2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全っ然かんけーねーチームの監督になった人

1 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 20:31:51.37 ID:ZJ3Q6Rxh.net
選手、コーチなどのユニフォーム時代はもちろん打撃投手、スカウト、あるいは
解説者として局とチームが近い(フジサンケイとヤクルト、TBSと横浜など)
とかもないのになぜかそのチームの監督に(黎明期は除く)

2 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 20:34:32.34 ID:Fy05I6hw.net
オリックス土井

3 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 21:13:47.91 ID:ygBazH71.net
>>1
知的なスレタイ付ける奴は知的らしく
黎明期をれいめい期って書けよ

4 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 21:52:37.59 ID:kGcdMsGe.net
オリックス西村

5 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 22:50:45.23 ID:BAkevDWd.net
ダイエー王

6 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 07:37:06.07 ID:4J7k+o4J.net
>>3
意味不

7 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 07:40:22.16 ID:iA6Ks6sP.net
ヤクルト・阪神・楽天のノム
阪神・楽天の星野仙一
ダイエーの田淵

8 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 07:43:35.03 ID:BZe+GycN.net
近鉄千葉

9 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 07:48:55.44 ID:oW82jLeu.net
>>6
知的な人来ました

10 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 10:06:07.13 ID:aSeggXFQ.net
暗黒オリックスの石毛とレオン

11 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 10:24:00.27 ID:wZT4Tgpt.net
日ハム栗山

12 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 13:03:29.61 ID:c7YPfk8G.net
>>11
創価出身だからなれた説もあるらしい

13 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 13:59:39.94 ID:lSGYdCP3.net
大矢

14 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 15:08:57.88 ID:nFKoq2Ik.net
>>12
創価高校ね。

>>13
自分を監督にしようとしなかったヤクルトに対する当て付けのような感じも。

15 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 22:40:02.69 ID:x5SRLHjZ.net
やっぱ中日山田でしょ

16 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 22:47:08.05 ID:iAwQQMGj.net
12球団しかないんだから関係ないチームで就任、なんて大抵は驚かないわ
原辰徳が今から阪神の監督になったら驚くけど

17 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 23:23:46.98 ID:byoOgb1v.net
>>2
地元なんで全然関係ないってわけではないだろけど

18 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 23:29:53.81 ID:s/jqSyrI.net
>>15
山田久志は監督就任前に投手コーチだったから
まだ分からないではない
星野も実質後継者として引っ張ってきただろうし

19 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 00:46:02.96 ID:jGme5c++.net
ロッテ・山本一義

元ロッテスカウト部長で広島テレビ解説者の濃人渉がフィクサーを務めて就任させた説がある

20 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 01:47:52.11 ID:8a1kfsw5.net
新球団ではあったが楽天・田尾

オーナーがスポーツ音痴のIT企業家三木谷だったから
とりあえず名前知ってる野球人を起用した

一方、楽天のライバルだったライブドア堀江はやはりスポーツ音痴だったから、
これもオマリー監督というトンデモ構想

21 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 09:15:49.19 ID:ZSvIE9e1.net
西武広岡
ヤクルト広岡
西武森

22 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 09:21:37.26 ID:5JxL4jZF.net
フランス吉田

23 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 10:42:36.77 ID:JJOjukWa.net
>>21
あとの2つは先にコーチやってる

24 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 11:05:25.31 ID:bd59CRAY.net
ハムは栗山の前の梨田もヒルマンも脈絡ないな

25 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 11:17:38.55 ID:4loXtA/p.net
>>20
田尾知ってるならまだマシな方だったな
中内がON以外だと田淵しか知らなかったというホークスの不幸w

26 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 11:39:29.61 ID:Ceph89H3.net
当時の栗山はアクが無く知名度はあるから逆に12球団どこでも出来そうだった

27 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 11:50:18.60 ID:RliBMShn.net
田尾はキーナートの勧めで監督にしただけで
超有名人の野村が就任工作仕掛けてきたら三木谷はそっちにゾッコン
開幕一か月でもう田尾をキーナートごとクビにしようとしてた

28 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 12:01:39.42 ID:X9Y5/Lhq.net
>>19
濃人は東京時代からオリオンズの監督をしてたし、監督解任後も数ヶ月の二軍監督降格を経てスカウト部長に就任、
並行して故郷広島のHTVの解説者も兼務することでカープとのパイプも築き、
78年にロッテのスカウト部長退任までロッテ⇔広島で何組ものトレードを実現させたほどの実力者。  

29 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 12:15:34.53 ID:fjpe0ME2.net
>>14
創価高校は信者少ないの知らない情弱の爺さん

30 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 14:02:56.94 ID:nr5OTfec.net
>>29
立正大が立正佼成会とは全く関係ない(日蓮の「立正安国論」に由来)つうのとは違って、
創価高校の設置母体は創価学会だし、生徒の比率で言えば創価会員が多数でしょ。
非信者も多いのは予てから知っとるけど。

31 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 14:10:10.90 ID:nr5OTfec.net
ま、>>29みたいなのを「バカの一つ憶え」ってんだよなw

32 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 16:28:00.36 ID:wTN9+6DT.net
>>24
あと1995から五年間監督を務めた上田利治。

33 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 16:32:26.36 ID:wTN9+6DT.net
別当薫も毎日(大毎)以外は近鉄・広島と縁のなかったチームの監督をしてるね。まあ、広島は松田耕平オーナーと大学時代の同窓生でもあった関係だが。
大洋監督になったのは、三原監督時代末期に打撃コーチをしていたから。

34 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 16:34:00.88 ID:wTN9+6DT.net
愛知県出身という事で中日ドラゴンズ監督になった山内一弘。

35 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 20:57:40.35 ID:mW6xkmFJ.net
>>24
ヒルマンは当時の日ハムがヤンキースと業務提携してた縁で呼ばれた

36 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 23:15:47.60 ID:8a1kfsw5.net
>>19
山本一義って、たけしにオールナイトニッポンで
「現役時代を誰も知らないぞ山本一義」ってネタハガキ読まれてた人か

37 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 01:42:02.75 ID:A0rrSL4e.net
野村克也のヤクルトも当時は唐突な感じがした

38 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 07:12:39.76 ID:j7fFYVYt.net
>>36
たけし自身は浩二以前のカープの4番で、カープのクリーンアップが
山本浩・山本一・衣笠
と並んでいたオーダーとか知らない訳無いけどなw

39 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 12:19:58.93 ID:f25TX6eI.net
>>37
松園の長嶋招聘案が失敗確定した時点でもう若松で決まりという流れだったんだが
85年に退任した佐藤邦雄球団社長が就任直後のペピトーン獲得以来沙知代とズブズブで
武上時代にはもうヤクルトベンチ内に沙知代の子分(松井優典・中島国章)が揃ってたからな
89年当時もダンのチーム(1Aサリナス)がヤクルトの若手の海外留学先になってたし

40 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 02:31:55.91 ID:AjxYikbL.net
>>37
しかも健康問題とか今思えば意味不明

41 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 08:51:45.56 ID:XuZo+puN.net
長嶋一茂獲得したから、ヤクルトも長嶋と野村を両天秤にかけてて、
最終的に本人が承諾してくれる野村ということになったのだろう。
関根が一茂指名した大洋もまだ長嶋に未練持ってたけどな

42 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 10:46:08.70 ID:nd6Gm/dW.net
ロッテ 金田、稲尾、江尻、近藤、伊東

43 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 10:46:14.91 ID:nd6Gm/dW.net
ロッテ 金田、稲尾、江尻、近藤、伊東

44 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 19:11:31.66 ID:LBXQQnbt.net
広島 石本、根本、別当

45 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 19:18:58.95 ID:LBXQQnbt.net
中日 天知、水原、山内、山田

46 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 22:48:09.01 ID:PYdbTJgb.net
長嶋…松園尚巳・片岡宏雄
若松…相馬和夫・相馬省二・田口周
野村…桑原潤

両天秤も何も無い。野村側から必死に監督の椅子を狙って渡辺喜太郎→針木康雄→桑原の線で就任工作を仕掛けてた
野村に監督をさせたがってたのは本社社長の桑原だけで若松を監督にしたいフロント(相馬・田口)は猛反対
そこで野村側が本社取締役の酒井・多菊らを切り崩し桑原が相馬からオーナー代行職を奪って野村招聘案を強行
一茂獲得でその気になってたのに長嶋に固辞されて投げやりになっていた松園を説得して野村監督を承認させた

47 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 11:21:09.50 ID:RDosVa0T.net
石井一が楽天GMになった経緯も意味不明だよな
知名度はあるけど人脈なさそうな上に頭もよろしくない

48 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 11:47:17.92 ID:vWQMHdjx.net
ロッテかねやんは留弘がいたから来たと思ってたけど逆だった

49 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 12:03:45.83 ID:6vU5B6BN.net
>>32
オーナーと上田が同郷
徳島県

50 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 20:19:02.01 ID:2uUJ+TJD.net
>>48
単なるスポンサーから実質のオーナーになったものの野球音痴だったとされる
重光オーナーにとっては真っ先に思い浮かぶ人材が在日コリアン繋がりのカネヤン
しか思い浮かばなかったんだろう。
カネヤン自身が売り込んだのもあったみたいだけど。

51 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 03:36:24.33 ID:9bmAYRG0.net
阪神 杉下茂

52 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 07:44:31.99 ID:3Zjcw50V.net
>>47
どうせ野球音痴の三木谷が「メジャー経験者はスゴイ!」と勝手に思い込んで、
適当に目についたのに声かけただけだろう
どうみても指導者というキャラではないのだが

53 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 11:21:40.78 ID:JLB5EPLN.net
高田繁は?

54 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 13:55:03.63 ID:Jxy/uuHd.net
>>51
適任OBがおらず、過去に監督経験者ということでコーチからの昇格

55 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 21:48:11.98 ID:3Zjcw50V.net
そういえばブレイザーの阪神監督も今思えば意味不明だが、
そのあとシーズン途中昇格の中西太もデタラメだったな

56 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 00:03:24.42 ID:lJ5/m4Ma.net
でもスターだった選手とか、巨人や西武の黄金期の選手たちは
関係ないチームで監督やっても割とすんなり受け入れられるんじゃないか
現役時代の実績からくる期待値が大きくなるから
現役時代しょぼかった人はなんでこいつやねんってなるが

57 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 01:34:13.30 ID:n2UQbV6V.net
>>44
石本は戦前に広島商業や阪神タイガースを優勝させた名将。
別当は以前にも書いたが、松田耕平オーナーと慶応大学時代同級生だった縁で監督に。

58 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 01:41:26.45 ID:w0MFAUVz.net
>>55
ブレイザーは元南海の名コーチで大阪では有名だったしな
岡田問題で話題になったが岡田とノムが最期まで不仲で今でもあまり良く言わないのは多分これもある

59 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 18:00:06.62 ID:MoEauU1S.net
仰木彬
現役時代は西鉄一筋
引退後は三原脩が近鉄監督に就任した縁でコーチに抜擢される
その後監督が西本幸雄→関口清治→岡本伊三美と交代するもコーチ歴任
1988年から監督昇格
1992年で退任するも、1年置いただけですぐオリックス監督就任
どちらも球団OBではないのに監督としてチームの顔になった
https://i.ibb.co/yhF9JzT/202004280000266-w500-0.jpg

60 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 19:35:18.51 ID:mfyVCPv3.net
谷沢健一が急に西武の打撃コーチになったの何だったんだろ

61 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 21:10:53.38 ID:C3Vy9Jje.net
近鉄 仰木以前全員

62 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 21:12:00.74 ID:C3Vy9Jje.net
近鉄 鈴木佐々木梨田以外全員

63 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 21:41:57.12 ID:0IClPBU8.net
>>60
当時西武と友好関係にあったフジテレビからの推薦らしい。

64 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 11:10:03.81 ID:KgXK+z3Y.net
三原脩も現役では巨人だけ
監督歴任した西鉄、大洋、近鉄、ヤクルト
どの球団とも元々無縁の人だった
https://gcdnb.pbrd.co/images/GEtzDYMy6xe5.jpg

65 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 11:47:19.91 ID:39S7rXFu.net
>>64
西鉄は巨人の主力投手から西鉄に譲られた(実際は西鉄が懇意としていた
児玉誉士夫と並ぶ右翼の大物・三浦義一を使って強引に認めさせたと言われる)
川崎徳次氏の推薦。
契約時も全く面識が無かった西鉄幹部に代わって川崎氏が交渉に当たったという。

大洋は球団社長に就いていた早大の先輩・森茂雄氏(阪神初代監督でもある)が
2年がかりで口説き落とした。

近鉄は予てから「チーム強化には大洋や近鉄のような業界トップの資金力が必要」
つう考えから監督就任要請に応じた。

ヤクルトは五島列島出身の大の西鉄ファンで中西太後援会にも入っていたという
松園オーナーが黒い霧事件の管理責任から監督辞任に追い込まれていた中西氏
救済も兼ねての監督就任要請に応じた。

日ハムは三原、中西両氏と同郷且つ古くからの交流関係で、プリマハムから正に
業界トップの座を奪おうという位置に居た日ハムの大社義規社長を口説き落として、
自ら球団社長並びに娘婿の中西太氏を監督に据えた。

但し中西さんを監督したのは中西氏の幼少時から「母親思いの優しい子やな」と
目を掛けていたいう大社氏の強い意向で、三原氏自身は「さあどうかなあ?」と
お茶を濁していた(既に監督としては器じゃないと見限っていたとされる)と大社氏
自身が語っている。

66 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 13:45:33.53 ID:NLM8mg7Y.net
高田中西近藤の呼ばれっぷりは異常
監督では無能なのにどんな政治力あるんだ?
中西にいたっては宗教化してる傾向あるし

67 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 11:49:30.20 ID:IHICstMi.net
ヤクルト監督時代の関根。まあ、関根とヤクルトの関係では、当時フジテレビ解説者の関根とヤクルトの資本関係のフジサンケイグループとの繋がりだが、関根を支えるコーチ陣が、ヘッド安藤統男、投手小谷、打撃佐藤と球団主導というより、関根人脈だった。

68 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 12:49:15.94 ID:OnRC7kdk.net
>>13
大矢は当時横浜球団とも関係があったフジサンケイグループから、球団に斡旋されたという話も聞いた事があるな。

69 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 12:55:33.91 ID:OnRC7kdk.net
>>49
それに加えて、前任の大沢も土橋退任時に王とともに推していた。

70 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 13:50:17.48 ID:YSVTAwFl.net
>>68
横浜コーチ就任に関しては、ニッポン放送の深澤弘アナから話を持ち込まれたと
深澤氏訃報の際にコメントしていた。

71 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 16:57:13.07 ID:3Nmwm5BI.net
中畑は?

72 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 16:57:23.13 ID:3Nmwm5BI.net
中畑は?

73 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 17:46:27.12 ID:ACThte84.net
>>65
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

74 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 18:27:05.65 ID:KxEyLfV5.net
>>61->>62
加藤久幸(春雄)と小玉明利は現役生え抜きから近鉄監督を務めている
ちっとは調べなはれ

75 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 19:04:14.34 ID:xfX6w/uw.net
まあ石井ピンだわな
しかも初めは監督飛び越してGMだし

76 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 19:08:30.11 ID:m138HMI7.net
>>67
佐藤は国鉄時代のスワローズOB。安藤が阪神の監督打撃コーチではあったが

77 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 20:46:51.58 ID:iplPz7uj.net
>>76
安藤とはニッポン放送の解説者時代に阪神絡みのカードで何度か同席してウマがあったみたい。
当時のアホな記者はヤクルト関根監督の際に、
フジテレビ解説者だった関根が接点のないライバルTBS系のMBS解説者をコーチにしたなどと、
ラジオのネットワークも理解しないで書き立てていたのには呆れたものだった。

78 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:05:59.83 ID:wgpGKaNw.net
関根潤三さんと浪商番長だった片岡スカウトがホテルで話し込んでたら迫力ありそう。

79 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:16:03.54 ID:C6UVuOHB.net
浪商と言えば牛島も突然横浜の監督就任で
え?っと思ったな

80 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:46:06.55 ID:9r+CBXnX.net
結局オーナーが野球ほとんど知らないので、適当に名前知ってる人材引っ張ってくるってパターンが多いようだな
監督じゃないけど、長谷川一夫って名前だけで選手獲得した大映永田ラッパとか

81 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:47:35.33 ID:kXGp2hyH.net
>>71
中畑は単純に知名度があって、本人の雰囲気的に明るそうだからだろ
とにもかくにもTBS時代の暗黒の空気を払拭することが最優先だったんだし

82 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 23:22:41.30 ID:DiYTTIj6.net
ヤクルトの球団代表→球団社長だった田口周が関根の日大三高(関根・根本の頃は旧制日大三中)の後輩
93年に田口は日大三高監督時代の教え子の大橋穣を守備走塁コーチで呼んだりしてる
あと日大三高閥だと拓大紅陵監督だった小枝。ドラフトで飯田を獲ったのはそのライン

70年の別所辞任時に松園が中西に誰を監督にしたらいいか尋ねたところ
中西は「チームを一から作り上げる手腕なら鶴岡さんしかしない」と鶴岡を推挙
箱根の別荘で松園と鶴岡が会談したが、鶴岡は「監督はもうやらない、GMならやる」と答えて不成立
松園は将来的に中西を監督にする予定で舅の三原を監督にした

83 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 01:14:45.55 ID:o34Qpsat.net
縁はあるんだけど与田が突然ドラゴンズの監督になったのは驚いた
ドラゴンズとはもうだいぶ距離ができてて監督候補で名前すら見たことなかったし
森繁和の次はてっきり立浪山本昌山崎あたりかと思ってた
あれも中日新聞社の派閥争いかなんかなの?

84 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 08:50:53.45 ID:CpHk2cta.net
ロッテバレンタイン

85 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 13:29:53.49 ID:vivhvKXZ.net
ロッテ 伊東勤

86 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 13:30:00.35 ID:vivhvKXZ.net
ロッテ 伊東勤

87 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 09:54:30.72 ID:GXHY5+Az.net
>>77
MBSは高橋信三と鹿内信隆との縁もあって、
TBSが無理ならフジテレビとネットを組もうとしたという話もあるな。
もっとも関西テレビに産経との関係が生じた事で、MBSはNET系列になった。
ラジオはネットワーク形成前からTBS・LF・QRとABC・MBS・OBCで三股だったし。

88 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 15:20:09.89 ID:KM9otMcp.net
日ハム。
大沢、高田、近藤、上田、ヒルマン、栗山。

89 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 15:22:28.63 ID:KM9otMcp.net
日ハム。
大沢、高田、近藤、上田、ヒルマン、栗山。

ロッテ。
山本、稲尾、バレンタイン、近藤、伊東。

この2チームは弱い時代が長いこともあり、自分とこのOBを評価していない感がある。

90 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 15:23:35.54 ID:KM9otMcp.net
日ハム。
大沢、高田、近藤、上田、ヒルマン、梨田、栗山。

ロッテ。
山本、稲尾、バレンタイン、近藤、伊東。

この2チームは弱い時代が長いこともあり、自分とこのOBを評価していない感がある。

91 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 15:48:22.44 ID:Tjr1A50j.net
悪いけど
書き込みがエラーかな?と思ったら
スレをリロードする癖を付けてくれ

92 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 20:51:45.86 ID:/vm4mKIK.net
ベイスターズ(ホエールズ)は、外部招聘の監督ばかりで生え抜きの方が珍しい
今の三浦大輔監督は数少ない生え抜き監督
優勝監督の三原脩、権藤博は2人とも外部招聘
https://gcdnb.pbrd.co/images/C722loqjyRSv.jpg

93 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 21:19:43.90 ID:6LElqxdQ.net
田淵は本当に何でダイエー?ってなったな

94 :神様仏様名無し様:2023/10/23(月) 08:57:05.95 ID:2y8MJGYA.net
>>93
生え抜きからは秋山・土井・近藤昭・山下大ちゃんが監督就任したけど悉くBクラス
三浦番長でようやく昨年初のAクラス
監督の手腕なのかどうか知らんけどw

95 :神様仏様名無し様:2023/10/23(月) 08:58:12.60 ID:2y8MJGYA.net
訂正
>>94
>>92へのレス

96 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 03:12:42.36 ID:usvudkxx.net
>>19
濃人はスカウト部長というより優勝監督やぞ

97 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 03:22:34.37 ID:usvudkxx.net
>>94
須藤はどういう縁?

98 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 03:24:03.25 ID:usvudkxx.net
二軍監督やってるんだな

99 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 07:27:14.49 ID:cn3ZPOaR.net
このスレ見てると、結局独裁オーナーが野球音痴で、たまたま名前知ってる人を監督にすえるってパターンが多いんだな
その点、孫正義とかは現場の人事に口を出さないので、優れた経営者だと言える
もっとも親会社がポシャったら終わりだけどなw

100 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 07:49:18.51 ID:HFyP0Uot.net
「口を出さないのが優れたオーナー」というのも誤った考えだと思うけどな
出資してるんだから口を出す権利は当然あるだろう
「金は出すが口は出さない」というのは現場にとって都合がいいというだけで、それだけで優れているとは言えない

101 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 11:59:45.94 ID:lgduTwQ+.net
>>93
中内がON以外だと田淵しか知らなかったいう悲喜劇w
田淵も堤のあれが空手形と気づいてしまったと思われ

せめて「がんばれ!!タブチくん!!」平成・劇場版で
善人の「ナカウチオーナー」を見てみたかった 八奈見乗児とかで

102 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 14:06:09.31 ID:+YrxemU6.net
ホークスも移転後暫くは外部招聘だったが
(田淵→根本→王)
2000年代以降は生え抜き主義に転換した
(秋山→工藤→藤本→小久保)

秋山と工藤は途中入団だから、純粋な生え抜きは
藤本の代になってからか

https://gcdnb.pbrd.co/images/Vly7qgpvmwRR.jpg

103 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 14:38:43.82 ID:ePbavZSc.net
むしろ西武の天下りばっかじゃねえか秋山工藤みたいないい例も田淵根本みたいな悪い例も丸呑みして

104 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 14:46:18.70 ID:pU2vBWu0.net
>>102
南海末期は暗黒だったから監督になるような人材がいなくても仕方ない
福岡ホークスの生え抜き監督はこれから出てくるだろう

105 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 16:20:04.52 ID:lgduTwQ+.net
>>102
言いたいことはもちろんわかるが「純粋でない生え抜き」というのは言葉がおかしい

106 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 19:06:36.77 ID:cn3ZPOaR.net
ベイスターズの女オーナーも野球音痴だろうから、
一般マスコミでよく見かけるのを適当に選んでる感じだな
なまじマスコミネタに通じてるせいで、
大魔神佐々木は「不倫して若い女タレントと再婚!不潔!監督なんて絶対無理」と考えてるのだろう

107 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 10:07:34.13 ID:oTpUJYxI.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

108 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 10:48:01.79 ID:lhCXSzL5.net
>>107
これ良いなあ

109 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 19:55:07.98 ID:y7+eplzj.net
>>106
単に佐々木が色々とビジネス面で多忙で、監督やる暇がないだけかと
同じことはすっかり声優が本業になった山本昌にも言えるが

110 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 23:08:27.37 ID:kB+I0xw5.net
佐々木、昌らレジェンドクラスでも古巣の監督やったらどうせボロ負けするだろうし
そうなると残り人生みじめになる
今更リスクを犯してまで絶対やらないだろう

111 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 09:06:54.64 ID:+xhTtCNl.net
ボロ負けぐらいならいいが
金本みたいに若手の大物をぶっ壊したら現役時代の功績がパー

112 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 09:39:33.03 ID:np6u2Jtp.net
>>107
試してみない手はないな

113 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 21:56:40.19 ID:Qj5Jo++n.net
>>106
佐々木は関してはそれで間違いないだろう清原の情状証人として出廷したような奴だし
白井だって立浪のスキャンダルを理由に監督就任渋っていた
スキャンダルあるような奴は監督にしては駄目だろう
原辰徳みたいな列もあるから一概にダメとは言えないが
>>111
監督退団後ほとんど解説でも見なくなったから立浪もこんな感じなるのか?
少なくとも引退後から監督就任前までより出られなれなくなるだろうな

114 :神様仏様名無し様:2023/11/15(水) 01:41:34.31 ID:FxRnawIs.net
>>111
あと常勝チームや暗黒でないチームを大震災級な破壊(その前実績を本人自らが作ったも含む)はヤバいな

鈴木、森、古葉、石毛、達川
落合を見てるとGMなどでも駄目
田淵、有藤などは既に暗黒ではあったから定義が違うかな

115 :神様仏様名無し様:2023/11/16(木) 10:47:16.02 ID:rVUZdsg1.net
佐々木は今やすっかりヴの人のイメージだからなあ

116 :神様仏様名無し様:2023/11/28(火) 20:33:18.00 ID:LMIBS8SN.net
ヴェルディ?

117 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 11:06:48.70 ID:h5/PgW/m.net
ベイスターズOBで実績十分なのに監督になれない人々
平松政次
齊藤明雄
遠藤一彦
田代富雄
高木豊
屋鋪要
佐々木主浩
石井琢朗
元々、ベイスターズは外部招聘主義の監督人事だから谷繁みたいに他球団で監督になるしかない
https://i.ibb.co/DrPR8g3/show-img.jpg

118 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 12:04:31.70 ID:erX/q8ly.net
>>117
佐々木さんは馬主業が楽しくて監督なんてやりたくもないだろうな

119 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 19:19:31.85 ID:DFk+2jgZ.net
自分の馬が今から大レースで走るのに、試合があるせいで競馬場に行けないとか、苦痛以外の何物でもないからな

120 :神様仏様名無し様:2024/01/01(月) 19:38:03.55 ID:pB+rQsgW.net
番長の後は石井琢じゃね?

121 :神様仏様名無し様:2024/01/03(水) 17:51:30.11 ID:f8DcWKW7.net
>>105
ホークスでみると、めちゃくちゃおかしい感じだね。南海・ダイエー・ソフトバンクと全く別球団だよって設定にして、なんとか成立する言葉と言うか。

122 :神様仏様名無し様:2024/01/07(日) 17:45:22.99 ID:e3q/bf12.net
>>119
吉井「せやろか?」

123 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 20:34:28.65 ID:3Vl+s2sn.net
>>94
古葉も森もBクラスだけどなw

124 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 20:39:27.24 ID:3Vl+s2sn.net
>>92
もうひとりの権藤さんなら・・・

125 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 20:50:51.51 ID:3Vl+s2sn.net
権藤博・・・権藤権藤雨権藤雨雨権藤雨権藤 2年で65勝 実働5年 82勝60敗

権藤正利・・・監督を殴って自由契約 実働21年 28連敗記録 117勝154敗

共に防御率1位1回

126 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 21:02:42.31 ID:7o9x6Dxq.net
ダブル権藤の勝ち星は合計199勝なのか
おしいな

127 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 12:14:14.71 ID:GvesTXf4.net
>>114
古葉は、可哀想な面はあるよね。自分や子飼いのコーチが破壊したわけでも無いし。球団の体質による寧ろ被害者な部分が大きいよ。別に誰かを冷遇したわけでもないし。

128 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 01:17:37.52 ID:6jRigZzM.net
マー君の威を借る安楽智大似事件?

女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/rKT1h
https://xドットgd/j8AL6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

総レス数 128
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200