2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開幕前の下馬評が覆ったシーズン

1 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 17:25:13.82 ID:+SYhfCGG.net
1997年セリーグ

2 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 17:27:06.66 ID:FzlsChRP.net
その年はパもそうだな

3 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 17:29:19.15 ID:PncaxtTZ.net
1989年セリーグ

オープン戦で前年優勝のドラゴンズが大暴れしてた。

4 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 17:39:39.99 ID:NMy2w27Z.net
1995と1997セリーグ
大型補強の巨人で間違いなしと言われてたがヤクルトが優勝

5 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 21:54:25.20 ID:99L0V6Bu.net
2001年の近鉄だろ
開幕前の解説者順位予想皆一致したのは近鉄の最下位だけだったらしい

6 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 22:13:24.21 ID:vi8q0F93.net
6年連続最下位から優勝した1950年大洋
3年連続最下位から優勝した1975年広島

7 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 22:19:26.56 ID:Cxk65voq.net
1994年セリーグ
巨人監督の長嶋でさえヤクルトが頭一つ抜けてると言ってたぐらい大方がヤクルト優勝予想
巨人が開幕勝利で勢いがついて流れに乗り、ヤクルトは古田のケガで計算が狂った

8 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 22:22:30.57 ID:MOCldFxu.net
93年から97年のセは
巨人の前評判が高い年にヤクルトが優勝して
ヤクルトの前評判が高い年に巨人が優勝して
結果隔年になってたイメージ

9 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 00:08:26.29 ID:StU/pCMm.net
阪神が下馬評が高い年は大抵コケる。

10 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 00:18:56.68 ID:sUe1AxAa.net
阪神なんてたいていのシーズンコケてるだろ

11 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 00:39:05.42 ID:Bhv2BE9i.net
2016年の広島
あんなに独走すると誰が予想したことか

12 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 01:21:21.63 ID:NhvLpdOX.net
優勝してもおかしくないでダントツ最下位だと87阪神や97中日とか?

13 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 01:27:13.23 ID:xUv6nCdf.net
>>9
非常勝チームが惜しくも前年優勝逃した翌年は
開幕前から優勝優勝と力みすぎて空回りしやすいよな…

14 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 07:07:58.18 ID:6yWVbRSE.net
2005年は前評判では笑い飯が優勝候補で

15 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 14:48:05.77 ID:liPRpPYH.net
1987阪神
1992阪神

1995阪神も開幕前はまあまあ程度に見られていた…

16 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 15:45:56.18 ID:wm1M6ZYw.net
2006年のパリーグ

17 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 18:42:04.51 ID:YDSEhhL6.net
>>9
逆に低い年はまあまあ健闘する

18 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 19:20:07.45 ID:DGxdfCzv.net
>>12
97中日はパウエルやジャーマンのナゴヤドームでの外野守備に対して大いに不安があったな

19 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 22:32:16.21 ID:wm1M6ZYw.net
2021年は両リーグとも前年度最下位球団が優勝
これ予想出来た人いる?

20 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 23:35:14.98 ID:o9hmtUe8.net
星野監督が下馬評高くて優勝したのは1999年ぐらいか
1988、2003は独走したけど前評判は巨人が高かった
2013年もソフトバンク予想がほとんど

1989年は前年優勝にオープン戦絶好調で中日優勝予想が多かった故障者続出でボロボロ

1990年も前年巨人ができすぎ+桑田の謹慎、中日は前年故障組復帰に外国人2人補強した重量打線で巨人よりも前評判は高かった

21 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 12:56:39.24 ID:N1t2Y7YZ.net
優勝筆頭候補にされたチームの監督&HCって結構辛いよな
優勝を逃したら笑われるだろうからプレッシャーが半端なく大きい

22 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 13:05:29.48 ID:BXR5ffoN.net
毎年西武優勝予想で当たり前のように優勝していた西武黄金時代

23 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 14:40:58.30 ID:MqJpBdCm.net
>>21
別競技になるけど、サッカーEURO予選&本戦、W杯予選&本戦でイタリアと同組に入った常連国の指揮官はまさにそんな感じだろうな
2大会連続W杯GS敗退の後に2大会連続予選敗退をやらかしたあんな落ち目の国に1位でストレートインを許したら恥だと思われる

24 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 16:23:39.97 ID:x16UvRci.net
>>23
去年日本とコスタリカなら大丈夫だとみていた二国

25 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 16:26:20.92 ID:qXo3KHpp.net
>>4
巨人の大型補強に対して野村監督がふてくされていた
開幕前のやる気ない詐欺

26 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 16:29:12.04 ID:x16UvRci.net
>>20
シリーズ下馬評は

88 まず負ける
99 もしかしたら勝つんじゃ
03 コレは行ける!

だが、13は?

27 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 17:23:23.26 ID:HA8F1BG5.net
前年最下位だったチームが翌年リーグ優勝を果たしたケース
1960年大洋(三原脩)
1975年広島(ジョー・ルーツ→野崎泰一→古葉竹識)
1976年巨人(長嶋茂雄)
2001年近鉄(梨田昌孝)
2015年ヤクルト(真中満)
2021年オリックス(中嶋聡)
2021年ヤクルト(高津臣吾)

28 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 17:33:32.23 ID:a+4kZuS3.net
>>24
スペインはGL突破したから別にいいだろ!

29 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 17:45:04.46 ID:BXR5ffoN.net
>>26
ネットで2013パ・リーグ予想で検索したら当時の評論家の予想雅載っててほぼソフトバンク

1999年は武田が加わって投手陣がさらに充実して優勝候補に挙げる評論家も多かった記憶

30 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 18:00:26.54 ID:BXR5ffoN.net
>>26
すみません、シリーズ予想でしたね。>>29は忘れてください

31 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 21:12:01.22 ID:8GuKX7p+.net
93年の阪神は松永、郭李が加入し大いに期待していたのだけどな。

32 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 21:54:47.77 ID:saHNDds6.net
75年の長嶋監督一年目の最下位をしのぐ番狂わせはもうないのでは

33 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 07:21:15.19 ID:lZkv6FQS.net
08年のパにはビックリさせてくれた
連覇かつ主力流出もなしだったので3連覇濃厚と思われてたハムがあわやBクラスの3位
そしてソフが最下位
5位+松坂ロスの西武が優勝しオリがまさかの2位躍進

今年のセもこんな風になりそうだが

34 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 09:08:18.99 ID:3b7o/Xra.net
92年の阪神はキャリハイ多過ぎ、故障者少なすぎ
93年の阪神は故障者多過ぎ
94年の阪神はロートルが活躍し過ぎ
95年の阪神は投手まともなのに弾みついて負け過ぎ
関係ないが阪神球団史上、得失点差ベスト3は05.03.85年
+223、+190、+138 1964年以降、+2桁で優勝した年はない
誰が見てもわかるくらい充実してないと勝てないのが阪神

35 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 09:34:02.72 ID:ZYSoLAZ7.net
2015年オリックス
去年あと一歩で涙を飲んだ…しかし金子も平野も残ってくれた、ブランコ中島小谷野の大補強
今年こそ!

開幕早々に脱落、森脇更迭

36 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 10:32:42.62 ID:gyjkII3q.net
>>33
V9後期の日本シリーズ
阪急圧倒的有利の下馬評だったが終わってみれば巨人の勝利

37 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 12:13:36.02 ID:RgqKpsqW.net
1992年タイガース見て暗黒期終わった、郭李加入で投手王国になると思った

バルセロナ五輪で、台湾は銀メダル以上確定させるために、準決勝の日本戦に郭李をぶつけてきた。日本は打てなかった。

>>31

38 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 17:50:51.87 ID:tlPZvVZ4.net
>>33
広島中日の優勝争いか?
ただ中日は広島との競り合いは弱い法則あるがこれ発動したら中日は…

39 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 18:48:23.29 ID:swEMAXz8.net
阪神時代の郭李は終始ズングリ、よっこらせって感じだったな
身体が切れてないうえ肘も使えてなく棒球くさかった
松永の大怪我とパチョレックの腰痛引退、八木山田の大不振
亀山の脱臼、仲田の糞化、葛西のリタイア、田村・弓長の凡P化など
盛りだくさんな一年だったな、93年は。まさか投手不足になるとはな
得失点差でいうとよく4位で終われたなってくらい内容も悪かった

40 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 18:48:37.59 ID:Qu1gQqmF.net
2012年、栗山初年度の日本ハムだろう。ダルビッシュがいなくなって殆どの解説者が最下位予想だった。

41 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 19:29:12.47 ID:tlPZvVZ4.net
>>40
2012年は西武優勝予想も多かったがやはり4年前のカブレラが檻へ行って優勝した前例があったからこそかね?

42 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 22:35:38.75 ID:NlOviuMJ.net
2021年ヤクルトとオリックス

前年最下位が優勝なんて予想するわけないよね

43 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 00:37:57.10 ID:b4FifxiC.net
2008年セリーグは順位予想は大きく外れなかったが、広島がCS争いしたのだけは予想外だった
投打の柱の黒田と新井が抜けて殆どの解説者が5位か6位に予想してた
広島市民球場ラストイヤーということで燃えてたか?

44 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 03:34:55.30 ID:qUUW3+q1.net
>>36
1971年は拙攻で落とした1戦、
王に逆転サヨナラ本塁打打たれた3戦に勝ってればなあ…

45 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 06:53:48.34 ID:AZOXnOXk.net
>>44
西本は選手を信頼し過ぎよね、あの場面なら普通は王敬遠でしょうに。

46 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 14:18:31.19 ID:qUUW3+q1.net
二死一、三塁で歩かせて
一打サヨナラの場面にして三塁打打たれてる末次と勝負するのも
それはそれで怖い賭けだ
二、三塁なら間違いなく王敬遠だろうけど

47 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 18:09:26.98 ID:kLYT/c8f.net
>>46
末次はこの年のシリーズMVPになるくらいだからね。
逆に王はシリーズMVPは一度もなく、阪急ベンチからは逆シリーズ男のように思われていたのでは?

48 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 23:05:24.39 ID:NnxoHgbS.net
WBCや五輪がある年は強豪チームから選手が抜かれて番狂わせが起こりやすいんだよな

49 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 10:48:17.46 ID:wBxcWir2.net
ヤクルトは優勝の下馬評ひっくり返し村上以外ダメダメな底抜けあるんじゃ

50 :神様仏様名無し様:2023/02/14(火) 10:19:27.58 ID:7Ar5Jr2h.net
2023ヤクが1999西武や2008ハムコースに入る可能性は普通にあるだろうな

51 :神様仏様名無し様:2023/02/14(火) 10:47:34.86 ID:JufHOSt0.net
25年ぶり優勝のジンクスに今年のDeNAはあやかれるか
奇しくも前年のシチュエーションが98年と同じ

52 :神様仏様名無し様:2023/02/15(水) 16:52:15.44 ID:uU33M0WR.net
>>51
あの使い方だと来年にはリリーフ陣が壊れ出すだろうから今年なんとかしたい

53 :神様仏様名無し様:2023/02/20(月) 09:38:35.36 ID:dc1g1isX.net
>>50
99西武も08ハムも3連覇普通にあるだろうと見なされてたよな
これといった対抗馬が見当たらなかったから
99はオリ落ち目だったし08はソフも下落傾向にあったし

54 :神様仏様名無し様:2023/02/20(月) 15:41:50.03 ID:MidQERvu.net
1999西武はマルちゃん退団で長距離砲不在に悩まされた

55 :神様仏様名無し様:2023/02/20(月) 15:51:32.05 ID:7fnerozn.net
前半戦はジンターで後半戦はポール
2人合わせてトータル20本と考えれば全く埋まらなかったというほどではない
あと投手陣は松阪加入で充実していた

優勝しても別におかしくはなかったよね

56 :神様仏様名無し様:2023/02/20(月) 19:01:58.60 ID:IrwBBpgN.net
マルティネスが2000年まで普通に通用したことを考えると4連覇まであったな
ダイエーが西武に相性悪かったこともある

57 :神様仏様名無し様:2023/02/20(月) 19:30:06.68 ID:CzKO5iso.net
1984年のパ・リーグは前年に超絶大独走し日本一にも輝き、オフに江夏を補強した西武の3連覇が予想の殆どを占めていたが
実際に優勝したのはブーマーが三冠王に輝き若手野手が成長し今井・佐藤・山田が好調を維持した阪急だったな
しかも下馬評では2年連続最下位の予想が多かったロッテが2位に躍進と驚きのシーズンだった

俺は阪急ファンだからこのシーズンの事はよく覚えている
開幕4番の水谷実雄が健在なら阪急が日本一だったのに!

58 :神様仏様名無し様:2023/03/08(水) 07:39:54.76 ID:ni9mzHVk.net
17年ハムは解説者の優勝予想だとソフに負けてたけど、ネット上ではハム連覇の声が多かったよね
Vやねん的なシーズンを送ったら大体翌年にも響いてしまうから(91→92中日、98→99ハム、08→09阪神、11→12ヤク)
いくらデスパイネが入ってきたとはいえ16→17年ソフも正直厳しいと思ってた
森福が抜けてしまったし

59 :神様仏様名無し様:2023/03/08(水) 14:00:27.86 ID:nZtkqMf/.net
>>57
加藤ヒデ出さなきゃ良かったんじゃないの?

60 :神様仏様名無し様:2023/03/09(木) 01:09:53.89 ID:FDnl5StX.net
加藤英司は上田監督と犬猿の仲で加藤の方が出たがってたんだからしょうがないよ

61 :神様仏様名無し様:2023/03/10(金) 12:58:56.96 ID:j+vaHyuu.net
今年に限らずここ10年ぐらい開幕前の予想はソフトバンク本命予想が大半

62 :神様仏様名無し様:2023/03/10(金) 12:59:23.74 ID:dh+a3io+.net
加藤英は指名打者での起用を露骨に嫌がっていたからね 57年にファースト・ケージ、DH加藤の布陣を敷いたら、前年3割を打っていた加藤の打率が2割3分台に急降下だったし
仮にトレードに出さなくてもブーマーが居たからもて余したんじゃないか

63 :神様仏様名無し様:2023/03/10(金) 13:49:36.86 ID:6cKrUOKh.net
40代の自分が若手かと思う殿堂板

加藤英司は巨人時代の代打しか記憶にない
名球会まで残り36本で移籍 王監督もどうにか達成させてやりたかったそうだが代打だけでは厳しいよね

64 :神様仏様名無し様:2023/03/10(金) 14:20:37.16 ID:iEwQCJQ5.net
でも84年の加藤はあの藤井寺&日生でプレーしたのに
水谷の代役・小林晋也と大差ない成績だったから居ても変わらんかったと思う

65 :神様仏様名無し様:2023/03/10(金) 20:50:35.10 ID:Z8fmmUOo.net
>>43
2008はメークレジェンドやVやねんが話題になる事が大半だが
あの年は巨人が優勝してなきゃおかしいシーズン。所謂開幕前から出来レース
セス・ラミ・クルーンと他球団から強奪しておきながら
交流戦終了直後までのあの体たらくは何だったのかと

66 :神様仏様名無し様:2023/03/17(金) 07:41:16.88 ID:ycPrRxWT.net
>>58
大谷が怪我で出遅れたのが大きかったよね
お盆辺りから大谷もチームも調子を取り戻して最大33あった借金を10も減らせたし

67 :神様仏様名無し様:2023/03/18(土) 08:29:12.83 ID:NjBtHx2m.net
>>3
あの頃は「巨人でなければ中日!」のワンパターン。

連覇などまずあり得ないのに……89年、Aクラスも優勝争いすらできず。
90年も同様に「巨人でなければ中日!」。結果は、1度も浮上することのない借金生活。

91年に例外的に優勝争いしたら案の定、翌年「巨人でなければ中日!」の法則。
92年は最下位争いに終始してた。

68 :神様仏様名無し様:2023/03/18(土) 09:06:32.10 ID:xlK6vLr7.net
>>65
前半戦は小笠原と上原が不振。高橋由伸とイ・スンヨプは一シーズン不振。先発はグライシンガーと内海位しか安定してなかった。
結局後半戦から小笠原が鬼神の如く打ち出してオガラミが機能したことで逆転優勝したんだよな。あと山口・越智が台頭して後半戦は先発が5回投げればいいというシステムを確立できたのも要因としてはあるかな。

69 :神様仏様名無し様:2023/03/18(土) 20:21:19.68 ID:nwR/L00V.net
>>68
あの頃のような補強はもう不可能になった時代になったな
昔ならFAしたら巨人入りしてた選手は
今はFAやポスティングでメジャー行くようになった
去年なんか5年100億とかとんでもない金額の契約者が3人出た
外国人も活躍したらメジャーに引き抜かれる
特に投手
逆指名ドラフトがなくなった

ヤクルトとオリックスが2年連続最下位から一気に2年連続リーグ優勝(日本一は分け合う)
これ予想した評論家や解説者1人もいなかっただろw

70 :神様仏様名無し様:2023/03/22(水) 23:18:22.88 ID:XhDRspPx.net
今年のヤクルトが優勝を逃したらどんな反応示されるか見てみたい気がする
山田村上中村がいない中でオープン戦まあまあ強いと3連覇は鉄板の気がしてならんのだが

71 :神様仏様名無し様:2023/03/23(木) 10:21:42.38 ID:LVK1jdcy.net
>>68
関東犬軍団や後半戦の阪神には鬼のように強かったのに
中日広島は最後まで苦手にしていたし
よくわからないチームだった
とにかくヤクルトが酷かったわあの年は
未だに高田の八百長を疑ってる

72 :神様仏様名無し様:2023/03/23(木) 10:57:21.15 ID:zsZ7PeQk.net
普通なら問題になるが星野への制裁が先とおかしな世論になっちまったからな
2009年の総選挙といい変な時期だったわ

73 :神様仏様名無し様:2023/03/23(木) 17:06:37.44 ID:HJNqTnSG.net
>>70
たとえ2位を維持できても首位と大差つけられたら荒れるんじゃないかな
バスに生卵が飛んでくるぐらいまではいかないにしても

74 :神様仏様名無し様:2023/03/25(土) 23:11:05.39 ID:/1HpXlgD.net
>>67
近年の広島がこの頃の中日役やってるような気もする…

75 :神様仏様名無し様:2023/03/26(日) 20:27:37.86 ID:7QFnBUvT.net
2021年セリーグ

ヤクルト
阪神
巨人
広島
中日
DeNA←

2022年セリーグ
ヤクルト
DeNA←
阪神
巨人
広島
中日



DeNA←ここ注目

2022年
ヤクルト
DeNA←ここ注目
阪神
巨人
広島
中日

76 :神様仏様名無し様:2023/03/31(金) 15:23:54.97 ID:aPmbQZOM.net
ホークスはソフトバンクになってから開幕前の予想はほとんどの年で本命

77 :神様仏様名無し様:2023/04/01(土) 23:55:44.17 ID:oFpVk2tM.net
今年もセはヤクルトが取りそうだな
阪神も開幕2連勝したが試合内容が危なっかしくて

78 :神様仏様名無し様:2023/04/02(日) 21:07:43.68 ID:dY27FFQ3.net
>>76
たかがまだ3/143しか消化していないのに、今年は大丈夫とか判断が早すぎる
そのSBでさえも過去2年開幕3タテしたが、優勝逃してる

去年の阪神だって開幕1勝15敗まで負けが混んで、最終的にはAクラスだからな

79 :神様仏様名無し様:2023/04/04(火) 21:08:54.96 ID:ng8+ePBz.net
ウィキペディアでマイアミの奇跡の内容を見たけど、当時の日本代表の分析力には頭が下がる
これと似たようなことを他5チームはヤクルト相手にしてみろよと思う
たとえ競技は異なっていても参考にできそうなものはあるだろ

80 :神様仏様名無し様:2023/04/08(土) 14:06:22.92 ID:bjeh+HsQ.net
野球はサッカーほど波乱が起こりにくいよね
なんでなのかは分からんけど

81 :神様仏様名無し様:2023/04/11(火) 21:17:35.51 ID:v0PJMZ+z.net
>>77
最近思い出してみて振り返ると、2001年の近鉄(梨田)は凄いことやってのけたんだなと感心してしまう
2001年はダイエー3連覇確実という雰囲気だったのに

阪神か巨人は今年梨田を監督にしてほしかった

82 :神様仏様名無し様:2023/04/12(水) 15:04:50.70 ID:y0dOBUdp.net
梨田が輝けるのは2年目

83 :神様仏様名無し様:2023/06/06(火) 10:37:57.30 ID:zJl0dWJf.net
自分、すぐキレる性格なんすけど、面接いいすか?

84 :神様仏様名無し様:2023/07/27(木) 23:32:39.17 ID:IXMMZebG.net
今年は今のところ広島がそうなってる

85 :神様仏様名無し様:2023/07/28(金) 17:53:38.83 ID:O5awNGSs.net
今年の広島の優勝は1991年広島と似た雰囲気だ。

86 :神様仏様名無し様:2023/07/28(金) 23:36:02.46 ID:UUs8mnau.net
広島の快進撃は解説者や評論家は予想した人1人もいなかっただろう
忖度してるOB除けばw

87 :神様仏様名無し様:2023/07/31(月) 20:36:31.49 ID:zVieex96.net
里崎は広島優勝を予想してたよ

総レス数 87
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200