2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◆◆◆◆日本最高の作詞家は誰だ?◆◆◆◆◆

1 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 19:39:28 ID:CqD/5P6A.net
職業作家なら松本隆。
シンガーソングライターなら尾崎豊。

2 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 19:45:06 ID:???.net
私も松本隆さんに一票。

3 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 19:50:19 ID:???.net
女性作詞家なら有馬三恵子だな。
時点に安井かずみだね。

4 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 20:37:07 ID:boEpk7TA.net
大量生産なら

5 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 20:40:58 ID:AdJpaDJl.net
西条八十

6 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 21:56:48 ID:iPpTrBei.net
どう考えても松本隆だな

7 :昔の名無しで出ています:2006/04/26(水) 22:18:17 ID:???.net
松本隆は納得だが、尾崎豊って何だよ

8 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 14:47:53 ID:ozThCdhE.net
長渕剛 長渕の詞は人間の全てを語っている。

9 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 14:48:42 ID:ZyjDxJem.net
松本隆

10 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 18:40:23 ID:???.net
山上路夫に決まってるだろ。

11 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 18:52:14 ID:???.net
松本隆は、風が吹いたら何とかなるみたいな歌詞が多くて
得手不得手も大きそうで最高とまではどうかな
やはり、ありきたりだが黄金分割の悪友だろ

12 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 19:52:21 ID:???.net
最強とかそう言うのはわからないけど、大津あきらさんとか良いと思うよ。

13 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 21:15:06 ID:ZyjDxJem.net
松井五郎さんを上げときましょう。

14 :昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 23:47:46 ID:???.net
西條八十

15 :昔の名無しで出ています:2006/04/28(金) 01:05:40 ID:VovbsLOt.net
阿久悠でしょう。

16 :昔の名無しで出ています:2006/04/28(金) 01:57:53 ID:5SKf+g13.net
畑亜貴w

17 :昔の名無しで出ています:2006/04/28(金) 01:59:46 ID:jFaqF5Ea.net
80年代のアイドルソングを聞く限り、松本某よりも
女性作詞家の方が良い詞を書いてると個人的に思う。
谷穂ちろるとか、川村真澄とか。

18 :昔の名無しで出ています:2006/04/29(土) 15:14:09 ID:7l+wHe7P.net
成田昭次くんと尾崎豊はおなじ匂いがする
尾崎がいきてたらあんな感じになるのかなあ


19 :昔の名無しで出ています:2006/04/29(土) 16:47:13 ID:K8rp/NHt.net
岩谷時子

20 :昔の名無しで出ています:2006/04/29(土) 18:15:07 ID:x9F03Npv.net
康 珍化で決まり

21 :昔の名無しで出ています:2006/04/29(土) 18:16:55 ID:2qrRhoxC.net
三浦徳子さんとか。

22 :ほうろう ◆F5OKgzTCp6 :2006/04/30(日) 08:37:08 ID:???.net
井上陽水

23 :昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 20:03:54 ID:JU4pq26+.net
抽象なら芹沢類
具体なら大江千里

24 :昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 20:10:51 ID:ATHZ9x5z.net
中島みゆき

25 :昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 20:17:05 ID:PFuaelcW.net
森雪之丞

26 :昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 20:49:48 ID:???.net
来生えつこ

27 :昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 21:05:35 ID:/enWq/vs.net
喜多条忠

28 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 08:40:35 ID:xjHPvzdI.net
湯川れい子

29 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 08:55:58 ID:???.net
竹内まりや

30 :みむじ:2006/05/01(月) 08:58:24 ID:jLtA/LnK.net
山川啓介 なかにし礼 安井かずみ

31 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 09:00:31 ID:???.net
阿久悠氏をおいてそのほかの人間はひれ伏すしかないのだ

32 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 10:42:07 ID:Xj1H7xcp.net
西條八十

33 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 10:53:48 ID:I4/Z12q9.net
男性なら売野雅勇・田口俊・康珍化・松本隆・森雪之丞
女性なら川村真澄・小室みつ子・神沢礼江・麻生圭子・来生えつこ

34 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 11:37:57 ID:???.net
とりあえず
阿久悠・売野雅勇・田口俊・山川啓介・康珍化・
なかにし礼・松本隆・岡本おさみ・森雪之丞・喜多條忠・
藤公之介・大津あきら・門谷憲治・松井五郎・秋元康・
伊達歩・伊藤アキラ・山上路夫・銀色夏生・千家和也・
竜真知子・川村真澄・及川眠子・小室みつ子・神沢礼江・
麻生圭子・来生えつこ・阿木耀子・岩谷時子・佐藤ありす・
三浦徳子・岡田富美子・有馬三恵子・
等かな
他にいる人、補足ヨロ

35 :昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 23:08:09 ID:j7E3JYoB.net
何でもゴザレの阿久悠は凄い。

その阿久悠には絶対書けない世界を築いた松本隆も凄い。

36 :昔の名無しで出ています:2006/05/02(火) 00:46:47 ID:6ibMHfLP.net
売野雅勇

37 :昔の名無しで出ています:2006/05/02(火) 01:55:10 ID:LeKLyM+z.net
森友嵐士

38 :昔の名無しで出ています:2006/05/02(火) 15:31:42 ID:???.net
王珍珍

39 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 20:13:39 ID:QuHuv7IJ.net
↑爆笑

40 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 20:44:46 ID:???.net
好きな、なら阿久悠と松本隆。女は安井かずみ、山口洋子

41 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 20:53:13 ID:???.net
ちょっと増やして
阿久悠・売野雅勇・田口俊・山川啓介・康珍化・ 荒木とよひさ・
なかにし礼・松本隆・岡本おさみ・森雪之丞・喜多條忠・ 藤公之介・大津あきら・
門谷憲治・松井五郎・秋元康・ 伊達歩・伊藤アキラ・山上路夫・
銀色夏生・千家和也・竜真知子・川村真澄・及川眠子・小室みつ子・
神沢礼江・麻生圭子・来生えつこ・阿木耀子・岩谷時子・佐藤ありす・
三浦徳子・岡田富美子・有馬三恵子・有川正沙子・山口洋子・安井かずみ
等かな
補足ヨロシク

42 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 21:38:50 ID:???.net
松本隆ははっぴいえんど時代のがいい。阿久悠は幅が広い。
二人とも脳ミソをフルに使ってる感じ。

43 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 22:15:45 ID:oZVjp+fb.net
橋本淳は最高だとは言わないけど、彼にしか出せない軽い持ち味はあるな。

サウンド志向の筒美京平と圧倒的に相性がいいのは橋本淳と松本隆。

44 :昔の名無しで出ています:2006/05/03(水) 23:02:18 ID:yGbSDS48.net
中里綴

45 :昔の名無しで出ています:2006/05/04(木) 10:53:36 ID:ZeA+ebqx.net
丘灯至夫
西条八十門下で、「高原列車は行く」「東京のバスガール」「智恵子抄」「高校三年生」など、清楚で叙情的な作品が多い。

46 :昔の名無しで出ています:2006/05/05(金) 01:28:02 ID:jaOQFHPR.net
>>43
同意。
私は橋本淳と松本隆が好きだ。

47 :昔の名無しで出ています:2006/05/06(土) 18:14:03 ID:XW0YXxM8.net
阿久悠・松本隆 文句なし。 キンキの薄荷キャンディーは松本隆の作品なんだよね。
それ知ってから、余計に好きになった。

48 :昔の名無しで出ています:2006/05/14(日) 19:18:42 ID:???.net
>>43
阿久悠はメロディに詞をはめ込むのは得意だけど、音楽的な構成・展開を解釈
して組み立てるのは苦手らしい。
故に、筒美京平と組むと、あの自意識過剰そうな阿久悠も、温厚な筒美京平に
言われるがままに詞を付けるしかなかったらしい。

その点が唯一、橋本淳や松本隆に及ばなかった事。

49 :スモーク:2006/05/15(月) 14:44:04 ID:W2Qw1rgz.net
橋本淳は難しすぎる表現が多い
頭のいい人向き

50 :昔の名無しで出ています:2006/05/15(月) 19:18:11 ID:???.net
阿木燿子

51 :昔の名無しで出ています:2006/05/15(月) 20:14:58 ID:98eDzpUg.net
陽水

52 :昔の名無しで出ています:2006/05/15(月) 20:18:11 ID:gUMSUETR.net
伊勢正三


53 :上村:2006/05/15(月) 21:27:22 ID:HLPJ0C3a.net
ジュークのメンバー

54 :スモーク:2006/05/16(火) 06:29:08 ID:fDda4Etu.net
女性だと 安井かずみ 伊東ゆかりの「おしゃべりな真珠」槇みちるの「若いって素晴らしい」
この二曲だけでもOK

55 :昔の名無しで出ています:2006/05/16(火) 12:42:03 ID:???.net
職業作詞家に絞った方がいいと思うなあ。

56 :昔の名無しで出ています:2006/05/16(火) 21:56:24 ID:gOT3de6n.net
青島幸男は?

57 :昔の名無しで出ています:2006/05/16(火) 23:56:38 ID:wUq02kwg.net
大津あきら(故人)


58 :昔の名無しで出ています:2006/05/16(火) 23:58:45 ID:x6cUpvly.net
有馬三恵子と湯川れい子

59 :昔の名無しで出ています:2006/05/17(水) 02:27:03 ID:kD6egmvr.net
職業作詞家なら
男性→ 阿久 悠氏
女性→ 湯川れい子氏
で決まり!!

60 :昔の名無しで出ています:2006/05/17(水) 15:22:18 ID:Ls/n343N.net
職業作詞家で最低なのは秋元康

61 :昔の名無しで出ています:2006/05/19(金) 16:16:04 ID:???.net
おニャン子関連は聞かず嫌いだったんだが
聞いてみたらそれほどひどいとは思わんかったな。

62 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 03:25:31 ID:???.net
セーラー服〜は過激過ぎやしないか?

63 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 12:10:51 ID:o1ABhn1P.net
西条八十

64 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 12:24:44 ID:UhAVcZCm.net
阿久悠だってば。

65 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 16:35:04 ID:7bM1XNef.net
亜伊林



66 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 17:54:21 ID:???.net
西条八十

67 :昔の名無しで出ています:2006/05/20(土) 22:57:11 ID:MNzq2PNF.net
有馬三恵子もすばらしいよ

68 :昔の名無しで出ています:2006/05/21(日) 01:15:08 ID:G8da9vY8.net
晴れハレユカイby畑亜貴w

69 :昔の名無しで出ています:2006/05/22(月) 23:28:29 ID:DzxS3u8P.net
男性
なかにし礼の詞が結構好き。荒木とよひさとかも好きだな。
松本隆も大好き。斉藤由貴「卒業」はアイドル歌謡の最高峰。
上に挙がっている人では橋本淳とか大津あきらとかも確かに良い。
微妙なのは伊藤アキラ。キャッチーで耳に付くけど安っぽい。
日本最高とは言えないな。

女性
三浦徳子は曲による。似たような表現が23回続けて出てくるのが少し嫌。
来生えつこも好きだけど来生たかおの曲あってこそって感じ。
一番好きなのは阿木燿子。小説のような世界観を短い詞にしてしまう能力に長けている。

70 :昔の名無しで出ています:2006/05/26(金) 23:27:31 ID:???.net
>>34,41
こういうレスは意味が無い。

71 :昔の名無しで出ています:2006/05/28(日) 13:38:57 ID:nxatypbA.net
伊藤薫 代表作 ラヴ・イズ・オーヴァー

72 :昔の名無しで出ています:2006/05/28(日) 13:42:04 ID:nxatypbA.net
>44この人怪死したんだよね、くわしくは知らないけど
代表作 人恋しくて/南沙織

73 :昔の名無しで出ています:2006/05/28(日) 14:14:36 ID:???.net
伊藤薫なら「Too far away」の方が有名じゃないか?

74 :昔の名無しで出ています:2006/05/28(日) 19:23:06 ID:???.net
有名云々はどうでもいいねぇ

75 :昔の名無しで出ています:2006/05/29(月) 00:36:19 ID:???.net
個人的には松本隆が好きだけど
日本の歌謡史上ナンバー1として選ぶなら阿久悠しかいないと思う

76 :昔の名無しで出ています:2006/05/31(水) 19:42:34 ID:0zWGfL2X.net
そうだね特番もあったし、筒美京平の特番もやってほしいね

77 :昔の名無しで出ています:2006/06/01(木) 19:29:27 ID:juPbM2Vm.net
銀色夏生

78 :昔の名無しで出ています:2006/06/04(日) 03:05:11 ID:???.net
銀色さんの、(そして僕は途方に暮れる )は名曲だとオモフ。

松本隆 いいね〜
それにも一票入れたいよ

79 :昔の名無しで出ています:2006/06/04(日) 22:33:12 ID:nXNpr4gT.net
歌手では、井上陽水、徳永英明、高橋真梨子など

80 :昔の名無しで出ています:2006/06/04(日) 22:50:03 ID:AEMkjue4.net
山川啓介、好きなアーティストたちが皆彼の提供を受けているので。

81 :昔の名無しで出ています:2006/06/11(日) 04:05:46 ID:???.net
千家和也

82 :昔の名無しで出ています:2006/06/16(金) 16:58:28 ID:0cchVZQ6.net
稲葉浩志

83 :昔の名無しで出ています:2006/06/28(水) 20:00:19 ID:MXgoSqx+.net
売野雅勇と康珍化
独特な詞を書いていて、簡単に真似できない
最初に歌詞を見た時、作家として売れると思った

あと、川村真澄もいい

84 :昔の名無しで出ています:2006/06/28(水) 20:16:37 ID:plT0elL3.net
職業作家なら阿久悠
シンガーソングライターなら松任谷由実


85 :昔の名無しで出ています:2006/06/28(水) 23:23:48 ID:pN3SLHKa.net
>>独特な詞を書いていて、簡単に真似できない
まあ、他にもいえることだが、
誰かの真似をしてやっていこうとする者は、
生き残れないだろうし、「自分自身」を探せないで躓くのがオチ。
だから、どの作家も、それぞれの色を持ち、独特であるのが当然。
ウマイ作詞家というのは、
作曲された音「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」に、
最も発声(歌唱)し易い言葉(詞)を置くように考えている。
例えば「ド」の音であれば、「ド〜(o)」という言葉がくるように…。
ちなみに、「ド」の音に、「ア〜(a)」「イ〜(i)」等の言葉がくると、
結構歌いにくい。

86 :昔の名無しで出ています:2006/06/28(水) 23:43:41 ID:YTUH23y2.net
吉元由美

87 :昔の名無しで出ています:2006/06/28(水) 23:57:05 ID:DXt9mJT3.net
三浦徳子…幅広い!

88 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 00:16:24 ID:T83BYrEe.net
>87はげどう。好きなアーティスト久保田早紀さん、八神純子さん、
松原みきさん、などみんな彼女の提供を受けている。
木之内みどりさんにもいい詞かいていた。

89 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 12:13:19 ID:wtASgDCL.net
歌謡曲からニューミュージック、ロック、はたまたA級歌手からB級C級まで彼女の詞を一度でも提供された人は多いのでは?

90 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 12:21:29 ID:Xl6TBCOM.net
湯川れい子

91 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 17:08:51 ID:???.net
阿木燿子

92 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 18:50:26 ID:IUQ5nii0.net
故・大津あきら


93 :昔の名無しで出ています:2006/06/29(木) 18:54:02 ID:???.net
故・中里綴

94 :昔の名無しで出ています:2006/07/02(日) 12:07:07 ID:???.net
山川啓介か大津あきらだな。

95 :昔の名無しで出ています:2006/07/02(日) 12:08:11 ID:???.net
やすちんか

96 :昔の名無しで出ています:2006/07/02(日) 12:10:36 ID:???.net
やすちんげ

97 :昔の名無しで出ています:2006/07/03(月) 10:25:58 ID:???.net
おれも、やすちんげ

98 :昔の名無しで出ています:2006/07/03(月) 22:57:28 ID:2rXzlQdl.net
布袋寅泰

99 :昔の名無しで出ています:2006/07/03(月) 23:50:49 ID:kVm4/VNr.net
松任谷由実

100 :昔の名無しで出ています:2006/07/04(火) 01:38:44 ID:???.net
ジャンルとかカテゴリとか特に決めないんなら、
北原白秋かな〜

101 :昔の名無しで出ています:2006/07/06(木) 19:03:39 ID:???.net
ある意味最強なのは、とよひさ。
他では、やすちんげ?かなあ?

102 :昔の名無しで出ています:2006/07/07(金) 23:35:42 ID:???.net
松井五郎公式サイト、だと
http://www.avexnet.or.jp/matsui/

103 :昔の名無しで出ています:2006/07/08(土) 09:13:16 ID:???.net
降谷建志

104 :昔の名無しで出ています:2006/07/12(水) 00:59:00 ID:???.net
いではくと山川啓介って、名字が同じで、同じ県出身だけど、親戚とか、なんか関係あるのかな?

105 :昔の名無しで出ています:2006/07/17(月) 20:15:54 ID:???.net
深田公之

106 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 09:59:42 ID:4sqIXom5.net
4 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 18:48:44 ID:zB2CXujZ
いい加減業界もリリースしたくて毎度タイアップ必死に欲しいのもわかるが
クライアントにプロモ費と著作権をセットでくれてやった上に
作詞を原作者やらキャストやら脚本家に言われるまま書かせて、絶賛して、プロに字数だけ
合わせさせてそれをプレスリリースに利用して・・みたいなこと
辞めてくれんかな。



107 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 11:57:12 ID:e8nZe7WC.net
安井かずみ...お忘れなく!

108 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 12:35:20 ID:o/NUgEiY.net
阿木曜子…百恵以外が良い!

109 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 12:50:14 ID:???.net
やっぱり、深田公之だろ。

110 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 13:23:34 ID:???.net
川内康範

111 :庵野情:2006/07/18(火) 13:31:52 ID:nk3E2l1i.net
永六輔

112 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 15:01:44 ID:62h4tmzL.net
B7輔

113 :昔の名無しで出ています:2006/07/18(火) 15:35:15 ID:???.net
上田現

114 :昔の名無しで出ています:2006/07/20(木) 01:01:10 ID:???.net
>>102
親の離婚かぁ…だから岐阜出身というのを今日までひた隠して?たのかな(´・ω・`)

115 :昔の名無しで出ています:2006/07/20(木) 23:33:21 ID:???.net
とゆうか実はファザコン

116 :昔の名無しで出ています:2006/07/23(日) 01:16:40 ID:???.net
深すぎて誰も付いて来れないブログ内容w

117 :昔の名無しで出ています:2006/07/24(月) 01:56:10 ID:???.net
>公式ブログ
松井五郎って過剰に生産すること好きだよね
とにかく量で勝負っていうw



118 :昔の名無しで出ています:2006/07/24(月) 01:57:28 ID:???.net
今日なんかネットでプライバシー情報を晒すなという警告を発してるし

119 :昔の名無しで出ています:2006/07/25(火) 19:47:04 ID:???.net
阿久悠か多無星人か深田公之が最高だな。

120 :昔の名無しで出ています:2006/07/25(火) 21:16:39 ID:???.net
>>119
それ全部同じ人じゃないかw

121 :昔の名無しで出ています:2006/07/26(水) 00:15:45 ID:???.net
最近の松井はエロくない

122 :昔の名無しで出ています:2006/07/27(木) 21:56:51 ID:???.net
何か独りで暴走気味の松井ブログ…確かに誰もついて来れないなw

123 :昔の名無しで出ています:2006/07/29(土) 00:35:21 ID:0ycQs1bZ.net
凛々

124 :昔の名無しで出ています:2006/07/29(土) 00:37:34 ID:sNmepPkn.net
とにかくもう
学校や家には
帰りたくないー

125 :昔の名無しで出ています:2006/07/30(日) 00:01:27 ID:???.net
そろそろつまらなくなってきたので、読むのやめますた>松井五郎ブログ

126 :昔の名無しで出ています:2006/07/30(日) 02:20:36 ID:???.net
独りよがりブログの匂いがぷんぷん

127 :昔の名無しで出ています:2006/07/30(日) 16:24:26 ID:Br0a+i6/.net
スレタイとは逆に作詞センスが悪いのは高見沢俊彦。

128 :昔の名無しで出ています:2006/07/30(日) 22:37:58 ID:???.net
>松井ブログ
何かくどいよね。毎日これだけの分量…確かにこれは飽きるw
素直に作詞だけやってた方がいいんじゃまいか
あとカタカナを無理やりローマ字表記にするのはやめてくれ。

129 :昔の名無しで出ています:2006/08/01(火) 23:25:15 ID:???.net
久しぶりに顔みたらキモかったw

130 :昔の名無しで出ています:2006/08/08(火) 00:21:57 ID:???.net
おまけに弟子のレベルが最低

131 :昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 00:37:24 ID:???.net
松井某の文章ってなんか偉そう…

132 :昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 22:45:29 ID:???.net
確かになんか上から見下ろすようなかんじだなw

133 :昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 02:02:46 ID:???.net
>殺人、事故、自殺、戦争、病、孤独死・・・。
>我々はそのいずれかに向かっている。

って^^;;

あまりに悲観的すぎるぅ!!

134 :昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 03:26:14 ID:???.net
何かお先真っ暗だな・・・

135 :昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 04:51:26 ID:???.net
妄想乙

136 :昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 13:25:12 ID:tfM8XI5V.net
hydeでは

137 :昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 00:18:42 ID:???.net
さすが松井五郎

138 :昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 02:33:07 ID:???.net
確かに少々暴走気味だ

139 :昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:44:47 ID:???.net
パトレイバーワロタw

140 :昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 23:16:40 ID:???.net
インディーズのNって子

141 :昔の名無しで出ています :2006/08/24(木) 15:36:39 ID:???.net
140>>N-Rushだべ??あれ、あんま有名やないやん。
うたまっぷの自作歌詞にのっとったデ?
インディーズともいえんやろ〜

142 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 00:44:36 ID:???.net
もう作詞やめたの?松井五郎

143 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 01:16:10 ID:dE9eLpyC.net
今日は午後からなんだか、厄日のようでした・・・

144 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 01:53:23 ID:mPAlPn7r.net
マッキー!!!

145 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 03:06:07 ID:dtpH1JrX.net
なかにし礼 「石狩挽歌」は誰にも書けないよ
サブちゃんの「祭り」も大好き。

146 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 03:57:42 ID:jXtkzYV8.net
豊兵衛

147 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 04:21:39 ID:84ZYNUia.net
槇原敬之

148 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 08:52:20 ID:???.net
松本隆に1票

149 :昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 11:04:36 ID:???.net
北山修の名前がなぜ出ない??現役で活動してないからか???
松本隆も職業作詞家としてやっていくにあたって一番ターゲットにしたのは北山修と語っていたが、
アーティストと職業ライターをボーダーレスにした最初の人だよね

150 :昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 00:53:31 ID:???.net
まっきーは女ユーミンだねw

151 :昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 02:53:42 ID:???.net
大江千里=女ユーミン

152 :昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 06:53:58 ID:eh167/0Y.net
ピーター、顔がユーミン

153 :昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 13:36:14 ID:tkEA/EPP.net
三浦徳子、竜真知子ウーマンパワーを忘れないで。

154 :昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 19:46:39 ID:+Mrn7v4a.net
橋本淳・松本隆(はっぴいえんど期)・小沢健二かな〜

155 :昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 00:00:50 ID:???.net
それをいうなら男ユーミンだろ?

156 :昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 20:48:45 ID:kU2Q8d/8.net
稲葉浩志

157 :昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 17:21:02 ID:o6yco0s6.net
YUI

158 :昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 17:22:15 ID:B5vy6qPQ.net
たしかにYUIいいよね

159 :昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 17:32:53 ID:???.net
旧ジュディマリのYUKI
ふがいないや〜♪

160 :昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 13:50:41 ID:???.net
佐藤惣之助

161 :昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 15:44:52 ID:fW6nfdfs.net
GLAYのたくろう
B'zのまつもと
ミスチルのさくらい


162 :昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 15:45:35 ID:fW6nfdfs.net
↑まちがえた
B'zのまつもとじゃなくて、
B'zのいなばw

163 :昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 23:28:03 ID:jSnuPdjJ.net
最高かつ「最重要」なのは千家和也だと思う。
70年代以降のアイドルポップスの方向性を決めた人。

アイドルポップスは音楽面で筒美京平、「思想面」で千家和也の詞によって
完成されたと思う。80年代アイドルはおろかモー娘。の歌詞もこの人の仕事が
なかったらあったかどうか。その影響度は阿久や松本の比ではない。

しかもこの人、本来の畑は別のところ。
「終着駅」「逃避行」「バスストップ」など
ポピュラーとして現在にも残る第一級の作詞をしている。
「そして神戸」など100年残る歌詞だろう。


164 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 00:09:03 ID:PV710sCr.net
わかりにくいので捕捉すると、千家さんのアイドル仕事は

朝丘めぐみ→山口百恵→キャンディーズ→林寛子他

よく70年代は阿久悠が代表的存在だったかのようにように語られるが、
主流=千家・安井・山上
傍流=阿久 だったと思う

165 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 00:13:09 ID:PV710sCr.net
朝丘×→麻丘○

166 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 00:18:20 ID:???.net
谷村新司・エレカシ宮本は極まれに神と化す

167 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 00:38:33 ID:PV710sCr.net
もう一回訂正させてちょ

主流=千家 
傍流=阿久

安井・山上は、仕事量こそ多かったけどどっちが歌詞書いたかわからないほど
ニュートラルで無個性。
やっぱり70年代は千家氏の時代。

168 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 06:22:55 ID:IxBlTDSa.net
松本隆は天才
木綿のハンカチーフをモー娘がカバーしたやつで初めて聴いてマジで感動した。私は25才です。

169 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 10:06:23 ID:???.net
中島みゆき
作曲能力はユーミンのが上だったと思う

170 :昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 21:50:05 ID:???.net
松井五郎はもう落ち目な悪寒

171 :昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 10:10:21 ID:Z7xzXrT0.net
>>168
木綿のハンカチーフはボブディランのスペイン皮のブーツのパクリ、本人も認めてるよ。
あの印象的な構成をまんまパクってる。
「ダイヤも海に眠る真珠も」の部分なんか言葉づかいまでおんなじだw
まあパクリというよりはっぴいえんど一派のお家芸であるオマージュなんだろうけどね

172 :昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 07:01:44 ID:wkTFYl89.net
西条八十

173 :昔の名無しで出ています :2006/09/03(日) 20:39:30 ID:???.net
インディーズのNのバンドのHPが出来たらしい…


174 :昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 20:15:54 ID:EXTupQJ4.net
本気だして作詩すれば大滝詠一はすごい。
『夢でもし逢えたら、素敵なことね。あなたに逢えるまで眠りつづけたい。』

175 :昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 22:20:02 ID:TJ9YOqjX.net
きたやまおさむを加えてくれ

176 :昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 01:18:36 ID:???.net
いまや世の中総作詞家時代だしなぁ…

177 :昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 09:13:16 ID:???.net
>>176
でも質はちらしの裏レベルが大半なんだよな。

178 :昔の名無しで出ています :2006/10/02(月) 21:20:57 ID:???.net
神山 遥
アマチュアだが。「夢を見たいから 僕に躯を委ねるの?」
「好きっていうのがなまじ判る 焦れったい 僕負けそう」
とか歌詞のひとつの言葉が好き!
プロデビューしてくれないかな。浅倉大介系かもね。

179 :昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 00:52:42 ID:nyxMKQgf.net
長渕剛

180 :昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 01:19:10 ID:EL5qkjEQ.net
森雪之丞

181 :昔の名無しで出ています :2006/10/09(月) 17:01:04 ID:???.net
>>178
 神山 遥は、小室系じゃないか?

182 :昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 12:24:53 ID:JXoqSPDU.net
桑田

183 :昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 13:23:04 ID:L9jquHAA.net
さだまさし

184 :昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 15:32:19 ID:???.net
阿久悠と松本隆
平凡ですが…

185 :昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 17:52:41 ID:gbVP6gKf.net
西条八十でしょう。

186 :昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 18:01:01 ID:A1CRrMzb.net
三浦 徳子

187 :昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 01:10:03 ID:1CEItWmo.net
佐野元春

188 :昔の名無しで出ています:2006/10/24(火) 21:13:13 ID:Lzmgzo7X.net
高見沢俊彦

189 :昔の名無しで出ています:2006/10/30(月) 01:40:54 ID:Fm/maD1t.net
宇多田ヒカル

190 :昔の名無しで出ています:2006/10/30(月) 12:15:10 ID:/JvkH6IQ.net
安井かずみ

191 :昔の名無しで出ています:2006/10/30(月) 13:57:34 ID:OpmiLZ1o.net
北山修


192 :昔の名無しで出ています:2006/10/30(月) 21:16:25 ID:???.net
ELT持田香織

193 :昔の名無しで出ています:2006/11/01(水) 18:42:09 ID:???.net
椎名林檎 鬼才

194 :タコひろし:2006/11/02(木) 19:05:41 ID:XLoKGQv0.net
まきはらのりゆき

195 :昔の名無しで出ています:2006/11/02(木) 20:18:08 ID:FJqcEXUi.net
竜真知子。最近好きだな、と思うアーティストの詞全部この人が手がけてる。

196 :昔の名無しで出ています:2006/11/03(金) 07:50:35 ID:???.net
♪ペガサス幻想〜

197 :昔の名無しで出ています:2006/11/03(金) 17:37:01 ID:6Sg+w2c1.net
なかにし礼

198 :昔の名無しで出ています:2006/11/04(土) 13:05:16 ID:MMoQqL2O.net
おすぎ

199 :昔の名無しで出ています:2006/11/04(土) 15:08:23 ID:2Chgt8Cr.net
喜田条忠

200 :昔の名無しで出ています:2006/11/04(土) 17:15:30 ID:txQQL9j7.net
星野哲郎

201 :昔の名無しで出ています:2006/11/06(月) 11:48:42 ID:bqiXWdk1.net
淡谷のりPから中島美加までを作詞した、松本隆が日本一。

202 :昔の名無しで出ています:2006/11/09(木) 23:04:25 ID:???.net
松本隆の歌詞は素晴らしい
女の作詞家より女らしい歌詞を書くのはなんでwww
超乙女wwwwwだがそこがいい

203 :昔の名無しで出ています:2006/11/10(金) 10:05:37 ID:lo1c1tsM.net
だって、ホモだもん。松本先生は。

204 :昔の名無しで出ています:2006/11/10(金) 10:12:18 ID:???.net
>>203
でかい娘がいるぞ

205 :昔の名無しで出ています:2006/11/11(土) 03:05:04 ID:yeMScFFo.net
堀込高樹

206 :昔の名無しで出ています:2006/11/11(土) 13:12:05 ID:d/mPMm2k.net
結婚してても、子供がいても、ホモやバイの人はいっぱいいるんだよ。

207 :昔の名無しで出ています:2006/11/14(火) 22:48:01 ID:???.net
山上武夫 (山上路夫とよく間違えられるが)

208 :昔の名無しで出ています:2006/11/15(水) 21:44:18 ID:???.net
SSS  谷川俊太郎
SS   山下達郎
S    村下孝蔵
AAA 来生たかお


209 :昔の名無しで出ています:2006/11/16(木) 23:39:04 ID:???.net
湯川れい子はコメンテーターとしては糞虫だが、作詞家としては一流だと思う

210 :昔の名無しで出ています:2006/11/17(金) 11:22:46 ID:o8mB0OrN.net
有馬美惠子

211 :昔の名無しで出ています:2006/11/17(金) 16:22:43 ID:0i800a8t.net
伊達歩(夏目雅子の元だんなの伊集院静)

212 :昔の名無しで出ています:2006/11/18(土) 01:30:18 ID:???.net
実はひそかに平出よしかつ

213 :昔の名無しで出ています:2006/11/18(土) 15:05:39 ID:???.net
村下孝蔵さん以上の詩を書ける作詞家はいないよね。
他の作詞家は、みんなくずで三流だよ。
みんなバカだね。

214 :昔の名無しで出ています:2006/11/18(土) 15:18:55 ID:f6JzQ1tJ.net
ガチで永六輔
遠くへ行きたい
女ひとり

215 :昔の名無しで出ています:2006/11/18(土) 16:38:36 ID:???.net
変なのが一人沸いてるな。

216 :昔の名無しで出ています:2006/11/18(土) 21:03:46 ID:???.net
>>215
「日本最高の作曲家は誰だ」のスレにも沸いてる

217 :昔の名無しで出ています:2006/11/25(土) 16:47:35 ID:P7gKNiVc.net
清春

218 :昔の名無しで出ています:2006/11/25(土) 18:25:47 ID:rKbdHNsm.net
中原めいこ

219 :昔の名無しで出ています:2006/11/25(土) 21:38:02 ID:jZVz+xLE.net
山川啓介

220 :昔の名無しで出ています:2006/12/03(日) 18:33:04 ID:???.net
ちあき哲也

221 :昔の名無しで出ています:2006/12/04(月) 03:55:02 ID:???.net
阿久悠で決まりだろ
俺が俺が、な人間性は嫌いだが

222 :昔の名無しで出ています:2006/12/04(月) 17:57:02 ID:???.net
谷穂ちろるが一度しか出てきてないねぇ。
女性的すぎるけどかなりいいと思う。

223 :昔の名無しで出ています:2006/12/05(火) 21:11:39 ID:vv/FO3gQ.net
永六輔

224 :昔の名無しで出ています:2006/12/09(土) 04:04:38 ID:BC0qO6XJ.net
藤公之介って。もっと伸びると思ったのにな。

225 :昔の名無しで出ています:2006/12/09(土) 04:12:31 ID:nlEFbJgN.net

里予 土反 日召 女口

226 :昔の名無しで出ています:2006/12/09(土) 05:39:42 ID:nlEFbJgN.net
「おもちゃのチャチャチャ」「伊東にゆくならハトヤ」「黒の舟歌」
「マリリンモンローノーリターン」「ソソソクラテスかプラトンか」

 イ乍 言司  /  里予 土反 日召 女口

227 :昔の名無しで出ています:2006/12/09(土) 07:46:01 ID:XmN7WbKF.net
抒情派作詞家といったら横井弘。
「あざみの歌」「哀愁列車」「川は流れる」「銀座の蝶」
「心の窓に灯を」「さよならはダンスの後に」「下町の太陽」
「ネオン川」「虹色の湖」「おはなはん」

228 :昔の名無しで出ています:2006/12/09(土) 08:44:21 ID:???.net
秋元康

229 :昔の名無しで出ています:2006/12/22(金) 23:36:16 ID:77+8183M.net
長渕剛

230 :昔の名無しで出ています:2007/01/13(土) 22:08:00 ID:tCSBYUPs.net
藤崎賢一

231 :昔の名無しで出ています :2007/01/16(火) 05:17:46 ID:???.net
職業作曲家って自営業?それとも、会社員とかになれるの?


232 :昔の名無しで出ています:2007/02/10(土) 01:11:04 ID:daZHpoBG.net
坂井泉水

233 :昔の名無しで出ています:2007/02/20(火) 15:41:01 ID:???.net
川内康範
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp019239.jpg

234 :昔の名無しで出ています:2007/02/20(火) 17:51:47 ID:2KvvxLxS.net
浅田美代子

235 :昔の名無しで出ています:2007/02/20(火) 18:01:22 ID:???.net
     __,r-'" ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /_   ,   _    i
   /__` /  '",r三   |
  __|''l"li;、_i__,r行二i`  ,r''、
  |ヾiニ`T i丶ニ"― 、//"|
 i||||  | i i、     | '||||i,
,i||| ヽ|`人ノ-''ヽ、 /| ノ|||i
l||   レ=ニヽ、| |  /  |||i
|||''  ト ~`-`-l  /i`   |||
'l|  (__i___/ ノ    ||
'"   ノ i _        '"

236 :昔の名無しで出ています:2007/02/21(水) 14:52:39 ID:???.net
|【人間】  「おふくろさん」の作詞家川内氏「森進一は人間失格」  【失格】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172012641/
【芸能】作詞家・川内康範さん激怒 「森進一が『おふくろさん』の歌詞勝手に変えた!人間失格だ!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171975073/
【おふくろさん問題】森進一、怒りに震える大物右翼・川内康範氏を一蹴! 謝罪の意志全くなし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172003052/
【おふくろさん問題】森進一、怒りに震える大物右翼・川内康範氏を一蹴! 謝罪の意志全くなし★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172032644/
【芸能】森進一「突然“歌わせない”と言われても困る。怒っている理由がわからない」[02/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171985249/
【芸能】森進一「おふくろさん」めぐり泥仕合「川内先生が怒っている理由がハッキリ分からない。」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172023554/

237 :昔の名無しで出ています:2007/02/22(木) 12:43:16 ID:???.net
[著作権]森進一 歌詞改変について[違反?]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171958607/
【おふくろさん騒動】 森進一「歌いたい」と歩み寄り姿勢…川内氏「許せない」・川内氏秘書「2度目の会見内容で考慮」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172109434/
【コンドールマン】川内康範VS森進一【おふくろさん】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171961228/
【耳毛】川内康範は真の特撮ヒーロー【月光仮面】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172037106/
クラヲタが川内康範vs森進一問題を議論する
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172065811/

238 :昔の名無しで出ています:2007/02/22(木) 15:53:17 ID:???.net
荒井由美

239 :昔の名無しで出ています:2007/02/22(木) 19:36:06 ID:cnZzb4KQ.net
来生えつこ

240 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 12:45:33 ID:fvPvChFU.net
これだけ若手歌手によりパクリ騒動が続出してるんだから
職業作詞家全盛期のように作詞のプロに委ねるやり方に戻すべきだな

241 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 12:54:00 ID:???.net
    ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
(( ミミト、 `ー ,_」ーイミミミ
ノノリル! i,,イ__ヾ(    <森におふくろさんは歌わせん、人間失格。
    ンー´ ⌒('"
  /L_ヽ†/」\
 / )  < Y > i

242 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 17:24:57 ID:???.net
       _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、          誰よりも君を愛す
      //;;::              ` 、         恍惚のブルース
     /彡;:                 `ミ、        花と蝶
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、       骨まで愛して
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ      君こそわが命
    (彡彡::; ・    `     `       <ミミ      伊勢崎町ブルース
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ      逢わずに愛して
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ       座頭市
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i        愛は惜しみなく
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |        愛は不死鳥
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/        愛ひとすじ
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、      おふくろさん
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、      月光仮面
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、     嘘でもいいから
     .| |  | ,--─------、 | | /      `      
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'

243 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 18:14:37 ID:EOclI77b.net
>>242ジェンキン寿司かとオモタ

244 :昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 20:10:04 ID:r2ObLLpp.net
山川啓介

245 :昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 08:20:57 ID:???.net
大津あきら

246 :昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 17:10:42 ID:???.net
康珍化

247 :昔の名無しで出ています:2007/03/07(水) 00:30:04 ID:9HuI0rOY.net
吉川晃司

248 :昔の名無しで出ています:2007/03/07(水) 09:33:11 ID:???.net
川内康範

249 :昔の名無しで出ています:2007/03/26(月) 02:01:18 ID:CnhCJag9.net
荒木とよひさ

250 :昔の名無しで出ています:2007/03/26(月) 02:08:14 ID:Iaz/DAzd.net
山本伸一
(アグネスチャン「そこには幸せがもう生まれているから」を作詞)

251 :昔の名無しで出ています:2007/03/26(月) 04:22:34 ID:???.net
>>243

朝っぱらから茶ァ吹いたw

252 :昔の名無しで出ています:2007/04/06(金) 16:50:17 ID:+fMG9mah.net
http://blog.livedoor.jp/heavenwing/

作詞ならこのブログ

253 :昔の名無しで出ています:2007/04/06(金) 17:20:04 ID:RUO6I9RP.net
250池田大作でしょう?しかもゴーストライダーが作詞した。

254 :昔の名無しで出ています:2007/04/06(金) 18:05:04 ID:zMgDmknV.net
小田和正

255 :昔の名無しで出ています:2007/04/11(水) 19:23:29 ID:h9YuFsUg.net
青木久美子

256 :昔の名無しで出ています:2007/04/11(水) 20:11:46 ID:knOQL8Xe.net
阿久悠

257 :昔の名無しで出ています:2007/04/12(木) 01:23:17 ID:jvoGZAPm.net
どう考えても、阿久悠

他をどう贔屓目にみても阿久悠になるだろ

258 :昔の名無しで出ています:2007/04/12(木) 02:31:34 ID:KTCYH9Wp.net
西條八十の前に西條なく、
西條八十のあとに西條なし。



259 :昔の名無しで出ています:2007/04/12(木) 02:55:20 ID:???.net
白井ヴィンセント

260 :昔の名無しで出ています:2007/04/19(木) 12:48:30 ID:BuKPvBwW.net
松本隆

261 :昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 06:09:18 ID:JO8adDR3.net
女なら松任谷由実と中島みゆき。
男なら伊勢正三。

262 :昔の名無しで出ています:2007/04/28(土) 13:05:22 ID:tC7I10Cp.net
八神&久保田のファンとしては、忘れちゃならない作詞家は
三浦徳子と山川啓介

263 :昔の名無しで出ています:2007/04/28(土) 13:29:25 ID:???.net
阿久悠はあくまで秀才タイプって感じがするね。
やっぱコピーライター出身って感じ

阿木耀子はいいね。有馬三恵子、林春夫、竜真知子とかね

264 :昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 21:35:48 ID:???.net
ちんやすげ

265 :昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 12:01:28 ID:KJJ1kl5E.net
浜崎あゆみ

266 :昔の名無しで出ています:2007/05/13(日) 20:36:10 ID:WxtVIMHH.net
飛鳥涼

267 :昔の名無しで出ています:2007/05/15(火) 13:25:55 ID:???.net
松本隆

268 :昔の名無しで出ています:2007/06/01(金) 01:33:34 ID:sQg1U4wp.net
河村隆一

269 :昔の名無しで出ています:2007/06/01(金) 01:43:01 ID:kUWr13Ju.net
坂井泉水か上杉昇

270 :昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 05:18:45 ID:6Y9eXw1x.net
松井五郎

271 :昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 15:20:57 ID:PXXRFTOv.net
高見沢俊彦

272 :昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 15:30:08 ID:1RQlBD72.net
秋元康だな・・・
同じような言葉を繰り返し繰り返し用いながら、上手に生き延びている。


273 :昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 00:10:30 ID:/dO11bHA.net
稲葉浩志

274 :昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 22:23:18 ID:DGWYqgHr.net
>272
オレは特別秋元派ではないが、
最近の糞音楽の歌詞を聴いていると、秋元氏の作詞のわかり易さや斬新さを改めて感じる。


275 :昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 23:59:57 ID:0g1Fl9Qx.net
山川啓介さんが好きです。

276 :昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 00:07:39 ID:eVlez9xi.net
宮沢和史、青島幸男、尾崎豊、森高千里、森山良子・・・。

誰か一人を決めろと言っても無理。

277 :昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 18:59:20 ID:dxRc82En.net
大津あきら

278 :昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 20:37:16 ID:TvOxb7YO.net
「最高の作詞家」
こんな称号に当てはまるヒトを決めるのは難しく、かつ、決めたところで意味のない事はわかっているが・・・
聴き手それぞれとしては、「最高の作詞家」なる者は存在する。
オレは、詞の最初の部分を聞いただけで、後がどうなるのかがわかるようなモノを書くヒトを最良の作詞家と呼びたい。
そう、一回聴いただけでは何を言っているのか分からない…というのは、作詞家としてはNGである。
そういうヒトには、シンガーソングライターとして、己の道を貫いて欲しい。
職業作詞家にとって大事なのは、音にその言葉を乗せて歌う…という事を考えて、言葉を選ぶ(当てはめる)事が出来る事だ。
今のところ、オレが作詞家として素晴らしいと思うのは…既に良いお婆ちゃんになってしまったが、湯川れい子さんだ。
また、この湯川さんとは違ったタイプながら、斬新さと古臭さを共有させ、どっかで聞いたことがあるなぁ…というモノをリサイクルのようにして作詞する秋元康さんだ。
日本の歌謡曲は、この二人の詞でなんとかなるであろう。


279 :昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 20:16:40 ID:QaVIuW6Y.net
鹿島公行

280 :昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 12:06:45 ID:???.net
aiko

281 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 01:28:07 ID:TrY7KlEI.net
松本隆 女心を分かってる作詞家。

282 :昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 18:38:08 ID:U51AQD46.net
稲葉浩志は神!

283 :昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 18:43:32 ID:???.net
稲葉の歌詞は熱い 泣ける

284 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 06:53:06 ID:X4iseZu7.net
丘灯至夫

285 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 09:44:21 ID:???.net
稲葉浩志

286 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 20:00:49 ID:???.net
ゆとりに大人気の稲葉

287 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 20:30:38 ID:PuLXEIKJ.net
秋元康なんかより稲葉浩志の方が遥かに心に染み入る詞を書く
メタボ豚元<ソフトマッチョ稲葉

288 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 20:47:27 ID:SdqYvQf8.net
松本隆はボブディランの盗作をしてるよ。
そばかすのある少女はディランの北国の少女。
木綿のハンカチーフはディランのスペインの革ブーツ
の盗作。

289 :昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 15:59:21 ID:uXjYpzVD.net
藤井フミヤ

290 :昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 16:17:28 ID:???.net
荒木一郎

291 :昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 19:40:36 ID:DtuNMrqr.net
阿久先生

292 :昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 20:00:18 ID:C67jjSkh.net
森繁久弥を忘れるな

293 :昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 04:37:37 ID:Fx724vAm.net
中島みゆき
宮沢和史
山崎まさよし
松本隆
村下孝蔵

順不同。

294 :昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 16:34:44 ID:fwU7Rm5O.net
20年後には職業作詞家の殆どが高齢化で死去しそうだ。

295 :昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 17:41:19 ID:Vt4K0rdO.net
山上路夫さん

296 :昔の名無しで出ています:2007/10/26(金) 03:45:10 ID:/L/HIZVE.net
わたしも山上路夫。お世話になりました (井上順、筒美京平)

297 :昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 03:07:17 ID:0fcVh/7C.net
西脇唯を忘れてはいかん

298 :昔の名無しで出ています:2007/11/04(日) 02:41:04 ID:???.net
有川正沙子さん。
彼女の作詞のインスピレーションをくすぐるメロディーを求めます

299 :昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 18:07:01 ID:ZlOx/wB0.net
職業作詞家の大量死去で昭和歌謡曲の時代は完璧に終焉を迎える・・残念な話だがな・・

300 :昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 10:17:03 ID:1n7uiVyM.net
kitayamaosamu

301 :昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 17:35:01 ID:kXRaVP3b.net
来生えつこも何気にいい詞を書いてる。

302 :昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 04:56:17 ID:???.net
星野哲郎

303 :昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 17:42:19 ID:/xjchcqC.net
高見沢俊彦

304 :昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 12:06:52 ID:MwaR3mif.net
□作詞部門 
 佐伯孝夫、阿久悠、松本隆、山上路夫、北山修、永六輔、岩谷時子
□作詞・作曲部門
 吉田拓郎、西岡たかし、小椋佳、谷村新司、松任谷由実、中島みゆき



305 :昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 19:41:41 ID:5PDzJZQo.net
松井由利男

306 :昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 00:20:14 ID:lPV9C+qk.net
0 なかにし礼、阿久悠
1 西脇唯
2 松本隆
3 馬場俊英
4 森雪之丞
5 銀色夏生

307 :昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 01:43:25 ID:/ewqS4GO.net
吉本ばなな

308 :昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 07:48:25 ID:FcZ9rKAb.net
瀧川一郎

309 :昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 16:23:55 ID:???.net
とよひさ

310 :昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 02:35:30 ID:EgKUPLXk.net
阿久悠、なかにし

311 :昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 02:38:31 ID:???.net
松本隆に一票

312 :昔の名無しで出ています:2008/01/25(金) 22:54:27 ID:Q/H27B2x.net
有馬三恵子

313 :昔の名無しで出ています:2008/01/26(土) 16:11:55 ID:1IIDUIEG.net
岩谷時子

314 :昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 03:33:16 ID:m3o7FSCH.net
なにかにつけ
山口百恵を引き合いに出して喋る
阿木耀子ウザイ。

315 :昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 21:12:56 ID:???.net
西条八十

316 :昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 17:15:35 ID:da9Rx+9b.net
やはり世界詩人会議名誉総裁の山本伸一だろ。
ポピュラーソングの作品は少ないけど、アグネスチャンの『そこには幸せがもう生まれているから』等の作品を残している。

317 :昔の名無しで出ています:2008/02/17(日) 11:44:28 ID:K+sUu6WC.net
今井寿

318 :昔の名無しで出ています:2008/02/17(日) 13:38:56 ID:???.net
サトウハチロー

319 :昔の名無しで出ています:2008/03/28(金) 03:50:37 ID:9sxzbbMn.net
菊地哲

320 :昔の名無しで出ています:2008/03/28(金) 18:08:46 ID:???.net
陽水かな。

321 :昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 20:06:01 ID:???.net
ここまでまさかの 小倉めぐみ 無し

322 :昔の名無しで出ています:2008/04/06(日) 10:09:44 ID:???.net
>>192
特別うまいかは分からなくても
なんか好き

323 :昔の名無しで出ています:2008/06/11(水) 10:42:09 ID:f6Iek6IK.net
坂井泉水

324 :昔の名無しで出ています:2008/06/11(水) 14:52:20 ID:???.net
なんだお前ら。森若香織に決まってんだろ!?それ以外ありえねーよ

325 :昔の名無しで出ています:2008/06/28(土) 16:26:16 ID:???.net
>>321
小倉めぐみいいよな。『楽園のdoor』『はいからさんが通る』…
ナンノに合ってた。また書いてほしいな

326 :昔の名無しで出ています:2008/07/06(日) 10:13:15 ID:A7t3hnpx.net
今井寿

327 :昔の名無しで出ています:2008/07/23(水) 12:53:15 ID:???.net
北川悠仁
岩沢厚治

328 :昔の名無しで出ています:2008/08/02(土) 19:57:58 ID:K/+ijyhU.net
多羅尾伴内

329 :昔の名無しで出ています:2008/08/02(土) 21:08:32 ID:BHJ1M2Xb.net
中島みゆき

330 :昔の名無しで出ています:2008/08/02(土) 21:44:22 ID:???.net
阿久悠!
彼しかいない!

331 :昔の名無しで出ています:2008/08/04(月) 22:53:59 ID:XY8+HOn6.net
Cocco

332 :昔の名無しで出ています:2008/08/05(火) 00:22:28 ID:SEcUrIyN.net
銀色夏生かなあ・・・・・・。
プレイヤー兼なら、佐々木収!。駄作もあるが、名曲多し。

333 :昔の名無しで出ています:2008/08/05(火) 01:04:21 ID:???.net
銀色夏生が一番最初に作曲した由貴ちゃんの曲axiaかなしい小鳥
は最高っ!!!

あここは作詞家か。

334 :昔の名無しで出ています:2008/08/08(金) 23:04:20 ID:G2Z5slNi.net
吉岡治をお忘れでは?
天城越え、さざんかの宿、命くれない、大阪しぐれ、細雪 …
なんてったって、あわてんぼうのサンタクロース!!

335 :昔の名無しで出ています:2008/08/09(土) 16:01:31 ID:PGrkBTTw.net
北山修
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113980568/

336 :昔の名無しで出ています:2008/08/09(土) 16:07:00 ID:PGrkBTTw.net
>>83
売野さん風の詞なら広辞苑が一冊あれば簡単に書ける。

337 :昔の名無しで出ています:2008/08/09(土) 17:51:58 ID:6CSaWCbL.net
ごめんなさいね。ごめんなさいよ。
流れぶった切ってすみませんよ。
人気作詞家とされている松井五郎さんは
何故1991年この時点で
髪がコレなのに、今ふさふさなんでしょうか?
馬鹿ですね。ああ馬鹿ですよ。
でもみんな気になる残暑?


http://www.himurocknet.com/soul/behaveguys/taidan/matsui&kyosuke1.jpg

338 :昔の名無しで出ています:2008/08/11(月) 21:39:01 ID:???.net
たしかに松本隆の詞は凄いと思う
非凡なものを感じるし

木綿のハンカチーフ
赤いスイートピー
硝子の少年

339 :昔の名無しで出ています:2008/08/11(月) 21:43:16 ID:???.net
いや、秋元康はけっこう良い詞を書く
イメージで判断しないほうがいい

堺正章の「忘れもの」とかいいじゃないか
AKB48もいい曲多い

340 :昔の名無しで出ています:2008/08/22(金) 00:11:18 ID:C26Oj0Wp.net
櫻井敦司

341 :昔の名無しで出ています:2008/08/22(金) 02:36:56 ID:XeyE7/BN.net
阿久悠は殿堂入りなので抜かすと、
やはり松本隆先生でしょう!!挙げればきりがないけど、聖子全般や太田裕美(特にさらばシベリア鉄道!!)素晴らしいです。
あとは荒木とよひさ!テレサテンへの楽曲には感服します。
湯川れい子も素晴らしい。アンルイスへの楽曲だけ見ても才能を感じます。


342 :昔の名無しで出ています:2008/08/22(金) 04:10:29 ID:1E20W0l9.net
寺田光男

343 :昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 01:24:48 ID:3/FOUoZf.net
この曲の詞がいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4336595

344 :昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 03:07:33 ID:RsE0w4GX.net
松本隆
桑田佳祐

345 :昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 07:03:26 ID:???.net
離婚なんてしないわよ
私達♪
いまだにラブラブよ
私達♪
例え略奪婚でも
今がよければ他人の不幸なんて気にしない気にしなーい♪
あーなんて自己チュー♪
私こんなんだから捨てられるのかしら?
でもアナタだけは捨てないでね うふふ♪♪♪

346 :昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 07:04:33 ID:???.net
↑これ作詞した奴 天才
今の作詞家はヘタレが多杉で萎える
もっとリアルな歌詞を書け!

347 :瀬戸の花嫁:2008/08/23(土) 17:01:32 ID:sFFhWjEY.net
五七調の歌詞にこだわりの山上路夫。いつか平尾昌章が相性がいいと言っていた。また、昔のNHKで、名曲のルーツをたどる番組で、瀬戸のイメージを語っていたのを憶えている。

348 :昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 00:49:51 ID:PxtHof5o.net
「川の流れのように」の詞を見て阿久悠や松本隆はどう思ったのか気になる。

たとえばあの曲を2人に渡して詞を書かせたら「川の流れのように」より優れた歌詞になったとは思えない

それくらいあの詞は(曲も歌い手も最高だけど)優れていると言える

秋元康というイメージにとらわれず客観的に評価すれば、あの詞は秀逸
 

349 :昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 21:04:28 ID:MrqKF5hG.net
秋元康はふざけた作詞も多いが、マジ路線の作詞は意外とセンスがあるな。

350 :昔の名無しで出ています:2008/08/26(火) 22:43:07 ID:YBk8IMUx.net
ギミックに走らないときの秋元って実は悪くないんだよね


351 :昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 06:51:41 ID:4PycDZ5k.net
『海雪』の詞なんか、天才の極みで、あれ以上の詞を書ける作詞家は過去にも未来にも存在しない。

352 :昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 06:58:06 ID:4PycDZ5k.net
それにしても、、、。
そっくりな俳句が、存在するのだが気のせいだろうか?

70   暗き海雪投身のごと消えゆけり(平成九年)
(kurakiumi*yuki*toushinnogoto*kieyukeri//)
   この句は酒田より青森の方に向かっての汽車の旅の途中のもの。心底、雪が特攻隊のように海に向かって行くのように見えた。
http://plaza.rakuten.co.jp/yahantei/diary/200610190002/

353 :昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 12:44:23 ID:ron2qi8T.net
伊勢正三=男女兼用どちら側からでも素晴らしい詞を書いております!

354 :昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 16:01:43 ID:z5k+3vvh.net
西條八十、佐伯孝夫

355 :昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 18:02:31 ID:cTo6I/UY.net
>>354
鉄板だな。
あと、野村俊夫・藤浦洸・藤田まさと。

356 :昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 18:28:31 ID:z5k+3vvh.net
女性の方では岩谷時子、安井かずみ、辺りが鉄板かな‥

357 :昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 16:34:16 ID:y3pqnrwK.net
松本隆って慶応大学の文学部という説と商学部という説があるんだけど
どっちが本当なの?

一応Wikipediaには商学部ってなってるけど
文学部じゃなかったっけ?

358 :昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 22:28:58 ID:???.net
知るかヴォケ

359 :昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 13:56:26 ID:uILecBYR.net
小室みつ子

360 :昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 17:49:10 ID:JYCxP8hy.net
松井五郎のブログいろいろもの凄いね。



361 :昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 19:21:55 ID:5mhhvecI.net
岡本おさみと中島みゆき

362 :昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 12:50:47 ID:DraHgBJU.net
ジェロのファーストアルバムが色々凄いぞ。
引き続きの秋元、宇崎夫妻、山上路夫、そして滅多に見ない山川啓介が作詞に参加
してる。 

363 :昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 12:52:49 ID:DraHgBJU.net
すみません、
ファーストじゃなかった。

364 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 06:17:51 ID:WG9i30Hx.net
BUMP OF CHICKEN藤原の名前も挙げられないジジババは死ねよwww
おまえらいくつ?
50、60喜んでw死ね

365 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 06:23:26 ID:???.net
誰?<BUMP OF CHICKEN藤原

366 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 08:56:09 ID:07V9gvQs.net
田口俊

367 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 09:30:15 ID:???.net
堂本剛
aiko
桜井和寿

368 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 12:31:23 ID:???.net
吉田美和 
桑田佳祐 
松尾潔

369 :昔の名無しで出ています:2009/02/19(木) 15:11:10 ID:yKBIHsDU.net
やっぱり青木久美子。深いぃ詞だ。

370 :昔の名無しで出ています:2009/02/24(火) 14:29:13 ID:???.net
専業なら阿久悠しかいない。

シンガーソングライターならさだまさし。

371 :昔の名無しで出ています:2009/02/26(木) 13:29:19 ID:PwUTbfmd.net
富田京子
降神のマサとウッチー


372 :昔の名無しで出ています:2009/03/20(金) 21:26:20 ID:bPMxXix6.net
只野菜摘

373 :昔の名無しで出ています:2009/03/21(土) 12:12:33 ID:???.net
島田紳助

374 :***:2009/03/21(土) 12:16:04 ID:???.net
TAKURO
hyde
モチヾ(o゚ω゚o)ノ゙サイコー

375 :昔の名無しで出ています:2009/03/22(日) 22:42:08 ID:???.net
松本隆。紅白で歌われた知られざる一曲。
ちなみに「ポケットいっぱいの秘密」もこの年の紅白で歌われた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fjmDZV3ZtRE

376 :昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 02:05:40 ID:???.net
桑田佳祐の業績は松本隆並みだと思う。というわけでこの二人。

あと  ”あえて最近の”鈴木慶一。

377 :昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 22:59:53 ID:X9ZNCdhC.net
谷川俊太郎、阿久悠、なかにし礼、中島みゆきでしょう

378 :昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 23:12:23 ID:???.net
安井かずみ
若い人はあまり知らないかな?
ドキッとするような(独特の世界観)詞をいっぱい書いてます。

379 :昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 10:22:15 ID:???.net
やたらと英語入れたらアカン!!

380 :昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 15:28:02 ID:p0iF4tA3.net
松本 隆 かな。
はっぴいえんどのアルバムを最近はじめて聴いて、あの時代にあんな歌詞書いてたなんて、って衝撃でした。


381 :昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 21:43:35 ID:???.net
遠藤実先生を忘れていませんか?

382 :昔の名無しで出ています:2009/03/29(日) 17:16:04 ID:js2dVP68.net
西條八十賞を取って、阿久悠、谷川俊太郎など多くの詩人が認めている
中島みゆき

383 :ヾ(^▽^)ノ:2009/03/29(日) 18:00:50 ID:o6kKbvYq.net
安倍なつみ!

384 :昔の名無しで出ています:2009/03/29(日) 18:38:22 ID:WTqIG6BS.net
作曲家>>∞>>作詞家

作詞は幼稚園児でもできる。


385 :オリビア・ラフキン◇Mptg7/uaOF:2009/03/29(日) 19:20:20 ID:???.net
アタシに決まってるやないの!

386 :昔の名無しで出ています:2009/03/31(火) 19:16:59 ID:lwXJ0Q4w.net
シャ乱Qのまことは名作詞家

387 :昔の名無しで出ています:2009/04/01(水) 00:42:49 ID:???.net
ジャニー喜多川
北公次名義でいい詞をたくさん書いてる

388 :昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 14:31:41 ID:QChAH32b.net
>>384
歌を創作するだけなら、幼稚園児もできる。

389 :昔の名無しで出ています:2009/04/05(日) 11:13:42 ID:8ENy2k7c.net
NHKーFM
12時ニュースの後の番組に
松本隆がでるみたい。

390 :昔の名無しで出ています:2009/04/17(金) 12:43:51 ID:hGe4KeSc.net
松井五郎

391 :昔の名無しで出ています:2009/04/17(金) 13:19:54 ID:FD+tmIs9.net
日本一の作詞家は、盗作バリバリの安倍なつみ☆

392 :昔の名無しで出ています:2009/05/15(金) 23:51:47 ID:3Y9z0I2+.net
山川啓介こそ真の巨匠なんだよ

393 :昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 21:11:28 ID:1ElHYISn.net
このスレは不沈艦だ!!

394 :昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 20:39:39 ID:TIdB2Ok0.net
石本美由起。美空ひばりの「人生一路」は神。合掌…

395 :昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 22:09:29 ID:BqM2hWwc.net
石本美由起さんの主な作品
長崎のザボン売り=小畑実
憧れのハワイ航路=岡晴夫
憧れの東京=藤山一郎
青春ラプソディ=藤山一郎
ひばりのマドロスさん=美空ひばり
柿の木坂の家=青木光一
港町十三番地=美空ひばり
ソーラン渡り鳥=こまどり姉妹
悲しい酒=美空ひばり
人生一路=美空ひばり
哀愁の旅路=都はるみ
矢切の渡し=細川たかし
         合掌…

396 :昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:14:03 ID:2yg3pKbm.net
ところで、このスレ住人の年齢っていくつ位?
俺は40台真ん中です。

397 :昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 20:26:41 ID:dk/oCsFd.net
丘灯至夫って森繁なみに長生きだな。
高校三年生とハッチぐらいしか見たことないけど。

398 :昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 20:44:55 ID:nZBuhmcM.net
明菜の「ヨコハマA・KU・MA」を作詞した中里綴はネ申

399 :昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 20:54:09 ID:VeuVZylj.net
岩谷時子さんも長生きです。

400 :昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 12:57:27 ID:i0kPxApE.net
演歌系で最高だと思うのは誰?
たかたかしとかいではく位しか知らないんだけど

401 :昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 16:26:43 ID:2DKO1R3z.net
西條八十、佐伯孝夫
西條、佐伯に成らずともせめて成りたや横井(横井弘)の様にと
作詞家仲間ではいわれた日本の流行歌の基礎を築いた二人は、
ヒットの数も格の高さも最高。

402 :昔の名無しで出ています:2009/06/14(日) 00:54:53 ID:S7Epo1RO.net
松井五郎はショタコン。
少年とかの単語をよく使う

403 :昔の名無しで出ています:2009/06/14(日) 02:53:35 ID:RJzjS+Ci.net
松本隆だけは勘弁
くさい言葉が耳に付き
メロディやサウンドを楽しむ邪魔をする

404 :昔の名無しで出ています:2009/06/14(日) 12:50:56 ID:h/A5AWFf.net
安井かずみの名前が出てますね。
故人なのになんと2ちゃんにスレがある。驚き!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1243558709/1-100

405 :昔の名無しで出ています:2009/06/21(日) 01:13:50 ID:1B/HCy2r.net
安井かずみって言葉少ない詞を書くなあと思ってたら、
上のスレに載せられてた詞はよかった。

406 :昔の名無しで出ています:2009/06/23(火) 21:30:16 ID:Xrb+UTh+.net
前田たかひろはダメダメ。


407 :昔の名無しで出ています:2009/06/25(木) 23:13:23 ID:6qI01ViE.net
僕は、村下孝蔵かな。

408 :昔の名無しで出ています:2009/06/26(金) 09:31:40 ID:???.net
堀内孝雄
「遠くで汽笛を聞きながら」

409 :昔の名無しで出ています:2009/07/18(土) 19:24:59 ID:jDEID3yh.net
谷穂ちろるにはもっと活躍してほしい・・

410 :昔の名無しで出ています:2009/07/19(日) 11:31:40 ID:???.net
なかにし礼は 神

411 :昔の名無しで出ています:2009/07/19(日) 12:55:47 ID:0LcEDOtu.net
来生えつこ

412 :昔の名無しで出ています:2009/07/19(日) 13:18:17 ID:???.net
千家和也
山口百恵のドラマや映画内容にマッチした主題歌の詩はみごと

413 :昔の名無しで出ています:2009/08/14(金) 19:01:58 ID:QpseZ9hz.net
大津あきらを思い出してやってください。

414 :昔の名無しで出ています:2009/08/14(金) 19:03:04 ID:QpseZ9hz.net
売野雅勇は思い出さなくていいです。

415 :昔の名無しで出ています:2009/08/14(金) 23:12:11 ID:???.net
>>408
・・・・・
でも谷村新司はもっと評価されるべきだと思う

416 :昔の名無しで出ています:2009/08/20(木) 12:12:06 ID:???.net
澤地隆
田口俊

417 :昔の名無しで出ています:2009/09/05(土) 15:28:19 ID:WuOZVrBo.net
オレ男だけど、女性の本音を詩的に
「暴露」「密告」してくれる女性作詞家が好きだ。

60年代 岩谷時子
70年代 荒井由美、阿木燿子
80年代前半 来生えつ子
80年代後半 森高千里、富田京子

418 :昔の名無しで出ています:2009/09/05(土) 22:08:40 ID:???.net
>>417
確かに富田京子はもっと評価されていい

419 :昔の名無しで出ています:2009/09/15(火) 17:48:01 ID:???.net

http://file.unisen.blog.shinobi.jp/3246362b.jpeg

作詞家森由里子のブログからの画像。
いろいろ作詞家とかが写ってるらしいが名前の記述は一切無し。
知ってる人いる?

420 :昔の名無しで出ています:2009/09/15(火) 23:12:44 ID:???.net
阿久悠、なかにし礼、松本隆の3強だな。

421 :昔の名無しで出ています:2009/09/17(木) 01:20:47 ID:???.net
三浦徳子

422 :昔の名無しで出ています:2009/09/17(木) 01:31:53 ID:???.net
>>274
秋元は最高ではないと思う。だが、最近の素人が書いたような
歌詞を見ていると遥かにプロフェッショナルな仕事をしている。
狙ったことが確実に出来ている作詞家。実際にはそれすら
出来ていない歌詞が多くなっている。


423 :昔の名無しで出ています:2009/09/17(木) 10:41:25 ID:wAduSBTK.net
>>422
 激しく同意です。
何作かに1曲に「これはシャレてる」っていう歌詞があるよね。
かわいいし、かっこいいし、曲によってセールスポイントを変えられるのが凄いよね。

424 :昔の名無しで出ています:2009/09/19(土) 16:28:18 ID:???.net
秋元氏って、美空ひばり「川の流れのように」のような
マジ路線の時は凄いと思う。

425 :昔の名無しで出ています:2009/09/19(土) 20:28:03 ID:???.net
売野雅勇さんかな。
コピーライター出身で言葉のセンスがいいし、
青春を描かせたらこの人の右に出る人はいないとおもう。

426 :昔の名無しで出ています:2009/09/20(日) 14:29:53 ID:???.net
売野の詞はくどい

427 :昔の名無しで出ています:2009/09/20(日) 15:09:08 ID:???.net
どうくどいか教えていただけませんか?

428 :昔の名無しで出ています:2009/09/21(月) 02:52:43 ID:???.net
松井五郎、性格チョー悪

>>321都心のビルに住むチョー金持ち
もう仕事しなくてもいいんでしょ

429 :昔の名無しで出ています:2009/09/21(月) 10:59:49 ID:???.net

相田毅は評価されるべき

430 :昔の名無しで出ています:2009/09/21(月) 11:00:50 ID:???.net
>>428

松井って何かしたの?

431 :昔の名無しで出ています:2009/09/21(月) 14:06:24 ID:OCZReysH.net
畑亜貴

432 :昔の名無しで出ています:2009/09/22(火) 07:13:09 ID:???.net
売野雅勇が好きです。
それまでは松本隆の詞が好きだったが、
河合奈保子の「12月のオペラグラス」という曲をを聴いて変わりました。


433 :昔の名無しで出ています:2009/09/22(火) 15:06:24 ID:???.net
売野さんが好きな人がいらっしゃって嬉しいです。
私は中谷美紀「砂の果実」(97年)を聞いて印象が変わりました。
この歌、発売当時も凄いなぁ・・・と思っていたけれど、
年をとった今聞くとなんともいえない気分になります。
特に、「弱虫の偽善者」「堕落」「空っぽの大人」という部分が。

434 :昔の名無しで出ています:2009/10/05(月) 18:02:18 ID:???.net
康珍化の拓郎と作った曲の詞が良い。

435 :昔の名無しで出ています:2009/10/10(土) 08:35:18 ID:JstYw2qJ.net
売野の詞は弱者を貶め過ぎ。明菜の「十戒」などはその最たるもの。こいつの歌詞がいじめを助長した。

436 :昔の名無しで出ています:2009/10/11(日) 14:16:31 ID:???.net
売野の歌詞は問題提起をしているのだと思う。
まあ、初期の歌詞は遊んでいるような感は否めないけど。
子供より大人向けな気がするな。


437 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 10:36:35 ID:bZoc52ce.net
秋元と売野は間違いなくいじめ肯定派。いじめられた方が悪いと思っている。

438 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 16:04:03 ID:ZoZAOuBZ.net
売野は間違いなくリア充だったんだろうな



439 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 17:22:19 ID:yib4795i.net
間違いなく森高千里

440 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 19:32:53 ID:p76ebYVH.net
十戒の歌詞は間違いなく女たちを調子に乗せたな。

441 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 20:25:32 ID:jV8xJp54.net
あげ

442 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 22:00:18 ID:bZoc52ce.net
嗚呼暗黒の80年代…「ヨイトマケの唄」が当時放送禁止にされてきたから尚更だ。

443 :昔の名無しで出ています:2009/10/20(火) 01:50:26 ID:rneHh4+U.net
作詞家の使命は、
わずか数分の間(最近は、アレンジの関係で演奏時間が長くなる傾向にあるが・・・)で、
極力短めの言葉(=詞)で、最大限に思い(気持ち)を判り易く伝えること。

それを考慮すると・・・吉田拓郎の「人間なんて・・・」が一番だな。
歌詞は「人間なんて・・・ララララララララ・・・」だけだが、
聴き手に最大限のイメージを植え付けた。



444 :昔の名無しで出ています:2009/10/22(木) 19:26:19 ID:gV7o90DW.net
阿久悠っの詩って、
「〜です」「〜なんです」「〜なのです」とか多くない?
まぁ好きな作詞家の1人だな

445 :昔の名無しで出ています:2009/10/24(土) 07:20:07 ID:???.net
>>444
ですます調の歌詞は70年代のフォークに多かったような…

446 :昔の名無しで出ています:2009/10/24(土) 13:17:46 ID:???.net
小椋 佳の詞もだな。確かに70年代は多そうだね。

447 :昔の名無しで出ています:2009/10/25(日) 19:41:43 ID:9clQoFGV.net
松本隆。アゲ。

448 :昔の名無しで出ています:2009/10/25(日) 20:20:55 ID:???.net
阿久悠のかしはおもしろい

449 :昔の名無しで出ています:2009/10/25(日) 20:43:42 ID:9clQoFGV.net
わたしの名前はカルメンでっすぅ。
もちろんアダ名に決まってまっすぅ。

450 :昔の名無しで出ています:2009/10/25(日) 21:48:37 ID:???.net
どちらかと言うと陽水の傘がないに衝撃を受けました


451 :昔の名無しで出ています:2009/10/28(水) 18:42:05 ID:???.net
岩谷時子さん93歳 文化功労者に決定

452 :昔の名無しで出ています:2009/10/31(土) 23:33:20 ID:???.net
岩谷さんの歌詞は古臭くなくて良い。

453 :昔の名無しで出ています:2009/11/11(水) 19:16:31 ID:???.net
村下孝蔵さん。
他はゴミ。

454 :昔の名無しで出ています:2009/11/11(水) 21:07:50 ID:???.net
冬休みなのかwww

455 :昔の名無しで出ています:2009/11/12(木) 08:39:25 ID:b4q69SXy.net
サトウハチロー(うちの女房にゃ髭がある、ちいさい秋みつけた、目ン無い千鳥 、めんこい仔馬、悲しくてやりきれない)
岩谷時子(ふりむかないで、逢いたくて逢いたくて、おまえに、君といつまでも、恋の季節)
永六輔(黒い花びら、黄昏のビギン、上を向いて歩こう、帰ろかな、遠くへ行きたい)
安井かずみ(片想い、わたしの城下町、危険なふたり、赤い風船、草原の輝き)
荒井由実(雨の街を、海を見ていた午後、卒業写真、何もなかったように、雨音はショパンの調べ)

456 :昔の名無しで出ています:2009/11/12(木) 23:23:09 ID:???.net
大和田健樹
石原和三郎
添田唖禪坊
北原白秋
西條八十
野口雨情
時雨音羽
古茂田信男
堀内敬三
久保田宵二
長田幹彦
島田芳文
サトウハチロー
藤田まさと
高橋菊太郎
佐伯孝夫
佐藤惣之助
松坂直美
大木惇夫

457 :昔の名無しで出ています:2009/11/13(金) 13:26:24 ID:???.net
元19 岡平健治
Aqua Timez

身近な歌詞が上手く伝わってくる。


458 :昔の名無しで出ています:2009/11/24(火) 22:30:45 ID:???.net
丘灯至夫さん死去92歳

459 :昔の名無しで出ています:2009/11/25(水) 15:51:29 ID:???.net

岩谷時子より先に逝ったか

460 :昔の名無しで出ています:2009/11/25(水) 21:57:57 ID:???.net
丘灯至夫さんの主な作品
昭和24年 母燈台 霧島昇
昭和26年 白いランプの灯るころ 奈良光枝
昭和26年 長崎の雨 藤山一郎
昭和27年 あこがれの郵便馬車 岡本敦郎
昭和28年 みどりの雨 藤山一郎
昭和28年 みどりの馬車 岡本敦郎
昭和29年 高原列車は行く 岡本敦郎
昭和29年 百万石音頭 伊藤久男 永田とよ子
昭和32年 東京のバスガール 初代コロムビアローズ
昭和36年 襟裳岬 島倉千代子
昭和38年 高校三年生 舟木一夫
昭和38年 修学旅行 舟木一夫
昭和39年 智恵子抄 二代目コロムビアローズ
昭和42年 天才クイズの歌 CBC児童合唱団
昭和44年 ハクション大魔王の歌 嶋崎由理
昭和45年 木枯らし紋次郎 舟木一夫
昭和54年 ガッチャマンファイター ささきいさお コロムビアゆりかご会
                               合掌…


461 :昔の名無しで出ています:2009/11/26(木) 19:21:49 ID:???.net
「あこがれの郵便馬車」の、
♪汽車の窓からハンケチ振れば〜

この部分が気になってたんだけど、
昔は「ハンカチ」を「ハンケチ」って呼んでたの?

462 :昔の名無しで出ています:2009/11/26(木) 19:23:29 ID:???.net
間違えた。
「高原列車は行く」だった。

463 :昔の名無しで出ています:2009/11/26(木) 20:21:16 ID:???.net
ハンケチと言っていた頃もあったようです。
「高原列車は行く」が発売された頃はハンカチが普通になって
いたようです。

464 :昔の名無しで出ています:2009/11/26(木) 20:31:30 ID:???.net
岩谷時子さん丘灯至夫さんの分も長生きして下さい。

465 :昔の名無しで出ています:2009/11/29(日) 20:39:14 ID:???.net
今年2月に亡くなられた松井由利夫さん日本作詞大賞特別賞受章

466 :昔の名無しで出ています:2009/12/18(金) 01:43:53 ID:6FXscXBs.net
あげ

467 :昔の名無しで出ています:2009/12/30(水) 16:25:24 ID:???.net
BSエンターテインメント「昭和歌謡黄金時代 作詞家・吉岡治」
12/30 (水) 17:00 〜 18:30 (90分)
NHK BS2(Ch.2)

「天城越え」「命くれない」「大阪しぐれ」など数多くの名曲で、女の情念を巧みに描く作詞家・吉岡治。
吉岡の描く女性には、2歳で死別したが故に記憶に残らぬ母への憧憬(どうけい)がある。吉岡の
空想の母は『菩薩(ぼさつ)』と『修羅』を併せ持つという。波乱の作詞家生活の始まりから平成の
現在に至るまで、数々の「女の情念」を描いてきた作品を紹介。その名曲を昭和の時代と共にふりかえる。

【出演】吉岡治,都はるみ,石川さゆり,大川栄策,瀬川瑛子,岡林信康,原信夫,石川セリ,
千賀かほる,島倉千代子,五木ひろし,美空ひばり,ブルーコメッツ

468 :昔の名無しで出ています:2009/12/30(水) 19:52:46 ID:???.net
中島みゆき。とても10代20代で書ける詞ではない。

469 :昔の名無しで出ています:2009/12/31(木) 15:33:34 ID:???.net
今年亡くなられた作詞家

松井由利夫 83歳
石本美由起 85歳
丘灯至夫 92歳

改めてご冥福をお祈りいたします。



470 :昔の名無しで出ています:2010/01/04(月) 05:58:40 ID:pc9lLoj9.net

たすかに 中島みゆきは 歌詞見ただけで ご飯が 食える。



471 :昔の名無しで出ています:2010/01/06(水) 05:35:57 ID:Z2onydYL.net

え?・・・ 秋元とか売野とかってネタだよね?w

最高は千家和也でしょう 

中島みゆきの詞もいいけど、この板で取り上げる人ではない。

472 :昔の名無しで出ています:2010/01/06(水) 07:30:29 ID:adDPxmLw.net
「ホタテのロックンロール」を作詞した内田裕也は天才としか言えまい

473 :昔の名無しで出ています:2010/01/07(木) 22:50:52 ID:???.net
でも、90年代に、売野&坂本龍一でプロデュースした
中谷美紀の作品はいいと思うけど。

474 :昔の名無しで出ています:2010/01/08(金) 23:07:07 ID:???.net
レコ大の獲得回数でいくと
阿久悠:5回(尾崎紀世彦、都はるみ、沢田研二、ピンクレディー、五木ひろし)
なかにし礼:3回(黛ジュン、菅原洋一、細川たかし)
阿木耀子:2回(ジュディ・オング、中森明菜)
松本隆:1回(寺尾聰)
岩谷時子:1回(佐良直美)
山口洋子:1回(五木ひろし)

意外な話だけど、安井かずみは1回もないはず。
別格阿久悠が好敵手と認めたのは、山口百恵を手がけていた頃の阿木耀子
一番すごいのはこの手の作詞家のほとんどと組んでいる作曲家の筒美京平。

475 :昔の名無しで出ています:2010/01/09(土) 12:28:15 ID:???.net
竹内まりや

476 :昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 04:15:17 ID:???.net
橋本淳
島武実
康珍化

477 :昔の名無しで出ています:2010/01/27(水) 00:29:05 ID:+k5cdWGF.net
森雪乃丞に一票。
タイトルが『CHA LA HEAD CHALA』だよ?
誰が思いつく??
最近は氷室京介と組んでる事多いが。

478 :昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 12:49:44 ID:c2v99ncC.net
ここまで川本真琴の名前が出てない時点でこのスレ終わってる

お前らセンス0(ゼロ)

479 :昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 21:50:49 ID:???.net
レコ大作詞賞の獲得回数でいくとさだまさしだろ

俺個人はすばらしいと思ってないが

480 :昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 01:19:50 ID:bK3AcHmt.net
「M」を書いた富田京子は日本の女性作詞家として
最高のレベルだと思う。  

481 :昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 14:14:02 ID:a5koM+La.net
浜崎あゆみの歌詞作成方法
http://ameblo.jp/toney0407/entry-10427801386.html


482 :昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 17:50:05 ID:???.net
戦前なら西條八十と佐藤惣之助の2人だな

483 :昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 10:28:25 ID:0e0qeNki.net
さとうれおのニコニコあがってたんでよろしく。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9841509
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9842162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849320
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849380
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849453

484 :昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 17:39:42 ID:DZAp3+Y7.net
北山修

485 :昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 23:13:51 ID:???.net
>>474
安井かずみは73年に獲るはずだったんだけどねぇ

486 :昔の名無しで出ています:2010/03/10(水) 17:35:52 ID:???.net
↑どの曲で?73年てことは「危険なふたり」とか?

487 :昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 00:44:18 ID:???.net
危険なふたりが大本命でしたね。ジュリー潰しの波に飲み込まれてしまった。

488 :昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:51:09 ID:???.net
「私の城下町」も安井さんの作詞だったんじゃなかったっけ?運が無いな〜

489 :昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 19:00:30 ID:???.net
作詞賞獲っても本当に良い詞は少ないぜ。

490 :昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 19:06:39 ID:iL6hjy28.net
ユーミン

491 :昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 20:57:44 ID:???.net
>>489
レコ大受賞曲の作詞家になり損ねたってことでしょ<安井かずみ

492 :昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 11:01:52 ID:???.net
あまり知られていないが  麻生香太郎

493 :昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 21:47:10 ID:AXfHI3HF.net
中島みゆき

494 :昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 13:15:32 ID:???.net
最高ではないし影も薄いけど高柳恋の詞も良いよ。



495 :昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:02:10 ID:I/Jyaz5p.net
誰?

496 :昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 01:30:54 ID:Ybb0FPJ0.net
>>492
東大卒の人だっけ

東大出といえば、松宮恭子もそうか 掘ちえみ「潮風の少女」などの

497 :昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 13:07:58 ID:???.net
恋愛未遂常習犯の人ですね

498 :昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 01:03:34 ID:kH5Of7tc.net
天野滋

499 :昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 04:31:11 ID:???.net
井上秋緒。
何故か浅倉大介周辺しか作詞しないがいいの書く。

500 :昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 21:11:01 ID:???.net
売野

501 :昔の名無しで出ています:2010/04/18(日) 14:04:03 ID:???.net
阿木耀子の詞も好きだったな。

502 :昔の名無しで出ています:2010/04/19(月) 11:05:10 ID:???.net
天野滋 阿久悠

503 :昔の名無しで出ています:2010/05/17(月) 21:40:16 ID:???.net
訃報:作詞家の吉岡治さん 「天城越え」などヒット多数
http://mainichi.jp/select/person/news/20100518k0000m040065000c.html

 「さざんかの宿」「天城越え」など、数々のヒット曲を送り出した作詞家の吉岡治(よしおか・おさむ)さんが17日午後3時半、東京都内の病院で死去した。76歳。

504 :昔の名無しで出ています:2010/05/28(金) 01:19:11 ID:???.net
ちあき哲也

505 :昔の名無しで出ています:2010/05/30(日) 21:30:24 ID:???.net
26日に松本隆の40周年記念特番を放送しつつ30日は50周年のなかにし礼の特番も
さりげなく放送するNHKの放送姿勢は何気に偉い

506 :昔の名無しで出ています:2010/06/18(金) 17:32:40 ID:???.net
長尾大(Do The Best収録曲)

507 :昔の名無しで出ています:2010/08/16(月) 04:40:50 ID:LMqcyJIP.net
阿久浮上

508 :昔の名無しで出ています:2010/08/23(月) 12:29:19 ID:???.net
川本真琴

509 :昔の名無しで出ています:2010/09/12(日) 21:10:38 ID:SP/Pf7Al.net
聖子のイメージばかり強い松本隆だけど、何気に男性歌手に書いた詞も神だね。
近藤真彦なんか、まともに聞けるのは松本作品だけ。
なぜか日本語を解体した人みたいな言い方をされることがあるけど、
逆に、松本隆は戦後の日本語の守護神だと思う。
きっと前世は在原業平だよ。

510 :昔の名無しで出ています:2010/09/12(日) 23:51:08 ID:Pa0TdPEi.net
戦後と云えば、天皇とまで称された「佐伯孝夫」を忘れてはならない。

511 :昔の名無しで出ています:2010/09/15(水) 23:14:47 ID:???.net
やはり八十しかいない!

512 :昔の名無しで出ています:2010/09/16(木) 15:23:15 ID:g2O6+fSU.net
作詞家/西條八十
作曲家/古賀政男
の双方は最早、神の領域。

513 :昔の名無しで出ています:2010/09/17(金) 20:51:24 ID:???.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247066132

514 :昔の名無しで出ています:2010/09/22(水) 05:46:37 ID:LEhw4GpX.net
重ね合う声も指も満ち溢れる夢も
今はただこの瞬間
見つめさせて

すれ違う度に空を眺めて舞い落ちる
昨日の雪なら今頃想いへと積もる
かき集めた記憶には何も映らない
抱きしめてる言葉だけをこの風に乗せて

何処までも響き消えないなら
せめて今日は切ないまま
ああこれ以上傷つく勇気もない

唇が伝えたくて光よりも早く
きらめいた言葉が今
羽ひろげる


515 :昔の名無しで出ています:2010/09/22(水) 16:43:20 ID:???.net
追い掛けて強がっても何も生まれない
暖めてる想いだけがこの冬を溶かす

いつまでも揺れてやまないなら
せめて今日は切ないまま
ああこれ以上傷つく勇気もない

重ね合う声も指も満ち溢れる夢も
今はただこの瞬間
見つめさせて

凍える世界だってまぶしいくらいのキラメキが
今の二人をきっと照らしてくれるはずよ

透き通った心が今私を包むから
鮮やかに色づいてく
生まれ変わる


516 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 14:36:06 ID:PHuNwOfm.net
>514>515
どこかで日本のポップスシンガーが歌ってたような詞だけど誰の歌?

517 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 16:00:12 ID:Yn3HDYNQ.net
やっぱり西条八十。

518 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:00:24 ID:FG64tYoI.net
松本隆の信者ってマジで基地外

キモいおっさんが無理して現実離れも甚だしい乙女チックな糞詞連発
これが松本w

三浦徳子が聖子に書いた詞こそ神

519 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:09:17 ID:???.net
78年

●三浦徳子
八神純子「みずいろの雨」(50万越え)

●松本w
山口百恵「赤い絆」(20万越えがやっとw阿木作品とは売り上げもクオリティーも雲泥の差)
中原理恵「東京ららばい」(20万程度)
桜田淳子「リップスティック」(20万程度w同時期の百恵「プレイバック」の半分以下)

三浦>>>>>>>>>>>松本
阿木>>>>>>>>>>>松本

神が聞いて呆れるわ
バーカ

520 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:21:55 ID:???.net
阿久に比べたら全て霞むわwww

521 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:26:04 ID:???.net
神様とやらが78年に書いた素敵な詞
五十嵐夕紀「ワル〜泣くのはおよし」(オリコン100位以内に入らず)

何もかも百恵を意識したような気合入りまくりの楽曲
松本さんも百恵さんのような歌手を育てたかったんだなあ
御本家では失敗続きで実績残せなかったからね

それにアレだけ露出して(レッツヤンオリジナルとして毎週披露)頑張ったけど
結果スベリまくりw
阿木様にはなれませんでしたw残念www

522 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:30:08 ID:???.net
阿久は80年代落ちぶれたけど70年代の貯金があるからな
阿木は79年にジュディの詞でレコ大受賞後86年明菜で奇跡の復活

阿久>>>阿木>>>>>>>>>>>>>>>>松本

523 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 17:48:43 ID:???.net
>>522
松本のつまらなさは異常

524 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 18:07:25 ID:???.net
オレは「赤スイ」までは松本が書く聖子の詞好きだったんだけどね。

でもそれ以降クオリティーが落ち続けて(マンネリになったか煮詰まったのか)
84年に松本が聖子に書いた詞なんか最低最悪。

525 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 18:10:14 ID:???.net
>>521
松本詞の百恵作品のつまらなさは異常
売り上げも悪く百恵ファンからも全く評価されてない

526 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:19:41 ID:q7gWMghF.net
「赤い絆」も松本だったのか。
「赤い夕陽」と言わずに「夕陽の赤」って言うあたり、センスいいなぁと思ってたけど。
売野あたりなら、間違いなく「赤い夕陽」で済ませてたね。

527 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:28:34 ID:zeHT7dic.net
玉置浩二「ロックとブルースって、実は俺からすると簡単なの。
     雰囲気で自分の好きなようにやればいい。
     だけどポップは難しいです。
     ポップミュージックができる奴がやっぱり最強だと思う」
 

528 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:29:22 ID:???.net
ちょっと音楽かじってれば誰でも気付くことを言っちゃたな・・・・

まぁこいつは人間性は基地外だけど
音楽創作ポテンシャルは鬼才レベルだったからな

言ってることはその通りなんだよ
ポップスは一番才能の優劣が発覚してしまう誤魔化しの効かない分野
だから皆他に逃げる


529 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:32:57 ID:???.net
作詞でも一緒だな
ロック・メタル・ブルース・演歌、あるジャンルに特化したものは簡単
ポップスが一番難しい

530 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:42:44 ID:???.net
松本を貶したいがため三浦持ち上げる奴って何なの?
みずいろの雨(笑) 八神本人が書いてるのと変わらないレベル

531 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:49:32 ID:???.net
松本の詞で評価できるのはマッチや寺尾の「ルビーの指輪」くらいってことだろ
女性アイドルものは全般的に駄目ってこと
聖子の場合も三浦&小田コンビでブレイクした聖子人気に乗っかっただけ

532 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:50:47 ID:???.net
>>530
初期聖子のファンは松本が大嫌いなんだよ

533 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 19:56:02 ID:???.net
82年末
松本大センセー作詞の名曲
佐東由梨「どうして」

♪どうしてそんなに売れないの〜どうして〜

534 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 20:10:38 ID:???.net
名作「ハートブレイク太陽族」w

535 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 21:16:40 ID:???.net
81年、詞が松本隆になったのを知って「白いパラソル」は買いませんでした。

それ以来聖子さんのレコード・CDは買ってません。

536 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 21:23:42 ID:???.net
>>531
石毛礼子のデビュー曲も石川秀美のデビュー曲もイマイチだった
何でこんなに松本が過大評価されるのか不思議

>>533
もし聖子のデビュー曲がこんなのだったらゾッとする

537 :昔の名無しで出ています:2010/09/23(木) 21:30:20 ID:???.net
なんで松本のアンチは、松本が左足で書いたような詞ばかり引っ張り出して貶すんだ?w
石川秀美のデビュー曲を知ってるオッサンなら、
ミッチョンのデビュー曲も知ってるはずだが。

538 :昔の名無しで出ています:2010/09/24(金) 17:52:54 ID:???.net
確かに松本が聖子を育てたとはいえない
三浦の書いた詞の歌をヒットさせてブレイクした聖子を松本が横取りしただけ

70年代にも神田広美や香坂みゆき(デビュー曲は違うと思うけど)を手がけたけど
成功しなかった

539 :昔の名無しで出ています:2010/09/24(金) 19:56:12 ID:???.net
いい曲だと思ったのはこれぐらいだな
イエローサブマリン音頭
ハートブレイク太陽族
ロボット


540 :昔の名無しで出ています:2010/09/24(金) 20:40:37 ID:???.net
松本神話崩壊w

541 :昔の名無しで出ています:2010/09/24(金) 21:41:19 ID:???.net
>>514>>515
良い詩だな・・・・歌謡曲?誰の曲だ

542 :昔の名無しで出ています:2010/10/03(日) 02:45:33 ID:???.net
このスレ、年寄りばかり?

543 :昔の名無しで出ています:2010/10/04(月) 11:24:53 ID:???.net
この板が年寄りばかり。
(ただしAKBオタの比較的若い嵐が一名)

544 :昔の名無しで出ています:2010/10/04(月) 11:43:02 ID:???.net
>>541
どこが良い詩なんだ??
普通過ぎる表現でつまんないんだが・・

545 :昔の名無しで出ています:2010/11/15(月) 15:41:22 ID:xOKV/bPe.net
「三百六十五歩のマーチ」「アンコ椿は恋の花」などで知られる
作詞家の星野哲郎さんが15日午前11時48分、死去した。
85歳だった。葬儀の日程等は不明。

546 :昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 00:02:25 ID:5harlKmO.net
最近は毎年のように「昭和の偉大な歌謡曲作家」が召されていくわけだけど

それだけその世代、昭和ヒトケタ〜昭和10年代生まれに
戦後昭和の黄金文化を作った偉大な才能が結集していたわけだな。

戦後生まれの団塊の世代になるとガクんと質が下がるんだよなw


547 :昔の名無しで出ています:2010/11/22(月) 08:11:33 ID:???.net
ここの人らは、深い歌詞とか共感できる歌詞を書く人ほどすごいと思ってる
記録より記憶に残る歌詞を書く人のほうがすごいぜ

548 :昔の名無しで出ています:2010/12/16(木) 18:57:39 ID:???.net
中島みゆき
阿久悠
松本隆
村下孝蔵
井上陽水

あげ

549 :昔の名無しで出ています:2010/12/18(土) 03:16:08 ID:okzlCMxH.net

千家和也が最天才だと思う


550 :昔の名無しで出ています:2010/12/30(木) 09:50:15 ID:???.net
>>548
1人だけ場違いがいるなw

551 :昔の名無しで出ています:2011/01/20(木) 16:57:48 ID:???.net
>>548
いいとこじゃね?

552 :名無しのエリー:2011/01/21(金) 21:27:10 ID:???.net
>>543
>ただしAKBオタの比較的若い嵐が一名

なんでAKBヲタがここに居るの?

553 :昔の名無しで出ています:2011/02/19(土) 23:17:45.84 ID:0SxiGjyQ.net
伊藤アキラとか言ってみる

554 :昔の名無しで出ています:2011/02/20(日) 09:58:19.05 ID:e+n7+bJ/.net
>>538
デビュー時から松本が担当して成功したのは太田裕美くらい。
「木綿のハンカチーフ」「9月の雨」は神詞だと思うし、
大瀧詠一と組んだ「さらばシベリア鉄道」もそうだね。
太田が「私が松本隆を育てた」wと言ってるのも
あながち嘘ではないw

555 :昔の名無しで出ています:2011/02/20(日) 10:33:07.17 ID:???.net
演歌だったら石本美由起。
美空ひばりの歌詞集を読めば
秋元康がいかに糞かが痛感させられる。

556 :昔の名無しで出ています:2011/02/20(日) 13:11:32.06 ID:???.net
秋元は20そこそこで「ドラマチックレイン」書いた奴だぞ。
人間性はともかく、作詞家能力は水準以上あるだろ。

557 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 19:25:29.54 ID:7tI1j1FB.net
高橋掬太郎

558 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 20:14:19.76 ID:184txLej.net
西條八十

559 :昔の名無しで出ています:2011/02/22(火) 18:54:34.03 ID:SXSMQRzE.net
佐藤惣之助

560 :昔の名無しで出ています:2011/02/28(月) 01:17:43.18 ID:???.net
売れた作詞が一番だろ
終了

561 :昔の名無しで出ています:2011/02/28(月) 01:20:54.70 ID:???.net
じゃあ阿久だね

562 :昔の名無しで出ています:2011/03/08(火) 17:26:59.65 ID:8bopsc8N.net
村下孝蔵

563 :昔の名無しで出ています:2011/03/19(土) 21:38:35.09 ID:???.net
>>561
阿久は駄作も多いから却下

564 :昔の名無しで出ています:2011/03/19(土) 21:47:36.72 ID:???.net
阿久以外いないよ

565 :昔の名無しで出ています:2011/03/19(土) 22:37:24.27 ID:???.net
だから阿久は駄作だらけなんだってば

百恵も聖子も明菜もこいつとは関わらなくてホントよかったw

566 :昔の名無しで出ています:2011/03/19(土) 23:47:16.25 ID:???.net
松本隆以外あり得ない。

567 :昔の名無しで出ています:2011/03/19(土) 23:49:44.64 ID:???.net
松本隆は松田聖子より薬師丸ひろ子のほうに力入れてた。

568 :昔の名無しで出ています:2011/03/20(日) 00:17:47.46 ID:???.net
いい曲だと思ったのはこれぐらいだな 
イエローサブマリン音頭 
ハートブレイク太陽族 
ロボット

569 :昔の名無しで出ています:2011/03/30(水) 23:59:10.86 ID:???.net
>>565
http://twilog.org/proser13
このツイート読んだら共感出来るよ。
阿久悠をひたすらディスってるから。

570 :昔の名無しで出ています:2011/03/31(木) 20:38:43.23 ID:???.net
岩里祐穂

571 :昔の名無しで出ています:2011/03/31(木) 20:43:32.22 ID:???.net
阿久は駄作が一曲もない
あれば具体的に教えて欲しい

572 :昔の名無しで出ています:2011/04/02(土) 23:44:01.49 ID:b4pFc1iJ.net
野村俊夫

573 :昔の名無しで出ています:2011/04/03(日) 03:30:34.55 ID:Wovo+xVR.net
阿久や秋元は歌謡曲という枠組みの中でしか聞けない。
歌謡曲というジャンルに甘えている。
阿木や松本は、時々、詞じゃなくて詩になってる時がある。
セールス的にはともかく、芸術家としての格が上。

574 : 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 17:39:12.99 ID:???.net
畑亜貴

575 :昔の名無しで出ています:2011/04/04(月) 22:53:37.63 ID:???.net
村下孝蔵ですよ。

576 :昔の名無しで出ています:2011/04/17(日) 19:12:49.35 ID:P9TsSWew.net
松本隆は少女の心情を描くのが得意だと言われてたけど、実は松本が得意だったのは男目線の風景詩だと思う

風景や物語をとうして間接的に少女の心情を描くことはできても正面からそれを描くことは苦手
だから瑞々しさはない

少女の心情を描くことについては三浦徳子や及川眠子にはるかに及ばない

577 :昔の名無しで出ています:2011/04/17(日) 19:44:46.78 ID:???.net
エロい歌詞を書ける人が最高

578 :秋元康:2011/04/17(日) 20:10:27.42 ID:???.net
俺様がナンバー1だ!!!

579 :昔の名無しで出ています:2011/04/17(日) 21:22:04.75 ID:???.net
三浦が少女の心を書くのが上手いと思ってるのって、キモオタだけだろw

580 :昔の名無しで出ています:2011/04/18(月) 19:47:41.89 ID:GX4TwMgR.net
藤田まさと

581 :昔の名無しで出ています:2011/05/18(水) 06:33:58.11 ID:???.net
飯島真理
少なくても本人はそう思ってる

582 :昔の名無しで出ています:2011/08/11(木) 14:09:04.54 ID:sdbagCH8.net
桑田佳祐

言葉遊びの感性はまさに天才。
ふり幅も広し

583 :昔の名無しで出ています:2011/09/25(日) 11:45:39.32 ID:CkPiSdqw.net
やっぱり秋元康だろうね

584 :昔の名無しで出ています:2011/09/25(日) 12:27:49.02 ID:???.net
康珍化の詩は青二才には解らないからイイ。

585 :昔の名無しで出ています:2011/09/25(日) 12:40:57.16 ID:???.net
これは中島みゆき。あの若さで日本の未来を知っていたかのような「時代」を書いてるし飼い犬の気持ちにもなれる。「ファイト」は小説みたい。

586 :昔の名無しで出ています:2011/09/25(日) 19:04:58.62 ID:LuM3Re8M.net
最高といえば、西條八十の右に出る者はいない。

587 :昔の名無しで出ています:2011/09/27(火) 11:28:04.81 ID:Njze/emG.net
秋元康

588 :昔の名無しで出ています:2011/09/27(火) 14:34:11.23 ID:UALSO2Wk.net
川内康範
遺作に「おふくろさん…あれから」を作って欲しかったw

589 :昔の名無しで出ています:2011/09/28(水) 09:11:17.96 ID:eYU42Odi.net
秋元康

590 :昔の名無しで出ています:2011/09/28(水) 10:19:22.74 ID:???.net
松任谷由実、阿木燿子。

阿久悠はアイドルに提供した詞はあんまりだけどそれ以外は好き。
松本隆は元文学少女のおばさんが書いたみたいな詞は苦手。

591 :昔の名無しで出ています:2011/09/28(水) 13:17:20.78 ID:???.net
安井かずみ、石坂まさを、岩谷時子、新井利昌、池田充男‥etc,

592 :昔の名無しで出ています:2011/09/28(水) 15:23:30.63 ID:J89k7r0B.net
最近は女性作詞家の詞が好き。
三浦徳子、安井かずみ

593 :昔の名無しで出ています:2011/09/29(木) 12:49:00.95 ID:???.net
>>590
そうかな
私は超アイドルだったジュリーに書いた曲が一番いいと思っている
本人も悲しきチェイサーが一番すきといってるし
死ぬ間際まで、もう一度ジュリーと仕事がしたいっていってたそうだ

594 :昔の名無しで出ています:2011/09/29(木) 12:57:08.10 ID:???.net
阿久悠の例えば桜田淳子への詞なんてひど過ぎ。
自分のことを天使だとか花だとかヴィーナスにたとえさせるのはありえない。
他人からそう思われてるって設定を詞にするならともかく、
自分で私は天使とか歌ってたらただの馬鹿。

595 :昔の名無しで出ています:2011/09/29(木) 23:14:59.16 ID:???.net
やっぱり安井かずみだな
ドナドナやオーシャンゼリゼ
若いってすばらしい 危険な二人 片思い 船はインドへ
追憶 恋は邪魔者 あなたへの愛
星の数ほどあるけれど全部好き
訳詩では捨てないでが最強

596 :昔の名無しで出ています:2011/09/30(金) 23:19:38.65 ID:???.net
このスレまだあったんだ、、と覗いてみた

>>595
安井かずみの活躍度はスゴイよね。女性ではダントツ。
俺の好みは「わたしの城下町」系だけど、、、シーシーシーとか・・そのギャップが信じられない

597 :昔の名無しで出ています:2011/10/01(土) 11:22:14.28 ID:???.net
安井かずみは作詞家と言うより最早、詩人だね。

「私の城下町」同様「折鶴」等は作曲した浜圭介も然ることながら、
情感溢れる詩は日本人の心を揺さぶる名作だよね。

598 :昔の名無しで出ています:2011/10/02(日) 17:18:21.50 ID:???.net
秋元康

599 :昔の名無しで出ています:2011/10/03(月) 08:27:24.67 ID:???.net
売野雅勇
秋元康

600 :昔の名無しで出ています:2011/10/05(水) 16:37:01.51 ID:???.net
600get!!

秋元康


601 :昔の名無しで出ています:2011/10/09(日) 12:03:45.77 ID:???.net
天才
秋元康

602 :昔の名無しで出ています:2011/10/09(日) 16:12:53.48 ID:hqmw7a+7.net
村下孝蔵を忘れちゃいけない

603 :昔の名無しで出ています:2011/10/12(水) 08:24:05.94 ID:???.net
秋元康

604 :昔の名無しで出ています:2011/10/20(木) 08:31:57.90 ID:???.net
秋元康は天才だ。目立つ言葉を使う、話をまとめる、リズムを合わせるという技巧的な部分が出来ている。
まあヒット作も不発もいっぱいあるが、言葉のテクニックは他の作詞家よりも高い。

605 :昔の名無しで出ています:2011/10/27(木) 11:12:32.57 ID:0qafvhOF.net
佐野元春

606 :昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 09:46:16.56 ID:A96CriF3.net
山上路夫

607 :昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 17:53:01.06 ID:JRsHgdIN.net
久保田宵二

608 :昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 19:35:06.95 ID:???.net
やはり松井五郎かなぁ。

邦楽史には欠かせない存在である事は確かだね。

609 :昔の名無しで出ています:2011/12/12(月) 01:52:34.77 ID:???.net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









610 :昔の名無しで出ています:2012/01/25(水) 09:25:05.72 ID:???.net
日本最強の作詞家ランキング
http://ocntoday.blogzine.jp/pickupranking/2011/08/post_9e83.html

1位 秋元康
2位 阿久悠
3位 その他
4位 松本隆
5位 阿木燿子
6位 森雪之丞
7位 森浩美
8位 松尾潔
9位 銀色夏生
10位 湯川れい子

611 :昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 17:24:20.00 ID:wMWDYs0x.net
元MOONCHILDのササキオサム以外ありえない

612 :昔の名無しで出ています:2012/01/27(金) 12:51:39.83 ID:???.net
やすす先生

613 :昔の名無しで出ています:2012/01/27(金) 13:47:30.21 ID:???.net
なかにし礼
松本隆
松井五郎
の詞が好き

614 :昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 04:55:40.93 ID:YWNijBFG.net
俺も作詞家だけど
曲先行で歌詞をハメルのは負けた気がして嫌だ
俺は自分の世界観をフルに表現したいから詞先行派
もちろんメロに乗せやすい言葉選びもしなければならない
サビだけが良い曲は許せない

615 :昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 21:43:47.96 ID:???.net
安井かずみ

616 :昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 22:57:31.81 ID:IH4qJGMN.net
安井かずみは洒落てたね。
阿久悠は出来の悪い曲もあって過大評価ではないかと思っていたが、
今日BSでいろいろ聴いて、あらためて偉大さを感じた。

617 :昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 23:00:34.87 ID:9eJX3Vvk.net
>>614は誰なんだろう。ヒット曲はあるのかな??

618 :昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 23:30:43.25 ID:???.net
結論

阿久悠、岩谷時子、松本隆から詞もらってる薬師丸ひろ子が最強

619 :昔の名無しで出ています:2012/01/31(火) 04:53:39.44 ID:???.net
忌野清志郎さんの和訳好きだなぁ
ディドリームビリーバーとかイマジンとか…
和訳以外のスローバラードとかも大好きだけど
彼は詩人だよね

620 :昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 18:55:47.71 ID:9VA7+9v2.net
さだまさし

621 :昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 21:27:03.39 ID:???.net
森高千里

622 :昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 22:15:56.84 ID:???.net
さだまさし

623 :昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 22:18:58.44 ID:???.net
松田聖子

624 :昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 22:24:37.36 ID:???.net
中森明菜

625 :昔の名無しで出ています:2012/02/02(木) 00:31:03.88 ID:???.net
ギクリとするような歌詞を書くのは安井かずみ

626 :昔の名無しで出ています:2012/02/02(木) 00:34:11.14 ID:???.net
向井秀徳

627 :昔の名無しで出ています:2012/02/02(木) 00:37:28.66 ID:???.net
言葉の芸術という意味では、なかにし礼・安井かずみを挙げたい。

628 :昔の名無しで出ています:2012/02/02(木) 15:19:37.33 ID:???.net
安井かずみの詩は普遍的だよね
タイガースのラブラブラブとか青春とか
オーシャンゼリゼや若いって素晴らしいも好き
初恋もいいし追憶やあなたへの愛とかしゃれててフランスの香りがする
一番好きな女性作詞家だ


629 :昔の名無しで出ています:2012/02/02(木) 23:55:50.19 ID:???.net
安井かずみは古臭さを感じないんだよね。
対照的に阿木耀子は時代を感じさせる。時代によっては売れてなかったかも(もちろん能力はある)。

630 :昔の名無しで出ています:2012/02/03(金) 23:56:27.84 ID:Wk4YAfdE.net
有馬三恵子

631 :昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 01:17:49.06 ID:???.net
>>630
おお、山口県出身の作詞家ですね…
他に星野哲郎、まどみちお もいるけどねw
あと、大津あきら、伊集院静(伊達歩)等もいるな

632 :昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 13:54:04.29 ID:???.net
>>619
http://www.asahi.com/shopping/tabibito/TKY201202020312.html

633 :昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 21:58:05.24 ID:???.net
>>631
山口県は古くから文化の栄えた場所だから(今は寂れてしまったが)
作詞者に向くような感性を育てるにはよかったんじゃないかな

634 :昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 23:51:55.44 ID:QvMHAYhq.net
山上路夫

635 :昔の名無しで出ています:2012/02/05(日) 08:15:23.89 ID:???.net
>>633
そうかもしれませんね
金子みすゞ、種田山頭火、中原中也
といった詩人、俳人もいますね

636 :昔の名無しで出ています:2012/02/09(木) 19:54:23.22 ID:H2llELzW.net
恋愛モノなら安井かずみ
人生モノなら中島みゆき

637 :昔の名無しで出ています:2012/02/09(木) 21:25:48.38 ID:???.net
尾崎豊は80年代の時代臭プンプン

638 :昔の名無しで出ています:2012/02/18(土) 23:08:17.65 ID:???.net
千家和也は賛否両論だろうけど、
特定の年代(その歌手にとってその瞬間)にしか歌えない歌詞を書かせたら最高。

639 :昔の名無しで出ています:2012/02/19(日) 09:53:27.86 ID:???.net
70年代の千家と80年代の売野は
時代の徒花イメージが強い。

640 :昔の名無しで出ています:2012/02/19(日) 17:00:13.35 ID:???.net
>639
時代の徒花・・・言い得て妙だな

641 :昔の名無しで出ています:2012/02/19(日) 17:06:02.27 ID:???.net
千家とか売野、作曲なら70年代の穂口とかって
どうして急に失速しちゃったんだろうね?

642 :昔の名無しで出ています:2012/02/19(日) 22:15:20.69 ID:pqLXpjFi.net
80年代といえば康珍化もだよなあ。一時は勢いあったよな。

643 :昔の名無しで出ています:2012/02/19(日) 22:23:21.72 ID:???.net
松本隆はストーリー性ある歌詞が魅力。
そこが独特のウザさでもある表と裏の関係。

自分の一番のお気に入りはタイムトラベル(原田真二)だけど、超有名曲以外にも
パープル・シャドウ(高田みづえ)、沈黙(野口五郎)、哀愁トゥナイト(桑名正博)
などなど、つい唸ってしまう歌詞が多い。

644 :昔の名無しで出ています:2012/02/20(月) 01:35:08.30 ID:???.net
女性から見たら圧倒的に安井かずみじゃないかしら
片想い(中尾ミエ)は好き
ジュリーを思って切ない気持ちで書いたのかなあとふと思う
はるかな人なのね

645 :昔の名無しで出ています:2012/02/20(月) 02:27:10.41 ID:???.net
何?ジュリーって、片思いしてたの?
旦那は加藤和彦だったよね

646 :昔の名無しで出ています:2012/02/20(月) 06:50:30.80 ID:???.net
「片想い」の本当のオリジナルは槇みちる

647 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 00:03:24.65 ID:???.net
安井かずみの言葉の感覚って独特だよね
ビクっとする表現を使ってくる

648 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 01:49:05.59 ID:???.net
都倉ってこんなに人気あったんだww

649 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 08:40:08.40 ID:???.net
それは作曲家スレ
ここは作詞家スレ
間違えるなボケ

650 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 09:56:01.69 ID:???.net
岡本おさみが好きだな。
しみじみするわ。不器用ですからって雰囲気がいい。

651 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 20:33:01.71 ID:xG6fmJZb.net
余り知られていない↑の名曲
http://www.youtube.com/watch?v=csDbzyjPP0w

652 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 20:44:35.45 ID:GEulS3C+.net
ちあき哲也

653 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 21:26:07.84 ID:???.net
↑が作詞した ちあきなおみの名曲
http://www.youtube.com/watch?v=GM_XIA2fjEw

654 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 21:44:26.26 ID:???.net
6年前からあるスレになんだが

>>1 尾崎豊は釣りにもほどがある
イケメンシンガーソングライターならいいが
半分アイドル的だからな

作詞家としては井上陽水や中島みゆきに適うわけないし、一般に比較の対象にされることすらない

655 :昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 23:50:50.02 ID:???.net
尾崎豊って言われているほど凄いとは思えないんだがな。
特定の世代の、特定年代限定定教祖って感じ。

656 :昔の名無しで出ています:2012/02/23(木) 07:11:38.78 ID:???.net
>>655
岡林信康に通じるものがある

657 :昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 00:38:25.91 ID:???.net
安井かずみ 一択でしょ

今の若い人にももっと知ってほしい

658 :昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 05:01:41.50 ID:???.net
阿久一択だろ何言ってんだ

659 :昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 08:29:10.78 ID:VGz4+6/L.net
安井かずみはビジネスを感じさせないところがいいな
生粋のアーティストって感じで

660 :昔の名無しで出ています:2012/02/28(火) 01:34:42.98 ID:???.net
>>645
安井かずみがジュリーを好きだったのは有名だよ
加瀬邦彦もテレビで言ってた
クリエイティブな分野のインテリにジュリーは好かれるよな男女問わず
危険な二人を筆頭にあなたへの愛とか追憶とかたくさんあるけど
訳詞も素晴らしかった 捨てないでが私は好き
ジュリーが結婚と同時に書かなくなったんだよ
ファンとしてはジュリーと結婚するんだと思っていたもの
おしゃれできれいだったし才能あふれる作詞家だった
今でも古参ファンは安井かずみ作詞の歌が一番ジュリーに合ってると思ってるよ

661 :昔の名無しで出ています:2012/02/28(火) 21:55:39.57 ID:???.net
>>660
>ファンとしてはジュリーと結婚するんだと思っていたもの

えっほんと?
ジュリーはエミさんとずっと噂があったでしょ?
ジュリーファンは安井さんと結婚すると思ってたの?

安井かずみは離婚してから再婚するまでの仕事が特に素晴らしいね!

662 :昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 01:03:53.44 ID:???.net
大富豪と普通の人では入れないお城で超豪華な結婚式挙げたんだよ
ですぐ離婚する

エミさんとうわさが表向きに出る前はズズだったら仕方ないかなと思っていた
ジュリーの良さを知り尽くしていたからね
しかしそばにいる人たちすべてを魅了してしまうジュリーって・・・・
みんなジュリーが好きなんだよね

663 :昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 11:44:27.94 ID:???.net
本田美奈子が亡くなってから岩谷時子って人知ったけど、「愛の賛歌」から郷ひろみとかの曲から本田の「つばさ」まで
長い間、訳詩と日本のポップスの作詞までやってて最強だと思った

最近は樋口了一
自分の歌った「手紙」は辛気臭いけどすごい迫力を感じるし、石川さゆりがTVで歌ってた「朝花」は神曲

664 :昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 16:39:04.18 ID:???.net
>>663
俺が岩谷時子さんで驚いたのは、郷ひろみの歌を書いてた頃にはすでに50歳過ぎてたってことだなぁ。
昔、自分が聞いてた頃は、詩の感じからきっと30代くらいの女性だろ、ぐらいに思ってたからね。

665 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 00:11:12.58 ID:???.net
加山雄三とかも良く書いてるよね 岩谷さん
ジュリーのでは 君をのせて が秀逸
越路吹雪は 愛の讃歌 かな

666 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 00:27:46.63 ID:???.net
岩谷さんの曲といえば、
「ふりむかないで」「恋のバカンス」「ウナ・セラ・ディ東京」「恋の季節」かな。
あと、「サインはV」やメルモちゃんリミットちゃんなども手がけている。
大人になってから胸にぐっとくる曲が多いよね。幼い頃若い頃には気づかなかった視点。

667 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 00:34:11.90 ID:???.net
岩谷さんは薬師丸ひろ子が歌った「a lover's concerto」にも日本語歌詞書いてるね。

668 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 00:41:51.68 ID:???.net
岩谷時子と安井かずみが二大巨匠ということで

669 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 21:34:00.40 ID:???.net
岩谷時子・・・50年前の「ふりむかないで」発表時点で既に40代後半!!

670 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 21:56:21.16 ID:???.net
山口洋子がいいだろ。

671 :昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 22:26:01.22 ID:???.net
安井かずみについて、興味のある方はどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Z_o-fL4DwMk

672 :昔の名無しで出ています:2012/03/03(土) 22:35:08.96 ID:???.net
>>670
「よこはま・たそがれ」の山口洋子と
「誰もいない海」の山口洋子が
全くの同姓同名の別人というのは
非常に紛らわしい。

673 :昔の名無しで出ています:2012/03/04(日) 02:53:08.16 ID:???.net
安井かずみはここでは評価がたかいけど
日本作詩大賞を一度も受賞してないんだな

普遍性ゆえ時代を問わず評価される面と裏腹か

674 :昔の名無しで出ています:2012/03/04(日) 08:17:02.65 ID:???.net
>>670
作家がマジ気合い入れると凄いの書けるね。
千曲川くらいのをもっと書いて欲しかった。ってまだ活躍されてるだろーけどw

>>673
日本作詩大賞って・・結構ダサいの多くねえ?
詩人安井には向いてないって感じだな

675 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 04:03:07.85 ID:???.net
>>654
陽水の詩は何言ってるかわからんって言ってたぞ
少年時代カバーした時、清志郎がw

676 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 20:54:42.99 ID:qvENO++u.net
来生えつこ

677 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 22:47:43.46 ID:hOd5hyng.net
なかにし礼

食道がんになったからって訳じゃないが…

678 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 22:52:20.80 ID:???.net
>>677
俺も報ステ見て、忘れてた!と気づいて書き込もうとしたら・・・
同じこと考える人がいるんだね。そりゃいるか。

679 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 23:09:37.50 ID:hOd5hyng.net
>>678
そりゃいますよ(笑)
誰もなかにし礼のことにまだ触れてなかったようなので…

それにしても驚きました。

680 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 23:34:34.42 ID:???.net
>>679
前のほうに出てきてることは出てきてるよ。単発だけど。

681 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 23:43:26.02 ID:???.net
「ガラスの城」とか「恋の奴隷」とかいい曲多いよね<なかにし礼
男尊女卑がちと酷い歌詞だけど、あれが男の理想なんだなと思ったよ

682 :昔の名無しで出ています:2012/03/05(月) 23:55:23.74 ID:???.net
そのなかにし礼の憧れの人が安井かずみなんだよ
まあ六本木のキャンティ仲間ではマドンナというかアイドル的存在
性格可愛いから加賀より断然人気あったと思う

683 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 00:07:51.55 ID:???.net
安井かずみってすごいお嬢様育ちなんだよね
浮世離れしていたからこそのアーティスト気質か

684 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 00:21:52.91 ID:???.net
ジュリーのファンであり優秀な作詞家 と自分で言ってた
ファンから見れば
ジュリーの良さを最大限引き出すもっとも優秀でファンに好かれている作詞家
ジュリーファンで彼女を嫌う人はまずいない


685 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 00:33:12.35 ID:???.net
ズズはヒデキやひろみにも書いてるけど、やっぱジュリーだよね!

686 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 00:47:50.70 ID:???.net
なかにし礼で好きな曲(歌詞が好きな曲)、
ざっと思いつくだけでこんだけあった。
あらためて凄い作詞家だなと。

天使の誘惑
心のこり
サンタマリアの祈り
地獄の天使
赤と黒
人形の家
恋のオフェリア
冬の駅
熟女B

687 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 00:59:17.19 ID:???.net
小粒だな

688 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 01:10:05.86 ID:???.net
これはひどいwwwww


バナナの皮をむくように 
私の服をぬがせたら 
しばらく灯りをつけたまま
見おろしていてほしい 
あなたの目に犯されて 
あたしは落ちてゆく ラララ ウウウ
燃えやすい としごろ
私だけがすごいんじゃないわ みんな本当はこうなのよ
左の乳房に貞操を 右の乳房に欲望を
つつんで生きている女 あたし熟女B

自分の指を歯でかんで
あたしが涙ながしても
大してのらない顔をして
じらしつづけてほしい
あなたの手に遊ばれて
あたしは落ちてゆく ラララ ウウウ
燃えやすい としごろ
私だけがすごいんじゃないわ みんな本当はこうなのよ
左の瞳でメルヘンを 右の瞳で現実を
みつめて生きている女 あたし熟女B

689 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 07:12:08.46 ID:???.net
寝っころがって酒飲みながら書いたんだろーw

690 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 10:01:47.81 ID:???.net
やっぱりズズがいいな
品がいいしおしゃれ
言葉の選び方が天才的にセンスいい
訳詞も秀逸だし
今聞いても新鮮で胸がキュンとなる
1975年くらいまで限定だけど
やっぱりジュリーに恋してた時と失恋した時までと言うことか
ジュリーも罪な男だよな 天才作詞家にこれほど愛されていたのかという

691 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 12:09:59.90 ID:???.net
安井も辛かったろうなぁ。当時は天下のジュリーだし・・・
ああいう業界にいれば、相当なもんでしょう

>>675
>何言ってるかわからん

同意だな

692 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 14:27:07.51 ID:???.net
辛くても当時はコンサートとかどこ行くのも一緒だし海外も何度も一緒に行ってる
ズズは語学堪能だから通訳代わりにもなる
英語はもちろんフランス語、イタリア語もできた才女
美しいジュリー独り占めはなんといってもうらやましい
加瀬さんも一緒だけどww
だけど公共放送で加瀬さん今更カミングアウトはないよね
みんな知ってたけどさ
ジュリーは硬派だから手は出さないよ断じて言える
ズズにとってはこんなに近くにいるのに遠くてはるかな人なんだろう
切ないな


693 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 16:06:23.15 ID:???.net
秋元康

694 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 22:47:59.43 ID:???.net
>>692
>>671見てても仲よさそうだもんね。
ズズもエミさんとなら仕方がないと思ったんじゃない?
同年代だし、ジュリーが若い子にいかなくてよかった、なんて安堵したりして。

695 :昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 22:59:35.69 ID:???.net
>>688
なかにし礼に対する見方が変わりそうw

696 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 00:45:44.67 ID:???.net
なかにしちゃんはズズが好きで結婚したかったんだよ
加藤和彦に敵意むき出しだもの
ズズはモテモテだったよ

697 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 00:52:19.47 ID:???.net
     加瀬
      ↓
なかにし→ズズ→ジュリー→エミ(途中から裕子)
      ↑   ↑
     トノバン 樹木希林

698 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 01:07:28.32 ID:???.net
そんな簡単な相関図作るなよ 笑っちゃうじゃんか キリンとか
でかまやつもいないしミカさんどうなったんだよ

699 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 21:19:44.23 ID:???.net
ズズとジュリー中心ならそれでいいんだよw
トノバンの女とかいろいろ絡んでくるとややこしくなって見にくい

700 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 21:51:08.88 ID:???.net
ジュリー中心だと千手観音のような矢印が必要になる
女も男も熱狂的に愛されている どれだけ言い寄られたか
今も愛されキャラは変わらないが

701 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 22:43:15.84 ID:???.net
こんなスレまでもが
ジュリカッサーに牛耳られているのか

702 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 22:50:16.83 ID:???.net
安井かずみの評価がここでは高いのでどうしてもズズ話になりがち
ジュリーは切っても切れない関係だからしゃーない

703 :昔の名無しで出ています:2012/03/07(水) 23:02:10.37 ID:???.net
「危険なふたり」なんてジュリーと自分がモデルだしね、妄想力は最強だよw

704 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 00:43:24.25 ID:???.net
なかにし礼さん頑張れ!

705 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 00:46:51.54 ID:???.net
ズズは唯一無二の天才作詞家
ジュリーも唯一無二の歌手

礼は唯一無二の策士かっ?

706 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 09:25:07.49 ID:???.net
秋元康
伊藤アキラ
藤公之介

707 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 14:49:52.69 ID:???.net
イケメン作詞家水木れいじ

708 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 20:36:07.28 ID:???.net
作詞家としての沢田研二は史上最悪だな。
「ロ・メロメロでござる(笑)」とか「ズキューンバキューンDQN(大爆笑)」とか
何なんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 21:58:47.14 ID:???.net
詳しいじゃん アルバムとジュリワンから出してくるなんて
あちこちのスレで活躍してる草ぼうぼうの安置さんだね
ちなみにズキューンバキューンDQNではなく
ズキューンバキューンドキューンだから訂正しておくね
詰めが甘いのも特徴の安置君
ロックの歌詞はそんなのもあるけどどうせなら我が窮状でも載せてくれよ

710 :昔の名無しで出ています:2012/03/09(金) 07:57:38.00 ID:???.net
橋本淳
なかにし礼
阿久悠
山上路夫
松本隆

711 :昔の名無しで出ています:2012/03/09(金) 20:41:32.23 ID:???.net
我が窮状wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww男らしく九条といえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
沢田は40年遅れてきた社会派フォークシンガーか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


712 :昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 00:46:09.30 ID:???.net
安置さんよく知ってるね
じゃあ 糸車のレチタティーボ いってみるか

713 :昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 19:30:54.84 ID:???.net
>>633
作曲家もおるで。有馬さんは同郷の鈴木淳と伊藤ゆかりの「小指の想い出」作って、
後に別れたけど、鈴木はまた同郷の悠木とケコーンして八代の「なみだ恋」を作った。。
結構才能ある人いる山口には(笑)だね。

714 :昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 22:50:16.34 ID:???.net
ズズはフランスの香りがするから好き
オーシャンゼリゼと若いって素晴らしいが好き

715 :昔の名無しで出ています:2012/03/11(日) 06:26:29.40 ID:???.net
>>714
でも美輪明宏のような社会派プロテストシャンソンは書けない。
若手の岩谷時子。

716 :昔の名無しで出ています:2012/03/11(日) 14:22:51.66 ID:???.net
安井かずみは恋愛モノ限定だから

717 :昔の名無しで出ています:2012/03/11(日) 17:42:08.64 ID:???.net
確かに多いがそうでもない
ズズあんまり知らない奴だな

718 :昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 21:15:00.93 ID:iiwOgIZr.net
>>715
美輪明宏はさんざん辛酸を嘗めてきたから、ああいう歌が書けた。

719 :昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 16:25:15.40 ID:???.net
最高かどうかは分からないが、音楽に興味持ち始めた頃は、何故か自分が好きになる曲の大半は、松井五郎氏と森雪之丞氏の作品だったなぁ。

720 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 00:59:49.45 ID:zADElfi2.net
松井は少し重い
森雪之丞はしゃれてて言葉遊びが面白いと思った
感性が好きかな
彼は村上龍のコインロッカーベイビースがすごく好きでかなり影響受けてると思う
アイドルグループにいたけどいい作詞家になった
沢田研二の傑作アルバムのひとつ リアリーラブヤに入っている
憂鬱なパルスは最高だと思う 超ハードロックだがカッコ良くてぶっ飛ぶ歌詞だ

721 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 01:42:38.41 ID:zADElfi2.net
ごめん訂正
アイドルグループにはいなかった

722 :昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 23:55:23.87 ID:???.net
BSプレミアムのズズの壮絶なドラマ見たよ

最後の 金色のダンシングシューズが・・・・・
でなぜか思い出したジュリーの ♪捨てないで の訳詞

愛がもし 戻るなら その胸に金色の雨よ降れ 
銀色のしずくでその身体 包まれて甦る幻に手を伸ばす
捨てないで 捨てないで 捨てないで 捨てないで

あぁ 素敵過ぎる歌詞は40年近くたっているのに色あせない


723 :昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 22:01:20.92 ID:???.net
松井五郎の詞は言葉が綺麗で現実感がないよね
そこが好きなんだけど

724 :昔の名無しで出ています:2012/03/30(金) 00:50:20.70 ID:K2AYxz17.net
阿木曜子

725 :昔の名無しで出ています:2012/04/07(土) 06:19:51.19 ID:Ggm0zbxE.net
阿久悠は「ざんげの値打ちもない」で唯一悔やまれることは
北原ミレイに殺人犯のような暗いイメージを与えてしまったことらしい。

726 :昔の名無しで出ています:2012/04/07(土) 10:56:06.81 ID:???.net
あの顔だしね

727 :昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 15:42:33.58 ID:2pnyRM5c.net
ササキオサム

728 :昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 22:08:21.50 ID:UwJxZV3+.net
大津あきら

729 :昔の名無しで出ています:2012/05/04(金) 01:49:38.30 ID:???.net
山川啓介

730 :昔の名無しで出ています:2012/07/05(木) 09:09:12.09 ID:???.net
76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:23:57.65 ID:wrlBAorQ0

伊集院静(伊達歩)はこの前、トーク番組の途中でいきなり怒っていなくなったりして
かなり傲慢というか、人間的にも酷いと思ったわ。
顔が真っ赤だから酔ってたとは思うが、女子アナの小島慶子がビビってた。


731 :昔の名無しで出ています:2012/08/11(土) 10:15:23.30 ID:???.net
北島三郎の「与作」を作詞した七澤公典氏は天才だ!
日本最高の作詞家は七澤公典氏で決まり!

732 :昔の名無しで出ています:2012/08/11(土) 13:22:03.68 ID:4Ocr6TjV.net
島崎藤村

733 :昔の名無しで出ています:2012/08/15(水) 10:28:59.64 ID:elmt8Rx7.net

 http://www.rokkets.com/kollect.htm

734 :昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 10:00:29.94 ID:Zah0j8/m.net
北山修か松本隆

735 :昔の名無しで出ています:2012/10/11(木) 12:20:25.13 ID:KeUWuDIV.net
悪友かマツモトタカシ

736 :昔の名無しで出ています:2012/10/11(木) 12:21:27.38 ID:m3yMPi39.net
中島みゆき
飛鳥涼

737 :昔の名無しで出ています:2012/10/14(日) 07:35:42.52 ID:zNUKAAvz.net
松本隆悪友松井五郎の次に私

738 :昔の名無しで出ています:2012/10/22(月) 18:28:20.13 ID:???.net
松本隆さん この人しかいない

739 :昔の名無しで出ています:2012/10/23(火) 09:25:09.01 ID:l9TgcSVX.net
上田現はよく知らないけどワダツミの木は本当素晴らしいと思う
あくゆう、松本、三浦和人、松井五郎はいうまでもなし

740 :昔の名無しで出ています:2013/02/16(土) 05:11:10.62 ID:???.net
松井五郎はプライベートの女性遍歴がすごいそうだ
今現在も声優の沢口千恵と不倫中

沢口は旦那で声優の野島健児と離婚したか別居中で、
子供二人を松井が引き取るかどうかで今揉めてるらしい?

741 :うちだひさと(49歳無職):2013/02/16(土) 19:12:56.79 ID:???.net
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 ひさと部落の生まれなの…
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ 
   |     (◎)   |爺ちゃんが屠殺場で牛の皮剥いてたの。
         ↑
     チンチンの皮は剥けないの。

742 :昔の名無しで出ています:2013/02/24(日) 18:16:45.15 ID:???.net
IDがiPSなのに廃材で再生。
1日中単発でIDコロコロで煽り厨してるからこういう負の奇跡が起こるんだろうねw
しかも6000円で高級材やら電ドリ込みとかw
どんだけ貧乏人思考なんだwww

93 :ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 17:45:03.11 ID:iPSVdWPr
廃材拾ってきて作ればいい

っていうか6000円って高級材料でも使ったのか?
それとも電ドリとか工具含めての値段?

743 :昔の名無しで出ています:2013/02/25(月) 16:18:55.97 ID:+jtbs3LO.net
西条八十か佐伯孝夫。野村俊夫も捨て難い。

744 :昔の名無しで出ています:2013/02/28(木) 20:09:46.50 ID:C09+sbs1.net
【音楽】秋元康、作詞シングル作品総売り上げ6859万枚超え歴代1位に…AKB48だけで1998万枚[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361992363/

745 :昔の名無しで出ています:2013/02/28(木) 21:52:43.26 ID:pHDZinKN.net
秋元康がついに天下を取ってしまった

746 :昔の名無しで出ています:2013/03/01(金) 08:23:48.42 ID:???.net
596 :名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:07:04.50 ID:qEsLkKNZ0
 .
 これだよこれ 秋元が本当に欲しかったのはこれ
 にほんいちの作詞家の名誉と肩書き
 秋元は賞とか記録に拘る古い世代
 どんなに批判されても記録は残るから

 この為にakbとオタクは利用されただけ (笑)

747 :昔の名無しで出ています:2013/03/02(土) 11:45:12.63 ID:???.net
高野公男
石本美由起
星野哲郎

748 :昔の名無しで出ています:2013/03/03(日) 01:44:42.70 ID:Ic+bJUs8.net
小室哲哉

749 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 11:15:24.10 ID:???.net
なかにし礼
阿久悠
松本隆

750 :昔の名無しで出ています:2013/03/17(日) 01:04:58.38 ID:???.net
この前衛エロスまさに松井五郎の真髄だな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1353367037/

751 :昔の名無しで出ています:2013/03/21(木) 21:42:22.80 ID:???.net
>>746
記録が語られる時、同時に秋元という男の卑しさも
後の世にずっと語り継がれていくだろうがな。

2位以下の作詞家陣との才能の優劣も
作品をみれば分かることだしな。

752 :昔の名無しで出ています:2013/04/09(火) 06:16:26.34 ID:???.net
中島みゆきの最高傑作アルバムって?
http://sentaku.org/topics/46928271

753 :昔の名無しで出ています:2014/01/05(日) 09:45:48.27 ID:BN9DStJ5.net
>>747
石本美由起に同意。
J-POPに氾濫する人生応援歌の歌詞は
「人生一路」の焼き直しに過ぎない。

754 :昔の名無しで出ています:2014/02/26(水) 23:24:10.00 ID:Bi/+xtsI.net
秋元って何であの作品群で今の位置にいれるのかさっぱりわからん

755 :昔の名無しで出ています:2014/02/28(金) 07:42:19.77 ID:pJBdJocB.net
お前は理解しなくていい

756 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/02(日) 12:12:37.54 ID:hlGGoxqP.net
.     /::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::/    \:::::::::ヽ      
    /:::::::::::/        \::::::ヽ
    !::::::::ノ r==   ===、 \:!
   !:::::::|┏━━┳┳━━┓ !:!
    〉r━┫ ー・‐.ノ ヽ ー・-┣‐r.┤               __
     {∧    ̄ イ_,)\ ̄  ! {                |. |
    ヽ ヘ   /  ____    !ノ               |. |
     `ー、    こ三ヲ´    jーァ、_            _{. |_
       入    ` ̄´    / ∧ニヘ`ー-、       r‐'´、 、 ヽヘ
     // \_\______/ / |ニニヽニニ ゙̄¨ー──、! .i  ' ' i .}
___/ニ|ニニニ\`ゝ、    /  /ニニニ}ニニニニニニニ}_,{     !
ニニニニニ|ニニニニ\ \ /   |ニニ/ニニニニニニニ{ {       }
ニニニニニ\ニニニニ∧ /\   |ニニ\.ニニニニニニゝ∧  _ ゝ
ニニニニニニ>ニニニニ∨ヽ_∧   |ニニニ/ニニニニニニニ∧ .}三(   )}
ニニニニニニ\ニニニニ∨ \ヽイニニ /ニニニニニニニニ∧!   ̄ !
ニニニニニニニ\ニニニ∧   ∨ニニ./ニニニニニニニニニニV====ヘ
ニニニニニニニニ\ニニニ.∧  ./ニニ./ニニニニニニニニニニ}ニニニニヘ

757 :昔の名無しで出ています:2014/03/04(火) 10:29:39.19 ID:kWADcAy8.net
千家和也
百恵をエロ歌路線でヒットさせた。
そして神戸でぶっとんだ前川清。

758 :昔の名無しで出ています:2014/03/06(木) 15:27:01.67 ID:???.net
秋元は遣り口はさておき作詞家としての才能はある方だろう
AKB以外の曲も調べてみるといいよ

759 :昔の名無しで出ています:2014/03/06(木) 23:32:21.21 ID:eeoKqucE.net
西條八十、佐藤惣之助、サトウ・ハチロー

760 :昔の名無しで出ています:2014/03/07(金) 12:13:41.51 ID:VemJYe8N.net
阿久悠
なかにし礼
竜真知子

>>758
秋元が世間から白い目で見られがちなのは金儲けの技術が発達してる割に
肝心の詞の中身がどうってことのないものだからだと思うけどね
作詞家としては叩くにも持ち上げるにも値しない人というイメージだな俺は

761 :昔の名無しで出ています:2014/05/06(火) 19:58:10.64 ID:0ry1orIR.net
わたくし的には、松本隆さんで決まり。

762 :昔の名無しで出ています:2014/05/25(日) 13:45:41.94 ID:kJLKdsRw.net
純粋詩から、童謡から新民謡、歌謡曲までを手がけた詩人・西條八十。
日本コロムビア、ビクター、キング、ポリドールなど。
大正から昭和戦後40年代まで、童謡854篇(うち訳詞63篇)流行歌3千2百曲、校歌・社歌700曲以上を含めて、西條八十の生涯の作品数は、計1万5千曲にのぼる。

763 :昔の名無しで出ています:2014/05/25(日) 17:31:51.52 ID:/Rg5W55t.net
一度決めたら 二度とは変えぬ
これが自分の 生きる道
泣くな迷うな 苦しみ抜いて
人は望みを はたすのさ

雪の深さに 埋もれて耐えて
麦は芽を出す 春を待つ
生きる試練に 身をさらすとも
意地をつらぬく 人になれ

胸に根性の 炎を抱いて
決めたこの道 まっしぐら
明日にかけよう 人生一路
花は苦労の 風に咲け

764 :昔の名無しで出ています:2014/05/26(月) 08:23:46.85 ID:q7PC5Aac.net
詩人・芸術院会員 西條八十

765 :昔の名無しで出ています:2014/05/28(水) 07:13:08.54 ID:ZSZghddt.net
石本美由起は過小評価され過ぎ。

766 :昔の名無しで出ています:2014/05/31(土) 08:27:37.58 ID:ROKXy/Fx.net
西條八十  佐藤千夜子(1928当世銀座節)から舟木一夫(1967夕笛)まで

767 :昔の名無しで出ています:2014/06/03(火) 12:25:31.86 ID:bT5Pr8IP.net
第4代〔戦後2代目〕日本音楽著作権協会(JASRAC)会長(昭和28〜40)
西條八十(1892〜1970) 詩人・芸術院会員、仏文学者、早大教授

768 :昔の名無しで出ています:2014/06/10(火) 10:16:58.91 ID:vpDH+/D5.net
日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110

769 :昔の名無しで出ています:2014/06/10(火) 13:02:01.96 ID:???.net
誰が何と言おうと秋元康先生はガチの天才だね 最高!

770 :昔の名無しで出ています:2014/06/13(金) 02:15:23.46 ID:KS9tJfYo.net
AKBで嫌われ者だけど秋元
コレもかよっての多過ぎw天才ですわ

771 :昔の名無しで出ています:2014/10/02(木) 10:15:21.06 ID:???.net
秋元康 松本隆

772 :昔の名無しで出ています:2014/10/03(金) 18:55:28.62 ID:???.net
ダントツで阿久悠

773 :昔の名無しで出ています:2014/10/03(金) 23:25:45.73 ID:cU4T90Hd.net
秋元康は作詞家(淡谷のり子流に言えば歌詞屋)というより
日本のトム・パーカー大佐。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC_(%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC)

774 :昔の名無しで出ています:2014/10/10(金) 09:55:31.84 ID:lkULu7cY.net
荒井由実
いちご白書をもう一度等々、旨いもんだ。

775 :昔の名無しで出ています:2014/10/10(金) 22:02:04.25 ID:???.net
山口洋子作品集 Amazonで予約受付中とかでリスト見てみたら、
ヒット作から代表的な作品を厳選したとあるくせに、千曲川って無いんだよなぁ。
何かしがらみみたいのあるんだろうね。

776 :昔の名無しで出ています:2014/10/15(水) 19:45:03.67 ID:+VLvgVPn.net
小川範子の初期作品なんか聴くと川村真澄いいなって思う
あと好きなのは来生えつこかな

777 :昔の名無しで出ています:2014/10/16(木) 11:22:24.67 ID:7RimRc+u.net
藤田敏雄。
雪村いづみ「約束」ザ・ピーナッツ「かえしておくれ今すぐに」等
関西フォーク顔負けの強烈なメッセージ・ソングを残しているのに
全く再評価されていない。

778 :昔の名無しで出ています:2014/10/18(土) 21:44:37.44 ID:???.net
653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:32.71 ID:EsxJfEia0
フォークブームの頃の阿久悠へのインタビュー


記者「最近のフォーク歌手をどう思いますか?」

阿久「彼らは自分と自分の半径数メートルの狭い世界しか歌えないんだよ」

記者「貧乏臭いですもんね」

阿久「それが若者からの”共感”を呼んでるんだろうね、でも時代が変わって共感されなくなれば、みんな消えるだろうね」

記者「こいつは凄いなと思う新人はいますか?」

阿久「井上陽水と中島みゆきかな」

記者「…勉強不足ですみません、その二人はよく知らないんですが、ちょっと地味じゃないですか?」

阿久「あの二人は人間をスケッチする能力がズバ抜けてる。
   今、売れてる人たちは共感を呼べなくなった時点で消えるけど 
   あの二人は時代が変わっても生き残るだろうね」

779 :昔の名無しで出ています:2014/10/19(日) 01:30:11.60 ID:???.net
すげー

780 :昔の名無しで出ています:2014/10/20(月) 20:03:24.82 ID:kJdFHZ4i.net
「チコタン」「日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜」の蓬莱泰三。
この人も歌謡曲やフォークのジャンルから外れるせいか
なかなかクローズアップされにくい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AC%E8%8E%B1%E6%B3%B0%E4%B8%89

781 :昔の名無しで出ています:2014/10/21(火) 19:50:58.94 ID:???.net
売れたの?

782 :昔の名無しで出ています:2014/10/23(木) 17:47:18.41 ID:YscS7KSs.net
明け方に部屋に帰った留守電にし忘れてた
中に干した洗濯物は片隅でまだ乾かない
草が残ってた空き地にはもう新しい家が建ってる
どれくらい僕は変わったろう?同じような日々過ごすうちに
無くしたものはあるのかな?どこかの駅の始発が動き出す
君と撮った少ない写真を引き出しから出してみた
当たり前に笑っているけど少し色褪せてるみたいだ
あれから何故かこのところ親とも折り合いがよくない
どれくらい僕は変わったろう?同じようなこと繰り返して
大事なものは何ですか?今日は一日曇り空らしい
どれくらい僕は変わったろう?同じような日々過ごすうちに
無くしたものはあるのかな?どこかの駅の始発が動き出す

783 :昔の名無しで出ています:2014/10/23(木) 19:53:55.45 ID:bz7jtZLv.net
中島みゆき

784 :昔の名無しで出ています:2014/10/23(木) 22:10:03.52 ID:???.net
巧さなら阿木耀子一択

785 :昔の名無しで出ています:2014/10/24(金) 22:10:33.88 ID:J+1TdGE5.net
千 家 和 也

786 :昔の名無しで出ています:2014/10/24(金) 22:38:42.68 ID:J+1TdGE5.net
”日本のアイドルポップスを作ったのは誰か?”

これは千家和也を置いて他にない。 阿久悠?松本隆?・・ぜ〜んぜん違うよw

麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」「芽ばえ」「女の子なんだもん」

山口百恵「ひと夏の経験」「青い果実」

キャンディーズ「年下の男の子」「その気にさせないで」

林寛子「素敵なラブリーボーイ」

これら一連の、キュートでキラキラして同世代的で、なおかつセクシュアルで
ゆらいでいて少し危ないような・・一連の偉大な千家和也の作品世界(視点)によって
日本のアイドルポップスは「完全に確立した」といっていい。
他の誰でもない、千家一人の功績だよ。

しかもその一方で「そして神戸」「終着駅」「逃避行」「バスストップ」など
作詞史上に燦然と輝くような演歌・バラードのスタンダードさえものしている。

主に質的意味(その影響度)において、千家和也こそ「日本最高の作詞家」だと私は信じるw

787 :昔の名無しで出ています:2014/10/25(土) 06:41:58.15 ID:xhS+wbOS.net
>>786
この人と80年代の売野雅勇は
短期間に大ヒット曲を大量に集中投下させて
或る時期を境に急に失速してしまったイメージが強い。

売野は「十戒」「好きと言いなさい!」などの歌詞の通り
間違いなくいじめ肯定派の気がする。
これらの曲のヒット後いじめが今日まで至る社会問題化し
鹿川君事件や女子高生コンクリ殺人事件の頃から失速していってしまった。

いずれにしても二人とも「時代の空気」をモロに映し出したヒットメイカーであることは間違いない。

788 :昔の名無しで出ています:2014/10/25(土) 07:04:21.38 ID:???.net
>>787
ただ、売野の歌詞は果たして時代の審判に耐えうるのかな?
夏のクラクションとかは、いい歌詞だと思うのだが他は疑わしくもある

千家は既に「アイドルポップスのクラッシックス」になっていて
その評価は今後も揺るぎないと思われる。

「そして神戸」ははっきりいって、戦後歌謡でも10指にはいるほど
凄まじい”作品性”をもっていると思う。もはや文芸だよ。

つまり言いたいのは、芸術家にとって稼動期間なんてどうでもいいことなんだよ。
夏目漱石は10年しか書いてないが100年残る作品を書いただろ?

千家の作品も「もっとも長く残る」部類だと思うが、
売野や秋元は疑わしいかも?。

789 :昔の名無しで出ています:2014/10/25(土) 07:30:55.30 ID:???.net
あと、売野と千家和也とでは作詞家としてのフィロソフィーが全く違うだろうね。

作詞家には大別して二系列あると思うのだが、
売野はコピーライター出身のいわば「マーケティング系」?
阿久悠や秋元康と同じ系列だよ。
「時代の空気を読み取る」みたいなアレw 阿木曜子もそれに近いと思う。

一方の千家和也は早稲田の文学部出身でなかにし礼に弟子入りした、
いわば作詞を”文学”と認識してるタイプの「文芸系」

岩谷時子とか松本隆と同タイプだろ。

「時代の空気」とかが一番嫌いな、面倒くさい人だよw 本来は詩人。

790 :昔の名無しで出ています:2014/10/26(日) 13:26:47.00 ID:???.net
中森明菜のベスト盤が売れているようだが
売野作詞のツッパリソングは本当にリバイバルするのだろうか。

「少女A」は本当にアイドルソングのクラシックなのか。

791 :昔の名無しで出ています:2014/10/28(火) 06:25:49.52 ID:nEWjKUyo.net
>>790
売野で後世に残るとしたら、やはり「少女A」でしょうね
二分の一の神話とか十戒とかエスカレーションはないと思う。
チェッカーズはうーん・・
さほど作詞が際立ってたわけじゃないからね

とにかく、千家和也さんの仕事(作詞)の質って、太すぎなんだよw
確実に大きな時代を作って、それを後世にまで残した人だと思う。

アイドル史的に見れば阿久悠とは比較になんないよ。

792 :昔の名無しで出ています:2014/10/28(火) 17:34:33.36 ID:???.net
うむ…売野仕事シングルトップ3に入る曲なんじゃなかろうか…
「少女A」

793 :昔の名無しで出ています:2014/10/28(火) 22:44:33.83 ID:???.net
売野の似たような詩なら
加藤香子の「偽名」の方がインパクトがある

知名度とか売り上げを無視すれば

794 :昔の名無しで出ています:2014/11/08(土) 07:39:53.78 ID:XIMizrF9.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

795 :昔の名無しで出ています:2015/04/21(火) 22:29:27.55 ID:???.net
1人だけ挙げるならば山川啓介だな
優しさと力強さを兼ね備えた詞を読むと生きる力が湧いてくるのを感じる
特に渡辺宙明や矢沢永吉の曲との相性が抜群にいい

796 :昔の名無しで出ています:2015/04/29(水) 12:40:40.89 ID:xSy/7WwY.net
栄枯盛衰

阿久悠→松本隆→小室・つんく→秋元康

797 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 19:42:16.21 ID:PChDPU5u.net
有馬美惠子。昔のきわどい歌から、森進一
「女坂」まで。

798 :昔の名無しで出ています:2015/05/05(火) 08:59:39.64 ID:txoKfWGX.net
秋元康の歌詞はどんなにきわどくても
絶対に放送禁止にされないのは何故だ。

799 :800:2015/05/24(日) 20:16:19.85 ID:???.net
千明哲也さんも亡くなられてた

800 :昔の名無しで出ています:2015/06/13(土) 12:27:13.93 ID:???.net
>>797
有馬三恵子ね。俺も好きだな。今は千葉県市原に住まれてるとか。

801 :昔の名無しで出ています:2015/06/17(水) 19:16:37.32 ID:???.net
6/20 ミュージックマガジン 「松本隆 作詞活動45周年」
http://musicmagazine.jp/mm/index.html

6/24 松本隆 作詞活動四十五周年トリビュートCD 「風街であひませう」
http://www.jvcmusic.co.jp/kazemachi45/

7/1 ブルータス 「特集・松本隆」
http://magazineworld.jp/brutus/brutus-next-803/

8/21.22 松本隆 作詞活動45周年記念ライブ 「風街レジェンド」
http://kazemachi-legend.com/

802 :昔の名無しで出ています:2015/06/30(火) 07:03:04.87 ID:???.net
【テレビ】
6/30 23:00-23:54
日本音楽史 〜松本隆の名曲に隠された秘密〜
http://www.bs-asahi.co.jp/nihon_ongakushi/

【雑誌】
6/20 ミュージックマガジン 「松本隆 作詞活動45周年」
http://musicmagazine.jp/mm/index.html
7/1 ブルータス 「特集・松本隆」
http://magazineworld.jp/brutus/

【ライブ】
8/21.22 松本隆 作詞活動45周年記念ライブ 「風街レジェンド」
http://kazemachi-legend.com/

803 :昔の名無しで出ています:2015/08/02(日) 11:25:08.49 ID:S4XhxZYC.net
山川啓介が作詞した曲を全部、(特に「男ならこうしろ〜」みたいな教育的な内容のやつ)
レコード会社の垣根を跨いで完全収録したCDボックスを発売して欲しい

804 :昔の名無しで出ています:2015/12/30(水) 21:50:05.95 ID:eCK36sel.net
秋元康なんだな

805 :昔の名無しで出ています:2016/03/27(日) 02:28:58.67 ID:PLSvfZFs.net
松本隆と阿久悠はともかく、もう一人は松井五郎90'でも出すぎてるのを見かける
川越美和、井上昌己、杉本理恵、船見啓子、Tiara、広田恵、高橋ひとみ(女優)、中山エミリ などなど

806 :昔の名無しで出ています:2016/04/10(日) 17:26:19.42 ID:???.net
いくら、好きだったのよあなたっていっても二人でいるところに
なんで気のないそぶりして仲間に加わるの?
ずうずうしいの?バカなの?

807 :昔の名無しで出ています:2016/07/12(火) 22:04:59.80 ID:x8uw6bjS.net
小室みつ子

808 :昔の名無しで出ています:2016/10/11(火) 10:19:35.05 ID:???.net
今朝のめざまし、ピース綾部が渡米のニュースで
日本人がアメリカで売れるには?っていう特集のコメントVTRに、あのゴダイゴの作詞家でお馴染みの奈良橋陽子が出ててびっくり
すっかり白髪増えてたけど懐かしかったわ

809 :昔の名無しで出ています:2016/10/11(火) 18:29:23.83 ID:???.net
>>1
尾崎豊の詞なんて中二の日記じゃん
まあそれが当時の中二脳の連中には受けたんだろうが

810 :昔の名無しで出ています:2016/10/11(火) 19:17:12.72 ID:ZALfICM0.net
片桐和子なんて挙げてみる

811 :昔の名無しで出ています:2016/10/17(月) 07:42:13.17 ID:2fxsw6Rs.net
歴代作詞家 総売上枚数TOP5
1位 - 秋元康…10022.6万枚
2位 - 阿久悠…6834.0万枚
3位 - 松本隆…4985.4万枚
4位 - 小室哲哉…4229.7万枚
5位 - つんく♂…3796.1万枚

作詞家ランキング
1位:阿久悠 推定年間2億3,000万円/資産総額100億円
2位:松本隆 推定年間3億円前後
3位:小室哲哉 推定年間2億円前後/純資産80億円程度
4位:稲葉浩志 推定年間2億円前後/純資産64億円(アルバムとシングル両方)
5位:秋元康 推定年間7,200万円/純資産50億円(シングルが多いため)
6位:桑田佳祐 推定年間5,600万円/純資産40億円(グループであるため)
7位:つんく 推定年間4,000万円
8位:桜井和寿 推定年間2,400万円
9位:なかにし礼 推定年間1,300万円程度(数が多いが大ヒットが少ない)
10位:山上路夫 推定年収1,000万円程度(大ヒットの時代が、古いため)

アイドルソングはノーベル賞に値しない
阿久悠、松本隆、稲葉浩志、桑田佳祐、桜井和寿、なかにし礼、山上路夫
この辺が日本人史上最高の作詞家だろう

812 :昔の名無しで出ています:2016/10/22(土) 13:18:29.58 ID:qB4eSp+D.net
>>811
ASKAは??

井上陽水は??

813 :昔の名無しで出ています:2017/01/29(日) 10:38:12.69 ID:tIQyG9d5.net
山上路夫は

814 :昔の名無しで出ています:2017/02/01(水) 15:35:04.90 ID:2trfQl9Z.net
千家和也

815 :昔の名無しで出ています:2017/02/02(木) 20:50:49.60 ID:1+R8Fu4i.net
千家和也

816 :昔の名無しで出ています:2017/02/03(金) 11:24:29.30 ID:5SCO1fZO.net
千家和也

817 :昔の名無しで出ています:2017/02/04(土) 09:20:41.82 ID:py5z0K5R.net
千家和也

818 :昔の名無しで出ています:2017/02/05(日) 09:45:16.63 ID:8/FMvHqi.net
千家和也

819 :昔の名無しで出ています:2017/02/05(日) 23:18:33.06 ID:StDC1n1t.net
岩谷時子

820 :昔の名無しで出ています:2017/02/06(月) 20:30:38.32 ID:WD2onF+4.net
個人的には橋本淳がなかなか

821 :昔の名無しで出ています:2017/02/06(月) 21:22:11.47 ID:N9p62NAV.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

822 :昔の名無しで出ています:2017/02/07(火) 10:44:31.84 ID:OBeRQqhI.net
千家和也

823 :昔の名無しで出ています:2017/02/09(木) 17:56:58.17 ID:mj4Bw2gq.net
千家和也

824 :昔の名無しで出ています:2017/02/10(金) 03:35:00.21 ID:xnN04V/y.net
尾崎豊しかいないだろうな

825 :昔の名無しで出ています:2017/02/10(金) 11:24:19.46 ID:OIQlWr9c.net
千家和也

826 :昔の名無しで出ています:2017/02/11(土) 18:32:32.17 ID:67nJcKqw.net
千家和也

827 :昔の名無しで出ています:2017/02/12(日) 12:39:31.98 ID:94a4fGBz.net
千家和也

828 :昔の名無しで出ています:2017/02/12(日) 22:49:10.16 ID:???.net
来生えつこの個性的な詞の方がいいな

829 :昔の名無しで出ています:2017/02/13(月) 10:21:20.38 ID:pcP3DMBB.net
千家和也

830 :昔の名無しで出ています:2017/02/14(火) 00:04:45.32 ID:nWXhLCI2.net
千家和也

831 :昔の名無しで出ています:2017/02/16(木) 11:22:00.94 ID:5Fs3aJEq.net
千家和也

832 :昔の名無しで出ています:2017/02/17(金) 00:46:58.80 ID:HDXQr/UY.net
千家和也

833 :昔の名無しで出ています:2017/02/17(金) 09:47:20.50 ID:LwdmnnHC.net
すんけかずや

834 :昔の名無しで出ています:2017/02/18(土) 10:35:01.17 ID:ytSumJ1q.net
千家和也

835 :昔の名無しで出ています:2017/02/23(木) 12:23:40.43 ID:sVdKdl1d.net
千家和也

836 :昔の名無しで出ています:2017/03/03(金) 17:12:42.86 ID:gf7PWTpS.net
千家和也

837 :昔の名無しで出ています:2017/03/03(金) 17:20:15.37 ID:???.net
一家和也
十家和也
百家和也


838 :昔の名無しで出ています:2017/03/06(月) 15:57:00.90 ID:bnG56tx1.net
千鶴ちっころす

839 :昔の名無しで出ています:2017/03/07(火) 07:26:25.08 ID:blN2opJK.net
小沢健二

840 :昔の名無しで出ています:2017/03/07(火) 08:43:35.55 ID:SFpgInjn.net
千家和也

841 :昔の名無しで出ています:2017/03/08(水) 08:59:21.89 ID:EA+6MxDO.net
千家和也

842 :昔の名無しで出ています:2017/03/08(水) 16:16:22.18 ID:???.net
一家和也
十家和也
百家和也


843 :昔の名無しで出ています:2017/03/09(木) 09:48:06.90 ID:???.net
>>842
ひの糞?

844 :昔の名無しで出ています:2017/03/11(土) 21:39:20.38 ID:???.net
友部正人

845 :昔の名無しで出ています:2017/03/12(日) 08:58:54.81 ID:???.net
千家和也

846 :昔の名無しで出ています:2017/03/13(月) 14:04:00.11 ID:???.net
千家和也

847 :昔の名無しで出ています:2017/03/14(火) 17:17:56.88 ID:???.net
千家和也

848 :昔の名無しで出ています:2017/03/15(水) 08:08:03.16 ID:???.net
千家和也

849 :昔の名無しで出ています:2017/03/15(水) 08:25:04.64 ID:???.net
一家和也
十家和也
百家和也


850 :昔の名無しで出ています:2017/03/15(水) 20:28:47.61 ID:???.net
万家和也

851 :昔の名無しで出ています:2017/03/20(月) 10:52:56.33 ID:???.net
>>849
ひのくそ

852 :昔の名無しで出ています:2017/04/17(月) 00:12:24.14 ID:???.net
松本隆
売野雅勇
秋元康
康珍化
森雪之丞
田口俊
来生えつこ
戸沢暢美

853 :昔の名無しで出ています:2017/05/28(日) 23:19:04.98 ID:o8SGbhYt.net
職業作家なら松本隆

854 :昔の名無しで出ています:2017/06/18(日) 04:54:08.27 ID:???.net
20世紀最後で最大のロマンチスト伊藤薫。

風貌もマイクを持てばとろけてしまう
スーザンボイルもびっくりの超美声。
ユーミンよりも甘い詩。作曲も超一品。
空前絶後のロマンティスト。

855 :昔の名無しで出ています:2017/06/28(水) 23:15:23.68 ID:???.net
来生えつこ
マイラグジュアリーナイト(しばたはつみ)
プールサイド(南佳孝)
浅い夢(来生たかお)

男女の描き方が本当にたまらんわ

856 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 01:40:15.61 ID:???.net
山川啓介さんがお亡くなりになった
山川さんの残した数々の詞は人生の宝物だ
ひねくれた俺のような人間の心にも深く染み渡る
本当にありがとうございました

857 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 02:54:52.07 ID:???.net
昨日阿久悠特番4時間やってた
先週は追悼平尾昌晃特集で山口洋子出てた

男……阿久悠
女……山口洋子

858 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 10:14:54.24 ID:???.net
>>852
秋元康以外は好き

859 :昔の名無しで出ています:2017/08/23(水) 20:58:19.45 ID:Du5CXoIs.net
ASKA

860 :昔の名無しで出ています:2017/08/23(水) 21:53:08.87 ID:5x4AkmsF.net
藤公之介いいよね

861 :昔の名無しで出ています:2017/08/23(水) 22:02:21.10 ID:5x4AkmsF.net
阿木燿子さんって
かわいいおばあちゃんいなってんだろうね

862 :昔の名無しで出ています:2017/08/23(水) 23:58:56.62 ID:AIPVf5Uj.net
木綿のハンカチーフはボブディランのパクリ、ノーノーダーリンは木綿のハンカチーフのパクリ。

863 :名無しサンプリング48khz:2017/10/08(日) 03:38:50.96 ID:QqLXBVy3.net
篠崎奈美子について興味ある方はどうぞ。

https://m.youtube.com/watch?v=6_TLomx2rZE&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=s4rwR9KGCIc&feature=youtu.be

864 :昔の名無しで出ています:2017/10/15(日) 14:42:13.83 ID:???.net
豪華で華やかなのは 男性作詞家が多い
女性作詞家は 来生さんなど 女が読むと それすごくわかるみたいな
日常生活に近い感じがある
どちらもいい
竜真知子さんもいいとおもうけど出てますか

865 :昔の名無しで出ています:2017/10/16(月) 08:55:31.62 ID:???.net
女性の詞は男性より派手さに欠ける
売野は派手だけど 女っぽいところがある

866 :昔の名無しで出ています:2017/10/17(火) 01:42:18.27 ID:???.net
男性の詞は語感がシャープなサ行が多かったり 女がひかれる単語が
多くて女性は普段使う言葉だからやわらかい響きが多いけど
来生さんのチェックポイントが詞が売野っぽいテーマで曲も筒美で良かったが 
タイトルが地味だから忘れてた  あれが売野さんみたいな印象強いタイトルだったら
覚えてたかも知れないけど
来生さんが売野や男性作詞家みたいな カチっとしたコピーみたいな曲名だったら
おかしいしね あれはあれでいいんだろう

867 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 20:44:53.48 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GIZGJ

868 :阿久悠の過大評価:2018/02/03(土) 22:21:22.27 ID:+nr8JIvp.net
阿久悠は、情景描写が主で語呂が悪い時がある。阿久悠作詞はそのせいか飽きやすい。
聞き続けられるとすれば、作曲家が良いときだ。同じ多作ならなかにし礼のほうが意外性があり掘り下げが深い。

869 :阿久悠:2018/02/03(土) 22:26:13.32 ID:+nr8JIvp.net
阿久悠は叙情が下手で表面的だったと思う。
そう考えると、北原ミレイのざんげの値打ちもない が最高傑作。
青春時代の真ん中は胸に棘さすことばかり
そのとき心は何かを話すだろう
鳥よ鳥よ鳥の詩
感情表現が下手な阿久悠のごまかし例。
読んでて、それは何なんだよっと歯痒くなる。

870 :山上路夫:2018/02/03(土) 22:29:32.71 ID:+nr8JIvp.net
山上路夫の歌詞は
アとオの音を多くして構成されているのでとてもテンポがよい。もっと評価されてほしい

871 :昔の名無しで出ています:2018/02/03(土) 23:03:27.29 ID:LTSViJ2M.net
坂井泉水 何回聴いても飽きない

872 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 11:32:42.28 ID:???.net
秋元康
作詞数5000曲以上と半端ない。
美空ひばりのような大御所演歌歌手からAKBのようなポピュラー歌手の曲までジャンルを問わず幅広く作詞を手がける天才。

873 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 15:07:51.75 ID:UO6BQXTh.net
阿久悠も秋元康も、かなり表面的なことしか描かないと思う。語呂が悪い時がある。
要するに、他の作詞家が持っていた文学的才能がこの二人に欠けていたから。
この2人の楽曲を聴いて楽しくなることはあっても、自己を投影して泣いたりは出来ないだろう。感動するとしたら、それは筒美京平などの名作曲家のおかげだ。

874 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 15:12:51.36 ID:UO6BQXTh.net
阿久悠のほうが、秋元康よりもかなり丁寧な仕事をしている。
川の流れのように を褒める高齢者は、
リアタイで楽しませてくれた美空ひばりに失礼だ。
サライも同様に、加山雄三と谷村新司に失礼だ。視聴者(所詮凡人)が加わって作った駄作詞だから2人の汚名になってる。もっとスッキリさせられたはずだ。
他にも、多作を褒める奴がいるがそれは比率を考えれば傑作が少ないという。意味にも聴こえるぞ。

875 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 15:15:19.72 ID:UO6BQXTh.net
惜しいのは、なかにし礼の作詞した楽曲だ。
作曲家がイマイチだったせいで、良い歌詞なのに古臭いイメージがついてしまっている。
時には娼婦のように とかホテルとか石狩挽歌は
本当に歌詞だけで残ってると思う。
阿久悠の楽曲みたいに、作曲家がよければもっと歌われていると思う。

876 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 15:18:50.47 ID:UO6BQXTh.net
ちぎれるほど手をふるあなたの目を見ていた
あなた好みのあなた好みの女になりたい
死んでもあなたと暮らしていたい
愛されたくて愛したんじゃない燃える想いをあなたにぶっつけただけなの
など、彼の語彙や恋愛観によって絶妙な叙情が出来上がっている。

877 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 15:30:13.62 ID:UO6BQXTh.net


878 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 22:44:13.24 ID:???.net
秋元康が凄いところはあまたのヒット曲を連発で作詞しながら、作詞家だけでなく放送作家、漫画原作者、おニャン子クラブ、AKBグループ、乃木坂46、欅坂46などのプロデューサーとしても活躍していることだ。
更にはテレビ番組や映画の企画、構成、日本放送作家協会理事長、2020年東京オリンピック組織委員会理事、代々木アニメーション学院名誉学院長兼総合プロデューサーとしても活躍している。
秋元康を超える天才作詞家は今後現れることはないであろう。

879 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 18:36:14.46 ID:al5FFDkH.net
後期の阿久悠とか秋元康も音楽プロデューサーとして評価すべきだ。
伝統的な作詞家とは異なる。

880 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 18:42:42.34 ID:al5FFDkH.net
阿久悠が、晩年の著書で
広告屋時代に注文された歌詞を書き写していたのが鍛錬になったとか、学生時代に映画を千本観たのが材料集めになったとか言っている。
そんなことをして作詞する人は、あの頃の作詞家にはいないだろう。
阿久悠の才能の面で劣っていたのは事実だ。
津軽海峡冬景色は、そんな努力から生まれた傑作だ。

881 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 18:46:30.45 ID:al5FFDkH.net
知らず知らず歩いてきた細く長いこの道
川の流れのように時代は過ぎて
空が黄昏に染まるだけ
人生を道、川に例える唐突さ。そのあと視点が急にそれへ飛んでしまう。
阿久悠のような情景描写もなければ、
なかにし礼や中島みゆきのような目新しい視点もないのだ。これを褒めた団塊の世代は尊敬できない。

882 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 23:45:09.19 ID:f+cKciUG.net
西條八十

次が佐藤惣之助

883 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 00:16:43.16 ID:Cy8YxLDS.net
北原ミレイのざんげの値打ちもない
由紀さおりの手紙
梓みちよの二人でお酒を
青江三奈の伊勢佐木町ブルース
は、若い世代の聴いてもらいたい。

884 :昔の名無しで出ています:2018/02/26(月) 19:41:40.41 ID:???.net
阿久悠の歌詞で感動したことがない
松本隆や中島みゆきは何度もあるけど

885 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 04:11:00.80 ID:bt1y3fIP.net
>>884
阿久悠は、情景描写をしまくるドラマ性を売りにしてたから文学的な叙情や、独白は無い。
だから、阿久悠の歌詞で泣く人はいないだろう
でも、作家で例えれば星新一みたいなもんで
他の作詞家が使った時代を感じさせる小道具みたいなもんは、少ないから、昭和歌謡で
一番古臭く無い多作な作詞家は阿久悠だろう。
でも、ピンクレディ作品で良いのは、有名な三曲ぐらいで他はどこか古くさく、面白く無い。
都倉俊一の作曲に助けられてるところが多いと思う。ピンクレディは、阿久悠では駄作の部類だと思う。

886 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 04:16:03.68 ID:bt1y3fIP.net
>>884
初期にズーニーブーとか、北原ミレイに書いてた、ホンマの初期作品は
マジで感動する。聴く人が自己を投影して泣ける 朝まで待てないとか未成年とか、
捨てるものがあるうちはいいとか、、、、。
あれだけしつこく 社会的不適合者とか弱者の
気持ちを描けるんだったら、、その方面で成功しても良かったと思う。ちょっと勿体無い気がした。

死ぬことは無い泣くことは無い棄てるものがあるうちはいい

887 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 04:22:19.50 ID:bt1y3fIP.net
俺は、最高傑作は懺悔の値打ちもないだと思う。阿久悠の初期作品集があったら欲しい。
ストーリー性に頼らないもっと人物への愛情豊かな、作詞をして欲しかった。阿久悠の
ドラマ性な作詞は、ハマるけど飽きるとかは徹底的に飽きてしまうのが残念。

888 :885:2018/03/02(金) 06:08:40.16 ID:???.net
>>886
教えて頂いてありがとう
機会があったらきいてみます

889 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 15:04:45.15 ID:bt1y3fIP.net
うーん。俺は懐メロ好きな平成生まれなんだが、学生時代に結構太宰治、夏目漱石、三島由紀夫、芥川龍之介、川端康成星新一、宮部みゆき、東野圭吾、伊坂幸太郎なんかを読み漁ってたんだけど阿久悠の歌詞は、そういう物語中心の表現物に比べたら、なんだが小説の粗筋だけ
解説されてるみたいに思えてきちゃうんだよな。あまりに感情表現が少なすぎる。
なかにし礼も多作だったんだけど、
ありきたりな言葉の中に、叙情表現が入ってるから、歌詞だけでも飽きない。
追いかけて縋り付きたい とか、
二人で開けた窓に鍵をかけ とか。

890 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 15:15:04.51 ID:bt1y3fIP.net
>>889
言っちゃなんだが、情景描写だけの歌詞には限界があると思う。色彩的にあまり魅力が無い歌詞も結構阿久悠の売れなかった歌にはある。
晩年に、『書き下ろし歌謡曲』という百作掲載した本を岩波新書から出してるんだけど、
もう90年代には、阿久悠は魅力的な情景描写が出来なくなっていて、ダサいものが多い。
阿久悠の『詩小説』という短編小説集も読んだけど、人物の設定に頼りすぎていてちっとも人間の内面が描けていない。
阿久悠の歌詞は、文学的だとかいう人も多いけど、俺は広告屋だった頃のテクニックを使って
3分足らずの歌謡曲に多くの情報を載せただけで
筆者の悟りによって表現される文学とは、異なる気がする。

891 :昔の名無しで出ています:2018/03/02(金) 15:17:00.67 ID:bt1y3fIP.net
>>890
ただ、作曲家と仲が良かったのか
阿久悠の作詞は、メロディーと合わせて聴くと
とても心地よいものが多い。
たそがれマイラブ、青春時代、街の灯り、、、

892 :昔の名無しで出ています:2018/07/17(火) 18:56:13.07 ID:MmTVqqP/.net
渡辺英吉

893 :昔の名無しで出ています:2018/07/17(火) 22:34:06.21 ID:NQXouXfQ.net
日本最高の作詞家と言えば、坂井泉水でしょ

ZARD オフショット
https://www.youtube.com/watch?v=eiV61iJ8yyU
OH MY LOVE
https://vimeo.com/42028129
http://vlog.xuite.net/play/dXVrSXBmLTM1NjMxMTAuZmx2
もう少し あと少し...
https://www.youtube.com/watch?v=wOfmaj1Mdx0
http://vlog.xuite.net/play/bG1ySThULTIzMjk3NzU1LmZ
My Friend
https://www.youtube.com/watch?v=9_Gm4Y5yu9g
http://vlog.xuite.net/play/cTVNTkhoLTIzMjk3NzUzLmZ
Don't you see! (2008)
http://vlog.xuite.net/play/aHQxWnROLTM2MTQyOTEuZmx2
Don't you see! (2009)
http://vlog.xuite.net/play/RnVGNURrLTM2MDM2MDguZmx2
心を開いて
https://www.youtube.com/watch?v=JAm-k4mREv8
http://vlog.xuite.net/play/ajk5dnFsLTIzMjA5ODk2LmZ
雨に濡れて
http://vlog.xuite.net/play/RDhUbmRzLTM2MTQyMzMuZmx2
素直に言えなくて
https://www.youtube.com/watch?v=6nrVFLazV_I
息もできない
http://vlog.xuite.net/play/bllPMTRQLTM1OTgzNTkuZmx2
眠り
http://vlog.xuite.net/play/UVBRaExsLTIzMjk3MjM3LmZ
翼を広げて
https://www.dailymotion.com/video/x50muy
こんなにそばに居るのに
https://www.youtube.com/watch?v=9lEFmuLk7Dk
pray
https://www.youtube.com/watch?v=bz9Iq9vE-oY

894 :昔の名無しで出ています:2018/08/04(土) 13:21:53.32 ID:Txfu+8aA.net
>>882

それだね

895 :昔の名無しで出ています:2018/08/04(土) 21:02:26.84 ID:???.net
松本はもはや、はっぴいえんどと聖子だけで分析しても間違いでは無いだろう
実際、それ以外はよく分からんし

玉石混交だけど、まあ逝ってるやつは逝ってるはな
レトリックが異界性と意味論的なオーラルに、溢れてる 曲もある
オーラルとは発声、言霊
多分、バンドやってたからだろ

悪友は、プロフェッショナル
美味い
でも興味が無いんだよなー、職業の人だからね

896 :昔の名無しで出ています:2018/09/04(火) 15:28:26.28 ID:???.net
山川啓介→大津あきら→松井五郎のラインが好き

897 :昔の名無しで出ています:2018/09/07(金) 13:31:04.76 ID:???.net
個人的に御世話になったのもあるんで、橋本淳先生。

あんな事件が無ければ・・・・・
    

898 :昔の名無しで出ています:2018/09/22(土) 16:27:05.93 ID:GrYJJe3t.net
>>882
その次は高橋掬太郎か

899 :昔の名無しで出ています:2018/10/25(木) 11:41:50.35 ID:JWlpKnjG.net
迷曲・杉良太郎 作詞・君は人のために死ねるか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1540341907/

900 :昔の名無しで出ています:2018/11/10(土) 09:30:39.47 ID:6prPkMyk.net
阿久悠は、沢田研二とかピンクレディに提供してた頃は、もうかなり衰えてたと思う。
やっぱりストーリー展開と情景描写だけの歌詞は、限界があるんだよ。渚のシンドバッドとか
ウォンテッドとかダサいと思う。サウスポーが
一番良作じゃないか。

ピンクレディ楽曲が売れたのは、都倉俊一の作曲によるところが一番大きいと思う、、、。

901 :昔の名無しで出ています:2018/11/10(土) 22:25:17.30 ID:???.net
>>875
ちょっと待て
「時には〜」は作曲もなかにしだぞ

902 :昔の名無しで出ています:2018/11/13(火) 17:43:48.86 ID:6fPyGxhx.net
>>901
地味ーな!

903 :昔の名無しで出ています:2018/11/22(木) 22:02:02.53 ID:D/ls4PZj.net
>>884

飛鳥涼はどうでしょう??

904 :昔の名無しで出ています:2018/11/23(金) 06:43:23.40 ID:fAaDntfV.net
個人的には 売野 さんかな www

905 :昔の名無しで出ています:2018/11/23(金) 18:53:22.58 ID:l10fgTUg.net
ケイもミーも『阿久悠先生云々』ばっかり
言ってるけど、阿久悠がピンクレディに作詞したヤツは、大体陳腐でダサい。

それこそ名作は
サウスポーぐらいで、モンスターとか、
渚のシンドバッドの(ちょいとお兄さん)などは古臭くて聴いてて恥ずかしい。
ユーホーも良いと思う部分はサビぐらい。
やっぱり都倉俊一の作曲の魅力が大きい。

阿久悠は、深い洞察力とかよりも、直接的なストーリー展開を売りにしてたから、ハズレも多い。


西城秀樹のブーメランストリートもダサくて笑ってしまう。
ブーメラン、ブーメラン、きっとあなたはもどってくるだろうwww

906 ::2018/11/23(金) 20:12:03.64 ID:???.net
いつものマヌケ

907 :昔の名無しで出ています:2018/11/27(火) 16:05:01.39 ID:???.net
来生えつこ

908 :昔の名無しで出ています:2018/12/14(金) 18:19:55.11 ID:I8UcAire.net
某テレビ局が、視聴者投票で愛をテーマにした
言葉を集め谷村新司が、それらをまとめた
サライという歌が嫌いだ。この歌が谷村新司と加山雄三の代表曲とされるのは辞めてほしい。

谷村は派手さこそ無いが聴き手の心に残るような壮大かつ物悲しい歌詞を描ける。

サライはゴチャゴチャと長文が、繋がっており
歌詞中の主人公の望郷の念も陳腐極まりない。全て谷村の描いた、簡潔な叙情溢れる歌詞とは相容れないのだ。

つまり、芸術の分野において天才と凡人が絡むと所詮、ロクなことがないのだ。テレビ局は、谷村新司にギャラを多く払ってでも後世に残る素晴らしい歌を作ってもらうべきだったのだ。
この際、ボランティア企画などはクソの役にも立たないのだ。

909 :昔の名無しで出ています:2018/12/14(金) 18:27:22.45 ID:I8UcAire.net
某局の某番組は、努力云々を売りにするから
努力、イコール
感動、イコール
視聴者との協力 という安易な発想を生むのだ。残念ながら、
芸術は一人の天才によって生まれるのだ。
凡人が集まってもチッポケな作品しか生まれないということに気づかなかったのは、迂闊だ。

身内に、障害のある方がいる人も視聴者には多いだろう。その上あの番組で流れるサライに勇気づけられた人も多いだろうが、その人に芸術を理解する審美眼が無いという事実によって全く私には何の感情も湧いてこないのだ。

910 :昔の名無しで出ています:2018/12/14(金) 20:30:30.88 ID:q1i8bWDL.net
秋元康が語る阿久悠 (前)
https://www.youtube.com/watch?v=Ue804JenPVc
秋元康が語る阿久悠 (後)
https://www.youtube.com/watch?v=nMp0SuV08lY

911 :昔の名無しで出ています:2019/02/15(金) 23:13:03.43 ID:LJvLtyFe.net
松本隆

912 :昔の名無しで出ています:2019/05/22(水) 10:24:44.68 ID:???.net
阿久悠もすごいけど個人的にはやっぱり村下孝蔵かなあ
表現力が群を抜いてる

913 :昔の名無しで出ています:2019/05/31(金) 19:33:12.27 ID:uaG9VtQP.net
岩谷時子さん

914 :昔の名無しで出ています:2019/07/25(木) 04:41:44.61 ID:JJ9B0O8f.net
なかにし礼が思い出したように時々書く変態エロな歌詞
「恋の奴隷」
「時には娼婦のように」
「王様と私」

915 :昔の名無しで出ています:2019/09/06(金) 20:14:57.46 ID:22NiKE7n.net
作詞家てどういうルートでなるものなの??

コンペ??
弟子入り??

916 :昔の名無しで出ています:2020/05/07(木) 18:19:15 ID:???.net
松任谷由実

917 :昔の名無しで出ています:2020/11/01(日) 20:45:49.17 ID:VFcI8Wz2.net
やっぱり森雪之丞

918 :昔の名無しで出ています:2020/11/01(日) 22:13:08.67 ID:???.net
>>915
まず、平家物語をソラで話せるようになろう
そうすれば、感性と語彙がばくはつする

919 :昔の名無しで出ています:2020/11/02(月) 12:43:03.92 ID:???.net
ツボイノリオ

920 :昔の名無しで出ています:2020/11/02(月) 19:38:17.63 ID:???.net
>>918
ほう、わかっとるね
平家物語は口伝の文学なので、リズムが有る
しかも、変拍子
こう言うものを平安時代?で残す先人に感謝

921 :昔の名無しで出ています:2020/11/04(水) 19:52:56.51 ID:???.net
聖子のファンだけど、悪友の名作は聞きたい
お勧めを教えてください

922 :昔の名無しで出ています:2020/11/05(木) 21:22:33.29 ID:???.net
江頭2:50

923 :昔の名無しで出ています:2020/11/15(日) 12:36:29.43 ID:???.net
>>878
勘弁してくれよ、洒落にもならん

924 :昔の名無しで出ています:2020/12/09(水) 12:11:44.85 ID:???.net
早春の港
有馬さん、初稿は
すーきともいわないしー
きーかなーいー
こたーえないー
だったそうで、担当氏が
聞かないのを答えるわけないだろ(笑)
とだめ出して決定稿になったとか
こたえない、ってのは
(聞かれても)こたえない
って意味ですよと反駁したってんだけど
どのみち歌謡曲の歌詞など脈絡より言葉の感覚重視、有馬さんもそうだったのになぜこれ変えちゃったんだろう、決定稿の「お互いに」が浮いた感じでやだ、と後悔してたとか
人気作詞家も漫画家なみに担当には逆らえないのかな

925 :昔の名無しで出ています:2021/01/10(日) 15:17:03.79 ID:???.net
石本美由紀
星野哲郎

926 :昔の名無しで出ています:2021/03/26(金) 21:25:11.07 ID:???.net
>>925
石本美由起

927 :昔の名無しで出ています:2021/11/22(月) 21:28:39.09 ID:5w/bGPw7.net
飛鳥涼

928 :昔の名無しで出ています:2021/11/23(火) 22:16:05.52 ID:JJJru1j2.net
千家和也

929 :昔の名無しで出ています:2022/04/09(土) 20:36:12.93 ID:iJSeUmN5.net
世界一受けたい作詞家秋元康の授業

930 :昔の名無しで出ています:2022/07/01(金) 12:39:12.86 ID:???.net
渡辺宙明が亡くなったんで毎日少しずつ宙明曲を聴いてるんだが、山川啓介の詞の素晴らしさに改めて感動するなあ

931 :昔の名無しで出ています:2022/07/06(水) 01:01:18.77 ID:S60CACXt.net
>>918
BOB DYLANを聴きまくるとか??

932 :昔の名無しで出ています:2022/07/14(木) 21:22:37.87 ID:???.net
大伴家持

933 :昔の名無しで出ています:2023/02/11(土) 19:04:37.02 ID:???.net
>>811
稲葉は何か違うかなぁ

934 :昔の名無しで出ています:2023/07/06(木) 22:42:53.98 ID:o74Dpfqzo
軍事費GDр比4%超て゛ΝÅТ〇にまで加盟しようとしていたウクラヰナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだが.
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されようとマッチポンプ戦爭利権屋とヘ゛ッ夕リの岸田増税文雄か゛必死だな
ウクラヰナで市民ヘの攻撃カ゛一だの停電ガ一た゛の戦争犯罪ガーだの白々しいか゛、戦争なんた゛から当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最惡のならず者國家なんて、いまだに新型戦略爆撃機とか發表してるた゛ろ
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし,要するに戦略ってのは戰争となればこいつを使って━般市民の家屋を焼き尽くすって意味だからな
國民を人間の盾にして,女こと゛も以外逃亡(出国)禁止にして戰わせて,他国まで巻き込んて゛まて゛利権に執着してるキチカ゛ヰナゼレンスキ‐を
いまた゛に引きずり降ろさないあたり、戰闘民族として現状を受け入れて,むしろリアルサハ゛ゲ−を楽しんて゛ると理解するのか゛正解
世界最悪の腐敗利権国家曰本は軍事費セ゛口にして、ポ━ラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛國ヘと移行しよう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТТρs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

935 :昔の名無しで出ています:2023/09/25(月) 14:05:11.64 ID:???.net
あかん、あかん

936 :昔の名無しで出ています:2024/01/29(月) 01:36:26.63 ID:EbeKfbks.net
https://i.imgur.com/8e5IlOU.jpg
https://i.imgur.com/07CivHZ.jpg
https://i.imgur.com/IRY7ZxZ.jpg
https://i.imgur.com/w1TW7DY.jpg
https://i.imgur.com/Ay5AgqP.jpg
https://i.imgur.com/SLt8YaR.jpg
https://i.imgur.com/sPOOROT.jpg
https://i.imgur.com/nSKkEYD.jpg
https://i.imgur.com/CFi5R6s.jpg
https://i.imgur.com/aXYRHPT.jpg

937 :昔の名無しで出ています:2024/02/18(日) 18:19:33.20 ID:76jRvHRc.net
山上憶良

938 :昔の名無しで出ています:2024/02/18(日) 18:25:07.93 ID:???.net
令しげとし

939 :昔の名無しで出ています:2024/02/18(日) 19:03:21.70 ID:???.net
「来たseiko-ota」 作詞:令しげとし

Ota is the Hysterie 聖子を呼ぶの
オタはヒステリー 狂気な力で

ヤクザ映画のシーンのように
すべてを捨てて殴りかかる聖子オタ
来たseiko-ota 沙也加のもとへ
今夜ひとり 旅立つ

一度は諦めた人
心の区切り出来ずストーキング
歌舞伎の灯り 小さくなる
空の上で 見降ろす

940 :昔の名無しで出ています:2024/02/18(日) 19:11:35.66 ID:???.net
>>1
パンティー欲情ポエムをジェフ・ニコルスに宛てて書いたのは松田聖子。
パンティーをW不倫相手の医師に被せたのは尾崎豊とも不倫していた斉藤由貴。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200