモニーだけ
6位美空 可憐さが全くない
7位大橋 個性が全くない
8位八代 くぐもり声
9位ちあき くぐもり声
10位石川 息苦しくなる

351 :昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 13:54:13.62 ID:???.net
結局高橋真梨子が最高ってことか。

352 :昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 21:27:33.44 ID:mR7cwu27.net
歌姫って得手不得手なくオールジャンルで歌えるひとじゃない?
もちろんルックスもポイントw

353 :昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 21:52:28.77 ID:???.net
口パクセクハラおばちゃんの聖子が歌姫ってwwwwwwwwネーヨwwバーカwww

354 :昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 21:55:34.89 ID:???.net
やくざバックにやりたい放題だったチンピラ婆美空もねーわ
あの頃の情弱日本人が持ち上げてたのと
あと若くして亡くなったから美化された
それだけ

355 :昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 22:46:09.13 ID:???.net
>>354
同意
川の流れのようにだって死んでから売れただけなのにな

356 :昔の名無しで出ています:2012/04/25(水) 17:11:59.32 ID:ku/mEbEG.net
それぞれのファンが過去の栄光を誇示したいだけの順位付け。
そもそも誰が1位になろうと熱烈なファンは贔屓の歌手以外興味ないだろ。

357 :昔の名無しで出ています:2012/04/26(木) 19:10:14.50 ID:???.net
ジャンルにとらわれずに上手く歌えるのが歌姫。
レコードやCDがうれたからってw

358 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 08:37:41.57 ID:???.net
>>357
松居直美が歌姫なわけ?www

359 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 12:18:59.36 ID:???.net
>>357
そんなのは器用貧乏なだけ
ロックはロック、民謡は民謡、クラシックはクラシック
餅は餅屋の通りそれぞれのプロフェッショナルを聴くのが一番

360 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 20:19:15.52 ID:???.net
>>358
品性やルックスは言うまでもなく必須条件だよ。

361 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 20:26:22.97 ID:???.net
>>357
ならNHKのど自慢全国大会(ってあったっけ?)優勝者をデビューさせればいじゃん
どんなに歌うまくてもほとんどの奴が売れないと思うけどw

362 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 20:30:31.12 ID:???.net
だな。
コロッケがどんなにモノマネがうまくても
オリジナル曲が売れるとは思えません。

363 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 22:02:23.18 ID:???.net
歌謡曲は曲と歌手がセットだから他人のヒット曲をいくら上手く歌えても
洋楽に比べてあまり意味をなさないんだよ

364 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 22:25:37.37 ID:???.net
昭和の時代、歌謡曲の歌手はアルバムや公演で他人の曲を
カバーしていたんだが。

365 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 23:18:55.70 ID:???.net
いい歌をもらえるのも、その歌手の才能であり人望。
そういうめぐり合わせも、ある意味歌姫の要素。

366 :昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 23:38:23.85 ID:???.net
>>364
昔「○○が△△を歌う」的なアルバムが確かにあったけどほとんどが手抜き糞アルバム。

367 :昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 00:08:43.98 ID:???.net
>>364
徳永英明の悪口はそこまでだ

368 :昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 16:25:54.08 ID:???.net
>>358
松居直美w

369 :昔の名無しで出ています:2012/04/30(月) 05:03:30.54 ID:nljiV45t.net
>>361
プロの目にもとまらないひとは問題外じゃんw

370 :昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 21:25:12.43 ID:???.net
やっぱり李香蘭しかいないでしょ
他は俗っぽくてふさわしくない

371 :昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 01:15:59.94 ID:olnw8Msp.net
>>195
なんか60年代の歌手の方が歌姫的な人が多いような気がする

372 :昔の名無しで出ています:2012/05/24(木) 22:54:19.51 ID:???.net
個性派の歌手って感じで歌姫って感じはないな。

373 :昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 16:25:49.53 ID:3q+Fc7K4.net
たとえ一発屋であっても歌姫と呼びたい人がいる
http://www.youtube.com/watch?v=RTjVBWQ3Pc0&feature=related

374 :昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 19:52:36.17 ID:???.net
歌姫といったらルックスもポイント。

375 :昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 20:03:46.13 ID:???.net
じゃあ美空ひばりや山口百恵は論外ってことですか。

376 :昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 20:17:56.73 ID:???.net
>>374 歌姫といったらルックスもポイント。
 松田聖子の右出るものはいないだろ

 日本の古式ゆかしい、下ぶくれの顔で腫れぼったい一重まぶた
 まな板のようなAカップ以下の胸、
 ヒップと大差の無いウエスト
 ついでにO脚

 ほぼ完璧な日本女性だ

377 :昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 21:01:37.61 ID:???.net
>>373
間違いなく昭和の名曲のひとつ
小坂明子に1票も入ってないのは、そりゃないよな

378 :昔の名無しで出ています:2012/05/30(水) 22:42:07.99 ID:???.net
>>376
整形は問題外w

379 :昔の名無しで出ています:2012/05/30(水) 23:16:47.18 ID:???.net
口パクも問題外です。

380 :昔の名無しで出ています:2012/05/31(木) 10:43:20.95 ID:???.net
実力、美声、美貌
三拍子揃っている人気歌手はなかなかいない

381 :60年代ファン:2012/06/03(日) 02:50:37.94 ID:???.net
ホントに綺麗だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=1hxLZHz4Szc&feature=related

382 :昔の名無しで出ています:2012/06/05(火) 22:45:42.98 ID:???.net
>>381
いいね!

「タイプの違う歌を見事に歌いこなす女性歌手はほとんどいない。
私の知る限り、美空ひばり、山口百恵、ちあきなおみ、だけだ。」
作曲家/中村泰士

専門家の意見に謙虚に耳を傾けてこの三人

383 :昔の名無しで出ています:2012/06/05(火) 22:55:37.21 ID:???.net
>>382
松田聖子は演歌も歌いこなすけど、その3人が赤いスイートピー歌いこなせるとは思えない。

384 :昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 19:43:31.52 ID:???.net
赤いスイートピーw

385 :昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 22:33:57.65 ID:???.net
わろたw

386 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 00:35:12.38 ID:???.net
やさしい歌なのにw 歌いこなせない?

387 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 00:37:44.34 ID:dKfvNFyP.net
>>382
なかにし礼も美空ひばりの凄さをこんな風に言ってた

── スタジオ・オーケストラは、クラシックの連中のアルバイトです。
歌謡曲の伴奏だと、ふだん使ってるストラディヴァリウスでなくて、
安物のヴァイオリンを持ってきたりするんです。
それで、最初の録音は「なんだこんな曲」と、ふんぞりかえって弾く。
(略)そこで、美空ひばりが歌いだすと「ん?」と、思うらしい。
そのあと二回目の録音で、真面目に弾くから、すぐOKになっちゃう

388 :60年代ファン:2012/06/07(木) 00:46:43.34 ID:???.net
エンターテイナーとしての完成度が高いよね〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13835195

389 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 01:14:28.74 ID:???.net
>>383が言わんとしていることも分からなくもない
技術的には楽に歌いこなせるだろうけど、ひばりや百恵、ちあきなおみが赤いスイートピー
を歌っても、可愛げがなくて曲のイメージにそぐわないということだろ



390 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 09:12:00.71 ID:???.net
技術的なこと言ったら美空や百恵なんか声楽家にはるかに及ばないんだから。

391 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 09:26:35.68 ID:???.net
問題は発声技術力に長けた声楽家でも二人ほど聴衆を魅了しないって事だな

392 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 09:57:59.38 ID:???.net
>>391
あーその理屈ならAKBが最強だな。

393 :昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 11:46:58.17 ID:???.net
どんな理屈でも整形美が最凶。

394 :昔の名無しで出ています:2012/06/08(金) 06:35:56.11 ID:???.net
一躍世界的な人気者になったスーザン・ボイルを歌姫と呼ばないのは何故だ

395 :昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 18:01:13.49 ID:???.net
声楽家は、かなり特殊な歌手だと思うんだが。
人間楽器だから、サーカスにいる芸人に近い。

396 :昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 22:31:26.89 ID:???.net
>>382
美空ひばりは何歌ってもひばり節だ。
ちあきなおみは声質に合ってる曲を歌っているだけ。
山口百恵はそもそも他人の曲は不向き。

397 :昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 13:33:02.02 ID:???.net
>>383
聖子さんの「ロックンロール・ウィドウ」聴いたけど
とても歌いこなしているとはいえない出来だったよ。

398 :昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 14:52:30.67 ID:???.net
まあまあ。だからここは、専門家の意見に謙虚に耳を傾けて。。。

399 :昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 17:04:03.92 ID:???.net
日本の専門家なんて主観入りまくりであてにならない

400 :昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 22:02:29.03 ID:???.net
そりゃあなたもご同様でしょ

401 :昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 23:51:06.28 ID:???.net
MATSUYAKKO「かこわれて、愛jing」
聖子が別名でだした演歌。

402 :昔の名無しで出ています:2012/06/11(月) 01:10:03.85 ID:6Lgs0Jdo.net
>>390
声楽家と歌謡曲の歌手の技術を比べること自体に無理がある。
求められるものが全然違う。
楽器の演奏にしてもクラシック奏者とジャズプレイヤーを同列には語れないのと同じ。

403 :昔の名無しで出ています:2012/07/30(月) 00:31:41.15 ID:Z/xz58rV.net
ロンドン五輪真弓

404 :昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 00:10:22.96 ID:lR58BAr4.net
歌姫のイメージに一番ピッタリするのはやっぱりザ・ピーナッツだな
ナベプロのタレントの出現で日本の芸能界の風景が一変したように思える
エンターテインメントという概念が日本に根付いたんだと思う
その象徴がクレージーとピーナッツだった

405 :昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 07:02:37.61 ID:???.net
後追いの印象では、米国のシーンを直輸入した感じ。根付きましたか?

406 :昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 01:37:33.97 ID:3q+Fc7K4.net
根付いたと言えるかどうかは分からないけど、日本のタレントのあり方が
以前とは変わったのは間違いないと思う

植木やハナがどんなアホな事してても、どこかお洒落なんだよね
バンドマンとしての確かな実力というバックボーンがあるのが大きいのかも
安田伸なんて芸大だからね
アメリカのショービジネスの香りが感じられて、それまでの日本の芸能人とは
どこか違うイメージだった
ピーナッツも「お父ちゃん、お粥が出来たわよ」とか怪獣映画で謎の小人役を
やっても、キワモノ的な感じはしなかった

407 :昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 17:40:10.24 ID:???.net
かつては昭和の歌姫だったモーニング娘。の現メンバー構成は全て平成生まれなので平成の歌姫。

408 :昔の名無しで出ています:2012/09/16(日) 09:03:14.34 ID:???.net
どこが「昭和の歌姫」だか?

409 :昔の名無しで出ています:2013/02/26(火) 22:40:40.66 ID:???.net
決定!
歌がうまい人総合ベスト10
1位 美空ひばり
2位 桑田佳祐
3位 ちあきなおみ
4位 中島みゆき
5位 沢田研二
6位 山口百恵 ←
7位 尾崎紀世彦
8位 都はるみ
9位 布施明
10位 久保田利伸
10位 石川さゆり

週刊現代 平成25年三月二日号

410 :昔の名無しで出ています:2013/03/12(火) 00:14:48.27 ID:lxxtllMh.net
CSの歌謡ポップスchで由紀さおりがゲストの『ミッツ・マングローブの歌声デート』を見た。
2年前くらいの番組だと思うけど、いろいろ興味深い話が多くて面白かった。
「日本の歌手でこの人は上手いと思ったのは?」という質問に由紀さおりは躊躇なく「ちあきなおみ」と
答えていた。
「声を出し切った最後の最後のところまで情感がしっかり込められているのは、ひばりさんと
ちあきさんだけ」って言ってたな。

411 :昔の名無しで出ています:2013/03/12(火) 00:48:07.23 ID:???.net
ひばりは上手い
ちあきは巧い

412 :昔の名無しで出ています:2013/03/12(火) 01:08:41.28 ID:???.net
美空ひばりの声の汚さに耐えられません。

413 :昔の名無しで出ています:2013/03/14(木) 01:09:21.23 ID:???.net
八神純子は歌い方がエロい。
歌詞はエロくないのに、なぜかエロく感じる。

414 :昔の名無しで出ています:2013/03/14(木) 14:10:04.77 ID:???.net
260 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/14(木) 12:53:10.62 ID:Tzmd0Jp4O
昼休みに失礼しますよ。
おまいらが大嫌いな業界の末端ですが、業界の朝鮮ヒトモドキも在日連中も中山議員の話題にはピリピリしてます。
スルーしなければ墓穴を掘るし、スルーばかりではストレス溜まる。

てなことで、自民党下げネタ連発で煙幕作戦はもとより、中山議員上げするやつは反自民=エセ保守ニダという決めつけ作戦できます。もうきてるかな?
粛々と話題拡散とスポンサー凸でジワジワと圧かけるしかないですよ。
とにかく、中山議員の話題がネットの中からリアル口コミで広まるのが嫌みたい。
中山議員のスキャンダルも嗅ぎまわりandなければでっち上げも辞さない覚悟らしいので、阻止するためにもバラマケ。

415 :昔の名無しで出ています:2013/03/15(金) 22:35:06.81 ID:LRd/7Bh3.net
>>413
八神純子は声量とか声のハリとか高音の伸びとか所謂「歌の上手さ」だけでなく
どこか女の情念を感じさせるとこがあるよね
本人は割とサラッと歌ってるふうなのに、そこが得難い歌手と感じさせるところ

416 :昔の名無しで出ています:2013/03/16(土) 00:52:38.82 ID:vZ7NHI8G.net
歌姫のイメージは人それぞれだとは思うが、俺の場合たとえば聖子と明菜を
比べた時、より歌姫のイメージがするのは明菜なんだよな
なぜそう思うかはうまく説明できないが
明菜の歌唱力は世間一般で言われてるほど上手いとは思わないんだけど
声の強弱つけて歌う人だが、弱のところがたんなる小声になっていて弱すぎる
同じ強弱つけて歌うタイプのちあきなおみなんかと比べるとその差は歴然
だがしかしそれでも歌姫というと明菜を思い浮かべてしまうんだよな

417 :昔の名無しで出ています:2013/03/16(土) 21:25:58.66 ID:???.net
世代の違う歌手は歌姫と言われてもピンとこないな

418 :昔の名無しで出ています:2013/04/25(木) 20:59:36.55 ID:D5ZkXdz/.net
女王 美空ひばり
ブルースの女王 淡谷のり子
ブギの女王 笠置シヅ子
シャンソンの女王 越路吹雪
フォークの女王 森山良子
演歌の女王 八代亜紀
ニューミュージックの女王 松任谷由実
アニソンの女王 堀江美都子

419 :昔の名無しで出ています:2013/04/27(土) 08:43:03.49 ID:KtASfGJf.net
昭和の歌姫
江利チエミを忘れてないかい。
聞きほれる。
高倉健も聞きほれた。
おれは、そう思うんだな・・・

420 :昔の名無しで出ています:2013/04/27(土) 12:14:47.75 ID:jp77uad0.net
醜女を歌姫と呼ぶのは激しく抵抗がある
昭和の歌手なんてブスばっかりだから該当者無し

421 ::2013/05/09(木) 11:15:54.63 ID:rT8b7CYj.net
矢張り 藤圭子です

422 :昔の名無しで出ています:2013/05/09(木) 13:23:36.30 ID:???.net
>>418
そのひとたちは歌姫じゃないってことね。

423 :昔の名無しで出ています:2013/11/18(月) 22:38:49.23 ID:VIuexDM0.net
>>1
八神純子って懐かしいなー。
メッチャ上手い歌手だったよね。
岩崎宏美もメッチャ上手かった。
このランキングは頷ける。
美空とか百恵とかの知名度ランキングにはウンザリしてた。

424 :昔の名無しで出ています:2014/03/03(月) 10:49:41.25 ID:5N6Sc/8Q.net
昭和といっても長いからな・・!!。
昭和は、1926年から、昭和64年(1989)まで60年以上ある。

425 :昔の名無しで出ています:2014/03/03(月) 12:09:57.79 ID:???.net
歌姫は歌がうまいだけじゃ駄目と思う。ステージで映える花形歌手でないと。
歌だけなら姫関係ない。(それと、歌だけ聴くのは近代的なありよう)

426 :昔の名無しで出ています:2014/03/03(月) 14:06:33.43 ID:???.net
レコードやCDが売れたからって歌姫というのも
なしだよ。幅広いジャンルを見事に歌いこなせる
女性歌手じゃないと。

427 :昔の名無しで出ています:2014/03/03(月) 19:05:22.74 ID:h6tPbxRS.net
>>425
ちんちくりんやおかちめんこやビヤ樽体形は論外だな

428 :昔の名無しで出ています:2014/03/05(水) 11:33:27.36 ID:EdxTAGOM.net
ナイチンゲール

429 :昔の名無しで出ています:2014/03/07(金) 12:04:40.23 ID:ENw1WfBR.net
佐藤千夜子

430 :昔の名無しで出ています:2014/03/09(日) 03:33:05.99 ID:???.net
>>424
ちなみに昭和元年と昭和64年は合わせても2週間ほどしかなかった

431 :昔の名無しで出ています:2014/03/11(火) 22:56:16.31 ID:???.net
世界でもアジアでもなく日本のしかも昭和
どんだけ視野が狭いんだよ島国民

432 :昔の名無しで出ています:2014/03/12(水) 19:29:59.89 ID:???.net
解決のつかない話題で焦点を絞ることに何の問題があるかね

433 :昔の名無しで出ています:2014/04/05(土) 12:47:44.34 ID:???.net
日本の歌姫 BEST14 / テレビ朝日5000人アンケート
登場順
@ 高橋真梨子
A 由紀さおり
B 松田聖子
C 都はるみ
D テレサ・テン
E 松任谷由実
F 中森明菜
G 森昌子
H 岩崎宏美
I ちあきなおみ
J 中島みゆき
K 石川さゆり
L 山口百恵
M 美空ひばり

434 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 09:26:15.01 ID:xdBsCGyr.net
ミス・コロムビア

435 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 09:27:52.35 ID:xdBsCGyr.net
李香蘭

436 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 11:34:46.69 ID:xdBsCGyr.net
淡谷のり子

437 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 14:22:27.05 ID:xdBsCGyr.net
渡辺はま子

438 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 21:40:21.69 ID:xdBsCGyr.net
佐藤千夜子

439 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 21:42:33.19 ID:xdBsCGyr.net
三浦環

440 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 21:44:54.96 ID:xdBsCGyr.net
由利あけみ 

441 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 21:50:21.13 ID:xdBsCGyr.net
小林千代子

442 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 21:55:07.75 ID:xdBsCGyr.net
>>439
三浦環

《うたひめは強き愛国心をもたざれば真の芸術家とはなり得まじ  環》

443 :昔の名無しで出ています:2014/06/08(日) 22:45:58.45 ID:xdBsCGyr.net
関屋敏子

444 :昔の名無しで出ています:2014/06/10(火) 10:18:13.74 ID:vpDH+/D5.net
日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110

445 :昔の名無しで出ています:2014/07/03(木) 12:31:51.62 ID:???.net
古賀スレで暴れているキクチがご迷惑をおかけしました。

446 :昔の名無しで出ています:2014/07/16(水) 20:22:00.57 ID:???.net
歌姫だから不細工は勘弁。

447 :昔の名無しで出ています:2014/07/21(月) 12:23:46.60 ID:Kmr5TGrI.net
>アジアの歌姫はテレサテンとフェイ・ウォンですし。
台湾:テレサテン(摎君)
香港:フェイ・ウォン(王菲)
大陸:李谷一
東南アジア:テレサテン/フェイ・ウォン

テレサの曲を歌う、フェイ・ウォン 中央電視台音楽
http://www.youtube.com/watch?v=6lSNj_VhfqY
清平調は、未発表曲 漢詩を現代風にアレンジの淡淡幽情、第2段準備が立消え?

448 :昔の名無しで出ています:2014/07/21(月) 12:37:45.54 ID:???.net
岩崎良美

449 :昔の名無しで出ています:2014/08/11(月) 11:49:28.68 ID:PaCELcdu.net
朱里エイコ
ちあきなおみ

この二人は別格

450 :昔の名無しで出ています:2014/08/13(水) 09:36:27.88 ID:???.net
別格だと思うならスレぐらい立ててやりなよ

451 :昔の名無しで出ています:2014/08/13(水) 19:09:04.80 ID:???.net
戦後を代表する歌姫は、例のぶりっ子だろ?
つべで観ると可愛いし

452 :昔の名無しで出ています:2014/08/13(水) 20:41:43.56 ID:Z/uPyfTE.net
つまらんレス乙

453 :昔の名無しで出ています:2014/08/13(水) 22:55:59.75 ID:???.net
>>451
歌唱力がいまいちなうえこれでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=k_VjaoZtCLE&feature=player_detailpage

454 :昔の名無しで出ています:2014/08/14(木) 19:59:48.65 ID:sQKxfetj.net
男が興奮する歌声の歌手は昔からいたようだ

455 :昔の名無しで出ています:2014/11/11(火) 21:49:53.28 ID:RjDSWUj6.net
つべやニコ動でいろんな歌手の動画見まくったけど、ニコ動の「MY WAY」や「夢芝居」見ると
やっぱり美空ひばりってスゲーんだってよく分かった。

456 :昔の名無しで出ています:2014/11/13(木) 08:49:36.95 ID:???.net
昭和前期李香蘭
昭和中期島倉千代子
昭和後期松田聖子

457 :昔の名無しで出ています:2014/11/13(木) 22:42:42.30 ID:???.net
完全に同意

458 :昔の名無しで出ています:2014/11/17(月) 18:26:18.60 ID:MhF5if3H.net
島倉千代子という不世出の歌手が亡くなったのに、世間の反応があまりに小さくて寂しかった

459 :昔の名無しで出ています:2014/11/17(月) 20:39:19.78 ID:???.net
世代は全然違うが、男心をくすぐるものがあることはわかるよ。

460 :昔の名無しで出ています:2014/11/17(月) 20:58:36.59 ID:???.net
千代子は菩薩

461 :昔の名無しで出ています:2014/11/18(火) 00:08:33.74 ID:Zhpza6IQ.net
島倉の若いころの映像を見ると、可憐さもあって歌姫のイメージに近いと感じた
その歌唱も声も独特のもので、他にない魅力を持った歌手だったと思う

462 :昔の名無しで出ています:2014/11/18(火) 06:56:27.66 ID:kpdvEX+e.net
歌姫の条件
個性がありヒット曲多数で歌手として成功していること
歌声は細く高く可憐で優しく甘い美声であること
容姿は品のある綺麗な顔立ちでスタイルが良いこと
性格はかわいくて優しくて一生懸命な男の保護本能を刺激するタイプであること

463 :昔の名無しで出ています:2014/11/18(火) 10:51:42.46 ID:???.net
利いた風なこと抜かしてんじゃねえよこの肛門野郎が

464 :昔の名無しで出ています:2014/11/18(火) 11:47:20.23 ID:kpdvEX+e.net
>>463
じゃあ自分のイメージする歌姫像はどういうの?

465 :昔の名無しで出ています:2014/11/26(水) 22:24:59.66 ID:???.net
まず第一に、歌うことが好きなこと。口パクなんて論外。

466 :昔の名無しで出ています:2014/11/28(金) 00:09:29.06 ID:???.net
品位があること。

467 :昔の名無しで出ています:2014/12/01(月) 00:07:24.44 ID:HZij2a4A.net
NHKBSでアニメロサマーライブ見たけが、堀江美都子があの年齢であの声を維持してるのはすごいとオモタ

468 :昔の名無しで出ています:2014/12/01(月) 15:29:53.37 ID:???.net
可憐な歌声であればアニソンだろうが演歌だろうが何でも好きです

469 :昔の名無しで出ています:2014/12/01(月) 22:17:34.37 ID:???.net
堀江美都子は鉄人

470 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 18:55:10.75 ID:???.net
中森明菜ってどうなの?
基本的にはボソボソ歌ってて別に歌が上手いとは思えない

全く好きじゃないが岩崎宏美は上手いと思わざるを得ない

471 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 19:29:35.13 ID:???.net
明菜は瞬間風速が凄かったイメージ

472 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 20:09:38.84 ID:???.net
>>470
俺は岩崎宏美好きだけど、それ以外は同感

473 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 00:15:41.40 ID:???.net
だが歌姫かというと・・・

474 :名無し募集中。。。:2015/01/06(火) 03:10:05.21 ID:XWncDN0p.net
一人用のエスカレーターにすればいいよ

475 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 13:14:26.74 ID:oh2kxZ2T.net
女の魅力を感じない歌手は歌姫と呼ぶのに違和感がある

476 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 13:20:36.29 ID:???.net
天童よしみ

477 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 23:50:39.51 ID:???.net
がそれにあたる。

478 :昔の名無しで出ています:2015/01/25(日) 16:36:21.35 ID:???.net
歌女職人

479 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 14:02:14.26 ID:???.net
八神純子

480 :昔の名無しで出ています:2015/03/22(日) 20:13:59.26 ID:???.net
最近テレビで見ない天童よしみ

481 :昔の名無しで出ています:2015/03/22(日) 20:28:50.24 ID:???.net
最近テレビで見ない都はるみ

482 :昔の名無しで出ています:2015/03/29(日) 14:57:29.41 ID:???.net
アサヒ芸能4/6号の歌姫特集は、
1位美空ひばり、2位藤圭子、3位都はるみ、4位山口百恵、5位西田佐知子
あと忘れた。

483 :昔の名無しで出ています:2015/03/29(日) 14:59:47.77 ID:???.net
あ、6位松田聖子だったかも。

484 :昔の名無しで出ています:2015/03/29(日) 16:32:33.15 ID:???.net
アサヒ芸能らしい

485 :昔の名無しで出ています:2015/03/29(日) 19:53:59.68 ID:???.net
>>482
異論はあるだろうけど、まあ妥当なランキング

486 :昔の名無しで出ています:2015/03/30(月) 12:38:34.95 ID:mfRrExxv.net
藤圭子が2位ってのはさすがにどうかと思う。
娘が売れたり、死に方も含め後々のスキャンダルで名前が取りざたされたせいかな。
昭和の個性派歌手で印象に残る人ではあったが、いくらなんでも2位は無理がある。

487 :昔の名無しで出ています:2015/03/30(月) 14:20:16.84 ID:???.net
>>483
都はるみは昭和で引退したから終わった歌手扱いでもいいが
松田聖子は昭和で終わった歌手扱いにするべきではない失礼だ

488 :昔の名無しで出ています:2015/03/30(月) 14:46:26.18 ID:BrZvhJLy.net
>>482
情念の歌姫特集
怨み節とか唸り節とか
息んだ歌手のことだろ

489 :昔の名無しで出ています:2015/03/30(月) 21:44:52.08 ID:???.net
歌姫とういえば中森明菜

490 :昔の名無しで出ています:2015/03/31(火) 21:09:09.41 ID:???.net
6位松田聖子
7位ちあきなおみ
8位中森明菜
9位ザ・ピーナッツ
10位宇多田ヒカル

491 :昔の名無しで出ています:2015/03/31(火) 21:37:09.29 ID:???.net
宇多田はなんで潔く芸能界から引退したんだろうか
ゆうつべは聞きたい放題だし

492 :昔の名無しで出ています:2015/03/31(火) 21:49:02.55 ID:5iv24aUO.net
>>489
高校を卒業してすぐのこと。
さっそく車を買った友達と一緒に夜の街をドライブした。
友達の車というものに乗るのは初めてだった。
春の夜、高校を出た解放感とドライブの爽快感とで胸がドキドキした。
その時カーステから流れて来たのが中森明菜の「スローモーション」だった。
いまでもこの曲を聴くとあの時の胸の高鳴りが蘇る。

493 :昔の名無しで出ています:2015/03/31(火) 21:55:31.69 ID:???.net
>>488
本記事内容は私生活の<情念>だから男を取り替えた松田は十分な有資格者

494 :昔の名無しで出ています:2015/03/31(火) 22:11:39.46 ID:???.net
あんまり品のよくない歌手ばかりだな
姫というより姉御という感じ

495 :昔の名無しで出ています:2015/04/01(水) 08:09:47.65 ID:???.net
あくが皆無だと記憶を素通りする
ひっかかりがないとね

496 :昔の名無しで出ています:2015/04/03(金) 21:44:49.29 ID:???.net
10位までで「姫」って感じじゃない。
歌が売れた女性歌手ってことだなw

497 :昔の名無しで出ています:2015/04/03(金) 23:46:51.59 ID:???.net
>>496
みんな「姫」の定義が間違ってね?
女の子よりも大人のイメージだろ。
辞書の最初の意味は「貴人に愛される婦人。また,女性の美称。」

498 :昔の名無しで出ています:2015/04/04(土) 11:25:56.11 ID:???.net
「貴人のめかけ」というからには「美人」というのが必要条件。
「姫」には「美人」という意味がある。

499 :昔の名無しで出ています:2015/04/04(土) 20:16:21.68 ID:???.net
「姫」で「華奢」な声をイメージしてる人が多そう、
八神純子、岩崎宏美がスレの上位にいる傾向からして。
源氏物語以来の、たおやかなお姫さまの観念があるだろうね。
divaの訳語として使われてるから複雑になる。
divaは、498さんが解説してる漢語の歌「姫」に近い。

500 :昔の名無しで出ています:2015/04/04(土) 21:26:11.64 ID:???.net
八神や岩崎は西洋的な姫じゃないの

501 :昔の名無しで出ています:2015/04/05(日) 01:38:04.87 ID:???.net
>>500
今はともかく、全盛期は「姫」には幼すぎるでしょ

502 :昔の名無しで出ています:2015/04/05(日) 05:50:31.72 ID:???.net
姫といったら一般的に国王や殿様の未婚の娘を連想するから
年老いたら姫のイメージじゃない

503 :昔の名無しで出ています:2015/04/05(日) 20:51:43.62 ID:???.net
おいらは「姫」といえば子供の頃に見た「白雪姫」のイメージが強いので、
年老いてはいないけど、しっとりした、それなりの大人のイメージだわ

504 :昔の名無しで出ています:2015/04/06(月) 09:17:14.37 ID:???.net
大体20歳頃にはみんなピークを迎えているんだから
各時代で最も輝いている20歳前後の歌手に歌姫の称号を与えたい

505 :昔の名無しで出ています:2015/04/10(金) 18:26:55.57 ID:W0MG7zfo.net
>>503
白雪姫といえば天地真理

506 :昔の名無しで出ています:2015/04/12(日) 10:03:36.96 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=kso20k6RuOc

507 :昔の名無しで出ています:2015/04/24(金) 22:10:04.63 ID:YZuLjiCtO
昭和の歌姫  と言えば、李香蘭(山口淑子。)

508 :昔の名無しで出ています:2015/04/26(日) 23:14:04.29 ID:???.net
>>505
ナベプロのイメージ戦略w

509 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 19:34:57.27 ID:PChDPU5u.net
伊東ゆかりの陰喩の利いたエロ歌、作詞有馬美恵子。
きわめて出来が良い。(小指の想い出だけじゃない。)

510 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 22:55:21.36 ID:???.net
有馬三恵子な。

511 :昔の名無しで出ています:2015/05/04(月) 12:48:41.14 ID:???.net
岩崎宏美

512 :昔の名無しで出ています:2015/05/04(月) 13:00:52.94 ID:???.net
麻丘めぐみ

513 :昔の名無しで出ています:2015/05/13(水) 09:40:39.74 ID:5zM3SQ6J.net
男が本能的に好む女の声は高くて柔らかい声である
歌姫が男のような声であったら幻滅である

514 :昔の名無しで出ています:2015/05/15(金) 09:15:38.94 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=ctC27tL2FQA&feature=player_detailpage

515 :昔の名無しで出ています:2015/05/16(土) 08:11:30.28 ID:???.net
本能的という個人的嗜好

516 :昔の名無しで出ています:2015/06/17(水) 13:54:11.13 ID:A32i+9pu.net
ブスの歌は聞く気すらしない

517 :昔の名無しで出ています:2015/06/24(水) 03:38:38.78 ID:???.net
一発屋を「昭和の歌姫」と称するのはさすがに論外だが、
曲数だけで判断するのもどうかと思う。

あと、>513に同意する。

518 :昔の名無しで出ています:2015/06/29(月) 09:08:33.52 ID:udzIzQTs.net
一に声、二に姿、三に歌

519 :昔の名無しで出ています:2015/06/29(月) 15:53:04.92 ID:???.net
低い声=男のような声…というのは違うと思うぞ
麻丘めぐみだって声は低かったし

520 :昔の名無しで出ています:2015/06/30(火) 08:41:01.87 ID:???.net
>>519
麻丘めぐみは歌姫と認めてないからどうでもよろしい。

521 :昔の名無しで出ています:2015/06/30(火) 11:09:04.78 ID:???.net
>>520
麻丘めぐみの「声」を例に出しただけだよ

522 :昔の名無しで出ています:2015/07/01(水) 11:49:54.27 ID:jXzG7vSq.net
世界的にはソプラノ声楽家を歌姫と呼ぶことが多いのでは

523 :昔の名無しで出ています:2015/07/02(木) 20:07:29.16 ID:biSjGGOU.net
どうせなら古き良き昭和の日本女性を体現するような歌手を昭和の歌姫と呼びたい

524 :昔の名無しで出ています:2015/07/05(日) 15:08:51.33 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YdF9CCPccWY

525 :昔の名無しで出ています:2015/07/05(日) 19:03:32.95 ID:Hc1RLpFs.net
姫と言われて、白雪姫風、かぐや姫風どちらをイメージするかで違う。
だから白雪姫はポップス調歌姫、かぐや姫は日本調歌姫としよう。
白雪姫候補、かぐや姫候補をそれぞれ挙げてくれ。

526 :昔の名無しで出ています:2015/07/05(日) 22:42:22.51 ID:???.net
薬師丸ひろ子の歌声はお姫様っぽい

527 :昔の名無しで出ています:2015/07/06(月) 03:46:57.85 ID:QX/SgZFF.net
ヒット曲の多さ(実績)、品の良い整った顔立ち(見た目)、美しく可憐な歌声(個性)。
3条件クリアした歌手を歌姫と認める。

528 :昔の名無しで出ています:2015/07/08(水) 10:44:41.21 ID:YA74ZgaI.net
>>527
数多のヒット曲があり和風美人で鈴を転がすような声の古き良き日本女性
島倉千代子なら全ての条件をクリアしている
ということでお千代さんが>>525のかぐや姫(日本調歌姫)にぴったり

白雪姫(ポップス調歌姫)候補はまだ検討中

529 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 18:42:32.31 ID:???.net
白雪姫を絞るのは難しいから、アイドル歌手はシンデレラ姫として分けよう。
白雪姫候補
八神純子、岩崎宏美等
シンデレラ姫候補
松田聖子、中森明菜等

530 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 18:59:32.08 ID:???.net
30代や40代ぐらいで歌声が劣化するのは歌姫とはいえない

531 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 20:05:47.62 ID:???.net
20代でピークを迎えた2人の歌手がいたとして
一人はピークで引退、もう一人は40代でも現役だったら後者の方が歌姫にふさわしい
歌姫は人生の全てを歌に捧げなければならない

532 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 22:10:11.47 ID:???.net
歌姫は時代の寵児な人が第一条件だと思うけどな

533 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 22:57:58.98 ID:???.net
女の幸せより歌を選び、自分の人生を歌に重ねられるような歌手が歌姫
若い頃に一世を風靡しただけでは歌姫云々語られるレベルじゃない

534 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 00:54:30.76 ID:???.net
>>531
後者は、聞くに耐えうるクオリティを保ってる場合、な。

535 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 02:58:02.24 ID:???.net
誰でも10代で吹き込んだレコードの歌声と40代の歌声が違うのは当然
瑞々しさでは10代にはかなわないが40代には円熟味を増した良さがある
年齢に合わせた曲を唄えばいいだけ
そもそも病気でもないのに40代で聞くに耐えないような歌手は30代までに引退している

536 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 18:26:23.47 ID:???.net
30代40代のおばさんを歌姫というのにはかなりムリがある。

537 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 19:23:00.02 ID:???.net
高齢でも女王や内親王など姫は姫だろ。
若い女性にしか姫と呼ばないのはアニメとかの影響じゃねえの?

538 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 22:12:37.30 ID:N500RF+m.net
かぐや姫(和風歌姫)候補 石川さゆり
白雪姫(POPS歌姫)候補 太田裕美

539 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 22:47:12.64 ID:???.net
かぐや姫も白雪姫も姫は美人と決まってる。ブスでは絵にならない
声も親分の娘ならドスの利いた声でもいいけど姫がそれでは品がない

540 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 23:51:35.42 ID:???.net
>>535
>そもそも病気でもないのに40代で聞くに耐えないような歌手は30代までに引退している

別に歌姫に推すわけじゃないけど、岡本真夜は引退してない
どんなマイルールなんだよ、30代までに引退してるってw

541 :昔の名無しで出ています:2015/07/11(土) 06:11:32.18 ID:???.net
アイドル出身歌手で40代まで現役歌手はあまりいないな
大半が引退するか女優タレントなどに転身して歌手は副業になっている

542 :昔の名無しで出ています:2015/07/11(土) 12:45:50.25 ID:???.net
アイドル出身現役歌手は松田聖子と演歌に転身した長山洋子や城之内早苗ぐらいか

543 :昔の名無しで出ています:2015/07/16(木) 12:00:52.46 ID:???.net
美空・藤圭子・山口百恵・テレサテン・中森明菜が妥当だな。時代の象徴やカリスマ性が必要。

544 :昔の名無しで出ています:2015/07/16(木) 14:20:32.00 ID:???.net
昭和を象徴する歌といったら「リンゴの唄」と「青い山脈」だろう
昭和の歌姫は「リンゴの唄」並木路子で決定
「青い山脈」奈良光枝は印象にないから却下

545 :昔の名無しで出ています:2015/07/19(日) 17:43:59.09 ID:???.net
歌姫といったらやはり童謡唱歌から演歌ロックなど幅広く
いろんなジャンルをこなせないとね。

546 :昔の名無しで出ています:2015/07/20(月) 11:40:14.32 ID:NyF9mmFw.net
餅は餅屋と言うように、浪曲なら浪曲師、オペラならオペラ歌手その道のプロが一番。
なんでも屋は所詮なんでも屋。他ジャンルを歌っても見せかけでしかない。

547 :昔の名無しで出ています:2015/09/10(木) 19:53:42.51 ID:???.net
>>546
邦楽懐メロスレで「オペラ」とか「浪曲」・・・
ズレてないか?

548 :昔の名無しで出ています:2015/09/11(金) 11:15:52.39 ID:???.net
ポピュラー歌手にはクラシック出身、浪曲出身、民謡出身、さまざまいる

549 :昔の名無しで出ています:2015/09/12(土) 21:04:05.03 ID:???.net
だから?

550 :昔の名無しで出ています:2015/09/12(土) 23:13:04.22 ID:???.net
ミュージカルで姫役やるような人が一番ふさわしいんじゃないの

551 :昔の名無しで出ています:2015/09/22(火) 21:17:35.34 ID:TJCTTTUe.net
昔は高音がキレイな澄んだ歌声に魅力を感じたけど、今では落ち着いた安定感のある歌声が耳に心地よい
と思うようになった。
本当に歌唱力がある歌手の歌は、安心して歌声に身を任せることが出来る。
そういう意味では美空ひばり、ちあきなおみ、青江美奈、ザ・ピーナッツが自分の中のTOP・4。

552 :昔の名無しで出ています:2015/09/23(水) 07:06:51.30 ID:???.net
酒焼けしたスナックのママみたいな感じの歌手がいいね昭和っぽくて

553 :昔の名無しで出ています:2015/09/23(水) 08:48:05.95 ID:ZhUMyDnF.net
>>551さんはだみ声好き?

いいたいことはよく分かるけど、美空ひばり、ちあきなおみ、青江三奈は歌姫って感じじゃないな。

554 :昔の名無しで出ています:2015/09/23(水) 10:06:10.53 ID:???.net
常識的に考えて奇跡の歌姫渡辺はま子だろ

555 :昔の名無しで出ています:2015/09/23(水) 21:16:46.88 ID:???.net
だな。

556 :昔の名無しで出ています:2015/09/23(水) 23:48:15.39 ID:CBskukmh.net
>>553
たしかに歌姫という言葉のイメージからは遠いよね。
それでもこれらの歌手は唄うということへの姿勢の真摯さが際立っていると感じる。
ただでさえ上手いのに常に最良の表現を求め続けている感じがする。
そしてとにかく圧倒的に上手い。

557 :昔の名無しで出ています:2015/09/24(木) 05:34:41.58 ID:???.net
歌姫と呼ぶには品が無さすぎますわ

558 :昔の名無しで出ています:2015/09/24(木) 05:43:32.80 ID:???.net
ちあきなおみは、最近持ち上げられすぎてると思う。
歌は上手いけど、伝説の歌手と呼ばれるほどじゃないだろう。

559 :昔の名無しで出ています:2015/09/24(木) 06:32:08.46 ID:STCU0g8X.net
アメリカだったらパワフルな歌手、フランスだったらオシャレな歌手、中国だったら妖艶な歌手。
という具合に、その国の女性のイメージを体現している歌手が良い。
日本だったら控え目で優しいというイメージだろうか。
古きよき日本女性のイメージに近い歌手を歌姫と呼びたい。

560 :昔の名無しで出ています:2015/09/24(木) 22:42:18.24 ID:???.net
だな。

561 :昔の名無しで出ています:2015/09/25(金) 22:23:20.05 ID:???.net
>>554
https://www.youtube.com/watch?v=fpFC7M3yBrk&feature=player_detailpage

562 :昔の名無しで出ています:2015/11/06(金) 13:02:47.31 ID:TiBTb8OO.net
昨日島倉千代子の特番見て本物の歌姫だと思った

563 :昔の名無しで出ています:2015/11/07(土) 20:19:51.79 ID:???.net
高石かつ枝は?
リアルタイムで知ってるわけではないが・・もろ昭和の香りが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lrJZ-KatlWY

564 :昔の名無しで出ています:2015/11/07(土) 21:31:29.95 ID:???.net
歌声だけでなく雰囲気も大事

565 :昔の名無しで出ています:2015/11/08(日) 19:54:33.06 ID:???.net
↑御意!

566 :昔の名無しで出ています:2015/11/29(日) 21:46:41.95 ID:nFFL2Fw8.net
だったら吉永小百合

567 :昔の名無しで出ています:2015/12/09(水) 04:58:40.77 ID:LNemuFXg.net
全盛期を知らない若い世代にもファンが多い歌手

568 :昔の名無しで出ています:2016/02/01(月) 06:48:33.48 ID:rIqyuqtI.net
歌姫と聞いて持って来ました
マライヤ・キャリー
婚約記念 まんすじ!!
http://upro.tv/11333I0L717331654/

569 :昔の名無しで出ています:2016/07/15(金) 05:23:37.67 ID:fL++BxtF.net
>>8

三原純子だろ
https://www.youtube.com/watch?v=oqouBEwNfq8
戦後改変版
https://www.youtube.com/watch?v=RZ9z0SzYCdM

570 :昔の名無しで出ています:2016/07/15(金) 05:47:33.79 ID:fL++BxtF.net
姫----美空ひばり 日本
公主--李香蘭    満州
公主--テレサテン 台湾

571 :昔の名無しで出ています:2016/07/26(火) 20:38:40.37 ID:???.net
姫というには品がなさすぎる

572 :昔の名無しで出ています:2016/09/11(日) 06:06:52.84 ID:NhPK0V4N.net
>三原純子
https://ja.wikipedia.org/wiki/三原純子

昭和は長いな、戦後のヒット曲
しのびなく雨
https://www.youtube.com/watch?v=-360olklzHs

573 :昔の名無しで出ています:2016/09/13(火) 16:52:19.60 ID:EblUQyw6.net
歌姫は中森明菜

異論は認めません!

574 :昔の名無しで出ています:2016/09/13(火) 18:54:15.02 ID:???.net
昭和の歌姫なんて何人いてもいい

575 :昔の名無しで出ています:2016/09/13(火) 20:53:32.95 ID:???.net
>>573
「歌姫は中森明菜」には異論あり
「中森明菜は歌姫」には異論なし

576 :昔の名無しで出ています:2016/09/14(水) 09:10:26.27 ID:???.net
どちらも異論あるよ。”自称歌姫”なら異論ないけど。

577 :昔の名無しで出ています:2016/10/04(火) 16:41:22.44 ID:qD8s7GEj.net
昭和の数年活躍した程度で昭和の歌姫とはおこがましい
最低でも昭和の半分は活躍してなければならない

578 :昔の名無しで出ています:2016/10/07(金) 02:06:34.18 ID:???.net
姫というからには”品”がないとね。

579 :昔の名無しで出ています:2016/10/08(土) 22:17:17.46 ID:1+0g+I5a.net
さっきBSで島倉千代子が話してたけどすごく綺麗で上品だった
他に品のある歌手なんているのか

580 :昔の名無しで出ています:2016/10/09(日) 00:00:45.53 ID:???.net
バツイチとかは問題外。

581 :昔の名無しで出ています:2016/10/09(日) 03:17:13.23 ID:???.net
最近のアイドル見てると男女平等の影響なのか親の躾が悪いのか品が無さ過ぎる
品があるのは堀北真希ぐらい

582 :昔の名無しで出ています:2016/10/09(日) 11:35:30.68 ID:???.net
なんで福原愛ちゃんとか浅田真央ちゃんのようなスポーツ選手には品があるのに、
アーティスト(自称含む)の人たちは言葉遣いや行動に品がないんだろう

583 :昔の名無しで出ています:2016/10/10(月) 00:41:08.18 ID:P4GPhZ7J.net
男の保護本能をくすぐるタイプが姫にふさわしい

584 :昔の名無しで出ています:2016/10/10(月) 03:25:28.91 ID:taSiI84i.net
あそことおまんこグッチョリいぢれば
キュルルンキュルルンWAOWAOWAO

585 :昔の名無しで出ています:2016/10/10(月) 03:41:10.87 ID:lL9Ne1E+.net
久保田早紀 岡田有希子 伊藤つかさ

586 :昔の名無しで出ています:2016/11/05(土) 01:28:09.04 ID:h8qsbPf4.net
どこが歌姫?

587 :昔の名無しで出ています:2017/01/29(日) 22:18:18.72 ID:tIQyG9d5.net
よくキャンディーズと太田裕美が比較されるが、
太田裕美より伊藤蘭のほうが味わいのある歌声だと思うのだが。

588 :昔の名無しで出ています:2017/01/30(月) 14:41:05.39 ID:???.net
>>587
好みの問題だとおもいますが
由紀さおりの声なんかは倍音が多いとおもうけど
太田裕美の声にもそれにが似た感じがある
その音が好きか嫌いか

589 :昔の名無しで出ています:2017/02/09(木) 11:02:47.99 ID:J15ejrXd.net
女の魅力があるかどうかだ

590 :昔の名無しで出ています:2017/02/09(木) 15:11:22.23 ID:YydLc9Pl.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

591 :昔の名無しで出ています:2017/02/09(木) 16:57:25.43 ID:???.net
ザ・ピーナッツでいいじゃん。

592 :昔の名無しで出ています:2017/02/10(金) 04:38:55.60 ID:Zs4gKwKb.net
2人組がいいならピンクレディー

593 :昔の名無しで出ています:2017/02/11(土) 09:14:06.98 ID:???.net
>>592
歌姫にはかなり違和感。せいぜい舞姫w

594 :昔の名無しで出ています:2017/02/12(日) 06:05:07.10 ID:???.net
ピンクレディーって、キワモノだと思うなあ。

大手の事務所からデビューしてたらあの売り方はなかったでしょ。
(あんなに売れなかったとは思うけど。)

595 :昔の名無しで出ています:2017/02/14(火) 10:46:31.72 ID:???.net
宇宙の歌姫

596 :昔の名無しで出ています:2017/02/21(火) 10:10:41.40 ID:V55FEQ5L.net
吉永小百合の歌声には癒される。

597 :昔の名無しで出ています:2017/02/24(金) 18:03:15.93 ID:8xY2e5tp.net
「姫」のイメージに合うのは70年代なら麻丘めぐみ、80年代なら石川ひとみ

598 :昔の名無しで出ています:2017/02/24(金) 18:30:52.68 ID:???.net
それお姫様カットとプリンプリンじゃねーかw

599 :昔の名無しで出ています:2017/02/26(日) 09:04:56.30 ID:???.net
歌姫にはもう一息二息だな。

600 :昔の名無しで出ています:2017/02/27(月) 18:18:20.31 ID:???.net
美貌と美声は必須条件

601 :昔の名無しで出ています:2017/02/28(火) 18:15:32.62 ID:???.net
同意します。あと品性を感じさせるひと。

602 :昔の名無しで出ています:2017/02/28(火) 18:27:36.29 ID:bRMIG/XQ.net
目の前で歌ってくれたらすごく嬉しいと思うのは
70年代 伊藤咲子
80年代 岩崎良美

603 :昔の名無しで出ています:2017/02/28(火) 18:37:31.27 ID:???.net
美貌は絶対条件だな。

604 :昔の名無しで出ています:2017/03/01(水) 07:46:23.49 ID:???.net
歌声が心地よいのは当然として見た目も大事。
小太り、寸胴の歌姫なんかダメ。スタイルが良くないと。

605 :昔の名無しで出ています:2017/03/01(水) 22:12:35.19 ID:???.net
>>604
俺の大好きなオペラ歌手フィオレンツァ・コッソットをバカにしてるのか?

606 :昔の名無しで出ています:2017/03/04(土) 01:26:43.27 ID:???.net
>>605
日本の歌手限定ですよ。

607 :昔の名無しで出ています:2017/03/04(土) 02:47:58.59 ID:???.net
世界中で日本だけはスタイルも重要ってこと? 意味わかんない

608 :昔の名無しで出ています:2017/03/04(土) 21:43:13.43 ID:???.net
日本の歌姫を決めるスレだから
他の国での歌姫がどうかは関係ない、と言いたいだけでは?
606じゃないけど

609 :昔の名無しで出ています:2017/03/05(日) 23:43:21.85 ID:???.net
高貴で品格も伴っていないと姫じゃない

610 :昔の名無しで出ています:2017/05/14(日) 23:45:29.25 ID:A4HOJ0V5.net
>>607
アイドルオタクだからしょうがない
歌唱力なんて興味ないからね

611 :昔の名無しで出ています:2017/05/15(月) 04:58:14.26 ID:???.net
森久美子が最高

612 :昔の名無しで出ています:2017/05/15(月) 11:04:59.01 ID:???.net
>>610
何言ってんだい?歌唱力前提の上に決まってるじゃないの。

613 :昔の名無しで出ています:2017/05/15(月) 15:59:44.89 ID:???.net
アイドルオタクの歌唱力評価は信じられないからなあ

昨日はツイッターでももクロが山口百恵より
少女の繊細な心を表現できているとするツイートが人気だったし
(そんなんあり得ないわ)

ttps://twitter.com/Joker44_8340/status/863698137822576640

614 :昔の名無しで出ています:2017/05/17(水) 20:01:58.83 ID:gHru5BFa.net
>>613
山口百恵って素人カラオケ歌手?

615 :昔の名無しで出ています:2017/05/24(水) 22:02:32.28 ID:oL5PTMfk.net
数年しか活動できないアイドルは論外だろ
最低でも松田聖子並に活動しないと話にならない

616 :昔の名無しで出ています:2017/05/29(月) 00:30:42.75 ID:AOjZy+LT.net
01位 108票 八神純子
02位 095票 岩崎宏美
03位 092票 松田聖子

617 :昔の名無しで出ています:2017/05/30(火) 23:45:06.32 ID:???.net
>>615
活動していても劣化や口パク多用とかじゃ話にならんし。

618 :昔の名無しで出ています:2017/06/01(木) 12:35:03.22 ID:S5EEcjzc.net
つべやニコニコなどの動画サイトのおかげで、昔の歌手の歌声が簡単に聴けて有難いな。
どの時代もそれぞれ魅力がある。

619 :昔の名無しで出ています:2017/06/01(木) 15:07:51.81 ID:???.net
川中美幸

620 :昔の名無しで出ています:2017/06/20(火) 23:45:58.43 ID:???.net
森 昌子
由紀 さおり
大橋 純子
八神 純子
岩崎 宏美
石川 さゆり

621 :昔の名無しで出ています:2017/06/22(木) 21:52:20.05 ID:Cd2RsFg/.net
>海外

テレサ・テンのライバル、鳳飛飛が無いのが。

李香蘭のライバル、が漏れてます。
周璇、白虹、白光、龔秋霞、姚莉、呉鶯音。
李香蘭も認める女王、周璇小姐。

622 :昔の名無しで出ています:2017/06/23(金) 00:37:17.17 ID:fUyFK3ZS.net
海外は「昭和」じゃないから。

623 :昔の名無しで出ています:2017/06/27(火) 02:18:51.79 ID:2c3MeRdA.net
松田聖子さんが断トツ
次が明菜かな
それ以外はカス

624 :昔の名無しで出ています:2017/06/28(水) 00:15:44.61 ID:WmlSZv++.net
>>623
これがダントツなら...
https://www.youtube.com/watch?v=FVHXhUe5olA

625 :昔の名無しで出ています:2017/06/30(金) 12:38:03.06 ID:nFzI30Do.net
>>622

昭和20年(民国34年)までは、日本領台湾ですが。

テレサ・テンは公主(姫)ではなく、女帝て事ですね。

626 :昔の名無しで出ています:2017/06/30(金) 13:10:56.30 ID:???.net
>>625
1953年(昭和にすると昭和28年になるが)生まれ。残念ながら。
まあ彼女は”アジアの歌姫”らしいから。

627 :昔の名無しで出ています:2017/06/30(金) 23:21:58.03 ID:???.net
晩年のテレサテンはチャーミングでかわいい。

628 :昔の名無しで出ています:2017/07/16(日) 07:51:14.30 ID:xH2N6MCD.net
かわいい、可憐なタイプの歌手って島倉千代子以前にいたのかな
美人芸者歌手たちはかわいいとは言い難いし、子供歌手の幼いからかわいいというのも違うし
強いて言えばミスコロムビアあたりかなあ

629 :昔の名無しで出ています:2017/07/21(金) 00:11:24.63 ID:cF3NWqpq.net
80年代歌姫vs70年代歌姫vs60年代歌姫 夢の競演
https://www.youtube.com/watch?v=qs5jrwCnZXo

630 :昔の名無しで出ています:2017/07/25(火) 07:59:04.75 ID:???.net
薄幸でこそ歌姫

631 :昔の名無しで出ています:2017/07/27(木) 12:44:50.94 ID:Ej2EpveE.net
歌姫は圧倒的存在感と華も必要だね
だから八神、大橋、岩崎宏美は欠けているので失格

結局ひばりに聖子明菜が挑むのが歌姫を決める正しいスタイルだと思うよ
百恵は歌手としては三人より劣るし、ちあきなおみは惜しいんだけどなんか歌姫ではないんだよね

632 :昔の名無しで出ています:2017/07/27(木) 12:46:33.52 ID:???.net
ルックスと薄幸なら中森明菜

633 :昔の名無しで出ています:2017/07/27(木) 14:10:21.13 ID:???.net
>>631
要するに歌唱力じゃなくて キャラクターやルックスでしょ 結局 
そんな風に決めた 今までさんざんやってきたような「歌姫」を喜ぶ人がいるのか

634 :昔の名無しで出ています:2017/07/27(木) 16:08:13.89 ID:???.net
>>631
>結局ひばりに聖子明菜が挑むのが歌姫を決める正しいスタイル
くっそワロタwww 聖子明菜をそこまで持ち上げるかw

635 :昔の名無しで出ています:2017/07/29(土) 20:08:32.09 ID:6jxxdfki.net
佐藤千夜子から順々に語ってくれ

636 :昔の名無しで出ています:2017/07/29(土) 21:28:33.67 ID:???.net
どうせ自分の世代の歌手以外知らないし興味も無いんだから
昭和50年代以降とかに限定しろよ

637 :昔の名無しで出ています:2017/07/30(日) 07:06:46.55 ID:???.net
50年代だと今の60代くらいか?
それ以上だと老眼で2chは見られないんだろな

638 :昔の名無しで出ています:2017/07/30(日) 12:57:25.83 ID:???.net
歌手や曲を羅列するだけでリアルタイムで知らないなら語る必要なし
実際に見てきたかのように話す奴が一番腹立つ

639 :昔の名無しで出ています:2017/07/31(月) 21:01:26.22 ID:???.net
明菜しかいないね

640 :昔の名無しで出ています:2017/08/04(金) 23:07:25.08 ID:SB8SqP6J.net
>>639
そうだね。

641 :昔の名無しで出ています:2017/08/05(土) 01:34:17.34 ID:???.net
>>631
とりあえず30代や40代で声が出なくなるやつは歌姫ではない

642 :昔の名無しで出ています:2017/08/05(土) 04:36:28.17 ID:???.net
30代以上は姫ではない
嗄れ声、野太い声等、美声じゃない奴は却下

643 :昔の名無しで出ています:2017/09/03(日) 15:47:10.25 ID:E+J4KFzx.net
>>625
日本軍占領化の上海
周璇
https://www.youtube.com/watch?v=GwPfKZ_nA60
https://www.youtube.com/watch?v=ZKb9YN67df4

>>635

大正の歌姫なら
大正=民国は禁じ手だよ!
日本領台湾の歌手は、昭和だよ。
純純、愛愛など。

644 :昔の名無しで出ています:2017/09/04(月) 13:39:49.15 ID:CJo4xqSF.net
黛ジュン
今でもミニスカから露出した美脚にはそそられる
ただ、歌唱力の劣化は否めないが…

645 :昔の名無しで出ています:2017/09/17(日) 21:35:19.50 ID:SXysaRTg.net
鮫島有美子を忘れてるだろ。
吉永小百合も・・・

646 :昔の名無しで出ています:2017/11/14(火) 15:21:29.15 ID:???.net
歌姫っていうと、歌をうたうために生まれてきたような女性ってイメージかな
アイドルとかじゃなくて、歌うことが人生みたいなひと
寿命でもない限り、20年、30年と第一線で歌い続けているような
美空ひばりは姫というより女王って感じかなあ
堀江美都子の評価が低すぎると思う

647 :昔の名無しで出ています:2017/11/14(火) 15:24:33.01 ID:???.net
残念ながら吉永小百合は女優が歌ってるだけだし、
なまの歌は下手なんだよね

648 :昔の名無しで出ています:2018/01/08(月) 09:07:59.30 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

649 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 20:58:16.66 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3E8AF

650 :昔の名無しで出ています:2018/06/20(水) 01:04:10.05 ID:cKp09tL4.net
>>74
ガチンコファイトクラブの指導者が亀田興毅だったら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1528560471/ 主題歌

なぜキレる 胸ぐら掴みあう
ムキになってる もっと騒げ
あの頃火曜日 もう夜9時台
みんなで語ろう 語ろうここで
亀田興毅に 作れるか
天下無敵の ガチンコファイトクラブ

651 :昔の名無しで出ています:2019/02/11(月) 23:46:54.83 ID:???.net
ぱっと浮かんだのは
ザ・ピーナッツ
とくにモスラーやモスラーとうたう姿もすばらしい

652 :昔の名無しで出ています:2019/03/03(日) 17:40:02.74 ID:???.net
■昭和デビューの歴代歌姫たちのシングル総売り上げ枚数ランキング

オリコン調べ
集計期間:1968/1/4付〜2018/12/17付
<実質集計期間:1967年12月21日(木)〜2018年12月9日(日)>

順位 アーティスト名 合計売上数

1 松田聖子 1550.1万枚
2 中森明菜 1287.7万枚
3 山口百恵 1142.0万枚
4 ピンク・レディー 1103.6万枚
5 中島みゆき 1036.0万枚
6 工藤静香 981.6万枚
7 小泉今日子 942.3万枚
8 中山美穂 872.4万枚
9 松任谷由実 857.2万枚
10 小柳ルミ子 795.5万枚
11 岩崎宏美 774.2万枚
12 八代亜紀 678.3万枚
13 森高千里 640.8万枚
14 桜田淳子 590.7万枚
15 今井美樹 564.5万枚
16 竹内まりや 503.7万枚
17 都はるみ 494.1万枚
18 Wink 488.6万枚
19 プリンセス・プリンセス 485.4万枚
20 天地真理 483.7万枚
21 渡辺美里 474.4万枚
22 川中美幸 467.3万枚
23 石川さゆり 462.4万枚
24 河合奈保子 422.6万枚
25 森昌子 418.1万枚
26 青江三奈 412.1万枚
27 藤圭子 403.2万枚
28 キャンディーズ 403.1万枚
29 アグネス・チャン 401.0万枚
30 薬師丸ひろ子 395.7万枚
https://www.tbs.co.jp/utanogoldenhit/

653 :昔の名無しで出ています:2019/05/14(火) 09:06:17.09 ID:NvOegekS.net
B級アイドル
http://jpop80.g3.xrea.com/idol_index.html

654 :昔の名無しで出ています:2019/09/01(日) 22:44:27.03 ID:1tCJG2v1.net
歌唱力はまあともかく、とにかく美しい歌姫各年代代表
90年代代表 https://www.youtube.com/watch?v=Kygoj4Se2hE
80年代代表 https://www.youtube.com/watch?v=10VMVBAKBcM
70年代代表 https://www.youtube.com/watch?v=H-9SUufJtZA
60年代代表 https://www.youtube.com/watch?v=P3WljIc1DRo

655 :昔の名無しで出ています:2019/10/13(日) 15:31:03.91 ID:Fexn1T0C.net
八神康子 渡辺真知子 2トップだああああああ!!

656 ::2019/10/13(Sun) 15:34:57 ID:???.net
>>655
八神康子って、隣のお姉さんだろ。

657 :昔の名無しで出ています:2019/10/14(月) 06:22:56.01 ID:LA1m8/9k.net
>>655-656
黒木瞳を黒木香って言ってしまうようなもんかw

658 :昔の名無しで出ています:2020/03/10(火) 11:45:31.38 ID:ry3eANA4.net
ラムのラブソング Remix
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36483336

659 :昔の名無しで出ています:2020/03/10(火) 17:59:46 ID:???.net
やっぱり百恵ちゃんがダントツだな

女優と歌い手が一体になった
あの歌唱と表現力
単なる女優が歌を歌いましたじゃなく
一曲一曲が様々なドラマになってる
しかもほぼ二十歳までにそれをした

歌だけでそれをしたのが
ちあきなおみとテレサ・テンだね
だから彼女たちの歌は色褪せないし
だれがカバーしても伝わらない
歌姫は歌唱力だけじゃなく魂が伝わる

660 :昔の名無しで出ています:2020/03/14(土) 22:22:33.05 ID:???.net
>女優が歌

李香蘭

李香蘭   幻想的你 満州語カバー
https://www.youtube.com/watch?v=p3jXzewZ9hs
藤山一郎  影を慕いて   原曲の原唱歌手
https://www.youtube.com/watch?v=_oY5WiaX3So
陳芬蘭     風雨陪我哭泣  北京語カバー
https://www.youtube.com/watch?v=42ZMr7GjEFA
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32947190

台湾語カバー
郭金發    思影傷心淚
https://www.youtube.com/watch?v=W1MbuLj5utg
吳晉淮    單思調
https://www.youtube.com/watch?v=5JYCM7HVN_4

661 :昔の名無しで出ています:2020/03/14(土) 22:56:25 ID:???.net
美空ひばり 影を慕いて
https://www.youtube.com/watch?v=sasl4Hn15Iw

李香蘭   三年  香港映画の一夜風流
https://www.youtube.com/watch?v=LbJQyjQCxVU
https://www.youtube.com/watch?v=1_4pw8XQwQA


テレサ・テン(?麗君) 三年  没後発見の練習テープからCD化らしいですが
https://www.youtube.com/watch?v=PUq5HSr1q_k

李香蘭   天涯歌女
https://www.youtube.com/watch?v=mwt51UJEL6s
周璇     天涯歌女 原唱歌手
https://www.youtube.com/watch?v=IbQEBrN84KI
https://www.youtube.com/watch?v=oOFha17v1KY
テレサ・テン コンサートのMV (叹十声, 天涯歌女, 四季歌)
https://www.youtube.com/watch?v=yd6ubTXFGxw

662 :昔の名無しで出ています:2020/03/14(土) 23:10:54 ID:+XBQ2jgW.net
>>659
動画を探している時に発見したけどさ、少女時代だけか知らないが
テレサ・テンは映画に出演してる様子だよ。

歌迷小姐 1971年
https://www.youtube.com/watch?v=ihV8bSU6BHk
在水一方—  1980年のライブ
https://www.youtube.com/watch?v=upvL0ad_elQ

663 :昔の名無しで出ています:2020/03/18(水) 05:59:49.09 ID:T6ZrXSKM.net
令和になってから昭和って物凄く古く感じる
昭和の歌姫なんて言われたら恥ずかしい

664 :昔の名無しで出ています:2020/03/18(水) 08:10:18.66 ID:JzYFCET1.net
昭和のミニスカの方がエロいのはなんでだ
俺が歳だからか
https://www.losershogiblog.net/entry/2020/02/01/013100

665 :昔の名無しで出ています:2020/03/28(土) 22:24:57 ID:lw4MkMHL.net
佐藤千夜子 影を慕ひて
https://www.youtube.com/watch?v=OK3oldX0aV8
https://www.youtube.com/watch?v=WKwpg4cCrUw

666 :昔の名無しで出ています:2020/04/12(日) 22:35:29.51 ID:DzA+1v/w.net
ミス・コロムビア

李香蘭

667 :昔の名無しで出ています:2020/04/12(日) 22:36:59.65 ID:DzA+1v/w.net
三浦環

668 :昔の名無しで出ています:2020/04/12(日) 22:38:20.50 ID:DzA+1v/w.net
佐藤千夜子

669 :昔の名無しで出ています:2020/04/14(火) 22:32:35 ID:gmUC/PtN.net
>>影を慕いて

李香蘭 (山口淑子)
幻想的你 (満州語カバー)
純純                終戦前にお亡くなり、外地籍の日本人。
想見伊的影 (台湾語カバー)

670 :昔の名無しで出ています:2020/04/14(火) 22:57:14 ID:gmUC/PtN.net
ミス・コロムビア (松原操)

悲しき子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=ZlM4oe__-w0
https://www.youtube.com/watch?v=olKLZb9AeSE
十九の春
https://www.youtube.com/watch?v=3lw7lLMeshU

671 :昔の名無しで出ています:2020/04/14(火) 23:38:53 ID:rMEeIeXw.net
高峰三枝子

宵待草
https://www.youtube.com/watch?v=uOSfZnd3wv8
湖畔の宿
https://www.youtube.com/watch?v=ymrl4DplflI

672 :昔の名無しで出ています:2020/05/01(金) 20:02:25 ID:A+Q85i1B.net
糞マブ

https://youtu.be/0P94wD5zC9g

673 :昔の名無しで出ています:2020/06/30(火) 22:24:29 ID:???.net
歌唱力抜群
スタイル抜群
あの美脚を超える歌手やアイドルは今だに現れない

674 :昔の名無しで出ています:2020/06/30(火) 22:26:09.57 ID:???.net
>>673
朱里エイコのことな

675 :昔の名無しで出ています:2020/07/06(月) 21:52:20.49 ID:???.net
◆奥様が語る昭和の思い出 113◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593797332/

676 :昔の名無しで出ています:2020/08/26(水) 17:55:15.16 ID:???.net
>>1
この1位は組織票か?

677 :昔の名無しで出ています:2021/05/15(土) 18:17:58.30 ID:???.net
八神純子は別格だよね
本物の歌手というカンジダ
平成、令和ではこの手の歌手に全くお目にかかれていないものだ

678 :昔の名無しで出ています:2022/05/08(日) 21:28:49.90 ID:jtfRoUnf.net
つべにある八神純子が渡辺真知子のブルー歌うやつ最強

679 :昔の名無しで出ています:2023/01/03(火) 21:53:22.25 ID:epFgQd2C.net
マツコの知らない世界新春SP★4 昭和の美女

680 :昔の名無しで出ています:2024/01/26(金) 16:10:14.55 ID:gkBvN/rP.net
https://i.imgur.com/YIIERMt.jpg
https://i.imgur.com/hInakeI.jpg
https://i.imgur.com/l0wK4hX.jpg
https://i.imgur.com/Mo7KrJW.jpg
https://i.imgur.com/dkDIm0N.jpg
https://i.imgur.com/KENKO9M.jpg
https://i.imgur.com/tiSJrr3.jpg
https://i.imgur.com/vLVEBhd.jpg
https://i.imgur.com/iZzKpQw.jpg
https://i.imgur.com/9in0oBw.jpg

総レス数 680
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200