2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

yuming:遠い旅路〜昨晩・NO SIDE辺りの松任谷由実

1 :昔の名無しで出ています:2007/02/07(水) 07:18:22 ID:/tf+nuXX.net
セールス的には決して華やかではなかった松任谷初期のユーミン
でも、この時期の曲には名曲が多い

スレタイに迷いがあるけれども 荒井時代にもバブル後期にも近頃のユーミンにも
なかった深い味わいを持つ名曲について色々語りましょう

2 :昔の名無しで出ています:2007/02/07(水) 07:27:25 ID:???.net
遠い旅路のカップリング曲の消灯飛行っていう曲がありましてね、
ローズピアノが綺麗にアレンジされた曲なんです。
とても切ないメロディでステキです。


まぁ思い入れのどうでもいい話なんですけどね
このスレを立てたのは久しぶりにきいた『悲しいほどお天気』が
すごくよかったからなんです。
全部いい曲なんだけど
丘の上の光 さまよいの果てに・・・ 水平線にグレナディン とかすごい名曲なんだなって

3 :昔の名無しで出ています:2007/02/07(水) 12:03:24 ID:AJEu9juA.net
『時のないホテル』のMiss Lonelyはユーミンの最高傑作だと思ふ


4 :昔の名無しで出ています:2007/02/07(水) 22:09:35 ID:VUfQSFt/.net
残されたものって本当に暗くていい

5 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 01:23:14 ID:rJaNaUz2.net
ベストやカヴァー企画に静かなまぼろし入れられてのはむかついたな

6 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 02:13:35 ID:???.net
この頃まではめちゃくちゃ好きだったが
その後どんどん嫌いになっていった

7 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 04:12:10 ID:iMc6c9jF.net
>2

上水沿いの小径を 時折選んだ
夏の盛りの日も そこだけ 涼しくて

俺は18でこの曲を知ったが70の爺になっても聴き続けるだろう。美大出身ではないが。
多摩美のユーミンが武蔵美の写生風景を羨んで作ったというこの美しい詞とメロディー、そして旦那による日本人の琴線に触れるソウルフルなアレンジがまた秀逸。
このアルバムは穴がない。その中でもこれと「緑の町に舞い降りて」は絶品。
四季・季節感に富んだ「松任谷」としての最優秀アルバムだと個人的には確信している。

8 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 04:18:22 ID:rJaNaUz2.net
語り尽くされた感のある荒井時代よりこの時代のほうが再認識による新発見があるとおもう

9 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 05:13:57 ID:???.net
も〜どーしてもパールピアスです。
S-40の産まれさ。

10 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 05:18:31 ID:rJaNaUz2.net
S&Sは大嫌いだな。あれが後のバブルが悪く出る前触れ。

11 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 23:27:41 ID:iMc6c9jF.net
『紅雀』なんかも隠れた名盤と言えよう

12 :昔の名無しで出ています:2007/02/08(木) 23:39:10 ID:ZS9RRG1w.net
>>11
あのアルバムは14番目の月を聴いたあとのアルバムだから
ものすごいショッキングだったんだろうなぁ・・・
自分も最初に聞いたときは 地味だな っておもったんだけど
地味ではあるけどのちのちその地味さが渋い骨とう品みたくみえて
すごく耳ざわりがよくよけいなものを省いたスマートで品のあるアルバムなんだなって
思うようになってきた。

商業向きじゃない硬派なアルバムだとおもう ただし完成度は高い
ミュージシャンも素晴らしい


13 :昔の名無しで出ています:2007/02/09(金) 04:15:43 ID:???.net
musicianならOLIVEもいいよね。

14 :昔の名無しで出ています:2007/02/09(金) 22:52:16 ID:zsWB0wiz.net
私は「流線形80」から聴きだして(ふと耳にした
埠頭が好きになったため)。
「オリーブ」からは
発売日に買うようになりました。
初めて行ったコンサートは「ブラウンズホテル」
この頃は、地方の会館では2階席はガラガラ。
でも本当に好きでたまらないファンばかりでしたね。
レコードもコンサートも最高でした。



15 :昔の名無しで出ています:2007/02/14(水) 13:18:05 ID:???.net
スレタイの時期のアルバムって、ブクオフであまり見かけない。
「DA DI DA」以降は250円、時には100円ワゴンなのに
(ヤフオク・アマゾンでは1円でも買い手がつかない・・・)

やっぱり良作揃いだから手放さないんだろうな、と思う。

「私を忘れる頃」は単音メロディが特徴的だけど
それまでの作品・創作力への訣別の読経のように聞こえてしまうのです。

16 :昔の名無しで出ています:2007/02/14(水) 13:26:35 ID:???.net
CD同時発売がDADIDAあたりからじゃなかったっけ?
\2〜300程度で手に入るなら、DLするより安い罠。

17 :昔の名無しで出ています:2007/02/15(木) 17:45:03 ID:5EbyXtHW.net
たまーにS&Sがブックオフで250円でうってる。
ちなみに自分は奇跡的に紅雀 流線型80 昨晩お会いしましょう VOYAGER
パール 水の中のアジアは250円でゲットした

幻のバーチャルライブDADIDAも1000円で購入

18 :昔の名無しで出ています:2007/02/19(月) 08:32:04 ID:B3UMHwKf.net
雨に消えたジョガーは神

19 :昔の名無しで出ています:2007/02/19(月) 09:29:35 ID:+Rj3kI4u.net
>18
確かにいいが詞が暗すぎないか?
素晴らしく美しいメロディなだけに、もっと牧歌的な詞を乗せてもらいたかった。

20 :昔の名無しで出ています:2007/02/19(月) 10:28:15 ID:B3UMHwKf.net
あの詞が超好きだお(^ω^)
泣けてくるお(;ω;)

図書館のいすはひどく冷たく
できるなら 肩を寄せ 走りたい 雨に消えて

このフレーズが何の隠喩なのか知ったとき、鳥肌が立った・・・

21 :昔の名無しで出ています:2007/02/20(火) 23:24:25 ID:???.net
「雨に消えたジョガー」みたいな曲を書けるアーティストを
ユーミン以外に知らない。

22 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 03:11:34 ID:???.net
正隆氏

23 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 12:12:53 ID:EfUQPDPQ.net
廣重綾

24 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 12:54:19 ID:???.net
この頃のユーミン名曲多杉。

雨に消えたジョガー
大連慕情
Miss Lonely
セシルの週末
時のないホテル
コンパートメント
灼けたアイドルetc・・・

25 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 13:17:55 ID:???.net
この頃のユーミンの歌詞ってすっごく深みがあると思いませんか?
大連慕情とか雨に消えたジョガーとか、超味わい深い。
ユーミンの教養の多さ、深さそして才能の凄さが窺い知れる。

26 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 17:21:08 ID:TIZ4Z60X.net
「風の中の栗毛」が好きですね。

27 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 17:41:44 ID:30I0nfvj.net
この時期は変に女の人を勘違いさせる詞を書いていないところがいい。
S&S以外は。S&Sはバブルの浮かれポンチって感じで
あ・かるい感じで好きじゃない。
パールピアスは演奏など含めいいアルバムだけど狙いがあからさまで
やや軟派

荒井時代に一番近いアルバムは悲しいほどお天気だとおもうっすね

所で流線型80’はなんて読めばいいのか分らない。

りゅうせんけいはちじゅう? りゅうせんけいエイティーズ?

28 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 23:03:17 ID:???.net
>>27
流線型エイトオー

29 :昔の名無しで出ています:2007/02/22(木) 06:21:28 ID:???.net
カラオケでコンパートメント歌ったら間奏で893がからんできた経験あります。

30 :昔の名無しで出ています:2007/02/22(木) 12:10:43 ID:???.net
暗すぎるとからまれたのですか?

31 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 02:45:34 ID:???.net
出だしの歌詞で勘繰ったみたい。

32 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 02:46:51 ID:???.net
蜂の巣状態かな

33 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 11:03:53 ID:yXAfs8do.net
昨晩…あまり語られないですね。私としてはユーミンがユーミンらしかった最後のアルバムなのでは?と。捨て曲無しはもちろん、詞曲、アレンジ、コンセプト、完璧。ついでにツアーも完璧。

34 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 13:54:51 ID:GLdCeyQF.net
思えばサーフ&スノウは俺も聴かないな。貧乏人にはブルジョア遊び色が強すぎるのかも
悲しいほどお天気は松任谷時代ですよ。松任谷でイチバンのアルバム。荒井時代はやはりミスリムかな。
昨晩お会いしましょうも佳曲揃い。カンナ、東京タワー、夕暮れetc...
自分がリアルタイムに聞き始めた時期。

35 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 14:31:56 ID:gOmyYVok.net
昨晩聴いたことない。そんなにいいの?ジャケが素敵なので欲しいが守ってあげたい、があまり好きじゃないから躊躇ってた。お天気は大好き。お天気はボーカルも満点な気がする。

36 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 16:42:27 ID:GLdCeyQF.net
>35
ぜひ聴いて下さい!
自分も、守って はあまり聴かないけど他はいいですよ。
HAPPY NEW YEARとかもね。
何となく遅れてきたベルベットイースター的な曲が多い感じ。

37 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 18:38:26 ID:yXAfs8do.net
昨晩に守ってあげたいはミスキャスト。なんで入れたんだ?もう一曲ぐらい問題なく書けたろうし、守ってが収録されなくても十分売れたはず。

38 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 18:44:59 ID:???.net
正隆に聞け!

39 :35:2007/02/23(金) 19:03:56 ID:gOmyYVok.net
聴いてみようかな(笑)守ってあげたいも大嫌いって訳じゃないけど歌の大事典での映像ばっか浮かんできて。。出だしAメロなんかは素敵ですよね。ベルベット好きですよ〜。楽しみです。

40 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 21:48:06 ID:???.net
でも昨晩の1曲目を「守ってあげたい」にしなかったところは
さすがユーミン、正隆氏だと思うね。

41 :昔の名無しで出ています:2007/02/23(金) 23:42:22 ID:yXAfs8do.net
そんな、あーた、素人じゃないんだから

42 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 00:11:00 ID:???.net
フジテレにリンゴちゃん出てた。武部氏が音楽監督でシンフォニックなアレンジで純氏がドラム...純氏がドラムでシンフォニックといえば、 まさにコンパートメントじゃん。

43 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 00:30:22 ID:Prx+1ExF.net
VOYAGERはスケール感が大きくて良い。このアルバムが一つの頂点。
ミキサーが変わったNO SIDE以降バブル色が強くなっていって、
天国のドアでピークを迎えた感じだね。

44 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 18:04:53 ID:+QkwS9cs.net
そしてTEARSで原点回帰しようとしたが、時すでに遅し

45 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 18:56:05 ID:???.net
最近、ユーミンのサーカスショーのCMよくテレビでやってるね

46 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 21:09:49 ID:???.net
ARARM以降買ってない…

47 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 22:01:17 ID:Ezgxvks0.net
ダンデライオン〜青い船で〜不思議な体験、の流れが最高。ボイジャー

48 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 22:03:04 ID:???.net
どうせこの20年間ギャンブルやら風俗に金使ってたんでしょ?

49 :昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 03:58:17 ID:???.net
ギャンブルの景品でもとる気しなかったよ。

50 :昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 17:04:15 ID:???.net
荒井初期からバブル、近作に至るまで
どこにフォーカス絞るかの違いだけで、クオリティは変わらないと思うけどな。
世界観の構築においては荒井初期〜松任谷初期より、近作の方がはるかに上。
昔からシーンの切り取りには長けているけど、
最近の作品は、そこにバックボーンもきっちり織り込まれてるよ。

51 :昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 17:04:42 ID:???.net
>>2
『消灯飛行』は5分でできた、と本人がラジオで言っていました。
わたしも大好きな曲です。
'79年の中野サンプラザの公演で、客席の真上からワゴンに乗って
歌いながら降りてきた演出にはびっくりしました。

わたしは『ひこうき雲』からリアルタイムで聴いてきたので
どの曲もその当時の私的な想い出とリンクしてしまいます。

一生ユーミンの曲を聴いていくんだろうなと思っていましたが
『Cowgirl Dreamin'』以降、熱心に聴くことはなくなりました。

52 :昔の名無しで出ています:2007/02/26(月) 10:43:37 ID:???.net
最近人に進められたアルバムで「コンパートメント」っていう歌を聞いて、「ユーミンって、若いころから睡眠薬常用? やばくないか?」とへんな心配してしまった・・・あの当時の睡眠薬って軽いもんじゃなかっただろうし。
野暮ですみません(「時のないホテル」っていう表題曲が、頭の中でまわっています)

53 :昔の名無しで出ています:2007/02/26(月) 13:55:05 ID:bXghGzP/.net
去年、20年ぶりくらいにコンサート行った。
何か、すごく良かった。
来月出るラストウェンズデーのDVDも買う。
ほんと、久しぶりにユーミンにはまってる。

54 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 15:44:20 ID:GoidfJjQ.net
「時のないホテル」とか、この頃の作品全部好きです。
「消灯飛行」も復刻してもらいたいな。
「ノーサイド」も、河合奈保子のラジオ番組で知って
好きな一作だし。

55 :昔の名無しで出ています:2007/02/26(月) 16:54:07 ID:CuNxOGf/.net
「消灯飛行」はCDシングルで出たことあるけど、もう廃盤になってるかな?

56 :昔の名無しで出ています:2007/02/26(月) 22:26:52 ID:???.net
ユーミンは適量の睡眠薬飲んでます。不眠症らしいですよ。

57 :昔の名無しで出ています:2007/02/27(火) 20:32:13 ID:???.net
さよならは別れの言葉じゃなくて〜

58 :昔の名無しで出ています:2007/02/27(火) 23:14:58 ID:???.net
自分も忙しいとき睡眠剤のむけど、それでも眠れない夜には「時のないホテル」のアルバムを聴くことがあるよ
ふつうは「雨に消えたジョガー」あたりでウトウトしてくる
ごくたまに「コンパートメント」が終わってもまだ目が冴えてて、その夜は「もう眠らなくてもいいや」って気になってくる


59 :昔の名無しで出ています:2007/02/27(火) 23:39:42 ID:3B2vIn/5.net
廂、崗゙ャンカラでューミンぅたってきましたぁ捧滲ラ
@コンパートメントチ
Aミスロンリー×Aン
B雨に消えたジョガーウ
C大連慕情
^懐枢ェだけだったんでぇ[ぁんまりぅたぇなかったけど(;-_-ゃっぱりマソューミンのぅたロラゎふかぃなってぉもぃました奢(*^_^*)
サイバーダムのシw大連慕情URのぇぃぞぅゎ、熄B國みたぃでぇ、ラぅたの世界にぁっててなぃちゃぃましたモ(;_;)メ

60 :昔の名無しで出ています:2007/03/01(木) 01:33:21 ID:5XzstrK6.net


61 :昔の名無しで出ています:2007/03/01(木) 02:11:43 ID:elnbDCjb.net
 

62 :昔の名無しで出ています:2007/03/03(土) 01:21:48 ID:SQVNtdtn.net
>> フォーカス絞るかの
>> 世界観の構築においては
>> バックボーンもきっちり織り込まれてるよ

ダメ文系のレポートってこんな自己悦な言い回しばかりで
何が言いたいのかよくわからないのよね。

63 :昔の名無しで出ています:2007/03/10(土) 15:04:39 ID:jgYHbZ2j.net
この頃のライブ音源ききたいなぁ

64 :昔の名無しで出ています:2007/03/10(土) 17:48:03 ID:EBg2d5O6.net
重いテーマが多いけど、「時のないホテル」は好きなアルバムナンバー1ですね。
今日何気に「サーフ&スノー」が聞きたくなりました。

65 :昔の名無しで出ています:2007/03/12(月) 18:25:31 ID:5O/qS7y6.net
ほっしーのル〜ジュリエァ〜ン♪

66 :昔の名無しで出ています:2007/03/12(月) 21:35:24 ID:V+2tn93e.net
ユー!eージュリアン

67 :昔の名無しで出ています:2007/03/19(月) 00:20:37 ID:9wBhisxz.net
所でこのスレタイの
昨晩・NO SIDE 辺りって区分け難しいよな〜

68 :昔の名無しで出ています:2007/03/19(月) 04:12:22 ID:???.net
俺はそれ以降の94年ごろまでのが好きだぜ
久々にCD2枚組み聞いてるけどおまえこれほとんどもってるぞって

69 :昔の名無しで出ています:2007/03/22(木) 11:18:07 ID:CceWedFi.net
CD2枚組みって野家のこと?

70 :昔の名無しで出ています:2007/03/23(金) 00:11:51 ID:3r4GEni7.net
最近の歌はどんなに曲がよくても歌声がなあ・・・と思うものばかりだが
さすがにこのころはそんな曲も少ないな。

ただ白痴のようなダンデライオンのサビの金切り声だけは何度聴いても好きになれん

71 :昔の名無しで出ています:2007/03/23(金) 08:52:34 ID:RatkQVZl.net
『NO SIDE』のヴォーカルは神

72 :昔の名無しで出ています:2007/03/25(日) 18:40:06 ID:???.net
シャングリラの曲目です。
ネタバレ防止のため、一部伏せ字にさせていただきます。

ユーミンスペクタクルシャングリラV〜ドルフィンの夢

グレイス・スリックのン像 (ピアノ)
Happy 輅rthday to You (シンクロ)
ようこそ氓ュ時間へ (鉄棒)
-MC-
ジョオン・ヒメジョオン(エアリアルアート)
インRの花嫁 (ダンサー)
(水のダンス)
朝氓フ中で微笑んで
(海のSE)
^のないホテル(スイングプレート)
BABYL\ (デデューシンクロ)
-MC-
階のこいびと(バラの女性)
メれのビギン (ペルトレラのビーズ)
Dephine
Sthern Lights
-MC-
時はUげろう
SAVE OUR ツHIP
SHANGRILAをざせ
(空中ブランコ)
(DR-Pソロサブステージ)
真夏の夜のモ (シンクロ)
ラクル (メンバー紹介)
EC1:新曲
EC2:Carry \
http://www.vipper.net/vip203402.jpg

73 :昔の名無しで出ています:2007/03/25(日) 18:45:36 ID:???.net
>>72
何のため?でしゃばるの楽しい?


74 :昔の名無しで出ています:2007/03/27(火) 18:02:12 ID:PXZWOyNJ.net
でしゃばってなんかいないよ。だって、あちこちに貼ってあるモン。知らないあんたがバカw

75 :昔の名無しで出ています:2007/03/27(火) 21:08:40 ID:???.net
あちこち貼っている香具師が同一人物orz

76 :昔の名無しで出ています:2007/03/28(水) 01:59:55 ID:NZoDdxxf.net
>>75
>あちこち貼っている香具師が同一人物orz
なんでそんなことわかるの?
不正?それとも自分がやっているから?
気持ち悪い・・・

77 :昔の名無しで出ています:2007/03/29(木) 15:15:55 ID:???.net
・グレイス・スリックの肖像
・コンパートメント
・かんらん車

俺の個人的ベスト3

78 :昔の名無しで出ています:2007/03/29(木) 15:57:46 ID:???.net
『時のないホテル』を聴き終わったあと、凄くドッシリと胸に来るものがあった。@中一の春
あの感動が忘れられない。

79 :昔の名無しで出ています:2007/03/29(木) 18:35:38 ID:3M0vzWyA.net ?2BP(0)
私を忘れる頃
NIGHT WALKER

が好きだわ。

80 :昔の名無しで出ています:2007/03/29(木) 19:44:29 ID:???.net
NIGHT WALKER はサタデーアドベンチャーでもリクエスト多かったわね

81 :昔の名無しで出ています:2007/03/29(木) 23:24:39 ID:???.net
誰かかまってやってください

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1171805927/l50

82 :昔の名無しで出ています:2007/03/30(金) 21:46:54 ID:GXnVhtgs.net
紅雀(最も渋いアルバム。辛口。)
流線型80(松任谷版ポップスの先駆け。本人もお気に入り。)
OLIVE
悲しいほどお天気(繊細さと大胆さとポップさがうまく共存している。名盤。)
時のないホテル(最も重苦しいアルバム。)

ここまでの流れは最高。
ちょっとOLIVEがインパクト薄いかな。

83 :昔の名無しで出ています:2007/03/30(金) 23:58:30 ID:???.net
流線型80 → 流線形'80


84 :昔の名無しで出ています:2007/03/31(土) 01:23:28 ID:???.net
流線形エイトオーて読むの?はちじゅうじゃないの?

85 :昔の名無しで出ています:2007/03/31(土) 18:42:22 ID:NtFvVAG2.net
今週のうそラジオで、本人が「流線形はちじゅう」と言ってたよ

86 :昔の名無しで出ています:2007/03/31(土) 20:35:10 ID:???.net
だったらウソなんじゃね?

87 :昔の名無しで出ています:2007/04/01(日) 00:37:15 ID:axAf4aUK.net
りゅうせんけいエイティーって読んでるよ。

88 :昔の名無しで出ています:2007/04/01(日) 02:25:31 ID:RpkWvNYF.net
『地中海の感傷』
ボサノヴァタッチの超名曲。物悲しさがたまらない。
石畳とか白亜の宮殿が頭に浮かぶ。
それにしても絵はがきひとつでバルセロナまで来て、住所解らないから彼に会えないってどういうシチュエーションなのだろうか。
この女、相当バカというか、根性あるというか・・・海外行くんだから、お金かかるし、
それで目的達成できないなんて・・・orz
もしかすると観光が目的でついでに彼を訪ねてゆこうという感じなのだろうか。

89 :昔の名無しで出ています:2007/04/01(日) 02:59:09 ID:???.net
いてもたってもいられなかったんでしょ

90 :昔の名無しで出ています:2007/04/02(月) 04:39:55 ID:???.net
“目的達成”って……。彼に会える、とか本気で信じてるわけじゃないんだと思うけど。
相手が住んでいる(もしくは住んでいた)街を見てみたい、会えなくても同じ空気を吸いたい、みたいな
感じじゃないの?「感傷」なんだし。
そもそも、既に変わってしまったかもしれない「現在の」彼に、主人公はホントに会いたいのかどうか。
面影を辿りながらのセンチメンタル・ジャーニーじゃん?

91 :昔の名無しで出ています:2007/04/03(火) 13:11:56 ID:p16OnPXH.net
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (;・∀・)< 大人になったら宿題は なくなるものだと思ってた
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/


92 :昔の名無しで出ています:2007/04/04(水) 21:20:15 ID:mgZxRcb0.net
結婚から3年間くらいのユーミンのイメージは、今とは
全然違っていた。ちょっと暗めで、謎めいた女性。
間違ってもTシャツやパーカーなんか着るような人ではなかった。
本人曰く「この当時は、低迷してたので服装だけでも威嚇しようと
高いブランドものばかり着ていた」らしいが。

93 :昔の名無しで出ています:2007/04/06(金) 03:02:28 ID:4WmrSGI0.net
>>92
素敵!

その頃の写真だと思うんですが、
チャイナ服で奇妙な象の模型?に乗ってる凄い目つきのユーミンの写真がどこで撮ったものかご存知ないですか?
この写真、すっごくカッコいいんですよ!
シンガポール動物園の外に飾られているものによく似てたんですが、そこで撮影されたんでしょうか?
ドレミ出版のパールピアスの楽譜に載ってるんですが。

94 :昔の名無しで出ています:2007/04/06(金) 03:04:11 ID:4WmrSGI0.net
あと、『水の中のアジアへ』の写真、ラッフルズホテルで撮られたもの以外は
どこのものか、ご存知の方教えて下さい。ユーミンはアジアがとてもお似合いですね。

95 :昔の名無しで出ています:2007/04/07(土) 22:32:07 ID:hWhpjyyQ.net
目つきが鋭かったのはまだ整○する前だったからでしょう。
私は、整○する前の目のほうが好きだった。
「水の中のアジア」の中の市場の写真は、ジャカルタでは?
象の模型の写真は見たことないです。
本物の象に乗ったのは、「オリーブ」ツアーで、着てたのは
赤いドレス。
この赤いドレスで「ルージュの伝言」をテレビで歌っていたのを
見たことがある。
あと青い全身タイツで「消してしまいたいほど大嫌いな曲」の「帰愁」を
テレビで歌ってたのも憶えてる。

96 :昔の名無しで出ています:2007/04/07(土) 22:50:34 ID:zHqIkUVQ.net
ブルーの全身タイツで「帰愁」??

……凄過ぎる

97 :昔の名無しで出ています:2007/04/08(日) 01:08:34 ID:???.net
「帰愁」は研ナオコが歌ってるやつのほうがいい
鷺巣詩郎のピコピコアレンジも良くはまってる。

98 :昔の名無しで出ています:2007/04/08(日) 04:46:34 ID:vY0xJqWL.net
>>95
>青い全身タイツ
それって「猫のつもり」の虫歯くんみたいな衣装のことですか?

99 :昔の名無しで出ています:2007/04/08(日) 11:12:13 ID:???.net
>>95>>98
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=fqzMVTX99Rg

100 :昔の名無しで出ています:2007/04/08(日) 21:17:07 ID:NiSJNCJG.net
↑どこにあるのですか?
「帰愁」の映像。
あれは、確か葉山マリーナからの中継で、頭からつま先まで
覆われた青いタイツ姿にど肝をぬかれました。
番組の司会の小林亜星が「いい曲でしたね」とか言ってたのを
憶えています。


101 :昔の名無しで出ています:2007/04/09(月) 01:53:48 ID:vVyoxR5B.net
http://web-cache.stream.ne.jp/web/selector/suntory_viewer/user/wmt_b.html?cont=softdrink/bingobongo/100ten02&band=b&player=wmt
↑のCMに、「水の中のASIAへ」のツアーでがんばっていたミスタードラゴンさんのお子さんが出演されています。

102 :昔の名無しで出ています:2007/04/10(火) 11:13:39 ID:Jp4CAbm+.net
はぁ〜、なつかすぅぃ〜わね〜〜〜〜〜〜〜〜。
すべてすべて遙か遠い昔の別の惑星での出来事のよう、、、、

103 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 14:37:29 ID:Y10GWozS.net
ほしゆ

104 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 14:59:46 ID:iiJrGjVs.net
遠くであなたが、呼んでいる、って曲がかっこいいと、思っていた、
小学生時代。
宇宙を奏でているユーミンも魅力的だった。

105 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 15:13:41 ID:Y10GWozS.net
>>104
ボイジャー収録の「不思議な体験」ですね

アルバム「ボイジャー」は名作ですが
シングル「ボイジャー(日付けのない墓標)」は駄曲

106 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 15:15:59 ID:LuP7rUFf.net
水平線にグレナディン、という曲があるけど
グレナディン て何か判る?

107 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 15:40:32 ID:Y10GWozS.net
>>106
グレナディン・シロップの色だからでしょ?

108 :107:2007/04/21(土) 15:42:30 ID:Y10GWozS.net
あ、ざくろの色ね。

109 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 23:07:28 ID:???.net
カクテルのメニューによくグレナディンあるよね。
いい大人なら日常でも使うと思うけど。

110 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 23:10:53 ID:???.net
>>105
VOYAGERは作曲大賞の大衆賞を受賞してるよ。
好みは人それぞれ。

111 :昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 23:52:10 ID:???.net
作曲大賞w

112 :昔の名無しで出ています:2007/04/22(日) 04:02:56 ID:???.net
>>110 シングル VOYAGER〜日付のない墓標〜 ユーミンの歌でも
数少ない珍しく泣ける曲。


113 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 20:29:01 ID:spIE1Nmg.net
どうしてVOYAGERは、その後に出たアルバムに収録されなかったのだろう?



114 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 21:39:55 ID:z4+DttNG.net
>>113
順序が逆です

115 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 21:40:49 ID:z4+DttNG.net
ごめん意味まちがえた

116 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 22:25:22 ID:Ql0lVzzI.net
NO SIDEにボイジャーを??違和感アリアリじゃね?
そんな事しなくてもALBUMは売れまくってたし。
ALBUMに収録されてないシングルって結構ありますよね?

117 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 23:14:30 ID:???.net
理由:映画の公開が遅れたから

118 :昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 23:15:27 ID:YGe+1Z2V.net
アルバム「ボイジャー」にシングル曲「ボイジャー」を入れなかったのは
映画の為の曲だからでしょう。もし入れたら意外と浮いてしまいそう。
シングルの「ボイジャー」は、ユーミンにしては珍しく1960年代のフォーク
を意識して(ジョーンバエズなど)作ったそうです。

119 :昔の名無しで出ています:2007/04/26(木) 19:35:03 ID:Lxn4XKPg.net
ESPERって80年3月リリースなんですよね。
時期として一番近い同年6月発売のアノ超名盤に収録されていたらと想像すると・・・


激しくワラタ

120 :昔の名無しで出ています:2007/05/11(金) 01:25:19 ID:jhVLZ4qk.net
ほしゆ

121 :昔の名無しで出ています:2007/05/21(月) 11:09:50 ID:COaOgnI6.net
小学校のとき冬の終りでユーミンにハマり、以降狂ったようにアルバムを買いあさった。悲しいほど…、時のない…は初めて聴いた中学生の時以来、最も好きなアルバムです。

122 :昔の名無しで出ています:2007/05/25(金) 20:21:04 ID:eoBk7GOA.net
>>121
おお、私だけではなかったか、「冬の終り」にはまった人は。
私はこの曲聴いた時、中3の頃に戻ってしまったよ。
歌詞の内容が(男と女の違いはあるが)当時の自分とほぼ同じ。
S村S子さん、今頃どうしてるんだろ?
まあ、もういいオバサンなんだろうけど・・・

123 :昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 01:38:02 ID:MxOA17+x.net
どうにかしてアルバムに入ってないシングル曲を聴きたい!
何か方法ないかな?
ぜひ教えてください

124 :昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 04:22:31 ID:???.net
EPを中古で探すとか?

125 :昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 15:43:44 ID:6COv1LWL.net
昨日のNHK声出ててびっくりした。ゆずの北川に負けてなかった。

126 :昔の名無しで出ています:2007/06/24(日) 14:14:34 ID:qn/0cWiH.net
>>123
つヤフオク

127 :昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 00:37:10 ID:32Ob1bhe.net
中島みゆきに完敗したユーミンw

128 :昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 04:00:19 ID:TiUcBs7A.net
今日から三回、広島コンサートあると思いますが、ひとつ聞いてもらいたいことがあります。


貴方の指定席の隣、または近くに、一人分、ポツンと空席があります。
もしあったとしたらそこは、最近亡くなった人の席です。
気の毒な死に方で亡くなった人です。勝手に座ったりすると呪われます。

その人のためにも、そっとして、空けておいて下さい。
その人は必ず見に行くはずです。皆さんが楽しむようにその人も霊になって見に行きます。
仲間だと思って歓迎してあげてください。


よろしくお願いします。

合掌

129 :昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 06:15:45 ID:Y269fqZc.net
(・∀・)
寝坊できる休みの日にもなぜあわてて飛んでゆくの?
そんなに夢中にさせるもの 覗いてみたい〜♪

130 :昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 04:28:16 ID:???.net
逆戻りの天気もあーるわー

131 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 01:25:39 ID:OUh9k1+r.net

「エスパー」シングルバージョン
「白日夢」
「星のルージュリアン」
「消灯飛行」
あたりが手に入りにくいのかな。
私はシングルCDになった時全曲買い揃えましたけど。
当時シングルCD化したとき全部がオリコンにはいったので
数は少なくないのだけど手放す人が、あまりいないようですね。

132 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 01:40:03 ID:???.net
星のルージュリアンは10月発売のベストに入るみたいですね

133 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 07:02:19 ID:+wYvgejV.net
資生堂のCMは美人のモデルばかり使っていたので、刷り込みで、「CMソング(ルージュリアン)を歌っている人もすごい美人に違いない」と思い込んでた小学生の頃。
 夢は脆くも崩れ去ったw

134 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 10:17:12 ID:???.net
ポーラ化粧品ですが何か。

135 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 11:42:45 ID:ct7y/27M.net
>>134
あぁぁぁっ!そうだったぁ!
12階からレッツ・フライングしてくるわ。

136 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 21:28:39 ID:NzADsiZc.net
CMでは半音上げた最後の大サビが使われていて、
外人モデルが渋滞している道路を横断する映像でした。
当時ビデオがなかったのでカセットに録音しました。
勿論シングルレコードも買いましたよ。
しかし、あまりヒットせずがっかり。


137 :昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 02:30:12 ID:3F2S+Z2e.net
風の中の栗毛のオリジナルが聴けますよ
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-60


138 :昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 11:33:45 ID:nzPv3vsI.net
投票して発売にならないと聴けないんでしょ?
欲しいから投票してきたわよ、まったく。
しかしまゆみさんって綺麗よね。
あんぱん顔の妹とは、全然ちがって。
ヌード写真もみたことあるけどエロくて迫力あったわ。

139 :昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 00:04:53 ID:???.net
ランドリーゲイトのおもいで好きですが、
ランドリーゲイトとは何でしょう?

140 :昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 03:22:02 ID:???.net
立川の米軍基地のゲート。

これ横田じゃないんだよね、意外。

141 :昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 11:46:31 ID:Ng3JIDpC.net
ランドリーゲイトって基地内の洗濯工場だと思っていたけど。

これは、ユーミンの実体験の歌だそうですね。
中、高時代のユーミンは、米軍人とのハーフの友達がたくさんいたらしい。
「キャサリン」も久しぶりに会った当時の友達が変わってしまって
淋しかったというので創った曲。
自伝「ルージュの伝言」に当時のことが詳しく書いてある。

142 :昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 22:27:31 ID:BTm2esSI.net
消灯飛行のCD化が待ち遠しいっす

143 :昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 22:32:50 ID:???.net
>>142

一度CD化されてますが何か?
http://www.emimusic.jp/yuming/disco/98/index_j.htm

144 :昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 05:50:09 ID:FAW/5VYx.net
>>141
あの本面白かったね。

この春にそこにしか売ってないって人気の高校のバッグを娘と八王子に買いに行ったら荒井呉服屋の前の小さな運動具店だった。
娘の反応無かったけど。

145 :昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 21:31:44 ID:Sxy1LPSQ.net
ルージュの伝言(自伝)は、なんといっても
ユーミンと対談するユーミンママが最高に面白い。
「旦那は元気で留守がいい」とか言ってるの。
そのあと同じこと言ってるCMが出たけど
この本からのパクリだと思った。

146 :昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 15:07:28 ID:ihr0LNYj.net
「さみしさのゆくえ」の歌詞がいじめっ子ユーミンの本当のところかな

147 :昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 19:02:10 ID:qUuEgJYm.net
ユーミンは、ヘアヌード出るらしいぞ。

148 :昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 20:41:29 ID:???.net
>>147
…えぇっ!?…ガセだと思うけど…本当だったら、気が狂ったとしか…

149 :昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 19:34:32 ID:???.net
>>148
いや、ガセですよ。

そう信じたい・・・

150 :昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 04:20:21 ID:4ygx9ppC.net
堀川まゆみのアルバム復刻駄目そうですね・・

151 :昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 21:10:39 ID:???.net
●松任谷由実SURF&SNOW in Naeba Vol.28苗場プリンスホテル宿泊ツアー
 一般お申込み受付中。締切迫る!
苗場はすでに雪が降り、ゲレンデは白く彩られいよいよ本格的にSURF&SNOW in Naeba
のシーズンが到来です。苗場プリンスホテル宿泊ツアーのお申込み受付は11/22の
消印分まで。まだの方はお急ぎ下さい!

【日時】2008年2/4(月)、5(火)、7(木)、8(金)、10(日)、11(月)、13(水)、
    15(金)、16(土)、18(月) 開場 21:00/開演 21:30
【会場】苗場プリンスホテル ブリザーディウム http://www.princehotels.co.jp/naeba/
http://www.capital-village.co.jp/yuming/index.html

《苗場プリンスホテルコンサートチケット付宿泊ツアー受付期間》
11月15日(木)〜22日(木) 消印有効

お申込み用紙はこちらからプリントしてご使用下さい。(PDFファイル)
http://www.capital-village.co.jp/yuming/pdf/2008_naeba.pdf

152 :昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 01:50:23 ID:gnfpDpMI.net
必ずツアーに当選しますように(-人-)・・・・・・


153 :昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 00:02:08 ID:???.net
>>150
再延長されたのでドゾー
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-60

154 :昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 17:04:02 ID:HHqlCRbo.net
>>150の件だけどまだ間に合うよー

堀川まゆみ『楡通りの少女+4』
1978年12月5日に発売された唯一のアルバムに
未収録曲のシングル2枚を追加したオール・ソングス・コレクション。
ユーミンも3曲提供。
松任谷正隆プロデュース

予約受付期間:2007年9月11日から2008年2月6日まで
予約受付期間を最終延長いたしました。
          ^^^^^^^^^
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-60

155 :昔の名無しで出ています:2008/01/23(水) 23:58:31 ID:MvLd7ahN.net
『TYPHOON』『12階のこいびと』
アンニュイさが最高

156 :昔の名無しで出ています:2008/01/25(金) 08:03:31 ID:???.net
あんなに〜ナイーブな〜人には〜
今まで〜あったこと〜なかった私〜

157 :昔の名無しで出ています:2008/02/19(火) 22:40:30 ID:uunybbiS.net
今日ついに『ALBUM』のLP買ったんだけど、レコード似しては音質がかなり良くて驚いた。だが一緒に買った『時のないホテル』と『パールピアス』は逆にかなり音質が悪かったのでこちらも驚いた。(雑音の有無に関係はない)
古いから・昔のレコードだからって音が悪いって訳じゃあないんだね。

158 :昔の名無しで出ています:2008/02/23(土) 21:10:02 ID:9v8L+YXd.net
>>157
ユーミンのレコードは大抵録音が悪いからCDで聴いた方がいいよ

159 :昔の名無しで出ています:2008/02/23(土) 22:35:09 ID:???.net
え、アナログレコード盤とCD版って違う演奏なの?
まじで?買い直さないとだめかな?

160 :昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 00:56:27 ID:???.net
話の流れ切るけどyumingいいよね〜

161 :昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 07:15:10 ID:3orGlixa.net
>>159
音質が違うだけで演奏は違わないよ。
『時のないホテル』は確かに酷かった。『PEARL PIERCE』はCD、特にこれは個人的にリマスタリング前の青い帯のCDで、その中でも\3200って書いてある初期のもの(どういう訳だか\3008のものより音が良い)がお勧め。まぁ自分が好きな音質を選んでね、曲も良いアルバムだし。

162 :昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 07:18:27 ID:3orGlixa.net
↑ていうか携帯から長々スマソ

163 :昔の名無しで出ています:2008/02/25(月) 07:54:31 ID:9N3j0/Qe.net
ユーミングラフィティって当時の(1980)雑誌に書いてある。ユーミンの世界観のことを。
写真の顔は今より痩せててキツネ目だね。メイクも薄い。中島みゆきやさだまさしや吉田拓郎やいっぱい載ってるけど、一番洗練されてる感じ。服や髪が。

164 :昔の名無しで出ています:2008/03/20(木) 01:50:04 ID:hHMZQiLp.net
あげ

165 :昔の名無しで出ています:2008/04/01(火) 17:05:47 ID:fUATn2QY.net
天国のドアは神

166 :昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 17:53:06 ID:KMmpG0Mf.net
オクにでてるS&Sのパンフで
ユーミンの乳首が拝める。

167 :昔の名無しで出ています:2008/04/30(水) 00:38:39 ID:???.net
あんまり拝みたくはないw

168 :昔の名無しで出ています:2008/04/30(水) 03:12:54 ID:???.net
それって作り物のでしょ。
金色のだったような・・・

169 :昔の名無しで出ています:2008/04/30(水) 14:20:59 ID:???.net
想像するに、小さくて真っ黒な感じ。見たくない
あれで夏目ナナみたいな乳輪だったら笑うねw

170 :昔の名無しで出ています:2008/07/23(水) 10:29:45 ID:kptw9WxQ.net
悲しいほど赤く〜♪

171 :昔の名無しで出ています:2008/07/23(水) 11:02:06 ID:HXFZWlYw.net
作り物では、ないのよ。
紫色の水着の上からぽちっとした乳首の形がわかる。
胸はぺったんこだけど。
今は、結構胸が大きくなった。
脂肪か、パッドか、シリコンか?

172 :昔の名無しで出ています:2008/09/14(日) 03:35:54 ID:AcLueys9.net
消灯飛行
あのローズの後奏
遠い旅路のジェイクのサックスソロ
素晴らしい

173 :昔の名無しで出ています:2008/09/14(日) 03:55:18 ID:AcLueys9.net
ごめん消灯飛行の後奏はピアノだった
CDシングルで再発された時もう出ないと思って2枚買ったオレ
潮風にちぎれてよりよく聴いていた
姉の影響でね
悲しいほどお天気
オリーブ
時のないホテル
は今でも愛聴盤
それ以降はオレはターボ-さんの方に傾倒することになった
やっぱり守ってあげたいのヒットがよくなかったように思う

174 :昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 16:31:15 ID:McfHkgpH.net
悲しいほどお天気は楽曲的にもアレンジも最高だけどミキシングのボーカルの定位が悪い部分があり残念
オリーブの方は完璧

175 :昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 18:18:30 ID:McfHkgpH.net
よく聴いたら青いエアメールのけれど彼方がのとこがクリッピングしている

176 :昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 20:26:29 ID:???.net
流線形80の後半って古臭いアレンジの曲ばかり
実際古いんだけどw

177 :昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 20:47:52 ID:???.net
クラシックベースのアレンジだから?
格式があると思うけど。
新しさを追求すればいいってものでもない。
この頃は神曲が多い。

178 :昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 22:16:48 ID:McfHkgpH.net
最近のうるさいハットとギャージーギターのロックアレンジよりよっぽどよい
生楽器の音と音楽性の解らぬガキはこれだから困る
世界的に音楽性は退化している

179 :昔の名無しで出ています:2008/09/19(金) 19:52:04 ID:???.net
話の途中で申し訳ないですが、

血を吐くくらい
名前を呼びたいの
心がきしむ
・・・
荒井由美と名のっていた頃の歌ですが
題名を教えてください。

他のスレで聞いてみたのですが反応がありませんでした。

180 :昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 01:45:03 ID:V+GrHQ9W.net
遠い旅路


181 :昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 05:31:02 ID:???.net
つ、スレタイトル!!

182 :昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 16:38:32 ID:???.net
>>180
ありがとう
181 申し訳ない

183 :昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 21:24:38 ID:9L7KiXoZ.net
「守ってあげたい」のヒットでいろいろ変わってしまったのは事実。
これももちろん発売日に買いに行ったけど、あまりピンとこなかった。
なのにどんどん売れ始めてびっくりした。
前年のヒット狙い3作のほうが好きだったしもっと売れると思ったけど。
この当時(80年)は、テレビ、雑誌にはほとんど出てなくて、
ラジオによく出てた。
そこで、「今、(シングル)ヒットが欲しい」
「私は、ピークを過ぎた人だから」
とか、気弱な発言があったのを憶えている。

184 :昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 09:36:39 ID:/4uip81A.net
『潮風にちぎれて/消灯飛行』『遠い旅路/ナビゲイター』の8pCDは廃盤ですか?

185 :昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 11:03:53 ID:OToQOaOt.net
「人魚になりたい」好きな人いませんか?

186 :昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 00:42:38 ID:O3Jt4VOe.net
>>183
前年の3部作品とは何でしょうか?


187 :昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 00:52:26 ID:O3Jt4VOe.net
やっぱりあの頃のユーミンは最先端過ぎたんだと思う
好きな人にはこれしかないって感じだった
守ってあげたいでヒットしたけどハードル下がっちゃたかなって感じた
青いエアメールなんて最高な楽曲だと思う
子供に聴かせたら凄い時代を超えてるって評してた

188 :昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 14:17:54 ID:JeSR+LvE.net
ダンデライオンが好きだな。最近のInvisible Stringsも泣けてくるよ。古いアルバムはなかなか見つかんないね。

189 :昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 23:41:30 ID:O3Jt4VOe.net
ユーミンは華々しい作品より地味な作品の方が名曲が多いのかなと思う今日この頃


190 :昔の名無しで出ています:2008/09/26(金) 21:33:54 ID:???.net
俺は魔法の鏡がよかったよ

191 :昔の名無しで出ています:2008/09/26(金) 22:59:59 ID:5t5Q957y.net
昨晩くらいまでは嫌いな曲は皆無だったのに、利インカーネーション辺りからは嫌いなのが多くなった

192 :昔の名無しで出ています:2008/09/27(土) 15:15:56 ID:???.net
REINCARNATION全曲大好き!!

193 :昔の名無しで出ています:2008/09/28(日) 20:06:47 ID:7f1ByK2B.net
80年のヒット狙いのシングル3作ですよ。
ジャケに「1980YUMING」と表示されてます。
「エスパー」「白日夢」「星のルージュリアン」
です。どれも力作!
「ブラウンズホテル」のツアーでは、
「私は、シングルの曲をアルバムに入れるのでみんなシングルを買わないの。
だから今のシングル(白日夢)、アルバムに入れなかったから結構売れてきたんですよ」
とか言ってた。まあ、かろうじてスマッシュヒットとよべる程度だったが。



194 :昔の名無しで出ています:2008/09/28(日) 23:56:02 ID:???.net
>>193
成程
思いだしました
私はそれらを多分買った記憶はないです
潮風/消灯 旅路/ナビ は2枚も買ったくせにです
やっぱり古い方が断然すきでした

195 :昔の名無しで出ています:2008/09/30(火) 19:56:31 ID:RH5vRx6Q.net
1977年の頭までは、アルバム「14番目の月」が売れ続けていて
新曲に大きな期待があったのだが、5月に発売された「潮風にちぎれて」が
いい曲にもかかわらず(しかし地味過ぎた)あまりヒットしなかった。
それで一斉に、もうユーミンは駄目、みたいな扱いになってしまった。
夏に9ヶ月ぶりのステージ(NHKのテレビ番組)たったときも
1年前のブームは、何処へというような元気の無さで、新曲も歌わず(歌わせてもらえず)
これがユーミン?というくらいの落ち込みぶりだった。


196 :昔の名無しで出ています:2008/09/30(火) 21:34:39 ID:???.net
そもそもシングルが出てもプロモーションしてないんじゃないの?
レコード会社もタイアップ取るとかしてないみたいだし。

でも「潮風にちぎれて」は今も大人気。

197 :昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 17:10:53 ID:???.net
松任谷由実でしりとり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1153675532/l50

198 :昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 01:36:52 ID:???.net
age

199 :昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 01:37:38 ID:KW7X3xQ0.net
間違えた、下げちゃった…orz

200 :昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 11:23:28 ID:XDQ9Nqqf.net
久しぶりにユーミン聴きたくなりました
昔のCDの初期の頃に出たものはマスタリングがあまり良くなかったのですが
今現在売られてるものはどうですか?
聞き比べできるかたがいらしたら教えてください

201 :昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 02:24:05 ID:b0JKrNEU.net
大切なアドレス帳『Louis Vuitton』パリの本店で購入
http://nobukococky.at.webry.info/200903/article_15.html
最初のA欄には荒井由実の自宅番号が書いてある


202 :昔の名無しで出ています:2009/04/01(水) 13:40:37 ID:i9vdLSmc.net
高房の頃はユーミンブランドを1〜3まで聴きまくってたけど
40過ぎた今は紅雀の地中海サウンドが心地よい
夏の昼下がりはやっぱパールピアス一拓だけどね

203 :200:2009/04/06(月) 13:40:39 ID:fdCoOJm3.net
最近はユーミン聴かない人が多いのかな?
今更潮風にちぎれてのEPレコード聴いてますがやっぱりいいですね
これのCD化はまだされてないのかな?

204 :200:2009/04/06(月) 13:48:14 ID:fdCoOJm3.net
続いて遠い旅路聞いてますが
やっぱりいいです
なんか懐かしいです

205 :昔の名無しで出ています:2009/04/07(火) 08:13:32 ID:Ma2H6H6R.net
口パクやめたら聞く

206 :昔の名無しで出ています:2009/04/07(火) 12:04:24 ID:fFgtox6v.net
個人的にはダンデライオンあたりからユーミン嫌いになったな
アルバムではリーインカーネーション
本当は守ってあげたいも嫌いなんだけどね。
工房の頃良く聴いたディスティニーも今聴く気にはならないけど
流線型の埠頭を渡る風もなんだか歌謡曲っぽくて嫌い

そういう嫌いが積み重なって今の負け組みユーミンになっていると思うな。

207 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 02:13:52 ID:???.net
>>203
情報がかなり少ないようですね
ttp://www.emimusic.jp/yuming/disco/2007_01/index_j.htm

208 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 11:46:59 ID:0XzL2A4z.net
>>207
早速聞いてみましたが
消灯飛行が入ってない!

209 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 14:27:32 ID:0XzL2A4z.net
つかねベストって要らない曲ばかり入ってるから嫌いなんだよね
ピンクレディーのベストヒットアルバムみたくABちゃんと入ってるシングルベストはユーミンは出さないのかな?
ユーミンブランドのやさしさに包まれたならもシングルバージョンだったりして
なんか選曲がちぐはぐ過ぎなんだよw

210 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 17:39:58 ID:???.net
好きな曲の一曲です

211 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:22:15 ID:0XzL2A4z.net
ユーミン・シングルス1972‐1976なら持ってるが
これの続きが欲しいんだよ

212 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:24:32 ID:0XzL2A4z.net
ああ空と海の輝きに向けても久々に聴くとたまらんわ

213 :昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:34:22 ID:0XzL2A4z.net
ユーミン・シングルス1977-1980
潮風にちぎれて
消灯飛行
遠い旅路
ナビゲイター
ハルジョオン・ヒメジョオン
罪と罰
入江の午後3時
静かなまぼろし
埠頭を渡る風
キャサリン
帰愁
稲妻の少女
ESPER
よそゆき顔で
白日夢・DAY DREAM
ためらい
星のルージュリアン
12階のこいびと

順不同

これが欲しいのに…(´・ω・`)

214 :昔の名無しで出ています:2009/04/10(金) 00:13:03 ID:???.net
>>213
やっぱ欲しいよなー。
中古屋で8cmシングル売ってるとこは結構知ってるが、
この時代のはまず売ってないからな。
未収録曲ホントにどうするつもりなんだろ?
とりあえずは40周年までおあずけか?

215 :昔の名無しで出ています:2009/04/12(日) 13:20:29 ID:???.net
>>195
「潮風」や「埠頭」がショボかったから松任谷は追わない事にした高校時代のあの日。

216 :昔の名無しで出ています:2009/04/12(日) 13:23:10 ID:???.net
血を吐く暗い「遠い旅路」や「ハルジョオン」もパッとしなかったな。
だが今、初期松任谷のアルバムを聴いてみたいとふと思う。

217 :昔の名無しで出ています:2009/04/12(日) 17:00:15 ID:5wyOXCEe.net
今の糞アルバムより全然いいがな

218 :昔の名無しで出ています:2009/04/12(日) 23:33:44 ID:Td8/Bc8z.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36475729

219 :昔の名無しで出ています:2009/04/15(水) 17:51:51 ID:???.net
ピカデリーとか、時のないホテルの作風と比べられてるけど、
自分はむしろ80年代の中盤を硬くしたような感じだと思う

時のないホテルは屈折はしてるけど、はるかに繊細だし優しいし柔らかい

220 :昔の名無しで出ています:2009/04/16(木) 11:23:01 ID:5aHviFzV.net
俺ははるかに明るいサーフアンドスノウで入ったから
あとはどっこいどっこいむしろ紅雀が一番暗く感じる

221 :昔の名無しで出ています:2009/04/25(土) 23:55:05 ID:???.net
ところで「残されたもの」。
ここでの歌唱は最高ですね。おそらくユーミンの歌い手としてのピーク?
バックの演奏も寄り添うように慈しむように、
曲調もあるだろうがすごくこの曲を大切に扱ってるように感じられる。
そして歌詞。

明日目ざめたら 枝の病葉(わくらば)さえ きっと銀箔の 空を旅してゆく

このあまりにも詩的な表現はどうだろう。超名曲だと思うのだが。
さらにこの曲はアウトロが本当に秀逸。
短いけど十分な余韻を残し消えてゆく感じが
このままいつまでもって思わせるんだよね。

222 :昔の名無しで出ています:2009/04/28(火) 04:58:19 ID:???.net
「残されたもの」は初冬の描写とユーミンの思春期?の死の描写を重ねてるのかね。
彼女は死を追悼する感覚をよく使うけど、ひこうき雲と紅雀ではかなり違うね。

聴き手に告白しているような感じがある。それが逆に聴き手の心を捉えるのかも

223 :昔の名無しで出ています:2009/04/29(水) 19:19:07 ID:aBcdOGgi.net
>>214
(発売は)旦那次第だとかね??

224 :昔の名無しで出ています:2009/05/17(日) 05:29:35 ID:xrr2em+v.net
初めて買った松任谷名義メディアは、「OLIVE」のミュージックテープ。
ちょうど「ダイアモンドダストが消えぬまに」の頃だった。
東芝の当時のミュージックテープはXDR採用で、物凄く音質が良くて感動した中三の冬・・・。

以降「紅雀」から「天国のドア」まで、ぜ〜んぶテープで揃えたよ。
引越しで、それら全てを手放したことを激しく後悔してる。

225 :昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 00:41:48 ID:phykXGUC.net
それにしても「りんごのにおいと風の国」ですが、

 ハロウィン イノコズチひとつ くちづけてセーターに投げたの
 云えなかった思いを 残らず こめるように
 そして ストーブの前で 脱いだとき気づいてほしい
 小さなブローチ みじかい秋のピリオド

この曲は途轍もなく切ないですね。




226 :昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 03:27:24 ID:4eAQvcKS.net
イノコズチって何?果実か何か?
昔も今も判らないままw

OLIVEは「最後の春休み」目当てで買ったっけなぁ。

227 :昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 20:42:01 ID:???.net
>>226
http://www.hana300.com/inokoz.html


228 :昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 01:23:19 ID:n1XvDGCX.net
>>227
おお、トンクス!果実じゃなくて野草だったのかw
漢字で書くと「猪の子槌」なのな。秋になるとよく見かけるって・・・
だから「ハロウィーン」なのか、22年越しの疑問がようやく解けたよw

229 :昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:48:06 ID:???.net
>>213
台湾旅行に行った友人がお土産に買ってきてくれた
海賊盤「松任谷由実 単曲全集」。

「返事はいらない」から「Spinning Wheel」まで
シングルVerばかり34曲を2枚に収録。
B面の曲が入ってないので「消灯飛行」がないのが悔しい。
正規盤の8cmシングルは持ってるけどさ。

230 :昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:40:49 ID:eTyx9/ST.net
入手困難だった「ミスリム」紙ジャケ帯つき美盤を入手!
'70年代〜'80年代前半までのユーミンは傑作揃いだが、これは神盤に認定!

231 :昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:49:53 ID:???.net
>>230
アルファから出たヤツ?
東芝リマスタ盤と微妙にF.Oのタイミングとが違ってるんだよね。

232 :昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:56:50 ID:eTyx9/ST.net
>>231
そう、'98年にアルファから出たバージョン。
F.O.のタイミングって?

233 :昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:23:36 ID:???.net
フェードアウトか?

234 :昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 15:46:21 ID:nSxdjrAI.net
230だけど、今さらながらスレタイ見たらちょっとスレ違いの話題でした。失敬。

久々に(20年ぶりくらい)「昨晩」フルで聴いたら、シックで良いアルバムなので驚いた!
初めて聴いた頃は、渋いというか暗く感じて敬遠してたのに。
それだけ年をとったという事か・・・。

235 :昔の名無しで出ています:2009/06/07(日) 08:54:51 ID:???.net
>>229
> 海賊盤「松任谷由実 単曲全集」。
私も中古店で入手したが、こいつは
MDなどに録音不可なので・・・_| ̄|○

236 :昔の名無しで出ています:2009/06/16(火) 01:25:59 ID:FZYvfCD4.net
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ
イデミ・スギノ信者は、40代ユーミン好きの関西在住歴のある横浜在住のレズ


237 :昔の名無しで出ています:2009/06/28(日) 00:04:42 ID:YbquCJe4.net
いま、「紅雀」「時のないホテル」が無性に聴きたい。
むかしは渋すぎて、受け付けなかったその世界・・・。
今なら、きっとその良さが理解出来る気がするから。

238 :昔の名無しで出ています:2009/07/05(日) 22:11:16 ID:7A0OY2pF.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94942230

高騰し過ぎワラタwww
「潮風にちぎれて」のシングルCDってそんなに貴重?

239 :昔の名無しで出ています:2009/07/06(月) 00:49:53 ID:???.net
値段はさておき、「消灯飛行」が聴けるCDが現行には
ないからね。
その意味では貴重だろうけど。

『YUMING SWEETS』シリーズみたいな形でもう一度出してくれれば
一番いいけど、CDが売れないこのご時世では出せないだろうね。


240 :昔の名無しで出ています:2009/07/06(月) 15:12:12 ID:RTXkJla0.net
>>239
'99年の全アルバムリマスタ再発時に、全シングルコレクション発売すれば売れたかもね。
今はもう、そんなアーティストパワーもないだろうし・・・。

241 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:03:41 ID:YrMeqaiA.net
698 :陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 15:25:19 ID:xHPtGByN0
>>565

'98紙ジャケ限定盤
→ この音源は93年にアルファから再発されたALCA-46○の商品番号の音源と一緒。
93年当時にリマスタリングは一度されているみたい。

'00リマスタ盤
→ バーニーグランドマンのリマスタリングとしては初。マスタリング自体は二度目。

'04限定BOX盤
→ '00年と同様の音源を使用。このBOXの目玉と言えば、SINGLESに収録されている楽曲のシングルヴァージョン
の初リマスタリング化だと思う。初CD化としては'87に発売された「YUMING SINGLES 1972-1976」があるけど、音質は全く違うよ。

それともっとマニアックな事を言うと、アナログのマスターを使用している音源については発売当時のアナログ盤の音が一番マスターに近い音だよ。
それもサンプル盤が見つかればそれにこした事はない。いくらリマスタリングの技術は発達しても、20年も30年も前のアナログのマルチをリマスターした所で当時の音が蘇る訳じゃない。
古いカセットテープを思い出せば解ると思うけど、アナログのテープの磁性体は時間が経てば必ず劣化するから。

それとどうでもいいって思ってる人がほとんどだと思うけど、99年のリマスタリングの成果が一番出ているのは同発だったアナログ盤。
プレス枚数も少ないだろうしどれぐらい市場に出回ったのか解らないけど、恐らく一枚のマザースタンパーから生産されたものだろうから
音はいいよ。もしかしたらダイレクトメタルマスタリング(DMM)かもしれないし。見付けたら絶対買うべし!

242 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:09:03 ID:YrMeqaiA.net
706 :陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:36 ID:RHiRJZm70
>>698
> 99年のリマスタリングの成果が一番出ているのは同発だったアナログ盤。

これってデジタルマスターをCDフォーマットにダウンサンプリングするよりも、
LPのスタンパー作るためにデジタルマスターをD/A変換するほうが音質に変化がないということかしら?
いや、あたしはどっちがマスターに忠実かなんて知らないから単純に何かご存知なら教えていただきたくって。

それから、そもそもと言う話になっちゃうけど、99年のLPってバーニーの李マスタ音源なの?
あたしオリジナルと一緒だと思って買わなかったのよね。悔やむわ。

ついでに荒井由実ボックスって2000年の李マスタと同じ名の?
BOXにはバニーの李マスタリングとは書いてたけど、
2000年のと同じかどうかはちゃんとした説明がなかったのよね>EMI
同じだとしたらちょっとだけずるいわ。まるでアルファみたいじゃない>EMI

243 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:19:58 ID:YrMeqaiA.net
707 :陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 23:23:51 ID:ADsjhrTb0
>>698

>古いカセットテープを思い出せば解ると思うけど、アナログのテープの磁性体は時間が経てば必ず劣化するから。

あげあし鳥で悪いけど
磁性体の劣化よりもベースフィルムの劣化、保磁力の低下、磁力の転写によるプリエコー
などの方が問題。

ま、磁気テープのことをおおまかに磁性体と表現してるんだろうけど。


708 :陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 23:28:35 ID:eDQ6tVjW0
>>707
>あげあし鳥で悪いけど

ほんとねw

244 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:22:20 ID:YrMeqaiA.net
718 :陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 10:44:17 ID:7wyapbz00
同じ話題ですんません。

>これってデジタルマスターをCDフォーマットにダウンサンプリングするよりも、
>LPのスタンパー作るためにデジタルマスターをD/A変換するほうが音質に変化がないということかしら?

凄く難しい疑問ですね。最後にはやっぱり好みの問題って事になるかもしれないけど、元の2chのマスターから新たにリマスターされた記録媒体がもしデジタルのみだとしたら、
そのデジタルリマスターの原音に対して忠実なのはCDって事になるかもしれないね。(単純にコンバーターを通さずに済むって意味で)
原音に対しての音質的な劣化って捉え方だと、アナログとデジタルではその劣化の仕方に違いがあるって事だけで、やっぱり好みの問題って事になるよね。
僕はやっぱりアナログの方が好きだけど。

それとこの再発のアナログ盤に関して疑問に思う事があってEMIに電話で問い合わせてみました。なんと対応してくれたのはEMIの製作ディレクターでユーミンのアルバ厶でも何作かやってるG氏でした。
再発アナログ盤の製作過程でメタルマザーやメタルスタンパーが複数存在したのかどうか伺うと、やはりそうではなく限定盤でプレス枚数も少ない事からDMMまたはマスタープレス近い方法を採用しているとの事でした。
(詳細は答えて頂けませんでた) ちなみに各3000枚程のプレスらしいです。しかもカッティングもバーニーグランドマンですとの事!ビックリ。勿論音源はリマスタリングされたものを使用しているそうです。

>>707
表現の仕方が曖昧ですみません。そういう事です。プリエコーに関してはユーミンの音源の場合あまりないような気がしますね。
ちなみに99年当時のリマスタリングの際にはマスターテープの劣化が進んでいるものが結構あって、最後のリマスタリングになるかもしれないと
ディレクターが言っていたそうです。そういえばリマスタリング盤のDADIDAのもう愛は〜の冒頭では一瞬音が途切れる。

245 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:23:43 ID:YrMeqaiA.net
おまけ : へ〜!と思ったこぼれ話。

*マスタリングの際に使用したイコライザーはアナログのカスタムメイド。アナログのマスターにデルマでマーキングしておいたものを見ながら
バーニーがタイミングを見計らって手動でアッテネーターを調整したらしい。それも曲毎に何度も。

*NO SIDEのリマスタリングには再度マットフォージャーがディレクションで参加したらしい。

*ユーミンのレコーディングにおける最古のデジタルレコーディングは昨晩。アナログの音とあまりにも違うのでマンタさんが驚いたらしい。

*ノイエに収録されている音源はノイエ用に作られた音質で再発ではマスタリングをやり直している。マンタさんはラジカセなどで映える音にしたかったそう。

*アルバ厶、ダイアモンド〜の音源には、発売前のラフミックの音源が存在するらしい。

*お蔵入りした命の花のサンプルにはアナログ盤も存在する。

*PEARL PIERCEの初CD化の際のジャケットは裏ジャケが違う。

246 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 05:26:52 ID:YrMeqaiA.net
737 :陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 17:30:24 ID:i0urbwEC0
>>718

ありがたいわ。Gさんに直接訊いてくださるなんて!!
ところで>>718のこぼれ話のなかでGさんが仰ったのはどこまでなのかしら?

> *アルバ厶、ダイアモンド〜の音源には、発売前のラフミックの音源が存在するらしい。

さすがにこれはどのアルバムにも何パターンか存在するだろうからわざわざGさんが仰るとは思えないんだけど、
ちゃんと盤にプレスしたものが存在するとかそういう意味かしら?

> 99年当時のリマスタリングの際にはマスターテープの劣化が進んでいるものが結構あって、最後のリマスタリング

たしかどこかのサイトでGさんのインタビュー読んだ記憶があるわ。
たしか、一番酷いのが昨晩お会いしましょうなのよね。
アラームも後半音がたるんじゃんってるものね(これってデジタルマスターだった気もするけど。。)

Gさんは荒井由実BOXの李マスタリングと2000年版の李マスタリングが同じかどうか仰ってなかったかしら?

247 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 23:22:02 ID:???.net
おおwこんなスレがあったとは
「遠い旅路」は思いで深い曲だな

俺の松任谷由実に関する不思議の一番が
よくあるラジオのユーミン特集で「遠い旅路」を聞いたことがないこと
シングルなのになんでだろ?

個人的には、守ってあげたい以前の松任谷は好き
それ以降は、バブル臭にまみれてしまって聞く気がおきない

248 :昔の名無しで出ています:2009/07/15(水) 12:54:47 ID:???.net
「遠い旅路」って、『必殺』シリーズのテーマ依頼されて
はりきって作ったのに結局採用されなかった、って曲じゃなかったか?

249 :昔の名無しで出ています:2009/07/18(土) 21:06:25 ID:ao548Bc0.net
荒井由実リユニオンライブ(Yumi Arai The Concert With Oldfriends)
250円でブクオフで購入。
早速聴いたのだけど
正直あれほどまでに酷いとは・・・。




250 :昔の名無しで出ています:2009/07/18(土) 21:14:59 ID:aBMskUMH.net
消灯飛行入れたベストつくればロングヒットしそうだけど
シングルのB面でもいいし。

アルバムの再発が一番いいか。

251 :昔の名無しで出ています:2009/07/20(月) 01:39:51 ID:VfBnoUWJ.net
消灯飛行、こないだ初めて聴いたけど・・・地味にも程がある。
アルバム未収録のシングル曲なら「白日夢」が格好良くていい。

252 :昔の名無しで出ています:2009/07/20(月) 09:24:40 ID:???.net
消灯飛行の8cmシングル49800円で中古みつけたけど
どうしようか迷う・・・。

253 :昔の名無しで出ています:2009/07/20(月) 23:03:44 ID:???.net
>>252
49800円!!迷うなら買っちゃえば?
次のベストがいつかそこに収録されるかもわからないんだし。
自分はMDからパソに取り込むかつべで我慢しよう…。

254 :昔の名無しで出ています:2009/07/21(火) 23:44:51 ID:???.net
>>253
相場は30,000円くらいだと昔ユーミンスレで見た。
まぁ上がってるかもしれないが、どこの店?

255 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 05:57:15 ID:kZvtq7LG.net
ヤフオクでときどき「潮風にちぎれて/消灯飛行」出るけど、そこまで高騰はしない。
せいぜい一万超える程度。まあ、それでも高いけど。

256 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 07:03:43 ID:???.net
>>255
アルバムのCDって出ていました?

257 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 16:48:22 ID:wR+iIKJM.net
CDでは発売したことないらしい。
アナログレコードとカセットのみ。
まあ、契約上の縛りで無理矢理出させられたアルバムらしいから、
ユーミン自身の思い入れはゼロどころかマイナスらしく、無理もない。

258 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 18:19:05 ID:???.net
消灯飛行、思い切って買いました。
星のルージュリアンもなかなか見つからない。


>>257
そうなんですね。あのアルバムがCDになれば一番いいけど。


259 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 18:36:36 ID:???.net
>>258
よくそんな高いもの買うな〜

ブツとして価値を見出してるの?
曲を聴けるだけじゃダメなの?
なんだか気の毒・・・。


260 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 18:39:31 ID:???.net
>>259
結構編集するときに、この曲いれたい時があって趣味みたいなもんですね。
いい音で聞きたいし。

261 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 19:03:52 ID:???.net
レンタルでCD借りて以下のような選曲でマイベストCD作りました。
これはマッタリ系で、もう一枚ポジティブ系も作ってあります。

ロッジで待つクリスマス
かんらん車
青いエアメイル
りんごのにおいと風の国
グッドラック・アンド・グッドバイ
ナビゲイター
遠い旅路
9月には帰らない
白い朝まで
残されたもの
雨の街を
消灯飛行
悲しいほどお天気
雨のステイション
潮風にちぎれて
ベルベット・イースター
ツバメのように


262 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 19:26:15 ID:wR+iIKJM.net
>>258
49800円出して「潮風にちぎれて/消灯飛行」買ったの?
価値観はそれぞれだけど、とても適正価格とは言い難いような・・・。
上にも書いたけど、ヤフオクまめにチェックすると「潮風」とか「遠い」「星の」は
出品される。で、俺は「潮風」を一万ちょいで落札したよ。
入札価格が一万超えたら、とたんに他の入札が止んだから、俺にとっての適正価格は
その辺りが限度。
買った商品が美品で、気に入るといいね。

263 :昔の名無しで出ています:2009/07/22(水) 19:28:47 ID:wR+iIKJM.net
言うの忘れてた。
潮風を落札したのは、つい最近。>>238のがそう。

264 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 00:05:08 ID:???.net
荒井由実BOXが当初の告知通り、
ボーナストラック(遠い旅路/ナビゲイター/潮風にちぎれて/消灯飛行)で
出てれば自分で編集して『ALBUM』を再現できたんだけどなあ…。

友達(経由でその人のお姉さん)に「ユーミン聴きたい」って言ったら
カセットに録ってくれたのが『ALBUM』だったんで自分には特別(原体験として)。
でも編集盤の曲目として見ると地味かな?

265 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 00:34:40 ID:SLmwM0bs.net
>>264
発売前はそう告知してたの?知らなんだ。
でも、あのBOXじゃどうしたって浮きそう。
'01年のバラード・ベストに四曲とも収録されれば、ミリオン行ってたんじゃないかと思う。

266 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 02:02:49 ID:???.net
>>258
「星のルージュリアン」は一昨年出たベストの秋冬編に入ってますよ。
一曲のためにベスト買うのはどうもな…と思うかもしれませんが。

CDシングルに5万弱払えたんなら安い買い物でしょw

267 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 03:02:42 ID:SLmwM0bs.net
楽曲もだけど、やはりCDシングルで欲しいのでは?
ユーミンの場合、特殊パッケージだし尚更。
丁寧に扱わないと封筒が破けそうになるから、フラストレーションは感じるけどね。
そういえば「星のルージュリアン/12階のこいびと」はほぼ定価でヤフオクで落札出来た。
だから>>258さんも、そのうち入手出来ると思うよ。

268 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 12:16:55 ID:???.net
あとレアなのは
白昼夢とか?
あの曲は思い入れないけど
やっぱり消灯は欲しいね。
50,000円はちょっとありえないけど。。



269 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 12:18:16 ID:???.net
>>261

レンタルで消灯旅行の音源かりれるの?
なんてアルバムですか?

270 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 14:02:38 ID:???.net
>>269
レンタルで借りたのはシングルCDですよ。



271 :昔の名無しで出ています:2009/07/23(木) 19:32:44 ID:???.net
>>270
TUTAYAですか?

272 :昔の名無しで出ています:2009/07/24(金) 01:50:26 ID:VAHxNrK2.net
「消灯飛行」ねぇ・・・入手したけど、地味で正直ピンと来ない曲。
「花紀行」と「航海日誌」を足して二で割って、0.8掛けた感じ(どんなだよw)。
「白日夢」は、結構ドラマティックな曲調で気に入った。
「時のないホテル」に収録しても違和感無い仕上がりだと思う。

273 :昔の名無しで出ています:2009/07/24(金) 08:58:28 ID:???.net
>>272
消灯の地味なところとドラマテックなブレンドが絶妙だと思うけど。


274 :昔の名無しで出ています:2009/07/24(金) 23:40:05 ID:k86+Xs8X.net
消灯飛行、まだ数回しか聴いてないけど・・・繰り返し繰り返し聴いてるうちに
その良さが判るのかな?いわゆるスルメソング?

275 :昔の名無しで出ています:2009/07/25(土) 00:06:57 ID:???.net
>>274
昔々、ユーミンのラジオでオンエアされてから、
一発で好きになった曲。でもスルメソング。
最近、聴きこまないと良さが分からない曲が多くなったけど
あの頃のユーミンの曲は、今聴いても飽きない。

レンタルで借りれるなんで驚き!

276 :昔の名無しで出ています:2009/07/26(日) 01:40:47 ID:0FruBmrZ.net
太田裕美へ提供した「袋小路」の本人バーション無いのかな。
当時のユーミンが歌っていてくれれば・・・聴きて〜〜。

277 :昔の名無しで出ています:2009/07/26(日) 02:00:36 ID:???.net
雨の街をの劣化版だから・・・

278 :昔の名無しで出ています:2009/07/26(日) 02:57:46 ID:y7rQx+/z.net
セルフといえば「いちご白書をもう一度」ってカヴァーしてる?
バンバンの歌唱版しか知らないけど、切なくてグッとくる一曲。

279 :昔の名無しで出ています:2009/07/26(日) 08:19:17 ID:???.net
>>278
『Yuming Compositions: FACES』
オリジナルが好きなら聴かなくても…と「星のクライマー」好きの俺が言ってみる

280 :昔の名無しで出ています:2009/07/26(日) 17:20:15 ID:???.net
ってか、アナログ盤をCDーRに焼いた物は
そんなに劣化…と言うか、違和感の在る音になりますかね?

うちには一応アナログ機材は揃っていて、焼く環境も有るのだが
その程度は世間一般でも普通に揃っていそうだし
ALBUM自体も結構中古で出回ってるのでは?
って思うのであった。

281 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 02:19:20 ID:RSp7BxtN.net
ALBUMはヤフオクでも沢山出品されてるね。
収録曲は全部CDで持ってるから、双六だけ欲しい。

282 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 13:13:29 ID:???.net
>>268アマゾンで前に30,000で落としたけど
その人がは欲しい値段なら、いいんじゃない。

283 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 13:43:44 ID:RSp7BxtN.net
皆、三万とか五万とか金持ちだなw
定価937円なのに。俺は一万で入手出来たけど、それはかなりラッキーだったのかも?

284 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 19:34:01 ID:???.net
10,000でも高いとしか言いようがない。
よくそんな値付けのもの買うな、としか言いようがない。
金で解決できること・・・とはいえあまりにも釣り合わないよ。

285 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 20:55:33 ID:???.net
幾らであろうと買う人が納得してればそれでいい話なんじゃないの?


286 :昔の名無しで出ています:2009/07/27(月) 23:27:29 ID:???.net
まぁ結局はそういう事なんだけれども。

8cmシングルには出せてもせいぜい3000円くらいまでかな…
こまめに中古屋廻ってれば案外安値で出てくるもんだ。
それでもなければ気長に復刻を待つか、ですな。

287 :昔の名無しで出ています:2009/07/28(火) 16:36:44 ID:???.net
そうだなぁ。
私もシングルならよく出して3000円までだわ。
でも何万出しても欲しいと思う人にはそれでもいいんだろうね。
潮風にちぎれて、遠い旅路は迷わずにシングルCDで買ったんだけど、白日夢も一緒に買っておけばよかった。

288 :昔の名無しで出ています:2009/07/28(火) 17:57:22 ID:???.net
同意。シングルならせいぜい3000円くらいかな。

あまり高額設定の品買っちゃうと市場を荒らすことに繋がるんじゃないかと。
全体に高騰化すれば自分も買いにくくなるし、
当事者だけの問題じゃないように思うのですが。




289 :昔の名無しで出ています:2009/08/01(土) 16:49:20 ID:???.net
>>288

買った人や持ってる人からすればあまり関係ない話。

簡単に見つかるシングルでも音源でもないし。

レンタルでやくのも手だけど、それも地域によっては難しい話。

290 :昔の名無しで出ています:2009/08/09(日) 00:48:49 ID:cJFHonec.net
ユーミンの名曲で、結婚式に使えそうなラブソングがありましたら教えていただけますか?

昨日、有線で流れていてシンプルながらもストレートな歌詞でいい曲だと思っていたのですが、歌詞を全く忘れてしまいまして…
「やさしさにつつまれたなら」ではない曲です…



291 :昔の名無しで出ています:2009/08/09(日) 09:56:18 ID:???.net
>>290
ANNIVERSARYかな?大した曲じゃないと思うけど
今ユーミン結婚式でながすのって結構恥ずかしいと思うけど。



292 :290:2009/08/09(日) 18:17:40 ID:cJFHonec.net
>>291
ありがとうございました。
「きっと言える」でした。
二人のプロフィールビデオを流す時にカラオケバージョンで使えるかと思いました。


293 :昔の名無しで出ています:2009/09/18(金) 16:43:47 ID:+l7kXHiF.net
時のないホテルは良かったよ。

294 :昔の名無しで出ています:2009/09/18(金) 21:15:35 ID:???.net
今北でチラ見しかしてないんだけど、「潮風にちぎれて/消灯飛行」の
話ってシングルCDのこと?家にあるけど、そんなに貴重なん?と思って
amazon を調べたら驚愕w

「遠い旅路/ナビゲーター」も持ってるぞ。
ちなみにアナログシングルで「星のルージュリアン/エスパー」
「白日夢・DAY DREAM/ためらい」もあるよ。
エスパーはシングルバージョンの方が好きなんだよな。

295 :昔の名無しで出ています:2009/09/20(日) 17:22:56 ID:???.net
>>290
友達の結婚式ですべて「ユーミン」ってゆうのがありました
印象に残ってるのは
ケーキ入刀・・・・ L'aventure いくど嵐に巻かれ (ホライズンを追いかけてのサビ)かな

296 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 04:55:34 ID:lG8DGzXc.net
>>294
その4枚なら
「白日夢・DAYDREAM」がいちばん好きだ。
これもアルバム未収録の名曲なのに、ほとんどプレミアが付かないのが謎。

297 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 16:47:08 ID:HEFTmv1U.net
>>213
これ早く出せよ
今だにEPレコード聴いてるよ(´・ω・`)ショボーン

298 :昔の名無しで出ています:2009/10/08(木) 06:59:41 ID:z3UgxAu6.net
↓懐かしのユーミン…いや、山田邦子?
http://rollingbeat.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2a6/rollingbeat/5306327.jpg

http://rollingbeat.blog.so-net.ne.jp/2006-11-02

299 :昔の名無しで出ています:2009/10/09(金) 19:07:24 ID:MoUiROZf.net
ジャコビニ彗星の日age

300 :昔の名無しで出ています:2009/10/09(金) 20:31:07 ID:???.net
「WOWOW SPECIAL 松任谷由実 コンサートツアー 2009 TRANSIT」放送決定!

--------------------------------------------------------------------------------

WOW FES!キックオフイベントとして開催された、松任谷由実とWOWOWのコラボレーションによるスペシャルライヴの模様がWOW FES!当日にWOWOWにてハイビジョンで無料放送されます。
【放送日時】 2009年10月10日(土)10時30分〜12時30分オンエア

また、民放BS5局でも同時オンエアされます。
【放送日時】 2009年10月9日(金)24:00〜24:54(=10月10日(土)0:00〜0:54)
【タイトル】 「WOWOW SPECIAL 松任谷由実コンサートツアー2009TRANSIT」
【放送局】  BS日テレ/BS朝日/BS-TBS/BSジャパン/BSフジ

詳しくは http://wowfes.wowow.co.jp/witness/yuming.html をご覧ください。


301 :昔の名無しで出ています:2009/10/12(月) 23:05:44 ID:???.net
今日『水の影』を手に入れ、
20回位聴いてしまいました


302 :昔の名無しで出ています:2009/11/25(水) 05:11:40 ID:6+jlOPAl.net
保守age

303 :昔の名無しで出ています:2009/12/04(金) 14:29:19 ID:69kWLAy9.net
保守age

304 :昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 11:11:33 ID:???.net
MASTER TAPE 〜荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る〜
NHK BS2 1月16日(土) 21:00〜21:55

荒井由実さん(現在は松任谷由実さん)のデビューアルバム「ひこうき雲」という傑作レコードがある。
レコーディングには1年以上の時間がかけられ
細野晴臣さんをはじめ当時最高のスタジオミュージシャンたちが集まり
ヘッドアレンジという全く新しいスタイルで楽曲を作っていった。
この1年にわたるレコーディングの成果である「ひこうき雲」の
マスターテープ=マルチトラックテープは現在も保存されている。
そして、そのトラックにはさまざまな秘密が残っている。
番組では、レコーディングに参加した人達に集まってもらい、
実際にマスターテープを再生しミックスされたレコードやCDではわからないような音までも聞きながら
当時の様子を語ってもらう。
熱い思いでそこにその「音たち」を固定した松任谷由実さんや
この傑作を世に送り出したプロデューサーの村井邦彦さん、細野晴臣さん
そして関わった多くの人たちに語ってもらうことにより、「ひこうき雲」完成の秘密を探る。

305 :昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 13:59:10 ID:ISyellW6.net
一体「ひこうき雲」のアナログ盤って、何種類発売されたの?本当の初回盤は、去年10数万円で落札されてたし。

306 :昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 06:25:28 ID:McmaZIGO.net
アルファ大文字見開き銀帯、銀帯見開き、写真帯見開き、写真帯一枚ジャケット、三枚セットの一枚、アルファ再発盤。

307 :昔の名無しで出ています:2010/03/04(木) 22:17:32 ID:KgbXvsSm.net
「私を忘れる頃」の間奏部分が好きだな。
『VOYAGER』も良いアルバムだな。

308 :昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 06:15:50 ID:NhTzcBcF.net
久々に『霧雨で見えない』を聞いたら…、やたら良かった。

309 :昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 22:57:39 ID:VoP8By3G.net
ユーミンの3つの顔
荒井由実・・・圧倒的なフィジカルとスピードでゴールを量産
呉田軽穂・・・主に松田聖子のパサーとしてチャンスメイク、CK,FKの精度は抜群
松任谷由実・・・パサー、ストライカーとにかく万能

310 :昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 17:12:03 ID:Zibk2NCF.net
>>309
サカヲタ

311 :昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 00:16:27 ID:74jaZFi7.net
「カンナ8号線」のサビで、男性コーラスが英語フレーズを繰り返していますが、
あのフレーズは何と唄っているのでしょうか?
ヒアリングが苦手なのでイマイチ聞き取れません。教えて欲しいです(汗)

312 :昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 02:36:36 ID:bdWONTFH.net
age〜

313 :昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 02:54:09 ID:???.net
>>311
ONLY MEMORIES OF YOU


314 :昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 04:10:20 ID:???.net
>>313どうもありがとうございました。
スッキリしました!!!!

315 :昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 16:18:56 ID:2opYYIVl.net
じゃあ、78のコーラス、イッツアゲインの次はなんていってるの?

316 :昔の名無しで出ています:2010/04/23(金) 20:19:59 ID:wimERFTa.net
アルバム「昨晩お会いしましょう」好きだな。

317 :昔の名無しで出ています:2010/04/24(土) 23:34:55 ID:???.net
>>315
It's a game, just play

318 :昔の名無しで出ています:2010/05/30(日) 04:30:27 ID:IirfBw0W.net
ESPERの冒頭部分で外人はなんていってるの?

319 :昔の名無しで出ています:2010/05/30(日) 05:59:04 ID:???.net
聞いてみたけど「E.S.P I send you my power」の方しかわかんねー!

The most powerful, xxx xxx xxx natural force, is love.とか何とか言ってんね。

320 :昔の名無しで出ています:2010/07/02(金) 20:40:30 ID:???.net
なにこの書き込みの無さ…
一応保守るけど、意味あるのかどうか。

321 :昔の名無しで出ています:2010/07/19(月) 23:42:28 ID:???.net
>>320
大規模規制だった・・・
あと、スレ主がもう去っちゃったんじゃねえのかな?

322 :昔の名無しで出ています:2010/08/07(土) 17:06:23 ID:???.net
>>317
just playじゃなくてjust a play

「a」があるのとないのとでは意味が変わる

323 :昔の名無しで出ています:2010/08/17(火) 06:45:51 ID:???.net
「手のひらの東京タワー」って曲、癒される。

324 :昔の名無しで出ています:2010/08/17(火) 22:58:31 ID:ow34godj.net
保守アゲっ!!

325 :昔の名無しで出ています:2010/09/06(月) 06:56:50 ID:???.net


326 :昔の名無しで出ています:2010/09/06(月) 08:14:40 ID:???.net
9月3日、ネズミー・シーのパフォーマンスは良かったようだよ。

327 :昔の名無しで出ています:2010/09/13(月) 02:11:01 ID:???.net
過疎ってるなぁ。

328 :昔の名無しで出ています:2010/09/13(月) 02:26:48 ID:???.net
話題ないもん、仕方ないよ

329 :昔の名無しで出ています:2010/09/14(火) 23:56:46 ID:???.net
REINCARNATIONの前奏で
「し-か-く-し-か-く」みたいに聞こえてくるおじさん声は
本当は何て言ってるの?

330 :昔の名無しで出ています:2010/09/25(土) 09:44:32 ID:???.net
久々に昨晩を聴いた。CDで聴いたのは初めて。
で、このCDってすごく音が悪いね。CDでこんな音が悪いの、久々に聴いたよ。
背表紙が青いシリーズなんだけど。この後にリマスタ盤って発売されている?
同時に聴いたパール・ピアスの方は普通なんだけどな。

331 :昔の名無しで出ています:2010/09/26(日) 16:35:02 ID:???.net
>>330
> 背表紙が青いシリーズなんだけど。 この後にリマスタ盤って発売されている?
           ↑                    ↑  
      それは、旧盤!             されてます・・ 「Love Wars」まで

332 :昔の名無しで出ています:2010/09/27(月) 09:36:54 ID:???.net
>>331
どうもです。アマゾンの表記だと良くわからなくて。
あとボイジャーも音悪いですね。レンタルしたんだけど、リマスタされてんなら買おうかな。

333 :昔の名無しで出ています:2010/09/27(月) 13:05:09 ID:???.net
たびたびすいません。
背中が青のシリーズって1999年のリマスタ盤で、現状これが最新のようなのですが、間違ってます?

334 :昔の名無しで出ています:2010/09/27(月) 23:44:43 ID:Uxc1GUBd.net
ユーミンの一番の名盤は ひこうき雲か紅雀か 迷うよね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285597827/l50


335 :昔の名無しで出ています:2010/09/27(月) 23:49:04 ID:???.net
>>333
それ以上はわかりませんね・・・
本人のオフィシャル・サイトとかで調べてみては??
私は全て、リマスター版に(新品・中古混じえて)買い替えてしまいました。

336 :昔の名無しで出ています:2010/09/28(火) 02:49:57 ID:???.net
「水の影」シモンズが歌ってるのつべで初めて聞いた。意外な取り合わせだな。

337 :昔の名無しで出ています:2010/10/14(木) 12:55:49 ID:???.net
最高傑作は
「VOYGER」でしょ。
A面は特にすてきです。

338 :昔の名無しで出ています:2010/10/15(金) 15:28:43 ID:???.net
俺的には、
『時のないホテル』
『昨晩お会いしましょう』
…のどちらかだな。

『VOYAGER』で好きな曲は、「ダンデライオン」「青い船で」「TROPIC OF CAPRICORN」「私を忘れる頃」だな。

339 :昔の名無しで出ています:2010/10/15(金) 19:15:17 ID:???.net
VOYGERはなんでタイトル曲を入れなかったのか

340 :昔の名無しで出ています:2010/10/16(土) 06:22:08 ID:mAyKeufI.net
あれは、映画用にかいた曲だから。ユーミンは、ジョーンバエズなどの昔のフォークソングを意識して書いたそう。曲調からしてあのアルバムでは浮きそう。

341 :昔の名無しで出ています:2010/10/16(土) 10:49:53 ID:???.net
「不思議な体験」なんて名曲なのに
なぜか取り上げられない。

342 :昔の名無しで出ています:2010/10/28(木) 22:43:30 ID:we5W4usL.net
「さまよいの果て波は寄せる」も名曲
ベストに入ってないのはおかしい
あえて外してるのでしょうか

343 :昔の名無しで出ています:2010/10/30(土) 18:35:01 ID:mijANSPH.net
悲しいほどお天気も名盤だな。

344 :昔の名無しで出ています:2010/10/31(日) 08:26:44 ID:EjsslQbY.net
ハロウィンには「りんごのにおいと〜」がピッタリだけど、アップテンポの明るい曲も作って欲しかったな

345 :昔の名無しで出ています:2010/10/31(日) 09:45:47 ID:???.net
名曲:かぼちゃサンバ があるじゃないか

346 :昔の名無しで出ています:2010/10/31(日) 22:31:20 ID:UQNs0ePT.net
「りんごのにおいと風の国」のギターが好き。

347 :昔の名無しで出ています:2010/11/01(月) 17:59:03 ID:???.net
11月のエイプリルフール聴かなきゃ!

348 :昔の名無しで出ています:2010/11/09(火) 23:07:07 ID:???.net
>>341
CMで流れてて、姉に誰の曲か教えてもらった。小学生の私がユーミンを知った曲!

349 :昔の名無しで出ています:2010/11/10(水) 19:09:43 ID:???.net
遠い旅路のあのメロディーにのせた♪血を吐くくらい♪って歌詞が怖くて鬱。血を吐いたら苦しくて生臭くて大変なんだよ?
つばめのようにも鬱
でもコンパートメントは血が出ないから平気w

350 :昔の名無しで出ています:2010/11/18(木) 03:34:40 ID:???.net
昨晩やパールぐらいまでの時期って、他人提供曲は勿論、アルバムの中の地味な曲までも味があって名曲揃いだよね
その後のアルバムの中の地味な曲って単なる捨て曲っぽいイマイチなのが多い気がする…

351 :昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 00:15:31 ID:???.net
俺は「LOVE WARS」までは全然まだ大丈夫。
「天国のドア」から少し抵抗感。
でも「TEARS AND REASONS」は結構好きかも。

352 :昔の名無しで出ています:2010/11/21(日) 00:36:34 ID:???.net
自分も「LOVE WARS」まではおk
同じく「天国のドア」でオヤ?
「U-miz」以降は気に入った曲だけ聴く
「acacia」以降はレンタルで済ますことにした

353 :昔の名無しで出ています:2010/11/22(月) 04:09:10 ID:JdErnNIO.net
もともと歌唱力が乏しい人
あの声が鼻についたらもうダメ
最近はユーミンを聞くことはほとんどない

354 :昔の名無しで出ています:2010/11/24(水) 06:29:44 ID:???.net
>>340
うかねーよ。
映画の公開にあわせたので外したらしい。

355 :昔の名無しで出ています:2010/11/24(水) 15:28:54 ID:???.net
自分も、浮かないと思う
映画挿入歌?の“青い船で”も入ってるし…
“私を忘れる頃”のアレンジが心地よい
LP歌詞カードの水中ユーミンが結構ブサだったような…


356 :昔の名無しで出ています:2010/11/24(水) 22:25:01 ID:Opxo9WnM.net
いや、詞も曲もあのアルバムの世界からは、浮くってば。

357 :昔の名無しで出ています:2010/11/25(木) 07:06:26 ID:???.net
私を忘れる頃の方がずっと浮いてると思う

358 :昔の名無しで出ています:2010/11/28(日) 19:30:25 ID:???.net
年末にアルバム発売が恒例になってた頃の記憶が、この時期なると蘇ってくる…懐かしい…

359 :昔の名無しで出ています:2010/12/02(木) 14:49:46 ID:VGEDk6iH.net
>>355同意。あれは聴いていて心地が好い。

360 :昔の名無しで出ています:2010/12/03(金) 00:08:00 ID:???.net
最近、
「TEARS AND REASONS」を中古で手に入れて聴いてみたが、
ラスト曲、「Carry on」は良い曲だなぁとオモタな。
編曲もなんかカッコイイ感じ。

361 :昔の名無しで出ています:2010/12/04(土) 09:26:14 ID:???.net
>>360
普遍性を与えるために「傾いていく夏の光」という歌詞は
いれなかった方が良かったかも。
「終わりのない長い道」にもかかわらず「夏の光」が「傾いていく」とは
ユーミンブームの終わりも表しているから。

362 :tiugykkkおうそうさま:2010/12/04(土) 16:47:44 ID:???.net
まねたかな

363 :tiugykkkおうそうさま:2010/12/04(土) 16:57:00 ID:???.net
またまたまらたやうあい      できぬおとな

364 :昔の名無しで出ています:2010/12/06(月) 15:01:13 ID:???.net
「Carry on」も良いね
確かに、この曲に関しては「夏」に限定して欲しくなかったかも
この辺りの時期だと「T&R」と「The Dancing Sun」のアルバムが好きだな

365 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 02:34:25 ID:???.net
許容範囲が広い人が多いな。
旦那の音数が多すぎるアレンジが鼻についてきて、水の中のアジアへあたり
以降のアルバムはほとんど聞かないな。
曲では雨のステイションが最高傑作だと思う。邦楽史上でもベスト3には入る。

366 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 14:59:13 ID:???.net
「昨晩お会いしましょう」
自分の中では最高だな。
「時のないホテル」や「悲しいほどお天気」も良いよな。

367 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 15:02:11 ID:???.net
でもまぁ、シングル「守ってあげたい」辺りから苦手感を抱く人もいるみたい。

368 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 18:59:17 ID:???.net
アレンジは「水の中」「昨晩」「パール」辺りの音作りがバランス良くて好きだなぁ

369 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 19:37:12 ID:???.net
自分は『昨晩―』の後半、

「手のひらの東京タワー」
「グレイス・スリックの肖像」
「グループ」
「A HAPPY NEW YEAR」

この流れを就寝時に聴くのが好きです。

370 :昔の名無しで出ています:2010/12/09(木) 22:05:40 ID:dbjJla5R.net
発売日に買ったシングル「守ってあげたい」
綺麗な曲だけど、あまりピンとこなかった。
ジャケもモノクロ写真に色をつけただけの手抜き感あったし。
ところがどんどん売れはじめてびっくり。
「悲しいほど」「時ホテ」と大名盤が続いたので期待してた「昨晩」は
期待のわりに?でした。




371 :昔の名無しで出ています:2010/12/21(火) 08:01:24 ID:???.net
日の当たらない所では…「花紀行」がお気に入り

372 :昔の名無しで出ています:2011/01/05(水) 23:17:47 ID:Vso/JDTe.net
去年のクリスマス時期に結婚式あげました。
嫁さんも、ユーミン好きですが、自分ほどではなく。
しかし、強引に説き伏せて、全編ユーミン尽しにしました。
入場=春よ来い
お色直しのための退場=ボイジャー
お色直し後の入場=Moonlight Legend
キャンドルサービス=輪舞曲(ロンド)
両親への手紙=オルゴールバージョンの守ってあげたい
退場=恋人がサンタクロース
その他、もろもろあちこちにユーミンの歌、満載。


来てくれた人たちには、申し訳ない・・
が、自分の夢だったので、それが叶ってうれしかったな。

373 :昔の名無しで出ています:2011/01/06(木) 10:14:02 ID:???.net
夢が叶って良かったですね。




でも、かなりキモいです。
奥さんに同情します。

374 :昔の名無しで出ています:2011/01/06(木) 12:34:25 ID:VM1vW4mS.net
373さん
あんたがそんなこという筋合いないと思うけど。
人それぞれの夢もあるんだから、いいんじゃない。
ばーか

375 :昔の名無しで出ています:2011/01/06(木) 18:29:15 ID:???.net
他人に向かって「ばーか」とか、よく言えますよね。

376 :昔の名無しで出ています:2011/01/07(金) 14:00:48 ID:???.net
>>375


ばーーーか

377 :昔の名無しで出ています:2011/01/10(月) 05:08:21 ID:???.net
全編ユーミン尽しにしました

入場=忘れないでね
お色直しのための退場=Miss Lonely
お色直し後の入場=告白
キャンドルサービス=幸せはあなたへの復讐
両親への手紙=Broken Barricade
退場=ツバメのように

378 :昔の名無しで出ています:2011/01/10(月) 13:03:16 ID:???.net
ネタとしてはマイナス25点

379 :昔の名無しで出ています:2011/01/29(土) 20:54:25 ID:TWuAeJZ5.net
昔ユーミンの曲だけをBGMに使ったドラマとか無かった?
個人的には、懲りずにまたやって欲しいのだが。

380 :昔の名無しで出ています:2011/01/29(土) 21:49:26 ID:???.net
あったよ。

381 :昔の名無しで出ています:2011/01/30(日) 04:21:23 ID:???.net
54 :昔の名無しで出ています:2011/01/28(金) 23:25:31 ID:???
有名どころで言うと
ユーミンは「悲しいほどお天気」(1979)くらいまで、まあはよかったが、「守ってあげたい」(1981)以降がダメ
オフコースは「愛を止めないで」(1979)くらいまでがよくその以後がいまいち
浜田省吾は「on the road」(1982)あたりまではよいがその後がちょっと・・・

みなバブル経済時にドラマで使われ大流行
ユーミンは冬彦さん、オフコース(小田和正)は東京ラブストーリー
浜田もドラマ「愛という名のもとに」等で
バブル臭溢れるアーティストになってしまった

382 :昔の名無しで出ています:2011/01/30(日) 20:09:21 ID:???.net
自分も「昨晩ー」は受け入れられる好きなアルバムだな。
そして個人的には、次作の「PEARL PIERCE」の方がなんか苦手。

次の「REINCAMATION」〜「LOVEWARS」まではまた受け入れられるけど、「DA・DI・DA」だけは苦手。
自分はチョット変わり者なのかもな。

383 :昔の名無しで出ています:2011/01/30(日) 22:38:20 ID:???.net
「PEARL PIERCE」リリース当時、
子供には難しいアルバムよこれは
と由実が言っていた

384 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 14:04:45 ID:Rzym3Hgy.net
昨晩には、守ってを入れたくなかったらしい。でも5年ぶりの大ヒットで収録しないわけにはいかなかったそう。

385 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 17:02:14 ID:???.net
>>372
男ですか、気恥ずかしくないですか
俺気恥ずかしいんですよ 男が共感する歌でないから

386 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 22:39:06 ID:???.net
男がユーミンの曲を結婚式に使うなんてキモくてキモくて吐きそう

387 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 22:53:19 ID:???.net
女同士の結婚式ならいいらしい。アホばっかり。

388 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 23:03:33 ID:???.net
入場=結婚ルーレット
お色直しのための退場=わき役でいいから
お色直し後の入場=破れた恋の繕し方教えます
キャンドルサービス=ルージュの伝言
両親への手紙=出さない手紙
退場=結婚式をブッ飛ばせ

389 :昔の名無しで出ています:2011/01/31(月) 23:11:20 ID:???.net

不合格

入場=心ほどいて
お色直しのための退場=幸せになるために
お色直し後の入場=ANNIVERSARY
キャンドルサービス=Song For Bride
両親への手紙=ダンデライオン
退場=バトンリレー

合格

390 :昔の名無しで出ています:2011/02/01(火) 10:11:10 ID:???.net
男がユーミンの曲を結婚式に使うなんてキモくてキモくて吐きそう

391 :昔の名無しで出ています:2011/02/01(火) 18:47:02 ID:???.net
奥さんからリクエストがあったならまだしも
男が率先して使いたがるのはたしかにいただけないw

男のオカマ化

392 :昔の名無しで出ています:2011/02/01(火) 19:27:55 ID:uHZb6iyA.net
入場=恋のスーパー・パラシューター
お色直しのための退場=HomeTownへようこそ
お色直し後の入場=Holiday in Acapulco
キャンドルサービス=CHINESE SOUP
両親への手紙=シンデレラ・エクスプレス
退場=ホライズンを追いかけて

決まったわ!

393 :昔の名無しで出ています:2011/02/02(水) 11:36:48 ID:???.net
おまえはホモだから結婚式は関係ねーダロw

394 :昔の名無しで出ています:2011/02/02(水) 16:50:41 ID:???.net
そしてネタスレへ

395 :昔の名無しで出ています:2011/02/08(火) 00:06:27 ID:???.net
いや、由実って才能を引き立てる旦那のアレンジあってこその人よw

396 :昔の名無しで出ています:2011/03/05(土) 20:16:07.93 ID:???.net
「恋のスーパーパラシューター」がジミヘン(米軍第101空挺師団出身)のことを歌ってるってのは聞いたことあるんですが・・
「PEARL PIERCE」っていうのはZZ TOPの「PEARL NECKLESS」意識したってことは無いですかね?

397 :昔の名無しで出ています:2011/03/06(日) 06:58:30.51 ID:???.net
そゆこと言い出すと全てのミュージシャンの作り出す楽曲は(無意識に)何かを意識している。

398 :昔の名無しで出ています:2011/03/07(月) 23:52:55.50 ID:9naSa8gh.net
消灯飛行は最高

399 :昔の名無しで出ています:2011/03/08(火) 06:41:41.52 ID:???.net
しょんぼり飛行

400 :400:2011/03/08(火) 06:43:43.49 ID:???.net
400

401 :昔の名無しで出ています:2011/03/10(木) 01:31:48.75 ID:KDl4k616.net
NHK「SONGS」、
4月6日と13日に、A週連続でユーミン登場。
またニューアルバムが出るんですね。楽しみ。

402 :昔の名無しで出ています:2011/03/29(火) 23:42:02.48 ID:gjwESNVm.net
>>401予定通りにやるんか?

403 :昔の名無しで出ています:2011/03/30(水) 00:53:28.44 ID:p12nouod.net
放送はありません。未定です。
放送日時が決まりましたら番組ホームページ、松任谷由実オフィシャルHPなどでお知らせいたします。
オールナイトニッポンTV4、Music Lovers、僕らの音楽、MUSIC FAIRは予定通の放送予定です。

404 :昔の名無しで出ています:2011/03/30(水) 01:14:31.67 ID:???.net
>>403情報ありがとうございましたm(_ _)m

405 :昔の名無しで出ています:2011/03/30(水) 22:47:02.23 ID:Y3zyig49.net
集英社の書籍 発売変更のお知らせ

3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう努力いたしてまいりましたが、3月14日以降発売の刊行物は、全国的に発売日が不確定となっている地区が多くなっております。
電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、このたび下記の決定をいたしました。

●4月13日(水)発売予定の松任谷由実関連書籍・下記3点を、5月13日(金)に発売延期いたします。

・『YUMING BOX』
・『371+1』
・『THE YUMING』

−2011年3月30日−

http://www.shueisha.co.jp/info/110330.html

406 :昔の名無しで出ています:2011/04/09(土) 17:31:05.54 ID:???.net
♪波の間に間に〜
マァーニィー
マァ〜ニィ〜

407 :昔の名無しで出ています:2011/05/07(土) 22:35:03.95 ID:0in80ORg.net
  

408 :昔の名無しで出ています:2011/05/19(木) 05:47:42.84 ID:cL9l7FBI.net
過疎り過ぎ。

409 :昔の名無しで出ています:2011/05/20(金) 01:34:58.00 ID:???.net
消灯飛行聴くと淋しくなる

410 :昔の名無しで出ています:2011/05/20(金) 19:21:48.36 ID:g8oXFnJd.net
潮風にちぎれてのセルフカバー酷すぎ。

411 :昔の名無しで出ています:2011/05/20(金) 21:59:02.46 ID:???.net
すぐに発表しなくてもいいから、いい時期(まさにNO SIDEあたり)に録音しておくべきだね。
とFACESの時に思った。

412 :昔の名無しで出ています:2011/05/23(月) 21:27:05.47 ID:???.net
うつろうのだから

413 :昔の名無しで出ています:2011/05/24(火) 03:25:43.00 ID:7baWLW5b.net
翳りゆく部屋もひどいもの。
葉山マリーナとパールピアスツアーの生歌が
素晴らしかったから。
あのころ(80年代前半)が、声質、声量ともピークだった。


414 :昔の名無しで出ています:2011/05/24(火) 04:01:39.82 ID:/Pf5otjd.net
石川セリの「手のひらの東京タワー」もなかなか良いね。ユーミンのも良いけどね。

415 :昔の名無しで出ています:2011/05/26(木) 14:47:57.55 ID:???.net
Pure LipsU出ないかな

416 :過疎化防止委員会:2011/05/31(火) 02:18:47.60 ID:???.net
今まで通りに笑いあえる人でいて

417 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 00:30:47.07 ID:???.net
土曜日は大きらい

418 :昔の名無しで出ています:2011/06/06(月) 08:38:27.75 ID:???.net
月曜日のロボット

419 :昔の名無しで出ています:2011/06/07(火) 11:14:18.60 ID:???.net
えっ・・と
火曜日にかえりたい

420 :昔の名無しで出ています:2011/06/07(火) 13:55:13.44 ID:???.net
ねーよそんなのw

421 :昔の名無しで出ています:2011/06/09(木) 02:52:44.33 ID:???.net
木曜日 雪

422 :昔の名無しで出ています:2011/06/09(木) 21:52:45.08 ID:???.net
カゼをこじらせ

423 :昔の名無しで出ています:2011/06/10(金) 00:04:08.10 ID:???.net
ウンコが臭い

424 :昔の名無しで出ています:2011/06/10(金) 22:20:28.12 ID:???.net
報告は結構です

425 :昔の名無しで出ています:2011/06/11(土) 08:54:38.86 ID:???.net
いいえ、そういうわけにはいきません

426 :昔の名無しで出ています:2011/06/11(土) 14:33:28.53 ID:+/kCaKtk.net
なら、自分のTwitterでつぶやいてください。

427 :昔の名無しで出ています:2011/06/11(土) 17:13:11.42 ID:???.net
サタデーナイトゾンビーズ

428 :昔の名無しで出ています:2011/06/17(金) 18:09:25.38 ID:???.net
泳ぐにはまだ早い

429 :昔の名無しで出ています:2011/06/18(土) 00:33:34.81 ID:???.net
よせくる奈美 くるぶしまで

430 :昔の名無しで出ています:2011/06/18(土) 06:16:13.87 ID:BaQOxFwm.net
乾いたインクの燃える文字

431 :昔の名無しで出ています:2011/06/18(土) 12:24:27.46 ID:???.net
あなたと来なくたって
私は元からこの海が好き
(ユーミンが描く強がりなヲンナが好き)

432 :昔の名無しで出ています:2011/06/19(日) 04:23:40.64 ID:3JlLG4Rk.net
グレイス・ストイックの正蔵

433 :昔の名無しで出ています:2011/06/19(日) 09:17:44.12 ID:???.net
このオカマ>>431

434 :昔の名無しで出ています:2011/06/19(日) 21:56:20.17 ID:???.net

なにこの場末カマw

435 :昔の名無しで出ています:2011/06/22(水) 16:37:41.00 ID:???.net
白い朝まで
青いエアメイル
冷たい雨
雨に消えたジョガー
人魚になりたい
消息
NIGHT WALKER
TYPHOON

436 :昔の名無しで出ています:2011/06/22(水) 19:31:06.60 ID:fpw5soW0.net
眩しい手紙を抱きしめた、さすらう愛を責めながら

437 :昔の名無しで出ています:2011/06/22(水) 20:10:56.98 ID:???.net
新しい作品に期待してないし、新録とか要らない。未発表音源・未収録系を出してほしいよ。
オークションでバカ値売買させてないで、発売すればいいのに。(自分は全シングル持ってるからどっちでもいいけど)

438 :昔の名無しで出ています:2011/06/24(金) 22:02:32.13 ID:???.net
ラササヤンゲー

439 :昔の名無しで出ています:2011/06/25(土) 02:27:34.25 ID:???.net
人は耐えきれない痛みを
与えられはしないの


440 :昔の名無しで出ています:2011/06/25(土) 03:13:16.33 ID:???.net
スレタイヨロ

441 :昔の名無しで出ています:2011/06/25(土) 05:24:57.48 ID:???.net
紅雀〜昨晩までのアルバムで、最高なのは紅雀、悲しいほど、時のないホテル、昨晩です。

442 :昔の名無しで出ています:2011/06/25(土) 05:39:07.56 ID:Esfsm1LI.net
何故、流線型とOLIVEはお嫌い?

443 :昔の名無しで出ています:2011/06/27(月) 19:56:17.18 ID:???.net
梅雨を蹴っていそぐの

444 :昔の名無しで出ています:2011/06/27(月) 20:26:06.21 ID:PdQYtWRZ.net
ハロウィ〜ン

445 :昔の名無しで出ています:2011/06/28(火) 22:45:00.37 ID:???.net
にはまだ早い

446 :昔の名無しで出ています:2011/06/29(水) 09:02:01.88 ID:???.net
泳ぐ には まだ早い

447 :昔の名無しで出ています:2011/06/29(水) 13:29:11.93 ID:???.net
水面がまぶしすぎてなさけない顔になる

448 :昔の名無しで出ています:2011/07/01(金) 03:11:12.64 ID:???.net
人魚になりたい
人魚姫の夢

449 :昔の名無しで出ています:2011/07/02(土) 23:24:56.01 ID:???.net
恋が消えてしまったら
この景色も消えるから

450 :昔の名無しで出ています:2011/07/04(月) 00:48:34.91 ID:gClBUP6t.net
久々にノイエ聴きかえしてみてるんだけど。
なんで「Sweet Dreams」と「Anniversary」はアルバムバージョンなんだろう?
あっちが聴きたかったのに・・・

451 :昔の名無しで出ています:2011/07/04(月) 01:49:28.93 ID:gClBUP6t.net
あっち=シングルバージョンの事です。

452 :昔の名無しで出ています:2011/07/04(月) 02:42:52.52 ID:JpdS16PB.net
ノイエのDISK@の方のケースが緩いのかな?しょっちゅうCDがパカパカ外れてしまう。CDケースを閉めようとするが、DISK@を斜めな状態で挟めてしまう。
まあ、自分のCDケースだけだとは思いますけど…。

453 :昔の名無しで出ています:2011/07/04(月) 23:16:30.90 ID:???.net
リフレインが叫んでるの歌詞じゃないが〈悲しいほどお天気〉は聞いてた当時は気づかなかったが、年くってから聞くと染みるなあ。ん?「沁みる」か?

454 :昔の名無しで出ています:2011/07/04(月) 23:38:51.09 ID:JokIKFn1.net
みんなまだ信じて過ごしていたんだわ〜♪

ってね。

455 :昔の名無しで出ています:2011/07/06(水) 17:16:24.42 ID:6iQgF8/i.net
久々に「時のないホテル」聴いてるけど、やっぱりいいね。
高校生の頃は全く理解出来ないアルバムだったけど。

456 :昔の名無しで出ています:2011/07/06(水) 19:16:04.85 ID:???.net
この人、宇宙人になりきってメッセージ出したりして
趣味悪いけど、そこがたまんなく良いんだよな

457 :昔の名無しで出ています:2011/07/06(水) 21:26:52.87 ID:???.net
水の影もしみるね〜

458 :昔の名無しで出ています:2011/07/06(水) 21:50:15.44 ID:???.net
怪我でもしてるの?

459 :昔の名無しで出ています:2011/07/06(水) 21:58:46.72 ID:re/pnJ5q.net
昔は苦手で今は好き→
ミスリム、紅雀、時のないホテル、パールピアス

昔は好きで今は苦手→
コバルト・アワー、オリーブ、ボイジャー

>>457
水の影は本当にしみる。
この曲をNHKの番組に起用した人はセンスがいいと思う。

460 :昔の名無しで出ています:2011/07/07(木) 19:14:03.85 ID:ULAZjl32.net
最近、昨晩が好きになりました。昔はそれほどでもなかったのに。

461 :昔の名無しで出ています:2011/07/07(木) 22:20:20.25 ID:zAGktsXM.net
ジャケットが一番好きだなぁ、裏表とも。
北欧のデザインチームが手がけたんだっけ?
子供の頃に見た時は「なんでこの人後ろ向いてるの?」って思ったっけw


462 :昔の名無しで出ています:2011/07/08(金) 00:15:31.36 ID:???.net
今は無きヒプノシスだよ、デザインは。

463 :昔の名無しで出ています:2011/07/09(土) 16:18:17.90 ID:???.net
NIGHT WALKER が一番好きだわ

次点で霧雨で見えない
その次がさざなみとためらいかな

464 :昔の名無しで出ています:2011/07/10(日) 23:57:57.04 ID:6TxmEATD.net
霧雨で見えないって
あの時期のユーミンにしては
80年代前半の空気出してるよね。
アレンジも
 
元々は84年の歌か。そいえば。

465 :昔の名無しで出ています:2011/07/11(月) 00:49:03.63 ID:???.net
>>452
それ、俺のヤツも一緒だわ・・・_| ̄|○

466 :昔の名無しで出ています:2011/07/11(月) 21:01:07.30 ID:???.net
>>450
正隆様いわく完成形だから
アニバーサリーもスイドリもドラムの音が違うし

467 :昔の名無しで出ています:2011/07/12(火) 00:01:33.61 ID:Y4KxTaRi.net
ん〜完成形って言われたらどうにも・・・
未完成形のほうが断然好きなんだよなぁ。特にスイドリ。

468 :昔の名無しで出ています:2011/07/12(火) 21:15:28.53 ID:???.net
ESPERもシングルバージョンのほうが好きよ
マンタさんの完成形ってスネアをドスンとさせたり、ストリングス効かせることみたいね

469 :昔の名無しで出ています:2011/07/16(土) 00:12:07.13 ID:???.net
70年代後半から80年代前半までのユーミンは最高だった
ちなみにオレの好きな楽曲は
消灯飛行
雨の街を
瞳を閉じて
そのまま
青いエアメール
晩夏
りんごの国
ロッジで待つ
ほとんど全部好きでたまらない

470 :昔の名無しで出ています:2011/07/16(土) 00:21:22.41 ID:???.net
時ホテやお天気も好きだけど
本当に好きなのはそれ以前のものと気づいた

471 :昔の名無しで出ています:2011/07/18(月) 14:36:40.53 ID:???.net
>>470
A・荒井由実〜現在まで全部認める人←50代以上
B・荒井由実のみを認める人←坂本龍一、矢野、YMO信者が多い
C・松任谷由実確変第一期(守ってあげたいヒット)←40代
D・松任谷由実第二期(いわゆるバブル時代、ダスト〜カトマンまで)
E・松任谷由実第三期(スユア以降売り上げ下降、現在へ)
Bが一番やっかいなんだよね。
荒井由実と松任谷由実は別モノだと認識できない単細胞
荒井由実はドキュメンタリーで松任谷由実は劇映画、ファンタジーだから

472 :昔の名無しで出ています:2011/07/18(月) 14:49:07.22 ID:kw1YoJCY.net
私が嫌いだったファン。
「守ってあげたい」がヒットしたのでそのとき出戻ってきたくせに
「荒井時代のむかしからのファンだった」とか言う奴が、あのころ凄く多くてむかついたわ。
あんたたち、紅雀から水の中のアジアまでの最重要期、全く聴きもせず、コンサートも
行かなかったくせに。

473 :昔の名無しで出ています:2011/07/18(月) 22:06:48.53 ID:???.net
1979年のOlive、MAGICAL PUMPKIN
1980年のBROWN’S HOTEL、SURF&SNOW
1981年の水の中のASIAへ

どのツアーもチケットの入手は簡単だった。
新宿のチケットビューローで良い席が買えた。
今では考えられないけど。

474 :昔の名無しで出ています:2011/07/19(火) 22:57:03.02 ID:tShf4zlR.net
>>473
いいなー

475 :昔の名無しで出ています:2011/07/20(水) 20:15:10.32 ID:NPK3aGCe.net
私もブラウンズホテルのチケット、デパートのチケット売り場で買いました。
昔のチケットって、デザインもお洒落だったので、今でも残してあります。

476 :昔の名無しで出ています:2011/09/20(火) 16:07:55.66 ID:rhMxugSg.net
急に秋やがな(´・ω・`)
りんご〜 聴いてる

477 :昔の名無しで出ています:2011/10/23(日) 21:06:01.87 ID:sZ1OzhOL.net
タイフーン大好き


478 :昔の名無しで出ています:2011/11/07(月) 00:54:23.48 ID:???.net
November
Remember

ロンドもシングルとアルバムでは音が違うよ

479 :昔の名無しで出ています:2011/12/17(土) 10:50:40.60 ID:7QQtgW5R.net
影になって
ナイトウォーカー
雨の街を

外をふらつき歩いてる歌がすき
影になってはアレンジがかっこいいな

夕闇をひとりも好き

480 :昔の名無しで出ています:2011/12/17(土) 11:06:28.13 ID:???.net
ユーミンの全楽曲の中でイチバン好きなのは「緑の町に舞い降りて」。続いて「潮風にちぎれて」かな。
アルバムでは「悲しいほどお天気」「ミスリム」「昨晩お会いしましょう」の順。「コバルトアワー」もイイネ!byヨコケン

481 :昔の名無しで出ています:2011/12/18(日) 10:23:17.71 ID:???.net
「よそゆき顔で」が好きだ
アルバムもやはり「時のないホテル」が一番好き

482 :昔の名無しで出ています:2011/12/18(日) 17:09:16.34 ID:???.net
よこむき顔で

483 :昔の名無しで出ています:2011/12/20(火) 00:22:21.12 ID:???.net
曲:雨に消えたジョガー
アルバム:REINCARNATION
曲の1番は気分で変わるー

484 :昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 19:44:43.67 ID:???.net
>>475
オンラインチケットになってから味気ないわよね。

485 :昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 20:42:25.40 ID:???.net
なんだおまえ オカマの分際でw

486 :昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 18:48:32.08 ID:???.net
なんよアンタ ノンケの分際でユーミン聴いてんじゃないわよ 気持ち悪い男ねw


487 :昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 20:58:30.88 ID:???.net
昔の未発表音源残ってないのかな?今の歌声とか興味が湧かなくて。

488 :昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 21:08:29.66 ID:???.net
あるよ。公表する企画がないだけで。

489 :昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 07:00:55.84 ID:???.net
DA・DI・DAからDAWN PURPLEまでのユーミンは個人的に神だと思ってる

490 :昔の名無しで出ています:2012/02/05(日) 22:27:43.74 ID:aYNYjd6j.net
ダディダ〜ドンパ期は、スレ違いですよ。

491 :昔の名無しで出ています:2012/02/06(月) 02:11:25.07 ID:55trW6Wx.net
最近アルバムの時のないホテルを聞きなおして
2曲目の時のないホテルのアレンジがお気に入り。

やっぱまんたさんの弦のアレンジはすばらしいと思う。
出だしの緊張感あふれる音
特にイントロ最後の弦の和音にさりげなく入ったSUS4の音が
これまた最高にかっこいいんだよね。
Aメロ繰り返しから入る 寂しげなチェンバロの冷たさ

んで最後にまたテーマを入れて 突拍子も無く
変拍子を含めたフェイドアウト。

自分も大人になって少し音楽の知識が増えて
この曲のすごさとかちょっとした細工がよくわかる。
改めて松任谷コンビのすごさがわかった。

492 :昔の名無しで出ています:2012/02/06(月) 02:26:34.46 ID:55trW6Wx.net
続けて。

最近聖子ちゃんにはまって
もちろんユーミン作品におおハマリ
蒼いフォトグラフが最高傑作だと思うけど。
アレンジ的にすげーなって思うのはロックンルージュ。
あれはよくわかんねーわ。すごすぎて。

同時に聖子に曲を提供し始めた82年83年84年頃のユーミンアルバムを
聴いてみると 完全に聖子に提供した曲と自分が歌う曲を分けてるんだな。

パールピアスの背伸びした大人の感覚と 
赤いスイートピー レモネードの夏 バルコニー 制服 マーメイド マドラスチェック
なんかと完全に曲を作り分けてる。
パールピアスの曲聖子が歌ってもどれも似合わないし
上記の提供曲をユーミンが歌うなんて信じられん、
つか ユーミンレモネードの夏とか歌えるのか?wあの難曲




493 :昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 03:09:23.69 ID:???.net
まぁ誰にしろ提供曲と自分用とは分けて作るもんだけどな
そもそも自身が歌うことを前提にしてないのが呉田軽穂名義だしね
唯一瞳はダイアモンドがあるけど
無残やの〜

494 :昔の名無しで出ています:2012/02/09(木) 00:01:33.19 ID:???.net
無残だね。
歌うべきではなかった。

495 :昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 03:50:27.16 ID:???.net
30代のうちに歌っておけば、まだマシだったかも。
裏声も♪守ってあげたい♪や♪不思議な体験♪くらいの声ならいいのに。

496 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 19:54:24.35 ID:???.net
>>493
赤いスイートピーもあるらしい

497 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 20:50:12.52 ID:???.net
「夕闇をひとり」とカーリー・サイモンの「you belong to me」が似てる気がするのは多分私だけ

498 :昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 23:29:03.73 ID:???.net
わき役でいいからの〜私がもう少し大人だったら〜に似たフレーズ、他のユーミンの曲にないですか?
思い出せなくてモヤモヤ。

499 :昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 01:28:10.23 ID:hrdnBLTR.net
2012年5月10日(木)、11日(金)
時間 18:00〜(受付:17:15〜)
会場 ホテルオークラ東京 本館1階 平安の間
料金 お一人様 ¥58,000(スペシャルディナーショー、お飲み物/サービス料込)
※お一人様につき、4名様までのご予約とさせていただきます。
※お一人様のご予約の場合、相席とさせていただきます。
【予約開始日】2012年3月28日(水) 10:00〜
開業50周年記念「Real Dinner Show 時間の旅」にご参加のお客様に特別宿泊プランをご用意しております。(Real Dinner Show 時間の旅の料金は含まれません) 期間:2012年5月10日(木)または11日(金)のご宿泊

<スタンダードルーム>
1室1名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥29,000
1室2名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥32,000
<スーペリアルーム>
1室2名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥35,000
1室3名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥37,500
<コンフォートシングル>
1室1名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥36,000
<コンフォートダブル>
1室2名様ご利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥45,000

※料金は1泊、朝食・サービス料・宿泊税込の1室料金です。(Real Dinner Show 時間の旅の料金は含まれません)
※コンフォートシングルおよびコンフォートダブルはスパ ネイチャー コートの基本メニュー、20分のオプションメニュー付 (※滞在中1回のみ利用可能)
※オークラクラブインターナショナルの会員特典はご利用いただけません。ポイントのみ加算いたします。

【予約開始日】2012年3月28日(水) 10:00〜
ご予約・お問い合わせ
イベント予約係
TEL.(03) 3224-7688
受付時間:月〜土(祝日を除く) 10:00〜17:00 (ご予約はお電話でのみ承ります)


500 :昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 19:03:57.77 ID:hrdnBLTR.net

http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/events/calendar/details/1068


「Real Dinner Show 時間の旅」 Voyage dans le temps


※ご好評につき満席となりました。

開催日:2012年5月10日(木)、11日(金)

※ご好評につき満席となりました。

開催時間:18:00〜(受付:17:15〜)

会場:本館1階 平安の間

料金:一人様 ¥58,000(スペシャルディナーショー、お飲み物/サービス料込)
※お一人様につき、4名様までのご予約とさせていただきます。
※お一人様のご予約の場合、相席とさせていただきます。


宿泊プラン


開業50周年記念「Real Dinner Show 時間の旅」にご参加のお客様に特別宿泊プランをご用意しております。(「Real Dinner Show 時間の旅」の料金は含まれません)

期間:2012年5月10日(木)または11日(金)のご宿泊
※ご好評につき満室となりました。


501 :昔の名無しで出ています:2012/04/06(金) 15:52:17.24 ID:???.net
>>498
♪タラップの風が肩にあつまる「緑の町に舞い降りて」
違うか?

502 :昔の名無しで出ています:2012/06/14(木) 00:07:52.22 ID:jpqShMXs.net
>497
>「夕闇をひとり」とカーリー・サイモンの「you belong to me」が似てる…

言われてみれば、なるほど!
マイケルフランクスの『アントニオの唄』はメロディーは全然違うけど、
ストリングスアレンジの独特の不思議なメロディーは「夕闇をひとり」と共通してるような気がする。
アンニュイでたまらなく好き。
俺が今でもユーミンファンなのは、『夕闇…』があったから。
誰かが絶賛していた『宮崎美子の夕闇…』は間奏のサックスだけが良い。
メロディーもアレンジもユーミンのシンプルな洗練ポップスとは違って、ちょっと異質に歌謡曲…!

503 :昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 10:18:44.97 ID:???.net
you belong to meと言えばthe dupressのは何もきかないでと似てるっす

504 :昔の名無しで出ています:2012/09/17(月) 20:19:10.43 ID:toHavWlg.net
>>498
「セシルの週末」では?
♪そうよ下着は黒で 煙草は15から〜(うろ覚えw)♪

505 :昔の名無しで出ています:2012/09/17(月) 22:52:11.48 ID:???.net
煙草は14から


です。

506 :昔の名無しで出ています:2012/09/21(金) 23:58:50.47 ID:FtSF109S.net
これは失礼w

507 :昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 00:55:46.82 ID:???.net
>>504
今日のがしたらお目にかかれない逆巻くチューブに鳥肌が立つ
に似てない?

508 :昔の名無しで出ています:2013/02/03(日) 10:51:25.39 ID:???.net
いい意味で究極のブスって感じだよな。

509 :昔の名無しで出ています:2013/03/29(金) 18:33:43.80 ID:9aR6A0O6.net
BRIGHTERMOON
http://www.youtube.com/watch?v=Mp7nO04EoM8

510 :昔の名無しで出ています:2013/05/10(金) 23:05:07.01 ID:cRk9pbyG.net
この女の勘違いはどこからくるんでしょうが
地方都市の呉服屋の娘なのにお嬢様育ちとか

呉服屋の娘ですよね

がぎぐけごの発音がとんでもなく汚いですね
美母音化して歌うなんて考えたこともないんでしょうね
声楽の基礎がないから

511 :昔の名無しで出ています:2013/05/10(金) 23:07:02.46 ID:cRk9pbyG.net
一般大衆向けの作品しか作れないくせに一般大衆を愚弄してますね
あながち冗談ではなさそうな

512 :昔の名無しで出ています:2013/05/10(金) 23:09:34.75 ID:cRk9pbyG.net
東京では創業100年程度で老舗扱いなんですね

513 :昔の名無しで出ています:2013/05/13(月) 20:24:32.26 ID:???.net

東京を敵に回した

514 :昔の名無しで出ています:2013/06/26(水) 18:03:01.26 ID:???.net
地方都市じゃなくて東京郊外だから。
創業100年も経ってれば当然老舗だから。
プロの歌手なら誰でも一般大衆のヒットチャート1番取って売れたいと思うから。
立教女学院は今も昔もお嬢様学校だから。

515 :昔の名無しで出ています:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
東京八王子の老舗の呉服店のお嬢様が子供のころから音楽や舞台、芸術に親しみ
近所の米軍基地の音楽に影響されてお嬢様学校入ってパイプオルガンに感銘受けて
高度経済成長の東京のパワーを吸い六本木の洗練された人たちが集まるレストランで
色んな交流をして絵の勉強もして曲も作って売れっ子になった。

516 :昔の名無しで出ています:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レズの魔女

517 :昔の名無しで出ています:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
その発想がキモい
せめてホモにして

518 :昔の名無しで出ています:2013/09/19(木) 22:34:01.67 ID:???.net
子供の頃、不二家のCMでよく流れてたな。

519 :昔の名無しで出ています:2013/11/25(月) 18:02:37.94 ID:???.net
木枯らしのダイアリー 最高(・∀・)

520 :昔の名無しで出ています:2015/08/16(日) 21:56:06.09 ID:???.net
お盆過ぎのこの時期
夕涼みを聴きたくなる

521 :昔の名無しで出ています:2015/09/27(日) 10:53:37.65 ID:???.net
>>520
いいね。

この間、NHKFM「ミュージックプラザ」を聴いていたら、「心のまま」をリクエストしている人がいた。センスいいね。
空が高い、今時分の秋晴れの日によくあう。

522 :昔の名無しで出ています:2015/09/27(日) 10:56:38.51 ID:???.net
かんたんな言葉で綴りながら、進むにつれて広がり動いていく物語と心象。
聴いている人間の「あるある」感を呼び起こす通俗性・普遍性。
ちょっと古いようなサウンドもちょうどいい。そしてなによりもあの気持ちのいいギターソロ。
各要素のバランスが良いんだな。

「恋人がサンタクロース」にも通じる、かつての日本語ポップスのひとつの完成形だと思う。

523 :昔の名無しで出ています:2016/02/10(水) 21:24:06.90 ID:2trUuOOt.net
【訃報】 ギタリスト・松原正樹さん死去 61歳 ユーミン、聖子らと共演 [無断転載禁止]©2ch.ne
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455103399/

524 :昔の名無しで出ています:2016/05/23(月) 19:10:59.82 ID:???.net
>>520
アルバム レコード反っちゃった
CDで出ないかな?出るわけないか

525 :昔の名無しで出ています:2016/07/25(月) 20:15:15.65 ID:???.net
「潮風にちぎれて」から「水の中のASIAへ」までが好き

526 :昔の名無しで出ています:2016/10/05(水) 12:18:21.91 ID:???.net
「まちぶせ」の歌謡曲っぷりは凄いけど、避けるように
壮大なアレンジしたマンタさんも凄い。
なんせ、曲とはまったくマッチしないクラップまで
入れてパイロットしてるわけでw

527 :昔の名無しで出ています:2016/10/20(木) 00:42:24.75 ID:XAgjKuPS.net
松任谷正隆
「(ヒット曲『Hello,my friend』『春よ、来い』などを収録した自身最高売上を記録した94年発売)
『THE DANCING SUN』の後に何かこう見失った感じない?」

松任谷由実
「・・・」

528 :昔の名無しで出ています:2016/10/21(金) 19:51:04.77 ID:25euroBZ.net
時のないホテルが好き

529 :昔の名無しで出ています:2016/10/22(土) 11:47:43.23 ID:mmalOqWi.net
「時のないホテル」いいよね〜。渋さでは一番のアルバムだと思う。
この頃のアルバムって短かったよね。40〜50分くらいで収まるから、
今聴いても疲れなくていい。腹八分目的な感じ?

「ボイジャー」「リインカネーション」もいいけど、「PEARL PIECE」が一番好き。

530 :昔の名無しで出ています:2016/10/26(水) 12:11:39.49 ID:bXHd4ign.net
ブスだけど実力は認める女性アーチスト

松任谷由実
五輪真弓
杏里

この中でも松任谷由実は化け物並みでダントツの不細工なのだが

天は二物を与えずとはよく言ったものだ

531 :昔の名無しで出ています:2016/10/27(木) 19:25:20.63 ID:6ztpnlGM.net
ボヤガー

532 :昔の名無しで出ています:2016/10/27(木) 19:50:20.02 ID:???.net
>>531
今度のNHKのSONGSで歌うんだよな
あと「不思議な体験」も

533 :昔の名無しで出ています:2016/11/08(火) 22:24:49.86 ID:???.net
さすがに五輪真弓よりはマシだろ

534 :昔の名無しで出ています:2016/12/18(日) 17:13:59.23 ID:???.net
りんごのにおいと風の国が好き

535 :昔の名無しで出ています:2017/01/13(金) 16:04:28.55 ID:Wbtx8/Rj.net
【Max】一人暮らしさせてもらえず遠距離通勤、通学を強いられてる女の子【新幹線】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1484231408/ 主題歌

「あなた、私のもとから 突然消えたりしないでね
二度とは会えない場所へ 一人で行かないと誓って」
父にも 母にも 釘を刺されている

「とき」で通う少女 愛が輝く家庭
過去も現在も 危険がつきまとう 一人暮らし

536 :昔の名無しで出ています:2017/04/27(木) 19:09:02.66 ID:Or9xRk7Z.net
紅ー地味、謎の地中海テイスト、荒井から質を下げる
流線、オリーブ ー上昇、明るめ
悲しい、時のないーー暗いが才能のピーク
サースノー小休止、バブルの予言、駄作
水の中、昨晩ー悲しいからの高い質を維持
パール、リインカー新境地、質は最高潮、捨て曲なし
ボイ、ノーサー質はやや低下ながらも高い作品性
ダディダー質が急降下、捨て曲が徐々に増える、バブル色強い
アラーム、ダイダス、デライトーー売り上げと反比例して質は徐々に低下、デライトで底に
ラブウォ、天国、ドーン、涙ーーー売り上げは最高潮、質は若干取り戻す
ユミズーーーーーーー質は2番底、駄作
ダンサンーーーーーーテレビに魂を売り、自身最高売上を記録、質は低い

以降売り上げ質共に低迷

537 :昔の名無しで出ています:2017/04/27(木) 19:21:25.94 ID:Or9xRk7Z.net
ゆえに、スレタイの時期〜ノーサイドまでのユーミンが1番魅力的だった。
パールで作風が変わってしまったけど。

538 :昔の名無しで出ています:2017/04/27(木) 20:56:47.20 ID:???.net
遠い旅路は今月中古レコードを買いました。
A面よりもB面のナビゲイターの方を回数聴いてる。

539 :昔の名無しで出ています:2017/05/03(水) 07:13:27.55 ID:X2P99YUQ.net
かまやつのお別れ会で唄ってたけど、風貌がもうおばあちゃんだったな。
みんな老いていくんだなあ

540 :昔の名無しで出ています:2017/05/05(金) 07:07:35.22 ID:ftkwp2Lv.net
アンチエイジングしすぎでオカマみたい

541 :昔の名無しで出ています:2017/05/05(金) 08:50:27.93 ID:???.net
なに言ってんだおまえ
オカマみたいじゃなくてオカマなんだよオカマw

542 :昔の名無しで出ています:2017/05/29(月) 00:08:18.68 ID:AOjZy+LT.net
セールス的には決して華やかではなかった松任谷初期のユーミン
でも、この時期の曲には名曲が多い

543 :昔の名無しで出ています:2017/08/16(水) 11:11:21.51 ID:???.net
名曲だからと言って毎日聞くわけでもないけどね。

544 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 21:16:56.11 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HU9JZ

545 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 21:06:07.38 ID:T/85/6va.net
あたしは歌が下手だと認識してるんだろうけど具体的に何が問題なのか分かってないんじゃ
音程は言われてるほど外してない
自作だから歌えない歌作らないだろ
発声の基礎ができてないのが問題なんだな
どういう姿勢で、どういうふうに息を吸って、息を吐きながら歌えばいいのか
初歩から勉強し直すべきだね
失礼ながらプロ歌手の歌唱法になってませんよ

546 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 21:12:52.34 ID:T/85/6va.net
ユーミンだからと言って遠慮しないで悪い所をビシビシ指摘してくれる人に
歌唱の基礎の基礎からレッスン受けたらいかがでしょうか
個性的な声で、名曲ぞろいである反面、それほど難しい曲もないので
見違えるようになると思いますよ

547 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 13:15:41.95 ID:JHYtJI0j.net
歌う時の姿勢、口の開け方、息の吸い方吐き方などブレスのコントロール
声の響かせ方、強弱の付け方、明るい音色暗い音色とか変化の付け方とか
基礎の基礎からほぼすべて直されるだろうけど
その屈辱感に耐えられるかどうか
でもね、一度は本格的にレッスン受けるべきなんじゃないかと
逆に、このまま終わっていいんですかと

548 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 13:26:06.53 ID:JHYtJI0j.net
歌う基礎ができてないシンガー今も昔もたくさんいるけどね
今も昔も売れてれば歌姫になれるようだし

549 :昔の名無しで出ています:2018/02/19(月) 18:53:41.07 ID:B/AeVfLF.net
今年の苗場で模様が情報番組で流れたけど
恋人がサンタクロースのサビをファルセットで歌ってた

550 :昔の名無しで出ています:2018/03/12(月) 21:00:40.76 ID:???.net
「最後の春休み」
あいうえお順じゃなくてアルファベット順とか…
ハイソやな…

551 :昔の名無しで出ています:2018/04/02(月) 06:51:50.52 ID:NzefXnLr.net
.
歌手『松任谷由実』の旧姓『荒井由実』は駄洒落だったのか。

http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/1/8/5/4/n1854_12_23J.html

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/314.html

誕生日は、ロシア『日本遠征艦隊』沈没100周年。

『荒井由実』は『荒い海』の駄洒落の可能性が高い。

(仮説を含みます)

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p003.html#page34
http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p005.html#page62

552 :昔の名無しで出ています:2018/04/03(火) 06:54:31.45 ID:???.net
ゆーみんと言えば埠頭を渡る風が最高

553 :昔の名無しで出ています:2018/04/05(木) 20:17:51.96 ID:???.net
「潮風にちぎれて」
凄くイイ曲ではあるだが
確かにシングルとなるとちょっとハテナ?って感じだな…
アルバムの中に存在させた方が光るタイプの歌だと思う

554 :昔の名無しで出ています:2018/04/07(土) 22:08:03.60 ID:???.net
嵐にしやがれ 超豪華!2時間スペシャルYOSHIKI、松任谷由実初登場★2
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1523103935/

555 :昔の名無しで出ています:2018/04/09(月) 00:10:59.44 ID:???.net
ヨシキはよかった!

556 :昔の名無しで出ています:2018/07/07(土) 11:23:23.59 ID:qO4vrdfR.net
よしき?

557 :昔の名無しで出ています:2018/08/14(火) 19:34:13.93 ID:+KRHkFbj.net
今日は一日"ユーミン"三昧★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1534238718/

558 :昔の名無しで出ています:2019/01/24(木) 14:28:53.15 ID:???.net
教えてください

wikiで調べていたんですが、LPレコードは「LOVE WARS」
までのようですが、シングルレコードは
「ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU」まで発売した
ようですが、あってますか?

559 :昔の名無しで出ています:2019/01/24(木) 15:46:27.09 ID:???.net
もっと人が居るユーミンスレで聞いた方が良さそう

560 :昔の名無しで出ています:2019/01/26(土) 01:16:24.50 ID:???.net
>>559
そうですか、ではあっちに行ってきます
ありがとうございました

561 :昔の名無しで出ています:2019/03/24(日) 07:12:28.47 ID:m1IhRxgz.net
「ブリザード」よりも「サーフ天国、スキー天国」が好きなものです。
久しぶりにループして聞いていたんですが、この曲でシンセオルガン弾いているのは旦那の松任谷正隆ですよね?
中盤から後半にかけてのキレッキレのサウンド最高ですね。正隆さんがこんなにキーボードうまいの全然知りませんでした(笑)
彼の音がもっと聞けるおすすめの曲があれば教えていただけるとありがたいです。

562 :昔の名無しで出ています:2019/04/19(金) 09:07:57.71 ID:???.net
https://youtu.be/D2IS0jevIh0

563 :昔の名無しで出ています:2019/10/04(金) 19:06:58.96 ID:T9UJBjYi.net
なぜか「白日夢・Day Dream」だけ、
サブスク化されてないんだよな。

564 :昔の名無しで出ています:2020/07/10(金) 01:40:08 ID:xqNKTHDs.net
保守

565 :昔の名無しで出ています:2020/07/21(火) 22:39:02.65 ID:XDylnYW6.net
保守

566 :昔の名無しで出ています:2021/06/09(水) 19:59:20.14 ID:FaqXUdHH.net
保守

567 :昔の名無しで出ています:2022/03/23(水) 08:55:26.26 ID:???.net
ユーミンの実家がマンションになって売り出されてるわ!

568 :昔の名無しで出ています:2022/03/30(水) 12:58:38.52 ID:???.net
ちょっと住めないわ
冬は都心と5℃ちがう

569 :昔の名無しで出ています:2022/04/09(土) 14:12:40.36 ID:???.net
ユーミンの実家は市街地のど真ん中にあるからそんな気温低くないわよw

570 :昔の名無しで出ています:2022/10/23(日) 16:45:41.84 ID:0Qhymf26.net
消灯飛行、やっと日の目を浴びたな。

571 :昔の名無しで出ています:2022/10/26(水) 18:18:59.68 ID:???.net
ユーミン万歳!!!

572 :昔の名無しで出ています:2022/10/28(金) 22:44:30.15 ID:???.net
70年代80年代90年代00年代10年代そして20年代
全部で1位ってユーミン以外いないわ
すごい

573 :昔の名無しで出ています:2022/11/07(月) 02:27:05.26 ID:???.net
小説ユーミン面白い

574 :昔の名無しで出ています:2022/11/08(火) 22:32:56.43 ID:???.net
山内マリコ著
「全てのことはメッセージ 小説ユーミン」

今読んでるんだけど面白いわ
これかなり本人に取材したのが伝わってくる
昔出てたエッセイ「ルージュの伝言」の中にあった話も出て来るし
なんか創作なんだか事実なんだか分かんないとこもあるけどなんかすごい面白いw

575 :昔の名無しで出ています:2022/11/10(木) 23:03:34.05 ID:???.net
中学の時に夜中抜け出して四谷から歩いて六本木のキャンティ通ってたって!
タフねぇw

576 :昔の名無しで出ています:2022/11/15(火) 12:17:00.98 ID:???.net
お付の車で小学生の頃から帝劇だの宝塚だの観に行ってたってすごいね

577 :昔の名無しで出ています:2022/11/15(火) 22:01:06.35 ID:???.net
子供の頃はお金を払って物を買ったことがなかったらしいね
店に入って欲しい物持っていって、後でお手伝いさんがまとめて払ってたとか
近所じゃ荒井さんとこのお嬢様で有名だったから

578 :昔の名無しで出ています:2022/11/16(水) 19:53:41.14 ID:???.net
「全てのことはメッセージ 小説ユーミン」

このユーミンの自叙伝小説本オモシロい
お薦め

579 :昔の名無しで出ています:2022/11/16(水) 19:54:51.98 ID:???.net
ラジオでも言ってたけど立教女学院に通うのに八王子から中央線で通う定期と
京王線で通う定期の2種類持ってて気分で乗り換えてたってw
贅沢な中学生ねw

580 :昔の名無しで出ています:2022/11/17(木) 04:26:10.83 ID:???.net
パイプオルガンの影響受けてるのね

581 :昔の名無しで出ています:2023/05/29(月) 02:30:20.49 ID:???.net
ギタリストが松原正樹さんの頃が一番よかった 。ユーミンの曲って普通のフォークでしょ、そこにおしゃれギターが入ってのユーミンサウンドよね。

582 :昔の名無しで出ています:2023/05/29(月) 18:04:38.98 ID:PJAdpo+2.net
血を吐くぐらい

583 :昔の名無しで出ています:2023/05/30(火) 04:29:01.75 ID:8rBcW3hc.net
今日はミヨちゃんと、カルタをして遊びました。
とても楽しかったです。

584 :昔の名無しで出ています:2023/07/04(火) 09:26:57.87 ID:???.net
明日の府中の東京競馬場ユーミンSUGOI花火はネットでも見られるんだな
https://tokyosugoihanabi2023.com/
ライブ&アーカイブ

585 :2人組の身体障害者:2023/07/22(土) 17:48:12.12 ID:???.net
>>584
「#マネがニャンニャンじゃヒゲを剃ってない」
「#マネが太郎ってわかってます?」
「#マネがこれがむかつく」
「#マネが身体障害者のマネがMacだったんだっけー?」
「#はあマネが歯がないって聞こえてない」
「#マネが子供だったらこれね?」
「#マネが仕事してサザン(オールスターズ)さんなんだよねー?」
「#いつもどーりじゃ6(TBS)だろ?」
「#マネがチョキンかまなんたらでジョーシキねー?」
「#マネがこの前聞こえる訳ないじゃない」
「#マネがなんたらだとアッキーかー?」
「#マネがトイレに行ってるー」
「#マネがミュージシャンじゃそれでやってください」
「#マネがわかってなかったら2(NHKEテレ)だっ」
「#マネがチョキンをやって意味ねー?」
「#マネが千鳥じゃこんな感じじゃーん」
「#マネがここーわかってるよー」
「#マネがフェイスブックで太郎でマネだろー?」
「#マネがサザン(オールスターズ)さんじゃ知らなかったけーっ?」
「#マネがこれ36サンジューロク歳」
「#マネが一人暮らしやってマネだねー」
「#マネがMacだったら待ってるんだけどさー?」
「#マネがここが聞こえてるよー?」
「#マネがチョキンじゃ小竹向原だったー」
「#マネがイッチでやってこれなんだよー?」
「#マネがそいつが下ろー?」
「#マネがあ(練馬の)知念なんじゃん?」

586 :昔の名無しで出ています:2023/08/22(火) 18:06:53.36 ID:???.net
なんかあかん、これは

587 :昔の名無しで出ています:2024/01/28(日) 03:14:22.56 ID:aVOWFQl/.net
https://i.imgur.com/dKnPbrP.jpg
https://i.imgur.com/6VTirWA.jpg
https://i.imgur.com/CkRx9Ro.jpg
https://i.imgur.com/4VYfKbR.jpg
https://i.imgur.com/shxVRKw.jpg
https://i.imgur.com/j7XyGt5.jpg
https://i.imgur.com/wle0j7G.jpg
https://i.imgur.com/58H5pjo.jpg
https://i.imgur.com/9F3fyi8.jpg
https://i.imgur.com/iWtTkMN.jpg

588 :昔の名無しで出ています:2024/04/28(日) 23:15:26.56 ID:???.net
くーみんむーみんゆーみん

589 :昔の名無しで出ています:2024/05/03(金) 09:34:23.45 ID:???.net
ニューミュージックの連中はみんな都内の名門校出だったのね

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200