2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇野勝って実は凄い選手

1 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 12:19:06.69 ID:sshcdTcp.net
落合絶賛

2 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 13:39:35.60 ID:kanqQ8Kf.net
落合が移籍してきてから5番を打っていたけど、落合が出塁すると併殺ばかりでなぁ。

3 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 16:10:14.34 ID:aLZu/pVk.net
>>2
落合加入前も基本的に大島、谷沢、ゲーリー、モッカの競合打順で、宇野の4番はほんの僅か



      ――
1982年 中日ドラゴンズ - スタメンデータベース
https://sta-men.jp/1982dragons.html

4 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 16:19:01.11 ID:uoyv3KQ1.net
死んだはず

5 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 16:20:20.83 ID:uoyv3KQ1.net
去年の4月に亡くなっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4a63ac4253d0442a4ebfeb0e770c94832a0dd0

6 :PTSD俊介:2022/01/19(水) 16:30:58.93 ID:X3efuCdx.net
主観的守備位置補正

捕手1.15
遊撃1.10
二塁1.07
三塁・中堅・右翼1.00
左翼0.93
一塁0.90

30発 90打点の選手がいた場合
一塁手 27発 81打点相当
遊撃手 33発 99打点相当
多少遊撃守備が下手でもこれほどの差がある
また捕殺、刺殺、失策数が正確に守備力を表すとは言えないので
極端な者以外は評価に含めるべきではない
あとの補正材料は盗塁数や通算得点圏打率くらいで、これもウェイトは小さい

7 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 20:28:27.88 ID:zm+6QbWh.net
多少じゃないんだよなぁ

8 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 05:52:21.75 ID:mZ1l9Hdy.net
宇野は下手に出られる性格だから
一匹狼の落合が勝手に慕っているだけだろ

9 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 08:49:45.64 ID:Aizkvrj8.net
そう思う
大体の現役選手は落合と反目するから
実績の割に大らかな宇野と付き合えただけ

10 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 09:10:45.19 ID:4ttiTuUv.net
うーやん

11 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 11:32:29.74 ID:egl757+X.net
フジテレビがヘディング事件をいまだにバカにして、実は守備がヘタでないのにいじるからと激怒→2021は宇野コーナー消えた

12 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 12:09:27.78 ID:MiQ2XcHG.net
>>5
のほうは、ヘディングしまくったはず

13 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 01:40:26.56 ID:PymFqsH4.net
>>5
本田圭佑みたいだな

14 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 00:37:16.20 ID:oBN1dKMo.net
いい

15 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 00:39:14.57 ID:ivHLTwGN.net
おp00

16 :神様仏様名無し様:2022/04/20(水) 07:44:58.12 ID:fDt7HqXE.net
天才

17 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 15:20:15 ID:KCM936JK.net
最初の嫁はどうなった?

18 :神様仏様名無し様:2022/05/25(水) 23:32:18.88 ID:P1ONW9Qw.net
宇野て4番打ったことある?

19 :神様仏様名無し様:2022/05/28(土) 02:33:53.40 ID:tWdPmX1o.net
ない

20 :神様仏様名無し様:2022/06/17(金) 22:51:37.15 ID:AIogrjui.net
sage

21 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 03:31:09.79 ID:8k2QquBk.net
白グラブ

22 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 06:50:11.21 ID:uPwFDbGF.net
守備力が評価されてドラフトにかかったんだよな。

23 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 06:50:37.21 ID:UgpWuUb9.net
>>18
四番未経験者での最多本塁打が石毛だったらから宇野は4番経験はある

24 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 06:56:22.11 ID:GAEuONpU.net
ミスターオーガスト

25 :神様仏様名無し様:2023/01/25(水) 20:38:16.16 ID:3hq7LS2Q.net
ただ今制限を設けております

26 :神様仏様名無し様:2023/01/30(月) 21:11:20.62 ID:B9jbGpvo.net
うーやん

27 :神様仏様名無し様:2023/02/01(水) 17:27:40.23 ID:qXQ9U3ye.net
よしひこチャンネル 宇野勝ゲスト回
https://www.youtube.com/watch?v=kBraua3t98w
https://www.youtube.com/watch?v=oZo_Jw8JMeU
https://www.youtube.com/watch?v=hoONtShff1k
https://www.youtube.com/watch?v=_asz_GbuuKQ
https://www.youtube.com/watch?v=C6fr-DhUEZQ
https://www.youtube.com/watch?v=LCX6PZJN82Q

28 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 01:03:44.57 ID:QVJjnIqb.net
ショートでHR40本も3割も打ったこともある

一方で実働22年で3割一回も打ったこともないのに名球会入りの田中幸雄

29 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 07:17:23.58 ID:tsh6XhnZ.net
落合も「宇野が一番上手い内野手だった」と言っていたが鈴木孝政も同じ意見

「野球通は平野かもしれないが…」中日OBの鈴木孝政さんが「守備がウマいと思ったチームメイトベスト3」
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220313_16720

30 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 10:43:44.26 ID:eOmunEJ3.net
難しい打球を捌くのは上手かった

河埜の落球も宇野のアレも本来外野が捕るべき打球で
それを何十年も言われてるんだからたまらない

31 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 13:07:20.84 ID:W5gF64cv.net
別に宇野が上手いわけじゃない

宇野→捕るのが下手だが捕ってからは安定してるし肩も強い
大島、モッカ→捕るのも投げるのも下手

だから相対的に宇野がマシになる

32 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 16:28:08.70 ID:mgyO1qrY.net
>>28
名球界は選手の能力や貢献度で選ばれるわけじゃないからなあ
そもそも守備に差があるから貢献度でも田中の方が上だし

33 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 18:59:00.52 ID:uUmeyGHf.net
うーやんは怪我で泣いたタイプでもないけど1600安打なんだな
身体能力任せすぎて長生きできなかったか

34 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 19:11:26.64 ID:KVF7DWF3.net
意外にもうーやんは谷沢派だったんだな
谷沢家でのシーズン前の決起集会で呼ばれたのは
田尾、平野、宇野、中尾、郭源治だったってな

35 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 11:19:25.26 ID:EhY9FHAy.net
>>30
大矢明彦も著書で書いていた
「宇野の守備でヒットの数を損した」と愚痴っている選手はけっこういて
宇野は守備が上手い
宇野は難しい当りは上手くさばくのに凡フライや凡ゴロの処理をミスるので
下手だと誤解されると

36 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 14:46:30.89 ID:Xk/laFaM.net
いや下手だろ

37 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 21:30:28.25 ID:zJAFsZd/.net
>>35
いやそれを「下手」っていうんだよ。
プロの世界では平凡な当たりは100%アウトにしないといけない。
アマチュアと違って。
岡田が今年中野をショートからセカンドに強制的に移したのも
好プレーはあっても平凡な打球をミスるのが多いからなんだよ。

38 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 21:47:29.98 ID:3CH5GnDb.net
自分の守備範囲内の打球しか捌こうとしない平田に比べたら見ていて面白いショートだった

39 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 22:34:05.85 ID:t2936rdo.net
宇野の守備はヘディングでネタにされ
落合の評なんかで実は上手かった勢が出てきて
守備指標見たらやっぱりド下手くそだわとなる

40 :神様仏様名無し様:2023/02/04(土) 22:38:27.39 ID:qCpvCmoT.net
遊撃手守備得点
宇野勝114位
平田勝男26位
https://i.imgur.com/1JnePmF.png
https://i.imgur.com/E3CHedB.png

41 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 05:38:45.27 ID:GtffKV4M.net
一昨年去年ロッテにいたエチェバリアもそんな感じだったな
正面のゴロをエラーするのに守備範囲の端っこはめちゃ強いの

42 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 06:20:35.49 ID:6F+4DRgX.net
>>38
自分の守備範囲しか捌かないショート…
ショートなのに連続無失策記録作るような鳥谷や宮本慎也の事だな
江本が著書でエラーしない奴が一番困ると書いてたのもそのあたりだろう

43 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 06:50:10.86 ID:e0Xwvqvh.net
>>42
榎本喜八が守備の日本記録を持っていたがあれは「100%処理できる球しか手を出さない」から達成した記録
村田、有藤、山崎、みんな榎本の守備は酷かったと言っている
一塁が前田益穂に替わって守備では助かったと

44 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 07:41:15.91 ID:HlqaQMvP.net
平田ってそもそもショートの体型じゃなかったな。
宇野はあの時代にしては珍しいアスリート体型で引退してからも膨張してない

45 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 09:47:40.56 ID:vDUnW8aD.net
守備位置係数
捕手 ×1.24
遊撃 ×1.13
二塁 ×1.10
三塁 ×1.00
中堅 ×0.98
右翼 ×0.96
左翼 ×0.93
一塁 ×0.87
DH ×0.80
これと各年度リーグ平均成績からの突出度をかけた
通算プレイヤーズ・バリューを適当に羅列すると
1.王 3785
2.野村 3686
3.張本 2934
4.長嶋 2809
5.阿部 2478
6.落合 2462
7.山内 2420
8.山本 2382
9.金本 2362
10.坂本 2244
12.門田 2183
13.豊田 2144
14.松井稼2081(NPBのみ)
18.鳥谷 2066
19.田淵 2066
20.山田哲2015
21.古田 2004
23.清原 1965
26.立浪 1952
27.木俣 1931
28.石井琢1922
31.中島 1900
35.谷繁 1842
38.藤田平1812
39.井口 1805(NPB)
41.高木守1792
53.野村謙1716
61.真弓 1654
63.田中幸1650
71.吉田義1631
83.城島 1585(NPB)
86.池山 1575
90.高橋慶1557
98.井端 1517
102.宇野 1465
113.伊藤勤1379
125.宮本 1325
127.荒木 1319
139.西岡 1277(NPB)
154.山下大1235
157.川ア 1220(NPB)
163.矢野 1201
164.広岡 1199
180.二岡 1156
192.金子誠1112
196.中村武1110
198.森昌彦1107

46 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 10:21:46.52 ID:b5CJ8PwL.net
エラーもするけど守備範囲が広いみたいなタイプは優秀なこと多いけど
宇野の場合指標の内訳みるとエラーも多いけどそれ以上に守備範囲が狭いからな

だから普通の選手が届くところにそもそも届かず
普通の選手が楽に処理できるところでもエラーするのが宇野

47 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 10:56:25.99 ID:vDUnW8aD.net
新潮選書1919-E6
なぜ中日は宇野勝を遊撃起用したのか

こういう新書、あってもいい

48 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 11:13:35.82 ID:WO0pGumD.net
>>47
ジョイナス以降碌な内野手が育たなかったから(島谷は放出済み)でFA

49 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 11:47:20.25 ID:jvZDx+Od.net
東海ラジオの解説聴いてたら意外にクレバーだと感じた。
今はネット系でしか聴けないが、また聴いてみたい。

50 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 12:10:53.38 ID:72qkFFNk.net
普通に下手。上手いと言っているのは身内評でしょ。同時代のセのショートでも山下や高橋慶彦、平田の方が余程上手い

51 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 12:22:42.92 ID:WO0pGumD.net
山下は普通に名手だとして平田はそもそも身体能力が論外、ヨシヒコはそもそも内野手の動きじゃない。

52 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 12:55:00.89 ID:OSYev/wF.net
ショート宇野は下手というか「不安定」

それでいてショート以外は本当に「下手」だから使い勝手が悪いけど
めちゃくちゃホームラン打てるから相殺された

53 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 12:58:14.58 ID:e0Xwvqvh.net
このスレとシンクロした記事が来ている

伝説の“宇野ヘディング”で星野仙一はなぜ激怒? 「賭け」に勝った後輩が明かす秘話
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4bb14afe94c930da6d1303e2bfa9b8b353d5e9fd

54 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 13:49:51.60 ID:MLCKXcVL.net
1988年の日本シリーズで落合が徹底マークされてる中で勝ち越しHRや同点HRや勝ち越し押し出しデッドボール喰らったり大活躍だった
と思いきや打率を見ると1割代 相変わらずよく分からないオジサンだった

55 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 14:17:47.14 ID:OSYev/wF.net
確か序盤は抑えこまれたけど落合がシリーズ通じて不発だったのに対し
途中から1人で打って賞貰ってたはず。
ただその序盤で致命的なゲッツーも打ってた

56 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 15:08:20.44 ID:vDUnW8aD.net
中村負広
宇野負
若狭負
花田負
平田負男
山田負彦
負新太郎

57 :神様仏様名無し様:2023/02/05(日) 15:43:15.60 ID:LyMmBoU4.net
野球スレで宇野の話題になると決まってこういう流れになるな

ヘディングの宇野

実は守備が上手い 落合も証言

エラー数だけでなく細かい指標も調べたらやっぱり下手だった

58 :神様仏様名無し様:2023/02/06(月) 08:05:06.94 ID:zZ2U3/ao.net
中日の場合周囲もまた下手なのがね・・・

59 :神様仏様名無し様:2023/02/06(月) 12:33:51.45 ID:Z4oBUxip.net
誰だか忘れたがモッカについて「史上最低(守備力)のサード」と書いていた人がいた
星野いわく「宇野は捕球したら安心できたが大島は捕球しても安心できなかった」
ただモッカっていつも全力でプレイをしていた紳士だったので悪く言う人はいないんだよね

60 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 09:14:40.29 ID:B8KTgKlH.net
引退時にみんなの家に呼ばれたり胴上げされたぐらいだからな
モッカ宇野で50失策ぐらいしても打ってくれりゃいいって感じだろ

61 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 09:16:07.65 ID:dFmGiUUU.net
ロッテファンからしたらやる気が無いなら来てほしくなかった
トレード拒否してとっとと引退してほしかった

62 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 09:28:10.92 ID:rT/UJOkF.net
落合の数少ない話し相手という事もあって
落合派分断の標的にされたな 
 
そのあたりもあるから落合が必要以上に宇野を称えるんだろう

63 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 10:28:05.05 ID:CnkDaxXB.net
宇野てちょっと発達くさいんよね
注意欠陥障害みたいなもんで、集中がもたないとか
送球は安定してたというし

64 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 12:02:47.34 ID:5N7hpMmi.net
こういっちゃなんだがトップのプロ選手ってむしろそれが多数派やろ。
長嶋茂雄にせよマラドーナにせよまともに付き合ったら疲弊してしまう。
宇野も高校時代用具を忘れるとか以前に試合そのものを忘れてて家にいたって逸話があるし

65 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 19:26:17.18 ID:GD9q522s.net
1982年
三塁手 モッカ 24失策 守備率.926
遊撃手 宇野* 26失策 守備率.957

1983年
三塁手 モッカ 3失策 守備率.988
遊撃手 宇野 17失策 守備率.966

1984年
三塁手 モッカ 26失策 守備率.923
遊撃手 宇野* 27失策 守備率.957

1985年
三塁手 モッカ 24失策 守備率.914
遊撃手 宇野* 25失策 守備率.958

66 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 21:36:22.86 ID:Av8vmvlQ.net
守備率約9割2分と書くと若干聞こえが良くなるが、100回に8回エラーするってなかなか酷いな

67 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 22:12:06.78 ID:vi8q0F93.net
>>65
本当に2人で50失策レベルか

68 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 23:45:53.85 ID:u+jPSF2Y.net
.920てそこらの硬式野球部レギュラーから適当に拾ってきてもできるやろw

69 :神様仏様名無し様:2023/02/07(火) 23:51:56.19 ID:FzlsChRP.net
無茶なプレーに挑戦した上での.920ならまだ許せるわ

70 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 00:33:18.24 ID:wHITd39o.net
モッカは不動だから無茶なプレイもなく守れる範囲だけを必死にこなした結果この数字だろう

71 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 06:30:51.51 ID:ceULsfk6.net
守備率の低い選手に三遊間を守らせても何とかなっていたのか(w

72 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 07:28:51.00 ID:loUEsL5c.net
>>69
川上や榎本喜八みたいに手が届く範囲の球しか捕らない野手の方がタチが悪いんじゃね
王はあの時代のスラッガーでは珍しく守備も上手かった

73 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 09:43:28.78 ID:L6oNGQKZ.net
三遊間が徳武と豊田だった時代のサンケイは
投手(右)がシュートを投げようとしなかったので
最初は不思議に思ったって岡本伊佐見が言ってたが
20年くらい後の中日もそんな感じだったんやろか

74 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 14:46:35.01 ID:liPRpPYH.net
アリアスやシーツをファーストで使ってた充実期阪神

75 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 15:36:21.05 ID:CfrytaHH.net
阪神のファーストって最近までずっと外国産か広島産のイメージ

76 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 16:11:11.57 ID:L6oNGQKZ.net
>>74
その頃から球界に左打者が増えて守備の重要性がファースト>>>>サードになったな

77 :神様仏様名無し様:2023/02/08(水) 17:17:14.70 ID:loUEsL5c.net
>>76
「左打者は有利」ってことで掛布篠塚あたりから右投げ左打ちが増加して
今では右の大砲不足
右のシュートピッチャーが減ったのも右投げ左打ちが増えた影響だろうね

78 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 00:45:07.37 ID:ktlEpM6l.net
守備は全然、大したことないよ
暴投は低くいってしまうことはあっても、高くいってはいけない
そんな基本的なことすらなってない
歴代のスラッガーもショートにつくだけなら誰だってつけた
そんなレベル

79 :神様仏様名無し様:2023/02/09(木) 17:42:25.17 ID:a3mBXQFb.net
稀に偏差値60を超えるけど、大体は47前後で落ち着いてますとなったらそいつの偏差値は47だよな
宇野の守備はそれと似たようなものだと思う

80 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 13:10:50.55 ID:U2bF6tsS.net
以前宇野の好プレーで驚いたのがセンター前に抜ける当たりをキャッチ。
普通のショートはその勢いを利用するべく体を反時計回りに回転させて
一塁に送球するもんだが宇野は逆回転して投げて刺してた。
今の選手だとセカンドだけど横浜の牧がよく1,2塁間の球を捕ってから
セオリーとは逆に回転して投げてるが強打の選手の特徴なのかね

81 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 15:52:20.00 ID:wq34A7TZ.net
宇野の守備で一番危なかったのがショートゴロをほとんど脚広げて正面で取ってその場からノーステップで投げること
上半身しか使わん送球でそりゃ逸れるだろと子供心に思ってた

82 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 18:49:38.36 ID:p/PY2XbE.net
90年に1年だけ外野やってたけど81試合で2失策で守備率.984だから急造の割には無難にこなしていたのか

83 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 19:05:48.14 ID:swEMAXz8.net
宇野て肩や脚、アスリート的な運動神経はどうだったの
あの細身であんだけ飛ばしたんだから只者ではないよな
荒っぽいけど身体能力すごいショートの系譜にはやっぱ入らんか
豊田泰光とか正確性以外はどうだったんだろう

84 :神様仏様名無し様:2023/02/10(金) 20:02:19.91 ID:iR+lOM4x.net
宇野の珍プレーでブラッシュボールを避けた後
手をつかずにそのまま起き上がるやつあるけど
バカみたいに下半身が強かったんじゃないの

85 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 08:42:30.23 ID:AZOXnOXk.net
同じようなシチュエーションで阿部がそれをやってスペって途中交代したことがあったよな

86 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 10:05:03.18 ID:mW/nnRwP.net
宇野勝の通算盗塁成功率って歴代でも相当の低さ

87 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 13:55:37.26 ID:Lf5suI8q.net
通算78盗塁96盗塁死か
走るなや

88 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 14:05:00.46 ID:qUUW3+q1.net
宇野がどういう状況で盗塁を企図したか知らないが
二死一塁で打順が7〜8番あたりだと
アウトになってもいいからと
盗塁させてたんだろうな

89 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 23:48:04.12 ID:Vj2EMHQz.net
捕手からの二塁送球をヘディングせい

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200